東京医科大学について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1行け池
早稲田大学医学部
新宿医科大学
2大学への名無しさん:05/02/08 20:23:31 ID:LiuzlYiB0
プルツーが2ゲットだ!
3今日合格発表:05/02/09 21:54:01 ID:xZco64IY0
今日、6浪目の僕に誰か非公表になっている東京医科大の小論文の情報を教えてください!
いいかげん僕を大学生にしてください!本気です。
4大学への名無しさん:05/02/10 00:07:49 ID:Pf5bFjBq0
↑つーことは1次合格?
他はもちろん受けてんでしょ?
糖衣はある程度コネがあるからかなり取れてないと
苦しいと思うが・・・
5大学への名無しさん:05/02/10 21:43:12 ID:N1xcsL+00
東医の小論は 時間90分 内容は忘れたけど文章を
読んで800字??だと思った。
面接はひとそれぞれ違う!!
太郎はかなり1次とれてないとつらいよ!!
6大学への名無しさん:05/02/10 22:23:30 ID:+GxFigwMO
明日がんばろう!
7大学への名無しさん:05/02/11 00:08:13 ID:6rwmUCQgO
90分で800字はどうなの!?
8大学への名無しさん:05/02/11 00:11:03 ID:BIbhT6k/0
多分時間は余ると思っていいと思うぞ^^
明日がんばろー
9大学への名無しさん:05/02/11 00:13:24 ID:6rwmUCQgO
うん、がんばろー(*・∀・*)ノ
10大学への名無しさん:05/02/11 00:14:38 ID:FWtxi4jg0
>早稲田大学医学部
それ日本医大だろ。
11大学への名無しさん:05/02/11 00:38:57 ID:XqhV/qno0
>>7
東大の日本史は800字を75分だから、まあ妥当じゃないか
12大学への名無しさん:05/02/11 01:16:25 ID:V/Qdv7PeO
畜生。なんでこんなダサい制服着なきゃならないんだ…
これ着てるとそれだけで落ち着きがなくなる‥‥
13大学への名無しさん:05/02/11 01:33:03 ID:6rwmUCQgO
明日変な赤いネクタイをしてるヤツがいたらそれはおれだ。
14大学への名無しさん:05/02/11 09:22:48 ID:vdl/4Oox0

糖衣は太郎無理って聞くが・・・
15大学への名無しさん:05/02/11 11:14:14 ID:6rwmUCQgO
いま東医だぉ
16大学への名無しさん:05/02/11 12:38:41 ID:XqhV/qno0
ヒマヒマだから一旦家に帰ったぉ
17大学への名無しさん:05/02/11 13:38:54 ID:lYBnTxU2O
( °Å゚)/
学長<家に帰った者は不合格!
(;・ω・)エェェー そんな〜......。
18大学への名無しさん:05/02/11 14:12:26 ID:mhUhzlBK0
つーかどこの医学部でも3浪以上はきついんでないの?
模試とかでも現役、一浪、二浪、それ以外みたいになってるしw
19大学への名無しさん:05/02/11 14:56:18 ID:vdl/4Oox0

杏林は太郎もOKと聞くが・・
20大学への名無しさん:05/02/11 15:03:08 ID:V/Qdv7PeO
面接9番試問所だった椰子いない?
漏れのとき始終滅茶苦茶暗い雰囲気だった(;´Д`)
21大学への名無しさん:05/02/11 18:21:23 ID:lYBnTxU2O
俺、八番。終始スマイルをふりまいた。





面接官霧氷嬢。

俺のスマイル、0円?
22大学への名無しさん:05/02/11 19:44:53 ID:XqhV/qno0
可哀想…
俺は楽しく男娼してきたぉ
23大学への名無しさん:05/02/11 20:01:50 ID:6rwmUCQgO
あっちでも書いたけど、彼女いる?って聞かれた

やる気ねー
24大学への名無しさん:05/02/11 20:03:53 ID:XqhV/qno0
どう答えたの?反応は?
25:05/02/11 20:05:09 ID:43s3H/sxO
つーか面接はあまりにやる気がないからなんだかなあ・・
26大学への名無しさん:05/02/11 20:13:36 ID:6rwmUCQgO
いるって答えた
その方が印象良さそうだったから


…ミスッたかな?
27大学への名無しさん:05/02/11 20:58:42 ID:V/Qdv7PeO
漏れはインフォームドコンセントやら医師の喫煙やら真面目な話ばっかりで、
「やべ、結構面接関係あんのかな」
ってオモタ
28大学への名無しさん:05/02/11 21:10:40 ID:XqhV/qno0
>>26
いいんじゃん?w

>>27
マジで?当たらなくてよかった…。
29大学への名無しさん:05/02/13 02:32:20 ID:+7wBC5WZO
∩(・ω・∩)age
30大学への名無しさん:05/02/13 09:02:32 ID:DTTbXy83O
17日発表だね!
31大学への名無しさん:05/02/14 01:01:27 ID:qRjlXqBFO
私立医学部のスレなくなったね
32大学への名無しさん:05/02/14 01:07:12 ID:uVyrmygCO
私立医学部スレつくらないのかな…?
ちなみに面接は学校とか留学の話で終わったよ、、
面接官が風邪ひいてたのはいただけなかった
33大学への名無しさん:05/02/14 01:43:53 ID:/6ZqL5ax0
スレ立てをお願いします
スレ立てしようとしたら、内容文が長すぎて失敗し、
プロキシ規制がかかっちゃいました
お願いします


<題名>
【補欠】私立医学部受験スレver.35【来い来い】
<内容>
補欠щ(゚ロ゚щ) カモーン

【埼玉の】私立医学部受験スレver.34【季節】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108004516/l50
【合格が】私立医学部受験スレver.32【欲しいです】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107598069/
【たのむ】私立医学部受験のスレver.31【きてくれ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107354449/

34大学への名無しさん:05/02/14 04:09:52 ID:qRjlXqBFO
またこの次のスレは
そのスレタイぴったりかもね(´ー`)
35大学への名無しさん:05/02/14 10:53:15 ID:rVHVqMNqO
あれ、発表17日だっけ?
要項無くしたからわかんないや。
ちなみに補欠の発表はいつ??
36大学への名無しさん:05/02/14 11:02:38 ID:qRjlXqBFO
17日の午前10時に大学の掲示板に合格者と補欠者が張り出されて、同時に合格者と補欠者には手紙が送られる。

で、3/3に補欠合格者が掲示板で発表されて、同時に補欠合格者には手紙が送られる。

んだよ
37大学への名無しさん:05/02/14 11:06:28 ID:rVHVqMNqO
ありがとう〜〜。・゜・(ノД`)・゜・。
感謝です(>_<)
38大学への名無しさん:05/02/14 13:38:08 ID:qRjlXqBFO
漏れ17日の朝直接見に行くから見てきて欲しい人言ってね
39大学への名無しさん:05/02/14 13:43:14 ID:rVHVqMNqO
>>38
いきなりで悪いけど、1700〜1710お願いしまする!!
40大学への名無しさん:05/02/14 18:55:15 ID:AbzFn2wD0
補欠って何人ぐらい来るの?
41大学への名無しさん:05/02/14 19:39:00 ID:qRjlXqBFO
補欠どれくらい来るんだろう。全く予想できないね(〃ゞ)
1700〜1710わかりました
42大学への名無しさん:05/02/14 19:44:11 ID:rVHVqMNqO
>>41
ありがとう(*^□^*)
43大学への名無しさん:05/02/14 21:22:05 ID:yYEfVyoTO
>>41
5010〜5015お願いできますか?
44大学への名無しさん:05/02/14 22:41:08 ID:qRjlXqBFO
>>43
おっけ
このスレか私立医スレに書くね。
45大学への名無しさん:05/02/15 00:02:02 ID:jIQ4APFmO
有難う!
ドキドキしながらリロードします。
46大学への名無しさん:05/02/15 01:54:43 ID:q0WopHuTO
>>44
てか俺のレスって女みたいだよなぁ(笑)
47大学への名無しさん:05/02/15 09:37:39 ID:fBmnLT4XO
東医の繰り上げ合格者が非公表ってことは…
やっぱり同窓枠に優先的に回すからかな??
48大学への名無しさん:05/02/15 11:41:03 ID:jIQ4APFmO
同窓枠とか考えるときついなあ…
学科・小論文・面接の配分次第だなー
49大学への名無しさん:05/02/15 12:25:50 ID:q0WopHuTO
河合の医進模試の解説講座のとき 化学の講師が
「東医はコネ滅茶苦茶重視してるから、滑り止めにしようとしてる奴は気をつけろ」
って言ってた…
50大学への名無しさん:05/02/15 18:13:07 ID:fBmnLT4XO
補欠者は17日に何名くらい発表されるの??
51大学への名無しさん:05/02/16 17:06:24 ID:cDlz4GiUO
ヽ(`Д´)ノ
52大学への名無しさん:05/02/16 18:03:22 ID:7LjHB7L0O
ついに明日だぬ
53大学への名無しさん:05/02/16 18:27:59 ID:f/YYBzqo0
ここ落ちてたらどうしよう…。
54大学への名無しさん:05/02/16 20:02:48 ID:7LjHB7L0O
>>53
漏れは
受かってたら、神様一生崇めます。
って感じ(笑)
55大学への名無しさん:05/02/16 22:27:38 ID:TlA/XD/kO
1790番台お願いしますm(_ _)m
56大学への名無しさん:05/02/16 23:01:10 ID:7LjHB7L0O
おっけ
57心からお願いいたします。:05/02/17 03:24:51 ID:HBOtIXBu0
だれか親切な方!!!!5110番台を見てきて下さい!!!!!!!!!!!
まじでお願いします!!!!!!!!!!!
不安で不安でしょうがありません!!!!!!!
58大学への名無しさん:05/02/17 03:38:57 ID:njI9fXhTO
おっけ(´ー`)b
59大学への名無しさん:05/02/17 09:32:47 ID:9SJndQaxO
どなたか930前後ヨロシクお願いしますm(__)m
60大学への名無しさん:05/02/17 10:04:39 ID:gJpVL+fb0
そろそろ見に行くかなあ
61大学への名無しさん:05/02/17 10:23:40 ID:kTE44Lxl0
400番台教えてください!
62大学への名無しさん:05/02/17 10:25:25 ID:pm7qth6L0
1780〜1790おねがおいします
63大学への名無しさん:05/02/17 10:37:35 ID:njI9fXhTO
>>61
400〜410?
64大学への名無しさん:05/02/17 10:40:14 ID:7NC+kb690
5000番台(大阪で受けた人)言うよー
正規 5013 5016 5112
補欠 5040 5092

ちなみに補欠合格者は60人ぐらいだそーよ

俺は落ちたーーーーーーーーーーーーーーーーー
65大学への名無しさん:05/02/17 10:44:36 ID:pm7qth6L0
1770-1780
おながい
66大学への名無しさん:05/02/17 10:47:13 ID:KdZJe/ETO
1790〜1800お願いm(_ _)m
67大学への名無しさん:05/02/17 10:47:28 ID:IGR1IZVFO
神降臨マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
68大学への名無しさん:05/02/17 10:48:41 ID:7NC+kb690
俺も直接見たわけではないので、(友達に聞いた)
5000番台しかわからん



69大学への名無しさん:05/02/17 10:52:44 ID:gJpVL+fb0
てゆうかー、おまいらさー、自分の受験番号直で書いておけばいいじゃん
別に不具合なかろうに
70大学への名無しさん:05/02/17 11:27:04 ID:njI9fXhTO
1700〜1710なし
1770〜1780なし
1797超特待生正規(1〜10位)
5013正規
ちょい漏れが落ちてたから動揺して他の番号みれなかった
正規合格者95名補欠50名発表されてたけど絶対足りないよな!電話をまとう!
711700〜1710:05/02/17 11:33:45 ID:IGR1IZVFO
>>70
サンクス…漏れも落ちてたよ〜orz

電話を待とうぜ!
72大学への名無しさん:05/02/17 11:35:47 ID:+8Cc6xdq0
>>69
ないって嘘教えられるかも,早く自分で見に行くべきだけどね
73大学への名無しさん:05/02/17 11:44:58 ID:njI9fXhTO
>>72
まぁ合格者補欠者には手紙行くっしょ。
漏れ(70)は嘘じゃないですよ(^_^;)
74大学への名無しさん:05/02/17 11:53:53 ID:rGQAQTr70
ここって医療ミスで死なせまくった大学だよな?
よく目指す気になるな
75 :05/02/17 12:07:42 ID:5vLkHBO3O
医療ミスがまったくない大学があるわけがない。
「ない」と言ってるほうがよほど胡散臭い。
76大学への名無しさん:05/02/17 12:09:33 ID:IGR1IZVFO
ミス、過誤っていうか事故だろ。
77大学への名無しさん:05/02/17 14:04:59 ID:PPbFsDuDO
東医正規キタ━━(゚∀゚=゚∀゚)━━!!!!!!!!!!
まじ嬉し泣き・゚・(ノД`)・゜・
これから慈恵に向けてがんがるので受かったら蹴ります。
応援してね(*´∀`)
78大学への名無しさん:05/02/17 14:20:46 ID:IGR1IZVFO
>>77
おめ!!


俺のためにも是非とも慈恵に受かって東医蹴ってくれw
79大学への名無しさん:05/02/17 15:02:33 ID:EGdTYei30
>>77
郵便来たの?
80大学への名無しさん:05/02/17 15:33:48 ID:nNXThZc2O
補欠だった
まあ良しとしよう

英数化8割、物理4割ならこんなもんかね。
81大学への名無しさん:05/02/17 15:52:45 ID:TQGU+ysk0
0000から0100までおねがいします。
82大学への名無しさん:05/02/17 15:55:05 ID:njI9fXhTO
うぇーん(つД`)
83大学への名無しさん:05/02/17 16:05:25 ID:TQGU+ysk0
まじで0000から0100お願い


84大学への名無しさん:05/02/17 16:27:12 ID:IGR1IZVFO
マジでkick the bucketするぞ(*゜Д゜)ゴルァ
85落ち込み太郎:05/02/17 16:27:24 ID:0+UUA2JPO
2次落ちた〜。みんな電話がかかってくるまで待つとか言ってるけど補欠にも入ってなくても受かることあるの?それとそういう連絡の電話がくるの?それにそういう人って何人くらいなのですか?教えて下さい
86大学への名無しさん:05/02/17 16:34:19 ID:W9184xNvO
わたしも正規キターーーーーーー!!!!!!!!!
ギリギリ補欠か落ちるかのどちらかと思っていたのでかなりびっくりしています。
ちなみに点数は
英語60%数70%化90%物理80%くらいです。
偏差値は第三回全統で61です。
他にも愛知川崎藤田昭和を受けましたが
愛知は正規、藤田は二次落ちで他は一次すら通りませんでした。
愛知に住んでいるので
愛知にしようか悩んでいますがこれからどちらにしようか考える事にします。
87大学への名無しさん:05/02/17 17:22:25 ID:SG6jrlcO0
>>85
>みんな電話がかかってくるまで待つとか言ってるけど補欠にも入ってなくても受かることあるの?
それとそういう連絡の電話がくるの?

あります。
国立、私立上位校(KO、慈恵、日医)の発表後電話で繰り上げ合格の連絡があります。
人数はわからない、その年によっても違うと思うし・・・
88落ち込み太郎:05/02/17 18:35:34 ID:0+UUA2JPO
やっぱり人数は分からないんですか…。他に分かる人はいませんか?
89大学への名無しさん:05/02/17 18:39:47 ID:njI9fXhTO
なんたって非公表だから。もう祈るしかないっしょ(T_T)
90落ち込み太郎:05/02/17 18:44:56 ID:0+UUA2JPO
そうですよね(;_;)受かってる人や補欠の人がみんな他に行ってくれればなぁ〜
91大学への名無しさん:05/02/17 18:46:47 ID:2IUJfD+CO
糖衣落ちたショックから立ち直れ根
92大学への名無しさん:05/02/17 18:48:26 ID:IGR1IZVFO
>>91
俺も。
っていうかもう予備校探しちゃってるよ。
慈恵後期なん受かりっこないし。
93大学への名無しさん:05/02/17 18:51:55 ID:2IUJfD+CO
>>92 さんざん話にはでてるけど補欠外からくりあげあんのかね?あっても微々たるもんだよな

マジつれぇIDがCOだし
一酸化炭素中毒練炭死ってことかよorz
94大学への名無しさん:05/02/17 19:26:58 ID:3RzKcO+60
去年東夷蹴り、現在某私立医行ってますが、東夷の電話、3月末にきましたよ。だからみんな諦めるな!!
95大学への名無しさん:05/02/17 19:32:12 ID:nNXThZc2O
>>94
あなたは掲示で補欠に入ってた?
96大学への名無しさん:05/02/17 19:33:34 ID:2IUJfD+CO
補欠外通告からの復活の猛者がいてほしいし自分がなりてぇや
97大学への名無しさん:05/02/17 19:43:24 ID:SG6jrlcO0
>>95

掲示で補欠に入ってる人は、多分全員合格来ると思う
俺の場合は、掲示で出てなくて3月に繰り上げの電話きたから。
ただ一次は絶対通ってないとダメ
98大学への名無しさん:05/02/17 19:49:02 ID:2IUJfD+CO
猛者殿あやかりてぇだぁ〜電話は三月末でしたか?
99大学への名無しさん:05/02/17 20:01:28 ID:nNXThZc2O
>>97
全員来るのか。
そりゃあ安心させられる発言だ。
小論で左翼叩きに突っ走るような俺を入れるなんて勇気あるなあw
100落ち込み太郎:05/02/17 20:21:26 ID:0+UUA2JPO
三月末まで待つのですかぁ(;_;)今年は東医しか一次通らなかったので電話きてほしいです(^o^;
101落ち込み太郎:05/02/17 20:41:33 ID:0+UUA2JPO
あともし電話がきた時に留守にしてたらダメなんですかね?
102大学への名無しさん:05/02/17 20:46:26 ID:SG6jrlcO0
>>98,99,100,101

俺の場合は4年前の話
今年が同じなのかわからない。
電話は3月中旬だったと思う。
留守にしてると次にまわされるようなことを言われたみたい(親が出たから)
103大学への名無しさん:05/02/17 21:19:39 ID:2IUJfD+CO
>>102 ありがとうございます。東医にいきたいけど、あとは運しだいだから気長に待ってみます。勇気をありがとう
104落ち込み太郎:05/02/17 21:57:54 ID:0+UUA2JPO
やっぱり回されちゃうんですか(;_;)なんとかして受かりたいです(^o^;お金もないし他にいくとこないよ(;_;)
105大学への名無しさん:05/02/18 06:32:13 ID:s8s38wjGO
かなりへこむよ〜。みなさん知ってる情報下さい(;_;)
106大学への名無しさん:05/02/18 06:34:53 ID:s8s38wjGO
東医のコネ入試はひどいもんだよ(;_;)段落わけもしてないような小論をガム噛みながら受けてたやつが受かってるし書けもしない奴が受かってる。コネもないしお金もない俺がやっと受験して一次通ったのに。コネあるならはじめからうからせるなよ(*_*)
107大学への名無しさん:05/02/18 06:44:45 ID:kIAocFgqO
>106
ひがまなくても。そいつらはすでに学科の時点でかなり取ってたんだよ。
108大学への名無しさん:05/02/18 09:06:29 ID:s8s38wjGO
2次が点数化されてるのにやらなかったら普通うからないじゃん(*_*)なんか面接は常に笑いながらだったし
109大学への名無しさん:05/02/18 09:11:58 ID:Ge/4pv8zO
コネのせいにしたいのも良く分かるが冷静になろうぜ。
110大学への名無しさん:05/02/18 09:16:12 ID:LERdEJPl0
>>108
コネ無しだけど、面接は常時笑いながら、
小論文で書いた自分がやりすぎたとやや後悔するほどの左翼メディアバッシングを展開した俺は補欠でしたが?
やっぱり基本的に筆記重視なんだよ。
111大学への名無しさん:05/02/18 09:55:31 ID:kIAocFgqO
つーか思うにメディア批判してる人が多いけど、あの小論は医療従事者を目指す立場としてその問題にどう取り組むのかを書くのであって、一般市民として批判するのは良くないと思う。
オレはもっと地域の人々との交流を云々、って書いた。正規でした。
112大学への名無しさん:05/02/18 11:48:14 ID:9DIfj4iuO
>>111
学科の感触はどうでした?
113大学への名無しさん:05/02/18 12:01:31 ID:t8ntxN2PO
東医受かったけどコネは関係ないんじゃないかな〜 自分実質四浪(大学二年間いってたけど)正規でうかったよ!!学科は数学物理化学満点英語七割だよ!!でも辞退するから補欠の人どうぞm(_ _)m
114大学への名無しさん:05/02/18 12:14:06 ID:LERdEJPl0
補欠外からの合格がコネ優先なんだろうね
115大学への名無しさん:05/02/18 12:20:46 ID:ujcXklaIO
超特待なんでは?
116大学への名無しさん:05/02/18 12:28:26 ID:t8ntxN2PO
超特待なら慈恵をけるつもりだったけど特待だったし知り合いが慈恵にいるので慈恵にしますm(_ _)m みんなもまだなにがあるかわからないからガンガレ(^O^)/
117大学への名無しさん:05/02/18 15:08:14 ID:kIAocFgqO
>112
学科は英語以外は少なくても八割かな?でもオレ面接ひどかった…会話が途切れ途切れ…。
118大学への名無しさん:05/02/18 15:57:32 ID:s8s38wjGO
本当に受かりてぇ〜
119大学への名無しさん:05/02/18 16:28:07 ID:9DIfj4iuO
>>116
ほんと尊敬します。差し支えなければ、浪人時心がけること、おすすめの勉強法、参考書、など教えてもらえませんか?
120大学への名無しさん:05/02/18 16:38:57 ID:t8ntxN2PO
心がけかぁー自分はもう後がないと思って勉強したよ!!参考書はどの教科をやってるかきかしてもらえますか??そのほうがアドバイスしやすいし(^-^)/
121大学への名無しさん:05/02/18 16:45:24 ID:9DIfj4iuO
>>120
速いレス感謝です。
英数化生です。数学だけは基礎出来てると思います。他は東医で一次突破二次落ちレベルです(笑)
122大学への名無しさん:05/02/18 16:54:49 ID:HdHAg6k70
受かったヤシに質問。
合格通知書とかってもう届いたのか?
まだ見にいけてないのだが、まだ何も届かない俺は落ちたってことだろうか…orz
123大学への名無しさん:05/02/18 17:05:15 ID:t8ntxN2PO
数学に関してはできるだけ問題を解くといいよ!!おすすめは大数の1対1(3C)、とか青チャートかな!無機有機は参考書なんてどれでもいいからひたすら暗記すること!!英語は単語(一冊)と文法を前期中に完璧にしてあとは長文とかをやるといいと思います!!
124大学への名無しさん:05/02/18 17:08:24 ID:t8ntxN2PO
焦らずやることがかなり重要だと自分は思います!!一つ一つの模試で一喜一憂などせずにやれば必ず結果はついてくると思います!!ちなみに実行した自分の最終偏差値は数80物80化73英語70だったよ!!
125大学への名無しさん:05/02/18 17:08:57 ID:cdn6uSNrO
122
今日の昼ごろに来たよ。
速達&書留で。
126大学への名無しさん:05/02/18 17:19:12 ID:9DIfj4iuO
>>123>>124
偏差値すご…(・_・)

なるほど!参考になります!
焦らずやること。ですね!
127大学への名無しさん:05/02/18 17:28:49 ID:fFKvQieK0
慈恵医大の先生は・・・設立も古く歴史的には名門なんでしょうが,順天堂や東京医大,杏林大,北里,昭和大の先生方と
較べて優位な差はありません.過去の歴史にあぐらをかいているという印象を強くかんじます,
年輩の慈恵OBの先生達には妙な高いプライドを感じますが,evidenceなどありません.
慈恵や順天堂卒の研修医の先生には落ちこぼれも少なからずおり,研修医評価委員会の他の先生もほぼ同意見でした.
慈恵医大はどなたかの指摘があったけど,親が慈恵のかたが妙に多く,またできない先生の下のレベルが
東京医大とは較べものにならないほど低いです.残念ですが慈恵医大青戸病院事件で受験生の印象もさがったね.
私立の中では目立つかもしれないというだけです. 古いから組織の力は多少あるかもしれんけど.
128大学への名無しさん:05/02/18 20:17:24 ID:LERdEJPl0
>>122
補欠の通知書も昼頃来たよ
129大学への名無しさん:05/02/18 20:27:44 ID:HdHAg6k70
>>125>>128
マジか…
日医に望みを託そう…orz
130大学への名無しさん:05/02/18 20:36:26 ID:eBJUSG/60
>>127
慈恵もそんなもんかね
131大学への名無しさん:05/02/18 21:21:09 ID:kIAocFgqO
>124
ど、どこの模試?
132大学への名無しさん:05/02/18 21:30:13 ID:ujcXklaIO
補欠の通知ってほんとに来るの?
133大学への名無しさん:05/02/18 22:05:56 ID:LERdEJPl0
>>132
「あなたは、本学第2次入学試験の結果、補欠と決定いたしました。
 なお、入学辞退者があり合格が決定した場合には、書面でご通知いたします。」
っていうお手紙が届きます
134大学への名無しさん:05/02/18 22:39:59 ID:ujcXklaIO
そうですか。書類は実家に届きました?
135大学への名無しさん:05/02/18 22:47:55 ID:LERdEJPl0
実家住まいなので一人暮らしの方のばあいどちらに届くかは…
136大学への名無しさん:05/02/18 22:57:36 ID:oxEiDEjl0
私も補欠まだ届いてないです。
137大学への名無しさん:05/02/18 23:22:10 ID:8sQ+TnjY0
関東圏内ならば、通知が今日届かなければナシってことでしょうか。
受話器の前で、正座して待つ日々が・・・浪人は出来ないんです、東医様・・・
138大学への名無しさん:05/02/18 23:27:07 ID:oxEiDEjl0
私は関東圏ではないですけど・・・まだわからないと思いますよ。
といってる私も情報が本当か気になり始めてるんですけど・・・
自分で見たわけではないので。
139大学への名無しさん:05/02/18 23:27:59 ID:LERdEJPl0
>>137
変な表現だが正規の補欠にのみ送られたってことだろう
繰り上がり補欠のひとはまあ、とりあえず待つしかないな
140大学への名無しさん:05/02/19 00:50:02 ID:OYD31UtN0
昨日発表された正規の人のみにとどいたって事ですね。
141大学への名無しさん:05/02/19 01:40:05 ID:0eAgkXWlO
131 第3回河合記述
142大学への名無しさん:05/02/19 02:07:44 ID:8VtA3iC0O
東京医科が第一志望の人は少ないね。特に合格している人たちには。
正規と補欠を合わせて145人というのは少なすぎるね。近いレベルの昭和は入試担当の人が200と少しは合格したと言ってました。
東京医科もそれくらいか、またはそれ以上合格すると予想しているのですが間違ってますかね?
143大学への名無しさん:05/02/19 02:11:59 ID:8VtA3iC0O
東京医科が第一志望の人は少ないね。145人で入学する95人は埋まらないと思う。200以上、230人くらいは合格すると予想してます。間違ってますかね?
144大学への名無しさん:05/02/19 02:19:05 ID:8VtA3iC0O
240人くらいは合格すると思いませんか?
145大学への名無しさん:05/02/19 02:19:53 ID:8VtA3iC0O
240人くらいは合格すると思いませんか?
146大学への名無しさん:05/02/19 02:23:11 ID:8VtA3iC0O
240人くらいは合格すると思いませんか?
見ると皆様、他行くようですし
147大学への名無しさん:05/02/19 02:25:20 ID:8VtA3iC0O
240人くらいは合格すると思いませんか?
見ると皆様、他行くようですし
148大学への名無しさん:05/02/19 02:26:19 ID:AAx1t3Xi0
>>ID:8VtA3iC0O
ハイハイそうだね。
どうしても受かって欲しい気持ちは充分伝わってくるが、
ちゃんと現実を見ようね。
149新宿:05/02/19 02:28:05 ID:8VtA3iC0O
145人は少ないね。第一志望の人はあまりにいないですよね。
240人くらいは合格しませんかね?
150新宿:05/02/19 02:29:46 ID:8VtA3iC0O
145人は少ないね。第一志望の人はあまりにいないですよね。
240人くらいは合格しませんかね?
151大学への名無しさん:05/02/19 02:44:26 ID:KViCHMyWO
俺も145は少ないと思う。もっと回ると思う。
けどまぁ、もう仕方ないからあとは神に任せて、東医は忘れて勉強しようと思う。
152早稲田政治経済卒OB:05/02/19 03:11:18 ID:Yjp3t/5K0
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university14.htm

何十年にわたる伝統的な私立の序列(おそらく業界の認識):
国立平均(正直東大レベル)からすれば情けないものかもしれないが、
せいぜいAランクぐらいあれば早慶よりはまあ上(取り敢えずのpassableライン)
を与えたいと朕は思う。

AA 慶應義塾
***********早稲田政経
A+ 自治医科 日本医科
***********
A 東京医科大阪医科 順天堂
***********早慶平均:この辺に来る可能性が高い?
B 関西医科 東京慈恵会医科 日大

掲載大学は朕が入っても悪くないかな?と思う大学。
153落ち込み太郎:05/02/19 07:11:53 ID:yo8D9EnFO
確かに少ないとは思うけど回ってくるのだってやっぱりコネがないとね。もう一つの私立医大のスレッド見ると腹がたつような事かかれてるよ〜
154大学への名無しさん:05/02/19 08:24:42 ID:CVEuuTKmO
なんだー河合かよ(´∀`)
155大学への名無しさん:05/02/19 08:53:04 ID:HDWo/gQ00
>>152 プw 医学部と他学部をくらべんじゃねーよwwと釣られてみる
156大学への名無しさん:05/02/19 11:50:27 ID:edOSaU9k0
>>152
なんで慈恵が東医、順天より低いんだ???
って釣られてみたが。
157大学への名無しさん:05/02/19 15:33:33 ID:RpBKz/E90
>>147
ほかの私立の状況見る限りでは、募集人員×2前後(200人前後)と見ておくのが妥当かと思います。
順天などは60人に対して110ちょっとという話ですし。
どうなるかなんてわかりませんけどね。
残りの入試に全力尽くしましょう。
158ジャイコ:05/02/20 07:46:07 ID:3gBKfyh/O
なかなか難しいもんだね(・・;)電話よこい(;_;)
159大学への名無しさん:05/02/20 13:08:36 ID:B0vcVqmF0
240人とかありえねーだろw
正規で受かった奴全員抜けて、さらに補欠が50人蹴るってか?

例年の補欠入学数見りゃ何人回るかくらい大体分かるだろ。
いつまでも夢にしがみついてないで今後の事でも真剣に考えろ。
160大学への名無しさん:05/02/20 20:06:25 ID:iMq7l0HX0
補欠が全員回って、非掲示の2次受験者に電話がかかってくるとしたら
浪人と現役で優遇不遇ってのはあるのかな?
161大学への名無しさん:05/02/20 20:29:01 ID:fzPh6O0qO
かかってくるとしたらやっぱ3/3以降ですよね?
162大学への名無しさん:05/02/20 20:38:05 ID:NtGKv7Xh0
ってゆーかそんなに廻んねーよ。
諦めろ阿呆。
163大学への名無しさん:05/02/20 21:49:38 ID:JEyftP1w0
>>160
内部のほうがどうなってるかわかりませんしねぇ。。。
大学内部の学生の現役浪人の割合調べれば、
その辺に差を出す傾向があるのかないのかが少し予想できるかもしれません。
----------------
東京医科の補欠『ご通知』には
「・・・合格が決定した場合、書面にてご通知いたします。」
って書いてあるってことは、掲示で補欠確定してる人は電話では来ないってことだろうか・・・?
電話かと思うと、家空けられん。
164大学への名無しさん:05/02/21 00:25:47 ID:JJqFqpcH0
>>163
電話じゃないってことだろ
165大学への名無しさん:05/02/21 03:43:28 ID:Im/yu4jfO
>>159>>162
どういう意図で そういう説教をするの?
166大学への名無しさん:05/02/21 21:20:12 ID:VvI7Rhfv0
見苦しいからじゃん?
167大学への名無しさん:05/02/21 21:24:30 ID:XBikNSCdO
とりあえずおれは蹴るから補欠の人一人は入れるよ。
168大学への名無しさん:05/02/22 10:50:22 ID:fz2E9AXW0
>>167
おぉ、ありがたい。
169大学への名無しさん:05/02/23 15:20:29 ID:KOMB5B/z0
このスレ3月3日までもつかなぁ・・・
170大学への名無しさん:05/02/23 20:04:56 ID:Hu5sZz65O
俺は2次受からなかったから電話がくるまで待つよ(;_;)2浪はしたくないよ…
171大学への名無しさん:05/02/23 21:29:54 ID:eUSe00YJO
ほんっと400人くらい回ればいいのにね。
漏れも一浪はやだ
172大学への名無しさん:05/02/23 21:57:15 ID:KOMB5B/z0
東京医科って寄付金とか取られる?
173大学への名無しさん:05/02/23 22:14:15 ID:Hu5sZz65O
てかもっと合格させてもいいと思う。それに補欠順位もだして欲しい
174まーちん:05/02/23 23:22:27 ID:Hu5sZz65O
あたしも本当そう思う!
175大学への名無しさん:05/02/23 23:27:30 ID:mURlMYc+0
裏口の多い大学はそんなこと(補欠に順序をつける))できましぇん
176大学への名無しさん:05/02/23 23:28:58 ID:zvU8ukbKO
東医のコネはマジですごいよ、聞いて呆れるほど。
コネなしの補欠も回るだろうけど、数人だから。ホント。
マジで諦めた方がいい。
淡い夢は捨てろ。
こんな金権大学入って何の得もしない。
177大学への名無しさん:05/02/23 23:34:26 ID:Hu5sZz65O
1次通ったのここだけなんです。コネないからやっぱダメかぁ。うちはお金ないからここなら奨学金借りてなんとかって親に言ってもらえたので…しかも浪人ですし
178大学への名無しさん:05/02/23 23:37:21 ID:zvU8ukbKO
この大学はクソだ、クソ。
179大学への名無しさん:05/02/23 23:38:19 ID:Hu5sZz65O
やっぱりどうしてもここしかないんで…
180大学への名無しさん:05/02/23 23:40:06 ID:zvU8ukbKO
まぁ、コネなしの補欠もあるっちゃあるから・・・。
色んな意味で頑張れ。


<チラシの裏>
今年は同窓が多いそうな・・・。
181大学への名無しさん:05/02/23 23:48:52 ID:Hu5sZz65O
1次しか通ってないようだとコネないと無理ですよね…
182大学への名無しさん:05/02/23 23:53:15 ID:etibMKy3O
掲示補欠は全員回るんですか?
183大学への名無しさん:05/02/23 23:59:46 ID:zvU8ukbKO
>>182
それは確実に回る。
184大学への名無しさん:05/02/24 00:06:14 ID:0ZIEwuAu0
お馬鹿に煽られるバカ…まあ、こんなのに煽られてるような奴が合格するはずもないかw
185大学への名無しさん:05/02/24 00:18:23 ID:v2BrSUJ30
掲示補欠なのにだんだん不安になってきたぞ。
186大学への名無しさん:05/02/24 00:19:04 ID:ZHSSYyXvO
183どうもありがとう。信じますよ?東医という学校の性質上不安でしょうがなかったんで。
187大学への名無しさん:05/02/24 00:44:04 ID:oF1SSV7HO
>>184
馬鹿はお前
188大学への名無しさん:05/02/24 01:27:17 ID:+PjIfTlM0
3月3日に補欠掲示するんですか?
それって発表補欠で繰り上がりの番号を掲示するの?
189大学への名無しさん:05/02/24 08:52:27 ID:WESf3g0LO
取りあえず諦めておいたほうがいいんじゃないかな?
浪人向けて頑張ろうぜ。
もし電話来たら来たで最高だけど。
190大学への名無しさん:05/02/24 09:18:01 ID:EOxC/IgWO
お金あるような医者の子なら浪人こわくないだろ〜けど
191大学への名無しさん:05/02/24 09:21:50 ID:0ZIEwuAu0
東医に入ろうとするような奴が浪人費用も負担できないような家庭かよwwwwwうぇっっうぇwwww
192真実を語るもの:05/02/24 09:24:58 ID:EOxC/IgWO
191
金持ちが医者になると人間的に最悪な人にしかならないみたいですね!絶対的強者のまま医者になるから。お金がない人を見下すために医者になるようですね
193大学への名無しさん:05/02/24 09:37:01 ID:v2BrSUJ30
>>192
それは言いすぎだろ。良くも悪くも人は金で決まらない。性格の一要素にはなりえるが。
まぁ、お金持ちでない家庭は何とかやりくりしてがんばろーぜ。
194大学への名無しさん:05/02/24 09:37:38 ID:0ZIEwuAu0
>>192
いや、そういう意味ではなくてだねーw
6年で3000万払えるのにたかだか一年100万円も払えないはずねーだろwwww
195さき:05/02/24 09:54:22 ID:EOxC/IgWO
医者の子は一年でも早くとか浪人した分稼げるお金とか気にしないわけでしょ。バイトだってすることなしに浪人できて。浪人ってのは一年分余分にお金がでて一年分稼げないのですよ!そういうこと分からずたかが100万って言えるのですか?
196さき:05/02/24 09:56:34 ID:EOxC/IgWO
それにあたしだって奨学金をつかって今年なら行かせてもらえるってわけだったんです!そういうの分からず3000万とか安いみたいに言う神経分かりません
197大学への名無しさん:05/02/24 09:57:43 ID:0ZIEwuAu0
うへー、必死だぁw
こういう奴が不必要な診療して患者から金を巻き上げる医者になるんだなあwwwwwっうぇっっっうぇえええ
198さき:05/02/24 10:07:05 ID:EOxC/IgWO
そう言って貰って結構ですよ!
別に医者になったからって余計にもらうわけじゃないし給料が多く欲しいからなるわけではないです!
本当に医者になりたいから親を必死に説得したんです!
あなたのように人の気持ちを踏み躙り軽い気持ちで医者になろうとしてる人は医者にむいてないと思います。
199大学への名無しさん:05/02/24 10:15:27 ID:v2BrSUJ30
>>198
からかわれてるみたいだから、あまり必死にならないほうがいいかと。。。
医者の子は医者の子はというが、医者の子が経済的に余裕あるとも限らない。
あんまり偏った考え方ばかりしてるのは良くないかと。
熱くなるのはわかるんだけど、あなただけが大変なんじゃなくて、みんな大変だし。多かれ少なかれ。
200さき:05/02/24 10:20:27 ID:EOxC/IgWO
自分の意見を言ったまでです!からかわれてもいいです!あたしの知ってる人も医者の息子であたしを貧乏人と馬鹿にしますから。だからみんな医者の子はそう見えます
201大学への名無しさん:05/02/24 10:27:07 ID:v2BrSUJ30
>>200
じゃぁ、ここを見てる医者の息子で、あなたのように一途に医者になりたくて努力してきた人はどうなるんだ?
ここを見て、関係もないのにそういう判断を下されて気持ちいいものじゃないと思うけどな。
自分ばっかりじゃなくて、きちんと回りを考えて発言するのが大切なんじゃないかな?
だから、あまり熱くならないでほしいな。
202さき:05/02/24 10:34:23 ID:EOxC/IgWO
じゃあそう言うならなぜあたしだけ責めてあたしの事をひどく言う人を責めないのですか?
確かに同じようにめざしてる人にはひどい事言ったので謝ります…。
だけどお金がない人だって同じように医者になりたいんです
だからお金ないからって悪く言うのだけはやめてください…
203大学への名無しさん:05/02/24 10:44:48 ID:v2BrSUJ30
>>202
ん。面白がってる人間をさらに面白がらせてどうするんだよ(笑
まぁ、反対側に何もいわないのはそういう理由。
別にどっちも責めてないよ。俺は君みたいな人を応援したいと思ってるし。
まー、さっきも言ったけど、俺も一般家庭だしな。
とりあえず、生命保険にでも入りつつ、いろいろなとこから金持ってきてがんばろ。
お金がないから悪く言う人なんて一部だよ。そうじゃない人もたくさんいるさ。
いお互い親に恵まれたわけだから、いい医者になって恩返ししましょ。
204大学への名無しさん:05/02/24 11:02:00 ID:XU50OF240
国立に行けないくせに偉そうな事言うな
205大学への名無しさん:05/02/24 11:03:34 ID:v2BrSUJ30
>>204
国立は5分5分かなぁ。。。。ボーダー上なもので。
国立がんばってください。
206大学への名無しさん:05/02/24 11:06:04 ID:Hvu1691C0
程度が低いところといわれているね
207大学への名無しさん:05/02/24 11:09:36 ID:QrMBKCoLO
さきさんへ
私も一浪。私の親は開業医だけど、東医は裏が凄くて実力通りの結果が
でない事が多いからやめろと親にいわれたよ。まぁうちが東医にコネないからなんだけどね。もしさきさんがそこまで医者の子を
目の敵にするなら国立いけば?
地方国立ならセンターと数学とかで受けられるし
コネとかないし私立ほど医者の子が多くないから
嫌な思いする事もへるんじゃない?
授業料は六年間で300万だし東医の十分の一だよ。
208大学への名無しさん:05/02/24 11:40:43 ID:WESf3g0LO
俺も金ないから 慶應慈恵日医東医と国立だけだよ。まぁもっと金ない人は国立だけって人もいるみたいだけど。

やっぱ東医は学費安い方だから 国立志望者で 俺みたいに金ない奴が受けてくるんじゃないかな?

ってことはそいつらがどんどん東医を蹴ってくれたら(゜∀゜)フフフ
209さき:05/02/24 11:51:24 ID:EOxC/IgWO
国立も受けますよ…。でもセンターで8割しかとれず微妙なんです…。
210大学への名無しさん:05/02/24 12:22:42 ID:okerqsZEO
携帯に移行。八割なら望みはあるからがんばってくださいな。そして、俺も金がないから東医行きたい組…(-。-)y-゜゜゜゜
211204:05/02/24 13:04:57 ID:XU50OF240
>>205
ごめんごめん
さきさんに言ったの
212大学への名無しさん:05/02/24 13:14:16 ID:okerqsZEO
>>211
あう。こっちも勘違いしてごめん。
213落ち込み太郎:05/02/24 13:14:39 ID:EOxC/IgWO
やっぱり一次受かってるだけじゃこないかなぁ
214大学への名無しさん:05/02/24 15:21:05 ID:EOxC/IgWO
去年の掲示外の補欠って何人でたか分かる人いませんか?
215大学への名無しさん:05/02/24 18:25:22 ID:EOxC/IgWO
去年の掲示外の補欠って何人でたか分かる人いませんか?
216大学への名無しさん:05/02/24 18:31:48 ID:tA3AACFBO
センター八割だとボーダーマイナス50点以上か。地方医学部でも相当な二時力がないかぎり受からない。スンダイ全国で68〜全等で73〜くらいか。
ご愁傷さまです
217大学への名無しさん:05/02/25 11:42:41 ID:1a/OQcHUO
age
218:05/02/25 16:11:46 ID:1a/OQcHUO
age
219大学への名無しさん:05/02/25 18:04:20 ID:1a/OQcHUO
去年の東京医大の掲示外の補欠って何人でたか分かる人いませんか?また東京医大受かってて国立受けた人どうでしたか?
220大学への名無しさん:05/02/25 18:11:24 ID:qHgqCZjW0
必死だなあ…w
221大学への名無しさん:05/02/25 18:12:37 ID:nCk4MOH2O
↑しつこい。コネないと補欠は回ってきにくい事くらいわかってるだろーが。コネも実力のうち。
222大学への名無しさん:05/02/25 23:51:54 ID:0k0ozYhm0
>>219
気持ちはわかるがね。
基本的に2次で不合格なんだからあきらめなよ。
フツーに考えれば1次合格の同窓生師弟に回すのが筋ってもんだろ。
223大学への名無しさん:05/02/26 00:50:51 ID:CYFJ8uXNO
京都府立医かなりできました。よってひとつ空きます。
入学金払っちゃったんだけどね。
224大学への名無しさん:05/02/26 01:32:54 ID:aMed7dTaO
>>223
京府おめでとう!
やっぱ東医って国立と併願の人多いんだねぇ
225大学への名無しさん:05/02/26 07:58:51 ID:bq12TwB40
っていうか国立受けない人っているの?
226大学への名無しさん:05/02/26 08:18:53 ID:aKBN++wV0
>>219
つうか、仮にそれがわかっても自分に回るかどうかは別でしょ。
気持ちはわかるけど、今は座禅を組んで心静かに電話を待とう。
227大学への名無しさん:05/02/26 09:51:59 ID:IQX3z3D4O
国立微妙。最初から最後までボーダー上の戦いだなぁ…orz
228大学への名無しさん:05/02/26 10:21:38 ID:dRvHjkn/0
ここって、配点が一次300点、二次500点というのは相変わらずなの?
229大学への名無しさん:05/02/26 11:50:37 ID:CYFJ8uXNO
逆。
二次が300
230大学への名無しさん:05/02/26 17:14:52 ID:6HWtJ0FMO
>>219
2人ですよ
231大学への名無しさん:05/02/26 17:26:54 ID:Cy17GisuO
そんなに少ないんですか?
232大学への名無しさん:05/02/26 18:02:50 ID:6HWtJ0FMO
>>231
そうですね
233大学への名無しさん:05/02/26 18:30:21 ID:GiOlX+Rg0
すげー(笑
234大学への名無しさん:05/02/26 18:38:02 ID:aMed7dTaO
じゃ諦めて昭和行くか
235大学への名無しさん:05/02/27 20:59:19 ID:31ZQM79i0
AGE
236大学への名無しさん:05/02/28 10:05:42 ID:CZk7JAB40
質問ですけど、大学病院の方へ行くのって何年からですか?
237大学への名無しさん:05/02/28 11:13:03 ID:GoZI3TIJO
5じゃね?
じゃじゃーん
238大学への名無しさん:05/02/28 11:42:34 ID:CZk7JAB40
5年なんですか?!分かりましたっ☆
239大学への名無しさん:05/02/28 12:34:58 ID:GoZI3TIJO
ちなみに俺んち西新宿から三駅だよ。丸の内線西新宿駅は西新宿駅(東京医大病院前駅)って書いてあるんだよ。
あとトイレが滅茶苦茶綺麗だよ。
あと会社員が多いよ。だからトイレの落書きも池袋とかとは違って、「〜課長と〜〜はデキてる」だとか「経理課の〜〜はヤリマン」とか会社ネタばっかなんだよ。
240大学への名無しさん:05/02/28 13:44:16 ID:CZk7JAB40
今5年なんですか?
241大学への名無しさん:05/02/28 14:33:51 ID:GoZI3TIJO
来年一浪です(笑)
242大学への名無しさん:05/02/28 14:36:40 ID:9/w6cBGQ0
確か三年からだった気がする
243大学への名無しさん:05/02/28 14:53:21 ID:CZk7JAB40
えっ3年からなんですか??
244大学への名無しさん:05/02/28 14:55:34 ID:GoZI3TIJO
3年からですよ。
245大学への名無しさん:05/02/28 15:06:21 ID:CZk7JAB40
じゃあ5年じゃなくって3年からなんですねっ☆
246大学への名無しさん:05/02/28 16:14:54 ID:PcrWeFyS0
正確には3年の後期からです
247大学への名無しさん:05/02/28 16:24:23 ID:CZk7JAB40
ありがとうございましたっ☆★
248大学への名無しさん:05/03/01 22:25:40 ID:ToAtrWRyO
いよいよ明日が入学手続き締め切り日ですねあげ
249大学への名無しさん:05/03/03 08:17:20 ID:JqgCh5K70
誰か補欠発表見に行く人いませんか〜?
もしいたら、最後の5つくらい書き込んでくれると非常に助かる。
250大学への名無しさん:05/03/03 08:19:56 ID:ve/f3fB70
俺はめんどいから手紙来るまで待ち
251大学への名無しさん:05/03/03 10:03:12 ID:JqgCh5K70
やた。合格確定〜。
252大学への名無しさん:05/03/03 10:53:36 ID:6EccpJ+OO
今日東京医大の補欠みにいく人いたら1700番台お願いします
253大学への名無しさん:05/03/03 10:57:02 ID:PcJq1X0sO
大阪なので遠いので補欠みてくれませんかぁ?
5000番台です
254大学への名無しさん:05/03/03 11:03:49 ID:/iA11Hm80
てか誰か写真取ってうpしろ

いや

うpしてくれ
255大学への名無しさん:05/03/03 12:31:05 ID:JqgCh5K70
あー5000番台の二人は両方合格です。
5040と5092。
あとわかるのは・・・写真撮ってきたので・・・
1655 1941 1972
1700台はとんでるっぽい?
256大学への名無しさん:05/03/03 12:57:19 ID:bs2WXCQr0
現地に見に行かれた方に聞きたいのですが
補欠合格者は何人でしたか?
電話待ちなので、少しでも希望を持ちたい・・・
257大学への名無しさん:05/03/03 13:23:23 ID:JqgCh5K70
29人です
258大学への名無しさん:05/03/03 14:04:34 ID:ivPYSWXOO
その29人って こないだ補欠として出されてた50人のうちの29人?
259大学への名無しさん:05/03/03 14:21:45 ID:JqgCh5K70
そうです
260大学への名無しさん:05/03/03 14:29:17 ID:ivPYSWXOO
そうなんですか。。
東医は95+29=124人で足りるのかー?
日医でさえ240人回るって言うのに。
電話に期待!
けど期待し過ぎてると 結局浪人になったときにやる気出なさそうだから、電話来たらラッキー、くらいに思ってよう
261大学への名無しさん:05/03/03 14:32:08 ID:T7c5EWWqO
電話はたぶんあんまり来ない気がする。
せいぜい10人くらいなのでは?
262大学への名無しさん:05/03/03 14:57:42 ID:ivPYSWXOO
そっかぁ。
浪人生活がんばるかな!!
263大学への名無しさん:05/03/03 15:11:06 ID:cEb6Tp8d0
>>260

国立併願多いから、国立の発表後に補欠来ると思うよ
264大学への名無しさん:05/03/03 15:21:06 ID:bs2WXCQr0
>257
有難うございます。最初の繰上げは1桁と聞いていたので、良い意味で意外ですね。
まぁ、完全に落ちたものとして勉強頑張りますか。
265大学への名無しさん:05/03/04 02:12:13 ID:Rvv9acTXO
誰か電話きたあ?
266大学への名無しさん:05/03/04 02:24:02 ID:pXFbSlpI0
まだ正規の補欠が発表されたばかりなのに、来るわけないだろ
267大学への名無しさん:05/03/04 09:15:11 ID:Rvv9acTXO
(*⊇*)
268大学への名無しさん:05/03/04 18:37:30 ID:9RtY2muQO
age
269大学への名無しさん:05/03/05 13:43:39 ID:kHYlRocQ0
age
270大学への名無しさん:05/03/05 17:37:27 ID:NkCI/JGQ0
29人にもれた1次補欠者の合格可能性はこれからある??
とういのことだから2次補欠からカネでくりあげてきそうだが
271大学への名無しさん:05/03/05 20:47:02 ID:vYzwcUXi0
東京医科より近畿大に行きたいってのが本音だけどな〜・・・・・・・
272大学への名無しさん:05/03/06 11:08:22 ID:sy4OXKRp0
国立死亡・・・
納入しなくちゃ。
273大学への名無しさん:05/03/06 20:32:12 ID:H46QPUZ40
今年は医学部全体的に補欠の回りが遅くない?


274大学への名無しさん:05/03/06 20:44:01 ID:7O3ujYGk0
聖マリに関しては、多いっぽいですよ。補欠合格者。
275大学への名無しさん:05/03/06 21:01:54 ID:H46QPUZ40
国公立の発表後に補欠の動きが出たら誰か教えて下さい!!!!!
276大学への名無しさん:05/03/07 20:00:15 ID:IWVySRVF0
1次補欠者って去年は全員きたらしいけど、一昨年はどうだったんだ?
3月3日の掲示補欠合格者去年よりも少ないような気がする。
全員回ってくるのか?
277大学への名無しさん:05/03/07 20:51:00 ID:+ENlwyuiO
回ってくるに決まってんじゃん…
国立受ける奴らは 3/2までには結果分からないから 一応振り込みだけはしてるんだよ。
それで国立の結果がでてから 東医に断りの電話をいれる。

そういう輩がめちゃくちゃ多いんだよ
278大学への名無しさん:05/03/07 22:59:28 ID:IWVySRVF0
でもさ、東医は実際に掲示後の補欠繰上げ数を非公開にしているけどこれって裏があるからだろ。
コネなしは後回しにして2次補欠の寄付金積むやつらや同窓生を優先して1次補欠ふっとばすってこともありえそうだけど。
東医だからなあ 
279大学への名無しさん:05/03/08 10:51:16 ID:22AgC+rGO
東医めぇ…
どこまでも汚い手を使いやがって…
280大学への名無しさん:05/03/08 11:17:46 ID:wXJhITaj0
まあでも、正規に届かなかったのは自分の落ち度だと思って頑張って下さい。
281大学への名無しさん:05/03/08 11:26:48 ID:yT+EA8/00
>>279
経営があるので私立の場合ある程度はしょうがないのでは?
まあでも正規合格はコネうんぬんではないですから、
そこに入れないならば諦めるしかないですね。
国立受かる実力があれば正規に入れるわけだし。
282大学への名無しさん:05/03/08 11:27:24 ID:oe3hlqcf0
正規合格者で、コネなし金積みなし同窓生でなし親医者でない親経営者でない人っていんの?
280 あんたは?
283大学への名無しさん:05/03/08 11:30:26 ID:wXJhITaj0
>>282
>正規合格者で、コネなし金積みなし同窓生でなし親医者でない親経営者でない人っていんの?
被害妄想強すぎw
284大学への名無しさん:05/03/08 11:34:51 ID:oe3hlqcf0
283
てめーさてはセコイまねして入ったんだろ。そのくせにえらそうなこというな
285大学への名無しさん:05/03/08 11:47:39 ID:wXJhITaj0
>>284
蹴ったから、東医に恨みはないよ。君みたいに。
代ゼミ(江坂)で受験したものだが。
286大学への名無しさん:05/03/08 12:54:58 ID:oe3hlqcf0
蹴っても否定しないってことはやっぱりそうなんだな。
きたねえ
287大学への名無しさん:05/03/08 13:00:24 ID:wXJhITaj0
>>286
コネ有・金積みでわざわざ蹴る奴がいるかよ。
自分の不出来を大学のせいにする奴の方が汚い。女の腐れみたいだな
288大学への名無しさん:05/03/08 14:14:29 ID:OZqIVJX10
正規合格者で、コネなし金積みなし同窓生でなし親医者でない親経営者でない人ってかなりいますよ。
俺なんか↑の状態で、筆記7割程度の自信しかないのに掲示補欠で3日で繰り上がったし。
コネもある人いるだろうが認められる人はきちんと認めているらしい。
医者一人育てるのに1億といわれてるんだから、東医くらい安く行けるならコネくらい多少しょうがないかもしれない。
ちなみに、補欠も正規も去年合格者数同じだったと思います。
掲示補欠の人は例年きちんと回ってくるし、そこをすっ飛ばして掲示すら入ってない人を合格にしたら、
後で問題も生じてきそうだから、それはしないと思うけど・・・
それだったら、掲示の補欠最初からもっと減らすかその人を最初から合格にすると思われる。
289大学への名無しさん:05/03/08 14:42:26 ID:oe3hlqcf0
288様
うおー。ありがたいお言葉。
こういう情報は勇気付けられるなァ
290大学への名無しさん:05/03/08 17:19:43 ID:1GkbN+Gp0
288
東医にはそれで進学するの?ちなみに何浪?
多分面接がすごくできたんだと思うよ!
東医の試験は1次500点、2次面接300点小論200点だからさ!
まあコネがあれば面接で300点もらえるからコネある人が合格する可能性が高いらしいです
だから一概にこねとは言えないけど、面接があるからコネがなくて受かる人は少なくなっちゃうんです
まあコネの人は進学しても卒留や学力が足りないから国家試験通らないから
コネの人を医師にしないようにするために国家試験を難しくした訳だから今年だめっだった人
来年実力で受かって留年や国試浪人しないように頑張ってコネで入った人より先に立派な医師になって
下さい
291大学への名無しさん:05/03/08 19:53:43 ID:1fxM5GBTO
ウチの親父同窓だけど今年はコネ無いって言ってたよ。お上から目付けられててダメらしい。だから実力通りの結果でてるとオレは思うけど…ちなみにオレは一次補欠にも入ってないダメなカスです。
292大学への名無しさん:05/03/08 20:20:02 ID:u1X0yLVb0
>>290

多浪で今年もだめだったからって、あんまりやけになるなよ。
293大学への名無しさん:05/03/08 21:00:36 ID:OZqIVJX10
>>290
2ろうだよ。
面接で面接中に面接官に誉められるくらいだから面接は悪くなかったんだと思いたい。
質問に対してはほぼ全部即答してそれなりのことはいったつもり。
もっと言うことたくさんあったけど現場では思いつかなかったから、その日ずっと反省してた。
論文も悪くはないと思うがー・・・
学科は数学あんまできなかったからあそこまでいけたのは非常に運が良かったよ。
294大学への名無しさん:05/03/08 21:00:48 ID:1fxM5GBTO
ヤケ死にたくないょぉ〜… ウカリたい( p_q)
295大学への名無しさん:05/03/09 00:53:34 ID:ulDcJfavO
そして誰もいなくなった…
296大学への名無しさん:05/03/09 03:58:06 ID:qwmTgnaqO
>>293

失礼だけど 所々バカをさらけ出すような表現使ってるよね
297大学への名無しさん:05/03/09 04:05:33 ID:WvVNXnh60
>>296
大丈夫失礼じゃない。現にばかだから。
298大学への名無しさん:05/03/09 04:57:09 ID:ulDcJfavO

言い過ぎ
(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
299大学への名無しさん:05/03/09 08:25:17 ID:FJDiPLwf0

今週から国立発表あるから、補欠の連絡来るぞ〜
300大学への名無しさん:05/03/09 11:57:53 ID:UqUGF1o10
age
301大学への名無しさん:05/03/09 17:06:16 ID:N24Go85wO
今年正規合格者何人進学するのかなぁ?
302大学への名無しさん:05/03/09 22:50:19 ID:UWXhYBLJ0
>290
ってか現に漏れも『コネなし金積みなし同窓生でなし親医者でない親経営者でない人』で正規合格なわけだが。
面接も別にふつー。論文もふつー。
学科は合計で8割くらい。
皆が言う程コネは関係ないと思うぞ。
303大学への名無しさん:05/03/09 23:16:40 ID:+EHrd/8d0
俺もコネないけど正規きたよ。英語なんて最後の選択問題5問くらい勘だったけど。
それでも受かったくらいだし、コネコネ言うほどコネ強くなかった気がする。
学科は英5か6割程度数理8割か9割程度の出来な感触。
まぁあくまで感触だが・・・
304大学への名無しさん:05/03/10 00:06:27 ID:n2VW59U9O
302 303
正規合格したのはスゲーと思うけど、実際んとこ東医いくの?
305大学への名無しさん:05/03/10 00:13:34 ID:Hc0ZddWK0
>>299
3日の補欠の人が10日に締め切りらしいから電話とか来るとしたら11からだと思うぞ
>>296 297
雰囲気悪くなるからヤメレィ
306大学への名無しさん:05/03/10 00:17:50 ID:Hc0ZddWK0
305だけど訂正
3日の補欠の人がじゃなくて3日の繰上げ合格の人が
307大学への名無しさん:05/03/10 08:58:55 ID:pfZ90gM8O
でも最初に電話くるのは正規補欠の人だけでしょ?
308大学への名無しさん:05/03/10 10:04:25 ID:FLXgAql70
そりゃそうでしょうね。
正規補欠の人はあと何人位残ってるんだろう
309大学への名無しさん:05/03/10 11:49:35 ID:R6VW8Q1L0
21人じゃないの?
310大学への名無しさん:05/03/10 12:27:47 ID:FLXgAql70

結構残ってるね。
抜けるとしたら国立、KO、慈恵あたりだろうから・・・
311大学への名無しさん:05/03/10 12:46:25 ID:R6VW8Q1L0
東大受かったから東医蹴るよ
補欠外の人頑張ってね
312大学への名無しさん:05/03/10 12:59:52 ID:L2MQlSZ+0
>>311
東大受験生は、東医の面接官に喧嘩売りに来るという話を聞いたんだが。

…で、その話のオチなんだが、その東大生が喧嘩を売った面接官は、
東大卒の教官だったらしく、喧嘩買われましたとさ。
313大学への名無しさん:05/03/10 15:12:42 ID:pfZ90gM8O
311みたいな人は何人いるんだぁ?少なくとも正規の人で入金したのは71人のはずだから何人国立前期や上位私立受かってるんだろ?まだ後期に臨む人もいるのだろうか?
314大学への名無しさん:05/03/10 17:11:23 ID:FLXgAql70

後期は人数少ないから、抜ける人そんなにいないでしょ。
315大学への名無しさん:05/03/10 17:57:52 ID:qa0odCeT0
東医の学生ここいんの?
316大学への名無しさん:05/03/10 17:58:38 ID:FLXgAql70
>今年の首都圏の大学の補欠の回りは過去最悪です
合格者は偏差値表どうりにはいってないです
やはり、国立難民の数は相当なものとなりましたね (大手予備校の私立医コースの見解)

つう事らしいぞ
317大学への名無しさん:05/03/10 21:10:50 ID:aleYY+Bd0
正規の補欠のうちまだ受かってない21人の中のものですが心配で
補欠の回りが過去最悪だなんて…
動きがでましたら誰か教えて下さい。
318大学への名無しさん:05/03/10 23:08:40 ID:n2VW59U9O
国立難民てナニ?去年と どう違うの?
319大学への名無しさん:05/03/10 23:10:07 ID:pfZ90gM8O
去年は3日の補欠合格者ってもっとてでたの?
320大学への名無しさん:05/03/11 02:10:48 ID:5Xy2sdVA0
>317
国公立受かったって、即日で私立の入学を取り消す人なんて少ないのではないでしょうか。
正規補欠が全員回ってくれないと、電話待ちの私が困ります。
321大学への名無しさん:05/03/11 08:26:28 ID:QLse2d0k0
>>318
>国立難民てナニ?去年と どう違うの?


例年なら医学部以外(東大理一、理二、東工大など)を受けてた連中が、
駅弁医学部受験に変更し、その結果駅弁通るはずの人間がしわ寄せを受けて
私立へ回ってくるんじゃない?結果私立補欠待ちの人がさらにしわ寄せを受ける。
322大学への名無しさん:05/03/11 13:41:42 ID:6Ukl2E2TO
じゃあ電話待ちもきついね
323大学への名無しさん:05/03/11 13:46:02 ID:QLse2d0k0

う〜ん、今年は厳しいかも
324大学への名無しさん:05/03/11 22:37:07 ID:6Ukl2E2TO
今日東医繰りあがった人何人いるの?
325大学への名無しさん:05/03/11 23:11:33 ID:d9nonpsj0
マジで教えてくれ!
326大学への名無しさん:05/03/11 23:32:52 ID:l9i+ox100
知ってる奴が居るわけないだろう
327大学への名無しさん:05/03/12 00:31:17 ID:skO0NUHsO
一人くらい


繰り上げ電話キタ━━━(・∀・)━━━


って奴いてもおかしくないよな。
やっぱ今年は回りが悪いのか
328大学への名無しさん:05/03/12 01:15:01 ID:+dru33psO
繰り上げっていつ頃からかな?
329大学への名無しさん:05/03/12 01:16:27 ID:/Luf1x+v0
私立医大スレでもうでてるよ
郵便だそうだ
330大学への名無しさん:05/03/12 01:20:03 ID:+dru33psO
21人のうち全員はまだ回ってないのかな?
331大学への名無しさん:05/03/12 01:22:37 ID:/Luf1x+v0
きてない
332大学への名無しさん:05/03/12 01:25:39 ID:+dru33psO
やっぱ今年は補欠の周りが遅いのかな?きたら書き込み頼む!
333大学への名無しさん:05/03/12 01:33:08 ID:/Luf1x+v0
きたらかく。
334大学への名無しさん:05/03/12 01:39:20 ID:+dru33psO
そんときは分かりやすく名前入れてくれ!
よろしく
335大学への名無しさん:05/03/12 20:16:10 ID:+dru33psO
あげ
336まぱ:05/03/13 14:15:13 ID:VJ0CByauO
ほげ
337大学への名無しさん:05/03/13 20:29:55 ID:5P/GAk8RO
さげ
338大学への名無しさん:05/03/14 01:24:38 ID:FmkHfCu60
東医から、正規の補欠以外に電話が来るとしたら
本人がいないとスルーされてしまうのでしょうか?
339大学への名無しさん:05/03/14 01:25:38 ID:Ty3ycrDv0
親でもいいんじゃない?
俺は電話かかってきた時、親がお断りした。
340大学への名無しさん:05/03/14 08:27:52 ID:lFHuNsdp0

家族が電話に出ればOK
留守の場合は次に日にかけてくれるようだけど、
「昨日留守だったので、今日かけました。
今日も留守だったら次の人に回すところでした。」と言われたよ。
341大学への名無しさん:05/03/14 10:11:02 ID:FmkHfCu60
>339、340
有難うございます。
って、電話はもう回り始めているのですか?
質問ばかりですみません。
342大学への名無しさん:05/03/14 11:56:56 ID:lFHuNsdp0

今年は補欠の回りが遅いらしいから、電話はまだなのでは?
私立医のスレでは、手紙で補欠の連絡があったという書き込みを見たが・・
343大学への名無しさん:05/03/14 13:53:51 ID:Ty3ycrDv0
>>342
俺は電話だったよ
344大学への名無しさん:05/03/14 13:58:29 ID:lFHuNsdp0
>>343
今年の話ですか?
345大学への名無しさん:05/03/14 13:59:14 ID:Ty3ycrDv0
今年の話ですよ
346大学への名無しさん:05/03/14 15:00:04 ID:nUIBoFyr0
343さんは掲示補欠ですか?
347大学への名無しさん:05/03/14 15:07:01 ID:Ty3ycrDv0
>>346
掲示補欠ですよ。
348大学への名無しさん:05/03/14 15:12:14 ID:nUIBoFyr0
入学はするんですか?
349大学への名無しさん:05/03/14 15:14:09 ID:Ty3ycrDv0
しませんよ。
350大学への名無しさん:05/03/14 15:27:30 ID:nUIBoFyr0
どこ進学するんですか?
351大学への名無しさん:05/03/14 15:29:37 ID:Ty3ycrDv0
東大文二。
352大学への名無しさん:05/03/14 15:39:45 ID:nUIBoFyr0
何で医学部受けたんですか?
353大学への名無しさん:05/03/14 16:27:39 ID:s6TdxH+s0
掲示補欠だがまだきてない
全員に回ってないよ!!
343はいつ電話がきたの?
354大学への名無しさん:05/03/14 16:34:17 ID:5r2k3lamO
>>352
離散あきらめて秋に文転したんだが、
文二落ちると困るからとりあえず受けといた。

>>353
11日の夕方
355大学への名無しさん:05/03/14 16:38:33 ID:s6TdxH+s0
ありがとうございます。
今日はまだ動きが見られないようだ。

356大学への名無しさん:05/03/14 17:52:58 ID:FmkHfCu60
まだ50人回ってないのですか…
日大やら日医やらが60人回っているらしいのですが
この差は一体?
357大学への名無しさん:05/03/14 17:57:55 ID:j0TWdq4Q0
東医って毎年正規合格者の9割が辞退してるって聞いたけど
今年はちがうのか?やはり国立難民のあおりをうけてるのか?
358大学への名無しさん:05/03/14 18:32:37 ID:s6TdxH+s0
大体去年より3日の補欠合格発表者が少ない上、動きも遅いようだし
一次補欠ですら回ってこない。今年は厳しいとしかいいようがない。
上御三家の補欠状況もスローなようだし、東夷はいつ回ってくるんだろうか
359大学への名無しさん:05/03/15 16:03:03 ID:Amzr/BarO
情報求む
360大学への名無しさん:05/03/15 20:40:24 ID:wekWiPu7O
>>356日大は今年は回りがいいっぽいが日医はまあ例年通り。日医はふつうで140は回るが東井は日医ほど受験者層が高くないから、日医より補欠が回らないのは当然。東井は一補+チョイチョイだよ。
361大学への名無しさん:05/03/15 20:44:29 ID:LQVfUNkl0
>>358
国立のしめきりは今週の前半が山場だと思うんで
御三家はこれからじゃね?
362大学への名無しさん:05/03/15 20:49:28 ID:TGWGb4lI0
締め切りって25日でないの?
国立の締め切りって後期もあるし。
363大学への名無しさん:05/03/15 20:51:48 ID:LQVfUNkl0
>>362
前期は今週まででしょ。
国立受かれば私立は蹴られるだろうし。まあ蹴らない人もいるだろうが。。。
でその結果補欠が回るんじゃないの?
364大学への名無しさん:05/03/15 21:07:57 ID:Cmf19yms0
>>362
>国立の締め切りって後期もあるし

後期は人数も少ないし期待薄
365大学への名無しさん:05/03/15 22:54:18 ID:0gf0PPmO0
前期の締め切り日正確に教えてほしい
そんなのあるんだ
366大学への名無しさん:05/03/16 12:18:57 ID:qhssWjZA0
教えてくれ!
367大学への名無しさん:05/03/17 08:20:05 ID:mk2hCsyJ0
>>357
マジで!?俺正規合格で、普通に東医行く予定なんだけど、、、
国立センターはまあまあ良かったんだが、2次で死んだし。前期の学科、後期の総合問題、共にね。
そんな奴1割しかいないんだ・・・。ちょっとショック。
368大学への名無しさん:05/03/17 10:20:57 ID:62Q/Ru8D0

正規が9割も辞退してたら、掲示補欠なんかとっくに回ってるだろ。
369357:05/03/17 10:45:32 ID:AZcz9mSi0
一応内部のヤツにきいた話なんだが
370大学への名無しさん:05/03/17 11:29:26 ID:E795A42N0
俺も聞いたことある!正規で受かった人とかはプライド高く見られるから仲間に入れてもらえないって聞いた
371大学への名無しさん:05/03/17 12:33:44 ID:YKeOAoLv0
・・・マジか。そんなら正規じゃなくて補欠で入ったって事にしとこ。
372大学への名無しさん:05/03/17 12:36:27 ID:E795A42N0
正規か補欠かは入学した時点で分かっちゃうらしいですよ !
373357:05/03/17 12:41:28 ID:5yAJhZRl0
まあ今年はコネないみたいだし正規も割りと残るんじゃない?
堂々としてればイイじゃん、別に悪いコトしたわけじゃないし
374大学への名無しさん:05/03/17 12:45:01 ID:L976wPJ5O
東医行きたかったな
375大学への名無しさん:05/03/17 12:51:47 ID:5yAJhZRl0
>>374
まだあきらめんな!
補欠を信じてまってろ!
376大学への名無しさん:05/03/17 13:12:58 ID:R3BTQsQ10
正規で受かった人とかはプライド高く見られる

これはなぜ?
377大学への名無しさん:05/03/17 13:19:28 ID:5yAJhZRl0
国立志願者の落ち武者だと思われるからではないか?
378大学への名無しさん:05/03/17 13:34:18 ID:R3BTQsQ10
でもそれは補欠合格もおなじなんじゃないの?

379大学への名無しさん:05/03/17 13:40:02 ID:62Q/Ru8D0
>>372
いい加減なことを言うな。
そんなの本人が黙ってればわからない。
380大学への名無しさん:05/03/17 14:12:20 ID:YKeOAoLv0
正規の人たちは「自分らは補欠よりも賢いんだ。」っていうプライドを持ってそう。
というイメージをもたれるのでは??
381大学への名無しさん:05/03/17 23:12:45 ID:f3wrRipq0
国立前期発表後の東医繰上げの動きは殆どないようだけど
昨年は大体どのくらいから動き始めたか知っている人いませんか
382大学への名無しさん:05/03/19 01:24:37 ID:xGIC42yf0
東医の人達って東京の人達は自宅からとしても、地方の人たちはどの辺に住んでるんでしょうか??
383大学への名無しさん:05/03/19 07:44:58 ID:u3BSKE1k0
東医には、寮があるとか無いとか
繰り上げきませんねぇ・・・
384大学への名無しさん:05/03/19 08:15:06 ID:kIqyETwh0
>>382>>383
寮はあるけどぼろい
親医者が多いから、結構近いところでマンション住んでる奴多い
丸の内線沿線が多いみたい
385大学への名無しさん:05/03/19 10:57:05 ID:9O5VHRMc0
近いところってーと、8万から9万の家賃になるんだろうね。
駅2,3個遠いところにすれば安くなるんだろうけど、朝の通学通勤ラッシュで死ぬかなぁ。
正直家賃8万超えると相当キツイ;
386大学への名無しさん:05/03/19 11:35:04 ID:fvcYNcYz0
14〜18日に補欠連絡きた奴いるかー?
387大学への名無しさん:05/03/19 11:53:35 ID:kIqyETwh0
>>385
親医者の連中は、賃貸ではなく分譲マンション買ってもらってる。
388大学への名無しさん:05/03/19 11:54:59 ID:8IFJuTwS0
学費数百万なんだから家賃9万とかくらい楽勝じゃネーの?
389大学への名無しさん:05/03/19 12:02:57 ID:9O5VHRMc0
ぶ、分譲マンション。。。学費搾り出すのにいっぱいいっぱいの家庭なんで、他のところにあまりお金かけれないんです;
390大学への名無しさん:05/03/19 12:22:05 ID:kIqyETwh0
>>389
>学費搾り出すのにいっぱいいっぱいの家庭なんで、他のところにあまりお金かけれないんです;

そういう奴も結構いる、みんなバイトしてるみたいだな。
部活入ると結構金かかるから、学費でいっぱいいっぱいなら部活はやめた方がいいかも。
391大学への名無しさん:05/03/19 13:13:48 ID:9O5VHRMc0
いや、部活は絶対入ります。何に入るかまでもう決まってるし(^^;
バイトでなんとか食いつなぐか、もしくはすげーつつましい生活送るか、ですね。
でも部活で拘束されるとバイトできないですよね。部活、週何回くらいあるんでしょうね。
392大学への名無しさん:05/03/19 13:15:45 ID:mCEV7HbN0
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、補欠まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
393大学への名無しさん:05/03/19 13:16:40 ID:Z/OpHRhv0
週5でしょ
394大学への名無しさん:05/03/19 13:48:06 ID:kIqyETwh0
>部活、週何回くらいあるんでしょうね

部によって活動は違う
395大学への名無しさん:05/03/20 11:22:55 ID:PMS0yOpt0
補欠うごかねー
396大学への名無しさん:05/03/20 20:46:58 ID:QibXv/5P0
俺国立後期受かったんで枠ひとつ空きますよ。
397大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:36:44 ID:xf30Y3Oc0
おめでとう
国立や他大学受かってここける人は情報かきこしてください
398大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:37:55 ID:cYoO5mNk0
いやです
399大学への名無しさん:2005/03/22(火) 17:03:34 ID:0OsL6HSD0
まだ電話来ないの?
400大学への名無しさん:2005/03/22(火) 19:02:14 ID:rM91v/4u0

ホントうごき悪いね、今年は。
401大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:40:09 ID:km0mmiyc0
補欠こね
いつ動くんだよここは
402大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:21:47 ID:qcFPOfhZ0
自分は明日入学辞退届を郵送する予定なので、同じような人もいると思うし、
とりあえず3,4日後には少し動くんじゃないすかね?
403大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:43:21 ID:HpVDkNt/0
今までだいぶ待たされてためてるんだろうから少しではなくがばっといってほしい
404大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:47:28 ID:HpVDkNt/0
入学辞退書ってさ
合格した人におくられてくる書類に入ってるん?
それとも辞退する際に電話とかしてそれだけ送ってもらうもの?
405大学への名無しさん:2005/03/23(水) 08:13:09 ID:ExZcsQux0
合格した人におくられてくる書類に入ってるはずだよ。
406大学への名無しさん:2005/03/23(水) 15:58:00 ID:4jVn/Smu0
今日日大から補欠の電話きたけど断った。
東京医科はまだこないのかな?

それにしても電話で聞くのって危険じゃない?入試の日に受験生捕まえて電話番号聞いといて
入学金振込み詐欺みたいのやったら、馬鹿私立出の親なら簡単にひっかかりそう
407大学への名無しさん:2005/03/23(水) 20:49:56 ID:hcmaN8Ob0
ここってずっと全く補欠動いてないでしょ?
補欠繰り上がっている人全然いないじゃん。異常だな。
学校側が動かないだけかOR単に辞退者がいないだけ??
後者はありえないような気がするけどね
402みたいな人もいるようだし。
製真理ですら毎週動いてるのによ
408大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:57:52 ID:RV64n6as0
コネがある人から優先。
そいつらが全部終わってから廻るんだよ。
409大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:39:29 ID:XTGEnNlD0
それならコネがある人を全員正規合格にする方が早いんじゃないの?
410大学への名無しさん:2005/03/24(木) 13:19:32 ID:BIxEZkJFO
そしたら 生徒の質がぐーんとさがっちゃう罠
411大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:44:04 ID:TIGQGGjI0
今日も誰にも電話来てないの?
412大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:50:50 ID:TGQEhCQUO
僕 コネがありますがななか?
413大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:25:26 ID:TIGQGGjI0
   ∩___∩   ?     
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● | ?      |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      >>412           
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

414大学への名無しさん:2005/03/26(土) 01:34:36 ID:cw3Kmryw0
ここスレだけでも辞退者を確認できるのに、
この先、全く動かないようであれば補欠外から金で繰り上げてるに
間違いない。そうなったら本当にここのやり方は問題!
415大学への名無しさん:2005/03/26(土) 01:38:35 ID:RYrUQrwc0
>>414
何をいまさら。
ここはそういうとこなんだよ。
有名な話。
416大学への名無しさん:2005/03/26(土) 01:40:30 ID:rQj1UEnFO
ん?掲示補欠はみんな回ったん?
417大学への名無しさん:2005/03/26(土) 01:40:49 ID:RYrUQrwc0
同窓で1次受かればOK。
縁故があれば1次合格でOK。
何もなかったら狭き門なんです。
418大学への名無しさん:2005/03/26(土) 01:41:15 ID:GP8C9+Uy0
慶應医学部だけが学費が安いというのは実は幻想!!!
むしろ授業料は日本医科大学と東京慈恵会医科大学の方が安い!!

まず六ヵ年の学費を比較しよう
一位 慶應義塾大学・・・19,881,400円  二位 東京慈恵会医科大学・・・22,500,000円
三位 自治医科大学・・・22,600,000円  四位 産業医科大学・・・・・・22,810,200円
五位 東京医科大学・・・26,950,150円  六位 日本医科大学・・・・・・28,645,400円
番外 国立大学医学部・・・400万以下(授業料値上がりしても)
(ソース・・・私立医歯学部受験ガイド2004・メルリックス学院データ)

これをみればわかるように慶應だけ安いというのがおかしいことがわかる。慈恵とは
わずか300万しか違わない。慶應だけが安いと思っている勘違い君(主に地方出身者)に
是非教えてあげよう!!

次に年間授業料を見てみよう
慶應義塾大学・・・283万 東京慈恵会医科大学・・・250万 日本医科大学・・・247万
(ソース・・・各大学入試試験要項2005年度版)
ちなみに文部科学、財務両省が発表した国立大学の年間授業料の目安となる「標準額」
は53万5800円である。
(ソース ttp://www.asahi.com/edu/nyushi/TKY200412140381.html)

授業料は慶應のほうが高いのが現実である。是非このことを認識してもらいたい。
さらに言うが、借金をしてまで慶應にいくのは非常にみじめな思いをする可能性が高い。
慶應は高校からの内部進学者が100人中40人も占めている。彼らの多くの家は高所得層
であり、外部組みのの高所得層も加えると彼らとは知らず知らずと見えない壁ができてしまう。
これは仲間はずれにされるとかそういう低レベルなことではない。価値観の違いによる壁
である。これを全く気にしない人だけがはいるべきだろう。
419大学への名無しさん:2005/03/26(土) 13:27:16 ID:8SGusdMd0
掲示補欠途中で止まってる
420大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:10:40 ID:8SGusdMd0
28以降動きがなかったら本当にここは呆れた学校
辞退者を確認できるのに何一つ動かず
421大学への名無しさん:2005/03/26(土) 17:59:34 ID:C5HY8qCP0
確か入学辞退届を出せばいくらかお金を返してくれる期限が昨日だったから
土日は事務が休みで月曜に一気に電話ってのも考えられるかな?
422大学への名無しさん:2005/03/26(土) 18:14:42 ID:CxEz+U+KO
寄付金などを返さなくてよくなる4月1日以降にガンガンまわすとゆー手口もありえなくはないな…
423大学への名無しさん:2005/03/26(土) 20:03:48 ID:Ezw7Mlwt0

もう諦めましょう・・・
424大学への名無しさん:2005/03/27(日) 10:36:25 ID:z5fysGsYO
てかさー、>414みたいに騒いでるヤツらは自分の学力が招いた結果に文句言ってるわけだろ?ごちゃごちゃ不満しか言えないヤツは、アホというかイタイよ。
黙って待っとき。
425大学への名無しさん:2005/03/27(日) 17:29:03 ID:FeJoseeE0
明日くらいから電話連絡は始まるのだろうか
426大学への名無しさん:2005/03/29(火) 11:52:11 ID:1rhvMFRJ0
私立医スレの書き込み。掲示補欠じゃないよだが・・・

>補欠に入ってなかったのに、今日東京医大から補欠連絡あったぞ。
他振込んだから泣く泣く断ったよ…。
427大学への名無しさん:2005/03/29(火) 17:08:23 ID:TNmqL5N1O
この情報は確かなのか?
428大学への名無しさん:2005/03/29(火) 18:31:05 ID:TNmqL5N1O
教えてくれ!?
429大学への名無しさん:2005/03/29(火) 20:15:23 ID:N5YfCzbV0
掲示補欠の中に入ってるのにきていないって人いませんか?
いたら挙手を!
430大学への名無しさん:2005/03/29(火) 20:31:15 ID:j5F3uzso0

私立医スレ参照
431大学への名無しさん:2005/03/29(火) 22:35:48 ID:JA1YoaVD0
私立スレでかいたのは429です

私立スレが900超えてしまったので消えそうなんでこっちにも書いておきます。
私は50人枠の1次補欠に入っているのに、今日枠外で補欠の連絡が
まわったそうです。枠外で親のコネがあって合格した人も知人でいますが、コネのない人も
まわったらしいです。
432名無し:2005/03/29(火) 22:36:36 ID:d1xA/qn00
私立医スレURLおせーて
433大学への名無しさん:2005/03/29(火) 22:42:57 ID:JA1YoaVD0
434大学への名無しさん:2005/03/29(火) 22:57:14 ID:7mRKjbrlO
>431
さんいますか?
俺が答えられることなら答えますよ。
ただ言えることは東医はそういう大学だということですかね…
でも大学側としては妥当なことしてるのかもしれませんが…
435名無し:2005/03/29(火) 23:07:42 ID:d1xA/qn00
世の中には、理不尽と思えることが沢山あると痛感。お金や、縁故で、医師になるなんて。。
436大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:07:45 ID:JA1YoaVD0
移動しました。431です。
私立スレで他の人たちに迷惑かけてしまっているようなので。
私立スレでも書きましたがうちの親はサラリーなんで、きっととばされたのだと思います。
コネありの知人も親が教授です。434さんも開業をされているのならきっと寄付金が取れそうに思ったのですね。
437名無し:2005/03/29(火) 23:11:19 ID:d1xA/qn00
>436
私も他大学の補欠待ちです。コネもお金もないです。ですからあなたの気持ちがわかります。そういうものなのだとあきらめていますが。。
438大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:12:04 ID:7mRKjbrlO
>436
悲しいですが、その可能性が濃厚ですね…
439大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:22:27 ID:JA1YoaVD0
そうですね。
ありがとうございました。
悲しいですが、もうあきらめます。
440大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:28:31 ID:HNaVfgyC0
糖衣行った子の親は糖衣勤務だった・・・
別の医者じゃない家の糖衣行った子も話しを濁す・・・
こういうことは受ける前から覚悟してるけど
まだ枠内が埋まってないのに枠外からってのは解せない。
コネで枠内に入れてもらったor枠内で更に優遇なら仕方ないが。
441大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:59:01 ID:3zXGJpw70
だーかーらー、ここっていうのはそういう大学なんだよ。
コネがある人は1次合格でOK。
正規合格者から辞退が出れば補欠で埋める。
それを同窓生師弟や縁故者から取っているというわけだよ。
だがきちんと正規合格者と出している以上、文句を言うのはおかしいと思う。
私立は経営の問題を考えなければならんし、寄付を望める人を補欠で取るのは
当然でしょ。
いやなら国立や慶應、慈恵を受けるしかないね。
442大学への名無しさん:2005/03/30(水) 10:43:56 ID:u0kqPEPdO
まぁ諦めて来年国立受かろうぜ!そして東医も受かって行きません!って蹴ってやろうぜ
443大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:12:00 ID:/RsXRIdG0
今日補欠きました、コネもなければ、補欠50人にも入ってません。
親も東医と全く関係ないんで諦めたんですが
444大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:54:13 ID:9EkOV0h6O
>>443
おめ!で逝くの?あと電話キタの何時ごろかおしえれ
445大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:07:25 ID:/RsXRIdG0
17時くらい…行くか微妙…一応北里入るつもりだったんで分かりません
446大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:28:11 ID:9EkOV0h6O
そか(´・ω・`)
レスありがと 漏れも東井待ちだからなんとも言えんが、どちらに行くにせよガンガレ!
447大学への名無しさん:2005/03/30(水) 20:08:34 ID:/RsXRIdG0
アリガト頑張ります。
ここなんか変な噂聞きますよね、ホントの所はどうなんだろう…
448大学への名無しさん:2005/03/30(水) 22:19:19 ID:u0kqPEPdO
俺も待ってるけどこないよ。親が医者ならきそうな気がするけど。そういえばいつが入学式なん?
449 名無し:2005/03/31(木) 00:11:27 ID:ZJrfJcCz0
>443
親医者?開業してる?補欠発表していながら、こんなことされてたら、私が受験した大学だってあやしいじゃん。。女子医もやばいのかなって、東医のスレなのにすみません。
あまりにショッキングだったので、、、
450大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:05:44 ID:Zzkfm+n10
は?スレ違い死ねよ
451大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:13:01 ID:jTmBBe6/0
医者じゃないです、つーか寄付は強制?とても払えないです
452大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:37:50 ID:RoCaoioT0
aaa
453大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 04:42:22 ID:Mz+7e1AZO
つか>>463が嘘ついてるか電話受け取らなかったかのどちらかだろ。
最低なヤツだな。
お前みたいなやつは何年経っても医者になんかなれねーよ。
454大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 04:44:04 ID:Mz+7e1AZO
>>463じゃなくて>>436だな。スマソ
455大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 07:47:24 ID:xVEYn6+20
>>451

寄付金請求されたの?
俺のときは寄付金の請求なかったけど・・
数年前のコネなし補欠だが・・
456大学への名無しさん:2005/04/06(水) 11:18:26 ID:O9yQ7a4xO
入学式いつ?
457大学への名無しさん:2005/04/07(木) 09:43:00 ID:it4qdG020
東京医科大学病院は人殺し教授をだすな!ボケ!
医師資格を剥奪しろ!
458大学への名無しさん:2005/04/21(木) 16:40:49 ID:fEpEsbDf0
ここと日医では、どちらが学費は安いですか?
459大学への名無しさん:2005/04/21(木) 16:53:30 ID:fEpEsbDf0
東京医科大学は、6年間、新宿のキャンパスですよね?
460大学への名無しさん:2005/04/21(木) 16:56:23 ID:fEpEsbDf0
あと、東京医科大学は、正規の学費以外にも、
暗黙裡に寄付金を要求されるのですか?
461大学への名無しさん:2005/04/22(金) 12:48:41 ID:LcSYTCb70
6年間では東医の方が安いです。
キャンパスは1年〜3年前期が新宿、3年後期〜が西新宿です。
ただしポリクリでは八王子や霞ヶ浦に行く場合があります。宿泊施設はあるし交通費支給ですが。
寄付金は要求されますが断固として蹴るべき。納めても納めなくても全然同じ待遇だから。
462大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:10:30 ID:icvnMChY0
レスありがとうございます。
463大学への名無しさん:2005/04/22(金) 20:06:35 ID:YlxtZNHB0

俺のときは寄付金請求されなかったが・・
464大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:40:17 ID:A6cIH5YR0
理三>医科歯科慶應>慈恵順天昭和日医東医>その他
465大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:33:41 ID:A6YVeRCZ0
医科歯科ほど入試むずいのに将来困る大学は無いだろう。そんな大学を挙げてる464は低能かコンプか太朗に間違いない。
466大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:01:49 ID:DsUu8t450
>東京医科大学について語るスレ

この大学、”香山リカ”という芸名でTVとかに出ている
左翼おばさんの出身校だよ。
467大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:25:00 ID:P5OSrvrK0
>>465
お前頭使え。単なる入試の難易度だろ
468大学への名無しさん:2005/04/24(日) 18:21:51 ID:CpsJaTMJ0
東医って親もOBじゃなくコネもなかったら
正規じゃないとだめ?補欠回ってこない?
469大学への名無しさん:2005/04/24(日) 18:43:14 ID:zR+pnVPA0

俺、親東医じゃなくて(というより医者じゃない)コネなしだったけど
補欠で合格したぞ。
470大学への名無しさん
2浪は不利?慈恵とか