★ 地理総合 PART9 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1狼人生 ◆wolfcw5OXE
一.初学者はよく過去ログ検索してから尋ねるべし。
一.初心者はよく検索してから教えてチャンすべし。
一.ベテラン はやさしく懇切丁寧にアドバイスすべし。
一.コテハンはトリップ使用して詐称防止をすべし。

前スレ ★ 地理総合 PART8 ★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1100956536/

※本スレではギャル文字使用・表現のすべてを一切禁じます※

 使ってる異常者はすべて放置してください。

テンプレは>>2−10あたり。
2○○社 ◆XhYsRJwDD2 :05/02/05 17:51:05 ID:Xd/jfXyi0
3大学への名無しさん:05/02/05 17:51:23 ID:AHHCm5v00
○参考書
 ・山岡の地理B教室(東進)
  基礎。講義形式。初学者はとりあえずこれから。
  Part1とPart2のニ分冊。

 ・センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
  基礎。講義形式。
  図表が多く、2004年発行でデータが新しい点も長所。
  センター試験とあるが、基本的な知識はこれ1冊で網羅できる。

 ・権田地理B講義の実況中継(語学春秋社)
  地理的思考力の養成。昔から名著の呼び声高し。

 ・基礎からよく分かる地理B(旺文社)・理解しやすい地理B(文英堂)
  網羅系。教科書がわりや調べものにGOOD。

 ・合格講義!系統地理編(学研)
  教科書代わりに使う参考書。適度な分量で要所を押さえる。
  最近出版されたのでデータが古くない点も長所。
4大学への名無しさん:05/02/05 17:52:00 ID:AHHCm5v00
○問題集
 ・詳説地理Bノート・各国別地理ノート(山川)
  定番ノート。
  知識のアウトプットに。後者は地誌中心です。
  山岡なんかの参考書との併用が( ゚Д゚)ウマー

 ・ゼミノート地理B(数研)
  書きこみ型ノート。
  体裁は参考書に近く、図表が多い。

 ・地理はじめる40テーマ・実力をつける100題(Z会)
  問題集の絶対数の少ない地理では信頼できる部類に入る。
  前者は基礎〜センター向け。
  後者は解説が詳しく、国公立2次向けの良書。

 ・記述論述地理B(学生社)
  数少ない論述用問題集。
  論述をジャンル別にまとめてある点では便利。

 ・きめる!センター地理B(Z会)
  センター頻出の図表問題の攻略に適する。

 ・きめる!センター地理B(学研)
 ・実戦の地理B(学生社)
 ・地理Bの〈超〉速効問題集(学生社)
5大学への名無しさん:05/02/05 17:52:41 ID:AHHCm5v00
○その他(用語・統計など)
 ・地理用語集(山川)
  定番の用語集。分からない単語を辞書的に調べるのに適する。
  現在新課程版と旧課程版が混在しているので注意。

 ・地理B 用語&問題2000(Z会)
  一問一答式の問題集。
  主要大の問題から用語を答えさせる形式で、私大地理対策に向く。

 ・ジオゴロ地理B(学研)
  知識をゴロで覚えることができる。ゴロは人によって向き不向きがある。
  データが古い箇所があるので、使う時は要確認。

 ・地図と地名による地理攻略(河合)
  地誌を詳しく攻略していくのに有効。私大向け。
  国公立・センターには多すぎなので注意。

 ・地理データファイル(帝国書院)
  大学受験用に作られた統計集。
  解説がついており、受験にはこれで十分。

 ・データブックオブザワールド
  マニアック。地理好きには堪らないでしょうがw

(補足)
地理の本は見つけにくいことが多いが、その場合は通販が有効。
アマゾン、セブンアンドワイ、ヤフーブックス、学参ドットコム、
ジュンク堂、紀伊国屋書店BOOKWEBなどで探せばほぼ見つかる。
6大学への名無しさん:05/02/05 17:54:11 ID:AHHCm5v00
●センター向けオススメ学習法
@系統地理を中心に、基本事項の理解
 (山岡地理B教室TUなど講義系の参考書)

A知識をふまえ、実際の問題の解き方にあたる
 (権田地理B講義の実況中継あたりがよさげ)

B問題演習を通して知識を増やす
 (乙会40あたりをやりつつ、網羅系の参考書や統計・用語集を参照。ジオゴロもおすすめ)

C過去問・模試問の演習を重ねつつ、Bを繰り返す。

※問題演習だけでは不安の多い科目なので、
 点数とりたい人は、予備校の直前講座etc.を利用すると( ゚Д゚)ウマー
7大学への名無しさん:05/02/05 17:55:13 ID:AHHCm5v00
●東大2次向けオススメ学習法
まずはセンター対策で、地理の基礎を身につけましょう。
”どうしてその解答になるか”を導く考え方が非常に重要になってきます。
問題集は乙100あたりが有効ですが、それだけではとても足りません。
過去問や模試問題集、通信添削などを利用して、
実際に答案を書いてみる(&できればチェックしてもらう)訓練がイイ(・∀・)と思います。


☆よくある質問
Q. 地理Aと地理B、どっちがお得ですか?
A. AとBとでは問題傾向がある程度違うこともあり、
  一概にはどちらがお得とは言えません。
  大学によってAが使えないこともあるので、よく確認して下さい。
  まずは過去問を見比べてみることをオススメします。


Q. センター地理で確実に9割とる方法を教えてください
A. 全く無理とは言いませんが、年によって平均点の差も大きくかなり難しいで

す。
  確実に9割以上がほしいのなら、歴史にするのが無難との定説です。
  ちなみに今年(2005年度)はかなり易化しました。
8狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/05 17:58:48 ID:AHHCm5v00
次スレ立てました。
一部テンプレ補完してます。

★ 地理総合 PART9 ★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107593433/


スレ立て初めてなんで、誤爆した挙句に題名の数字をずらしちまったよorz
足摺岬逝ってきまつ。
9大学への名無しさん:05/02/05 18:03:47 ID:nsRfggDw0
>>狼人生氏
乙です!
10大学への名無しさん:05/02/05 18:05:54 ID:UTRrdpc40
>>1
11(・c・):05/02/05 18:07:54 ID:utLAdeov0
>>1
乙!
12狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/05 18:25:46 ID:AHHCm5v00
何か変なトコあったら突っ込んでください。
本当はテンプレの内容を相談したかったんですが、
残りのレス数だと厳しいと思ったんで行っちゃいました。

>>2
3じゃないよw
13大学への名無しさん:05/02/06 00:50:33 ID:PIVZNTer0
東大志望の高2です。
僻地在住で予備校に通えず、学校もアテにならないため、地理は100%独学です。

これまで帝国書院の地図帳を使ってきたのですが、どうにもポイントが把握しづらく、開くたびに悶絶してます。
独学でも使いやすい、国公立2次に向いた地図帳にお心当たりあらば、ご教示ください。お願いします。
14大学への名無しさん:05/02/06 01:16:52 ID:bxqWMLUa0
>>13
地図帳の2大巨頭っていったら帝国書院と二宮書店だけど(オレだけの意見かもしれないが)、
オレはいままで帝国書院の地図帳を使っていた。
たまたま学校の教師に二宮書店の地図帳を貰って見てみたらすごく見やすくて気に入った。
今は帝国と二宮を併用して使ってます(一応帝国のが予備校などではスタンダードなので)。
まぁ受験で使う地図帳はだいたい同じ様なものが多く、もっと詳しく見たいのなら地形図を使うっていうのも手。
帝国だと「詳細高等地図」がいいと思う。二宮は「基本地図帳」しか持ってないんで他にもっといいのがあるかも。
実際見てみないと自分に合うかわからないから本屋に行って自分で確認するしかないかもね(助言になってない)。

データブックも帝国の「地理データファイル」と二宮の「データブックオブザワールド」普段は「地理データ」を
使っているんだが模試や入試で「データブック〜」が使われる事が多いのでやっぱり併用してます。
仕舞には日本・世界国勢図絵も買う始末…。

用語集も山川の「地理用語集」と二宮の「地理小事典」を併用。普段はあいうえお順の小事典の方を
使ってます。山川のはカテゴリー順っていうのがオレには×。載ってないの用語も多いし。

なんか全然助言になってないけど東大目指してガンガッてくれ。誰か補足頼む。

ちなみに前スレ埋まってないから埋めてからこのスレ稼動ね。長文スマソ。
15大学への名無しさん:05/02/06 04:00:31 ID:sVRiAdtG0
狼人生さん乙でした。
次スレあったら世界史スレ参考にこんなの入れてみたらどうでしょ。
正直、かなり独断と偏見だが。叩き台で結構ですのでドゾー。

●要不要の評価が分かれる本
・統計集
 ・「データブック・オブ・ザ・ワールド」(二宮書店)
  …>>6の〜Aまで完了した上でB〜Cで伸び悩みの人向け。
    ・統計問題に当った時の確認→定着用
    ・地誌をまとめる時の統計的裏付け→定着用 Ex)「大半がCs気候」→地中海性作物の生産高 など
    ・地誌基本事項の確認→定着用 Ex)現況・気候・言語・GNPなど
    ・数値統計だけなら「地理データファイル」(帝国書院)などでも代用可。
    ・「日本・世界国勢図会」は上記で物足りない方へ
16大学への名無しさん:05/02/06 04:01:14 ID:sVRiAdtG0
・用語集
 ・「地理用語集」(山川出版)・「地理小辞典」(二宮書店)
  …>>6のA〜Bあたりで用語によく躓く人向け。
     または正確な定義を定着させる必要のある私大二次論述用
    ・忘れた用語を自筆ノートや参考書から見つけにくい時
     さらに定着しない人は「地理B 用語&問題2000」(Z会)と併用
    ・論述過去問や論述模試などで用語の使い方から部分点を引かれている時

・地図帳
 ・「新詳高等地図」・「新編標準高等地図」(帝国書院)
  「基本地図帳」・「高等地図帳」(二宮書店)
  …点数を高位安定させたい人向け。手元に有るものでよし。
    ・大地形を学ぶ時、大陸の相対的位置と絶対的位置をこれで覚える。
    ・参考書、演習、模試、昨年の本試orzで出た地形・地名は州・大陸縮尺→国縮尺で見て
    周辺の地形・100万都市 と合わせて絶対的相対的に覚える。
    ・苦手な人でも点数を高位安定させたいなら↓で学習内容を地図化することを推薦。
    ・「演習白地図」(二宮書店)「日本白地図作業帳」(国際地図)
17大学への名無しさん:05/02/06 04:02:50 ID:sVRiAdtG0
・教科書
 ・「新地理A」「新詳地理B」(帝国書院)「高校生の新地理A」「詳説新地理B」(二宮書店)「地理B」(清水書院)
  …センター対策を一通り終了した人の確認向け。
    もしくはこれから始める人が内容を大観する時向け。

・ゴロ
 ・「ジオゴロ地理B」(学研)
  …センターのみ利用で7割程度目標の人向け。
    >>6の@で知識を蓄える代用として、あるいはBで統計集の代用として。
    

18大学への名無しさん:05/02/06 15:35:26 ID:EtRDT8XQ0
ちと質問だけど、一橋の地理受けるんですが、
さすがにマーストリヒト条約やニース条約の細かい規定まで覚える必要ないよね?
『建設的棄権』とか、一々覚えてたらきりがない・・・地理じゃねえし・・・
19大学への名無しさん:05/02/06 18:43:37 ID:PzntAXFq0
誰も解けない問題なんてできなくていいサー
一握りが解ける問題ができればいいサー
20大学への名無しさん:05/02/06 19:24:58 ID:oDCrBpus0
>>18
一橋の難しさって、そ〜ゆ〜難しさとはちょっと違う気がする・・・
地理以外(世界史や政治経済)の知識も必要だけど。
2113:05/02/07 01:03:37 ID:xdD+nuwd0
>>14
ありがとうございます。
二宮の地図帳中心に、来週あたり本屋を物色して参ります。
東大……道遠し。
22大学への名無しさん:05/02/07 09:41:56 ID:C/4vOsxE0
無勉で宅浪なんだけど東大地理って半年あれば十分?
23大学への名無しさん:05/02/07 11:22:13 ID:WA+M/+yO0
東大向けの勉強が出来るのなら十分
24大学への名無しさん:05/02/07 15:11:13 ID:FNz597+i0
ジオゴロは私大受験でかなりつかえた
最初はゴロにかなりの抵抗があったけど、慣れていくうちに頭にどんどん入っていった
センター向けではないと思う。上位私大まで使えるからやって損はない
25大学への名無しさん:05/02/07 20:08:37 ID:dCOUikZg0
気候区分図の画像が置いているサイトご存知の方はいらっしゃいますか?
世界の気候区分図を探してます。よかったら教えてください。
お願いします。
26大学への名無しさん:05/02/07 20:22:56 ID:Bid4ly+k0
>>25
地図帳買えば、後ろの方に載ってるよ。
27大学への名無しさん:05/02/09 11:08:35 ID:09CPWGZk0
28大学への名無しさん:05/02/11 21:15:01 ID:iTVfQYs40
ネットで新課程権田の地理実況中継かったんだけど前の新課程だった…
96年の分だけど問題あるだろうか?
29狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/11 21:35:12 ID:uAbTvaQj0
>>28
「以前の」新課程のやつだよねw
権田は地理的考え方を養うための本だから、新課程になろうがあまり影響は無いと思う。
統計がやや古いっていうのは、周知のことだから、その辺は他の参考書と併用していけばおk。
30大学への名無しさん:05/02/11 23:14:15 ID:iTVfQYs40
>>29
まじショックだぁぁぁああ。
誰も持ってないかと思って意気揚々と入札したってゆーのに!
まぁそうですよね。
理解しやすい地理と山川のスピマスと実況中継だけじゃ不十分ですか?
31大学への名無しさん:05/02/14 22:12:00 ID:xQwQvByd0
最近活気ないね・・・
32大学への名無しさん:05/02/14 22:12:59 ID:i6vlSd0x0
つーか地理スレ分かれすぎだよな。
問題スレと総合スレだけでいいのに。
33大学への名無しさん:05/02/14 22:14:44 ID:fGACU5T+0
EUで質問なんですが、新加盟した国のメリットってなんですか?


たしか狼人生さんがどこかのスレで言ってた気がするのですが。
明日法政社会で問われそうな気がするんです。

教えて厨なのは十分承知しています。。。教えてください!!!!!
34大学への名無しさん:05/02/14 22:37:07 ID:i6vlSd0x0
>>33
まず、EUに加盟することで、EUの単一市場に編入され、域内の関税が撤廃されることにより、
ドイツ・フランスなどの元からのEU加盟国からの投資や企業進出が期待できる。
さらに、EUが定めるコペンハーゲン基準などの法規定を守ることが義務付けられるので、
EU域外の先進諸国にとっても、優良な投資条件(手続きが分かりやすくなったり、著作権保護が徹底される)
が保障され、これら(日本やアメリカなど)のEU域外の先進国が投資、企業進出を
することが期待できる。
つまり、EU加盟→EU内外の諸国から投資増大→経済成長
ということ。



で、いいよな、みんな。
35大学への名無しさん:05/02/14 22:53:19 ID:fGACU5T+0
>>34
ありがとうございました。
よく分かりました。明日出ることを祈ります。。。
36大学への名無しさん:05/02/14 23:21:39 ID:9OLDWuIZO
現高2で一橋脂肪で地理で学校は現社しかやってないんで地理で受験を考えてるんですが…
一橋の地理は世界氏や政経を理解している必要があるというのは本当ですか?
独学で公民やった方が無難でしょうか?
アドバイスお願いします
37大学への名無しさん:05/02/14 23:30:12 ID:i6vlSd0x0
>>36
地理がすごい得意で、予備知識も豊富とかじゃない限り、地理受験はお勧めできない。
はっきりいって一橋の地理は日本で一番難しいから。あと一橋地理で必要なのは
公民よりもむしろ世界史だと思う。いずれにしても、一橋を受けるなら、地歴は
日本史か、世界史にしたほうがいいと思う。




38大学への名無しさん:05/02/14 23:51:11 ID:vFaeVzs00
>>37
一橋って教科毎に偏差値で得点調整するんじゃないの?
39大学への名無しさん:05/02/15 07:58:30 ID:6o2Rpow60
ねえねえ、ふかわくん
シーア派とスンニはの違い教えてよ
イラクの選挙はどうなったのよ
40(( ゚=Д=゚ )((τ゚д゚=):05/02/15 09:04:24 ID:6o2Rpow60
age
41大学への名無しさん:05/02/15 09:51:27 ID:4Q94Gn/a0
>>37
地理選択者だから、一橋の地理が難しいのは知ってるけど、世界史や日本史は普通なの?
地理と同様に難しいわけではないの?
42大学への名無しさん:05/02/15 19:01:08 ID:qdBwm4Qx0
>>39
スンニ派は預言者ムハンマドを支持
シーア派はアリー(4代目カリフ)を支持
その程度でいいと思う。シーア派教徒が多い国だけ押さえとけば桶。
一応、ワッハーブ派ってのも頭の片隅に入れとけば?

選挙に関してはニュース見なよ。
43大学への名無しさん:05/02/16 00:12:12 ID:MX2/Oaht0
>>41
知っているが、お前の態度が気に入らない。
44大学への名無しさん:05/02/16 14:56:36 ID:ArZDrVkY0
>42
クルドはどっちが多いのか知らん?
ワッハーブ派ってのも謎。
45大学への名無しさん:05/02/16 21:10:35 ID:u/Wol69qO
スンニだよ駄目男
46大学への名無しさん:05/02/16 21:13:29 ID:9E2chPjo0
>>45
俺はクンニ派だが、お前は?
47大学への名無しさん:05/02/17 16:44:08 ID:Wo7PLp3i0
一橋スレともう1つの地理スレで質問したら、このスレはこういう質問に答えられる雰囲気じゃないと
言われたので、こっちのスレで質問させてください。

地歴は地理を選択したいんですけど、今の時点で地理Bのほぼ全範囲既習です。
これから1年間で一橋の論述やマニアックな空欄補充に対応するにはどんな勉強が
オススメですか?山川のノートと実力をつける地理100、権田あたりを考えている
んですけど、他にも「これは!」ってゆ〜勉強法があれば教えてほしいです。


48大学への名無しさん:05/02/17 17:40:28 ID:UjMy1NKJO
Z会のはじめる40のテーマというやつにAf気候がマングローブでAm気候でジャングルと書いてあったんですがAfでもジャングルありますよね?学校ではそう習いました。
49狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/17 17:43:38 ID:VW2LjZ4J0
>>35
うまく行ってくれたかな...

>>47
>>36-37にもあるけど、一橋の地理は最強です。
無理に高得点を狙わないor選択科目を変えるのも手かもしれません。
それを承知でやるならの話です。

一橋の地理は、地理だけではなく近代史や経済的な事柄も引っ掛けて出してくるので、
政治経済・世界史の貿易分野をさらっておくとと良いかも。

特徴的な点は、
・経済変化を非常によく問う(変化に伴うメリット・デメリットは必ず押さえる)
・人口、環境、都市、民族問題といったテーマに関する出題が多い
・時事問題、発展途上地域に関する出題が多い
・統計を必ず出す

知識面では、センター・国立レベル以上の私大レベルに近い量が必要。
記述は、東大・京大を基本に、上記の特徴を持つ問題を重視。
一橋プレ・オープンは傾向をつかむためには必須。

というわけで、独学はかなり厳しいと考えます。
参考書もこれで大丈夫!というものはありませんので、塾やZ会での添削指導を勧めます。(>>1-15を参照)
個人的には、代ゼミの「東大・京大・ハイレベル地理論述演習」がいいと思います。
授業の後に、武井先生に直接添削指導をお願いしましょう。
50大学への名無しさん:05/02/17 18:04:22 ID:Wo7PLp3i0
>>49
詳しいレスありがとうございます!かなり難しいんですね。一橋スレでも、一橋の水岡先生の
書いた本を読むべきというレスがありました。とりあえずZ会での論述力UPと、
私大レベルのマニアックな知識習得を目指したいと思います。余裕があれば世界史の関連分野の
実況中継系の参考書も見たいと思います。
51狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/17 18:05:37 ID:VW2LjZ4J0
>>48
ジャングル=熱帯雨林と考えると、
熱帯雨林はAf、Amどちらにも存在します。
ただし降水量の多いAfの方が生育は盛んだろうね。
あと、「ジャングル」という言葉は「熱帯雨林」より広い意味を持っているので、
論述で使うのは避けたほうが無難です。

マングローブは熱帯・亜熱帯の汽水域(海水と淡水が混じる地域)に生育する植物。
降水量というより、水温・気温に関係があるからAf・Amのどちらかはあまり関係ありません。

(参考)マングローブと、マングローブにかかわる環境問題について
論述のネタにドゾー。
http://www.alles.or.jp/~mangrove/index.html
52狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/17 18:07:57 ID:VW2LjZ4J0
>>50
ガンバ。
地理に時間を割きすぎて、他科目を疎かにしないようにね。
53大学への名無しさん:05/02/17 18:11:07 ID:CJhdjz/80
>>狼人生

法政社会は撃沈しますたがようやくようやく今日の中央商で
ヨーロッパキマスタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

でも俺が受けた中でEU自体はまだ聞かれてません。。。
54狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/17 18:18:15 ID:VW2LjZ4J0
>>53
普通ののヨーロッパ地理ならどこでも出るだろね。
自分は受けたところ全部で出てちょっとビビったw
55大学への名無しさん:05/02/17 20:22:05 ID:MC10oc+d0
>>狼人生さん
明大スレで1000ゲットしてましたね?おめでとさんです。
56大学への名無しさん:05/02/17 20:28:35 ID:6beVDmiA0
>48
植生で言うとAfは常緑広葉樹only
Amは常緑樹に落葉樹が混交して樹層がより複雑になるんじゃなかったっけ?
どっちも熱帯雨林だけど。
>49
追っ掛け乙です。
傍らだけど参考になりました。
世界史と時事も受験レベルが必要ってことね。
反対に世界史の出題にも受験地理レベルが必要になるのかな。
>53
宜しければもう一個のスレの方にでも問題晒して下さい、、、
57狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/17 21:32:38 ID:VW2LjZ4J0
地理受験が出来る私大最高峰、早稲田政治経済学部の地理受験を廃止

「2007年度以降、地理・公民の「地理B」を廃止します」http://www.waseda.jp/seikei/06/06_04_01.htm

地理の一受験者として、断固抗議...したい。
58大学への名無しさん:05/02/17 22:06:25 ID:ox6FgvtUO
狼人生ってどこ受けるの?
59狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/17 22:32:14 ID:VW2LjZ4J0
>>58
早稲田の政治経済が第一志望。
もちろん地理選択。
あとはスレを見れば、うすうす分かるかとw

人が少ないから、一人語り状態になってるよorz
60大学への名無しさん:05/02/17 23:12:39 ID:j1NEyP6CO
京大志望ですがセンターでだけ地理をとります。
学校は先生がプリントを使った手抜き授業でしかも重要なことをプリントに書いてないので
正直学校の授業だけではまずいと思ってます。
ある程度の知識はあるのですが不安です
センターで9割くらいとりたいんですがいい参考書、問題集ありましか?
61大学への名無しさん:05/02/17 23:18:55 ID:1kOM/u4y0
>>59
センターで7割しかとれなかったんですが、一橋の地理を出願しました。

こんなバカって他に聞いたことありますか?
というか一橋地理選択者ってセンター地理は平均何点取ってんだろ。
62大学への名無しさん:05/02/18 01:12:34 ID:rf8F2F4U0
>57
私も抗議したい。
早稲田には地理学教授いるはずだろうよ!
あ。ひょっとしてあそこの地理は教育学教授しかいないとか…
誰か地理学博士になって早稲田に応募!!
>60
今は「ゆとり教育」で土曜は自勉が基本なんだから
授業だけで普段、教科書自勉してなかったのは
廻りの同級生に流され過ぎでは…
今の3年生以上は地歴選択科目を6単位で詰め込んだ人も多かったはず。
まだ余裕で間に合うから教科書で全体の範囲確認して
参考書は>>1-17あたり参考に。
>61
ガンバレ!バカとは言わない。
センターで7割とってるなら(厳しいけど)圏内だよ。
それよりセンターの点数見て可能性のある志望校を変更する方が
方法と目的取り違えてるバカだ、と思ったりする。
63大学への名無しさん:05/02/18 02:24:22 ID:tGKbIIYeO
東京大学ででそうな分野をよそうしてください
64大学への名無しさん:05/02/18 13:06:11 ID:GeAAgh7n0
今年の私大地理は難化または傾向が変わってるところが多くない?

学習院の経済は国公立みたいな問題だった。
65大学への名無しさん:05/02/18 13:56:28 ID:qNWR1oNR0
EU関連の問題が全然出ねぇ!
66大学への名無しさん:05/02/18 22:05:12 ID:+HJ5eOGX0
東大に限らず、今年はアジアが重要かと。あとヨーロッパ一応やっておけば。

>>65
俺の受けた大学では2つともEU関連がまとまって出てたよ
67大学への名無しさん:05/02/18 22:34:11 ID:/SkRxcLt0
今年の青学(学部は問いません)受けた人ー!!
地理、どこが出たか教えてください><
北アメリカ出ました?
6865:05/02/18 22:37:32 ID:qNWR1oNR0
>>66
マジかよー。オレは今の所2校受けたけどEU問題はゼロだ…。
明日の早稲田教育に出てくれる事を祈る。
69大学への名無しさん:05/02/18 23:29:14 ID:MYIIEHJM0
>>56
中央商は基本的な問題ですた。その代わり問題数が半端なかったでし。
もう一つのスレはどれですか?落ち着いたら書き込もうと思います。
70狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/19 00:38:14 ID:kOCqs4+N0
>>69
おまいら地理やるよPart2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105812150/
かな。
71甲子 ◆y6jp/ywFjA :05/02/19 06:12:02 ID:4pYYR98K0
>69
書き込みお待ちしています。
>70
それ。さんきゅ。
72大学への名無しさん:05/02/19 15:48:38 ID:C12T18CuO
今年の一橋に何が出るか予想キボン
73狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/22 12:26:43 ID:JmZkup110
保守。
74大学への名無しさん:05/02/22 21:06:18 ID:VCQfXqjUO
ここへきて早稲田がEU出して来たぜ
75大学への名無しさん:05/02/22 21:36:45 ID:g6WYpCMK0
関関いきたい俺は権田と山岡どっちがいいんでしょうか?
76大学への名無しさん:05/02/22 22:09:21 ID:EQa87NBe0
山岡
77大学への名無しさん:05/02/22 22:27:59 ID:pAIyjF730
>>72
多分、ウガンダの数十年前の独裁政権の失策と、現代活動中の「神の隠し子」っていう反政府組織の問題が問われると思う。
78大学への名無しさん:05/02/22 22:37:59 ID:IPXbJQtQ0
>>77
うそこけ!なんじゃそりゃ!
79狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/22 23:30:10 ID:JmZkup110
これは忌々しき事態だ。
「イラクどこ? 大学生4割誤答=米国も3%、北朝鮮1割−日本地理学会調査」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000050-jij-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000157-kyodo-soci
80大学への名無しさん:05/02/22 23:32:19 ID:IPXbJQtQ0
>>79
まあアメリカ人に「フランスはどこ?」っていうアンケートをとったら
もっと悲惨な結果になりそうですがね
81狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/22 23:40:37 ID:JmZkup110
>>80
それより、日本はどこ?って聞いたほうがが酷いらしい。
もっとも、西海岸と東海岸には正答率に大きな差があるらしいがw
82大学への名無しさん:05/02/23 00:52:18 ID:m2tg2fYH0
代ゼミの武井が早慶地理講座で、板書で砂丘の説明を熱心にしてた
こんなもん出ねえだろと思ってたら今日の早商で出た
うっひょー
83大学への名無しさん:05/02/23 11:42:29 ID:vkQXgTR00
>>82
夏の早慶地理でしょ?あれはウマーだったな。
84大学への名無しさん:05/02/23 11:48:54 ID:tz/eNyA2O
>>82
したっけ??(・_・;)
砂丘の答えどれよ?
85大学への名無しさん:05/02/23 13:10:17 ID:r1XW9mKfO
ケッペン(トレワーサ)の気候区分は植生を基に区分させているが、DfcとDfdの境界が最寒月平均気温-38℃となっているが、最寒月平均気温が-38℃より高いか低いかで植生に何か差があるのでしょうか?
Ds気候は存在するのでしょうか教えてください。
86大学への名無しさん:05/02/23 14:39:12 ID:zD2F53SX0
>>85
スポケーン(アメリカ)とかが確かデータ上Ds。

今年の一橋は西アジアで大問1コくらい作られそうな気も。
87大学への名無しさん:05/02/23 23:23:44 ID:0FH/Qqr8O
現在高2です
学校で教えてくれないので地理は全く無勉なんですが
今から独学で来年のセンター間に合いますか?
何ヶ月ぐらいあったら型ができるぐらいになるでしょうか
88大学への名無しさん:05/02/24 03:57:14 ID:XqWLtSWG0
89大学への名無しさん:05/02/24 07:55:52 ID:WD+E9v1oO
>>88スレッドないです。。
携帯だからカコのスレ見れないのかも
90大学への名無しさん:05/02/24 12:19:28 ID:oBm/9rIJ0
早稲田1つ発表残してますが浪人決定です・・
来年は絶対に早稲田受かりたいのですが地理から他の科目に変えるのは無謀ですか?
受けられる学部も増えますよね?
91大学への名無しさん:05/02/24 13:06:01 ID:BCTJEY9N0
負け組みの思考回路

m9(^Д^)プギャーーーーーーーーッ
92狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/24 14:04:45 ID:XygEV9ha0
>>90
地理以外のことをここで聞くのはどうかと。
まず、敗因が選択科目or英国かを分析すること。
その上で選択科目を考えよ。
参考までに挙げておきます。

選択科目別 受検可能学部(文系のみ)

世界史 :国際教養、一文、教育、政治経済、法、商、社会科学
日本史 :国際教養、一文、教育、政治経済、法、商、社会科学
政経  :教育、政治経済、法、商、社会科学
地理  :教育、政治経済、商
数学  :国際教養、政治経済、商、社会科学

地理は受けられるところが少ない(他大学も)ので、
3つ4つ受けたいなら歴史or政経をどうぞ。
93大学への名無しさん:05/02/25 00:33:55 ID:T53RfNvmO
おまいらもちろん世界の車窓から見てるよな?
94(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/02/25 23:11:22 ID:IckgpB4bO
>>79
おれ大学でそれやらされたが、モニター見えなくて全部わからんかった
たぶんおれみたいなやつが多数いるぞ。うちの大学では40人ぐらいやらされた。
ちなみに国以外はもちろん全問正解な、うん。前期AAだった
95(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/02/25 23:12:51 ID:IckgpB4bO
あんなミクロサイズなやつみせられても絶対わからんわ、本当。まぁアホどもは真剣に
なってスクリーンまでよってってたけど、成績入らないならいいかってやった
96大学への名無しさん:05/02/26 10:39:47 ID:gUMSJ70F0
文系高2
進研偏差値52
山岡の地理を使おうかと思ってるんですが新課程で大丈夫なんですか?
教師に新課程と旧課程の差違を聞いたところ基本的には変わっていないが自国に関連したもの中心になってる。
といっていたんですが…
山岡→権田実況中継→はじめる40テーマorZ会の赤シートで隠すやつ(全て旧課程)
にしようか
理解しやすい地理→権田実況→スピマス(権田以外新課程)
どっちにしようか迷ってます。
山岡から入る方がいいんですが新課程と旧課程に露骨な差違があるのならば考えものなので…
97狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/26 12:19:16 ID:Ir7g2JK00
ちょっと今は忙しいから簡単にしか答えられない。勘弁して。

>>87
十分間に合います。
週2、3回まじめにやって半年ぐらいで7割ぐらいには到達できるはずです。
到達できないなら努力不足と思われます。
勉強法はテンプレなどを参考に。

>>95
そういう調査方法じゃ無理もないね。
でも実際知らない人は多いんだろうな。

>>96
「地理B 用語&問題」のこと?>Z会の赤シートで隠すやつ
基本的には旧課程でもほとんど影響は無いので、自分が使いやすいほうを選んでいいと思います。
参考書は「一回最後まで行って繰り返す」より、「少し進んだら、前の部分を見直す」という読み方がオススメ。
系統地理(気象・地形・産業など)を理解せずに、地誌(各地域ごとの事項)を詰め込もうとすると能率が悪くなります。
分からなくなったら、すぐに戻って確かめることが大事です。

偉そうでゴメンよ。
98大学への名無しさん:05/02/26 12:57:57 ID:gUMSJ70F0
わかりました。
なら山岡から始めようと思います。
系統地理を完璧にしてから地理B用語&問題かはじめる40テーマやろうと思います。
99狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/26 13:07:47 ID:Ir7g2JK00
>>98
地理B用語・はじめる40にも系統地理は載ってるから、併用しておk!
山岡・権田でインプット→問題集で確認ね。
100大学への名無しさん:05/02/26 13:48:52 ID:gUMSJ70F0
なるほど。
わかりました。
白地図等使ってアウトプットってのも大事ですよね?
ジオゴロとかもつかおうと思ってるんですが。
101大学への名無しさん:05/02/26 14:25:46 ID:j9tYY4Sx0
ジオゴロはまだ使わない方がいいよ
変な方向に逝っちゃうかもしれない
半年くらい勉強して、ニヤニヤしながら見るのがいい
白地図は想像力が無いのなら使った方がいいかな
自分は使わなかった
地図帳眺めてりゃ充分
102大学への名無しさん:05/02/26 16:10:12 ID:jXH68oPwO
なら詳説地理Bノートとかもいらないですか?
ジオゴロは夏休みに一気にやります!
はじめる40テーマと赤シートのはどっちがお薦めですか?どっちもやった方がいいですかね?
103狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/26 16:11:33 ID:Ir7g2JK00
白地図より、ゼミノート地理Bとかの方がいいよ。私立で地理を使う場合は、別だけど。
地図帳は必ず開いて、確認してね。
ジオゴロは夏休み以降でいいかも。
104狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/26 16:14:32 ID:Ir7g2JK00
詳説地理Bはちょっと細かすぎ。

はじめる40テーマと赤シートは併用を勧めますが、手が回らないようなら40だけでいい。
はじめる40は基礎問題集。
赤シートは一問一答集みたいなもんだから、学校の行き帰りにやるといいかも。
ただ全部まともに覚えるとオーバーワークなので注意。
105大学への名無しさん:05/02/26 18:35:13 ID:jXH68oPwO
なるほど
友人や先生よりなんぼか参考になります 笑
ならとりあえずは40テーマをやります。
最近模試の調子がよくてもしかしたら二次で地理がいる難関大をめざすことになるかもしれませんのでそうしたら赤シートと100題をやります!
106(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/02/27 00:49:29 ID:2o43mBIxO
>>97
教職課程の選択者あわせたらたぶん100人ぐらいは参加してると思うんだけど
うちの学校のやつたぶん全員できてないだろうから、答えられなかった3%のやつは
うちの学校なやつが大半占めてるとオモ そうじゃなくてもヤル気なかったりするやつとか
純粋におれみたくスクリーンとかが見えなかっただけだろうから、あんま
気にしなくてもいいと思う。まぁ正答率半分とかになっちゃってるのは
かなりまずいと思うけど
107(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/02/27 01:42:02 ID:2o43mBIxO
そういえば今年の地理案外簡単だったな。
108(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/02/27 01:43:09 ID:2o43mBIxO
筑波の2次。第1問みたいなやつ結構好きかも。条件挙げて比較させるやつ
109(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/02/27 01:44:56 ID:2o43mBIxO
前期おわって一段落したから北極と南極の100不思議とかいう本買ってみた
110狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/27 12:33:33 ID:WMitlTpT0
河合塾が、東大地理に激しく的中させてる((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/05/topics/t01.html

しかも全部取ってたしなぁ...
111大学への名無しさん:05/02/28 16:43:13 ID:jroXPvf20
Z会やる必要ある?
112(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/03/01 09:49:44 ID:+gxR5O8HO
国立受けるなら必要あるけど、私立なら意味ないと思う。添削必要な論述とかでるの
あんまないし、あっても簡単なやつで150とかそこらでしょ。
100題とかその辺で足りると思う。
113(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/03/01 09:52:47 ID:+gxR5O8HO
国立で地理使う椰子はやっぱり論述形式に慣れておく必要あるな。おれ今年も地理無勉で
二次挑んだけど、大学のテストで1時間で計1800字ぐらいの論述やらされてたら
慣れた 本番も時間余ったし。長文書くのめちゃくちゃ苦手だったけど、なんとかなった
やっぱ慣れは強い
114狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/03/03 09:47:18 ID:Mge+BGVj0
保守。
115大学への名無しさん:05/03/03 10:42:41 ID:8N1+Ud0i0
今年はかなり易化したんで来年は点取るのむずかしくなるんですかね。安定していい点を取りたいんですが。
116(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/03/03 14:11:44 ID:aXuC1bazO
おれが大学の講義のときやってたことだけど、論述やる人の参考になるかもしれないから
書いておく。知ってる とか やってるって人もいると思うけど、生暖かく放置してくれると
助かるかも。
まず地理の時間に予備校の講師とか高校の先生が説明とかするよね、で
説明してるときにへぇって感じでおわらせるんじゃなしに、説明の最中とか
説明がおわってから、その内容を自分なりに分析するとかして
論述してみるといいかも。おれこれやってたら論述の練習とかなんもやらなかったけど
大学の試験でもAAもらったし、二次でもかなり書けた。
やったことない人はだまされたと思ってやってみて。もし論述がうまくならないとしても
少なくとも地理的な思考は身につくから。
117(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/03/03 14:19:04 ID:aXuC1bazO
予備校の場合は武井正明がいいかな。あのじいちゃんは大学の講義みたいな
感じだから、やりやすいと思う。明信受けてから同じ週の正明受けると効果高いと思う
118大学への名無しさん:05/03/03 15:28:22 ID:scAlPvV60
地理で受験できる大学

早慶
MARCH (×立教)
関関同立 (×同志社、立命館)
119(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/03/03 15:31:30 ID:aXuC1bazO
立命館できるとこあるでしょ
120大学への名無しさん:05/03/03 15:35:21 ID:scAlPvV60
あ、ほんとだ。

早慶上 (×上智)
MARCH (×立教)
関関同立 (×同志社)
121大学への名無しさん:05/03/04 18:22:36 ID:cWBJOC/C0
質問です。

大阪府の3大予備校のセンター地理の講座で一番よいのはどこの誰の講座ですか?
122大学への名無しさん:05/03/04 20:43:29 ID:irFLfzF80
★早慶上青★☆偏差値70の青学☆ ピエト炉
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109861169/

                    (炉 ̄∇ ̄)
               ___( っ   )っ
               |     し (_)  ..|←会長
               |    【青学】  .  |
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |      ∧∧ ∧_∧  .|  
            |(●´ー`)(,,゚Д゚)(; ´Д`) .|←社長副社長
            | 【上智】【慶應】【早稲田】 |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | /法\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))|
         |(  ・_ゝ・)(  ゚_ゝ゚)( `_ゝ´)( ´_ゝ`).|←役人
         | 【中央】【学習院】【立教】【同志社】 .|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  [ ̄ ̄ ] |←部長課長係長
    | <ヽ`∀´>. ミ  ゚_ゝ゚彡 ( ゚く_ ゚  ) (・∀・ ) ( ´∀`) .|
   | 【法政】  【関学】   【明治】  【中央・他】 【ICU】 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               他私大 (ソルジャー)           .|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ☆早慶上青で偏差値70の青学☆
.   ,___,_
   i___!_   ∧専∧.   (彡0ミ )  ∧_∧  /短\ 
  ( ´_ゝ`)   <ヽ`∀´>  ( `Д´) ( ´ω` ) ( `ハ´)  
   【駅弁】    【専学】   【地帝】   【浪人】  【短大】

   ↑↑↑↑ピエト炉に逆らう馬鹿ども↑↑↑↑
123狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/03/04 21:52:52 ID:+MMAUCZu0
新規レスがあると思ったら、ピエトロドレッシングかよw

>>121
ごめん。関西じゃないから、わかりませぬ。
124大学への名無しさん:05/03/05 20:40:28 ID:WtwybedM0
これから地理をはじめる高二です。
おすすめの教科書ってありますか?
それとも3〜5の参考書等をある程度持ってたら必要ないでしょうか…
125大学への名無しさん:05/03/05 23:07:34 ID:EvoVXT2EO
四月から高三の人!地理の対策もうしてる?もしくは今年受験した人はどのくらいの時期から始めましたか?
126大学への名無しさん:05/03/05 23:16:59 ID:5yZ10MhzO
スレとは関係ないんだが、狼人生は二浪するのか??まじで??
なおちゃんの小テストでオマイが満点連発して、名前を「狼人生(目指せパーフェクト)」にした
次のテストで9点取ってた時は、正直オマイのクオリティの高さに恐れおののいたんだが…。

俺は二浪決定しました。もしオマイが死亡してたら、来年度もよろしくw
127大学への名無しさん:05/03/05 23:43:23 ID:6fRUUYDZ0
武井が山川から出してる『地理の完成』よりも、
細かい参考書をご存知の方がいましたら、教えてplz。
128狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/03/05 23:43:25 ID:VFH6SX1W0
>>126
我ながら(ノ∀`)アチャーだったなw
2浪は決定したわけじゃネーヨヽ(`Д´)ノウワァァン

後期頑張ってきます。10日から札幌行くんで。

迷惑になるといけないので、続きは「おまいら地理やるよ」でドゾー。
129狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/03/05 23:45:34 ID:VFH6SX1W0
おまいら地理やるよPart2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105812150/
130(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/03/06 05:05:11 ID:HaDD+9mLO
>>124
おまいさんがどういったタイプなのかはよく知らないわけですが、何かを知ることを
おもしろいって感じるようなタイプの人であれば、『この一冊で世界の地理がわかる!』(三笠書房)
がおすすめ。主要な国について書かれてる本で、受験に必要なことが結構書いてある。
まず気候やら農牧業、人種・民族、言語・宗教分布とかをやる必要があるけど
地理めちゃくちゃ好きだとかじゃないと挫折するおそれもあるから、好きにさせておく
必要があるから、順序間違ってるといえば間違ってるわけですが
動機づけにはいいと思ったんで薦めときます
131(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/03/06 05:43:53 ID:HaDD+9mLO
予備校で地理の講座受けようと思ってる椰子で、テキストの編者わかってて
編者のライブ授業受けられるならそれ受けるのがいい。
自分で問題作って授業して身に染みたわけですが、やっぱ自作問題だと解説しやすい
なんたって自分がやりやすいように編集してるわけだし。
ってことで、テキスト作った人の授業を受けることを薦めます。
132狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/03/06 10:05:57 ID:IsfEgLbd0
>>131
おおっ、地理教えてるんですか?
133(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/03/06 10:12:26 ID:HaDD+9mLO
>>132
うん、たまに教えてます。地理自体需要あんまないから、ふだんは他の科目やってますが
134大学への名無しさん:05/03/07 22:50:06 ID:8vgHOrbl0
京大法志望、地理はセンターで使います。
現高一で入試まで二年と時間があり、テンプレの「●センター向けオススメ学習法」よりも一回りか二回りほど幅広く勉強しておきたいと思っているのですが、
使用する参考書・問題集を変更するとすればどのあたりが適当でしょうか。
ご教授願います。
135(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/03/07 23:53:42 ID:Zcfx49GTO
京大志望ならセンターで地理使わないほうがいい。
136大学への名無しさん:05/03/08 00:10:54 ID:kP3Miuog0
>>124

権田地理B講義の実況中継(上・下)って参考書を今年受験勉強で使ったが、
結構わかりやすいと思った。
137大学への名無しさん:05/03/08 00:25:16 ID:/60Y/zBK0
>>135
という事は、センター世界史で二次に地理、と?
日本史は漢字覚えるのが不可能なので無しの方向でorz
138大学への名無しさん:05/03/08 00:33:59 ID:PMr3UZnl0
>135
「幅広く」とお考えなら、まずは「●センター向けオススメ学習法」を
半年間位かけて終了させてみたらいかがでしょうか?
その上で必要に応じて、
地図・地形図を学ぶなら「地形図・統計の整理」(三省堂) とか
>15-17あたりに手を出してみても。
センターならそれだけでお釣りが来ます。
それより、正直な所、今は受験勉強よりも
紀行番組で世界の風土を映像で観ておくことや
新書・新聞・雑誌や老若男女間の日常会話で
例えば、「となりのトトロ」の舞台になった里山がどこで
里山が育まれた時代背景はどうだったのか、とか
CMでよく聴くデビアス社とかドール社とかが何を商品とするどんな会社だとか、
そういう雑学というか、常識的に知れ渡っていることを知らない方が
京大−法で学ぶにはマズイんじゃないかな、と思います。
139大学への名無しさん:05/03/08 01:26:19 ID:tXO721q80
浪人です
今まで山岡、Z会2000題、100題、40題やりました
早稲田目指すのにいい問題集ありませんか?
140大学への名無しさん:05/03/08 02:01:41 ID:lbaP9pBz0
>>139
河合の入試精選問題集なんかはどうでしょう。
141(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/03/08 02:42:36 ID:dQ6gymBzO
>>137
あ、日本史ダメなのか…。んでも慣れればセンターより二次のが地理は点とりやすい
だろうから、そっちのがいいと思う。8割とかそれぐらいでいいならセンター地理でも
かまわないと思うけど、安定して9割こえたいなら歴史が無難。覚えただけとれるし
142大学への名無しさん:05/03/08 03:26:04 ID:Xt8pqaqU0
全然関係ないが俺も
東大=世界史・地理
京大=日本史
のイメージがある。
143大学への名無しさん:05/03/08 18:28:51 ID:lp7ziwClO
地歴公民って毎日やったほうがいい科目?一日とかインターバルあけたほうがいいんかな?
144大学への名無しさん:05/03/08 20:36:29 ID:YADpHGf2O
0から初めていちねんで東大合格レベルまで地理ができるようになりますか?
145大学への名無しさん:05/03/08 20:36:51 ID:J2dkLwtg0
無理
146大学への名無しさん:05/03/08 20:39:07 ID:4ROR5nx90
早稲田うけたい奴はよーく聞いとけ!!
河合の地理攻略ってのを買って覚えろ!!
かなりの良書だ
これで受かった俺が言うのだから間違いないw
かなりお勧めする
147大学への名無しさん:05/03/08 21:00:03 ID:bMawTvHAO
>>145
適当なこと言うな。無理じゃない。
148大学への名無しさん:05/03/08 21:24:19 ID:z5UGyQAm0
>>143

地理って、比較的積み重ねの要素は少ないから
毎日やらなくてもいいと思う。
149狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/03/08 23:58:23 ID:M1xTP+b00
スマソ、後期終了までは質問に答えられそうもない。
150大学への名無しさん:05/03/09 00:31:18 ID:5E62k10T0
>>146
地理攻略の他は何やりました?
教えてください!
151大学への名無しさん:05/03/09 17:41:23 ID:slHAtl3d0
次回センターまで、NHKの地理をやるよ。テレビの奴。
地誌は覚えにくいから、きっと(っ;´Д`)っ<いいんだな
152大学への名無しさん:05/03/09 17:43:59 ID:CkzzXGxO0
>>151
あんなもんはメインにするもんじゃない。
データブックとイミダス全部読め。
153大学への名無しさん:05/03/09 19:33:02 ID:oX7/Fn6A0
>>151
司会者の(ノ∀`)アチャーっぷりを楽しむ程度にしておくのが吉>NHK地理
154大学への名無しさん:05/03/09 20:17:17 ID:x5EdQVWuO
データブックとかって英語でいう単語帳みたいなもんで必須?
155大学への名無しさん:05/03/09 20:39:16 ID:slHAtl3d0
>>152-153
そうなの??センターの地誌対策に最適だと思ったのに・・・
 データブック?統計要覧ならあるけど・・・
 センター実況中継使いにくいわ!!(っ;´Д`)っ
156大学への名無しさん:05/03/09 20:47:43 ID:x5EdQVWuO
今山岡地理使ってるけど40テーマと併用すべき?それとも通読後?
157大学への名無しさん:05/03/10 02:09:58 ID:a/E3pe3Q0
>154-156
とりあえず
>3-7 と >15-17 あたりで書いてなかった?
158大学への名無しさん:05/03/10 18:19:32 ID:JLGa8EP70
フィリピンで子供たちがキャッサバの毒であぼーんのニュースやってたな。
159大学への名無しさん:05/03/10 20:15:40 ID:B0lzVTku0
地理で一橋受かった奴いる?
160大学への名無しさん:05/03/10 21:33:31 ID:TqGTAnD50
今年の一橋と筑波の地理問題、どっかで見られますかね?
161大学への名無しさん:05/03/10 23:10:16 ID:a9dhAkVEO
東大志望ならセンター日本史、二次日本史地理のほうがいいですか?地理は安定して9割とれないみたいなので…
162大学への名無しさん:05/03/10 23:13:17 ID:B0lzVTku0
>>161
まあ確実に取りたいならそっちがお薦めだな。
163大学への名無しさん:05/03/10 23:54:57 ID:cUXCGfyh0
今年京大総人二次地理選択で合格した!!
やってよかった参考書 ジオゴロ 地理攻略(河合) 山岡地理 権田
やらなきゃよかったモノ 地理100題(Z会) 権田(センター)

中でも地理攻略は地図帳の代わりに使って、緑文字のとこは全部暗記した
本番でもウーハン、ランチョウ、トゥールーズ、タラントが出て
緑文字部分で完全にカバーしてた
164大学への名無しさん:05/03/11 00:38:54 ID:gdtp26gJ0
>163
おめでとうございます。
試験では高得点叶ったみたいなんですが
それまでの模試や他大学の成績などで
地理は安定して高得点がとれていましたか?
165大学への名無しさん:05/03/11 01:57:12 ID:w4+wXh810
↑センター利用でしか私立は受けてないので他大の成績はわかんない
京大模試では大体偏差値58〜60くらいで安定してたよ
ただ国立の試験は権田がいってるように論述の成績はあてにできない

166大学への名無しさん:05/03/11 02:43:24 ID:WwRDKUcdO
京経志望です。
Zの100題って結構評判いいみたいだからやろうと思ってたんですけど、使えませんでしたか?
167大学への名無しさん:05/03/11 03:14:04 ID:w4+wXh810
確かに100題くらいしか大手のまともな問題集ないのは事実だよ
合格者の中でも使っている人が多い
けど、マニアックな知識問題がかなり多い
そして一番重要なのが文字制限の多い短文論述が少ないってこと
京大の合否を分けるのが短文論述だから
使うとしても長い論述は流す程度にしたほうがよい
168大学への名無しさん:05/03/11 03:15:28 ID:ZAqR+kQY0
>>159
はーい(* ´∀`) ノシ
169大学への名無しさん:05/03/11 08:18:27 ID:vN7rnhNN0
前から思ってたんだけど、テンプレの東大2次向け学習法、センター対策から始めるって激しく遠回りだろ。
ほとんどの東大受験生はセンターは地理以外の科目で受験するだろうしセンター対策なんてほとんど無駄でしかない。
170大学への名無しさん:05/03/11 08:26:23 ID:1vKEo7S+0
>>169
センター対策というかまず基礎しっかり固めた方がいいような気がするが
171大学への名無しさん:05/03/11 08:42:34 ID:Wt8c1yiaO
東大志望なんですが地理は東大二次向けの良書が絶対的に不足している気がするので100題等やってさらに乙会にも入会しようと思ってます
乙会の東大向け地理テキストは有効なのでしょうか?
172大学への名無しさん:05/03/11 18:43:13 ID:OZyTxkCM0
新高2のものですが、詳説地理Bノートと各国別と
どちらが知識量が多いでしょうか?中3以降授業がなかったため
来年初めて地理を勉強します。

あと、皆さんは一問一答形式のものは使っていますか?

お願いします。
173大学への名無しさん:05/03/11 23:52:23 ID:i+2Q8FZX0
>>168
すごいな〜
一橋の地理対策はどのようにしました?参考にしたいんで・・・
174大学への名無しさん:05/03/12 05:48:59 ID:VNwFmG7/0
>165
京大模試の偏差値って京大模試受けてる中での偏差値ですよね?スゲー
「やらなきゃよかったモノ 権田(センター)」ってのは
京大二次には地誌分野わざわざイラネーってことでしょうか。たまたま出なかったのでしょうか。
それと、パラッとみた感じジオゴロってすごく使えないって感じてるんですけど
(わざわざジオゴロ使わなくても山岡とかやってればおさえられそう)
どういう使い方しました?
175大学への名無しさん:05/03/13 00:05:54 ID:TO8e5p+TO
いろいろやれば相乗効果が期待できます
176大学への名無しさん:05/03/13 00:30:20 ID:F4U/Ndp0O
地理って学校じゃいい先生あんまりいないけどうちの高校に去年かなり博学な先生が転入してきて本当に感謝。
その先生は地理以外に世界史、日本史、現社、古漢文、物理、化学などもかなり専門的に知ってた!!
地理と特に世界史は密接に結びついていることを教えてもらったので学校で習う世界史の勉強も決して疎かにしないほうがいいですよ!
みなさんもよい先生に恵まれることを願ってますm(_ _)m

177大学への名無しさん:05/03/13 06:30:56 ID:vbN/VWa90
センター対策、今から始めたほう良いの?
センターでしか使わないんだけど。
178大学への名無しさん:05/03/13 07:03:09 ID:7xUT87Fv0
>>173
え〜と、まず基本的なことを全部終了させた後、
ASEAN諸国の経済
EUの経済
アフリカ諸国の経済
中国経済の諸問題
南米の経済状況

と、いくつかのトピックスにわけてレポートを作りました。
資料はイミダスとデータブックと、あとはIMFの年刊があれば十分です。

ただし、基本事項が終わってないとつらいです。もっとも、
日本地誌とアメリカ地誌は無視していいです。つか俺はセンター77点ですから、
あるていど教科書が読めてたら、いきなり↑をやってもいいと思います。
179大学への名無しさん:05/03/13 14:01:07 ID:LojtXAR80
以前にも何回か書き込ませて頂いた、
12月から地理を始めた高2の東大志望の者です。
山岡が今月中旬には2周できそうのなのですが、
その次に権田か理解しやすい、どちらに入ろうか悩んでいます。
どちらに進んだ方が良いか、出来たら理由も付けて教えてください。
よろしくおながいします。
180大学への名無しさん:05/03/13 19:33:10 ID:9QKW2xBa0
理解し易いは参照にして権田。
181大学への名無しさん:05/03/13 22:58:06 ID:7xUT87Fv0
>>179
とりあえず基本事項は全部覚えなきゃな。
182179:05/03/14 01:21:03 ID:ehUkaelS0
>>180
ありがとうございます。
ではその通りにやってみます。
>>181
基本事項というのは、山岡のテキストぐらいので良いでしょうか?
理解しやすいを立ち読みしたのですが、あんなに覚えるのですか?
だとしたら…orz
183大学への名無しさん:05/03/14 01:50:18 ID:8Ms/hCi40
>>182
山岡のテキスト+αぐらいかと>基本
具体的には、はじめる地理や速攻問題集みたいなセンターレベルの問題集をマスターすれば基本はほぼOKと思ふ。
理解しやすいを全部覚えられたら、国立受験生の知識レベルとしては完璧すぎる。一橋を除けば。
184179:05/03/14 12:03:37 ID:ehUkaelS0
>>183
なるほど。
では理解しやすい+権田→センターレベルの問題集
の流れで基本はOKですかね?
というか理解しやすい全部覚えるのですか…orz
アドバイスありがとうございます。

これまたショボイ質問なんですが、
山岡には地図帳を使え!って書いてあるのですが、
山岡自体に既に結構地図が載ってるから
地図帳を開く機会が無いのですが…
権田の時には開く必要はあると思ったのですが。
山岡の時に地図帳使った人はどのように使ってました?
くだらなくてすいません。
185大学への名無しさん:05/03/14 13:15:42 ID:65SkRSjX0
>>178
ありがとうございます!!
やっぱ一橋の地理は、基本的な知識を踏まえた上で、各国の経済状況を頭に入れた方がいいんですね。
おれも地理で一橋目指してますんで、非常に参考になりましたm(_ _)m
186大学への名無しさん:05/03/14 13:29:08 ID:nVZ2Uimj0
(´∀`)<センターだけの俺はいつごろから地理を始めるのが良いのかな?
187狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/03/14 13:39:23 ID:wSoZZ9+x0
一橋の地理は最強だな...
188大学への名無しさん:05/03/14 20:15:00 ID:qjGwucLZ0
浪人が決まったんで教科書とか用語集とか参考書を買って来ようと思うんだが、
新課程になって新しく増えたとこって何かあるの?
旧課程のほうが詳しいならそっち買ったほうが良いだろうし・・・。
189大学への名無しさん:05/03/14 21:23:08 ID:86zLyvUN0
地理の中でも、国際情勢を中心に勉強をしたいのですが、
よい参考書あれば教えてください。
190大学への名無しさん:05/03/15 01:07:20 ID:21v8qBRr0
>>189
最近出た中経の「忘れてしまった高校の地理を復習する本」
は、結構国際情勢がたくさん書いてあったと思う。
191大学への名無しさん:05/03/15 02:04:13 ID:BScSpWaF0
地図帳はいらない。
河合の地名と地図による攻略か地理ハンドブックで十分。
192大学への名無しさん:05/03/15 02:50:31 ID:3lBO4IDC0
>188
単元は増えてない。
ただ地図や写真、図、表などをふんだんに取り込むようになった。
より一層地理的思考重視。
教科書使うなら新しい方が良いけど参考書は旧でもいいのでは?
別に特別詳しくも足りなくもない。

>189
>190さんの紹介のが一応ある。ただ特別目新しいことは載ってないので
自分で大きな書店を廻ってみるのが自分の知りたいレベルの本を見つけるには確実。

>191
163さんですか?
そうなら必要ないかも知れないけど、普通の人には必須だと思う。
最初、普通なら地方図見てもどの部分の地方なのか分からなかったり
縮尺があやふやになったりすると思う。


193大学への名無しさん:05/03/15 03:58:14 ID:a8AM7V7dO
>186
センターだけなら夏休みからでも十分だと思う
オレは今年11月から始めて91だった
ただ今年は簡単だったからな
194大学への名無しさん:05/03/16 00:04:10 ID:nm2elCC40
現在学校で工業までおえたのでそこまでを山岡でひととおりやって、
学校でもらった、単元別にセンターの過去もんがならんでるやつをならった範囲のぶん
といてみたんですが、自信をもって答えれたのはなく、ほぼ勘と言う感じになってしまいました。
正解率もかなりわるかったです。解説をみてもこんなんしらねぇよと思うようなものばかりでした
これは山岡でやったことがしっかり定着してないからでしょうか?
それとセンターのみの場合、用語(例えばケスタ)などは細かく覚える必要があるんでしょうか?
マーク模試や過去もんを見ていてもそういう用語をきいてくる問題はめったにないように思えるのですが。

195大学への名無しさん:05/03/16 00:14:46 ID:4O2J2zpCO
>>194用語は完全に無意味。
196大学への名無しさん:05/03/16 01:23:47 ID:wdvo0lPsO
>>194センターだけなら用語はキッチリとは覚えなくてもいいと思う。
ただ山岡の途中にでてくるまとめみたいなとこの単語ぐらいはなんとなくでいいから覚えた方がいいと思う。
オレは山岡を読み流した後じっくりと実況中継を3回位読んでセンター用の問題集を一冊して過去問を三年分解いた。
197大学への名無しさん:05/03/16 19:21:26 ID:Er+udbMN0
センター用の問題集ってたとえばどんなものでしょうか?
198大学への名無しさん:05/03/16 22:59:08 ID:wdvo0lPsO
オレはきめる!センター地理Bってのを使った。
199大学への名無しさん:05/03/17 03:11:31 ID:cGbaua300
どこ行っても河合の地名と地図による攻略が見つからないのですが今の時期は売ってないのですか?
200大学への名無しさん:05/03/17 16:12:24 ID:ChKAPD6J0
新高三東大志望です。
今面白いほどをやっていて、それが終わった後、テンプレでは
「基礎系→権田→40題」となっているのですが、
知識がすぐに抜けるのが心配なので
知識確認のために乙40題をやってから権田→100題をやろうと思っています。
でも、もしかして40題と100題を両方やるのは無駄があったりしますか?
こうしたほうがいいとかあったらアドバイスください。
201大学への名無しさん:05/03/17 20:41:35 ID:NAU4uPa00
>200
地理は教科書や参考書よりも、問題を解きながら得るコツと新しい知識の方が
点数に直結すると感じます。
Z40「やりつつ」『権田中継』(センターじゃないやつ)と『面白いほど〜』の見直しで
知識と解き方を確認していく…という方法で宜しいんじゃないでしょうか。
また、ここでセンター地理の過去問をZ40に代用しても良いと思います。
202大学への名無しさん:05/03/18 00:08:05 ID:H4k5akeM0
山岡の地理B教室を買ったのですが、これだけでセンター(7割欲しい)に対応できますか?
初学者なので、地理はやめたほうがいいと言われたのですが。
203大学への名無しさん:05/03/18 00:22:14 ID:QD8Fdc9G0
>203
100%近く理解して問題集解いとけば平均1割増は余裕。
不安らしいですが、どうして地理選んだのですか?

204大学への名無しさん:05/03/19 00:56:52 ID:gHEIqCLx0
>>203
結論は出ましたか?
205大学への名無しさん:05/03/19 01:25:14 ID:a2Iq5FjO0
>204
ワロスwwwwwww
206大学への名無しさん:05/03/19 02:00:15 ID:H6bxp20g0
>>204-5
うはっ、どういう意味か丸一日分からんかったョ、、、死。
207大学への名無しさん:05/03/19 23:43:52 ID:oS5zZlHR0
初学者のものです。
以下の状況に見合った参考書を指導していただけないでしょうか。
・地理に割ける時間は一週間につき1〜2.5時間。
・理系を選択したのが間違いであるほどクソ暗記は得意
・浪人ではじめて手をつける(知っているのはスリランカの首都くらい)
・センター公民の保険に使う(ただ地理でも8割は欲しい)
・慶應商A方式のために使う
・予備校(駿台)である程度地理の知識を定着させられるだろうという甘い考えを抱いている

よろしくお願いします。
208大学への名無しさん:05/03/20 01:59:30 ID:CLabZuhb0
>>207
山岡
209大学への名無しさん:05/03/20 08:51:13 ID:CWvAcTRm0
>>207
週1〜2.5時間なら駿台の地理を処理したら残り時間がとても少なくなるね。
山岡なんて無難すぎてアドバイスした気がしない…
210大学への名無しさん:05/03/20 11:00:31 ID:nyXs0WXe0
学校の地理が終わらないそうなので、
権田実況中継か、実況中継シリーズのセンター地理(権田実況中継と同じ著者)か、
山岡のどれをやろうか迷っています。
センターオンリーで、最低8割はとりたいです。
過去ログみてもセンター地理のことは書いてなかったのですが、どうなのでしょうか?
211大学への名無しさん:05/03/20 16:14:21 ID:C3TNibZYO
実況中継
212大学への名無しさん:05/03/21 01:10:14 ID:F1f6/A310
早計受かる参考書を教えてくれ!
213大学への名無しさん:05/03/21 01:12:25 ID:kiYNp8Gf0
早稲田と慶応は違う
赤本と地図帳とデーターブック〜で十分
214大学への名無しさん:05/03/21 02:32:49 ID:lRdlr72xO
>>7 を見たんですが、センター地理は9割は狙えないんですか?
215大学への名無しさん:05/03/21 03:17:41 ID:9PvcDHxd0
>210
権田実況中継→問題との向き合い方・解法に傾斜。範囲は全くカバーしていない。難易度・高。
センター権田実況中継→地誌。
山岡→教科書的基礎事項。難易度・普通。
>>6を参照。センター権田はB〜Cあたりで使うといいかも。

>212
ありません。残念ながら >>6 終了後に学校の先生に相談してください。
213さんは「十分」とおっしゃってますが
それはあなたの社会常識次第なので。

>214
地理は歴史に比べて少ない勉強量で得点7〜8割程度狙える。
それが利点で選ぶ人が多いから
受験者の割に9割取れる人は少なくなる。
だから9割狙えない訳じゃない。
214さんが主要3教科並みに地理に時間をとれるかどうか。
216210:2005/03/21(月) 10:20:55 ID:eHsD/C5g0
>>215
ということは、山岡→センター権田ってことですか?
権田実況中継は2次向けってことですね?
217大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:14:03 ID:8ehWmVC80
>216
山岡→権田→(センター権田)かな。
「権田実況中継」は山岡や授業で基礎知識をマスターした後の
その知識の使い方を書いているので
センター受験の人でも授業で知識の使い方が身に付いていない人はやっておくべし。
問題集解いてみて必要だと感じたら使ってください。
「センター権田実況中継」は世史日史でいうテーマ史みたいなもの。
これも基礎を理解しているのに地誌が解けないなら必要。
8割以上で安定させるなら、要は210さん次第では全て必要になります。

218210:2005/03/21(月) 16:52:20 ID:eHsD/C5g0
>>217
なるほど、では山岡やってみます。
山岡も権田もページ数がすごいですが、がんがってみます。
ありがとうございました。
219大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:36:26 ID:0hJCJ+z70
「地理の整理」最強。
220大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:33:33 ID:eOs1OHFw0
中学時代地理は無勉でした。最近東大の二次試験で地理が必要だという事を知り、勉強しようと思いました
中学地理の知識が無くて、いきなり大学受験レベルの地理の勉強を始められるものでしょうか?亦何か支障がでますでしょうか
221大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:47:50 ID:0rzCBCCm0
大丈夫
222大学への名無しさん:2005/03/22(火) 02:20:13 ID:SEXpHeWe0
国立志望で1浪して滑り止めの関学行く事になったんですが、早稲田商9月入試まで仮面しようと考えてます。
センター地理をいままでやってきて、権田先生の実況中継(センター)を使っていたんですが、この程度のレベルではやっぱ早稲田は通用しませんよね。
それで上で紹介していた河合の「地理攻略」を始めようと思うのですが、これだけで足りますかね?
ちなみにセンターは2年連続9割いったけど、地名とかは全然覚えてないです^^;
223146:2005/03/22(火) 02:21:38 ID:hHXM9xhp0
>>150
レス遅くてごめん
正直、地理攻略使って大体の資料(輸出入順位等)
覚えておけば早稲田はいけるよ
他科目にもよるけど

地理攻略は量がかなり多いって思うかもしれないけど
早稲田一本でいくなら覚えるべし
去年2ちゃんで早稲田受ける人のレスみてると地誌をたいして覚えてない
みたいだったから地理攻略を攻略しておけばかなり差がつけられるんじゃないかな

代ゼミの直前講習だけ受けたけどあんま意味なかったかな
地理攻略で大体覚えてたから

もちろん地理の基礎知識だけはつけとくにこしたことはないから
山岡だけは最初に流し読み程度しておけばいいと思う
一回読めば覚えられるでしょ

そしてひたすら過去問・・そして自分に足りないところをつけていくべし
っていっても絶対わからないって問題も多いから
なにを覚えて何を覚えないかは自分でかんがえてねー
224222:2005/03/22(火) 02:25:52 ID:SEXpHeWe0
>>223
俺に対するレスじゃないけど非常に参考になりました。
225146:2005/03/22(火) 02:25:56 ID:hHXM9xhp0
こんな感じで早稲田一本でやった俺は地理3学部全部受かったけど
他大(国立も私立も)のを見た感じできねぇなこりゃと思った
早稲田地理に特化しすぎたようだった

早稲田だけじゃ怖い人はその点も念頭に
226146:2005/03/22(火) 02:34:02 ID:hHXM9xhp0
そうだ用語をわすれてた!!
乙会の俺は〜2000ってやつ使ってた
参考までに
227大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:32:17 ID:id2oU2zf0
146さん
地図と地名による地理攻略ってやつですよね?
いくつかの店まわってても見つからないのですがどこで手に入れられますか?
228207:2005/03/22(火) 11:58:31 ID:HIBbnGG00
なんでいままで地理にしなかったのだろうと思うほど地理が面白くなって参りました
しかしやりすぎは禁物。
これで浪人生活をつまらないと感じることもなくなります。
ところでデータブックはいるのですか?マニア以外いらないということですが・・・
229146:2005/03/22(火) 15:33:58 ID:hHXM9xhp0
そう河合の地図と地名による地理攻略ってやつ
俺、田舎住まいだけどあったからそこそこ品揃ってる店に行けばあるよ。多分

データブックはなくても緑の薄っぺらの資料、あれはもっておくべしだね
230大学への名無しさん:2005/03/22(火) 16:20:21 ID:UpbpFTLq0
>>228
センターで公民何使うの?

俺は政経・地理・地学の組み合わせだったけど。
文系でセンターに重点を置く場合はこれが強い。ただ私大や二次で地理・政経は使えなかったりするから
そこに注意
231207:2005/03/22(火) 16:25:10 ID:HIBbnGG00
>>230
すいません曲がりなりにも理系です・・・。
いままで政経で90切ったことはなかったのですが本番で見事に裏切られ
今年は現代社会+地理のコンビでいこうかなと・・・。
232大学への名無しさん:2005/03/22(火) 18:10:25 ID:/t0KMT6t0
統計は薄っぺらいの買うなら緑じゃなくて水色のほうが良いよ。
水色のほうがデータブックと同じ出版社(確か二宮)で、
模試とかでたまにかんしょとかタロイモの図(統計資料に載ってる)が出てくるから。
233大学への名無しさん:2005/03/23(水) 02:34:04 ID:6ZVW1byk0
>228
要らないと思ったら要らない。最初から揃えておく書じゃないよ。
勉強してて、あの国の人口…あの国の経済水準…言語…宗教…あの生産順位…
と手っ取り早く辞書のようにひけるのが長所。
>>15を参照。
234大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:16:53 ID:AWIvoPr5O
今年のセンター地理難しくなりそう…不安…
235大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:29:29 ID:zMP8or6Z0
去年、超簡単だったからね。。。
でもやることやっておけば何とかなるでしょ!
236大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:52:31 ID:AWIvoPr5O
信じてやるしかないなぁ…新課程効果にかける!
237大学への名無しさん:2005/03/24(木) 17:15:10 ID:zMP8or6Z0
頑張りましょ☆
236さんは現役生ですか?
238大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:21:23 ID:Gz2gj+Ce0
>>235
>信じてやるしかないなぁ…新課程効果にかける!

新課程効果って、
数学・一部の理科科目じゃないんだからさ…。
239大学への名無しさん:2005/03/25(金) 02:02:46 ID:CReWnnGK0
正直、新課程で問題傾向がどう変わるのか
オレには全く分からない。
240大学への名無しさん:2005/03/25(金) 12:45:21 ID:kXYU47lMO
図表が多くなるってよく聞かない?
241大学への名無しさん:2005/03/25(金) 13:54:06 ID:cr1dSn7j0
>241
今でも十分多くなってない?
他にも教科書比べてみると新は「近隣諸国」を独立して扱ってるんだけど
数年前から既にアジアは必ずといっていいほど出題してるし…
242大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:01:26 ID:kXYU47lMO
たしかに…最近のページ数多いしね〜1ページに1問くらい?でも図表の方が楽でイイかも〜暗記不足でもその場で解けるのあるし!
243大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:16:48 ID:rdKAEXIB0
質問です。
大阪の3大予備校のいずれかでセンター地理の講座を単科でとるつもりなんですが、
講師は誰がいいんですか?詳しい方お願いします。
244大学への名無しさん:2005/03/26(土) 11:45:51 ID:CuBb2Uhi0
今からぼちぼちセンター対策始めるつもりです。
夏までに簡単な前提知識を得ておきたいのですが、実況中継でいいでしょうかね?
つーか、社会は旧課程の教材そのまま行けますか?
245大学への名無しさん:2005/03/26(土) 11:47:03 ID:CuBb2Uhi0
あ、はじていの方がいいでしょうか。
246大学への名無しさん:2005/03/27(日) 03:03:38 ID:hb71mj0y0
>>244
>>1-17あたりのテンプレよく読んで疑問点を質問してくれるとありがたい。
あなたの学力とセンターまでの期限も。
247ZB227048.ppp.dion.ne.jp:2005/03/27(日) 14:38:42 ID:iQRy00dt0
こんにちは、新高3のものです。

理系で去年のセンターの過去問を解き、現社47 地理A67 地理B57

で地理にしようかなと思って先生やここの参考書を見て数冊参考書を買いました

んで、買った参考書は
シグマ出版の地理Bのノート
地理Bをはじめからていねいに
詳しい地理B
教科書      です。

2年で地理Aを習っていました。地理は科目の中で1番好きな教科です。
でも、いざとなったら勉強がなかなか進みません。

教科書を先に軽く読み
ノートを埋めわからない所をくわしい〜で見ている状態でです。

すすめかたはこんなかんじでいいんですか?
あとやっぱりどこまで覚えていいのかわかりません・・
センターでしか使わないです。8割9割はほしいなと思ってるのですが

やっぱり、英数理もしなければならないし、(涙
勉強時間は、1日1時間くらいでいいんでしょうか?

質問ばかりですみません・・・よろしくお願いします。
248大学への名無しさん:2005/03/27(日) 17:39:00 ID:jD74NrBN0
だれかZ会で地理受けた人いますか?全くの初学からやって1年で東大って考えた時十分だと思いますか?
249大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:23:06 ID:+7AUYQBZ0
>>248
どう考えても十分ではないですね。
250大学への名無しさん:2005/03/28(月) 06:21:17 ID:NG+SpFMT0
>247
受験はA・Bどちらですか?
もしBで受けるなら、授業で習ったAとは別物と考えて
山岡の地理B教室など参考書を中心に学習して下さい。

1.Aであれば、「すすめかた」はそれでも構いません。
  その後、問題を解いてみて、解けなかった問題が何故解けなかったのか復習してみて下さい。
  問題を解く為の用語や事実を知らなかったのか、
  事実は覚えていたけれど、解き方が分からなかったのか。
2.ノートに埋めたことは全て覚えて下さい。
3.勉強時間は人それぞれですが、これでイイはありません。
  逆算して、いろいろ試行錯誤してみて下さい。





251ZB227048.ppp.dion.ne.jp:2005/03/28(月) 10:50:40 ID:xsrsqZtx0
返事ありがとうございます。

ABどちらかは決めてない段階です。

Bを勉強していたらA,Bどちらでも使えると聞いたのでBをしています。

もうひとつ追加をしたいんですが、
ノートはだいたいいつまで終わらせたらいいんですか?
252ゆみ:2005/03/28(月) 11:02:36 ID:nbXAt6a10
>>251
250さんとは違う者ですが・・・
私は1学期中とにかくノートをやってひたすら覚えるようにしてました。
三回くらいは繰り返して、分からないところをノートに書き出すとか。
センターは文字だけの学習じゃ辛いから、勉強するときには地図帳と統計を隣において
分からない地名とか農作物とか鉄鉱石の輸入出などをチェックしてみたらどうですか?
でもそれがいい方法なのは分かりません。
あくまでも参考程度にどうぞ。
253大学への名無しさん:2005/03/29(火) 20:58:42 ID:c5Dy8Op+O
代ゼミのセンター地理講師でイイ講師分かる方いますか??
254大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:24:14 ID:OfQ1+Kk+O
>>253
坂下地理子
255大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:44:03 ID:/PRo6hAu0
>>253
やっぱ武井親子とかじゃない?
自分は河合生だったけど。
256大学への名無しさん:2005/03/30(水) 10:32:07 ID:eSJqhp2+O
武井親子?親子って?
257大学への名無しさん:2005/03/30(水) 10:38:46 ID:EPpCkVaL0
 参考書ですが、私も『山岡の地理B教室』を使いました。
図が多く、実況中継形式で読みやすかったのと、
ともすれば丸暗記になりがちな社会科を、
この参考書は、どうしてそうなるのかという所も説明してくれているので、
特に理屈で覚える理系にはオススメです。
258大学への名無しさん:2005/03/30(水) 11:19:57 ID:3sIJQvpR0
age
259大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:46:54 ID:+J0G6Niw0
>>256
武井正明(父)という人と武井明信(息子)っていう人がいる。
父の方は数々の参考書を書いていて業界では超有名人。
詳しい授業内容はわからないが二人とも絶大な人気を誇っている模様。

誰か代ゼミ生だった人補足おねがい。
260大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:40:00 ID:1PayUEYf0
講師についてならエール出版の予備校データ集ってのがあった。
261大学への名無しさん:2005/03/31(木) 04:20:14 ID:OGEl44lZ0
皆さんの学校では何て資料集使ってました?
うち、とうほう「新編 地理資料」ってやつだったんですけど
資料集他にどんなのがあって良し悪しはどんな点があるんでしょうか。
262大学への名無しさん:2005/03/31(木) 09:22:01 ID:RUhKwawq0
保守
263大学への名無しさん:2005/03/31(木) 10:41:09 ID:Icsn1JK30
>>261
うちは世界の諸地理NOWですね。
社研に全部資料集がありました。審査用の。
全部見たけど似たりよったりで教師じゃないと詳しくはわからないんじゃないすか?
264狼人生 ◆wolfcw5OXE :2005/03/31(木) 12:50:30 ID:wqo0LIus0
>>261
資料集は使ったことない。そういやテンプレにも載せてないしw
地理の資料集の場合、「各地域のイメージを視覚的につかみながら主な統計を頭に入れていく」
といった使い方ぐらいしかないし、重要度はあまり高くないと思う。

本屋で何冊か見比べたけど、どれも大差なかったし、見やすいor好きなものを使えば問題ないと。
265大学への名無しさん:2005/03/31(木) 16:45:59 ID:pVjBJ+pq0
センターのみで地理を使うんですが、山岡などに載っている大量の用語は
覚えるんでしょうか?現社や政経などでは完璧に覚えていなくても、
ああ、知ってるってくらいでほとんど落とさないんですが・・・
公民と比べると異常に赤字の用語が多い気がしますが
教えてください、お願いします。
266大学への名無しさん:2005/03/31(木) 16:51:36 ID:e1MrwatD0
武井は東大の問題もあてたりして、
かなり優秀な地理講師であることは間違いない。
267大学への名無しさん:2005/03/31(木) 17:08:59 ID:gpbZaoBv0
代ゼミ単科でセンター地理(久世)をとろうか
ふつうの単科の地理(武井)とろうか迷っているんだけど、
武井の授業でも傾向とかセンター対策になる?
268大学への名無しさん:2005/03/31(木) 18:39:57 ID:nCYbYS7p0
250.252さんありがとうございます。

頑張って覚えていきますね

また何かあったらよろしくお願いします(^з^)-☆

269大学への名無しさん:2005/03/31(木) 21:16:45 ID:uPrggZgI0
来年のセンターで8割を目標として頑張ろうとしているんですが、今まで何の参考書もやっていません。
これから本格的に始めるのですが、テンプレのセンター向けオススメ学習法の順序でやるのがいいんですか?ノート系はいらないいんですか?勉強方が分からないので教えてください。
270261:2005/03/31(木) 21:59:03 ID:iJxMvXqP0
>263>264
「世界の諸地域NOW」 なんてのがあったんですか。
何て名前だ…
他にビジュアル地理っての見せてもらったんですけど
うちの使ってたのと比べたら、「地理資料」の方は
何か文字が多くて図写の解説が充実してる一方
写真が小さかったり揃ってなかったり。
もう少しイメージ膨らむようにしてほしかったなぁ、と思ってたので。

受験地理には無くてもイイと思うけど
授業を受験地理の下地に考えている人には重要かなぁ
と、今になれば思った今日この頃。
ありがとうございました。
271大学への名無しさん:2005/03/31(木) 23:25:35 ID:NA2J+Flx0
>>269
テンプレにある乙会40は解答に解説が無い上問題の引用も私大のものなので
センターにはあまりお勧めできないと、俺は思う。

面白いほど

きめる!の演習編など問題集
を終えた後
過去問をやれば十分8割はいくと思う。
あと地図帳の、各地域や世界の気候とか産業の分布とかがまとめてあるところを何回も見とくと
整理が出来ていいです。
272大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 05:36:03 ID:FCxkvKBA0
>265
まず問題見て、問題文の意味が分かるか試してみてから
あらためて質問されてはいかがでしょうか。
意味が分からなかったら記憶不足でしょうね。
歴史系に比べたら地理の覚える量なんて半分です。
273大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 14:23:38 ID:wMrJjtzn0
>>269
数学・英語・国語などの主力教科の息抜きを兼ねて、休憩時間に
写真の多い資料集・参考書を見るようにするといいよ。
センターは写真を示して「これはどこだ」「これはなんだ」ってパターンが多いから。
274大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 20:59:17 ID:ijrDK3lC0
今日、地理Bの点数が面白いほどとれる本を見てきたのですがかなりいいのでは?と思いました。
実際に使っている方、評価を聞かせてください。 
275大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:36:12 ID:CWxpk/ir0
やはり
東大レベルまでになると、社会2科目に対して
地理と歴史1教科ってのが一番いいんでしょうか?
276大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 04:39:51 ID:a0bb6Zb50
>274
オレは余計な説明大杉で回りくどさを感じた。
取扱事項はまぁほぼ網羅してるんでないの。
>275
何がいいんでしょう。
得意でやる気の出る科目選ぶのがイイんでないかな。
277大学への名無しさん:入学予定日2006,2005/04/02(土) 14:44:56 ID:9sK0/Ams0
みなさんがやってよかったと思う問題集はなんですか?
278大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 04:25:54 ID:fsf54JrM0
>278
「新地理の問題」@二宮
279大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 08:56:23 ID:0tgxsgZp0
>>277
東大オープンの過去問集。解説が面白い。
280大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 10:32:09 ID:DCdJMkNx0
gj
281大学への名無しさん:2005/04/04(月) 15:22:24 ID:hL51Gs1f0
>>277
センターの赤本。
何度も解くと、頭の中でごちゃごちゃした知識がまとまってくる。
282大学への名無しさん:2005/04/06(水) 08:50:16 ID:tlvBgqFI0
保守  
283大学への名無しさん:2005/04/07(木) 08:47:29 ID:Q7od0seb0
保守  
284大学への名無しさん:2005/04/08(金) 22:48:17 ID:iL959juD0
テンプレの東大のやつって、乳100題いるか?
285大学への名無しさん:2005/04/09(土) 04:51:35 ID:nRYShGqH0
テンプレ談義ですが
問題集で「地理はじめる40テーマ」や
「実践の地理B」、「地理Bの〈超〉速効問題集」はセンターには難しすぎると思う。
センター対応なら授業の復習程度に絵・写真・地形図などの判読を付け足せば充分ではないかと。
「スパイラル問題集地理B」(清水書院)
「基礎からできる理解しやすい基本問題集」(文英堂)
あたりで基礎的なこと押えて、地形図、図表、写真対策が別に出来れば…でもそれ専門の問題集ってないんですよね…

286大学への名無しさん:2005/04/09(土) 11:33:21 ID:ZXLSW/iP0
東大目指してる奴は当たり前だけど
予備校行かないと無理があるよ
参考書では論述問題に対応出来ない
287大学への名無しさん:2005/04/09(土) 15:29:06 ID:pTPSPODI0
皆さんおすすめの地図帳を教えてください。
お願いします。
288大学への名無しさん:2005/04/09(土) 23:48:37 ID:zG8a3hzr0
過去レス嫁
289大学への名無しさん:2005/04/10(日) 10:36:58 ID:LbLah4eZ0
保守  
290大学への名無しさん:2005/04/10(日) 10:37:11 ID:vXoLeGUt0
gj
291大学への名無しさん:2005/04/10(日) 17:59:54 ID:J5S514Vq0
>>288
過去レスには紹介はのってっても、
どれがいいかと言う結論は書いてありません。
教えて下さい。
292大学への名無しさん:2005/04/10(日) 20:49:58 ID:DVJ18As40
>>291
釣りかよ ワロスw
293大学への名無しさん:2005/04/11(月) 02:43:40 ID:xoUN0wHK0
浪人生です。一通り地理は勉強してきたつもりなんですが、
このスレを見る限りでは権田(センター)は“必須ではない”ぐらいの印象を受けたのですが、
どーいった大学を目指す人がやるべきなのでしょうか?
294大学への名無しさん:2005/04/11(月) 09:00:28 ID:4/dRl72n0
ほsy
295大学への名無しさん:2005/04/11(月) 18:48:06 ID:mKLXEXtW0
>>293
権田先生は「地理は一つ」が口癖の先生だから、全大学が対象。
地理の勉強に一次も二次も私大もないという考え方。
実況中継センター地理はセンター対策と銘打っているが、実際には世界地誌の本。
他の分野は別の本で補う必要がある。
296大学への名無しさん:2005/04/12(火) 03:05:32 ID:wAFs7NZ1O
新浪で地理まったくの無勉なんだが
予備校の授業の復習+直前期の詰め込みだけでセンター70狙いは甘いかな?
新課程で理科総合の傾向がわかんないから保険でうけたいんだけど、
297大学への名無しさん:2005/04/12(火) 15:57:13 ID:/RdnExW70
>>292
釣りじゃないのですが・・・。
298大学への名無しさん:2005/04/12(火) 17:19:44 ID:Z9B9eYPm0
地理Bを既習の方、
センター受験に対応した学校授業の復習に使える問題集で
何かオススメはありますか?
それとも授業と受験は別々に問題集に当たった方がよいですか?
ちなみに新3年です。
299大学への名無しさん:2005/04/12(火) 18:31:51 ID:9nKiH4fHO
>>296
70でいいならそれでいいと思う。ただ今年簡単だったから来年かなり難しくなったら微妙。
300大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:59:16 ID:6kDpy6SCO
カルトグラムはどう説明すればいいですか?
301大学への名無しさん:2005/04/12(火) 22:01:11 ID:CZ+D5N4N0
用語集って必要ですか?電子辞書で間に合いませんか?
302大学への名無しさん:2005/04/13(水) 01:43:06 ID:hfFylkZD0
間に合いませんね。800円ぐらいのものですから
ガタガタ言わずに買いましょう。
303大学への名無しさん:2005/04/13(水) 13:30:45 ID:+Da50de10
用語集、持ってるの旧課程だけど新課程買ったほうがいいですかね?
1年前に見た時は見やすいな。。。って印象だった。
304大学への名無しさん:2005/04/13(水) 21:04:44 ID:R9cz1p9H0
用語集は旧過程でもいけるかも。
新課程の方がいいとは思うけど。
305大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:41:00 ID:l/J6x9P90
早計の地理受験て世界史日本史よりきびしいの?
306大学への名無しさん:2005/04/14(木) 01:39:24 ID:TtUDMhTN0
なんか得点調整の犠牲になるとか聞いたんだけど…
307大学への名無しさん:2005/04/14(木) 14:19:00 ID:1m3A7Fuc0
早稲田は基本的に標準化で点数下がるんじゃないかな?
でも、勉強してればそんなに難しくないよ。
308大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:50:07 ID:zxz1oiqN0
帝国書院の旧課程の教科書もってるんですが、新しいの買った方がいい?
某予備校春期受けたら、地図帳と統計集と教科書は絶対買い換えたほうがいい
みたいなこといってたんですが・・・。高3で地理は今年からでセンターだけです。
また、
山岡→教科書→山岡→赤本、黒本等でいくか
山岡→河合の銀本→山岡→赤本、黒本等でいこうと思ってます。
他になんかはさんだほうがいいやつあれば教えてください
309大学への名無しさん:2005/04/15(金) 03:24:24 ID:9ti2ohAzO
今地理、現社で迷ってて地理(結構興味があり小学生の頃は地図帳見るのが好きだったので)にしようと思ってるのですが、塾に行かないでも参考書等で80〜90%は可能ですか?
310大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:54:45 ID:wqDvX57e0
二宮の地図帳でオススメなのはどれですか?
311大学への名無しさん:2005/04/15(金) 21:02:33 ID:pem9QbjQ0
>>309

大丈夫だと思いますよ。好きこそ物の上手なれですよ。
かくいう俺も世界史からコンバートとしてきた新高3です。
学校で授業が無いから完全に独学だけど、もともと興味があったからすごく気が楽。
312大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:28:57 ID:+mPSEvI10
山岡の地理は新課程版は出るのでしょうか?
313大学への名無しさん:2005/04/16(土) 00:05:11 ID:Ei3z+/C90
新課程とか関係なくねえか?
314大学への名無しさん:2005/04/16(土) 00:09:17 ID:mPopmHeCO
地理って新過程でなんか変わるの?
315大学への名無しさん:2005/04/16(土) 10:19:15 ID:lX5Kh0UM0
エラリちゃん 知ってる?
316大学への名無しさん:2005/04/16(土) 12:24:51 ID:48bPHLrN0
エストニア ラトビア リトアニア
ちゃんがわかんね。
317大学への名無しさん:2005/04/16(土) 14:01:35 ID:Ikc/pnea0
相談です。
代ゼミに通うことになり、昨日テキストと時間割をもらってきました。
地理はコンプリとハイ論述を取りました。
論述の授業は誰の授業を受けるか、久世先生か武井明信先生で迷っているのですが
どなたか両者についてなにか言及できる方、デメリットとメリットを教えてください。
318大学への名無しさん:2005/04/17(日) 01:14:55 ID:CZd85Y150
>>317
久世さんはアフターフォローがすごい。授業後、授業のノート
自分HPでUPしてくれるし。掲示板で質問に答えてくれるし。
ちなみに一橋受けるなら久世いいんちゃう?去年ファイナルセミナー
当てたし。
武井さんのコンプリは私文併願にはいいかも。
私立併願にするなら 武井にしておいたほうが無難。
まあ、久世さんのHPも見てみな
http://www.chirikids.com/index.php
319大学への名無しさん:2005/04/17(日) 08:47:45 ID:u+9mc6gz0
>>317
ご丁寧にありがとうございます。
地理キッズ、すごくいいですよね。私もよく活用しています。
武井先生の評判もとても良いのですごく迷っていました。
でも、解決しそうです。
一橋希望なんで論述は久世先生にします。
私文併願するのですがコンプリは武井先生のほうが良いんですか?
320大学への名無しさん:2005/04/17(日) 10:27:32 ID:Q+Cd0fz80
gj
321大学への名無しさん:2005/04/17(日) 13:17:23 ID:CZd85Y150
>>319
武井は情報量が多いから真剣にやれば私立で高得点ねらいやすい。
久世は理解勝負だから国公立、センターには強いと思う。
暗記しないといけない地理のマニアックな部分を自分でできない人は
武井のほうが無難かと。
自分でそれぐらいできるならっていう人は久世向き。
まあ、一回両方受けてから決めてみたら?おれは久世で一橋
いけたから久世でいい思うけど。

322大学への名無しさん:2005/04/17(日) 17:57:36 ID:CZd85Y150
>>320
ちなみに私立は早稲田と慶応と中央受かったよ。
まあ、久世でもいけるよ。
323319:2005/04/17(日) 18:08:29 ID:u+9mc6gz0
明日がオリエンテーションで明後日から授業なんで両方受けに行ってみます。
コンプリの予習はどのようにやっていましたか?
324大学への名無しさん:2005/04/17(日) 19:29:12 ID:CZd85Y150
>>319
コンプリは予習はあんまり必要ないけど、復習が大事。授業後できるだけ早く
授業内容思い返しながら復習。もしくは録音するなら後で聞き返す。
後、案外次の範囲の教科書読むのとかも効果的。
コンプリだけではセンター対策には不十分だから、
センターの過去門とか分野別問題集解いたほうがいい。
もれが使ってたのは河合の銀本とか私立対策には用語集とか。
地理にかけてる時間そんなにないと思うから、できるだけ効率
よく処理するのが大事。まあ、マークで8割キープすればセンター本番でも
9割はかたいと思う。一橋なら久世が薦めてる本も読んだほうがいいかも。
325319:2005/04/18(月) 01:01:56 ID:KK8dIibU0
>>324
分かりました。その方法で予復習実践してみます。
またその後の経過を報告します。
326大学への名無しさん:2005/04/18(月) 15:53:31 ID:fvsdeFNK0
質問させて下さい。
高2になって初めて地理をやるものですが、
詳説地理Bノートとゼミノート地理B
ではどちらのほうが情報量が多いですか?
学校の授業がレベル高い感じなので基礎を埋めたいと思っています。
どうか宜しくお願いします。
327大学への名無しさん:2005/04/18(月) 15:57:37 ID:LypJtjys0
>>326
俺はゼミノートで勉強したが、別に詳説のほうでも構わないと思う。
どちらも情報量豊富。安心して勉強しろ。
それより重要なのは、定期テストの答案をよく復習して知識を定着させること。
受験学年になって基礎知識を覚え直す手間が省ける。
328大学への名無しさん:2005/04/18(月) 16:00:14 ID:fvsdeFNK0
>>327
即レスありがとうございます。
実際本屋で見てから決めようと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。
329大学への名無しさん:2005/04/18(月) 17:06:26 ID:0qaM3ArG0
>>326
327とは違うが、地理は日本史、世界史と違って
私立の問題できるやつ≠センター高得点だから
どちらに使うもしくは両方に使うかによってやり方
を考えてやったほうがいい。たとえば、私立で頻出の地誌
とかはセンターではあんまりでないし。センターのは私立と違い
地名しらなくても大体の場所把握してるだけでいけるから。
センターなら暗記ではきついものがあるから。
330大学への名無しさん:2005/04/18(月) 17:53:44 ID:fvsdeFNK0
本屋に行ったら詳説の新課程が出ないことが分かりました。
そうなるとゼミノートしかないでしょうか?
331大学への名無しさん:2005/04/18(月) 18:41:06 ID:GnGzP6wYO
本科なので時間割りの影響でコンプリ久世、論述武井という形になってしまいましたが支障はないですよね?連携とか!?
332大学への名無しさん:2005/04/18(月) 19:02:01 ID:8e//9JUD0
もしかして地理って国名とか場所覚えなきゃだめ?
333大学への名無しさん:2005/04/18(月) 20:58:56 ID:GnGzP6wYO
そりゃそうでしょ!!
334大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:12:50 ID:5ckTSC8a0
そうでしょ!!
ってか地理やる前に小・中までにある程度覚えとかなきゃだめ?
そりゃそうでしょ!!
335大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:46:02 ID:0CSnxh/wO
センターだけでいいんですが、とりあえず山岡の地理〜〜を買ってやればいいですか?
336大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:38:50 ID:/4wuevqO0
現役の時は日本史やってたんだけど、センターで30点いかなくて、
模試の成績もみーんな50点以下だったから予備校の先生に地理が良いって言われて地理にした。
けど、何にも下積みないし不安だなー。この選択どう思う?意見聞かせてm(__)m
337大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:44:05 ID:vMw222Pu0
明治ねらってる者ですが、面白いほど2週目の確認入ってて
これ終わったら他のをやろうと思うんだけど、テンプレにある権田でいいんでしょうか?
ほかにオススメなどあったら教えてください。
338大学への名無しさん:2005/04/20(水) 01:19:37 ID:3A2zQi4wO
教育テレビでやってる数学の地理ver.とかないの?
339大学への名無しさん:2005/04/20(水) 13:11:55 ID:3A2zQi4wO
地理ハーケン
午後3時と夜中2時50分にやるっぽ
340大学への名無しさん:2005/04/20(水) 19:25:21 ID:Vsdx0ucY0
高校地理講座 NHK教育TV
毎週水曜日 15時半〜16時
「再放送」
毎週金曜日(木曜日深夜) 1時半〜2時
341大学への名無しさん:2005/04/20(水) 20:31:16 ID:k+22E1bA0
>>336 
日本史がそんだけ酷いってことは、単純な暗記物が嫌なんだよな?
もしそうなら地名暗記とかしんどいよ
だから俺は私大は数学受験にして、地理はセンターだけにした
センターでも暗記はしないといけないけど、
量も少ないし、考えて解いていく問題は結構面白かったよ
342大学への名無しさん:2005/04/21(木) 01:22:34 ID:QL4ZPQzDO
一橋うけるんだったら代々木の東大京大論述の授業受けても意味ない?
343大学への名無しさん:2005/04/21(木) 15:00:13 ID:MxXS+9y/0
センター地理なら、地名暗記はそれほど必要ではない。
予備校で授業を受けていれば、ある程度自然に頭に入ってくるだろう。
344大学への名無しさん:2005/04/21(木) 18:50:13 ID:9JuWRAM40
浪人なんですが、現役の頃、地理無勉だったんですが、
地理Bをやろうとおもって帝国書院の新課程の教科書買って
きたんですが(新詳地理B)、教科書の後半あたりはこの章から2つのテーマ選んで
やってくださいらしき事がかいてあるんですが、
地理って選択なんですか?
センターの時はどうなって出るんだろう?

よろしければ教えていただけませんか?
旧課程の頃はみんな習う範囲同じたった気がするんですが。

345大学への名無しさん:2005/04/21(木) 19:17:32 ID:5OS28yTQ0
>>344
どっちもしましょう。
346大学への名無しさん:2005/04/21(木) 20:11:38 ID:6KEz1OyZ0
今年の早稲田商の地理難しくなかったですか?
合格した人いますか?
347大学への名無しさん:2005/04/21(木) 20:20:45 ID:7IkoBmTE0
ノシ
348まる ◆ReTD5vyD8I :2005/04/21(木) 21:45:54 ID:PDX4pisSO
地形図問題ででてくる平均勾配って最終的にはどういう値になるんですかね?約分いらない?式だけ?それとも分数?少数?
標高A1200mB800m
二点間の水平距離5000mだと
1200−800/5000=4/5=0.8
みたいなかんじでいいのでしょうか?
349まる ◆ReTD5vyD8I :2005/04/21(木) 22:12:36 ID:PDX4pisSO
平均勾配に単位はいらないですよね?
350大学への名無しさん:2005/04/21(木) 22:35:28 ID:GJkuVVp90
gj
351大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:03:37 ID:SUN2Uq0h0
代ゼミで武井親子の授業(論述)をとろうと考えているんですが
父と息子ではどちらの方がいいんでしょうか?
ちなみに志望は東大です。
352大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:15:37 ID:6KEz1OyZ0
>>351
親父のほうが知識豊富。世界中いろいろ行ってるみたい。
息子はダジャレ多くてウザイ。どっちでもいいと思うが
地理が好きなら親父がいい。
353ロッド(*´д`*) ◆MUTEKI..fQ :2005/04/21(木) 23:19:12 ID:0Oa0teUyO
武井って息子も代ゼミ地理講師なのか…ι
無知でスマソ
354336:2005/04/21(木) 23:30:54 ID:degA5LNw0
>>341
そう。文系のくせに単純暗記物苦手_| ̄|○
どうしたら良いんだ…一回目の授業受けたんだけどやっぱりわけわかめ。
覚えられたのは国際高速道路くらいw
日本史に戻った方が良いかな…?
355336:2005/04/22(金) 16:55:01 ID:t20R/3Sh0
>>341
やっぱり日本史にしたわ。
高校で2年間やったわけだし、文系で地理となると私立で受けられる所限られてくるし。
スレ汚しすまそ。
356大学への名無しさん:2005/04/22(金) 21:55:41 ID:FWWQq8tF0
地理をセンターだけで取るんですが、センター対策だけだったら記述試験ぼろぼろでしょうか?
今度の全党記述で試しに受けてみようと思ってるんですが。
357大学への名無しさん:2005/04/23(土) 01:08:22 ID:nDGVEuz70
名古屋校で武井父のセンター地理とってるんだが
今度南極で温泉入りにいくらしい。
自分の親戚も世界中飛び回っている。
もち南極も行った。
358大学への名無しさん:2005/04/23(土) 01:16:59 ID:5IsZrE7JO
久世より親子のほうがよいの?ちなみにセンターdd
359大学への名無しさん:2005/04/23(土) 11:16:48 ID:FgYtJ1B60
社会科はセンターでのみ受験なんですが、今から地理に乗り換えても大丈夫でしょうか?
高3です。
360大学への名無しさん:2005/04/23(土) 15:44:13 ID:Byscv8LA0
武井息子のコンプリート地理ってセンターには不完全?
一応去年のセンターは91で、浪人してコンプリート受けてんだけど。
評価聞かせて。
地理は何が何でも90以上必要です。
361大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:53:53 ID:/lA77p7A0
>360
武井さん自身が受けてもセンターで何が何でも90以上とれる
と言い切れないのでは、、、
362大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:50:12 ID:EzaROnQp0
>>361
100点取れるやつは運がいいだけ。
でもさすがに武井さんは2問ミスまでだろ。
363大学への名無しさん:2005/04/24(日) 15:48:54 ID:jCYFCr840
>>361-362
予備校講師をナメ過ぎだよ。
364大学への名無しさん:2005/04/24(日) 16:09:31 ID:EpWkXgMO0
>>360に対しての答えを聞かせてほしいよ
365大学への名無しさん:2005/04/24(日) 17:57:17 ID:JIJ2W/BD0
>>360
十分だと思うけど、常識ない人、頭悪い人は問題の傾向から
みて9割までな気がする。
366大学への名無しさん:2005/04/24(日) 18:03:18 ID:JIJ2W/BD0
でも逆にいえば85点取るなら日本史や世界史よりも
圧倒的に短時間で済む。
367大学への名無しさん:2005/04/25(月) 01:42:33 ID:5rm3J+GM0
>>365
それは地理という教科の評価だよな。
コンプリート地理はセンター地理に対してどう?
368大学への名無しさん:2005/04/25(月) 02:08:56 ID:2D0nVoDA0
>>367
完全はありえない。センタ−の過去問見ればわかるだろ。
毎年時事的な問題出るんだから。地理なんか楽するために
やるんだから落ち着けよ。それよりも国語失敗しないよう
にしなくちゃ。
369大学への名無しさん:2005/04/25(月) 02:17:04 ID:2D0nVoDA0
>>360
東大理3受けるのか?
370大学への名無しさん:2005/04/25(月) 02:24:15 ID:2D0nVoDA0
残念だけど偏差値75でも運悪ければ90点に届かないこと
だってあるかもよ。
371大学への名無しさん:2005/04/25(月) 03:11:52 ID:sXtfu80M0
>367
コンプリート地理100%吸収しても
それだけでは80後半までがいい所。
あと10は日常生活の常識次第。
慶−総政狙ってる割に、
案外、穀物って分類が分からないとかいう奴廻りに多いから。
>363
そりゃ、職場や家で取り組むならほぼ100%正答するだろうけれど、さ。
372大学への名無しさん:2005/04/25(月) 04:48:35 ID:5rm3J+GM0
>>369
いや文T

>>371
現社96だったし常識は結構あるほうだと思うんだけどなぁ。
まぁ、地理はそんな要素あるし仕方ないか。

それか、歴史にするべきか。
373大学への名無しさん:2005/04/25(月) 05:16:17 ID:6wAiekdWO
地理初学者なのですが、地理Aと地理Bはどう違うのでしょうか?
範囲が違うのか難易度が違うのか根本的に違うのか知りたいです
またテンプレに地理Aの参考書が載ってませんが、地理Bのものをやっておけば大丈夫でしょうか?
アホな質問でごめんなさい、良かったら教えてください
374大学への名無しさん:2005/04/25(月) 15:53:27 ID:9gWqm8RZ0
>>372
日本史なんかも文化史で結構細かい知識要求される。
東大の場合センタ−の比重低いから神経質になる必要
はないと思う。後期のこと考えてるだろうけどまずは
前期のことを中心に考える。後期は敗者復活あったの
かよ−みたいなw
375大学への名無しさん:2005/04/25(月) 22:07:46 ID:5rm3J+GM0
>>374
いや、後期洗顔だからなぁ。
論文書きまくりますよ。通信添削プラス予備校で。
決してギャンブルのつもりではありません。
376大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:29:52 ID:rGAqukn50
地理のプレートテクトニクス理論が分かりません。
プレートが広がるとか狭まるとか言われてもイメージがわきません
プレートが広がるとか狭まるとかってプレートの面積が変わるのでしょうか??
どなたか分かりやすく説明してください。
377大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:36:42 ID:yaYW/YYV0
面積って考える必要アルの?
378大学への名無しさん:2005/04/26(火) 00:17:49 ID:8LALE2tc0
>>376
ベルトコンベアが動くイメージで考えるといい。
379大学への名無しさん:2005/04/26(火) 00:41:23 ID:qGDrUtMQ0
一橋法志望の現高3ですが
このスレ見たら地理がめちゃくちゃ難しいって…
選択を失敗したと今更ながら後悔
今から独学で歴史をやるのはきついし
早めに二次対策したいんですが
田舎なので予備校とかに行けません。
お勧めの方法はありますか?
380大学への名無しさん:2005/04/26(火) 01:09:41 ID:JOtsFpbl0
>>379
大学生活版の一橋スレで聞いてみれば。
あと法志望は書かないで一橋志望で学部は
検討中で聞けばレスたくさん付きそう。
381大学への名無しさん:2005/04/26(火) 01:22:45 ID:JOtsFpbl0
>>375
あわよくばの詩文ですか?
できれば前期失敗組に受かって欲しいのが人情です。
382大学への名無しさん:2005/04/26(火) 03:08:19 ID:5Agl9sVr0
>>381
逆です。うまくいかなければ詩文です。
前期文T合格者が司法試験予備校に行って論文を書くと、
文章にならないらしいです。

数学や国語などの入試科目を極めるのが人生の目的ではないと考えるので、
僕は後期試験を選びます。
後期試験は正当な試験です。
383376:2005/04/26(火) 12:02:57 ID:yIBwy3Kt0
プレートが広がるというのはベルトコンベアがどう動くことなのでしょうか?
また反対に、
プレートが狭まるというのはベルトコンベアがどう動くことなのですか?
384大学への名無しさん:2005/04/26(火) 13:03:51 ID:5Agl9sVr0
広がる=作られる
狭まる=溶ける
と考えたらいいと思う。広がる=作られる一方で狭まる=溶けるから、動いているようになる。
385376:2005/04/26(火) 13:11:28 ID:yIBwy3Kt0
>>384
アドバイスありがとうございます
386大学への名無しさん:2005/04/26(火) 21:19:15 ID:TgOe2DfZO
東大志望の一朗です。
地理の論述に対応できる様な本知りませんか?
387大学への名無しさん:2005/04/26(火) 22:51:27 ID:ZkkpeJxP0
>>386
このスレの上のほうにお勧め学習法があるのでご覧あれ。

ちなみに、点プレには書いてないが解説の詳しい論述問題集は東大オープンの過去問集だ。
388大学への名無しさん:2005/04/27(水) 21:44:05 ID:PFtNwoug0
>>376
広がる境界
1、マントル対流によって地殻が隆起する
2、隆起が極限まで行くとマントルの方向が上から横に変わる
3、そのマントルの流れに引っ張られて地殻にひびが入る
4、ひびが広がり、大きくなることで境界ができる

狭まる境界
1、大陸プレートの下に海洋プレートが入り込んでいる
2、大陸プレートは海洋プレートより軽い為、海洋プレートによって引き込まれる


と解釈してるが間違ってたらスマン
389384:2005/04/27(水) 21:59:16 ID:FLvnJ/Gl0
>>376
あまり言葉の意味を追求しないほうがいいと思うよ。
イメージで。
390大学への名無しさん:2005/04/27(水) 22:09:51 ID:6xkfj83n0
>>373
まず難易度・出題傾向が異なる。
AはBをやれば大丈夫だとは思うが、大学受験は時間を無駄にはできないので
Aだけで済むならBは勉強しないほうが良い。
Bはけっこうつっこんだ問題も出してくるから。
391大学への名無しさん:2005/04/28(木) 00:57:50 ID:bw7eiLn00
>389
同意。
「ひびが広がり」とか物理的な理解は大体でいいからイメージで。
376さんは、そもそもプレートが10数枚に分かれているって理解されてます?
>>390
問題点は、地理Aだけに対応した大学受験用参考書や問題集が一切ないことか。
392大学への名無しさん:2005/04/28(木) 22:12:14 ID:WENNriOa0
>>382
ナカーマ

俺も東大後期洗顔だよ
来年会えるといいな
393373:2005/04/29(金) 11:06:23 ID:gsxghf3pO
>>390-391
なるほど…ありがとうございます
仕方ないから地理Bの参考書でやろう…ありがとうございました!!
394大学への名無しさん:2005/04/29(金) 21:24:29 ID:wMyq1vIJ0
まったく地理はやっていません。
センターで8割欲しいのですが
・センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本
・実況中継大学入試センター試験 地理B
・地理Bの〈超〉速効問題集
で行けるでしょうか?アドバイス教授ください。
395大学への名無しさん:2005/04/30(土) 08:03:16 ID:rjIWANtO0
保証はないよ。
396大学への名無しさん:2005/04/30(土) 08:09:23 ID:GcMZ3KqH0
>>394
たぶんそれだけだと厳しいんじゃないか。
基礎を固めて演習を積めば八割はいくが、それなりの学習量が必要だ。
ちなみに、テンプレのセンター向け勉強法は>>6参照。
397大学への名無しさん:2005/04/30(土) 08:42:40 ID:o8JBksow0
>>395>>396
どうも。なかなか大変ですね。
398395:2005/04/30(土) 13:42:24 ID:rjIWANtO0
>>6もかなり古びていると思う。
正しくないわけじゃないけど。
399大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:35:00 ID:ILaxOvW20
権田の実況中継は、
 上版と下版
それと、もうひとつの実況中継(上・下の区別ない)があるのですが、
・・・上・下の合わさったのが、区別のない奴なのでしょうか?
400大学への名無しさん:2005/05/01(日) 23:45:06 ID:YD3o65gw0
gj
401大学への名無しさん:2005/05/02(月) 02:08:22 ID:9fUOm/oV0
>>399
上下巻と一冊モノとは別物。
一冊モノのほうはセンター対策と銘打っているが、実際には世界地誌の本。
402大学への名無しさん:2005/05/02(月) 02:08:34 ID:nLOC1YbA0
>>399
何ですか、その「区別のない奴」ってのは。
上下巻分かれているのはテンプレ>>3あたりで紹介されている本。
単巻なのは「センター権田〜実況中継」でセンターとは名ばかりの地誌編。
403399:2005/05/02(月) 07:12:38 ID:PcD3w8bF0
ということは、
このスレで良本と紹介されてる権田実況中継は、
上下巻で分かれている方のことですかね(''*)
テンプレ>>3に、
山岡の方は、Part1,Part2で分かれてると、丁寧に書いてあったゆえ、
権田のほうも、もし分かれてるなら、書いてあると思って推測しておりました(><)
>>401-402さん
ほぼ同時刻に奇遇のレス(驚)
ありでした♪出直してきます(><)
404大学への名無しさん:2005/05/02(月) 19:28:42 ID:Vpho4LPj0
権田いいね。
前読んだときはよくわからなかったけれど、
今度は凄く良い事をいってるのが理解できる。
405大学への名無しさん:2005/05/02(月) 19:43:03 ID:NcLigSfUO
高3です。理系なので地理はセンターでしか使いません。去年一年間系統地理を習ってた先生はプリントをあらかじめ用意して授業を進めながらブランクを埋めていくってタイプでした。
で、そのプリントのブランクってのが用語や地名がほとんどなんですよ。例えばカルスト地形のドリーネ、ウバーレ、ポリエとか、鉄鉱のイパチンガ、ウーハン、ドネツ、…とかみたいな感じです。
センターでこういう用語や地名の知識って必要なんですか?過去問見たかぎりではあまり必要性を感じなかったんですが?
406大学への名無しさん:2005/05/02(月) 21:12:25 ID:Of6ERW+W0
そんな細かいのはでないとおもうんだが。
407大学への名無しさん:2005/05/02(月) 23:36:36 ID:CpbAD8vX0
武井の講座受けてる日といる?
ギャグがうざい。自分で笑うなって。
まぁまぁ分かりやすい。
408大学への名無しさん:2005/05/02(月) 23:48:25 ID:mATOc24h0
地理の全党模試と全党記述って問題傾向全然違いますか?
409大学への名無しさん:2005/05/03(火) 00:04:49 ID:ILTRxO6ZO
地図と地名による地理攻略の最新版って、第何版ですか?
家にあるのが2002年の三版なんですが、コレって古くて使えないですか?
410大学への名無しさん:2005/05/03(火) 00:45:01 ID:Hqm9O1uI0
>>409
ロシアがソ連になってなきゃ大丈夫だ

と言いたいところだが流石に古いね。
>>405
センターでは直接的に地名・地形名・その他地理用語を問う問題は少ないから
神経質になりすぎる必要は無いが、少なくとも405で名前が上がってるドリーネ・ウーハン・ドネツは覚えて損は無い
と言うか覚えてないと辛いかもしれない。
あと地名とその背景は結びつけて覚える必要があるよ。
センターでよく『この都市についての正しい記述を〜〜』等の形で出るからね。
411大学への名無しさん:2005/05/03(火) 11:45:15 ID:vC2bNY0Y0
どうだろ?2年ほど前だと古い部類に入るのかな。
412大学への名無しさん:2005/05/03(火) 21:40:40 ID:XjNRPvam0
んなわけないだろ。自分の頭も使えよ!
413大学への名無しさん:2005/05/04(水) 00:12:10 ID:4/BMHbpf0
ごんださいこうー
414大学への名無しさん:2005/05/04(水) 01:04:40 ID:BqWp9oDY0
学校でキチッと授業受けてたら
山岡とか無くても問題解いていけます?
415大学への名無しさん:2005/05/05(木) 20:11:58 ID:px8MJ9Fc0
東大文U志望でまだ無勉すがこのスレ見る限りおとなしく予備校よさそうですね。
予備校はどこがおすすめですか?
416大学への名無しさん:2005/05/05(木) 20:13:16 ID:IQ6LSSLr0
2次だけならZ会+河合の地理論述かな・・・。
夏から始めても十分間に合うよ
417大学への名無しさん:2005/05/05(木) 21:05:50 ID:q00PyiY/0
浪人です。
現役の頃から地理をやっていますが、
権田を読みまくり、山川の問題集をほぼ完璧にした程度です。
マーク式の模試では、最低で7割、平均的に8割とってます。
センターだけで、二次はありません。
センターで9割以上をとりたいのですが、
何かいい問題集はありませんか?
418大学への名無しさん:2005/05/06(金) 00:10:20 ID:ZgYS5YdG0
>>416
漏れは一橋志望なんだが、同じく夏からで間に合うかな?
去年の秋ぐらいからセンター対策しかしてなっかたから不安…。
419大学への名無しさん:2005/05/06(金) 00:20:34 ID:EGnj7ElC0
>>418
一橋の地理はすごく難しいから、今のうちからやったほうが良い。
420418:2005/05/06(金) 12:51:56 ID:ZgYS5YdG0
具体的に何をやったらいいだろう。
過去問をこなすのは勿論のこと、権田の本でも読んだらいいんだろうか?
予備校でセンター対策の授業しか受けてない。
今から講座を変えてもいいかもしれんが、他の講座も捨てがたい。
どうにか自分で出来ないかな?
421大学への名無しさん:2005/05/06(金) 22:34:07 ID:j+z64vuT0
俺も一橋志望。
とりあえずZ会検討中。
ていうか地理選択は失敗だったかな。
今更後悔しても遅いけど。
422大学への名無しさん:2005/05/06(金) 23:55:53 ID:EGnj7ElC0
今の時期からならまだ日本史に変更がきくと思うよ。
一橋の日本史は範囲的に対策がすごく立てやすいからな。
423大学への名無しさん:2005/05/07(土) 18:42:07 ID:l26AMZjG0
それも考えたけど、日本史初学だから負担大きいんジャマイカ?
センターも地理で受けようかと思ってるし…
いっその事、地理を捨ててしまうと言う手もあるかもしれんが
今年のセンターで地理9割取っちゃったから、もったいないよな。
424大学への名無しさん:2005/05/07(土) 19:34:17 ID:OkJJ2Q+n0
日本史も2次対策だけして東大目指してみるとか・・・。
425大学への名無しさん:2005/05/07(土) 20:48:03 ID:fM3V7GlS0
そりゃ、おもいきった作戦だが。
無理ではなさそうだな。
426大学への名無しさん:2005/05/07(土) 22:07:47 ID:63Cn0oeRO
詳説地理ノート買ってみたけど新家庭でもこのまま使える?
地理は新課程ないと思っていたよ
427大学への名無しさん:2005/05/07(土) 22:23:50 ID:1crp4x+O0
地理⇒負担小。割と楽に得点稼ぎ可能(だけど高得点は難しい)
歴史⇒負担大。努力次第で地理以上の得点

ってイメージが勝手に俺の中で作られてるんですけど…
これって正しいですか?
428大学への名無しさん:2005/05/07(土) 22:34:58 ID:mm/pmY5g0
>>427
ただしいと思う。
けど、地理も勉強の仕方(理解の仕方)によると楽に高得点可能だと思う。
429大学への名無しさん:2005/05/07(土) 23:16:46 ID:1crp4x+O0
>>428
ありがとうございます。
地理と日本史で迷ってました。
どちらもほぼ無勉。8割は確実に取りたいといった目標です。
というわけで、地理でやってみます。
430大学への名無しさん:2005/05/08(日) 00:10:45 ID:cV80HXhj0
東大志望です。
あれこれと手を出すよりも一冊に集中したほうがいいと思い、山川の「地理の完成」を購入しようと思ってます。
しかし、地理は知識よりも考え方が重要だとよく聞きます。
「地理の完成」の後に権田実況中継をやったほうがいいでしょうか。
431大学への名無しさん:2005/05/08(日) 00:13:28 ID:6Kfhzq0H0
地理の完成はやめたほうがいいよ
古いし間違いばっか
432大学への名無しさん:2005/05/08(日) 00:15:48 ID:6Kfhzq0H0
権田のセンター→権田上下
でいいと思う。
433大学への名無しさん:2005/05/08(日) 00:17:28 ID:cV80HXhj0
>>432
間違いばかりですか…危ないところでした。
テンプレどおり山岡→権田にします。ありがとうございました。
434大学への名無しさん:2005/05/08(日) 00:25:02 ID:6Kfhzq0H0
間違いばかりというのも言い過ぎかもしれないな…古いから統計が正確でないって感じなだけだし
あの本にしか載ってない図とかも結構あって貴重な一冊だよ一応。
ただ東大対策には使えないことは確実。
435大学への名無しさん:2005/05/08(日) 00:26:12 ID:snU5BIhJ0
んだんだ。
東大にはあの本は向いていないよ。
権田三冊と山岡。あとは論述本をひたすら暗記。
436大学への名無しさん:2005/05/08(日) 00:26:28 ID:wcBYnqj+0
>>432
権田のセンターって緑のほう本ですか?
437大学への名無しさん:2005/05/08(日) 00:30:48 ID:cV80HXhj0
>>432
山岡→権田と勘違いしました。
権田のセンター→権田上下ですか。それでいってみようと思います。
438大学への名無しさん:2005/05/08(日) 00:41:19 ID:snU5BIhJ0
あ、ちょっとまって。
権田より先に、山岡の方がいいかもしれない。
ある程度の知識がないと権田は理解しにくい節があるし。

人によりけりだとはおもうけれどね。
権田をやってからだと、暗記がしやすくなるところもあるから。
439大学への名無しさん:2005/05/08(日) 23:59:21 ID:DBk9X95R0
人それぞれだ。
あまり当てにしない。
つうか参考書に頼りたくても地理は選択肢が少ない。
440大学への名無しさん:2005/05/09(月) 00:06:15 ID:TiyDxzeB0
gj
441大学への名無しさん:2005/05/09(月) 13:24:47 ID:lI+ch+co0
<三大都市圏比較>  

   県内総生産   (億円)  

                 1995              2001  

東 京 都    807,128          847,628    +5.02%

愛 知 県    327,228     336,559    +2.85%

大 阪 府    403,749          395,043    -2.16%

全    国    4,984,337        4,997,235    +0.26%


http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-16-1.xls
442大学への名無しさん:2005/05/09(月) 18:44:43 ID:2jJ+EfE40
「地理の研究」ってどうですか
443大学への名無しさん:2005/05/10(火) 13:49:10 ID:OrpVt6yV0
>442
最早、辞書に近い。
444大学への名無しさん:2005/05/10(火) 18:53:33 ID:g2q2Jh/J0
>>442
山岡の代わりに使ってた人から

文字通りの網羅。東大模試で、こんなの知らねー→家帰って地理の研究読む→載ってる、って感じ。
論述のネタになるとも思うよ。特に都市問題とか市場とかが出そうな大学はそこを重点的にやるといいかも。
てゆうかそうゆう人は予備校行ってるか。
けどなんせ量が多いから、あまりおすすめはしません。
俺は復習用にマーカーでマークしながら読んでたけど時間足らずだった。なぜかセンター91点だったけど。
445大学への名無しさん:2005/05/10(火) 21:48:07 ID:qdfwrXp20
3年で日本史→地理に変えた者です。
面白いほどを読んでるんですが、問題集は>>4のうち何をやればいいでしょうか。
センターでのみ使います。
446大学への名無しさん:2005/05/10(火) 21:54:17 ID:t22zTl7z0
>>445
まずは決めるから
447大学への名無しさん:2005/05/10(火) 21:56:14 ID:qdfwrXp20
>>446
承知した
448大学への名無しさん:2005/05/11(水) 00:29:21 ID:4mj2gRGM0
代ゼミセンター受けたらデータブックオブザワールド欲しくなってきた
449大学への名無しさん:2005/05/11(水) 00:36:41 ID:RYodwA+h0
>>446
横槍失礼しますが、山岡やってすぐ問題集に手つけても大丈夫でしょうか?
自分は山岡パート1終わったところで権田上をやろうかなと思ってたんですが・・
ちなみに全統は48でした。
450大学への名無しさん:2005/05/11(水) 00:37:19 ID:RYodwA+h0
48でした。→48点でした。
451大学への名無しさん:2005/05/11(水) 01:15:06 ID:KecguoBK0
>449
山岡やったら
1単元ごと振り返って問題解いていった方がいい。
地理はともかく問題に数多く当たりましょう。
452大学への名無しさん:2005/05/11(水) 19:42:37 ID:yZIt+SoM0
>>448

一冊あると何かと便利。スウジハ(・∀・)ウソツカナイ!
「硫酸の生産」とか「苛性ソーダの生産」とか絶対使いそうに無いデータもあるけどw
¥630だから安い安い。
453大学への名無しさん:2005/05/11(水) 20:38:56 ID:dbFbVxTsO
山岡をやり終えました。問題集をやろうと思うのですが、お薦めの問題集は有りますか?
454大学への名無しさん:2005/05/11(水) 20:55:12 ID:8NWhC4Mz0
>>453
ありません
455大学への名無しさん:2005/05/11(水) 23:34:44 ID:dvqwhlnHO
age
456大学への名無しさん:2005/05/12(木) 02:08:48 ID:Ey9ZZNCC0
>>453
センターの過去問。
457大学への名無しさん:2005/05/12(木) 19:59:23 ID:tCoFCAQL0
>>451
ありがとうございました。
458大学への名無しさん:2005/05/13(金) 13:27:23 ID:vxynjzMg0
地理スレ発見。
459大学への名無しさん:2005/05/14(土) 15:54:24 ID:PaDsAmicO
>>458いえ地学です
460大学への名無しさん:2005/05/14(土) 17:17:44 ID:8Nj0FaeH0
地理子
461大学への名無しさん:2005/05/14(土) 20:24:26 ID:RJCv3kJV0
ここで私立で地理を使う人はいますか?
462大学への名無しさん:2005/05/14(土) 21:52:25 ID:4NkkF3uHO
学校のテストで範囲が地形だけなんだけど、ものすごく深い問題になるよね?
463大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:52:43 ID:t85ij59n0
464大学への名無しさん:2005/05/15(日) 15:35:19 ID:TMa62xYo0
>>459
地理じゃん。
465大学への名無しさん:2005/05/15(日) 15:42:34 ID:yTZ270aZ0
>>464いえいえ地学ですよ
466大学への名無しさん:2005/05/15(日) 18:36:31 ID:obngSJCN0
ドイツのハイデについて
畑はよいのに農業はだめなのはなぜ?
本とかに用語すら出てこないし
467大学への名無しさん:2005/05/15(日) 18:46:14 ID:D5/RsWl40
>>466
氷食平原で土地が肥沃じゃないから、かな。
そういう場所でも、畑作とか飼料用作物ならおkらしい。
468大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:40:36 ID:Ht7yrEhm0
各種地域の地誌を深く学べる本はありますか?
受験用の本じゃなくてもいいです。
469大学への名無しさん:2005/05/15(日) 23:45:01 ID:ZkHtUImz0
>>466
権田にかいてなかった?
470大学への名無しさん:2005/05/16(月) 00:16:12 ID:NNp8CTTJ0
gj
471大学への名無しさん:2005/05/16(月) 00:36:10 ID:nLTyU5IY0
>>468
地球を旅する地理の本を全巻借りてきて読め。
472大学への名無しさん:2005/05/16(月) 03:08:28 ID:BiQqt6jt0
>>468
世界各国地理 岩波ジュニア新書
地理が得意な者には、もの足りない本だと思うが、新しいということは長所であろう。
世界地誌と統計の中間的性質の本である。
二宮のデータブック・オブ・ザ・ワールドでは過剰である、と言う人には向いているかもしれない。

この一冊で世界の地理がわかる! 三笠書房
その地方や国の自然環境から政治経済、文化まで、一般向けに読みやすく書かれている。
題名はトンデモ本臭いが、中身は至って本格派、受験生にも好適な良書といえる。

まずは、こんなところか。

これらでもの足りないのなら、>>471タソのすすめる、
地球を旅する地理の本 全8巻 大月書店  
あたりを読んでみると良い。この本は高校生向けに書かれた物なので読みやすい。
興味のある地域だけ、つまみ食いするのも良いだろう。
473大学への名無しさん:2005/05/16(月) 13:45:36 ID:IfJnXIUy0
三笠書房のはいいよね。
474大学への名無しさん:2005/05/16(月) 23:56:58 ID:SsQ/WHvQ0
地理も参考書は持っておいた方がいい?
教科書と授業だけでは厳しい?
475大学への名無しさん:2005/05/17(火) 00:35:43 ID:+tRButGf0
河合模試ボロボロだった〜。
学校の勉強は使えないし、「はじめる地理40テーマ」持ってるけど問題編の解説無いし
重要事項も少ないし使えないよ。Z会のきめる!センター地理をいきなり買うか
それとも奮発して東進の「気鋭の講師シリーズ上下」を買うか迷ってます。
どうでしょうか。まだ知識は定着してないです。
476大学への名無しさん:2005/05/17(火) 16:15:08 ID:SJ4l2uSQ0
>>475
俺の場合、乙会の学参は「地理40」「地理100題」「解決!センター」の三種類を持ってるが、
「40」の内容をさらに掘り下げて解説を充実させたのが「100題」って感じ。(記述も豊富)
難易度は上がるけど、不安があるならこの二冊を揃えるのがお勧めです。
地形図なら三省堂の「入試地理地形図の読み方」。
P85の珊瑚礁の地図が、5月のマーク模試でドンピシャで使われててビビったw

地理は資料問題とグラフが肝だから、ある程度用語が定着してからはかなり伸びるようになるよ。

477大学への名無しさん:2005/05/17(火) 18:59:37 ID:PaC14efx0
>>474
調べ物に使える詳しい参考書と統計集があると何かと便利。
俺の場合は、地理の完成とデータブックオブザワールドが重宝した。

地理の完成は、初版が古いとか頭から読むには不向きとか欠点が多いが、
細かい情報が多いので大抵の疑問は解決する。
データブックオブザワールドは読むだけでも楽しい。
478大学への名無しさん:2005/05/17(火) 19:18:36 ID:KiWsesAq0
>>476
有難うございます。山岡はどうなんでしょうか。
479478:2005/05/17(火) 19:20:56 ID:KiWsesAq0
ちなみにセンターのみ受験です。
480大学への名無しさん:2005/05/17(火) 20:17:44 ID:R3hUkcaB0
>>477
thx
参考になった
481476:2005/05/17(火) 22:34:15 ID:SJ4l2uSQ0
残念ながら講義系のは持ってないな。
センターのみなら、最近出たセンターの赤本をガリガリやるのがイイかも。
クソ分厚いけど16年分×二回(追試分もあり)で¥780だから(゚д゚)ウマー。俺は地学や現社でお世話になってる。
河合塾のマーク式基本問題集(銀本)を代用してもよさそう。
482大学への名無しさん:2005/05/18(水) 10:32:08 ID:qsyNe2yP0
Z会の100題の評判がいいけど河合の精選問題集はどうよ?
483大学への名無しさん:2005/05/18(水) 17:51:39 ID:qQ749GdpO
実況中継地理Bだけじゃ網羅されない部分のために実況中継センター地理Bも買い?
484大学への名無しさん:2005/05/18(水) 18:36:57 ID:ewELwYks0
地理の研究と地理の完成どっちの方がいいでしょうか?
485大学への名無しさん:2005/05/18(水) 18:54:08 ID:1LI29N+V0
精選は結構いいよぉ〜
両方持ってるけど、個人的には精選のほうが難しかったかも。。。
100題は最後のほうの過去問が結構難しかったけど、それ以外は必須って感じ。
精選は立命館の過去問が結構多かった気がする。
486大学への名無しさん:2005/05/18(水) 19:30:46 ID:X0PETuDA0
代ゼミサテラインで授業受けようか検討してるんだけど、センターだけで地理が必要で、一切無学の俺についてです。

サテで見れるセンター用のは、
・「久世幸郎」っていう人のセンター対策

ってのがあるんだが、まず受講前に「地理B教室」をやる。
そんで、この講座を速習とかしないでノホホンペースで受講しながら、
「権田の実況中継」
などをノホホン進めて、10月くらいから、センター直前対策として問題演習なりZ会なり。

これでセンター対策は十分でしょうかね?
487大学への名無しさん:2005/05/18(水) 19:39:19 ID:qMjnIifX0
そのノホホンってのやめろ。
488大学への名無しさん:2005/05/18(水) 19:42:39 ID:X0PETuDA0
スマソ

急がずスローペースでじっくりと。と解釈してください。

スマソ
489大学への名無しさん:2005/05/18(水) 20:36:25 ID:6NoGpL1G0
>>488
物量十分、君のセンス不明ってとこかな。
実際センスも関係あると思うよ。
今年のセンターで60点程度の浪人もいたわけだし。
まぁ、その物量だけを考えたとしても来年60てことはないだろう。
490大学への名無しさん:2005/05/18(水) 20:39:50 ID:X0PETuDA0
ありがとうございます。
センスですかぁ。まだまともに地理やってないので未知数ですが。

とりあえず、その方向でやってみることにします。どうもでした。

…で、気になるので聞きたいのですが、久世幸郎っていう先生の評判ってどうなの?
491大学への名無しさん:2005/05/18(水) 20:40:39 ID:6NoGpL1G0
>>484
俺は研究だと思う。完成は、完成できるんならどうぞ、って感じだよ。
研究はまだ図も多いし分かりやすいと思うよ。
どちらとも内容は膨大だけどね。
492大学への名無しさん:2005/05/18(水) 20:42:54 ID:6NoGpL1G0
>>490
サテ持ってるくらいだから実力は見込まれてるって考えていいと思うよ。
俺はセンターのみだけど、故意にオーバーワークしようと思ってコンプリートとってるんだけど、
最近、久世幸郎にしとけばよかったかなと思うことがある。
493大学への名無しさん:2005/05/18(水) 20:45:34 ID:s19qOC+GO
結局センター地理は知識を土台にした論理的思考力でしょ。模試では75くらいの俺が本番では95
494大学への名無しさん:2005/05/18(水) 20:46:07 ID:X0PETuDA0
あぁ、なるほどー。サテもてるくらいですもんね。
ありがとうございます。
495大学への名無しさん:2005/05/18(水) 20:49:38 ID:6NoGpL1G0
>>493
そうそう。地理は試験場での頭の回転によるとこが大きい
馬鹿な奴はいくら勉強しても無理
496大学への名無しさん:2005/05/18(水) 20:51:44 ID:X0PETuDA0
現代文得意なんですが。そういうのって関係あったりします?
497大学への名無しさん:2005/05/18(水) 20:56:16 ID:s19qOC+GO
むしろ、数学系な思考じゃないんかな?知識を関連づけて、因果関係をつかむ。ブラジルの鉄鉱石→安定陸塊とか
498大学への名無しさん:2005/05/18(水) 21:01:41 ID:X0PETuDA0
そっか。
まぁ、理系やし数学は苦手じゃない。むしろ割と得意だ。ていうか英語が苦手だ。
499大学への名無しさん:2005/05/18(水) 22:53:48 ID:hsaJ0m060
そういう思考は、権田でみにつくよ。
○○なら△△になる
ってのは。
500大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:15:59 ID:DlLl12IM0
地理は理科のカテゴリに入れても違和感ない気がする。
501大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:07:57 ID:rwYdlIwa0
現代文も割と有利に働くんじゃないかね。
論理的思考という意味では。
502大学への名無しさん:2005/05/19(木) 16:47:45 ID:w4EUV0ip0
地理まったくわからんorz
いちおう「合格講義!」を通読して、
これからジオゴロを使いながら2回目を読もうと思うのだが・・・。
模試とかで全然点がとれないorz
503大学への名無しさん:2005/05/19(木) 18:17:05 ID:Wik2IBPf0
>>502
山岡
504大学への名無しさん:2005/05/19(木) 19:04:29 ID:w4EUV0ip0
山岡は系統地理編しか読んでない・・・orz
なんていうかな・・・地理に対してなんか抵抗感がある感じ。
そんな言ってる場合じゃないのにな(凹
505大学への名無しさん:2005/05/19(木) 19:05:33 ID:99ICM7Lk0
じゃあ、地理以外を選ぶしかないのでは?
権田やって駄目なら、あきらめるしかないよ。
ある程度、この科目には才能が必要だ。
506大学への名無しさん:2005/05/19(木) 19:29:38 ID:w4EUV0ip0
才能Σ(゚д゚;≡;゚Д゚)
でも、もう地理しかないorz
507大学への名無しさん:2005/05/19(木) 19:36:37 ID:w4EUV0ip0
どうにかして7割とりたい(゚ロ゚)!!
ちなみに今回の全統マークで45点だった…(´゚⊇゚`)
508大学への名無しさん:2005/05/19(木) 19:39:50 ID:5qVi1CaE0
権田権田言う人がよくいるけど、権田読んでも当然載ってない事項の方が多い。

例えば、女性の識字率の国別統計で、ある国を選ばす問題、

頭が回転する人なら、

さてはイスラム国家は女性の教育をしてないから〜〜と考えられるが、
こうゆう思考が出来る人と出来ない人がいる。
509大学への名無しさん:2005/05/19(木) 19:41:07 ID:W8Mm5c1y0
>>502
過去問やってみ
模試によってはほんとクソなのもある
そして、それでもとれなかったらあきらめろ
510大学への名無しさん:2005/05/19(木) 19:41:52 ID:w4EUV0ip0
そう考えると地理も面白いものだな・・・。
そういう思考が出来る人になりたい。
511大学への名無しさん:2005/05/19(木) 19:42:18 ID:W8Mm5c1y0
>>508
そういう思考回路こそ、権田で学んだと思うんだが
俺はね
512大学への名無しさん:2005/05/19(木) 19:43:42 ID:w4EUV0ip0
>>509
授業で何回分か過去問をといたが、
40点〜80点とものすごい差があるΣ(゚д゚;≡;゚Д゚)
513大学への名無しさん:2005/05/19(木) 21:03:55 ID:08M27b8aO
まあ、間違えたところを何故間違えたのか。どういう考え方をすれば正解に至れたのかの反復練習で慣れてくると思うよ、地理的思考に。
俺は数学でも常にそれを考えてやったら、K大実戦数学50→75にUpした
514大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:33:09 ID:wEiSD7HM0
>>510
そういうのは権田で得られる。
ある程度、知識をつけてから権田を読むとマジで感動する。
そういう考え方があったか!って。
515大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:44:50 ID:5qVi1CaE0
>>514
まぁ、得たとしても限界はあるよね。
516大学への名無しさん:2005/05/19(木) 23:13:48 ID:08M27b8aO
センスという考え方は嫌いだけど、やっぱりセンスがものいうよね。
ダメな奴はいくらやってもダメ
517大学への名無しさん:2005/05/19(木) 23:47:48 ID:UrdFq2Aa0
なんだか、お前らやけに退廃的だな。
518大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:11:33 ID:X29A2iFW0
旧帝二次で地理使う者ですが、
代ゼミのコンプリート地理のテキストって済から済まで覚える価値はありますか?
それとも、武井の講義だけ極めてあとは何らかの参考書で知識を増やすべきですか?
519大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:25:33 ID:Bx0EU/Jy0
>>518
俺もコンプリートだけど、武井が話してるとこだけとなるとえらく少なくないか?
520大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:30:27 ID:JUVujzcl0
gj
521大学への名無しさん:2005/05/20(金) 03:52:37 ID:c4DN3+2R0
故人の本で売れてるのって権田と伊藤くらいか… 印税家族に入るのかなw
家族ホクホクだな。
522大学への名無しさん:2005/05/20(金) 04:00:37 ID:xsWBpa71O
ドイモイ!
523大学への名無しさん:2005/05/20(金) 14:43:18 ID:GHr092pA0
権田・・・読んだことないな
524大学への名無しさん:2005/05/20(金) 15:36:49 ID:xuqO/oRyO
センターだけなら文英堂のこれでわかる地理がいいんじゃないかな?
写真たくさんのってるしわかりやすいし。
センター対策の本にこだわる必要はないと思う
525大学への名無しさん:2005/05/20(金) 17:07:43 ID:ayTReo/w0
地理って世界史と比べて暗記量は何分の一くらいなんですか?
526大学への名無しさん:2005/05/20(金) 18:05:52 ID:42IYitQN0
>>525
そんなもん人それぞれだよ。
527大学への名無しさん:2005/05/20(金) 19:48:22 ID:uenPJk1FO
まあ実感としたら20分の1くらいかな。世界史と地理やってるけど、地理は一回身についたら忘れないし。さらに直撃で聞いてくることもない。場所のイメージが大事やね。ただし私大は除く。
528大学への名無しさん:2005/05/20(金) 19:57:19 ID:VfFiTkV3O
>>519
やっぱ少ないかな?
でもイマイチ+αでどこ覚えたらいいかわかんないんだよね…
529大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:22:58 ID:qSMdXhaY0
今日さ 二階の自習室に行ったのよ
で 俺端っこのほうの席で 一番端から2番目だったのよ
そこで こつこつ 数学解きながら 英語しながら
1時間くらいやってたら 端っこに かわいい女の子がきてさ
すげぇかわいいなぁとかおもってて、そこからまた10分くらいたったのよ
で、気になったから ちらちらみてたんだけど 東大京大コースらしくて
勉強ばっかりでたまってるんだろうなぁとかおもってたのよ
まぁそんなこと考えながら自習で流してたら いきなり眠くなってな
んで 伸びしたら そのこも伸びして ちょうど俺の手がその子の胸にあたってさ
最初は すいません とかいいながら、いい感触を覚えてたんだけど
偶然それが次も起こったんだよ。
相手も2回目はさすがに・・・とおもったのか
ノートちぎって、なんか書いて俺に渡してきたのよ
んで、俺は あんまりやると警察に言いますよ とか書いてるのかなとかおもって
どきどきしながら、中みたわけよ。
そしたら 痴漢してもらえませんか・・・?(汗
ってかいてて まじでびびった。
そこから 俺は周りにばれることなく、1時間くらい 女の子の体触ってた。
で、夜も暗くなってきて、女の子が帰り支度を始めたのよ。
で帰り際にもう一度紙渡されて、住所とメルアドかいててその横に
また してくださいね、いつでも連絡まってます♪
とか書いてたんだよ。
うおおおおおお 俺に いろんな意味で春がきたーーーーーー!
とか






まぁ そういう妄想してたら 夜の7時になっててあせった。
530大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:40:09 ID:alFhYtXN0
変態乙。
















ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)
531大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:41:25 ID:FSTFPYlA0
高学歴の女がそんなことを・・・

っていう妄想ですね。
532大学への名無しさん:2005/05/21(土) 15:19:47 ID:TL1TtnEW0
>>525
俺個人の勝手な考えでは…

   暗記:資料,図問題  の割合は
世界史  99:1
日本史  80:20
地理   20:80      こんな感じかな。地理はもっと暗記少ないかも
  
533大学への名無しさん:2005/05/21(土) 22:29:31 ID:4ie+keOs0
ありがとうございます。地理を選択します!!
534大学への名無しさん:2005/05/22(日) 01:34:31 ID:JDQMRlTm0
去年のベネッセ駿台共済模試で100位以内に入った俺が来ましたよ

地理最高!!!
535大学への名無しさん:2005/05/22(日) 08:28:33 ID:QK1wjwnv0
>>534
微妙な称号だな
536大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:54:08 ID:i6s1Vtep0
でも100位以内って90後半じゃないの?

>>534
何やった?
537大学への名無しさん:2005/05/22(日) 12:58:12 ID:VQXu7xw+0
>>534
名に遣ったか教えるのが義務だぞ。
538大学への名無しさん:2005/05/22(日) 16:12:01 ID:yUASEAhC0
ベネッセ絡んだ模試じゃあなぁ…
539大学への名無しさん:2005/05/22(日) 19:56:58 ID:JDQMRlTm0
>>535
センターでは97点だった  模試では100店取った事はなかったなぁ
540大学への名無しさん:2005/05/22(日) 20:00:53 ID:ZIw4LziQ0
山岡→権田実況中継→面白いほど+過去問+模試で8割いけるか?
541大学への名無しさん:2005/05/22(日) 20:01:10 ID:ZIw4LziQ0
>>540はセンターで
542大学への名無しさん:2005/05/22(日) 20:03:25 ID:JDQMRlTm0
地図帳と資料集だけで七、八割は余裕  過去問も解けばコンスタントに九割超える
543大学への名無しさん:2005/05/22(日) 22:40:11 ID:mEq2kLTC0
以前地理37点だった
偏差値は40代前半だった

江川達也表紙の面白いほど点が取れる本を買った
3分の1ほど読んで模試に望んだら57点になった

2度は読破するつもりだけど、8割9割まで持って行けるだろうか
乞うご期待
544大学への名無しさん:2005/05/23(月) 00:03:24 ID:JDQMRlTm0
地図帳嫁   資料集を暇なときに眺めてろ  
それだけで八割いく
545大学への名無しさん:2005/05/23(月) 03:14:19 ID:X4Vl3oawO
そりゃ地図帳と資料集丸暗記すりゃ得点はできるだろうが
ハイコストな癖に応用がきかん。
546大学への名無しさん:2005/05/23(月) 06:22:02 ID:9fFgDy54O
地理が初心者がセンター80%とるにはまずなにをしたらいいですか?
547大学への名無しさん:2005/05/23(月) 10:08:07 ID:h083DvHtO
>>545
私大になってくるとデータブックオブザワールドも必要だな
てかセンターと私大じゃ難易度に雲泥の差があるからなぁ
548大学への名無しさん:2005/05/23(月) 12:25:27 ID:ptqG/zPb0
>>546
乙会の「はじめる地理40」かな。
2、3周したらマーク式基礎問題集か、センターの赤本で。
>>544が言ってるように、地図を眺めるだけでも効果はあるよん。

それにしても、地理ほど教科書が役に立たない教科もないと思う。
549大学への名無しさん:2005/05/23(月) 13:41:06 ID:XuToalFa0
データブックオブザワールドで勉強するお利口さんなんているんだろうか。
買って何度かパラパラ眺めただけで別にそれで勉強した経験はないけど
センター90超えたぞ。データブックオブザワールド四でたら100取れてたかって言うと
そうゆうわけでもないし。
550大学への名無しさん:2005/05/23(月) 17:49:08 ID:IOMYmW590
あれで楽しめる人は凄いよ・・・。
551大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:41:39 ID:HK2g2IPy0
途上国のインターネット普及率がオススメ
552549:2005/05/24(火) 09:25:55 ID:1FIZIRQ+0
しかも試験に出る統計なんて限られてくるわけだし。
その限られた統計くらいはちゃんと参考書に載ってる。

時々限られた範囲の外から出るときがあるけど、それは理科年表だったりして、
データブックオブザワールド読んでたからといって解けるもんでもない。

大陸の平均海抜みたいな表があったけど、あれでアフリカは高くて〜ユーラシアは〜〜でみたいに
気づける奴はまぁいないだろ。解説ないわけだから。

けどまぁ確かに面白いよ。
553大学への名無しさん:2005/05/24(火) 13:59:04 ID:tiqyIvMzO
>>549>>552
センター程度だったらほとんどデータブックは使わない
ほんとに使うのはマーチ以上の私大 明治とか早稲田の赤本見てみな ぶっ飛ぶから
モンゴルの首都の人口やら面積やら キルギスの首都の昔の名前やら
出来なすぎて凹むから
554549:2005/05/24(火) 18:24:29 ID:1FIZIRQ+0
そっか。だから私立はきらいなんだーーー
日本史もそうだ
555大学への名無しさん:2005/05/24(火) 23:14:40 ID:qavRT0rD0
権田実況中継ではセンターも2次も一緒って言ってるのにセンター地理が出てるのって
やっぱり利益目的なのかなあ?
556大学への名無しさん:2005/05/24(火) 23:54:50 ID:O1YMEPFj0
権田のセンター地理はセンターレベル以上のことも書いてあると思うので
あながち「センターも二次は一緒」には反しないと思う
557大学への名無しさん:2005/05/24(火) 23:58:09 ID:jhI5DNxa0
というか、権田の二冊では量が少ないから
センター版と銘打って出したんでしょ。
558大学への名無しさん:2005/05/25(水) 01:06:25 ID:dfupWH1y0
>>555
上下巻実況中継の前書きに、もう一冊演習編だか地誌編だかを出したいと書いてあったが、
その予定が出版社の都合でセンター地理になったんだと推測。
559大学への名無しさん:2005/05/25(水) 01:20:40 ID:W4mHOfdb0
>>533
>キルギスの首都の昔の名前やら

出題者が軍ヲタ。
560大学への名無しさん:2005/05/25(水) 01:40:36 ID:W4mHOfdb0
あれ、>>553の誤り。

権田時代の精選問題集は、明治、立命館あたりの凶悪な問題を、
多数収録してあったんだけどね。
捨ててかまわない悪問なのか、拾うべき難問なのか、ぎりぎりの判断力を養える問題集だった。
あの問題集はまさに、日本全国に潜む地理ヲタへの、権田の挑戦状だった。

現行の物は、良問中心に構成された万人向けの物である。
残念ではあるが、これが参考書の本来あるべき姿なのだろう。
561大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:14:00 ID:wKxjn3M9O
私大はセンターとはくらべもんならんくらいむずい。関西は割と基礎知識を問われるが、関東はマニアックな地名でまくりでサッパリわからん。
562大学への名無しさん:2005/05/26(木) 00:37:14 ID:4e5ZV81T0
山川のスピードマスター結構やりやすいよ。
世界地図の略図の書き方載ってって便利だし。
乙会40とやるのはオーバーワークかな?
563大学への名無しさん:2005/05/26(木) 01:53:48 ID:UouNONlv0
センターは実況中継とわかりやすい地理ってのを冬休み中ずっと眺めてたな
564大学への名無しさん:2005/05/26(木) 16:54:04 ID:2ek1Cxd50
それでどうなったんだ。
565555:2005/05/26(木) 19:26:25 ID:hxgGDk3N0
>>557,>>558
d。そういうことだったんだ。じゃあそっちもやった方がいいってことだね。
566大学への名無しさん:2005/05/26(木) 21:36:20 ID:lL8EKjRdO
センターに関して言うと地歴では地理が一番点取りやすい希ガス
567大学への名無しさん:2005/05/26(木) 22:25:57 ID:lxRfty7W0
だが二次では一番取りにくい。
一橋地理は鬼。
568狼人生:2005/05/26(木) 22:53:56 ID:7Up66Myw0
>>553
今年の明治はかなり傾向が変わった。知識問題が減ったよ。

>>567
これ最強!

最近問題集といったら乙会のはじめる〜・実力をつける〜がデフォルトみたいだが、
河合の入試精選問題集も解説が詳しくてオススメ。
私的には、はじめる<入試精選。量が結構あるのが難点だけど。
569大学への名無しさん:2005/05/27(金) 02:48:15 ID:alGvXTm40
代ゼミの人いたらお願いします
早慶・ハイレベル地理
地理の重要テーマ攻略
地理どすこい
はどれがいいですか?
570大学への名無しさん:2005/05/27(金) 10:53:01 ID:PhjjW0WCO
志望校もわからないのにかい
571大学への名無しさん:2005/05/27(金) 15:25:58 ID:GGpQP4Bh0
>>569
俺代ゼミだけどまだ誰も受けてないからわからないよ
572大学への名無しさん:2005/05/27(金) 20:48:04 ID:pBpAaEhI0
今週から地理始めたんですが参考書はどんなものがいいんですか?
テンプレ見みましたがたくさんあってよくわからないので…。
とりあえず地図とジオゴロは買いました。志望は東大です。

>>569
代ゼミは武井親子の授業がいいらしいよ。
573大学への名無しさん:2005/05/27(金) 22:06:34 ID:iQr5/z1I0
早慶地理は早めに早大みたいなマニアックな地名とか知識を対策したい人
が取ればいいって。
夏はしっかり基礎をやって欲しいから取るならどすこいが良いらしい。

と、この前の授業で武井明信先生がいってた。
574大学への名無しさん:2005/05/28(土) 00:18:09 ID:IJWDgNiG0
山岡1週したとこでまだ知識がうろ覚えなんですが、もう権田実況中継に入っても大丈夫でしょうか?
575大学への名無しさん:2005/05/28(土) 16:58:15 ID:Q7IwOxAnO
順番にやる必要は全くない。
ただし山岡レベルは結局は極める必要がある。
576大学への名無しさん:2005/05/28(土) 22:43:36 ID:0ims1xXX0
筑波志望の浪人です。
権田の実況やろうと思ってるのですが
改訂の出版予定などありますでしょうか?
あと学研の系統地理の方も改訂ありますか?
577大学への名無しさん:2005/05/29(日) 00:06:42 ID:LamT5IrR0
権田の実況中継は改訂はないだろう・・・たぶん。
センターのほうはあるけれど。
578大学への名無しさん:2005/05/29(日) 09:56:03 ID:enpicEpXO
確認取れました!ありがとうございます。
579大学への名無しさん:2005/05/29(日) 20:58:47 ID:+hlH4/ey0
センター改訂あるの?
580大学への名無しさん:2005/05/29(日) 21:39:21 ID:pphtxQZzO
勉強道具が教科書しかないorz
581574:2005/05/29(日) 22:23:01 ID:VE+Mafbs0
>>575
順番にやる必要はないということは、別に山岡やる前に権田入っても
良かったっていうことですか?
582大学への名無しさん:2005/05/29(日) 23:12:24 ID:f59omWgA0
山川の詳説ノートって新課程・旧課程の区別ないんですか?
583大学への名無しさん:2005/05/30(月) 12:49:54 ID:aKL4KDW+0
地理初学者のセンター対策最初の一冊(講義系)は

センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本>地理B教室>実況中継大学入試センター試験地理B
ってことでいい?
584大学への名無しさん:2005/05/30(月) 12:52:57 ID:3h852RQT0
>>583 それでいいっす。それ以外の選択肢はないからね……
585大学への名無しさん:2005/05/30(月) 13:39:39 ID:wFcIcxaaO
忘れてしまった高校の地理を復習する本はどう?
世界史はいいらしいけど。
586大学への名無しさん:2005/05/30(月) 16:29:44 ID:kgVszncw0
地理学習者は最低でも、『理解しやすい地理』
は持っていた方がいいと思う。地理の辞書として使えるから。
587大学への名無しさん:2005/05/30(月) 17:27:34 ID:+BFbghvO0
>>583
面白いほどと山岡は逆の方が良い。
山岡は冗長過ぎるくらい基礎から丁寧に書いてあるから。
面白いほどは、ちょっとまとまりすぎている。
が、山岡の内容を一通りやった後ならすんなり入っていけるし、
山岡ではあまり触れられていなかった内容が詳しく書かれていたり、
同じ内容でも違った観点から書かれているので面白い。

と、最近独学で始めた俺が言ってみる。
588大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:35:08 ID:eyJUWlAe0
センター試験 〜〜の点数が面白いほどとれる本

関係は、今夏に改訂版が出るんでしょ?今買わないほうがいいかな
589大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:42:44 ID:6JWYb/QOO
早稲田の地名対策はどうしたらいいっすか?
590大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:06:14 ID:FU5oA0rs0
記述論述地理以外に論述の本ってないですか?

やっぱり、いろいろな大学の過去問にあたるしかないんですかね・・
591大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:59:58 ID:v0D69jpd0
新課程になったから、模試問題集は新しいのを買ったほうが良いでしょうか?
592大学への名無しさん:2005/06/01(水) 13:25:14 ID:/N1+h4PN0
明治・政経の地理が難しいという話は良く聞くのですが
中央の商学や経済の地理はどんな感じでしょうか?
593大学への名無しさん:2005/06/01(水) 15:31:02 ID:HQ95MsSD0
過去問見れ
594大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:17:41 ID:tQtZ+9q30
今年慶応の経済地理でうかたよ。
そんなおれからのアドバイス





地理はやめとけ、    後 悔 す る ぞ
595大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:32:24 ID:LXbW4i750
うはっwww
すごい、アドバイス。
596大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:24:54 ID:DWdGKGmZ0
バカどもめ。理系のセンター以外は、全員地理なんかやめて歴史にしろ。
歴史なら、法学部併願できる。上智うけれる。幅が広がる。
落ちて浪人になった場合も想定しておけよ?地理なんてもう一年やっても変わんないけど、
歴史ならどんどん確実な武器になってくだろ?それに浪人のクセに地理なんかやって、併願するとこ少なくて、
気づいたら2ランク下の大学しか受からなかった、なんてなったらどうする?終わりだよ。人生が。
おれは、何度地理にしたことを後悔したことか。現役なのに、まるで浪人のような追い込まれた気持ちになった。
お前ら来年の1月ころ、この気持ちを味わうことになる。だからやめろ。歴史にしろ。
そもそもお前らなんで地理なんて選んだんだ?バカじゃねーの?クズどもめ。
おれか?おれは坂下千里子が好きだからだ。写真集『chiriko』も買った。学校帰りに買って、電車の中で見てた。
普段は電車の中でも勉強してたんだけどな!英語が多かったけど、権田の地理Bとかもやってたよ!
でもまぁ権田の前に山岡やっとくといいよな。地理は参考書少ないけど、山岡と権田を3回ずつくらいやって、
あとはZ会とか河合とかの問題集解けば大丈夫。


597大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:25:09 ID:DWdGKGmZ0
おれは学校で地理やってなくて、しかも3年になってから始めたけど、十分間に合った。
地理は覚えることが少ないから、きちんと系統づけて勉強すれば、独学、短期間でも十分合格点取れる。
その分、やり方が悪いと努力が報われないがな。
具体的には、暗記なんて後でいい。まず、理屈を完璧に理解しろ。
こんなこと言うと、地理を選ぶようなヘンクツのお前は、「そんなんわかってるよ。なげーよバカ」と思うだろ?
それならまず、そこに置いてある用語集を本棚にしまっとけ。
上にも書いたが、まず山岡を3回、そして権田を3回。Z会の問題集と河合の問題集を2回ずつくらいか。まぁ別のでもいいけど。
それと平行して、おれはZ会と進研ゼミをやってた。学校で授業とってるやつならやんなくてもいいけど、
独学のおれにとって、いいペースメーカーかつ、唯一の論述対策だった。
そして、用語集は最後の最後、ラスト1、2ヶ月でやればいい。あんまり暗記に力を入れるな。
深追いしても、いい結果にはならない。不安だとは思うが、地理ってそーゆー科目だと思う。
その分ほかの科目に力を注げ。英語は完璧にしろ。そんなの嫌だって思うなら、歴史に変えろ。
長く書いたが、おれがこんなに長く、自分の語ったのは、きっと1年前のおれと同じように悩んでいるであろう、
そして、受験が近づくにつれてどんどん不安になっていくであろう地理受験生のお前らにがんばって欲しいからだ。
おれはお前らの、歴史じゃなくて地理を選ぶってゆうその変態ぶり、異端ぶりが大好きだ。
来年の今頃、お前らが地理受験で見事志望校に合格し、この文章をコピペとして使ってくれることを心から祈りつつ、
vipで暴れてくる。

598大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:47:01 ID:voKVJ1SCO
実況中継センター地理って改訂されるのか?
指導要領改訂くらいで故人の著書(厳密な言い方でないが)に手を入れるのは権田の「地理は一つ」を貶めることに繋がらないか?
599大学への名無しさん:2005/06/02(木) 17:28:03 ID:KvzZ53eTO
>>594
なぜ?
600大学への名無しさん:2005/06/02(木) 18:05:44 ID:7y0bmWqH0
>>599
書いてあるだろ。頭大丈夫か?
601大学への名無しさん:2005/06/02(木) 18:25:04 ID:tIkQdZOz0
筑波志望です。
二次が地理の論述なんですが
地形図などの考察や気候などあらゆる範囲から出される
問題が1問400文字×4問あります。
もう地理っていう範囲の次元を超えてるんじゃねかってくらい難しいっす・・
それで二次向けの何か参考書を買おうと思っているのですが
こういう長い論述に適した参考書ってありますか?
あと権田地理立ち読みしましたが筑波の問題とはずれてるかなって
思ったのですが筑波を地理で受けた方いましたらそこらへんの意見
お願いします。
602大学への名無しさん:2005/06/02(木) 20:13:11 ID:JZx3fsnl0
記述の問題集っていったら武井親子が出してる黄色っぽい奴しか知らないぞ
603大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:48:41 ID:nUZOn3YK0
>>601
二次で地歴がある大学は
大学ごとにかなり傾向が違うから過去問と解説を見て
どの分野が出やすいかなどの分析をすべき。
その後頻出地域の地誌を固めつつ
Z会や市販の問題集、過去問とかで記述の練習。
信頼できる教師に添削してもらえると力がつく。
各種問題集や参考書はテンプレ参照。
あと権田は地理的思考力が養えるから
センターもあるし通読はしておくべき。
筑波の地理のレベルがわからんからあんまり詳しい事はわからんが。
604大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:55:19 ID:LgmTYnLD0
センターでのみ使う人も権田読んでおくべき?
605大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:58:57 ID:PKD+6toZ0
初学者は山岡だね。誰かが言ってたように、理屈が大事。
得た知識や理屈を問題で試したいところだが、マーク式問題に
入る手前くらいのやさしい問題集ってなかなかないんだなあ。
606大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:10:07 ID:lhUd1IKb0
デンプレに京大2次向けオススメ学習法も付け加えてほしいです。
あと、最難関と言われている一橋の対策も加えといてもいいんじゃないでしょうか?
どなたか対策がわかる方がいらっしゃればの話ですけど。
607大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:56:14 ID:gBUpcNyw0 BE:333127687-
なんだか偉そうな態度ですね
608大学への名無しさん:2005/06/04(土) 12:06:02 ID:q2/oAsCR0
>>603
ありがとうございます!!
609大学への名無しさん:2005/06/04(土) 13:22:17 ID:SaCRcaXs0
>>606
自分が受ける大学だからって、、、、、
君自己中過ぎ
610大学への名無しさん:2005/06/04(土) 14:43:14 ID:dtit2RNb0
学校で河合塾の記述喪死を受けたのだが、
ペニン山脈とアペニン山脈を間違亜qwせdrftgyふじこlp;@
611大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:39:37 ID:Nups4pQP0
>>603
参考になりました。603ではないけどありがとう。
612大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:40:28 ID:Nups4pQP0
601ではないけどありがとう!でした。
613大学への名無しさん:2005/06/04(土) 22:15:14 ID:70YZ9MhPO
このスレのおかげで2位に10点差でクラス内だけど1番になれた。サンクス。
614大学への名無しさん:2005/06/04(土) 22:21:21 ID:zXHO+wUg0
一橋地理とかってさ
青本読むと凄く丁寧な解答例載ってるけど
本番であんな高度な文章書ける受験生いないだろ。
実際の合格答案はどんな感じなのかな。
615大学への名無しさん:2005/06/05(日) 01:01:03 ID:QUZJKBxp0
予備校の一橋地理とると分かるが
書ける受験生は結構いる。
が、大して書けなくても受かる受験生もいる。
616大学への名無しさん:2005/06/05(日) 03:00:50 ID:fgcS68fMO
京大、一橋テンプレよりも
難関私大テンプレ、難関国公立テンプレのほうが需要がある!






気がする
617大学への名無しさん:2005/06/05(日) 14:41:21 ID:2efcPvo1O
一橋お願いします!
618大学への名無しさん:2005/06/05(日) 21:28:34 ID:zldX8Niy0
>>609
俺京大受けないんだが。勝手に妄想しててください。
619大学への名無しさん:2005/06/05(日) 23:44:12 ID:2P0YQh0wO
早稲田の教育を目指してるんですが、地理が苦手です
やはり山岡は必須でしょうか?何から手をつければいいのか分からなくて…
620大学への名無しさん:2005/06/06(月) 00:21:23 ID:x2k86THb0
日本史やれ
621大学への名無しさん:2005/06/06(月) 07:33:10 ID:xFQbsUlgO
>>620
今からですか?
日本史は一回もやったことないので今から変更するの不安です
苦手でも触れたことのある地理の方が無難かなあと思いまして…
622大学への名無しさん:2005/06/06(月) 14:48:23 ID:z2GTpy79O
苦手な人が早稲田の地理ってのは拷問だと思うけど…
623大学への名無しさん:2005/06/06(月) 18:55:19 ID:xFQbsUlgO
>>622
そうですよね…それは分かってるんですけど今から地理以外に変更するのも怖いんですよ
624大学への名無しさん:2005/06/07(火) 03:56:02 ID:A0Yp2F31O
地理Bの点数が面白い〜〜を終えました
地理はセンターのみなのですが次は何をやればいいですか?
実況中継は改訂されるならまった方がいいかな?
625>>621:2005/06/07(火) 15:30:57 ID:bnIbRn2S0
9月からならともかく
苦手な科目やるより新しくやったほうがいい場合もあるよ
苦手なもんはほんとに伸びないし
626大学への名無しさん:2005/06/07(火) 21:59:19 ID:iV77UoUj0
中経出版の面白いほど〜って本、他の教科で新課程版がでてるけど地理はでないの?
627大学への名無しさん:2005/06/08(水) 01:17:33 ID:I5UM9Vmv0
でてたよぉ〜
628大学への名無しさん:2005/06/08(水) 01:30:10 ID:xhgn63XI0
>>619
数学はできんのか?私立は基本的に数学有利だぞ
629狼人生:2005/06/08(水) 21:55:39 ID:1fVZRa610
>>626
新課程対応と書いてあるけど、別に版が変わったわけではないです。
そもそも地理は新課程の影響があまりないみたい。

「決める!センター地理」は装丁が少し変わってるけど、内容的にはほとんど変化なし。
630大学への名無しさん:2005/06/08(水) 22:10:34 ID:pH+Jp0uT0
gj
631狼人生 ◆wolfcw5OXE :2005/06/08(水) 23:48:04 ID:1fVZRa610
なかなか新しい参考書が出ない地理においては、ちょっとした事件。

実況中継シリーズ「瀬川のセンター地理B」(語学春秋社・2005年6月刊行予定)

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%80%AC%E5%B7%9D%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%9C%B0%E7%90%86%EF%BC%A2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
632大学への名無しさん:2005/06/09(木) 13:05:59 ID:2eXP5jv3O
慶應商を受けたいのですがお勧めはありますか?
今年から始めました
国立は受けません
教えて厨ですまそ_| ̄|○
633大学への名無しさん:2005/06/09(木) 13:29:35 ID:7/SAodCAO
>>629
サンクス
遠慮なく古本屋で買える。
634大学への名無しさん:2005/06/09(木) 14:26:10 ID:oW8rvt3P0
人種とか民族の割合が詳しく書いてある参考書ってないですか?
635大学への名無しさん:2005/06/09(木) 14:57:01 ID:TfDapC3O0
>>634
二宮のデータブック・オブ・ザ・ワールドではもの足りないのか?

ここから先は棘の道、己で切り開くほかあるまい。
636大学への名無しさん:2005/06/09(木) 18:12:23 ID:Z4I+bPlN0
北大をもう一回受験しようとしてますが、数学が苦手なので二次地理で
いこうと思います。センターは7〜8割くらいはとれます。北大を地理で
受験した方、もしくはしようとしてるかたいませんか?
637大学への名無しさん:2005/06/09(木) 21:15:51 ID:FRIPSmr00
>>631
情報サンクス。期待してみようっと。
638大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:25:44 ID:j5a0120wO
武井親子のセンター問題集ってどう?パラパラ見たら、古いカンジだけど大丈夫かな?90以上狙うって書いてたけど…
639大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:55:52 ID:H3Cqu5/B0
>636
ノシ
まったく同じ状況

あ、あとお願いだから他受けてくれないか
640大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:19:49 ID:HZX0JqrN0
地理全部載ってる参考書って無いかな?
統計とかは国勢図絵でも見るとして、地理って他はデータからの類推しか無い訳だが
俺の場合なんかつまらない知識問題で失点するのがくやしい。
641リスぺ区とヒトラー:2005/06/11(土) 10:52:32 ID:bGzk6vJyO
理系でセンターで使うんだけど、夏に山岡と面白いほどをやって大枠固めて秋に解決と権田やって冬にジオゴロって感じでどうかな?
642大学への名無しさん:2005/06/11(土) 11:56:32 ID:DVAYT+FG0
瀬川のセンター地理Bと権田どっちがいいんだろうなぁ。。
情報は瀬川が新しそうだが。。
643大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:01:16 ID:Mi+VzT4R0
どっちもやりゃ〜いい
644大学への名無しさん:2005/06/12(日) 07:44:18 ID:m43pCiCz0
どっちもやったが確かに良い。
645大学への名無しさん:2005/06/12(日) 19:38:23 ID:IjL3etwRO
センター地理、無勉で
中一で51
中三で75
去年高一で84
の俺が来ましたが何か?
今年、高校で地理選択して始めて勉強してます。
646大学への名無しさん:2005/06/12(日) 19:39:15 ID:IjL3etwRO
今、高二ね。
647大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:43:57 ID:LOHL7Oty0
「何か?」って恥ずかしいからあまり使わない方が良いよ>>645
中学生なら微笑ましいで済むんだけど、もう高校生なんだから、さ。
648大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:46:26 ID:ZCFaFHh+O
645 消えろ
649大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:14:36 ID:RuP3fVaT0
>>639
数学を頑張ることにした。
650大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:23:50 ID:CkYIb7EgO
中学のときからセンターやってるなんて。
もったいない中学生活をおくったな
651大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:32:22 ID:Z6qcwVzX0
授業でやった系統地理分野を
復習したいのですが
山岡と面白いほど〜だったらどっちがいいですか?
652大学への名無しさん:2005/06/13(月) 00:17:21 ID:25p5vOIhO
代ゼミで地理の夏期講習受けようと思うのですが、センター試験地理と地理どすこい‐学殖編を両方受けたほうがいいでしょうか?
ちなみにセンターのみで必要です
まだ独学で地理Bの点数が面白いほど〜〜しかやってません
653大学への名無しさん:2005/06/13(月) 01:18:22 ID:LZgd6DyiO
>>651
お好きな方を。
>>652
代ゼミの講座は知らない。
最近、低レベルだなぁ
荒らしはスルーだよ。
質問も少しは自分で考えましょう。
654大学への名無しさん:2005/06/13(月) 14:28:51 ID:ysghzA1RO
系統やったならとりあえずジオゴロ眺めてみたら?
655大学への名無しさん:2005/06/13(月) 22:42:05 ID:H+mDuguZO
京大文系志望なんですが2次では地理を使おうと思っています。
対策とかどうすればイイと思いますか?
京大に地理で受かった方々の意見も聞けたら嬉しいですが☆

サブノートとかの作り方も参考程度に聞きたいです◎
656大学への名無しさん:2005/06/13(月) 23:03:27 ID:Rulzmf4TO
今からセンター地理やって間に合うか。
657大学への名無しさん:2005/06/13(月) 23:07:36 ID:Oa5LBncEO
間に合うってw
国立二次、センターなら
658大学への名無しさん:2005/06/13(月) 23:13:40 ID:Z84Cx62y0
>>652
両方受けなくてもどすこいで良いと思うよ☆
私もどすこい受けます!
659大学への名無しさん:2005/06/13(月) 23:39:11 ID:Rulzmf4TO
センターだけです。世界史で七割くらいなんだけど、地理に変えてこれより取れるかな。
660大学への名無しさん:2005/06/14(火) 08:57:40 ID:8XSUWIjw0
東大志望ですが
教科書+資料集+地図帳があれば
網羅系の講義参考書(面白いほどetc.)やるより
問題集でどんどん問題といたがいいですか?
辞書本として1冊何か持っておいたが良いですか?
661大学への名無しさん:2005/06/14(火) 20:35:56 ID:mRbNauI20
過去問見たことあるのかと・・・。
そんなんじゃ、論述問題解けないよ。
662大学への名無しさん:2005/06/14(火) 21:33:17 ID:HcW+VQqD0
高3一橋志望
河合模試偏差値57
現在無勉。授業は先生が自分の旅行の話ばっかりしててほぼ意味ナシ。
決して地理が得意とはいえないんですがこんな僕はどうすればいいでしょう?
それとも今からでも世界史に変えるべきでしょうか?(ちなみに世界史も無勉)
663大学への名無しさん:2005/06/14(火) 23:57:17 ID:Ao3H4xsnO
地歴全部無勉なの?
664大学への名無しさん:2005/06/15(水) 05:34:47 ID:yW4+pkd40
範囲が狭いから日本史のほうが良いと思うよ。
665大学への名無しさん:2005/06/15(水) 19:30:56 ID:4skDoRWwO
一橋の日本史って、なんで前にでたのが何度もでるんだろうね。範囲も江戸時代以降のみだし。
一橋の地歴、科目で難易度差があり過ぎな気が・・・
666大学への名無しさん:2005/06/15(水) 19:42:29 ID:Uw2oem5e0
おまいら大手資格受験予備校が設立したLEC大学にこないか?
おまいらの実力なら公認会計士や司法試験に在学中に合格出来ると思うのだが。
センター試験での入学なら学費免除もありえるぞ
667大学への名無しさん:2005/06/15(水) 23:11:10 ID:64i9a9Fg0
俺も一橋を地理で目指してる。
一通り全範囲は終わっていてマーク模試なら7割前後取れるんだけど
二次の論述は無理な気がしている。
学校の授業はセンターレベルの演習ばっかりだし。
今から独学で日本史か倫理政経やるべきだろうか。
668携帯@読みづらくてスマソ:2005/06/16(木) 00:02:44 ID:QNPlCwLUO
一橋を地理で受けるにあたっては。
赤本や青本の傾向と対策で編集部がそれなりに予想してるからそのテーマについてネットで検索して
できるだけ沢山のサイトをまわってみるのがいい。そうすると色々な視点から見てるのもわかるし
どのサイトでも共通した話題もあるのにも気付く。
大学受験という範囲だけで一橋地理を受けようとしてはダメ。作問者の著書などは余裕のある夏まで
には読んだ方がいいと思う。自分は始めるのが遅かったから(地理始めたのは3年8月)
失敗して浪人は無理だから地方公立に行ったけどかなり地理に関しては努力した。
落ちた奴の戯言と思うだろうけど少しでも役に立てて下さい。
まじで応援してますよ一橋地理受験生さん。長文スマソ
669大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:56:12 ID:88YiTLrP0
主要科目ばかりやっていて社会科目に全く手をつけてないといっていい状態なのですが、
慶応の商学部の地理はZ会の地理はじめる40テーマ・実力をつける100題・用語&問題2000で合格ライン狙えますか?
670大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:04:54 ID:47juAJcI0
hj
671大学への名無しさん:2005/06/17(金) 16:06:48 ID:O9adItiB0
瀬川の実況中継ってもう出た?
6月予定だが…
672大学への名無しさん:2005/06/17(金) 19:50:44 ID:uOZN+HCHO
>>669
足りない
673大学への名無しさん:2005/06/18(土) 09:00:56 ID:z6p6QLDE0
独学なんですが理解しやすいは教科書代わりになりますか?
674大学への名無しさん:2005/06/18(土) 12:08:28 ID:9Ki4RKnn0
>>673 乙会40&100のほうがイイ。
つーかぶっちゃけ地理の教科書はあまり重要じゃない。
用語を覚えるならこれで十分。あとは図・資料問題を解きまくる。
675大学への名無しさん:2005/06/18(土) 17:11:28 ID:jS5Kh8fh0
おいらも、瀬川の実況中継情報キボン。
河合塾の授業なんかで本人が何か言ってないかな。
676大学への名無しさん:2005/06/18(土) 19:58:07 ID:G+W5BqDU0
・大阪府内総生産(名目)の全国シェア (単位:%)  

8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度  
  8.1   7.9   8.0    7.9    7.8   7.7    7.7    7.6  

ttp://www.pref.osaka.jp/toukei/gdp/H15sgaiyou.html) 
677大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:50:21 ID:McZQ61n7O
>675
実況って権田じゃなかったっけ??
678大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:28:42 ID:Gg9aFQ1NO
演習白地図って白地図の地図帳みたいな感じですか?
コピーしてノートに貼って書き込みをしたいんです。
679大学への名無しさん:2005/06/18(土) 23:59:52 ID:DxPkGypaO
668さんアドバイスありがとうございます。
私も地理で一橋目指してるんですが、教授の著書の題名などを具体的に教えてもらえませんか?
680大学への名無しさん:2005/06/19(日) 01:55:49 ID:GpqRRMtr0
>>678
どこの出版社の何て言う演習白地図?

なれてくると白地図さえ自分でさっさとかけるようになってる。
681大学への名無しさん:2005/06/19(日) 07:53:40 ID:78QLfD/+O
地理で早稲田受かった人いませんか?どのように勉強したらよいか教えてください。
682大学への名無しさん:2005/06/19(日) 10:11:39 ID:cqLe4aO1O
>680
二宮書店の「演習白地図」です。
683大学への名無しさん:2005/06/19(日) 21:31:03 ID:cxlt7UXh0
>>682
滝線都市・扇状地・城下町なんかの読図作業図が半分で
もう半分が州・大陸別白地図・世界白地図・日本全国白地図。
他の白地図帳みたいに色塗り用の矢印とか余計な書き込みのない
完全な白地図だから貴重。
全60Pくらい。
684大学への名無しさん:2005/06/19(日) 22:55:33 ID:Fqmcx2qN0
文系で地理なんて取るもんじゃないな…
結局バクチになってしまう。
685大学への名無しさん:2005/06/19(日) 23:57:13 ID:a2cCWV9+0
東大2次だと一番取りやすいよ。
一橋2次はやばいけど・・・。
686大学への名無しさん:2005/06/20(月) 08:01:52 ID:/PmtiWQYO
一橋の2次地歴は点数取れる気がしないょ…↓
687大学への名無しさん:2005/06/20(月) 18:32:01 ID:SGHvOLJQ0
日本史は簡単
688大学への名無しさん:2005/06/21(火) 00:21:54 ID:mCfx0hgJ0
2次だけで地理いるんだけど、決める!センター地理Bはやらなくてもいいですか?
なんか実況で言い切れなかったことを書いてるみたいなこと上に書いてるんですけど・・
689大学への名無しさん:2005/06/21(火) 00:59:47 ID:qxc3OyA80
どこの大学だよ
690大学への名無しさん:2005/06/21(火) 01:08:46 ID:Fg9X6CBJ0
>>689京都大学です。
691大学への名無しさん:2005/06/21(火) 15:47:58 ID:7UjdDkvnO
>683
遅くなりましたが、超ありがとうございます!!!
692大学への名無しさん:2005/06/22(水) 00:54:47 ID:qvbWatqi0
>>690
>やらなくていいですか?って
君が他に何をしたのか書かないと他の人には分かるわけないでしょう?
貴方はそんなこともわからないほどおばかさんなのですか?
693大学への名無しさん:2005/06/22(水) 08:54:54 ID:tzuoiqyH0
センターの勉強はする意味無いでしょ
694大学への名無しさん:2005/06/22(水) 12:55:36 ID:vulCf/UhO
武井さんって富田と仲がいいのね。
695大学への名無しさん:2005/06/22(水) 19:10:52 ID:IU0ZOZXVO
>691
小、中学の参考書コーナーに白地図売ってる
かなり使えた( ´_ゝ`)
696狼人生 ◆wolfcw5OXE :2005/06/22(水) 19:31:59 ID:nHzUCB9c0
>>673
地理初心者はいきなり乙会を使うと挫折します。(40は解説が乏しいので)

>>675
今度瀬川先生が出すそうです。

>>681
地理で政経が受験できるのは今年が最後なんだよな...

>>688
特にいらない。エッセンス的なものは実況だけでおk。
697大学への名無しさん:2005/06/22(水) 23:29:18 ID:XVejWgMS0
武井息子の授業がそこまでいいと思えないのは俺だけ?
698大学への名無しさん:2005/06/23(木) 07:35:49 ID:69XqO+XqO
ちょっと色々あって地理全く無勉なんだけど
自分で勉強してセンター8割とれるようになる?やっぱ誰かに教わらないと厳しいもんですか?
699大学への名無しさん:2005/06/23(木) 16:10:40 ID:8+vC9F+W0
そりゃそうだろ、
700大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:38:40 ID:C3zsyv/r0
700p(^_^)P
701大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:54:31 ID:/aWYJgiP0
権田センターと瀬川センターってどっちが良いの?(既出だったらスマソ)

というか山岡買って後悔・・・ 簡単過ぎ。一度通読して分からないトコが僅かしかなかった。

友達に売って、その金でセンター実況中継買おっかな・・・
702大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:14:05 ID:2/dpHMBOO
>>698
高校で地理の授業すらなかったのにセンター9割の俺が来ましたよ

俺は、冬休みに自分で河合のパーフェクトセンター地理とかいう問題集を2周しただけだった
ノーマークだった図法分野以外は全部取れたよ(去年のセンターね)



こんなの参考にならんよなごめん
ふつうは教わるべきだと思うよ
703大学への名無しさん:2005/06/23(木) 22:03:29 ID:fKRXvy7h0
まあ去年の地理は簡単だったし。
今年は難化するのか?
704狼人生 ◆wolfcw5OXE :2005/06/23(木) 22:05:47 ID:WOwVKDO00
>>698
8割までは努力次第。

>>701
そりゃそうだw
0から学べるように分かりやすーく書いてあるんだから。

瀬川センターはまだ本自体が出てないから、何ともいえませぬ。
発売次第分析してみる。

>>702
才能あるねぇ
705狼人生 ◆wolfcw5OXE :2005/06/23(木) 22:06:28 ID:WOwVKDO00
>>703
難化というか、例年並に戻るだろうね
706大学への名無しさん:2005/06/23(木) 22:50:58 ID:GogA4I/Z0
例年並の難易度の地理で8割狙うののと、
例年並の難易度の減車で8割狙うのって、どっちがムズイ?
707大学への名無しさん:2005/06/23(木) 22:56:44 ID:RIY/T1o10
地理ってできる奴ほど勉強してないからな。
俺の友人でも地理の勉強をしていないが、偏差値70以上を
常にキープしている奴がいた。日経新聞とか毎日読んでいたし、
地図帳は、凄い見ていたようだが。
708大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:51:22 ID:bhPDxYtr0
やっぱ地図帳は重要だよな
709大学への名無しさん:2005/06/24(金) 18:43:00 ID:QZeyCRbkO
学校の地理の授業は教科書、資料集、地図帳、要点ノートを使っているんだけど、先生が線引いてるとこをマーカーするだけの授業なんだよね。資料集にマーカーして教科書にマーカーしてまた資料集戻ってマーカーしてみたいな。この授業って意味ある?
710大学への名無しさん:2005/06/24(金) 19:58:18 ID:iNmakjQi0
あるわけがない
711大学への名無しさん:2005/06/24(金) 20:14:48 ID:QZeyCRbkO
でもマーカーしたとこから定期テストに出るから線引かないといけないし…
712大学への名無しさん:2005/06/24(金) 23:37:46 ID:YQjhodwe0
>>696
ありがとうございました。
713大学への名無しさん:2005/06/25(土) 02:13:48 ID:0mcLIaUg0
>>709
ポイントだけ教えてくれてるんだから
あとは自分でやればいい。
授業はあくまで自分の学習のペースメーカーだよ。
714大学への名無しさん:2005/06/25(土) 11:21:31 ID:oamk2+DdO
じゃあ地理の授業では今までどうりひたすらマーカーして家でやれってこと?それよりは地理の授業中に地理の内職したほうがよくない?
715大学への名無しさん:2005/06/25(土) 15:09:15 ID:te5JbExSO
今日実況中継買いに行ったら、センター用地理B実況中継みたいのが売ってた(名前うろ覚え)
で、最後のページ見たら2005年06月30日発行って。
権田とどっちがいいんだろ…今度じっくり見てみよ
716大学への名無しさん:2005/06/25(土) 16:57:40 ID:C9oNkcWc0
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
717大学への名無しさん:2005/06/25(土) 19:47:42 ID:CTV4t4r60
誰か新実況中継のレポよろ!
718大学への名無しさん:2005/06/25(土) 20:43:03 ID:QBfGpxFhO
俺は今日その講師の授業受けたよー。
めっちゃよかた。
719大学への名無しさん:2005/06/25(土) 21:03:07 ID:2tuws1GM0
語学春秋社のホームページには何も情報がないわけだが‥。
720大学への名無しさん:2005/06/25(土) 23:10:18 ID:CwMNH00L0
白権田と緑権田と赤実況中継ってことか?
他になんかある?
721大学への名無しさん:2005/06/26(日) 08:40:17 ID:DX9SEziL0
新しいセンターのは系統地理なんでしょ?
722大学への名無しさん:2005/06/26(日) 18:30:24 ID:nv3VtwZ/0
面白いほど取れる本は新課程のやつになり大幅に変わったんですか?
古いやつはもっているんですが、買い直した方がいいですか?
723大学への名無しさん:2005/06/26(日) 20:33:38 ID:xWkPVR2nO
>706
平均点は現社の方が高いけど、そんなことで決めてはいけない。
自分の勉強しやすい科目を選ぶべきだと思う。
自分との相性が悪けりゃ点数は取りにくいよ。
逆に相性が良ければ平均の高低によらずバンバン点数取れるよ。
724大学への名無しさん:2005/06/27(月) 19:34:24 ID:SIgHCn+50
瀬川センター地理B講義の実況中継―新課程
瀬川 聡 (著)

レビュー木彫り
725大学への名無しさん:2005/06/27(月) 20:29:42 ID:UggzIJnW0
お前ら本屋行け!!!!!!!!!!!
726大学への名無しさん:2005/06/28(火) 14:30:53 ID:htt/XR3e0
本屋行ってもないんだよな…
727大学への名無しさん:2005/06/28(火) 14:58:40 ID:Yc96YzISO
>>718オレも受けたぞ!20人ぐらいしかいなかったのに驚きだ
728大学への名無しさん:2005/06/28(火) 17:07:45 ID:mbdQhDh2O
新しいの基礎中心だね・・・。
729大学への名無しさん:2005/06/28(火) 18:52:06 ID:qSTdLytV0
権田実況中継はとっつきやすく、
理解しやすい地理は網羅性が高いであってますか?
2冊やるのは無駄が多いですかね
730大学への名無しさん:2005/06/28(火) 20:55:50 ID:JmVyD45LO
権田って地域別だよな?
731大学への名無しさん:2005/06/28(火) 23:25:48 ID:IVIdw0xM0
みんな地球儀とか持ってる?
732大学への名無しさん:2005/06/29(水) 00:49:35 ID:c7FRyGcL0
俺は100均の地球儀持ってたが、すぐ壊れた
733大学への名無しさん:2005/06/29(水) 07:58:51 ID:5uoKX8ei0
瀬川の実況見てきたけど系統地理で地誌は無い。
その代わり解説は詳しい。
地誌もしたいなら「面白いほど」だろうね。(詰め込みすぎにみえるが)
734大学への名無しさん:2005/06/29(水) 09:22:38 ID:3hT1XBF1O
どっちもダメ。
735大学への名無しさん:2005/06/29(水) 10:18:23 ID:dHJoLcyv0
瀬川の地理入門講義実況中継
権田をやる前に是非どうぞ
736大学への名無しさん:2005/06/29(水) 18:02:39 ID:5uoKX8ei0
もちろん権田は必須だろう。
737大学への名無しさん:2005/06/29(水) 18:57:54 ID:Bv472shO0
山岡+瀬川が新定番になるのか
738大学への名無しさん:2005/06/30(木) 01:44:19 ID:rPfSyWMmO
瀬川は使えない。まぁセンターならいいかもね
739大学への名無しさん:2005/06/30(木) 07:09:21 ID:y6glPt9G0
むしろ山岡の新版が出ないなら瀬川が初学者向きかな。
740大学への名無しさん:2005/06/30(木) 09:27:49 ID:T3+ozA0G0
>>738
お前の存在価値はゼロ
741大学への名無しさん:2005/06/30(木) 17:19:15 ID:9AuC7OwfO
681地理で早稲田の教育に受かったものです。早稲田は地名がかなり細かいところまで出るので主要な国の首都は大体覚えて他の都市は地理ハンドブックという本で勉強しました。系統地理はあまりやりませんでした。
742大学への名無しさん:2005/06/30(木) 23:14:58 ID:HA9/PmL0O
地理で一橋に受かった人いないの?
743大学への名無しさん:2005/06/30(木) 23:57:19 ID:+UCtmwBcO
結局、面白いほど〜と、山岡の地理B教室はどっちがいいんですか
744大学への名無しさん:2005/06/30(木) 23:57:56 ID:i9Ey078J0
>>742
偏差値補正がかかるという噂があるが
真偽の程は不明
745大学への名無しさん:2005/07/01(金) 00:01:34 ID:zs+Sn9JG0
 
746大学への名無しさん:2005/07/01(金) 13:36:49 ID:a6sF2efT0
>>743
どっちでもいいよ。面白いはとりあえず読みづらい。
747大学への名無しさん:2005/07/01(金) 19:26:24 ID:LHJDTsBVO
これまで地理まったく無勉なんですが、センターまでに力をつけるにはどんな参考書がいいでしょうか
748大学への名無しさん:2005/07/01(金) 19:34:26 ID:djhDXely0
世界中を旅すると良いよ
749大学への名無しさん:2005/07/01(金) 20:05:22 ID:s1tdqMG90
面白いほど買いました。
この本には3回読めって書いてるんですが、読むだけでほんとにいいのでしょうか?
750大学への名無しさん:2005/07/01(金) 21:35:02 ID:tPArrOG+0
>>749 それだけじゃなくて、地図帳やデータブックにも頻繁に目を通すといいと思う。
地理は視覚で覚えることが重要な科目だと思うし。
751大学への名無しさん:2005/07/01(金) 22:23:20 ID:q88nE7xI0
地理はセンターしか受けないんですが、地理B 用語&問題2000(Z会)を学校でやらされてます。
なんかあんまり効果がない気がするんですがどうなんでしょう。
752大学への名無しさん:2005/07/02(土) 01:36:52 ID:WvUJiO//0
山岡地理B下って1週間でサッと読める!って書いてるけど、どうあがいても無理だよな。
第14講とかほぼ100ページあるし。他も地名出るたびに地図帳開くし。
753狼人生 ◆wolfcw5OXE :2005/07/02(土) 10:36:17 ID:EHFNKUHk0
瀬川見てきた。レビューはちょい待ち。
754大学への名無しさん:2005/07/02(土) 17:41:29 ID:YOKb7DKf0
それにしても地理専攻の皆さん、「GooglaEarth」はダウンロードしました?
とんでもなくヤバイですよ。自分の家の屋根からピラミッドまで、衛星写真なんでも見えちゃいます。
ナイアガラの滝も見れれば、エリア51も見れます。
距離や標高も一瞬で表示されるため、暇つぶしに見るだけでもとても楽しいです。

たとえば、こんな感じで見れます

エッフェル塔
http://maps.google.com/maps?ll=48.858218,2.294308&spn=0.005239,0.006411&t=k&hl=ja
西武ドーム
http://maps.google.com/maps?ll=35.768201,139.419551&spn=0.010763,0.015044&t=k&hl=en
自由の女神
http://maps.google.com/maps?ll=40.689733,-74.045287&spn=0.005171,0.007607&t=k&hl=en
ペンタゴン
http://maps.google.com/maps?ll=38.871281,-77.056088&spn=0.010493,0.015385&t=k&hl=en
グラウンドゼロ
http://maps.google.com/maps?ll=40.712349,-74.012597&spn=0.006512,0.006974&t=k&hl=en

まあ実はこれは「GoogleMap」で、これをつなぎ合わせて改良したのが「GooglaEarth」です。
起動すると地球儀が表示され、マウスで好きな場所をこの画像のようにズームアップできるのです。
地理が苦手!って方も、「GooglaEarth」で視覚を刺激することから始めてみてはいかがでしょうか。
755大学への名無しさん:2005/07/03(日) 22:06:55 ID:oPJtd+0zO
皆さん、
気候区分ってどーやって暗記してます??
756大学への名無しさん:2005/07/03(日) 23:37:26 ID:LXbHLv6rO
>>742
安心しろ、俺がもうじき受かるはず。
757大学への名無しさん:2005/07/03(日) 23:57:35 ID:YNW98PY+0
>>755
ケッペンの気持ちを考えて。
758大学への名無しさん:2005/07/04(月) 16:14:30 ID:sNmddgCj0
>>755
地図帳を頻繁に見る。色で覚えた。
どうしてこの気候になるのか、っていう理由をちゃんと理解することが大事だと思う。
(偏西風とか海流なんかとからめて)
759大学への名無しさん:2005/07/04(月) 16:32:33 ID:o16wIbNsO
>>751 意味なくないし。本のせいにすんなよ。おまえの土台がないから出来ないんだよ
>>751 ギガテラキモス♪
>>751 ギガテラキモス♪
>>751 ギガテラキモス♪
760大学への名無しさん:2005/07/04(月) 17:32:09 ID:mI8VfTgOO
今年卒、つまり今高三の連中からは図法を習ってないらしいんだが、本当かね?
761大学への名無しさん:2005/07/04(月) 20:38:52 ID:gG3Olbp/0
>>760
つい最近習ったばかりだけど
762大学への名無しさん:2005/07/04(月) 23:28:16 ID:2sIkTydp0
>>760
学校で地理の授業が始まってすぐに習ったよ!
このまえ演習問題にも出てきたしさ。
763大学への名無しさん:2005/07/05(火) 03:30:33 ID:FWd6J6L50
>>760
教科書にはメルカトルと正距方位図法しかなかったよ。
764大学への名無しさん:2005/07/05(火) 19:26:06 ID:iWbnrH3Q0
>>763    
サンソンとかキボンヌ図法とか無いのか…
765大学への名無しさん:2005/07/05(火) 22:11:26 ID:tnuiNZpe0
そろそろ地理を始めたい。
新しくでた実況中継と面白いほど〜どっちがいいかな・・・
766大学への名無しさん:2005/07/05(火) 22:40:35 ID:Yj07P8Zt0
実況中継のほうがお勧めといえばお勧め。
情報量的には少ないけど。
767751:2005/07/06(水) 14:52:28 ID:Xe/E+z+Q0
>>759
返信してくれるならもう少しましなのにして下さいね。
768大学への名無しさん:2005/07/06(水) 20:02:08 ID:BxQ0o6JK0
地理は無勉スタートで1日2時間3ヶ月でセンター8割行きます?
769大学への名無しさん:2005/07/06(水) 22:15:49 ID:ZcUGjwMT0
>>768
1年分過去問解いてみればだいたい分かるでしょ?
今まで日頃からニュース見ていたりして世界情勢に強いとか
地図見るのが楽しく思えるのであればそんなに難しくないと思う。
正直な話それだけの時間あれば日本史も世界史も興味を持てて
要領よければ8割いけるよ。

>>751
意味が無いと思うなら使うのは学校だけにしておけよ。
その用語集が悪いってことは無いと思うが。
770大学への名無しさん:2005/07/06(水) 23:24:52 ID:i7Kniuf50
gh
771751:2005/07/07(木) 15:00:44 ID:MljWx4tB0
>>769
んじゃそうします。返信ありがとう。
772大学への名無しさん:2005/07/07(木) 17:21:41 ID:g9YT4Rn60
兄弟地理を受けたいんですが、
山岡+権田で大丈夫でしょうか?もちろん、過去門もやります。
773大学への名無しさん:2005/07/07(木) 18:46:59 ID:2lbVt5lwO
IRAヤバス
774大学への名無しさん:2005/07/07(木) 19:00:35 ID:peRr6zAu0
テロ(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル
775大学への名無しさん:2005/07/07(木) 19:04:30 ID:2lbVt5lwO
少なくとも俺が地理を始めてからは聞いたことなかったな
かつては恒例行事だったらしいが
776大学への名無しさん:2005/07/07(木) 23:38:14 ID:h9o7LxqB0
いい加減「〜すれば大丈夫ですか?」って聞くのはやめろよ。
(少なくとも地理には)“絶対”はないよ。
777大学への名無しさん:2005/07/08(金) 18:42:28 ID:atuZPLyKO
東大脂肪でゼット会百題一周終わったんですが次何やればいいでしょうか
778大学への名無しさん:2005/07/08(金) 19:08:02 ID:M/NObCyP0
>>768
地理、確かに覚えること少なさそうだけど結構大変だから甘く見ないほうが良いよ。
この前の授業で武井息子が「今まで政経やってたけど経済ができないから、夏から
地理に変えようと思ってて・・・・って言う人が講習とったのでよろしくお願いします
って言いに来ましたが、そんなに甘くないですよ。だから夏はしっかり復習して二学期に備えてくださいね。」
見たいなこと言ってた。

もう一度考え直したほうがいいぞ。
779大学への名無しさん:2005/07/08(金) 23:35:49 ID:ckCsbrPo0
質問です。
僕は今1年生で、学校の考査では地理をサボってきました。
学校の地理はセンターで役立つ知識を混ぜて教えています
だから、地理の要点集では同級生につけられた差を埋めることができません
ということで、センターに役立つ知識の多い参考書(問題集)がほしいのですが
なにかないでしょうか?
お願いします
780大学への名無しさん:2005/07/09(土) 00:00:51 ID:HtQgD2YJ0
京大志望です。3年です。
知識を山岡で、地理の思考を権田で培っていこうと思っています。
しかし、論述問題をどうすればいいか、思い悩んでいます。
論述用の問題集でお勧めはあるでしょうか?
また、この3点をやろうと思うんですが、方向性などは間違ってないでしょうか?
781大学への名無しさん:2005/07/09(土) 01:07:22 ID:HpPVQpJw0
京大って知識問題覆いよね
782大学への名無しさん:2005/07/09(土) 04:29:46 ID:mc/FWpgl0
そういや今年の受験生から
新指導要領組なんだよね…
783大学への名無しさん:2005/07/09(土) 13:40:57 ID:Gl6Afcf70
なんもかわらへんよ
784大学への名無しさん:2005/07/09(土) 14:38:32 ID:AVFMVrfg0
>>779
誰かお願いします
785大学への名無しさん:2005/07/09(土) 15:06:37 ID:Kxt9FwwC0

沈む大阪、躍進の名古屋 
ttp://nsk-network.co.jp/040615.htm

トヨタをはじめ業績好調な地元企業に支えられ、名古屋に進出する企業も多い。 
日経紙によると大手コンサルティング会社、ボストンコンサルティンググループ 
は昨年10月、第2のオフィスを名古屋に開いた。水越豊・名古屋事務所代表は 
「トヨタグループ以外にも、名古屋には世界市場でトップクラスの企業が多い」 
と語る。一方、大阪に進出しないのは「大阪の企業は本社機能が東京にあるケー 
スが多い」からだとも。大阪では企業の本社流出が続き、地盤沈下も目立つ。 
786大学への名無しさん:2005/07/10(日) 10:05:36 ID:AzU49Drr0
>>799
権田とか読んだりしたあとセンターの過去問とか問題集を使って問題解きながら
分からない用語とかを、山川の用語集で調べたり統計をチェックするのが良いんじゃない?
787大学への名無しさん:2005/07/10(日) 10:15:39 ID:Oi6lIfRcO
センターのみ地理利用なのですが、地理の場合センターの河合から出てる20年分近くある過去問をやるのは意味ありますか?それとも統計などが古いので逆効果ですかね?
788大学への名無しさん:2005/07/10(日) 10:16:21 ID:gpR6SiwxO
地誌の勉強ってどのようにやれば良いでしょうか?
789大学への名無しさん:2005/07/10(日) 10:22:35 ID:YbCXReqj0
>>788
┐(´ー`)┌
790大学への名無しさん:2005/07/10(日) 11:15:29 ID:R+tbdg2RO
>789 ぷっ
791四十八連  ◆0w3Ri1lX3. :2005/07/10(日) 11:24:46 ID:kVkq3NZf0
>>788 地域ごとにノートにまとめるといいよ。
一地域3、4ページくらいで。ヨーロッパは多めに。
792大学への名無しさん:2005/07/10(日) 13:25:46 ID:yqlfADRV0
今理系3年なのだけど、地理の授業ほとんど聞いていなかったので地理の偏差値が異様に低いです
今から地理を勉強しなおすか、地理を捨てて現社をとろうか迷っています
アドバイスください
793大学への名無しさん:2005/07/10(日) 16:51:19 ID:AzU49Drr0
>>787
もう20年手元にあるの?
地形とか気候の問題はやってもいいと思うよ。
商業とかもやるなら過去5年間くらいの本試と追試をやったほうがいいと思う。
あんまりアドバイスできなくてごめんね。
794大学への名無しさん:2005/07/10(日) 19:32:43 ID:Oi6lIfRcO
>>793
いやまだ買ってません。
じゃあ20年分やるのは一部でよさそうですね。
アドバイスありがとうございました。
795大学への名無しさん:2005/07/10(日) 20:37:41 ID:Bl3zc5Wy0
センターで結局毎回地理で一番出るのはどこら辺なのでしょうか?
796大学への名無しさん:2005/07/10(日) 21:51:53 ID:1XKQtZ9K0
ハンドブックってあまり話題に出てこないけど、どうなんでしょうか?
私は地理はセンターのみで、今は地理B教室を読んでいるのですが、
これとハンドブックでセンターに対応できるくらい力はつきますか?
797大学への名無しさん:2005/07/11(月) 20:18:44 ID:aTTh+qJj0
>>769
地理が非常に苦手です・・。
あろうことか地図を見ること自体が嫌いです・・。
一日二時間かければ日本史に変更してもよさそうですか?
日本史のがはるかに肌に合ってる気がします。。
この受験で氏んでもいいので勉強時間ならいくらでも作ります。
798大学への名無しさん:2005/07/11(月) 22:11:56 ID:Sed+KvOH0
>>792
試しにセンターの過去問をやってみな。常識だけで解ける問題が意外と多いから。
常識と論理的思考で結構善戦するのが、(センター)地理という科目の面白さ。
その「常識」が自分には欠けていると思ったら他教科にしたほうが無難。

勿論、知識問題もそれなりに出るので、「常識」だけで合格点を取れるほど甘くないけれどね。


>>797
歴史の方が無難だね。
地理の勉強は地図を読むことに始まり、地図を読むことに終わるといってもいいくらいだから。
799大学への名無しさん:2005/07/12(火) 00:26:30 ID:t26kGQxr0
自分は地理は高校で全く習ってません。でも地理好きなんで
センターと私大の試験地理で受けようと思います。
まずは本当に基礎からやって最終的には私大のも対応できるまでなりたいんですが
参考書は何が良いですかね?これさえやれば私大とセンターで点とれるってやつ
教えてください。
>>3>>4>>5>>6見たのですがいっぱいありすぎて…
800799:2005/07/12(火) 00:31:23 ID:t26kGQxr0
なんかこんな文章でみなさんはあ?とか思うかもしれませんが
本当にお願いします。自分は才能はありませんが努力なら誰にも
負ける自信ありません。なので与えられたものなら本当にやるので
どうかお願いします。
801大学への名無しさん:2005/07/12(火) 00:31:33 ID:AYhKeywiO
東大論述対策の名著はない??
802大学への名無しさん:2005/07/12(火) 01:02:02 ID:baJoBjdC0
>>800
感激しました。やる気があるのであらば
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893084852/249-3597815-8034728
この本を読んで頑張ってください!!
803大学への名無しさん:2005/07/12(火) 09:13:00 ID:AYhKeywiO
>>800

センターならばとりあえず市販の地誌をカバーしてる本を読んで基本的な事項を理解する。因果関係が大事ね。

あとはセンターの過去問をやって実戦だ
804大学への名無しさん:2005/07/12(火) 17:06:43 ID:G0Dg0x++O
一浪生で地理はセンターのみで今年からはじめたのですが、夏期講習をとろうか迷ってます
代ゼミのセンター地理、地理どすこいのどちらか一方をとりたいのですがセンターのみだと地理どすこいはやめたほうがいいでしょうか?
わかる方いたらお願いしますm(__)m
805大学への名無しさん:2005/07/12(火) 17:11:27 ID:G0Dg0x++O
ちなみに
センター地理は久世講師
どすこいは武井明信講師
です
806大学への名無しさん:2005/07/12(火) 18:13:31 ID:DLEZbaqC0
>>804
どすこいの方が良いと思うよ。
見た感じ、問題もセンターっぽかったし。
807大学への名無しさん:2005/07/12(火) 19:53:45 ID:g7ee0VWJ0
>>801
無難に権田実況中継だろう。古い本だが考え方はつかめる。
あとは実戦演習あるのみ。東大は当然として、京大や学芸大の問題もやっておきたい。
河合の東大オープンの過去問集は解説が情報量豊富で重宝する。
808大学への名無しさん:2005/07/12(火) 20:44:01 ID:AYhKeywiO
>>807
サンクス!やっぱりオープンの過去問がええか!
809大学への名無しさん:2005/07/12(火) 22:24:09 ID:G0Dg0x++O
>806
さんきゅす
でもセンターのみならセンターって書いてある方がいいかな?って思ったんです
先生的には久世はアフターフォローがしっかりしてるって聞いて受けてみたいと思ったんだけど、センターの方だとテキストが過去問なんだよね?
それならどすこいがいいかな〜とか思って迷ってます
やっぱどすこいにします
810大学への名無しさん:2005/07/12(火) 23:11:05 ID:AYhKeywiO
佐藤の合格講義てどう?
811大学への名無しさん:2005/07/13(水) 00:32:47 ID:OOviWd3b0
>>810
データが新しいのが利点かな。
著者が実況中継の改訂者なので、実況中継と併用するとわかりやすい。
812大学への名無しさん:2005/07/13(水) 10:21:09 ID:xXmssTd5O
昔、エラトステネスが単位緯度あたりの経線の長さとか求めてたじゃないですか?
極付近ほど長くなるってアレ。
現在の緯度もあの空の星で角度求めるやつ使ってるんですか?
813大学への名無しさん:2005/07/13(水) 12:07:56 ID:bQilIUTl0
>>809
センターなら武井さんで良いと思いますよ。
論述とかになると久世さんのほうが良いと思いますが。。。
あと、センター地理のテキストには問題しか付かないけど
どすこいなら参考資料とかも付くし後々いい参考書代わりになると思う。
武井先生自身が早慶志望でも国立志望でもセンターだけでも、出発点は同じだし地名がすごく不安な人(そういう人は早慶地理を受講)
以外はどすこいをおすすめする・・・って言ってました。
自分は国立志望二次地理だけどやっぱりどすこいにしましたよ。

アフターフォローに関してだけど・・・確かに久世さんのほうが親近感あるし、質問もしやすいけど、
久世さんのhpで地理kidsっていうのがあって、そこでも質問受け付けてるからなにかあったらそこにレスすればいいと思います。

お互い頑張りましょうね☆
814大学への名無しさん:2005/07/13(水) 18:37:16 ID:qh8rqQwF0
質問です。
僕は今1年生で、学校の考査では地理をサボってきました。
学校の地理はセンターで役立つ知識を混ぜて教えています
だから、地理の要点集では同級生につけられた差を埋めることができません
ということで、センターに役立つ知識の多い参考書(問題集)がほしいのですが
なにかないでしょうか?
お願いします
815大学への名無しさん:2005/07/13(水) 20:34:22 ID:tew86GeM0
779 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/07/08(金) 23:35:49 ID:ckCsbrPo0
質問です。
僕は今1年生で、学校の考査では地理をサボってきました。
学校の地理はセンターで役立つ知識を混ぜて教えています
だから、地理の要点集では同級生につけられた差を埋めることができません
ということで、センターに役立つ知識の多い参考書(問題集)がほしいのですが
なにかないでしょうか?
お願いします


784 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/07/09(土) 14:38:32 ID:AVFMVrfg0
>>779
誰かお願いします


814 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/07/13(水) 18:37:16 ID:qh8rqQwF0
質問です。
僕は今1年生で、学校の考査では地理をサボってきました。
学校の地理はセンターで役立つ知識を混ぜて教えています
だから、地理の要点集では同級生につけられた差を埋めることができません
ということで、センターに役立つ知識の多い参考書(問題集)がほしいのですが
なにかないでしょうか?
お願いします
816(´・ω・`)ジョージョジョ ◆9Lkt/wapLw :2005/07/13(水) 20:59:02 ID:dxBmEtr60
去年は面白いほど+地図帳を何度か通読し、
センター過去問本試追試5年分&駿台と河合の実戦問題集を適当に解いていって、
センター本試89点だったのですが、今年もセンター地理で受けます。

今は面白いほど+地図帳をたまにやっているのですが、秋以降は問題を解いていきたいと思っています。

駿台と河合の実戦問題集は、去年、駿台と河合のマーク模試をあらかた受けてしまったので、
今年発行の分はすでに解いた問題ばかりで、使うにはちょっと・・・です。

今のところ、河合の過去問16年39回分のやつを全て解いてみるというのが候補ですが、
他に、センター向けに丁度いい問題集なんかありますか?

去年のセンター地理の演習の際、点数が安定していなかったので、
問題を解いてカンを養わないと不安な気がするのです。
817大学への名無しさん:2005/07/13(水) 21:05:02 ID:ycO1K66I0
去年の模試の問題を
即今年の実戦問題集にする事はないと思う。
特に河合のは何時の模試のか書いてあるから確認出来る。
818大学への名無しさん:2005/07/14(木) 22:34:43 ID:/Gahdruw0
誰か河合塾のサクセスクリニック受けた人いる?
819狼人生 ◆wolfcw5OXE :2005/07/15(金) 02:05:30 ID:scwFZPKx0
受けましたが、何か?

ネタバレはしないよw
820大学への名無しさん:2005/07/15(金) 19:57:58 ID:CFmUfDXI0
779 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/07/08(金) 23:35:49 ID:ckCsbrPo0
質問です。
僕は今1年生で、学校の考査では地理をサボってきました。
学校の地理はセンターで役立つ知識を混ぜて教えています
だから、地理の要点集では同級生につけられた差を埋めることができません
ということで、センターに役立つ知識の多い参考書(問題集)がほしいのですが
なにかないでしょうか?
お願いします


784 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/07/09(土) 14:38:32 ID:AVFMVrfg0
>>779
誰かお願いします


814 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/07/13(水) 18:37:16 ID:qh8rqQwF0
質問です。
僕は今1年生で、学校の考査では地理をサボってきました。
学校の地理はセンターで役立つ知識を混ぜて教えています
だから、地理の要点集では同級生につけられた差を埋めることができません
ということで、センターに役立つ知識の多い参考書(問題集)がほしいのですが
なにかないでしょうか?
お願いします
>>817
そうなのか・・・。サンクス。本屋で見てみるよ。
822大学への名無しさん:2005/07/15(金) 20:22:25 ID:JtG6i44p0
>>浪人生さん
今年から地理始めて、センター地理の授業受けてちゃんと復習してたんですが、
知らない名前ばっかり出てきて点数ボロボロだったんですけど、基礎の授業だけで点取れなくても
普通ですか?
823大学への名無しさん:2005/07/17(日) 02:51:39 ID:XXZW6aVR0
センター地理の授業ってのは学校の授業のこと?
ふつうです。
…と、とりあえず言っておく。
ふつうだからこれからがんばれ。
824大学への名無しさん:2005/07/17(日) 20:37:03 ID:+I0XU5eh0
>>823
いえ、学校じゃなくて河合塾です。
825大学への名無しさん:2005/07/18(月) 00:20:30 ID:FQ5HxDLS0
河合の授業でか…
とりあえず復習ガンガレ!
地理は3ヶ月くらいしたら急に知識がつながりだして
急に点とれるようになった。オレの場合。
人生初めて?1年かけて
同じ事を毎日毎日MAXにがんばり続けろ!
それ乗り越えたら
次は4年かけて…(ry
826大学への名無しさん:2005/07/18(月) 00:39:21 ID:LXUcsh7M0
>>825
1学期で聞きも見もしなかった地名などは2学期にやるんでしょうか?
復習する中にほとんど山川街国がないんですが・・・主な名前や、例外的な名前(テンシャン山脈など)は
授業でやったんですが、ほとんど授業で出てこなかったんですが・・。
827大学への名無しさん:2005/07/18(月) 12:48:10 ID:U/eWrIP1O
高3で激しく地理苦手で、理解しやすい地理をつかって
勉強しようと思ったんですが勉強しにくいですorz
センターだけなんで、『センター試験 傾向と対策 地理』
を買おうと思うんですが他にいい本はありますか?
一応学校で地理の授業はとってます。
河合のマークで偏差値は45でした。
828大学への名無しさん:2005/07/18(月) 19:36:42 ID:73ol6Uc70
東進のセンタープレ6月で80弱です。
基礎が十分とはいえないのですが、
センター向け問題集(駿台の短気攻略センター地理B)をやりながら、
地理資料集と地図で基礎確認していったらセンター力つきますか?
829大学への名無しさん:2005/07/18(月) 20:11:52 ID:73ol6Uc70
ageます
830大学への名無しさん:2005/07/18(月) 23:44:14 ID:LXUcsh7M0
下げまん
831名無し:2005/07/19(火) 00:05:58 ID:ktxjS+AoO
河合の瀬川様の講義受けて面白+地図帳でセンターは100点とれる
まじめにやれば
832大学への名無しさん:2005/07/19(火) 01:09:09 ID:bZpTJsWZ0
>>826
地名に関してふつうの人は授業ではなく問題の復習で覚えていく。
そうじゃないセンスある奴だとテンシャン→ジュンガル→バルハシ→カラガンダ…
とテンシャンを地図帳で引いただけで
脇見しながらでも周辺まで何となく頭に残ってしまう。
いや、もしセンターだけならそんな地名はいらないかもしれない…
833大学への名無しさん:2005/07/19(火) 01:47:59 ID:rq85o9ia0
実況中継の瀬川、権田ってどっちの方が難しい?
834大学への名無しさん:2005/07/19(火) 14:26:02 ID:xqUJloEvO
地理なんて資料集と地図帳と過去問あればセンター九割は余裕だよ
ホントにしんどいのは難関私大だね
早稲田の問題とか宇宙だよ
835大学への名無しさん:2005/07/19(火) 18:07:47 ID:gFiQvsOW0
現在世界史の授業を受けている理系の高3です。
私は大して歴史が好きでもない(むしろ苦手)のになんとなく選択してしまったために、殆ど何も覚えていないボロボロの状態です。
何度か勉強しようとしてみましたが、やはり興味が無いためかさっぱり覚えられません。
そこでこの夏、地理を勉強してみようと思うのです。(教師に相談すると止められそうなので、独学で)
最近志望校が決まったのですが、センターで8割くらいとらなければならないらしく…無謀だとは思いますが…
世界史をやってもいいのですが、量が多いですし、肝心の理系教科が疎かにならないか心配なんです。
地理の方で活路が見えてきそうならば、夏があけてから授業の選択を変えようと思っています。

やはり今まで通り世界史を続けた方が良いでしょうか?それとも、今からでも地理に変えたほうが良いでしょうか。
そして、この夏地理を一人で学ぶならどういった問題集、参考書が良いですか?(教科書も持っていない状態です。「理解しやすい」は持っていますが)

ご指導の程よろしくお願いします。長文失礼しました。
836大学への名無しさん:2005/07/19(火) 19:54:36 ID:axpbAHBtO
地形図の問題が苦手です。
地形図の問題に強くなるにはどうすればいいですか?
837大学への名無しさん:2005/07/19(火) 19:55:44 ID:TtfeJfZp0
>>834
センターと私立を同列でくらべられなくないか?
センターは知識あっても統計問題できないやつとかコツ
つかめてないやつはいい点取れないしな。
一方私立は知識でカバーできる部分が多いだろ。

>>835
なぜ公民選択しないんだ?
京大理系志望か?
838大学への名無しさん:2005/07/19(火) 20:09:33 ID:wFyovNOq0
センター用の参考書、
実況中継、面白いほど〜は同じ著者なんですが
どっちがお勧めですか?
839大学への名無しさん:2005/07/20(水) 01:30:38 ID:OPOQuV+xO
早稲田受ける人いる?
840大学への名無しさん:2005/07/20(水) 12:46:28 ID:PdLm5fdx0
地理と減車のどっちを使うかで悩んでるんでるけど、
少ない勉強時間で、安定して8割狙うなら減車のほうがいいよね?

それと基本的に少ない勉強量での8割のとり易さは、
公民>地理>歴史
だよな?
841大学への名無しさん:2005/07/20(水) 14:12:10 ID:6lfwwt+d0
一概には言えない
842大学への名無しさん:2005/07/20(水) 14:56:31 ID:MxJItGmEO
俺なんで地理選んだんだろう。マジくそ。ムズイし大学少ないし
843四十八連  ◆0w3Ri1lX3. :2005/07/20(水) 15:07:21 ID:UJ8AXHrO0
成蹊大、立教大、千葉大etc…

地理で受けられない大学多いよなorz
他にも政経系の学部では地理不可ってのが多い感じ。
844大学への名無しさん:2005/07/20(水) 19:22:23 ID:3uyXeeYGO
今なら世界史に変えれるぞ。
ちゃんと勉強法確立されてるからやれば得点は安定する。
845大学への名無しさん:2005/07/20(水) 22:59:02 ID:L7/fmg8L0
>>840
その順番でよいかと。
でも、地理は向き不向きでとれるかわかれる
かもな。
常識ないやつは歴史のほうが高得点狙いやすいしね。
846840:2005/07/20(水) 23:38:10 ID:PdLm5fdx0
歴史はかなり苦手なんで、減車中心にしときます。
まぁ地理は学校で授業があるんで、完全に捨てるわけではないですが。
847大学への名無しさん:2005/07/20(水) 23:58:11 ID:MxJItGmEO
上智も受けれない。最悪。まあどうせ受からないだろうけど。
今から日本史に変えてやっていけるだろうか。

あ、選択地理に決めてしまったんだった…orz
848835:2005/07/21(木) 00:56:50 ID:LCwzXkLJ0
>>837
はい、そうです。あくまで志望ですけど…
明日、当たって砕ける勢いで担任に相談してみようと思います。
849大学への名無しさん:2005/07/21(木) 19:49:54 ID:KKzgMP/H0
あのー質問なんですが、
山川のセンター対策地理問題集には詳細な解答編は付いていないのですか?
850大学への名無しさん:2005/07/21(木) 22:27:46 ID:g+wSLywL0
いや本屋行けよw
851大学への名無しさん:2005/07/21(木) 23:13:32 ID:6cghTup90
ひきこもりが多いんだよ
8525487:2005/07/22(金) 22:17:14 ID:pNgkHpDT0
センター地理に向けて勉強をそろそろ本格的に始めたいと思っているのですかどの参考書から始めたらいいですか?自分では割と得意なほうだと思います
853大学への名無しさん:2005/07/22(金) 23:09:19 ID:3wklfLPF0
だからテンプレ読んで本屋いけ
854狼人生 ◆wolfcw5OXE :2005/07/22(金) 23:19:09 ID:t/tDP2fH0
>>852
少しはテンプレ読もうよ。
センター70〜75くらいならば解決!センター地理でもやって、過去問。
でも正直まだ早いんじゃ?
855大学への名無しさん:2005/07/22(金) 23:59:06 ID:QTw7o/qS0
>>852の横からすみません。
センター地理で面白いほどと山岡じゃどちらのほうがいいですか?
やはり、センター用に作られてる面白いほどのほうがいいんでしょうか?
856大学への名無しさん:2005/07/23(土) 00:00:43 ID:iXVrHUVo0
国公立二次で地理を受けるのですが用語集はどちらがいいですか?
山川の用語集,Z会の一問一答型の用語集
問題形式が単答型と長文論述型のところを受けるつもりです。
857大学への名無しさん:2005/07/23(土) 00:03:08 ID:zvGxsQy/0
大学によって傾向が異なるから
大学名を書いてくれないとなんとも言えない
858大学への名無しさん:2005/07/23(土) 11:02:17 ID:DoAS/Fcn0
>>838をおながい!
859大学への名無しさん:2005/07/23(土) 11:35:23 ID:tzdEJXnB0
>>857
東京と京都です。
860大学への名無しさん:2005/07/24(日) 08:13:54 ID:UUsFXc6E0
こないだの代ゼミセンター模試ではマレーシアのブミプトラ政策は廃止されたとか書いてあったけど,
いまZkaiのセンター演習コースやったらブミプトラ政策は撤廃される気配はないって書いてあった。
どっちがただしいんや?
861大学への名無しさん:2005/07/24(日) 21:39:11 ID:Lu7dsutA0
日東駒専レベルかもう少し上のレベルを受験しようと思ってるのですが、
高校では地理は一度もやってません。なので基礎からやろうと思ってる
のですが、とりあえず
山岡の地理B教室→権田実況→詳説地理Bノート・各国別地理ノート
でやってこうと思うのですが…
何か他に付け足した方がいいやつってあります?もしくはそれは
やらないほうが良いってやつありますか?


てかみなさん志望校高いですね〜
862大学への名無しさん:2005/07/25(月) 01:05:20 ID:I9VOcQI30
>>861
お前が低すぎる
今から日東駒専とか言ってるようじゃダメだ
863大学への名無しさん:2005/07/25(月) 04:14:14 ID:LNeh3yP80
地図帳を通読していたり「地図帳と資料集+αすりゃOK」って言ってる人に聞きたいのですが
地図帳をどんな風に使っているのですか?
864大学への名無しさん:2005/07/25(月) 04:29:49 ID:Nrpzg6Cu0
面白いほど分かると新刊の実況中継
本屋で悩んで結局まだ買ってない・・・
どっちのほうがいいか両方読んだ方いませんか?
865大学への名無しさん:2005/07/25(月) 05:59:21 ID:/fZ0kWbLO
ヒント:NHK教育講座東大英語リスニング満点の俺のチンポコスレ
866大学への名無しさん:2005/07/25(月) 07:54:57 ID:fcoLLAEs0
>>862はい、低いのは承知なんですが…
日東駒専レベルは間に合わないですかね?
867大学への名無しさん:2005/07/25(月) 10:22:12 ID:YwVthc5H0
>>866
意味が違うと思うよ。
まだまだ時間あるのに日東駒専レベルを志望してちゃだめってこと。
せめてマーチ以上を志望して、一生懸命がんばらないと、
日東駒専ですら危うくなるってこと。
安全圏狙うと結果的にだいぶ下に決まるってのがおちだから、
もっと上を狙ってがんばれ。すぐに手の届く範囲だとなまけるよ。
868大学への名無しさん:2005/07/25(月) 10:53:53 ID:vSCqC7KI0
>>863
暇な時にパラパラ眺めるのもいいが、基本的には知識の確認に使う。
例えば、問題集をやっていて「シナイ半島」と出たとき、地図帳のどこにあるか確認してみる。
これを繰り返していくと、知識が確実になるし、地理の感覚もだいぶよくなる。
869大学への名無しさん:2005/07/25(月) 18:33:22 ID:fcoLLAEs0
>>867あなたのおかげで勇気がでました。
担任の先生とか親とか姉には地理は絶対やめろ!って言われて悩んでたんです…
でももう決心がつきました。
ところで>>861のテキストを必死にやればMARCHレベルもねらえますか?
870大学への名無しさん:2005/07/25(月) 20:02:53 ID:JuSpkYne0
>>860にだれかこたえて
871大学への名無しさん:2005/07/25(月) 21:24:12 ID:YwVthc5H0
>>869
好きこそ物の上手なれだよ。
暗記物は861のでいいと思うけど、応用力というか論理的に
考えて解いていく練習しなくちゃならないから、
センターの過去問とかやっつけてくといいと思う。
常識的に答えわかってしまうけど、すべての選択肢に根拠を示せる
ようにやっていく必要あり。
あとは、地図帳と統計(二宮が使いやすい)に親しむことだね。
あとは、模試を片っ端から受けて、最新情報を補充。
地形図の問題なんかは実際に地形図を手に入れれば親近感持てる。
地理を勉強する際には常になぜ?って思う姿勢が重要かと思う。
872大学への名無しさん:2005/07/27(水) 00:51:44 ID:ITiOQOP0O
慶應商学部志望一浪ですが河合塾マーク、記述において現役の時から偏差値が70前後で75を越えたことがありません。僕の一番の得意科目ですし英語があまり得意でないため偏差値75はほしい所です。続き→
873大学への名無しさん:2005/07/27(水) 00:56:22 ID:ITiOQOP0O
←続き なのでもし75をコンスタンとに越えてる人や越えたことあるかどんな勉強をしているのか?していたのか?教えて下さい。お願いします。『文章が長くてすいません』
874四十八連  ◆0w3Ri1lX3. :2005/07/27(水) 06:55:42 ID:J1rdECjV0
>>872 では参考までに私がやったプランを。

1、『Z会はじめる地理40』で基礎事項の確認。(二周くらい)
2、自作のまとめノートを作る。
  系統地理編・地誌編の二冊を5週間かけて作成。
3、ひたすら『Z会地理100題』をやる。(記述は時間があるときに一気に)

補足資料 『地図帳(帝国書院)』『データブック・オブ・ザ・ワールド』『地形図の読み方』など
あと、Z会添削の地理コースとってます。

こんな感じです。まとめノート作成に莫大な時間がかかったけど、作っておくと後々便利かも。(春休みを犠牲にした)
『地理40&100』を参考に、一つのテーマにつき1〜3ページくらいの分量で。余白を多めに。地図や頻出の資料はコピーを貼り付け。  
これで5月の河合マークで偏差値75が取れました。


875大学への名無しさん:2005/07/27(水) 17:06:37 ID:DONEC4zP0
山岡地理Bやってるorやってた人に質問なんだけど、
一つの単元が終わるごとにテキストやってる?それとも
一通りすべて読んでからテキストやる?どっち?
876早稲田生:2005/07/27(水) 17:16:03 ID:+PI1d2maO
>>872
慶応、早稲田行きたいなら地理やるより英語やりなさい
英語の方が配点高いんだから
877早稲田生:2005/07/27(水) 17:35:14 ID:+PI1d2maO
なんかぶっきらぼうなレスだったから補足
配点はよく覚えてませんが、英語の方が配点は高かったと記憶しています
あなたは英語が得意でないとのことですが、
英語100地理85より英語150地理70の方が点数が高いですよね
私立受けるのにマークの偏差値持ち出しても仕方ないですが
70あれば基本+αの実力がおありのようですから、
まずは英語をある程度やってから
残念ながら入試制度が変わってないかぎり地理で挽回というのはきついでしょう
もしもあなたの英語が平均して70超えてるのでしたら非礼をお詫びします
長くてスマソ
878大学への名無しさん:2005/07/27(水) 23:53:06 ID:ITiOQOP0O
いやいや。僕のためにどうもこんな長い文を書いて頂いてすみません。配点は英語200地理150です。確に英語上げるのが一番てっとりばやそうですね。実際はずかしながら記述で58しかありません。判定も傾斜にかけられるとDとなかなかふるいません…
879大学への名無しさん:2005/07/28(木) 22:01:51 ID:jpDDoMt4O
>>878
英語は正しい(間違ってない)方法で勉強してれば
努力した分だけ上がる教科だと思いますよ
英語に疲れたら地図帳や、あれば国勢図会(だっけ?)
などを見たりしてリラックスしてくださいW
よく見たら地理もなかなか配点高いんですね
880大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:41:35 ID:OBFLRhJ60
東大地理無勉で突入するよ。
世界史と公民やってるから0点にはならないと思う。
記念だしいいや〜
881大学への名無しさん:2005/07/29(金) 00:43:56 ID:KfuDqPn4O
地理の内容から外れてすみませんが、早大生の人や返事を書いてくださった方は英語どのように勉強してましたか?
882大学への名無しさん:2005/07/29(金) 04:07:16 ID:T1CiZlU10
そこまでいったらスレ違い
883大学への名無しさん:2005/07/29(金) 08:02:01 ID:Sn6q0tPA0
3日間で権田地理読みきりましたよ。

これから政経の参考書一冊読んだらもっかい地理に戻ってこようと思うんだが、
権田地理読んでみて基礎知識が不足してると感じたら、山岡あたりに戻った方がいいかな?
このまま問題演習に進んでしまうか、戻るにしても山岡にするか面白いほどにするか、で悩み中。
一応東大子房で、センターにも使う予定。
権田地理読む前は学校の授業レベルしかやってませんでした。一応進学校。

で、次はどうするべきか、アドバイスキボン
884大学への名無しさん:2005/07/29(金) 15:35:56 ID:9Orrqkf50
センターは実況中継か面白いのどっちがお勧め?
著者が一緒なんだけど・・・
885863:2005/07/29(金) 21:25:56 ID:Q1UoaRoFO
>>868
ふむふむ
やっぱり定着用に使うのがですよね
ありがとうございました。
886大学への名無しさん:2005/07/31(日) 16:42:22 ID:LDp1tg8L0
山岡巻末の東進の宣伝ページがウザい件
887大学への名無しさん:2005/08/02(火) 17:01:31 ID:6zHfi+0NO
すみません、質問なのですが東南アジアの工業はなぜ停滞したのでしょうか?
888大学への名無しさん:2005/08/02(火) 21:56:08 ID:AM2I6U/D0
>>887
中国へ
889大学への名無しさん:2005/08/03(水) 18:58:04 ID:nY8yqWNZO
地理教室と、高校の地理を復習はどちらが充実してますか?
890大学への名無しさん:2005/08/04(木) 00:14:58 ID:l2dpKGrL0
地理は面白いほどや解決などがあるようですが、
センター用では一番何がお勧めでしょうか?
891大学への名無しさん:2005/08/04(木) 01:58:39 ID:J2gd9K9v0
面白いほど=山岡=実況中継(新版)

本屋で読んでみること出来なければ
とりあえず山岡でも買ってみたら?
892大学への名無しさん:2005/08/04(木) 10:38:39 ID:lnz+XIj40
山岡の地理B教室を進めているのですが、
終わった後は権田ではなくセンター用の実況中継でも
問題ないでしょうか?急にレベルに差が出てしまったりしないでしょうか?

今のところ
山岡(上下)→センター用の実況中継→(時間があればZ会40)→予想問題集・過去門
で行こうと考えています。センターしか必要ないのですが7割半ぐらい稼げたらなぁと。
Z会挟まないと7割半はキツいでしょうか?

よろしくお願いします。
893大学への名無しさん:2005/08/04(木) 13:26:14 ID:6m587O4X0
>>117
親子どんぶりってわけですね。
894大学への名無しさん:2005/08/04(木) 23:55:15 ID:bVUCT9180
山岡上下読めば高校の地理の内容全部やったことになるの?
俺学校で地理やって無くていきなり山岡やろうとしてるんだけどさあ…
895大学への名無しさん:2005/08/05(金) 00:53:01 ID:GEaHXUe/0
山岡の地理B教室と権田の実況中継の内容って違いますか?
地理の範囲網羅してますか?
896大学への名無しさん:2005/08/05(金) 03:53:23 ID:l4HqFv1f0
>>892
>>895

あの皆さんこれまでのスレの流れ読んでます?
「権田の実況中継」は思考力の養成用です。
1周学習し終わって、演習解答のときに
「この答え分かってるのにあの知識をこういう訊き方されるとは」
「なんでこの図だけでこういう答えになるんだ」
と感じる事が多いようならお使い下さい。
「センター実況中継(旧版)」は
地誌に穴があるならやった方がいいですが
その分、演習に掛けても7割強はいけるか、と。
「センター実況中継(新版)」は山岡とか面白いほど〜をやってれば要りません。
山岡の類をやっておけばセンター地理の範囲は網羅してます。
あとは演習で補ってください。


897大学への名無しさん:2005/08/05(金) 12:09:05 ID:ff31uSdF0
上場企業の本社の配置状況   
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ   
        本社数    
 23区     1,131  
 大阪市    368 
 名古屋     95
 神戸市     59
 横浜市     53 
 福岡市     37    
 札幌市     26   
 広島市     21   
 仙台市     10     


サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計        
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)        
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4        
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9        
※官僚が多い東大は数値が低く出る 


これだけ大企業が東京に集中しているのが今の日本、
そして東京の大学は、偏差値に比べ就職有利となっているのが現状。
898大学への名無しさん:2005/08/05(金) 12:11:02 ID:zQV7o5mXO
地理って超おもしろいよな

もっと時間をかけて地理を勉強したかった。
英数ばっかりやってたからなぁ〜
899892:2005/08/05(金) 12:28:27 ID:oujNAsxu0
>>896
丁寧に答えていただきありがとうございます。
流し読みしてはいたんですが、よくは読んでいませんでした。すみません。
山岡が終了したらZ会40を進めてみて考え方に困ったら権田を使いたいと思います。
900大学への名無しさん:2005/08/05(金) 18:11:02 ID:hbWWInpD0
はじていを軽く読んで、銀本に突入したら爆死した・・・・
詳説地理Bノート・各国別地理ノートとジオゴロ使って暗記してから
銀本に戻るべき??
センター8割目標です
901大学への名無しさん:2005/08/05(金) 18:12:12 ID:hbWWInpD0
間違えてsageてました。スマソ
902大学への名無しさん:2005/08/05(金) 18:29:55 ID:SM4fod/VO
1000ゲト
903大学への名無しさん:2005/08/06(土) 17:37:49 ID:Xp+KEQ+c0
 
904大学への名無しさん:2005/08/07(日) 01:03:12 ID:UfoNUc93O
山岡ってどういうふうに使えばいいんですか?
普通に読んで、あとテキストページの赤文字覚えるぐらいの
感覚でいいのかな?
ちゃんと地名が出て場所のイメージがわからなかったら
その都度地図帳で確認しなくちゃダメですか?
905狼人生 ◆wolfcw5OXE :2005/08/07(日) 18:12:02 ID:kMTKUNBj0
>>900
各国別地理ノートまでは不要。
軽く読むんじゃなくて、「重要事項の記憶」「理論説明部分の理解」の両方を。
そういう意味では、だらだら語られてる部分も意外と重要だったりするよ。

>>904
センター?国立2次?私大?

>>860
ASEAN他国との兼ね合い、思ったより成果を挙げなかったという理由から廃止を求める意見も増えているけど、
依然として継続されつつあるのが実際。強化される動きすらある。
http://www.jmcti.org/cgibin/list_ind.cgi?Kind=Country&code=113&category=1
http://fps01.plala.or.jp/~searevie/new_page_6.htm#46. UMNOにNEP(新経済政策)の復活要求強まる(05年7月25日)
906904:2005/08/07(日) 19:54:52 ID:UfoNUc93O
>>905
センターのみです
907大学への名無しさん:2005/08/08(月) 10:42:08 ID:x4dO53tOO
山岡終わったので40テーマ入ったら地形図で死にそう。センター受験のみだけど等高線で2万5千分の1か5万分の1か判断するってやつの解きかたが分からない。
だって数字を捜しても中途半端なやつしかないしあいまいな所にしか書いてない。
ていうか等高線の10b間隔とか20b間隔って高さ?それとも長さ?
あと地形図から緯度経度を求めるのってどうやるの?
908大学への名無しさん:2005/08/08(月) 11:21:12 ID:9Mi2iZfG0
>>907
「地形図・統計の整理」(三省堂)を挟むとか。
漏れも今日買おうと思っている。
909大学への名無しさん:2005/08/08(月) 15:22:02 ID:0AoCQPa60
全統マークで地理死亡した俺が来ましたよorz
最初の方は順調だったけど、熱海とかで爆死・・・
もっかい面白いほど読み直してきます(´・ω・`)ショボーン
910大学への名無しさん:2005/08/08(月) 15:33:19 ID:8IQajdPA0
地理はじめる40テーマ買ったんですけど、これって巻末の答えってはずれないなの?つかいづらい…
あと、これって改訂版でてるんですか?
911大学への名無しさん:2005/08/08(月) 15:35:35 ID:0AoCQPa60
>>910
外れるよ。でもやけに固くくっついてるから、慎重に外さないとビリッと・・・
912大学への名無しさん:2005/08/08(月) 15:39:22 ID:qIqdNeJgO
ぶわっはっはー
マーク自己採95だぜー
偏差値が楽しみだが、今回簡単だったからそんなには高くならないかな
913大学への名無しさん:2005/08/08(月) 15:54:05 ID:8IQajdPA0
>>911
ありがと
914大学への名無しさん:2005/08/08(月) 15:56:53 ID:8IQajdPA0
買ったあとに聞くものなんだが地理はじめる40テーマは新課程、旧課程関係ないよな?
915大学への名無しさん:2005/08/08(月) 16:09:04 ID:VgzgOUM30
地理の一問一答買いました。
用語を覚えることで、総スキルアップを狙っていきます
916大学への名無しさん:2005/08/08(月) 18:05:13 ID:kdC45N/i0
>>912
うらやましい・・熱海なんていくら考えてもわからなかったよ。
ところで>>907見て思ったんだけど確かに
2万5千分の一が10M置きに等高線があるって道の長さなのか10Mずつ高くなってるのか疑問だな
917大学への名無しさん:2005/08/08(月) 18:37:31 ID:fCF3eLkwO
おれは全統94だった。てか10メートルおきが高さじゃなかったら意味わかんないでしょ。もう一回1から勉強しなおしなさい
918大学への名無しさん:2005/08/08(月) 20:13:22 ID:+N7vEkrR0
>>916
等「高」線なのに、なんで「道の長さ」なんていう考えが出てくるの?
普通に考えて「高さ」でしょ。




って言ってる私も全統地理59しかなかったよorz
第3問なんて2つしか合ってなかった・・・
919大学への名無しさん:2005/08/08(月) 20:50:34 ID:lMR0LTYV0
センターで輸出量や産出量と国名を結びつけるような問題の考え方がイマイチ分からん。
920大学への名無しさん:2005/08/08(月) 23:48:07 ID:75JUYGsb0
え、結局、センター地理Bにむけての安全プランはないの?
921大学への名無しさん:2005/08/09(火) 00:46:34 ID:YeNeAs9TO
>>920
新聞を毎日読む
922大学への名無しさん:2005/08/09(火) 13:09:02 ID:/H2sn85k0
>>919
穀物は迷ったらとりあえず「中国orアメリカ」にしとけばいいかも。
あと、いろんな分野でインドとブラジルがなにげに強い希ガス。
俺はまったくわからないときはこの4国に頼ってるwww
923大学への名無しさん:2005/08/09(火) 17:32:12 ID:HgVacYBz0
センターのみで利用

昨日解決買ってきたんですけど、解決やりながら用語覚えるのと、用語を一通り
やってから解決やるのはどっちがいいですか?
924あひるくん:2005/08/11(木) 02:39:38 ID:yGFK88pw0
>>908「地形図・統計の整理」(三省堂)って、ぐぐってもでてこなかったが
そんざいするのか?
925大学への名無しさん:2005/08/11(木) 08:18:15 ID:XdQGomdJO
実況中継は瀬川と権田どっちがいいですか?
926大学への名無しさん:2005/08/11(木) 09:30:47 ID:aZsstD0pO
スペインにもシエラネバダ山脈があることを知って驚きを隠せない呆け者
927大学への名無しさん:2005/08/11(木) 12:32:23 ID:SFTNkdxC0
Wikipediaで確認しますた。俺も普通に驚いた。
928大学への名無しさん:2005/08/11(木) 16:04:02 ID:RDNoqury0
>>924
近くの本屋にありましたよ。
1冊だけだけど。本屋探した方が早いかも。
929大学への名無しさん:2005/08/11(木) 17:42:09 ID:XMqaTHlZ0
>>924
どうやらないようだね。
地形図の読み方 三省堂
が新しいやつのようだ。これは普通に本屋に置いてある
930大学への名無しさん:2005/08/11(木) 19:44:03 ID:1av3poufO
地理は社会科の王道

地理=日本史+世界史+政治経済
931大学への名無しさん:2005/08/11(木) 19:48:22 ID:JJNHdnVzO
マーク模試とセンターどっちがムズい?
932大学への名無しさん:2005/08/11(木) 20:10:57 ID:hhKCVlZv0
マーク・パンサー
933大学への名無しさん:2005/08/12(金) 00:10:48 ID:ArKEE8WXO
センターのみで使う理系です。
それなりに点は確保したいんですが、理数で忙しくなかなか時間が取れません。
代ゼミ単科生で久世のセンター地理を年間で取っています。(まだ一講も受講していません。)
現在地理B教室の第一講のみやりましたが他は手付かずで、地理B教室終わってから
単科+権田実況→演習で終わる予定です。
プラン修正案や、意見などありましたらお願いします。
また、最低でもいつごろには開始すべきでしょうか?
934大学への名無しさん:2005/08/12(金) 00:25:57 ID:k/PbIfN20
>>933
自分の要領と相談しろよ。
センスがあるやつなら1日勉強すればその「それなりの点」とやらは確保できるし。
935大学への名無しさん:2005/08/12(金) 00:56:36 ID:bJRWw8m30
東大志望なんだけど、地理頭打ち気味〜。
とりあえずひたすら過去問暗記してるけど、30半ばからのびねえ〜。
936大学への名無しさん:2005/08/12(金) 19:24:23 ID:1Jh9Ytug0
あげ」
937大学への名無しさん:2005/08/12(金) 20:55:46 ID:sD2boiXF0
中国の環境問題
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
こんな国から食料品輸入しちゃいかんだろ。。。
地理選択の皆さん、是非見て下さい
938大学への名無しさん:2005/08/13(土) 00:39:55 ID:hSUuMcvyO
地形図に興奮する感覚が段々わかってきたw
939大学への名無しさん:2005/08/13(土) 07:46:44 ID:3KglaJ//0
エロい人、
地理Aと地理Bの、解いてみての印象の違いと、難易度の違いを教えてほしい。
940大学への名無しさん:2005/08/13(土) 10:39:40 ID:UmXQjGjN0
>>937
気持ち悪かった・・・(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
941大学への名無しさん:2005/08/13(土) 10:56:14 ID:X4t4i27o0
>>937
緑の染料塗布で緑化とかいって・・テラワロスwwwwwwwwwwwww
「中国における環境問題の例を挙げながら、経済発展と環境対策について90字以内で論じよ」
なんて出そうな悪寒。


で、質問なんですが当方東大志望の卓郎でつ。論述はなんとかさまになってきて、30点以上コンスタントに取れる
ようになってきました。
ただ、地理は世界史の兼ね合いから論述だけしかやってこなかったので、知識面での穴が大きく、これを埋めよう
と思います。

そこで、はじめる40を買ってやっているのですが、どうも合いません・・他にオススメな問題集ってありませんか?

よろしくお願いします。
942大学への名無しさん:2005/08/13(土) 11:15:06 ID:icw8l2q30
河合のある校の夏季講習の一覧に何故か京大地理だけがないんですが京大の地理は難しいんでしょうか?
943大学への名無しさん:2005/08/13(土) 11:31:50 ID:oxXsWs9V0
もう高二の夏なので地理センターの勉強を始めたいんですが、何か授業と平行して使える問題集を教えて下さい。
944大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:51:03 ID:nHTLB1/VO
面白いほど〜って去年買ったやつしか持ってないんだけどこれで勉強して今年の新課程のセンターに臨んでもいい?

てか新課程と旧課程って何が違うの?誰か簡潔に教えて。
さほど違いはないって聞くけどそのさほどが気になるんだけど。
945大学への名無しさん:2005/08/13(土) 17:45:21 ID:cFMbifAh0
一浪の京大志望です
センター94点 第一回全党記述偏差値68
現役の時は理系で地理はセンターのみだったんだけど文転して二次で地理受けることに
去年は学校でセンター演習させられてたのですが今年は宅浪でまだ何もやってません
参考書すら何も持ってないんですが何からやるべきでしょうか
地理は昔から好きでセンターレベルの知識なら結構入ってると思います
946大学への名無しさん:2005/08/13(土) 17:50:14 ID:hSUuMcvyO
>>943.945
>>1
947945:2005/08/13(土) 18:20:04 ID:cFMbifAh0
>>946
検索しましたしテンプレも読みましたが結論が出なかったもので・・・
948大学への名無しさん:2005/08/13(土) 22:03:26 ID:p5S4jClF0
地理の地名とか山や川の名前って最終的には殆ど覚えないといけない?
949大学への名無しさん:2005/08/13(土) 22:16:07 ID:V8BPZtT40
英単語みたいなモンさ
950大学への名無しさん:2005/08/13(土) 23:57:00 ID:a2jmBhwy0
>>947
山岡&権田→(Z会40題)→Z会100題・(河合精選)→過去問・大学別模試過去問・添削・その他対策

地理は歴史に比べて良い参考書・問題集が少ないし
高得点が狙いにくいし安定しない(センター・二次共に)から
あまり期待しないでくれ。
配点が高くないなら割り切りも必要になるかもしれん。
社会で稼ぎたいなら歴史をやれ。
951945:2005/08/14(日) 01:04:00 ID:q+LID6G90
>>950
サンクス
地理が一番好きなので地理やります。今から歴史やってる時間もないですし
ありがとうございました
952大学への名無しさん:2005/08/14(日) 03:06:20 ID:o5FrP+k20
きめる!センター地理B センター試験V BOOKS (8)
これやり込めば8割いく?
953大学への名無しさん:2005/08/14(日) 03:26:40 ID:Icy8dnA0O
地名有名なヤツ覚えなきゃいけないのはわかるんだけど
代ゼミのコンプリート地理のテキストどっからが私大向けなのかがよくわからない…
国立二次レベルは一体どこまでなんだ…
954大学への名無しさん:2005/08/14(日) 07:52:32 ID:f0CmUftV0
>>953
国立は記述がメインだからそんなに細かく内藤思う。大学にもよるけど。
955大学への名無しさん:2005/08/16(火) 09:27:54 ID:LOqjSDvD0
ココにいる人国立受けるandレベル高い人多いね。
おれは日東駒専〜marchくらいの大学受けようとするんですけど
とりあえず山岡終わらせました。次は何がイイですかね?
国立と私大の大きな違いって何ですか?
956大学への名無しさん:2005/08/16(火) 09:46:39 ID:RAMJv7IQ0
地形図が苦手なんですが
三省堂の武井氏の本以外でいいのありませんか?
957大学への名無しさん:2005/08/16(火) 16:39:26 ID:3CdpZ+k60
>>941
サブノート系やってったら?
958大学への名無しさん:2005/08/16(火) 16:48:02 ID:Xshrq5Ki0
ジオゴロが今年改訂されるって噂で聞いたんですが本当なんでしょうか?
959大学への名無しさん:2005/08/16(火) 19:24:19 ID:mVrj9rUB0
今まで一日3時間ずつ、地理を勉強してきました。
これまでにやったのは、山岡と地理B詳説ノート(山川出版社)です。
山岡とノートを併用して、表面的な知識だけにとどまらず
本質的な理解をしようとかなり努めてきました。
だからノートの内容の8割くらいはほぼ定着したはずです。

なのに・・第一志望の法政大の過去問見たときに固まってしまいました・・
ぜんっぜん分からない・・・うまくいっても30点もとれる気がしない・・
一体今まで自分は何をしてたんだろうか?とゆう気になりました。

問題の傾向ですが、何か今までやってきた範囲の中からある部分だけが
深くクローズアップされてるような気がします。
それも知ってるはずないような詳しいものばっかりです(山岡やノートに無かったもの)。

それでも今までの努力を(時間的な理由で)無駄にするわけに
いかず、これで受験するしかありません。

一体これからどうしたらいいのでしょうか?
みなさんのお考えを聞かせてください。お願いします。
960959:2005/08/16(火) 20:04:57 ID:mVrj9rUB0
すいません、書いた後で気づいたんですが、

>>それも知ってるはずないような詳しいものばっかりです(山岡やノートに無かったもの)。

の括弧の中の一節なんですが、訂正します、
(山岡やノートでは焦点になっていないので出てこなかったり、あまり重視されていないもの。)

例えば、ミクロネシアに関する設問があったり、さらにはそこでの島の名前や配置を、ロッキー山脈の中の
主要な火山の名前を聞かれたりです。
961大学への名無しさん:2005/08/16(火) 21:15:05 ID:GEyewi/v0
単純にアウトプットがノートだけなのが問題じゃないか?
問題集といてみないと。
962大学への名無しさん:2005/08/17(水) 00:26:55 ID:NwCF10BD0
権田地理に、地理を選ぶ人は地図を見るのが好きだから自然にある程度
基礎知識が入っているって書いてるんだけど、実際そうなの?
俺、他の教科の勉強してたら地図見る時間空かないんだけど・・
963大学への名無しさん:2005/08/17(水) 00:36:49 ID:jYb1Gqnz0
どうしても頭につめこんでも正確に思い出せるか不安があったので、
語呂で覚えることにした。南北アメリカ、東西ヨーロッパ、東南アジア、アフリカを制覇。中国は広すぎて語呂でおぼえるのは無理と判断。

例えばこんな感じ。
カンボジアはメコン川が貫流する国で、アジア最大のトンレサップ湖がメコン川水量の調節をおこない、この周辺で浮き稲の栽培をしている。
「かっぽじる」でカンボジア。「トイレ」につまった「うんこ」をかっぽじる、だからトンレサップ湖とメコン川。
スリランカはインド南のセイロン島に位置し、仏教徒が大半をしめる。内部に仏教系シンハラ人とヒンドゥー系タミル人の対立をかかえる。スリランカは世界的なお茶の産地である。
「スリーラン」でスリランカ、ランナーをためるからタミル人、バットの芯にあたるからシンハリ人。
964大学への名無しさん
始めまして。現在高3で東大を日本史・地理で受ける予定です。
とりあえず実況中継権田(上)を通読したところ、内容が分からない箇所がおおかったので
中継出版のセンター地理B(黄色い表紙のやつ)を買って、読んでいます。
これを2.3周したら、もう一度権田(上)と(下)を読んで、
Z会100と武井の論述(学生社)と過去問&実践問題集をやろうと思いますが、
なにか改善点等ありますか?よろしくお願いします。