新課程チャート式数学について議論しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
どこが変わったかとか議論しよう
2大学への名無しさん:05/02/04 15:56:23 ID:olBBMVmC0
2げっと 新家庭ツカワネ
3さゆみん最強の証明:05/02/04 15:57:02 ID:liRhBjXZ0
3ちしげ3ゆ3様が電光石火の3ゲットなの!
                         >>1番かわいいのはさゆなの!
                    ノノハヽヽ〃ノハヾ /) >>2じ本はハゲすぎなの!
  後>>10は落ち目すぎなの! ∩*・ 。.・)从*・ 。.・)/ミ
                 〃ノハヾノノハヽヽノノハヽヽつ  い>>4川は黒すぎなの!
>>9ちもフケすぎなの!⊂(。.・从(・ 。.・*∩ノノノハ 。.・)ノハヽ
              ((  (\ゝノノノハノハ〃ハ 。 )っ彡*・ 。.・)
>>8やはフケすぎなの! ⊂`ヽ从*・ 。.・)・ 。.・))ノノノハヽつ ))>>5んのは顔ふくれすぎなの!
大の大人が>>7っちとか(プ⊂\  ⊂ )  _つ从*・ 。.・)
                   (/( /∪∪ヽ)ヽ)/ U  つ モー>>6すは売れなさすぎなの!
                   ∪ ̄(/ ̄\) ゝし'⌒∪
4大学への名無しさん:05/02/04 15:57:47 ID:tEsKvcLCO
4様
5ドール改 ◆iQ8gymaze6 :05/02/04 16:38:54 ID:rGNzzw8LO
1A→2B→3Cと
1A2B同時進行→3C
どっちのやりかたが
いいの?
6大学への名無しさん:05/02/04 17:08:10 ID:TZJ2L8jO0
新課程に伴うレベル変更について教えてください。
7大学への名無しさん:05/02/04 17:17:13 ID:jTKv/xzS0
 少し前の日経新聞に受験参考書の特集記事があって、それによると、数研出版が赤よりもハイレベルな参考書の出版を計画中とのこと。

8大学への名無しさん:05/02/04 18:26:24 ID:3aAzSmg40
>>7
なんだって??俺には要らないけどなw
9大学への名無しさん:05/02/04 19:04:33 ID:OMU7aj0DO
数列が2Bにあったよ
10pat2005 ◆boczq1J3PY :05/02/04 19:23:35 ID:06BjXStD0
買おうとオモタけど、デザインが変わって気にくわんかったから旧のままでいく
11大学への名無しさん:05/02/04 19:26:40 ID:TZJ2L8jO0
新課程赤チャはVC出ないの?
12大学への名無しさん:05/02/04 19:59:34 ID:6rMfe8IS0
黒チャートの時代がくるな。昭和期の受験生に愛された名著復活といったところか。
13大学への名無しさん:05/02/05 19:51:17 ID:D94Kj9Vf0
新課程赤チャって旧青とどれくらいさがある? 
14大学への名無しさん:05/02/05 22:18:23 ID:OIOeQHOZ0
>>7
あ、それしってるわ
うちの教師が関わってるらしい
15大学への名無しさん:05/02/06 18:32:34 ID:Hb5et5kc0
>>14 いつ頃出版されるの?
16大学への名無しさん:05/02/06 21:08:59 ID:C/NoeWaP0
もっと詳しく!
>>14
>>7
17大学への名無しさん:05/02/07 17:48:12 ID:AjkYKws50
新課程白チャ難易度高め。
もちろん旧課程と比べて。
くまなくやったら偏差値50後半はいけるかも
18大学への名無しさん:05/02/07 20:02:30 ID:oNx1wl2u0
超難関以外の医学部目指すなら青チャで充分?それともやっぱり赤チャまで必要?
19大学への名無しさん:05/02/08 17:05:38 ID:f73lbvRm0
いがくぶはべつかくですよ
20大学への名無しさん:05/02/08 19:54:16 ID:CPZLtNSo0
>>18
青チャを完全にマスターしたら私立ならほとんど、国公立でも旧帝や単科医大以外ならほぼ対応できると思うよ。
実際青チャの問題をすべて解けるような椰子はそうザラにはいない。
21大学への名無しさん:05/02/08 21:23:40 ID:9CTJYwY00
みんな新課程青チャT+A、U+B、V+Cやるとしたら
三冊それぞれ一日何時間やって何日で終わす?
始める時期は任意
22大学への名無しさん:05/02/08 21:29:47 ID:pfZtjRxX0
>>7
ただの受験用演習書じゃないだろうな?
23大学への名無しさん:05/02/09 10:49:34 ID:fUVzjYimO
新家庭の白チャートと旧家庭の黄色チャートベストどっちが難しいですか?
24大学への名無しさん:05/02/09 20:50:33 ID:AMmRgcqa0
黄チャベスト
25大学への名無しさん:05/02/09 21:02:21 ID:YH3V2VHP0
>>21
正直終わらないと思う。
今まで網羅系やってなかった自分を悔いるべき。
26大学への名無しさん:05/02/09 21:47:24 ID:kwll96eY0
>>21
和田秀樹の青チャートの本を参考にしてみたら、旧課程期だけど。
27大学への名無しさん:05/02/09 22:29:42 ID:DGK7Piy80
>26
その本参考にして青チャ6冊仕上げようとしてるんだけど、
自分が今進めてるのは新課程の方。
旧課程の方がいいのかな?
今なら別に旧課程を一から始めてもいいと思ってる。意見キボン
28大学への名無しさん:05/02/09 22:34:39 ID:kwll96eY0
そりゃ来年度受験なら新課程でしょ。
旧課程と新課程で問題数比べて、少し和田台詞に変更加えればいいじゃん。
29大学への名無しさん:05/02/09 22:38:08 ID:DGK7Piy80
>28
新課程は例題数がどうやら旧課程より少ないのです
余裕あれば新課程終わってから旧課程もやろうかな
30大学への名無しさん:05/02/09 23:50:30 ID:hlmGnPTL0
新課程青は旧課程黄がベースになっているから、例題が少ないんよ。
その分を演習問題ABで補って旧青に近い到達度にしている。
基本例題→演習問題A→重要例題→演習問題Bと段階を踏んでやる前提で編集されている。
時間がないなどの理由で、例題しかやれない人には新課程赤の方が使いやすい。
こちらは例題数が多いので。

正直、青と赤にはそれほどの難易差はない。編集方針の違いの方が大きい。
さすがに、章末問題は質量ともに赤の方が上ですけれども。
31大学への名無しさん:05/02/10 21:08:02 ID:hLhbv71pO
新過程の青チャートの存在意義はあるの?
下限は赤ちゃんと変わらんし上限は赤ちゃんのが上だし…
青チャートの必要性を教えて
32大学への名無しさん:05/02/10 21:14:34 ID:fW9Por7AO
新青は旧青にくらべて随分到達度低いのな。
新青買わなくてよかった。
33大学への名無しさん:05/02/10 22:53:16 ID:bKwYYpRl0
旧青の複素数平面以外やればいいわけね?
34大学への名無しさん:05/02/10 23:25:36 ID:iRe3JO9v0
なるほど。
旧青チャ買うのもあれなので、新青チャ→新赤茶例題と進むと面白いかな
35大学への名無しさん:05/02/10 23:28:24 ID:MTUlZbTQ0
新白ちゃ書店で売ってないね
36大学への名無しさん:05/02/11 09:28:50 ID:INkQNzWu0
どうやら新課程は青チャートより赤チャートのほうが評判いいみたいだけど、
解答の省略具合はどうなってる?式展開などの。
多分旧課程よりは丁寧になっているのだろうけど、赤と青は比べてみてどうですか?
数学苦手意識あるから自分にはコレかなり大きい・・・ おながいします。
37大学への名無しさん:05/02/11 09:33:12 ID:wOFrhHfW0
赤。絶対赤。新家庭の赤ちゃん。
38大学への名無しさん:05/02/11 10:55:31 ID:qoeC2jYT0
>>36
苦 手 で 赤 は や め と け
39大学への名無しさん:05/02/11 12:19:55 ID:INkQNzWu0
俺が聞きたいのは解答の省略具合、式展開の丁寧さなんだが
40大学への名無しさん:05/02/11 18:19:49 ID:L9Lvfwzj0
漏れは導入 青で 確認 赤 にしてる
41大学への名無しさん:05/02/11 18:41:27 ID:Ce0jQ7T20
>>39
絶対赤!レイアウトいい!
42333:05/02/11 18:47:29 ID:E+r3qxP4O
新課程赤→旧黄色 新青→旧白 新黄→きょうかちょ
43大学への名無しさん:05/02/11 18:52:48 ID:z2xw67zl0
赤のVCってもう売ってる?
44大学への名無しさん:05/02/11 19:01:57 ID:/qS1YjrN0
赤と青併用しても無意味。
45大学への名無しさん:05/02/11 20:23:38 ID:7XeURfNW0
青だけでも2次まで十分対応できると思うぞ。
まあ東大とか一流私立はあれかもしれんが。
46大学への名無しさん:05/02/11 21:06:37 ID:iTVfQYs40
みんな例題一問あたりどのくらいかけてる?
オレは10分考えて分からなかったら答えみて10分考えるんだが。
一時間3問ペースかな。定着してるかわからんから、達人正しい使い方教えて!
47大学への名無しさん:05/02/11 21:11:43 ID:0XVOqiAPO
10分は長いと思う。結局チャートは解法暗記が目的だからいろいろ試してみて駄目だったら即答え見るので3〜4分。
48大学への名無しさん:05/02/11 21:13:14 ID:uq7bls4u0
黄茶で河合偏差値60いくから、続きに1対1で70手前まで行くよね。
49大学への名無しさん:05/02/11 21:13:42 ID:iTVfQYs40
成る程。
ってことは一問自体にはどのくらい時間費やしてる?
とりあえず数学勉強としてオレは数学が相当苦手で足引っ張ってるくらいだから。
講義型参考書を通読(はじていとか)→黄色チャート→過去問
と間何も挟まずにいくつもりだけどどーかな?
50大学への名無しさん:05/02/12 00:46:16 ID:Ue4aWU7Y0
というかここは1、2年しかいないからあまり参考にならないと思う。赤チャを必死に肯定する香具師も潜んでいるようだし
51大学への名無しさん:05/02/12 00:48:10 ID:b4ZGIEq40
>>7
旧課程にチャート式受験演習ってのがあったな。それの新課程版じゃねーの?
52大学への名無しさん:05/02/12 21:48:43 ID:2Fjbn2DRO
白チャートだけでセンターは大丈夫ですか??
53大学への名無しさん:05/02/12 23:47:09 ID:ebXm2VMs0
>>52
十分。
マーチも白でいける。エクササイズ含めたら白はかなりのもの。
同立はちょっと厳しいと思うが。
54大学への名無しさん:05/02/13 23:15:34 ID:askQAau/O
和田の本によると解法暗記は文系は東大志望でも黄チャで充分だから思考力養成に時間をとったほうがいいらしいですが、本当に黄チャで充分なんですか?
55大学への名無しさん:05/02/14 00:05:48 ID:uXaa7Xng0
>>54
演習量をかなり多めに取ってください。
56大学への名無しさん:05/02/15 13:15:02 ID:hVR58yZ0O
国立医学部を目指してる者ですが青チャ→1対1でいこうと思ってるんですが青チャはやるべきですか?黄チャで十分だと思いますか?
57大学への名無しさん:05/02/15 19:02:37 ID:2xGopHBh0
;
58大学への名無しさん:05/02/15 20:27:44 ID:uPe6kBwh0
>>56
どっちでもいいから、早くやれよ
59大学への名無しさん:05/02/15 21:53:07 ID:hVR58yZ0O
>>56真剣に聞いてるんです。誰か答えて下さい!
60大学への名無しさん:05/02/15 22:01:42 ID:aCTYwJ4c0
黄チャなんて所詮偏差値50前後の高校の指定教材
61大学への名無しさん:05/02/15 23:13:07 ID:5JAHKW8z0
白でも節末・章末エクササイズ含めたらマジで偏差値50後半〜60レベルだな。
62大学への名無しさん:05/02/15 23:50:52 ID:EawBHr2cO
新課程の白チャと黄チャをやっているのですが、どうでしょうか?
また、白チャと黄チャでは、どのくらい差がありますか。
63大学への名無しさん:05/02/16 01:11:42 ID:60tbTbuiO
苦手な奴→白
普通の奴→赤

赤と青は好きなほうでいいと思う。

黄はやめとけ
64大学への名無しさん:05/02/16 01:25:01 ID:bYSHmIsx0
1Aを、完全にセンターでしか使わないんだけど、白でいいかな。
黄だと、センター直前コース?みたいのがあって便利そうな気もするんだけど。
65大学への名無しさん:05/02/16 15:18:42 ID:Ci5kfsRv0
しろちゃーとがんばろー
66大学への名無しさん:05/02/16 17:20:47 ID:aD7mqArf0
白の到達点が結構高いので普通に白オススメ。
黄は一番ムダな気がする。
青はオススメするが。。
67大学への名無しさん:05/02/16 20:03:22 ID:mEumfTid0
赤チャートは旧帝医への網羅系に足りますか?
68大学への名無しさん:05/02/17 01:42:28 ID:/GvyWJty0
>>56
いきなり1対1でもいいと思う。
69大学への名無しさん:05/02/17 02:18:08 ID:sqqEkpOGO
>>64別に1Aだけなら教科書+傍用問題集(計算力養成)+センター用の参考書(和田センとか)でよくね?数学1Aなんか網羅せんで十分。出る問題きまってるし。まぁしろでもいいけど。
70大学への名無しさん:05/02/17 02:32:56 ID:sqqEkpOGO
>>67 赤ちゃをどれだけ応用出来るかが大切じゃね?全ての数学の問題に関連性が見出せないのであれば世にでている全ての数学参考書をくそ暗記すればいい。でもそんなことすると他教科で死ぬよね?赤ちゃ+もう1ステップ+過去問で十分じゃね?
71里見助教授:05/02/17 02:34:34 ID:NWycwgrq0

黒チャート!!!

72旧課程:05/02/17 02:45:57 ID:72QL4wo/O
浪人するのだが、削減された分野を教えてくださいな
73大学への名無しさん:05/02/17 03:03:11 ID:sqqEkpOGO
>>72数学の参考書スレにある筈。
74大学への名無しさん:05/02/17 05:32:00 ID:hdHoLy0oO
イイ(・∀・д・)クナイ!
75大学への名無しさん:05/02/17 05:36:27 ID:hdHoLy0oO
IDがホーリーだ、聖(゜ロ゜)
76大学への名無しさん:05/02/17 11:36:45 ID:W9184xNvO
浪人する者ですが新過程の白チャートはそんなに解説詳しいのですか?
今旧過程の黄色チャートベスト使ってますが
ベクトルの後半の部分がいまいちわからないので新過程の白チャート使おうかと思いますがどうでしょうか?
77大学への名無しさん:05/02/17 17:51:56 ID:pT2XPcel0
赤チャどうもUBとVCは合冊出そうにないんだけど
分冊ってやっぱ合冊に比べて格段に量が多かったりするの?
素直に青チャの合冊買うべきだろうか?
78大学への名無しさん:05/02/17 18:59:39 ID:t5AD9L3q0
>>77
新課程に限って言えば、中身は変わらない。
79大学への名無しさん:05/02/17 19:12:54 ID:QMEjIehL0
>>78
どういうこと?
分冊でも合冊でも量は変わらないって意味で受けとっていいのかな?
80大学への名無しさん:05/02/17 19:16:44 ID:CjD4Pk+l0
>>79
量も何も全く変わらないよ。ただ半分になってるだけ。
高いけど分冊のほうが良いと思うよ。
1A買ったんだが分厚くてすげーやりにくい・・・。
81大学への名無しさん:05/02/17 21:32:34 ID:QMEjIehL0
>>80
あ、そうなんだ。
赤チャどう?
漏れ中学復習が終わったばっかで0からなんだけど
赤チャついていけるかな?
82大学への名無しさん:05/02/17 22:05:29 ID:9+UDL0VrO
無理。塾か予備校に行け。
83大学への名無しさん:05/02/17 22:19:28 ID:CjD4Pk+l0
>>81
基本事項と赤色(教科書レベル)の例題が理解できるならついていける。
理解できなかったら数研出版の教科書が良いと思う。

あと0からなら少人数制の塾なんかに行ってわからない所を聞いたら良いと思う。
84大学への名無しさん:05/02/17 22:39:54 ID:QMEjIehL0
>>83
アドバイスありがとう(`・ω・´)ノ
じゃあやってみる価値ありますね。
とりあえずやってみて全然駄目だったら素直に
白にします。白チャ→1対1って感じで。

85大学への名無しさん:05/02/17 22:46:02 ID:dNYDbCvQ0
今日黄チャ買ってしまった・・・。
返品して交換したほうがいいかな?
86大学への名無しさん:05/02/18 00:05:34 ID:Xn+S7zkc0
本屋さんで赤チャートと青チャートを見比べてみたんだけど
イマイチ違いがわからない・・・

カバー入れ替えたって区別つかないかも。
87大学への名無しさん:05/02/18 00:13:25 ID:iSeXRl2g0
赤チャートは超基本が抜けてるし、応用のレベルも
台数に比べたらまだまだ。
もう少し的を絞って勉強したほうが伸びる。
確かに網羅されてますが個別の解法ではいまいちな部分も多いです。
特に三角関数、数列、積分あたりがかなり危うい感じがしてならない。
88大学への名無しさん:05/02/18 20:57:36 ID:ajJHotqDO
新過程の白チャの難易度は旧過程の白チャとあまり変わらん気がした。
むしろ新過程のが易しいくらい。
だが解説は詳しくなったね。
理解しやすい数学とかより白チャのが理解しやすいはず
89大学への名無しさん:05/02/18 21:57:47 ID:oJuuDNq60
白3Cうってない・・・
90大学への名無しさん:05/02/18 22:09:17 ID:ajJHotqDO
三Cはマセマの元気が出るがいいよ。
他で独学できそうなのは見当たらない
91大学への名無しさん:05/02/18 23:01:05 ID:NU6sLOKM0
湯浅も新課程だ
92大学への名無しさん:05/02/18 23:15:23 ID:dfvkSHRE0
>>88
偏差値60前半だけどU・Bのエクササイズは普通に難しいぞ。
初学者は例題だけで基礎はつくのでそれだけで十分だと思う。
エクササイズを何回もやって解けるようになってきたらすごい実力がついてると思う。
93大学への名無しさん:05/02/19 02:23:38 ID:ac4Z6bTyO
>>92
62ってどの高二の模試で?
94大学への名無しさん:05/02/19 16:27:12 ID:NxyPtjGe0
>>87
恐ろしく抜けてるのは整数問題じゃないか?
まあそれわかって買ってるから整数は別にやるけど
95大学への名無しさん:05/02/19 19:09:22 ID:OdK53jlQO
新課程の青チャ買ったんですがすすめ方がいまいちよくわかりません。
やはり忘れないうちに復習したほうがいいですか?
自分は復習無しで全体を1周した後に怪しかった問題を潰していく方法でやろうと思ってるんですが後ろの方が忘れてないか不安です。
皆さんのすすめ方ご教授ください。
96大学への名無しさん:05/02/20 08:50:57 ID:n7FpNEHVO
理科大目指すなら


黄チャ
青チャ

どっちがいいかな?
買ったら、完璧にこなそうと思うんですが。
チャート経験者様、意見よろしくお願いします。
97大学への名無しさん:05/02/20 09:40:50 ID:zJ4ppBGQO
>96
漏れは理系で黄茶べ使ったんだがよかったよ。これ全て覚える勢いなら理科大も桶。
青派多いけど、私大にはオーバーワークな気が。
>96たんは原液?浪人?原液だと網羅系回すのはツラいから黄茶か黄茶べ薦める。
浪人とか、自分がやる気汲ネら青でもいいかと
98大学への名無しさん:05/02/20 12:19:54 ID:POKtDV0X0
一橋は黄色と青どっちがオススメ?
99大学への名無しさん:05/02/20 12:53:30 ID:Pal1iP1Q0
新課程赤チャってどのくらい難しい?
100大学への名無しさん:05/02/20 18:48:54 ID:n7FpNEHVO
97さん、親切に答えてくれてありがとう御座いますm(__)m
僕は二浪(予定)ですが、やる気はあります。青チャにした方がいいんですかね。。。黄チャで十分対応できるのであれば青チャはやらないで黄チャにしようかと思っています。ちなみに、青チャになると章末問題解くの辛いです…。
101大学への名無しさん:05/02/20 18:51:09 ID:Kot5kSPs0
>>99
東京ドームの2.5倍ぐらいかな。
10297:05/02/20 23:09:58 ID:zJ4ppBGQO
>100
奇遇だ漏れは今2狼だw
最初は誰でも章末問題溶けんからなんとも云えん。やる気あんなら青でEと思うよ。旧家庭買うなら早くに。

漏れは黄茶ベしか使ったことないから青はわからん。青使者アドバイツ頼む
103大学への名無しさん:05/02/21 01:03:02 ID:sY9+GwIPO
東大理系でも青チャで対応できますか?
104大学への名無しさん:05/02/21 10:09:17 ID:2+ZASFwO0
新課程の2b激しく分厚くなってなかった?
105大学への名無しさん:05/02/21 16:44:33 ID:W+EhjO9m0
赤チャは2とB別々だよ
106大学への名無しさん:05/02/21 17:32:22 ID:kc2bRBc5O
>>102
黄チャ以外に何もやってない?
後、例題だけ?
107大学への名無しさん:05/02/21 18:08:17 ID:rTKAFXzwO
sage
108大学への名無しさん:05/02/21 18:11:29 ID:rTKAFXzwO
>106
黄茶ベを3回やったあと「問題解放の新技術(センター用)」でならした。使ったのはこれだけ。
青は漏れには向いてなさそうで持ってもいない
109大学への名無しさん:05/02/21 18:13:50 ID:rTKAFXzwO
>106
書き忘れた。例題もエクササイズもやっただに。かなり時間かかるよ。これ一冊信じてやる気ないと絶対ムリ
110大学への名無しさん:05/02/22 14:22:56 ID:FozrSPTRO
あげ
111大学への名無しさん:05/02/24 16:45:02 ID:fJM0snd80
age
112:05/02/24 18:13:19 ID:SjtLI+zPO
東洋大と神奈川大を受けようとしてる高2なんですが、今新課程の黄茶使ってるんですがこれで大丈夫でしょうか?教えて下さい。
113大学への名無しさん:05/02/24 20:53:59 ID:nyp7pKbK0
>>112
黄チャすらいらない、センター利用で受かるよ
114大学への名無しさん:05/02/24 22:01:19 ID:P3lOpVNK0
>>112
それなら白でも十分すぎるくらい。
115大学への名無しさん:05/02/24 22:03:22 ID:z95SVYSn0
>>112
つうか白もいらないくらいだよ
何もやらなくても大丈夫
116大学への名無しさん:05/02/25 04:05:26 ID:HGRuePzX0
再受験です。昔、青チャ使って一人でもくもくとしてらたら発狂しそうに
なった記憶があって、新課程の黄色買ったんですが、ここでは評判
悪いですな(;つД`)  とりあえず昔の感覚思い出すために一通りやるつもり
です。
117大学への名無しさん:05/02/25 04:47:41 ID:Mlh2/jLH0
私立文系で数学得意なのであえて地歴使わずに受けるんですが、
MARCHレベルなら新青茶で足りるでしょうか?現在高2、全統偏差値64です。
118大学への名無しさん:05/02/25 06:54:21 ID:bTg1oRzAO
マルチレベルなら青茶はいらないよ。
黄色チャで大丈夫。
試験の内容によっては白茶でもなんとかなる
119大学への名無しさん:05/02/25 12:38:52 ID:tFyG4t2R0
>>117 自分のレベルに合わせて使うべし。今 質問者へチャートのレベルを下げようとするやつがいるから危険
120大学への名無しさん:05/02/25 14:07:53 ID:Mlh2/jLH0
>>119
ああ、すでに新青茶で頑張ってるので平気ですよ。
足りないのかどうかだけ聞きたかったもので。
121大学への名無しさん:05/02/25 17:17:15 ID:XWgbKzXR0
つか、白のレベルが異常に高いからマーチくらいならホントに対応できそうな気がする。
122大学への名無しさん:05/02/25 19:54:21 ID:2NZGMK8PO
>>121
レベルが高いというか、かなり広い範囲までカバーするよな。
文系ならあれでもナカナカ高い位置まで行けるのでは?
123大学への名無しさん:05/02/25 20:46:52 ID:bTg1oRzAO
白はチョイスより少しやさしいといったところですね。
わたしは数学は苦手ですが白はレベルは高くないと思いますよ。
エクササイズの問題のレベルは例題より少し難しいくらいなのでエクササイズもやったほうがいいでしょう。
わたしは白→チョイスとすすめチョイスが終わったとこでこれからやさしい理系数学をやることにします
124大学への名無しさん:05/02/25 22:02:33 ID:XWgbKzXR0
>>122
エクササイズを含めるとかなりのもんだよね。
125大学への名無しさん:05/02/27 04:05:48 ID:hg3ejzKuO
白チャートよさげだが
確率だけ弱くない?
数二はなかなかいい線いってるけど
126大学への名無しさん:05/02/27 18:49:29 ID:ji52np/NO
白チャで文系マーチも大丈夫とか言われてるみたいだけど、それじゃあ文系東大で赤チャはオーバーワーク?
127大学への名無しさん:05/02/27 22:24:48 ID:h2oEdd9f0
阪大理系志望で2Bは1対1、3Cは青チャとZ会だけでいこうと思うんだけど
3Cの1対1やら2Bの青チャやらやったほうがいいかな?
あと学校で黄チャ配られるんだけど、捨てていきなり青チャって可能かな?
一応、今までは黄チャだけで全統偏差値70以上はとってきたけど。
128大学への名無しさん:05/02/28 02:23:15 ID:RhJAWuE+O
旧帝理志望の高一なんだけど白茶→赤茶→演習系ってつなげようと思うんだけど どうよ?
129大学への名無しさん:05/02/28 02:31:06 ID:jtNqENWr0
【ピエト炉は】★青山学院大学part1☆青学★【法】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109525265/


130大学への名無しさん:05/02/28 08:43:13 ID:7MqtO/Lb0
1〜2年用と3年用の違いって解答の厚さだけですか?
131ドール改 ◆iQ8gymaze6 :05/02/28 17:24:13 ID:IaHPEGCvO
新課程と旧課程だから問題そのものが違う
132:05/02/28 17:38:02 ID:u9Cxlj0/O
東洋大と神奈川大は両方とも工学を受けることにしたのですが、やはり黄茶使わなくても大丈夫ですか?教えて下さい。それと、一般の場合は過去問やっておけば大丈夫ですか?
133:05/02/28 17:39:08 ID:u9Cxlj0/O
東洋大と神奈川大は両方とも工学を受けることにしたのですが、やはり黄茶使わなくても大丈夫ですか?教えて下さい。それと、一般の場合は過去問やっておけば大丈夫ですか?
134大学への名無しさん:05/02/28 18:47:46 ID:0nARn8JOO
すいません、どなたか新課程の数学1の範囲を教えてもらえませんか?
自分は大倹なので情報が入ってこないんです…
135大学への名無しさん:05/02/28 20:19:35 ID:7kB336wsO
早慶志望の文系なんだが青チャしようと思ってたけど、ここ見たら青チャはオーバーワークかと…意見おねがいします
136大学への名無しさん:05/03/01 01:21:08 ID:X6WtCo230
>>133 実際過顧問といてみた? とりあえずセンターの過去門といておけば十分だと思う。
>>134因数分解、二次関数、三角比、場合の数、確立、論理と集合、平面図形
>>135足りるよ
137大学への名無しさん:05/03/01 03:28:52 ID:SxflG1aP0
今日立ち読みしたが、旧課程の奴で充分だと思うよ。
138NO F@TE:05/03/01 03:42:29 ID:qqQvKq4pO
今日新課程青チャ買ったのだが、大分レベル下がったな。ショックだ
139大学への名無しさん:05/03/01 03:49:15 ID:32SSdHpr0
現課程青チャが異例のレベルだったんだよ
青チャは元々新課程版のレベルの参考書だった
140NO F@TE:05/03/01 04:02:08 ID:qqQvKq4pO
でも青チャがあのレベルだとそれ以下のチャートの存在意義がかなり薄れるね
141大学への名無しさん:05/03/01 04:28:19 ID:SgVYyptK0
京大志望(文型)でも赤チャート?
142大学への名無しさん:05/03/01 09:32:43 ID:M4mBC0ivO
新課程とか旧課程とかどこ見たらわかるの?
143大学への名無しさん:05/03/01 11:42:06 ID:mHKV+ADs0
新過程の数学Tは文字と式、二次関数、図形の計量だけだと思う。
確立とかは旧過程じゃなくて?
144大学への名無しさん:05/03/01 13:51:36 ID:z6arFxjz0
こりゃ易化するな。おそらく
145大学への名無しさん:05/03/01 19:47:52 ID:d5IpExT80
いや数学入試問題の難易度は二極化すると思う。
出題者は高校のカリキュラムをはみ出した問題を出すことを許されている。
カリキュラムに忠実な出題をする大学、はみ出した出題をする大学、
二極化は避けられないだろう。
まあ英語なんかも語彙レベル縛りがなくなったし、地味に難化かな。
146大学への名無しさん:05/03/01 21:20:07 ID:2J2pWJay0
>>140
旧課程チャートは5種類あったのが4つになっただけ。それなりに存在意義はある。
旧赤→あぼーん
旧青→新赤
旧黄→新青
旧黄ベスト→新黄
旧白→新白
147大学への名無しさん:05/03/01 22:48:00 ID:5G3Yzvwu0
148さは:05/03/04 14:19:28 ID:v3k2w6/jO
金沢大学工学部と立命館大と明治を来年受けるつもりなんですけど新課程青チャートでいいですか?おしえて下さい。
149大学への名無しさん:05/03/04 18:05:38 ID:ZWr7IRn50
黄色そんなに悪くないと思う。基礎的な問題が多い駅弁くらいなら
黄色だけで完璧でないか?
150大学への名無しさん:05/03/04 18:06:05 ID:ZWr7IRn50
ageとく
151大学への名無しさん:05/03/04 18:17:55 ID:+ZDidVJtO
明治の生命科学第一志望で手元には旧青チャがあるんですが、新青チャ買うべきでしょうか?
152大学への名無しさん:05/03/04 19:01:01 ID:YZQgo7wxO
>>149
必死だな。

ま、何色だって変わらんよ。
153151:05/03/04 20:13:03 ID:+ZDidVJtO
春から宅浪しようと思います。
154大学への名無しさん:05/03/04 20:54:44 ID:ZSLg/pD10
>>145
どういうことだ?
これまでの規定が消えたのか?
なら結構キツくなりそうなんだが・・・(−−;
155大学への名無しさん:05/03/04 20:58:23 ID:irFLfzF80
★早慶上青★☆偏差値70の青学☆ ピエト炉
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109861169/

                    (炉 ̄∇ ̄)
               ___( っ   )っ
               |     し (_)  ..|←会長
               |    【青学】  .  |
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |      ∧∧ ∧_∧  .|  
            |(●´ー`)(,,゚Д゚)(; ´Д`) .|←社長副社長
            | 【上智】【慶應】【早稲田】 |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | /法\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))|
         |(  ・_ゝ・)(  ゚_ゝ゚)( `_ゝ´)( ´_ゝ`).|←役人
         | 【中央】【学習院】【立教】【同志社】 .|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  [ ̄ ̄ ] |←部長課長係長
    | <ヽ`∀´>. ミ  ゚_ゝ゚彡 ( ゚く_ ゚  ) (・∀・ ) ( ´∀`) .|
   | 【法政】  【関学】   【明治】  【中央・他】 【ICU】 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               他私大 (ソルジャー)           .|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ☆早慶上青で偏差値70の青学☆
.   ,___,_
   i___!_   ∧専∧.   (彡0ミ )  ∧_∧  /短\ 
  ( ´_ゝ`)   <ヽ`∀´>  ( `Д´) ( ´ω` ) ( `ハ´)  
   【駅弁】    【専学】   【地帝】   【浪人】  【短大】

   ↑↑↑↑ピエト炉に逆らう馬鹿ども↑↑↑↑
156大学への名無しさん:05/03/04 21:10:28 ID:f4capvFv0
>>数学入試問題の難易度は二極化すると思う。
既に2極化してますよ
特に私立は糞問題のオンパレード
で受験生をなめすぎw

>>出題者は高校のカリキュラムをはみ出した問題を出すことを許されている。
難関大では既にはみ出してるけどw
157大学への名無しさん:05/03/04 21:38:46 ID:S7UOwaJr0
>>126
俺も似たようなこと考えてた
158大学への名無しさん:05/03/05 22:57:15 ID:LTLvJqKl0
新課程赤チャは神。おまえらみんな赤やれ、赤。
159大学への名無しさん:05/03/05 23:30:58 ID:z7Nwuuh1O
>>158
明治志望の理系なんだけど、新課程青、旧課程青、新課程赤どれが適当ですか?
160大学への名無しさん:05/03/06 00:06:00 ID:xFpsdU0WO
新課程黄チャをやっているんですが重要例題とその練習問題が自分馬鹿でサッパリわかならくて、かなりの時間を費やしてしまいます。
重要例題はとばしてもいいでしょうか?
ちなみに今一週目です
161大学への名無しさん:05/03/06 01:01:28 ID:zHFoLUup0
>>158
赤茶って1とA分けて買いましたか?
162大学への名無しさん:05/03/06 08:00:31 ID:jm3uc1yf0
医学部志望ですがVcはきちゃで大丈夫ですか?それともあおちゃのほうがいいんですか?
163大学への名無しさん:05/03/06 08:12:47 ID:ph8JM4R90
>>162
新課程か旧課程か言えや。
旧なら青チャ、新なら赤チャが無難。黄チャは教科書があればいらん。ないなら買っても良いが。。
164大学への名無しさん:05/03/06 10:28:03 ID:2hiPLHC9O
駅弁志望なんですが浪人した場合センターのみなんですがどれがベストですか?
165大学への名無しさん:05/03/06 11:13:54 ID:XOPB7Fml0
だからどうせ旧課程の過去門やんなきゃならないんだし。
166大学への名無しさん:05/03/06 11:51:59 ID:035Yz8Lz0
センターのみなら白チャでOK?
167大学への名無しさん:05/03/06 12:06:33 ID:iAnrTizAO
全国区だと名前は微妙だが、偏差値東海地区1で医学部医学科進学人数、全国一位の東海高校は、
黄チャ3Cまでを二年までにおわらせて、3年はスタンダードの受験編をつかってますよ。
だから網羅→応用みたいな感じで。参考になるかわからんけど黄でも青でも関係ないんかな?
きちんとやれば黄で十分いける。ただしきちんとな。一応おれはこの学校ですけど、黄だけで、二年の間は河合の全灯記述は数学だけなら偏差値72〜67でした。
国語が糞だけど。
168大学への名無しさん:05/03/06 13:49:14 ID:0j12LkJ8O
白チャ全部買いました。偏差値55いくよね?
169大学への名無しさん:05/03/06 14:11:20 ID:bCPRM+oPO
まぁ俺は38.5から 51までいったよ
170大学への名無しさん:05/03/06 15:17:09 ID:bHqSFLXlO
159おねがいしますm(_ _)m
171大学への名無しさん:05/03/06 19:54:11 ID:kcnearOoO
明治理工なら黄色チャートでよい。
エクササイズができればエクササイズまで。
無理なら例題やったあとチョイスをやる。
エクササイズレベルの問題が詳しく解説してある。
172大学への名無しさん:05/03/06 20:11:16 ID:bHqSFLXlO
>>171
ありがとうございます。説明不足で申し訳ないのですが、明治の農学部志望です。

農学部も黄チャで十分でしょうか?

また、新課程、旧課程どっちが適当でしょうか?
よろしくおねがいします。
173大学への名無しさん:05/03/06 20:13:05 ID:i5aKsBC10
予備校の大先生がチャートは糞本だから使わない方が良いとおっしゃってました。
174大学への名無しさん:05/03/06 20:14:47 ID:3uFwNsHy0
新3年で早稲田脂肪なんだけど、青って難しいから黄色にした。無理に青やんなくってもいいよね?
175大学への名無しさん:05/03/06 20:21:20 ID:crIkRnL3O
センターにチャートはいらない
模試問、予想問、過去問で9割とれるようになるよ
176大学への名無しさん:05/03/06 20:27:12 ID:i5aKsBC10
俺は現役のときチャート使いましたが・・・エッワカメ
浪人してちゃんと勉強するとこの本の糞チャートと言われている由縁がわかります。
177大学への名無しさん:05/03/06 20:33:02 ID:iaQwNxCt0
早稲田理工で、青が難しいって、チョットやばくね
文系の数学選択なら、黄色でいいんじゃね

178大学への名無しさん:05/03/06 21:08:33 ID:kcnearOoO
>>172
大丈夫ですがチャートで解法身についたかどうか確認するためにチョイスやチェックリピをやったほうが安全です。
あと新過程のがよいですよ。
追加された内容があるので
179大学への名無しさん:05/03/06 22:05:57 ID:qJTzsOQQ0
勘違いしないで下さい。

チャートは教科書代わりに使うものです。
180大学への名無しさん:05/03/07 00:09:42 ID:o1egrBbTO
>>178
レスありがとうございます。
早速明日新課程の黄チャを購入します。

チョイスやチェックリピとは問題集のことですか?
すいませんがわからないので教えてください。
181大学への名無しさん:05/03/07 11:44:28 ID:8XifX0JZO
>>180
そうです。
問題集ですよ。
解説が詳しいのがよいならチョイスをおすすめします。
182大学への名無しさん:05/03/07 12:23:15 ID:o1egrBbTO
>>181
ありがとうございます。
解説が詳しいチョイスを買うことにします。
183大学への名無しさん:05/03/07 14:22:09 ID:IG6scp98O
唐突に質問しますが
複素数平面って数VCの範囲なんですか?
184大学への名無しさん:05/03/07 14:24:51 ID:V3jtmjaFO
いや、複素消えて、一次変換だろ?ようは図形の回転系が行列にかわるってこった。
185大学への名無しさん:05/03/07 14:27:28 ID:V3jtmjaFO
まあ理系は大学一年の線形代数で結局やらないかんことなんだが、まあ回転させるのに行列を使うようになるだけだ。旧旧課程にあったやつを復帰させるってやつだろ。
186大学への名無しさん:05/03/07 14:38:01 ID:IG6scp98O
防大の人文系の試験範囲に複素数平面って書いてあった。
文系なのに。
俺が見たのは数年前の募集要項だからちょっと前までは複素数平面も数UBの範囲だったってことだよね?
まさか今年の防大の試験範囲も複素数平面入るなんてことは無いよな?

そんなそんなまさかまさか。
187大学への名無しさん:05/03/07 15:50:00 ID:Do8bn2sd0
鹿児島医志望なのですが
白チャでざーっと基本を確認しようと思っていますが
どうなのでしょうか?
188大学への名無しさん:05/03/07 15:52:11 ID:FqgM9JC60
#
189大学への名無しさん:05/03/07 15:58:13 ID:0KIhI6Vy0
>>183
数Bだよ。思いっきり文系の範囲。
新課程からはなくなるけど。
190大学への名無しさん:05/03/07 21:26:43 ID:HYDxzjv90
京大文系・・・VCまで必須かよw
191大学への名無しさん:05/03/07 21:48:34 ID:d2/cjvr1O
文系で阪大・神大を目指してるんですが(あくまで目指してるだけです…)、新課程の数学の参考書のオススメありますか?
浪人生なんで教科書も持ってないです(>_<)
このスレの内容から少し外れるんですが、文系なら新課程対策は数学と英語のリスニングだけでしょうか??
国語&世界史&現代社会&生物で何か変更はありますか?
生物であった気もするんですが…
質問ばかりでゴメンなさい゚゚(≧д≦)゚゚
192大学への名無しさん:05/03/07 21:54:00 ID:HYDxzjv90
新課程入試ではカリキュラム規定外からの出題が許可されているので相応に覚悟を
英語はリスニングだけでなく劇的に語彙レベルが上がったりするだろうな
理社もすさまじい題材から出そう 国語だけは変化なさそで安心かも
193なは:05/03/07 22:22:57 ID:EQndOKr1O
新課程青チャートって大学のレベルでいうとどのぐらいなんですか?おしえて下さい。
194大学への名無しさん:05/03/08 00:18:42 ID:J5Pwq3qwO
国立=九大、名大、東北大、北大まで対応
私立=慶応医、防衛医科大以外すべて対応できる
こんな感じ。
東大でも文系なら青チャで戦える。
理系はやさ理やハイ理を使わないときつい
195大学への名無しさん:05/03/08 00:25:43 ID:rCfIt7y8O
防衛医科大は私立じゃありません。
196大学への名無しさん:05/03/08 00:36:14 ID:nxrcFNa10
旧課程黄茶シリーズ持ってるんですが、新課程にすべて買い換えるべき?
197大学への名無しさん:05/03/08 00:46:11 ID:w9jv4bgA0
別にやらなくても、買い換えるのがよろしいかと
理系ならば尚更でしょう
198大学への名無しさん:05/03/08 00:49:56 ID:nxrcFNa10
>>197
レスありがとうございます
複素数平面以外をやって、その他はちょこっと買い替えくらいですまないかなと思ったんですが、総入れ替えしたほうがいいですよね
数VCは新課程でも変更なかったんでしたっけ
199大学への名無しさん:05/03/08 01:03:15 ID:w9jv4bgA0
大きな変更は中田が、一次変換がフッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
ラジアンがニビーに移動したくらいだな
新課程の参考書やるのはいいけど、なるべくレベルは旧課程のそれを維持するようにね
新課程じゃ、Tで不等号(旧課程じゃ中学で習う)とか入ってるから、油断しないようにね
200大学への名無しさん:05/03/08 01:05:50 ID:nxrcFNa10
じゃ、一応新課程と旧課程、両方もってればいいですかね?
201大学への名無しさん:05/03/08 01:10:13 ID:w9jv4bgA0
それがよろし
被る部分が多いし、総合問題とかエクササイズは問題の入れ替えがあるから演習も積めるし
202大学への名無しさん:05/03/08 01:35:12 ID:nxrcFNa10
>>201 dクス
203大学への名無しさん:05/03/08 09:14:57 ID:0YAlxQ330
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43873972

新品未使用の数学の参考書を定価以下で出品しております
Idのない方はメールください。よろしくお願いします。
204大学への名無しさん:05/03/08 12:43:46 ID:ErMjH81n0
浪人で神大工学部を目指しているのですが
はじてい→白チャ→チョイス→やさ理
としていこうと思っています。ダメなトコとかありますか(>ω<;)
205大学への名無しさん:05/03/08 12:48:52 ID:zvhkWtuZ0
>>203高いよ。
206大学への名無しさん:05/03/08 12:49:08 ID:oU2svQZ20
>>204
ダメなとこ・・・やさ理が手に入る保証がないこと。
207大学への名無しさん:05/03/08 13:42:49 ID:ErMjH81n0
手に入りにくいんですか(´・ω・`)
やさ理の代わりになるようなものってありますか??
質問ばっかりでごめんなさい(>□<)
208大学への名無しさん:05/03/08 13:49:12 ID:ErMjH81n0
手に入りにくいんですか(´・ω・`)
やさ理の代わりになるようなものってありますか??
質問ばっかりでごめんなさい(>□<)
209大学への名無しさん:05/03/08 14:05:51 ID:oU2svQZ20
ってかはじていから始めるようなやつが一年でやさ理レベルまで
いこうという考えがおこがましい。時間も足りない。おそらくは君の努力も
及ばないのではないだろうかと思う。神戸工ならチョイスと過去問を
やり込めば足りる可能性があるからまずはチョイスまでを完璧に終わらせたらどうか。
机上の空論で「はじてい→白チャ→チョイス→やさ理」なんて書くほどには
受験勉強はやさしくない。せめて解法暗記を終わらせてから
上級参考書の具体的計画を立てろと小一時間(ry
210大学への名無しさん:05/03/08 14:52:35 ID:/PPprRXv0
四月から仮面生の者です。

新課程の青チャの1A2B 白チャの3Cを買ったのですが
医志望の場合は新課程の青チャは演習問題Bまでやるべきでしょうか?
3Cは一通り基礎からざーっと確認しようと思い白を買いました。
今年は数3までしか受験に使っていません。

山口・香川あたりを考えています。
211大学への名無しさん:05/03/08 15:06:21 ID:Bz8MaHCFO
東北大理学部を狙うのに青チャの演習は必要でしょうか?
212大学への名無しさん:05/03/08 15:16:09 ID:Jke6M5FRO
要するに簡易か?
213( ´・ω・`):05/03/08 15:42:11 ID:JFU4e9JCO
白チャは大学でいうとーどこまでレベル?
214大学への名無しさん:05/03/08 16:52:05 ID:NhoC3Gau0
日大理工くらいのレベルなら白でOK。
215大学への名無しさん:05/03/08 17:06:44 ID:oI7yHtIf0
赤チャ→東大、京大、旧帝医歯薬学部
青チャ→早慶、東工、一橋、旧帝、私大医歯薬学部
黄チャ→マーチ関関同立、駅弁国公立
白チャ→センター試験
だと思う

俺は基礎がなってなかったので黄チャ使ってた
けど黄チャを堅実にやれば必ず上がるよ
黄チャのおかげで駅弁国立に受かることができた

ちなみに俺の先輩で、黄チャだけで東工大や旧帝大に行った人がいるよ・・・
すごいと思った
やっぱ問題を体系的に考えられる人は黄チャでどこでも行けるんだろうな・・・
216大学への名無しさん:05/03/08 17:28:20 ID:5GCeAmJ/0
>>190
Cは出るけどVは出ないよ。
217( ´・ω・`):05/03/08 17:57:29 ID:JFU4e9JCO
どうもです(≧ヘ≦)白おわって黄するのってどう?する必要なし?
218( ´・ω・`):05/03/08 17:58:30 ID:JFU4e9JCO
チャートのほかに並行してなにしてる?
219shica:05/03/08 18:28:47 ID:HdT7uxiz0
>>217
網羅系はひとつでいいんじゃ?
白終わったら次1対1とかちぇくりぴとかチョイスとかってのはどうかな。
つなぎにくいかもわかんないけどそのへんは仕上がりを見て。
220大学への名無しさん:05/03/08 20:58:27 ID:zvhkWtuZ0
今がブックオフで赤本の買い時だぞ。
221大学への名無しさん:05/03/08 21:06:31 ID:qbK8qvDS0
>>194青茶で東大文系戦えるってマジかよ!!
たしか新課程の青茶は旧課程の黄茶のレベルに相当するって聞いた事があるんだけど。
222( ´・ω・`):05/03/08 21:59:43 ID:JFU4e9JCO
219さんどうも(≧ヘ≦)本屋行って見てみます☆
223大学への名無しさん:05/03/08 22:11:27 ID:TmkMcaRv0
旧課程の青チャートやれば一橋レベル大丈夫でしょうか?
経済学部志望なので、数学にかかってるんです。
新と旧でどう違うものなのでしょうか?
旧をやっておけば新にも対応できますか?
224大学への名無しさん:05/03/08 22:43:35 ID:tt/ebc4KO
新課程の青チャートかってしまったのですが、名工目指すには難しすぎですか?それとも新課程版ならちょうどいいでしょうか?どうせやるなら一冊しっかりやりたいのでおしえて下さい。
225大学への名無しさん:05/03/09 00:18:36 ID:5PexQ3unO
すいません水差します。
受かるとたかくくってたら落ちましたw新課程に関してわからないんですが、旧と何が変わったんですか?
複素数平面が不要になるとか聞きましたが‥他にも何か変わった点知ってる人教えてください

オチタ ハ‥
226大学への名無しさん:05/03/09 00:23:32 ID:xCrbe8Q40
>>225
一次変換が入る。要するに行列で図形を回す。
それと平面幾何が必修になる。教育的に素晴らしい。
227大学への名無しさん:05/03/09 00:40:14 ID:5PexQ3unO
226く
アリガトウ!
それにしても皆大丈夫なわけですか?新か程の問題予想つかないし対応できんのかな
228大学への名無しさん:05/03/09 00:49:13 ID:AzFlegFKO
>>224
普通に考えて名工なら新青茶じゃ足りないくらいに考えておいたほうがいいと思うけど。
人によってはそれだけでも足りるけど、保証は全くできないからせいぜい一対一くらいはやっとけ。
229大学への名無しさん:05/03/09 00:55:19 ID:G+bA31D20
初めてこのスレ発見したのだが・・
>>196-197
そうか・・かなりの金欠だから昨日書店で買い換えるの躊躇ったけど、買い換えたほうがいいのか・・
230大学への名無しさん:05/03/09 05:55:56 ID:vFuWB7tZ0
>>221
今年の問題見てみろ。青で十分。
信頼できなかったら自分の判断で赤。
#大問1、文系だからってなめすぎ。
231大学への名無しさん:05/03/09 11:01:06 ID:NvUa02ixO
分かりました。1対1て何か知らないけど青チャート終わらせてそれやってみます。
232大学への名無しさん:05/03/09 11:04:19 ID:wky7phe20
東大文系、本当に新青茶だけで大丈夫なのかね。
まあ1問目はいいとしても、整数問題は別途勉強が必要だし、解いた奴ならわかるが今年の確率は青茶だけじゃカバーできん。
数学に関して十分といえるレベルにまで到達するには少なくともプラチカくらいはやるべきではなかろうか。
233大学への名無しさん:05/03/09 11:11:48 ID:wLouKiNI0
っていうか、日本の大学で青だけで対応できない大学なんてほとんどないだろ。
8割近くの大学が黄だけで十分な希ガス
234大学への名無しさん:05/03/09 11:53:57 ID:wky7phe20
>>233
文系数学に関しては同意。ただ、東大と一橋あたりはやはり青茶だけではあぐらはかけないとおもうぞ。
青茶だけでも受かるとか断言してる奴は本当に入試問題を解いたことがあるのかと小一時間……。
235大学への名無しさん:05/03/09 17:45:04 ID:AzFlegFKO
あげとくぜ
236大学への名無しさん:05/03/09 17:56:08 ID:SRSi+q7GO
やさ理ハイ理解の新過程版いつでるぽいの?(´З`
237大学への名無しさん:05/03/09 18:11:17 ID:yBfdPxQxO
浪人ケテーイ!!来年て複素の代わりに行列やればいいんだよね?ほか何か変わったとこってある?
238大学への名無しさん:05/03/09 18:37:11 ID:9gOprQ7i0
>>234
どうせ東大も一橋も数学に関しては受験生のレベルは文系相応だし
1完してあと部分点かじり取れば文Tでも合格ってるし
青チャートだとオーバーワークな気さえするよ
東大理系はまったく話が別だけどな〜
239大学への名無しさん:05/03/09 18:54:06 ID:IUYi/j1KO
青チャ=大学全般
黄色チャート=早慶(文系学部)、底辺私立医学部、私立薬学部全般、
中堅国立大
白チャート=マーチ(問題が簡単な年ならOK)、
日大、センター試験
ってとこかな。
とりあえず白やるならエクササイズ含めて全部やること。
そうすればチョイスやチェックリピにつなげやすくなる。
黄色やるならチョイスはいらない。
ただし演習量が足りないと思うならやってもいい。
240大学への名無しさん:05/03/09 18:54:24 ID:Mq5Gn/Pd0
元気→青茶ってつないでもOKですか?
241大学への名無しさん:05/03/09 19:06:07 ID:OJlmEUQvO
すみません。一から全部ヨンだのですがいまいち新課程の赤、青どちらがいいのか(・ω・`)ちなみに今年のセンターは八割くらいで、模試は進研模試が良いときで65くらい、河合は58くらいで来年は東工大に行きたいです!
242大学への名無しさん:05/03/09 19:13:01 ID:OJlmEUQvO
あげ
243大学への名無しさん:05/03/09 19:15:46 ID:OJlmEUQvO
というか赤は旧に比べてどれくらい簡単なんですか?
244大学への名無しさん:05/03/09 19:18:46 ID:OJlmEUQvO
あげ
245大学への名無しさん:05/03/09 21:32:15 ID:nCqJay8f0
赤チャートって網羅性に欠けてない?青より薄くて例題が少ないような。
立体的に基礎から応用まで学べる青に対して赤の存在意義は何?
246大学への名無しさん:05/03/09 21:34:26 ID:9Ggij3cs0
赤茶は普通に数学に自信のアル奴がやる問題集。
247三流数学塾講師 ◆Zkbq51PB.2 :05/03/09 22:12:28 ID:IUYi/j1KO
偏差値55以下→白チャート
偏差値60以下→黄色チャート
偏差値60以上→青チャート
偏差値65以上→赤チャート
って感じでいいよ。
偏差値50くらいでも黄色チャートならなんとかついていけるが効率の事を考えたら白チャートのがよい。
あまり背伸びして難しい問題集はやらないほうがいいよ。
マスターできない上に時間を無駄にするのはよくない。
248大学への名無しさん:05/03/09 22:41:42 ID:U/s8BMUo0
東大文系数学、数学に対して苦手意識持ってる奴は青茶、得意意識持ってる奴は赤でってのはどうだろうか?やっぱり苦手意識持っていると効率は落ちるし逆もありえそうだし。
249大学への名無しさん:05/03/10 11:01:17 ID:84d9jBeu0
進研偏差値53だが、新課程青チャを使っている。
基本例題・演習問題Aぐらいならすんなり理解できる。
演習問題B・総合演習レベルになると手こずるが、
解答を見ても全く意味不明という事は無い。
ちなみに旧課程青を見てきたが、例題以外の解説は不親切だし、
まさに数学が得意な人向けの参考書だと思った。
新課程でレベルが下がったというのは本当。
250大学への名無しさん:05/03/10 11:09:52 ID:tV9EdjaS0
>>249
帯のとおり、新課程は解説がくわしくなってるとオモウ?
251大学への名無しさん:05/03/10 14:24:06 ID:dJ6NBBsA0
浪人なんだが新青、急青で悩む
みんなどっちだ
252大学への名無しさん:05/03/10 14:38:04 ID:Ya40neWnO
オレも浪人するかもだけど新青で基礎から普通の応用まで持っていって、それからは一対一なり、大学への数学なり、ゼット会なり、やろうと思ってる。この方法で一緒に頑張らないか?八月までに青ちゃー二回終わらすくらいで良いよな?
253大学への名無しさん:05/03/10 17:57:00 ID:DD2tXZ6W0
>)251 旧青を使っていたのなら、そのまま極めるほうが絶対的にいい。
ただし、京大志望なら旧青は微分方程式等がないので補う必要がある。
新青はレベルが下がったといわれているが練習・演習まで含めてしっかりやれば問題ない。
新青は練習・演習が学習しやすくなっていることを考えると旧課程より良くなっているとも言える。
254あぁ ◆P.p.jegXeQ :05/03/10 18:08:17 ID:UaEaQPYHO
旧から新青に乗り換えたよ!途中の計算も詳しいから、わかりやすい。
細野は必要なくなった。
但し、ASOはやるかも。青→1対1→微積基礎→過去問で今年はいく
余裕があれば、ハイレベル数学をやる。
255大学への名無しさん:05/03/10 23:00:42 ID:Ya40neWnO
ぶっちゃけたところ数学の参考書で一番良いのは何?
256大学への名無しさん:05/03/10 23:07:15 ID:AMzwPge50
ぶっちゃけ黄色チャート!!
ただしわからんとこは先生に聞くこと!!
質問できる人間がおれば黄色チャートはええよ。
257大学への名無しさん:05/03/10 23:25:10 ID:z4Ee5bXT0
俺も黄チャ使ってるし、良いと思う。
これ網羅した後一対一使ってそれで数学はいいや。
258大学への名無しさん:05/03/10 23:30:33 ID:5Yu+9pXt0
黄チャ(新)と一対一ってレベル離れすぎじゃない?
259大学への名無しさん:05/03/10 23:33:27 ID:AMzwPge50
そうでもないよ。
図形と式はちょい重いが他は黄色マスターしたならついていけるはず。
260大学への名無しさん:05/03/10 23:48:24 ID:Q+amb3460
学校で黄チャ買わされる人ってどうしてる?
普通に黄チャやって、1対1やって・・・がいいのか
黄チャ無視して青チャ買ってやるのがいいのか迷う。
ってか、青チャ使ってる学校羨ましい・・・
まぁ進学クラス平均=進研模試全国平均の学校で黄チャ使えるだけでも贅沢なのかな。
261大学への名無しさん:05/03/10 23:51:39 ID:LPoAiDtn0
俺も新浪人で、今年から新課程やるから新青チャ買ってやってるんだけど、やっぱり新課程になって易しくなったと思う。
でもそのぶん格段に使いやすくなったよ。

それかあら質問なんだけど、一橋なら、新青チャ→文系プラチカ(複素数除く)→過去問解きまくり
で良いかな?新課程になってチャートの難易度下がったって言っても、一橋なら赤チャまでやる必要無いよね?
プラチカ終わって足りないかなと思ったら文系70とか挟めば良いし。
新青チャでも十分だよな?
262大学への名無しさん:05/03/10 23:52:38 ID:AMzwPge50
>>260
補習とか授業とか課題で黄色チャート使ってるなら
黄色チャートのがいいよ。
課題やるだけでも力つくし。
課題やりながら青チャーやるのは効率よくないし。
263あぁ ◆P.p.jegXeQ :05/03/11 00:07:53 ID:aFzQl8cdO
>>261
一橋数学はムズい!過去問解いてみて!新青のパターンだけだと、不足する。
文系プラチカも絶対必要
264大学への名無しさん:05/03/11 00:22:57 ID:chfdheze0
大学入試センターのWEB見てみたんだけど、
確かに、新課程では複素数消えて、一次変換になるが
経過処置として、旧課程履修者には、旧課程の問題(複素数)を用意するって
あるよ。
だから、このまま旧課程勉強しても問題ないのでは? ど〜思う??

http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/syutudai.html
大学入試センター
265大学への名無しさん:05/03/11 00:23:05 ID:v8DsPGes0
>>263
レスありがとう。
文系プラチカは絶対やっとこうと思うけど、プラチカの前にやっぱり新赤チャまでやらんと一橋キツイかな?
俺本屋で見てここまでやる必要無いなと思って新青チャ買っちゃったんだけど、新赤チャに買い換えた方が良いのかな…
でも赤チャなんてやったら挫折する可能性大だし…迷うな
266あぁ ◆P.p.jegXeQ :05/03/11 00:42:44 ID:aFzQl8cdO
>>265
青か赤かは今の成績と相談して、好きな方選べばいいかと。
赤は青に比べて計算量が多い問題が多い!計算力つけたかったら、赤かな。
267あぁ ◆P.p.jegXeQ :05/03/11 00:47:16 ID:aFzQl8cdO
赤は相変わらず途中式の省略がある。青、黄、白はない。
理由は赤だけが著者が大学の教授で、他はチャート研究所になってるからと思う。
赤を書いた教授はわかりにくい旧青の著者だ!!
268大学への名無しさん:05/03/11 00:49:39 ID:xq3SI87MO
チャート式独学は危険かな?予備校の授業の方がいいのか?
269大学への名無しさん:05/03/11 00:50:36 ID:8M34tN1j0
黄色なら何とかいけるよ
270大学への名無しさん:05/03/11 01:09:59 ID:v8DsPGes0
>>266>>267
何度もありがとう!
やっぱり新青チャで行くことにします。
あと一橋は個人的に整数問題が厄介だな…余裕あったらマスターオブ整数あたりもやっておいた方がいいな。
271あぁ ◆P.p.jegXeQ :05/03/11 01:44:53 ID:aFzQl8cdO
>>270
お互いにがんばりましょう!マスター整数は、一橋対策に使えると思います。
それと、分野別補強にこだわってを入れたら、ベストかと。
272大学への名無しさん:05/03/11 02:43:56 ID:byZOFWFo0
高1です。春休み中に数ΙAの問題集一冊解こうと思っているのですが、
偏差値55くらいで春休み中に終りそうな問題集教えて下さい。
273大学への名無しさん:05/03/11 02:57:11 ID:nXY71DBuO
>>272
白チャート!
一冊だけならなんとかできるはず。
高1なら白チャートやっとけば高2から余裕をもって迎えられるだろう
274大学への名無しさん:05/03/11 10:08:37 ID:BAV5Bx4CO
分野別問題集で新課程に入ってくる分野を潰そうと思うんですが、これでいいですかね?
また、分野別問題集でお薦めの物があれば教えてください。
275251:05/03/11 13:42:47 ID:3QkWK/rQ0
>>252
>>253
もまいらマリガトン。
よし新課程でいくど
276大学への名無しさん:05/03/11 15:15:58 ID:tpq5sIkc0
黄色チャートは基本事項がまとめでしかないから、あまりお勧めでない
277大学への名無しさん:05/03/11 19:40:42 ID:pl7Br7JEO
みんなチャートの後何しる?
278大学への名無しさん:05/03/11 21:51:18 ID:NWd3dEAr0
結局東大文系数学はどうしたらいいんだろう?
黄→赤か青だけかどっちにすべきか。
279大学への名無しさん:05/03/12 06:52:56 ID:alDkDy0AO
法政、明治学院のレベルの経済学部を日本史ではなく数学を選択して入試を受けたいんですが、旧白チャIAUBを極めればなんとかなりますか?
280自嘲:05/03/12 06:56:10 ID:efsAFS1LO
白では経済は無理かと思われ
281大学への名無しさん:05/03/12 07:05:15 ID:alDkDy0AO
やはり黄色レベルまでいかないとダメなんですか?
282自嘲:05/03/12 07:24:44 ID:efsAFS1LO
俺はそう思う
でも白できたら黄色もそこそこできるはず!
このスレで言うのどうかと思うけど明治なら国語難しいからしっかりな☆
283大学への名無しさん:05/03/12 13:36:19 ID:lJZNnmPW0
新課程白チャートに三角方程式載ってる?
284大学への名無しさん:05/03/12 15:49:36 ID:tsmGoQGE0
新課程赤3C売ってた
285大学への名無しさん:05/03/12 16:05:00 ID:tsmGoQGE0
新高3。
青を1A2Bを夏までに終わらせようと思うんだけど、
月〜金まで例題を1日90分・6題ずつやって、
土・日を復習に当てて(練習問題はこの時やる)行くつもりです。
やり方はとりあえずこれで大丈夫でしょうか?
286大学への名無しさん:05/03/12 16:07:07 ID:AA9bTiYE0
初めて通す時にゃ4題程度が限界だろ<青チャ
土日を復習にあてるのはよい方法
287大学への名無しさん:05/03/12 16:09:52 ID:Cg3jMp910
俺文系だが教科書が完全に理解できれば、赤を十分吸収できますよ。
青は典型問題集めてるだけってかんじだけど、不得意な人には最適。

でもチャートに無い範囲はだいすうなどで埋める必要はありますが。
288大学への名無しさん:05/03/12 16:11:39 ID:AA9bTiYE0
>教科書が完全に理解できれば、
これができてれば赤なんて無駄です
すぐに月刊大数の日々の演習をやろう!
289大学への名無しさん:05/03/12 16:18:08 ID:ofxAhdHA0
>>285
例題だけで1A2B合計約560例題。週30例題で、約19週間=約5ヶ月。OKじゃない?
ちなみに自分は休み期間中は1日10例題を2時間でやってるよ。学校ある日は6例題。
4月の初めまでには1A2Bを終わらせるつもり。2周目は重要と補充で夏前に終わらせる予定。

>>286
わかんなきゃ素直に解答見ていくようにすれば、全然平気だと思う。
苦手分野の重要例題が続くと嫌になるけど。
290大学への名無しさん:05/03/12 16:22:01 ID:AA9bTiYE0
1日4題超えると定着率悪くなると思うよん♪
自分で解いてるなら話は別だけどねん
291285:05/03/12 16:23:37 ID:tsmGoQGE0
ありがとうございました。頑張ってみます
292大学への名無しさん:05/03/12 16:25:54 ID:aapzvFUh0
>>ALL
四月からの浪人なんだけど、新課程をやっていいのか?
センターは旧課程用の問題を出すと言っているが、
国公立2次や私立の試験で浪人は旧課程の問題をやれ
と言われないのだろうか??
293大学への名無しさん:05/03/12 16:25:59 ID:HfSe76Yz0
>>286
青チャ、一日4題しか無理なもんか??
 俺、入学前の宿題が青チャートだったが、一日10題は・・・
294大学への名無しさん:05/03/12 16:51:33 ID:THRIQoZdO
俺は旧課程の白チャートオンリーで京都薬科と
愛知学院薬受かったよ。白でもそこそこのレベルにいく。
苦手な人は欲張らずに白をやることをおすすめする。
白が終わればチェックリピやチョイスにもすんなり入れるはず。
295大学への名無しさん:05/03/12 16:53:32 ID:AA9bTiYE0
>>293
あーもーいーよ 折れには無理だっただけ
でも阪大医受かってるから
296大学への名無しさん:05/03/12 16:54:53 ID:HfSe76Yz0
>>295
 そーか、そんな高学歴だったか、失礼した。
297大学への名無しさん:05/03/12 17:13:31 ID:THRIQoZdO
青は知らんが白なら高校の授業聞いてた奴なら休日限定で1日15題くらいできるよ。
298大学への名無しさん:05/03/12 19:29:11 ID:lEkqzfznO
月刊大学への数学って難系なみに字小さくて見にくいよね?
299大学への名無しさん:05/03/12 21:16:38 ID:Bq7RWvu/0
横浜国大志望の今度高3です。今、新過程の黄チャ1A2B持ってるんですけど、
センターは黄チャで大丈夫ですか?
300299:05/03/12 21:23:37 ID:Bq7RWvu/0
↑センターで八割はいきたいんですけど…青チャにするか迷ってるところです。
301大学への名無しさん:05/03/12 21:31:05 ID:lEkqzfznO
オレセンターIA94 2B78だけど黄色チャの基本例題と過去問のみ
302大学への名無しさん:05/03/12 21:40:38 ID:7Olpnumi0
>>301
それは自分のショボさを伝えたいのか?
303大学への名無しさん:05/03/12 21:50:51 ID:IP6f6sQ5O
まぁ、凄さなんだろ?少なくとも俺はスゲーと思った。
304大学への名無しさん:05/03/12 22:18:24 ID:THRIQoZdO
>>299
黄色チャートのあとにセンター用の問題集で演習すれば黄色チャートでもなんとかなるよ8割異常
305大学への名無しさん:05/03/12 22:19:19 ID:zsc1DMRG0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110470150/104n-

fランクスレッド愛の物語
電車男を越えるか!?
306大学への名無しさん:05/03/12 22:20:10 ID:y/mUmF+F0
ニューアクションが出たので、チャートの役割は終わった。
307大学への名無しさん:05/03/12 22:28:45 ID:/FSawCaF0
例題とPRACTICEを一日合計6題づつやってるんだけど一週目は例題のみに絞った方が
効率いいもんなの?
308大学への名無しさん:05/03/12 22:52:31 ID:X+fN7tAV0
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up14493.jpg
赤チャだけ表紙が違うのは差別
著者が違うから仕方ないけど
309大学への名無しさん:05/03/12 22:56:07 ID:tZBLpLnk0
チャートの難易度は
赤>青>黄>白なの?

ごめん・・・初心者で。
310大学への名無しさん:05/03/12 23:00:40 ID:R3oO+Efb0
>>294
だよなw
新課程白で偏差値65までいったよ。俺も。
新課程白よすぎw
311大学への名無しさん:05/03/13 00:16:45 ID:1RWkUwnx0
”○○だけ”と言うやつでももしかしたら予備校に通ってるのかもしれないし、
傍用問題集をしっかりこなしたのかもしれないんだよな。
自分を凄く見せたくて過少申告するやつもいるだろうし。
言うまでもなく情報は取捨選択しないとダメだな。(とくに白チャのことを言ってるのじゃなくて)
312大学への名無しさん:05/03/13 01:39:30 ID:M8SQH+5B0
逆にセンターで青なんて必要か?
普通に黄で全問(当然総合演習除いて)自力で解けるようになれば
センター満点とれると思うが。もちろん、問題自体のレベルの話で、
黄で特に2Bを時間内に解ききるスピードがつくかはわからんが、
それを言ったら青使ってスピードアップ、とはならんわけだし
313大学への名無しさん:05/03/13 03:21:31 ID:tyHkB9bu0
いりません。
センター183点だったけど。
青茶なんて普通にわからんところあるよ。
黄チャさえできれば、後は時間勝負。
314大学への名無しさん:05/03/13 04:02:14 ID:zNWUs7U7O
おれ今年旧帝(理系)受かったんだが、黄チャートで十分間に合いました。
参考書は、あれこれ手を出すよりも、一つの参考書を丁寧にやることが大事だと思いました。
315大学への名無しさん:05/03/13 10:09:11 ID:X3TrDkUR0
旧黄=新青
316大学への名無しさん:05/03/13 10:50:59 ID:F0G8l3zy0
センターは白でも満点。
万全を期すなら黄まででしょ。
317大学への名無しさん:05/03/13 10:53:17 ID:MznB7AhS0
今年からのセンターはさらに難化。
318大学への名無しさん:05/03/13 12:25:32 ID:lSXkh7IQ0
本屋いったら、センター用のチャートがあったんだけど、あれはどうなの?
319300:05/03/13 16:40:19 ID:LwJ63pOv0
みなさん意見参考になりました。ありがとう。今日、本屋行ったら青チャは時間がかかりそうなんで
黄チャを取り組むことにします。
320大学への名無しさん:05/03/13 17:11:16 ID:msGym6b/0
青茶「終わった」ってどういうこと?
全部やったってこと?
例題だけ?
321大学への名無しさん:05/03/13 17:42:22 ID:OMDx+AA70
>>318
良本。
322大学への名無しさん:05/03/13 17:57:04 ID:sjY8pTcaO
白チャートでもすべての問題をやればマーチにも対応できるよ。
嘘だと思うなら過去問見てみ。
6、7割くらいは白チャートの知識で解けるから。ちなみに青山学院の四年くらい前の問題は白でも満点狙える問題だった。
323大学への名無しさん:05/03/13 20:26:00 ID:PT7r+Gyg0
黄チャTAUB2冊を何週もするの一年では無理っぽいんで
例題とエクササイズのみで何週もしようと思うんですがコレって効率悪いですかね?
324大学への名無しさん:05/03/13 20:37:53 ID:33QjAUKQ0
同じく青チャート全部やるのは一年では無理っぽいのですが、
一週目例題、二週目演習とかやればいいのでしょうか。
325大学への名無しさん:05/03/14 09:58:08 ID:lpeLS0GH0
俺は例題だけ先にやってる・・・。エクササイズとか抜かして。
2週目も例題をやる。つまずいたら演習やるって感じ。
326大学への名無しさん:05/03/14 12:58:48 ID:N8JQ1SvEO
大数例題だけしかやってないが、阪大後期満点とれた。
327大学への名無しさん:05/03/14 16:05:51 ID:ExpvXwDc0
新課程青チャもうすぐ例題は一通り全部終わりそうだけど、
やっぱり全ての問題がパッとわかるまでは繰り返すべきですか?
でもこれができるようになるまでやってたら受験に間に合わないような・・・。
だれかアドバイスください。
328大学への名無しさん:05/03/14 17:40:01 ID:ffGGqJFPO
>>327
基本例題はほぼすべて、それ以外の例題でも8割か9割くらいは解けるようにしないと青チャート使う意味ないよ。
これが達成できたら
やさ理やらスタンダード演習などをやればよい
329大学への名無しさん:05/03/14 17:42:18 ID:e+Fn72Hn0
赤茶ですら1対1の難易度にも満たない気がするのは俺だけ?
あまりにも簡単になりすぎじゃない?旧青チャレベルには全然満たない
それどころか黄チャBESTと同レベルだと思う
330大学への名無しさん:05/03/14 17:43:05 ID:OJGOgpXN0
新課程赤茶はどうなの??
331大学への名無しさん:05/03/14 17:54:58 ID:I1MT5vPb0
今年金沢受かったんだけど、神戸に出願すればよかったと思って後悔中( ´・ω・`)
だから再受験を考えてて、折角だから阪大目指そうと思うんだけど、旧青チャをやり尽くせば大丈夫かな?
332大学への名無しさん:05/03/14 17:56:54 ID:OJGOgpXN0
私も阪大志望です。ともにがんばりましょう。
私は塾と並行にUBまでは旧青茶やってVCから新赤茶するつもりです。
333大学への名無しさん:05/03/14 18:09:40 ID:I1MT5vPb0
>>332よろ。

新課程のVCって何がどう変わるの?
334大学への名無しさん:05/03/14 18:10:14 ID:2lVyhVMe0
>>329
んなこたない。(ってかカマかけかい?)
でも、もし不安なら旧青使えば?適宜新赤で補完して。
335大学への名無しさん:05/03/14 18:13:04 ID:OJGOgpXN0
あまり変わってないと思うけど、新の赤茶が旧の青茶レベルって
聞いたからどうせなら新の方を買おうと思って
こないだかいましたー旧の赤茶と比べたら相当簡単ですね。
336大学への名無しさん:05/03/14 18:44:34 ID:OJGOgpXN0
>334
新赤より旧青の方がむずいん??
337大学への名無しさん:05/03/14 18:46:18 ID:FFEQ8or90
数学参考書総合スレが新スレ立たないままだ……
338大学への名無しさん:05/03/14 18:48:35 ID:FSVR3MN90
新課程赤は簡単すぎ。
あれだけじゃ東大は入れない。
一橋は入れたけどな。
339大学への名無しさん:05/03/14 18:51:38 ID:FFEQ8or90
店に残ってる旧青茶をやるか、新赤茶をやるか迷う……
340大学への名無しさん:05/03/14 19:36:13 ID:SXesqwW60
>赤茶ですら1対1の難易度にも満たない気がするのは俺だけ?
>あまりにも簡単になりすぎじゃない?旧青チャレベルには全然満たない
>それどころか黄チャBESTと同レベルだと思う

コレ本当?そんなに簡単になったの?
341大学への名無しさん:05/03/14 19:49:09 ID:SXesqwW60
旧課程の青チャは新課程の赤チャっていうのは違うと思います。
新課程の赤チャの大部分は旧課程の赤チャの問題と一緒。青チャ
も同じ。大きく変わったのは、複素数平面が消えたこと。それか
ら数列と式と証明が数2Bに移ったことぐらいです。難しさは新
課程も旧課程も殆ど変わらないと思います。


という書き込みを見たんですが、どうなんですか?
新旧両方見たことある人、問題は殆ど変わらないって本当ですか?
342大学への名無しさん:05/03/14 20:02:58 ID:VaKduHT60
>>329
んなアホな。解説が詳しくなったから易しく見えるが、到達点は相当に高い。(もちろん旧赤よりは低いが)
343大学への名無しさん:05/03/14 20:27:43 ID:2lVyhVMe0
新赤≒新青で概ね間違いないってかそんなに心配するようなことか?
仮に新黄をやってもその後の演習しだいでは新赤をしのぐ点を取ることは
あたりまえだけど可能だ。いちいち他人の書き込みを真に受けてないで
一刻も早く受験勉強を開始したらどうだ。と言ってみるテスト。
344大学への名無しさん:05/03/14 20:29:09 ID:2lVyhVMe0
ん。新赤≒旧青

どうでもいいが>>341は受験生ネットか。なぜ2chで真偽の確認をするんだ?
345大学への名無しさん:05/03/14 20:54:32 ID:cImDpT3j0
青、赤チャートは総合問題を除けば
簡単すぎて話にならん
346大学への名無しさん:05/03/14 20:54:33 ID:OJGOgpXN0
まとりあえずどれかを繰り返し解くのが一番いいさ!!
347大学への名無しさん:05/03/14 21:41:51 ID:4wKrzENq0
ゼロから東大京大早慶理系目指すとして新課程
白チャ→赤チャ
ってのはありかな?
網羅系は一冊で十分っていわれてるけどいきなり赤チャは難しいし、白チャだけでは2次試験に対応できないだろうから。
348大学への名無しさん:05/03/14 21:47:55 ID:SXesqwW60
>新課程の赤チャの大部分は旧課程の赤チャの問題と一緒。青チャ
>も同じ

コレって本当?両方見たことある人に聞きたいが、本当に問題変わってないの?
349大学への名無しさん:05/03/14 22:03:31 ID:H4vtob+x0
例題でなくエクササイズなど後ろのほうに
難しい問題を入れる構成に変わっただけです。
350大学への名無しさん:05/03/14 22:15:54 ID:ITpgVmdsO
347とりあえず白をやって時間があれば赤やれば?
351大学への名無しさん:05/03/14 22:18:41 ID:yGodbqEF0
例題だけってちょっと足らなくね?
352大学への名無しさん:05/03/14 22:22:06 ID:fZnFfl010
新高3で文系です。
青チャの例題だけ7月ぐらいまでにやって、発展問題は他の問題集でやろうと思うんですが、
何を買えばいいでしょうか?
353大学への名無しさん:05/03/14 22:29:37 ID:D3JGrO2g0
>>315
それはないと思うけど…
新青チャでも終わったあと演習積めば一橋まで可能だと思う。
旧青チャは文系なら東大まで対応可能って言われてたけど、新青チャはさすがに東大狙うにしては簡単すぎるな。
でも旧黄チャと同レベルってことはないだろ。一橋までなら新青チャで十分でない?逆に一橋志望で新赤チャとかやるのはオーバーワークだと思うが、どう思う?
354大学への名無しさん:05/03/14 22:31:33 ID:jH4qnTW70
お前らはアホか。

もうチャートだけで東大なんて時代は終わったんだよ。
355大学への名無しさん:05/03/15 02:55:35 ID:1ttrjk+N0
新課程の難易度↓
旧白<旧黄BEST=新白≦新黄<旧黄<新青<旧青≦新赤<旧赤

だいたいこれくらいじゃないかな?
356大学への名無しさん:05/03/15 03:16:39 ID:TYsv/hzP0
http://syojotantai.com/bill.html
↑今晩のおかずにどうぞ
357大学への名無しさん:05/03/15 05:09:16 ID:jNt+ia4V0
新数学演習につなげるには
新青チャじゃちょっと弱い?
358大学への名無しさん:05/03/15 07:49:43 ID:z6ZmsdxH0
>>357
そういうことやると痛い目見るよ
新赤チャからでも全然無理。入試標準〜やや難が全然抜けるから
荒川さんのいうところの砂上の楼閣って奴です
359大学への名無しさん:05/03/15 09:06:17 ID:NHIZbSqf0
旧課程の青茶やっていたんですが、やり直すのに新課程の青or赤茶に買い換えるべきですかね
いまだに新課程の内容をちゃんと分かっていないんですが、
6科目全体としては複素数の平面が消えて、Cの行列が増えたくらいでしたっけ?
360大学への名無しさん:05/03/15 09:35:15 ID:vBN+q4Nx0
新赤チャートの総合演習まで完璧にこなして新数学演習をやるのもダメですか?
361大学への名無しさん:05/03/15 10:01:13 ID:485IrGo/0
塾と並行にUBはスタエン、VCは新赤茶はだめですか??
阪大理系志望で・・・
362大学への名無しさん:05/03/15 10:04:06 ID:Zu8jF6uo0
微妙に1Aが不安だ

何か増えてそうで恐い
363大学への名無しさん:05/03/15 10:05:31 ID:WXrx17+x0
嫌な時代に生まれた
いつも実験台にされる
364大学への名無しさん:05/03/15 11:57:34 ID:J9Q0iJFu0
>>327です。
>>328
そうですか。なら頑張って焦りますね。
365大学への名無しさん:05/03/15 12:17:48 ID:h1o4Wj/a0
新課程では1次変換も行列も増えてないだろ…
誰だよ嘘書いてる奴。

増えたのは I ・Aの図形ぐらい
366大学への名無しさん:05/03/15 14:26:14 ID:64daFoQb0
浪人したら買い換えなきゃいけねー?
367大学への名無しさん:05/03/15 14:27:31 ID:5XcqPyeK0
365
えっ!?
368大学への名無しさん:05/03/15 14:53:03 ID:64daFoQb0
365>ウソはよくないね 
369大学への名無しさん:05/03/15 14:53:51 ID:7GujqVg+0
難易度心配している人多いですが、傾向が変わっただけです。
少しは、難易度落ちましたが
難易度 例題≦例題の下の問題<例題のない問題
という感じで例題を見ながら解いてその知識で他の問題を
解いて、応用力をつけてくださいという感じです。
そのため例題だけをみて勉強するという方法ですと
難易度がとてもおちてよくないという感じになってしまいます。
その分解答を充実させておりその解答を見ての勉強も可能になりました。
370大学への名無しさん:05/03/15 14:55:53 ID:+wi3dkVY0
>>369
数研社員、詳しいレス乙
参考になたよ
371大学への名無しさん:05/03/15 15:08:00 ID:7GujqVg+0
そもそも数学や算数など学校などでは、
基本(公式など必要な知識)を授業の最初にやり、
その後に生徒に問題(同じレベルや、少し難しくなった問題)
を解かせる。(考える力をつける)その後に生徒や先生が解答
という感じで行っていますので、
この本もそのような感じのつくりになっていると思います。
しかし受かるための時間の最短距離は、
考える力を伸ばすのではなく例題の暗記が合格への近道ですので
このようなつくりになると今までよりも悪いという感じに
なってしまっていると思います。
なので例題だけ勉強する方は、黄から青、青から赤という感じに
変えるのもいいと思います。
372大学への名無しさん:05/03/15 15:09:29 ID:7GujqVg+0
>>370
私が見て思ったことです。
373大学への名無しさん:05/03/15 15:21:50 ID:64daFoQb0
372>じゃあ買い換える必要はないのか?正直 新しい所は勉強しにくいから微妙 
 無視するわけにもいかないし
374大学受験版:05/03/15 15:22:22 ID:OdBCtDDj0
大学受験板全板人気トーナメント選対スレよりおじゃまします。

私たちはこの大学受験板の仲間とともに受験を乗り切ったといっても過言ではありません。
その結果がどうであれ、私たちは人生の転機に素敵な仲間達と出会いました。

全板人気トーナメントは、そんな出会いの場を提供してくれた大学受験板への
恩返しの機会ではないでしょうか。

皆様の応援で予選を勝ち抜きましょう。

大学受験板選対スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109601118/
375大学への名無しさん:05/03/15 15:54:27 ID:+wi3dkVY0
>>371
解法暗記するなら練習問題の方が良さそうですね。
そこで問題が再掲された別冊解答が役立つ。
普段は別冊解答で勉強して、分からなくなれば本体に戻って例題や基本事項を確認。
376大学への名無しさん:05/03/15 16:16:11 ID:7GujqVg+0
>>373
青から赤とかですよね。
多分ないと思いますが自分の受けるとこの
大学の問題と見比べてみてください。
後偏差値で参考書決めるのではなく、自分の受ける所の学校のレベルの
数学の問題のレベルにあわせて参考書決めたほうがいいと思います。
同じ偏差値の学校でも、基本中心で高得点が必要な所と、
難しいて、低得点でも受かる所がありますし。
後得意不得意科目がある場合、数学で満点とって逃げ切る
作戦とか、その学校の難問以外解けるレベルまで上げるとか
人それぞれだと思いますのでそれにあわせて変えてみてください。
377大学への名無しさん:05/03/15 16:18:28 ID:iSsFzrzjO
さっき本屋で新課程の赤チャート見てきたが
行列の分野のページの半分が一次変換の内容になってた。
あと数学Vの微積で微分方程式が結構盛り込んであった。
旧課程の人で旧帝や早慶理工目指すなら新課程の範囲勉強したほうがいいかもしれん。
378大学への名無しさん:05/03/15 16:39:01 ID:q13g8EyaO
一時間に一講しか進まない俺ガイル。
379大学への名無しさん:05/03/15 19:14:53 ID:1ttrjk+N0
文系で、東北大or一橋志望なんですけど、新青チャで良いですか?
偏差値は全統で50台前半です。
もちろんチャート終わった後に別の問題集で問題演習やって、その後過去問解きまくろうと思うのですが、一橋or東北志望ということを考えた場合チャートは何をやっておいたほうがよいでしょうか?
新青チャでは足りませんか?
380大学への名無しさん:05/03/15 19:20:21 ID:nwrmXZ1o0
>>379
東北大なら青チャでいいと思う。
一橋は分からん。
381大学への名無しさん:05/03/15 19:59:39 ID:VmJUbbcc0
一橋の数学はそんなに難しくない
青でいい

382大学への名無しさん:05/03/15 20:34:05 ID:KDdeMsir0
漸化式に限って言えば、青より赤の方が理解しやすい。著者が違うせいかな。
383379:05/03/15 20:44:34 ID:1ttrjk+N0
>>380>>381
レスありがとうございました。新課程青チャやろうと思います。
384347:05/03/15 21:00:40 ID:DFYTnJlw0
てゆうか新課程で
白チャ→赤チャにうまく乗り換えられるでしょうか?
やっぱ途中に黄か青をはさんだほうがいいかな?
385大学への名無しさん:05/03/15 22:00:12 ID:EbkLeKk20
文系新高3です。
時間が無いので例題だけやって一対一へ進もうと思うんですが、
新赤と新青ではどちらが良いですか?
386大学への名無しさん:05/03/15 22:23:06 ID:6Cr6rcHc0
例題だけやった後リアルタイムの入試問題クラスに挑むなら青で
チャート単独のやり込みで挑むなら赤で でも文系なら青例題で十分
387385:05/03/15 22:28:06 ID:EbkLeKk20
わかりました。
388大学への名無しさん:05/03/15 22:32:56 ID:C3qW7kF/O
赤チャはどうやって手に入れるの?本屋にはないみたいだし。
389大学への名無しさん:05/03/15 22:35:57 ID:nwrmXZ1o0
あるよ
390大学への名無しさん:05/03/15 22:40:51 ID:ohWvpake0
>>384
足りなければはさめばいいだけ。
391大学への名無しさん:05/03/15 22:42:04 ID:GGOpJRAN0
>>388
黄色っぽいからもしかしたら黄だと思って見逃してるかもよ

てかセンター白でいけるのか・・黄じゃオーバーワークですか?センターしか使わなくてさらに1だけ
392大学への名無しさん:05/03/15 23:28:00 ID:trMWT3z90
白チャートって センターの人はレベル4まで
って書いてあるけど 
ほんとにそれで十分? 
終わったら 演習とかマニュアル過去門でOK?
393大学への名無しさん:05/03/16 00:12:42 ID:mPPeyx1U0
最近のセンターは学力がどうこうってよりかなり地頭がものを言う
新傾向色が強くまともにやっちゃうと計算量も多い
センター数学で高得点するのに何より必要なのは自力で解ききった経験
ゆえにチャートで解法暗記 ってタイプには一番キツイ試験かも
394大学への名無しさん:05/03/16 02:44:55 ID:l6jNb2kP0
某レビューに新課程の青は解説が非常に詳しくなって、途中の省略がほとんど
ないとかいてあったんですが、私にとっては肝心なところがそれ程丁寧に書かれてなくて
駄目でした。
 黄の解説は青よりも丁寧ですか?それともおとなしく白にした方がいいのかな?
でも時間がもったいない気がして。。
395大学への名無しさん:05/03/16 02:49:47 ID:CsieITHa0
山口大学の理学部に行くのに青チャはオーバーワークですか?
396大学への名無しさん:05/03/16 07:55:21 ID:a5PunfHp0
>>394
肝心な部分は青でも黄でも白でもそれほど変わらない気がする。
あなたのような人は講義型を併読することを薦めます。
397大学への名無しさん:05/03/16 11:38:04 ID:YqPLvmm10
赤茶いいよーーー
398大学への名無しさん:05/03/16 13:24:24 ID:GKMbhnLh0
ほんと?東大志望なら青より赤かなあやっぱり
399大学への名無しさん:05/03/16 13:27:01 ID:6lFlxwuA0
>>393
センターなんて必勝マニュアルと模試問過去問やりまくれば余裕。
400大学への名無しさん:05/03/16 13:28:31 ID:GTLTGzNr0
>>398
文系か理系かによるべさ。
理系だったら赤茶ぐらいできないと。
文系でも赤茶までできれば心強い。
401大学への名無しさん:05/03/16 15:56:52 ID:YqPLvmm10
てか新赤茶はあんま難しくないしどうせやるなら赤茶でいいやん
402大学への名無しさん:05/03/16 18:12:51 ID:rgM4SfTg0
>>401
だよね。解答の省略とか突発な出題が減った分旧課程青よりとりくみやすいし、
昔の人間はあの糞赤チャートを必死でこなしてたわけだしな
403大学への名無しさん:05/03/16 18:30:17 ID:aH9M9jQ2O
俺は黄色チャートと模試の復習のみで名大医学部受かったぞ。
青チャートはムズイ。
基本例題はかなり簡単だが
発展例題だと難しい問題がけっこうある。
数学に自信ない奴は白や黄色でよいよ。
404大学への名無しさん:05/03/16 18:40:38 ID:YqPLvmm10
旧青茶なんかむずかないよー太くて時間がかかるけど
キチャで医学部すごいね。私は次高3でもともと犯医志望だったけど
あきらめた。理科三科目する木ないし
405大学への名無しさん:05/03/16 19:03:05 ID:5Utc/u/50
世間では赤がいいと騒がれているようだが俺は頑なに青で。
赤とは網羅性が違う。例題の多さが違う。ただそれだけ。
406大学への名無しさん:05/03/16 20:24:24 ID:YqPLvmm10
うん。あんま青も赤も変わらんって。やりこなせばどっちも一緒
がんばろー!!新チャートってがんばれば一週間でおわると思う??
407大学への名無しさん:05/03/16 20:27:07 ID:a5PunfHp0
試しにやってみたらどうだ?
408大学への名無しさん:05/03/16 20:32:29 ID:YndfAUyo0
新課程の範囲で出てくる問題は易問と相場が決まってる
教科書傍用の参考書や(スタンダードとかクリアとか)
赤チャートの例題だけ、しっかり理解して解けるようになれば良い
それで解けない問題は周りの人間も解けない。安心しろ
むしろ旧課程から続いてきた問題の方が肝心。
最低限、教科書傍用の参考書・赤チャート・赤本の問題はきっちり理解して
解けなければならない。
409大学への名無しさん:05/03/16 21:12:09 ID:3lNO43d6O
旧赤はハードカバーですか?
410大学への名無しさん:05/03/16 21:25:30 ID:IJTmKQppO
いやハードゲイバーだよ
411大学への名無しさん:05/03/16 21:44:10 ID:FxBdxPPeO
>>410
山崎邦正よりつまらん
412大学への名無しさん:05/03/16 22:16:58 ID:3R/j1Q6v0
>>411山崎邦正をだすな!!ワラウヤロ!!
413大学への名無しさん:05/03/17 09:23:54 ID:nxXV6K0f0
>>410
山崎邦正の方がおもしろい
414大学への名無しさん:05/03/17 11:03:19 ID:bC71Jdql0
オリジナル(傍用)→赤チャート→月刊大数→新数学演習→東大の過去問で逝こうとおもいますが無理ですかね? いま中2でオリジナルを数学TAまでおわらせたのですが。
415大学への名無しさん:05/03/17 12:30:30 ID:XXzxZw3H0
中二かよ!!君ならいけるさ
416大学への名無しさん:05/03/17 14:35:58 ID:3Ydtt9YaO
凄い奴だな…。俺も本気でやるかな。
417大学への名無しさん:05/03/17 15:30:51 ID:XXzxZw3H0
私も本気で阪大に向けてがんばる
418大学への名無しさん:05/03/17 15:37:41 ID:tws9xx+Q0
今日ひさびさに(2ヶ月ぶり)くらいに数学やったら、能力落ちてるのなんのって。
ひどすぎ!!
419大学への名無しさん:05/03/17 16:05:48 ID:zwH7ZYeRO
>>406
1日6時間くらい勉強すれば終わるよ。
ただし無勉の奴や数3は無理。
420大学への名無しさん:05/03/17 16:23:54 ID:XXzxZw3H0
>419
新赤茶の数Vなんだーたぶん無理かもね
量は多くはないけど・・・
421大学への名無しさん:05/03/17 21:45:15 ID:n4RU+g0R0
チャート式の例題で前にやったものは
どんどん頭から抜けていってしまっている気がするんですが、
どうすればいいでしょうか?
422大学への名無しさん:05/03/17 21:49:03 ID:XXzxZw3H0
>421
それは解くとき集中してないんじゃない?
だいたい一回解いて分からなかったら回答見ながら
もう一回自分で解いたら身につくはずだけど・・
でも覚えれてないなら覚えるまで何回も解くしかないよね
423考え中:05/03/17 21:51:15 ID:CgNlVA9d0
>>414なんかタイミング悪いなぁー
今年から新課程で旧家庭の過去紋しか出来ないぞ。
問題集だけならいいが。
424大学への名無しさん:05/03/17 22:08:38 ID:XXzxZw3H0
センターとか過去門ないしね・・
ほんと不運・・・・・
425大学への名無しさん:05/03/17 22:10:37 ID:v9Zdio680
出来るだけ、予備校のセンター模試に申し込んで、
受けなくてもいいから問題だけ貰ってストックしとくべきだな。
426考え中:05/03/17 22:12:55 ID:CgNlVA9d0
中二からそんなメンドイ事しなくても、他にやることあるだろ?
427大学への名無しさん:05/03/18 01:59:35 ID:eb3Ct6hZ0
Big Bite! hehehe
428大学への名無しさん:05/03/18 02:11:24 ID:x4oiy78K0
中2なら彼女作ってやっちゃえよ。
合法的に女子中学生とヤれるんだから。
俺も中2・3は遊びまくりだった。
429大学への名無しさん:05/03/18 09:30:24 ID:5IowRwm+0
新課程の場合赤と青ではどちらの解説が分かりやすいんですか?
430大学への名無しさん:05/03/18 09:56:42 ID:YMyOE2G00
赤結構分かりやすいと思うよー
今Vやってんだけど・・・
431大学への名無しさん:05/03/18 17:07:34 ID:/k3v/dOL0
新赤例題だけ→一対一→文系プラチカで一橋行けますか?
新高3です。
432大学への名無しさん:05/03/18 17:31:00 ID:E4NsmdwJ0
行けます。がんばって
433431:05/03/18 17:39:44 ID:/k3v/dOL0
ありがとうございます。頑張ってみます。
434大学への名無しさん:05/03/18 18:04:57 ID:jwj0ncfd0
赤茶3+Cは出ないんですか?
435大学への名無しさん:05/03/18 18:05:25 ID:IeARIAcu0
>>434ないよ
436大学への名無しさん:05/03/18 18:06:27 ID:g5jSLjSL0
>>434
来年出るらしいよ
437大学への名無しさん:05/03/18 18:09:47 ID:IeARIAcu0
来年も出ない。
438大学への名無しさん:05/03/18 18:28:13 ID:eqYeQym2O
新浪人。
千葉大志望ですが偏差値40代です‥
まずはセンター高得点狙いなんですが、
新黄チャor新白チャ
か、チャートをやらずに、
これでわかる→マセマ合格問題集→きめるセンター2冊→理解しやすい
をやるかで迷っています。全てを1年でやるのは無理でしょうし。
439The・グレート・Peri ◆.qGLktD1CE :05/03/18 18:30:14 ID:bXBdi2ue0
>>438
黄チャート一本でいいラインまで行くかと。
 俺は青チャート派だけどさ
440あゆ:05/03/18 18:30:50 ID:IeARIAcu0
きめるセンター はやめとけ! 絶対やってはいけない解法があるとの事。⇒代ゼミ講師より。
てか、やってはいけないと有名。
センター数学は、偏差値問わず、白チャート徹底的にやれば、センター満点とれるよ。
441大学への名無しさん:05/03/18 18:36:54 ID:eqYeQym2O
>439>440
ありがとうございます。黄か白は本屋で見比べた上で決め、しっかりこなしたいと思います(^^)
442大学への名無しさん:05/03/18 19:34:44 ID:bT/daXDi0
旧チャートと新チャートのレベル差はどれくらい?
 旧黄=新青
 旧青=新赤
ってな感じ?
443大学への名無しさん:05/03/18 20:32:49 ID:FlB5hGZrO
そこまで過去ログ呼んで分かってんなら聞くなよw
444大学への名無しさん:05/03/19 00:01:48 ID:SxMWm+Ir0
金かかっても分冊買ったほうが良い。持ち運びも便利だし、
辞書のような厚さを見てやる気を無くすことも無い。
445大学への名無しさん:05/03/19 00:35:26 ID:q0mV+POr0
金は気にするな。チャート全部買ったら高いけど、
それなりにいいんだから・・・444にも同感さ
>434何でV+Cがいるの??別々でいいやん
446大学への名無しさん:05/03/19 01:30:49 ID:V6GVHY630
マジかよ…新課程で一橋目指してる人ってやっぱり赤チャやってんのか…
俺新青チャ買ってやり始めちゃったよ…
今から買い変えたほうが良いのかな…
数学の偏差値50前半くらいで一橋目指してるんだけど、新赤に変えたほうが良いですか…?
447大学への名無しさん:05/03/19 01:39:01 ID:NGAqLimv0
変えなくていいよ。あとで演習をしっかりすれば到達点は似たようなもんだし。
というか偏差値50前半じゃ青をやったほうが結局は早道になるんじゃないか。
448大学への名無しさん:05/03/19 02:17:09 ID:V6GVHY630
>>447
レスありがとうございます。
差値50前半で赤に手を出すのも無理があるし…
やっぱり買いかえないで青チャやっていったほうが良いですかね。
449431:05/03/19 10:34:10 ID:zRp1W3PR0
俺も偏差値50前半だけど、レイアウトが気に入ったから赤選んだだけ。
赤は上級者にしか使いこなせない代物、っていうのは旧課程の話。
新課程ではかなり基本的な問題から載っている。
でも章末問題は青より難しいし、消化不良になるかもしれないので、
本格的な演習は他の本に任せて、赤は例題だけやる事にした。
450大学への名無しさん:05/03/19 16:03:16 ID:f0h5kWZT0
>>440
どんな解法?
451大学への名無しさん:05/03/19 18:20:15 ID:N7zy5uezO
私は今年早稲田理工と慶応理工と理科大薬学部受けました。
理科大薬は不合格でしたが早稲田と慶応は受かりました。
使った参考書は白チャートのみです。
数学は苦手だったので
白のチャートを何回もやりました。
上位国立大や医学部以外は白チャートでもそこそこ戦えます。
基礎を馬鹿にしないで
徹底的にやればよい結果が出るはずです。
452451:05/03/19 18:26:28 ID:N7zy5uezO
ちなみに偏差値ですが
全統で45→59まで上がりました。
理系なら数学がある程度の偏差値までいったら理科をやったほうがいいですよ。
理科のが偏差値上げやすいので。
65までなら努力でなんとかなります。
453大学への名無しさん:05/03/19 20:28:00 ID:U11VP6l60
医学部受けようと思って去年から数学始めたけどもともと文系で
数学したことなかったんだよね
いちおう戦略としてはとにかくセンターで85点以上とれるようにする
できないなら医学部あきらめる 
と決めて「理解しやすい」からはじめたけど5ヶ月後にはセンター8割とれる
みこみがたつようになった 1日4時間はしたけど
そのあとチャートの白と黄色みたけど問題の集め方はチャートのほうがいいよう
におもった でも公式の解説とかは理解しやすいがいい 理解しやすいは例題でも
以外に難しいのがあってさくさくすすまなかった
だから理解しやすいである程度公式とはこういうものとか計算練習とかできたら
チャート白がおすすめ(計算練習は何でもいいけどね)
だがそのときは文英堂の「これでわかる」をしらなかったからいまみると
これで分かる→白チャート(早く終わる) 
      →黄チャート(白より時間かかる)がいいと思う
はっきしいって白なら偏差値60黄なら偏差値65はいくよ
文系ならまちがいなく白か黄を徹底的にこなすのが良いと思う
ほかの教科が出来るならそれで早稲田慶応文系とセンターそれに
私立薬学部レベル国公立中堅理系は問題ないよ
これはまちがいない
454大学への名無しさん:05/03/19 20:28:38 ID:U11VP6l60
あとわからないところはいろんな参考書の解説見てみるといいと思う
ちょっとお金かかるけど それでも予備校いったりするよりはいい
理解しやすいで分からなければチャート白やマセマや坂田、これでわかる
とかとにかく違う説明されると あっそうか となることがあるから  
数学はこれだけでいいのか といわれれば 十分です とは言えないけど
医学部受けます といわれて まず無理だね とも言えない
ここまでくれば十分に1対1 青チャート ほかの受験問題レベルにはついていけるし 
あとは他教科との兼ね合いで数学何題解ければいいのか計算して対策を立てればいい
そしたらこれで地方医学部受かったから
もちろん過去問とかはしたけど

だから初心者には 白チャートがいいよ
455大学への名無しさん:05/03/19 20:29:43 ID:A6YL4Y970
文章が長い。さすが元文系。
456大学への名無しさん:05/03/19 20:46:28 ID:2B2wAhmx0
>>449
クラスに一人はいるよ。自分の実力も分からずに
難しい参考書に手を出して自爆してるお前みたいな奴。
457大学への名無しさん:05/03/19 21:53:51 ID:c+TpfsXZ0
真面目な話し、教科書傍用の数研出版の問題集をやれば
チャートは要らないでしょう。ほとんどの問題は重複してるし
入学試験は数学だけではない。他の教科の勉強時間にシワヨセが来る
ほとんどの大学は、それ以上の知識を要求しないと思うけど
赤本の問題・解答を一読して
明らかに知識が足りないと思える箇所を確認してから
2冊目の参考書・問題集を選ぶべきでしょうね。
458大学への名無しさん:05/03/19 22:31:11 ID:a94jq3sfO
新浪で地底目指してるんだが旧青茶と基礎しようと本屋で買ってしまった新黄茶があるんだがスレ読んでるともしかして新青茶いる?全統偏差値55あたりですが。
459大学への名無しさん:05/03/20 00:12:49 ID:k2TT6hcl0
>>458
別に要らないと思う。だけど、1次変換と変数分離型微分方程式はやっておいたが
いいと思う。でもそのためだけに新課程を買う必要はないと思うけど。漏れが見る
限り、数Vの範囲は旧課程のが質・量ともに十分なような感じがした。これでもか
ってくらい練習問題があったからな特に面積・体積。
460大学への名無しさん:05/03/20 00:14:27 ID:4I86sHWt0
新青茶正直簡単やで。新なら赤でええんとちゃうの?
それか旧青にすべきだと思いマフ
461大学への名無しさん:05/03/20 00:51:56 ID:qVuhCQL/0
>>445
今考えると別々のほうがいいな。
別々だと問題量が減ってると思った。
462458:05/03/20 08:42:37 ID:zkSg1++TO
ありがとうございます。とりあえず今持ってるチャート頑張ってみます。
463大学への名無しさん:05/03/20 11:32:44 ID:JPd3c/D0O
これでわかる→新白茶→旧黄茶
で行こうと思ってます!
みんなはチャートは
T+A/U+Bを買ってますか?それとも別々ですか?
464大学への名無しさん:05/03/20 12:01:52 ID:xK3SXbkY0
俺1しかいらんから新黄1しか持ってない。つーかセンター白でいいぽいな・・

あとマセマの初めから始める数学買ったんだけどこれではじていの代わりになるよね?
あんま出てこないしこれでわかるを使ってる人が多いので不安だ(´・ω・`)
465大学への名無しさん:05/03/20 12:50:10 ID:G8/4VYvC0
マセマって出てくることは出てくるけど、あんまりでないよね。
おれは説明がわかりやすいんで、
マセマ→青茶バリバリ
って思ってるんだけどどうなんだろ。
466大学への名無しさん:05/03/20 19:53:09 ID:ddkmyH0EO
1しかいらん→皆が100点取って来るのでは?
467大学への名無しさん:05/03/20 22:19:52 ID:k2MQwPY+0
おまいら一日何問くらいこなしてるの?あと例題の下にある問題もちゃんとやってる?
俺は周回重ねるために飛ばしてるけどやったほうがいいのかな
468大学への名無しさん:05/03/20 22:30:27 ID:4I86sHWt0
私は例題抜きで練習ばっか解くことにするつもり・・
ちなみに旧青茶ね。例題はわりあい簡単だし、下の方解いたほうが
いいんちゃう??
469大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:45:01 ID:68lQuTcv0
赤チャCの例題23(3)が意味わかんないのは俺だけ?
なんでいきなりA^2が出てくるんだ・・・?
470大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:15:02 ID:TZ75UJmJ0
今更だけど新課程のチャート式で完全に新しく加わったのって
Vの微分方程式と、Cの一次変換だけ?


それならVCだけ買い換えたいんだけど
過去ログ読んでもイマイチはっきりと分からないんで
471大学への名無しさん:2005/03/22(火) 03:58:36 ID:dpTLff4a0
>>470
加わったのは基本的にそれだけのはず。平面幾何とかもあるけどね。
472大学への名無しさん:2005/03/22(火) 06:27:25 ID:gNotG84r0
赤III・C買おうと思ったらやっぱり別々なのね・・・。
凶器になりそうな分厚さの類似品があるのになぁ。
473大学への名無しさん:2005/03/22(火) 07:38:57 ID:TZ75UJmJ0
>>471
サンクス
それじゃあ二冊だけ買い換えてくるか
474大学への名無しさん:2005/03/22(火) 16:35:24 ID:F7enjBHTO
創価大の問題解く気しないな…。
他にもこんなやついるだろ?
475大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:30:48 ID:Bjo689Br0
ノシ
476大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:23:04 ID:pk26sKUF0
とりあえず新赤のV買ってくる(`・ω・´)
477大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:43:05 ID:cV4XyF0o0
今、例題だけ徹底的にやってて、
例題(重要例題、補充例題も含めて)→練習→A問題→B問題→総合
って感じでやろうかと思ってたら、上のほうに
「チャートは基本例題→A問題、重要例題→B問題」
みたいなこと書いてあったんだけど、やっぱり数学苦手ならとりあえず
基本例題→練習→A問題の順序で基本をおさえるべきかな?
478大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:52:41 ID:3MOc+WWX0
「これでわかる」やったら「白チャート」要らなくないか?
初学者は「これでわかる」→「チェクリピ」or講義系複数冊→「1対1」
あとはセンター演習でほとんどの地方国立は行けるでしょ。
白チャートは「これでわかる」と「チェクリピ」でカバーしていると思うが、
反論ある?
479大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:58:06 ID:LtSdzFqT0
>>474

見ただけで嫌になる
480大学への名無しさん:2005/03/23(水) 18:16:40 ID:tab1hyEC0
そういえば新課程白の問題って創価大と千葉工大がやたら多い。
481大学への名無しさん:2005/03/23(水) 19:27:28 ID:YJ1L9u8yO
>>478「こででわかる」と「ちくぴ」を「教科書」と「傍用問題集」にすれば経済的に、時間てきにすっきりする。
482大学への名無しさん:2005/03/23(水) 19:28:49 ID:YJ1L9u8yO
>>480執筆者がコリン星人とか学会員なんじゃね?
483大学への名無しさん:2005/03/23(水) 20:51:43 ID:3MOc+WWX0
>>481教科書がわからないから「これでわかる」使うと思うんだが?
484大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:07:09 ID:vvtsBqpi0
これでわかる→網羅系→チェクリピだろう。
485大学への名無しさん:2005/03/24(木) 08:29:58 ID:b8DIeIFH0
チェクリピは網羅系じゃないのね
486大学への名無しさん:2005/03/24(木) 11:32:59 ID:TquzVsGL0
黄色なら新と旧どっちいいですが?
何回も同じような質問が上にありますがよくわからないので。スミマセン。
ちなみにセンター対策用です。
487大学への名無しさん:2005/03/24(木) 11:42:17 ID:oT5KuyAsO
TΑは何が変わったんですか?あとセンターのみなんですが、1からやりたいので何色がいいですか?
488大学への名無しさん:2005/03/24(木) 17:31:44 ID:ic3OlJPN0
>>487
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/chief/newmath.htm
>何色がいいですか?
黄色でいいんじゃない
489大学への名無しさん:2005/03/24(木) 19:00:11 ID:3BgSkRF60
↑のHP見たけど新課程よくわかんね。。
TAUBまでなんだけど、旧課程のどこが消えて、何が追加されるのか教えてください
490488:2005/03/24(木) 19:28:20 ID:ic3OlJPN0
>>489
このページかなり詳しく、しかも変更点をわかりやすく書いてると思うんだが…
ちゃんと全部読んだ?これでわからないことがあれば、
多分2chみたいな掲示板では書き込みきれないだろうから、
一番手っ取り早いのは自分で書店で新課程の参考書を手に取ることだと思うぞ
491大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:44:41 ID:nf8nI1xT0
大事なのは赤だの青だのではない。
1冊を完璧に仕上げることだ。
492のらにゃん:2005/03/25(金) 05:28:26 ID:UEhTJcXMO
完璧に仕上げる、ってのは例題は当然として練習とエクササイズも
全て余裕で解ける、ってのでおけ?
一周目に余裕じゃなかったのに印をつけて二周目は
印だけをやる予定ッス、んでまた印つけて全部余裕になるまで繰り返し。
白チャでも完璧にすれば河合の記述で偏差値60はいくよね?
ってかいかないと困るし('A`)
493大学への名無しさん:2005/03/25(金) 05:30:16 ID:vED54o+g0
白チャで60は無理。例題さらってつかめた感じがしたら、
ハイレベルな演習も必要。
494のらにゃん:2005/03/25(金) 05:37:06 ID:UEhTJcXMO
まじか、じゃあさっさと白チャ終わらせないとあかんね。
どーもありがとん。
495大学への名無しさん:2005/03/25(金) 11:09:01 ID:seen9leb0
高3で東大文系志望なんですが数学苦手なんですよ。ただ2完できれば後は他でカバーできます。
新白→新青+Z会で大丈夫だと思いますか?
496大学への名無しさん:2005/03/25(金) 12:32:04 ID:yTpe3ybg0
>>492
白チャだけで偏差値65でもいけるよ。
俺はそうだったし。エクササイズまで全部完璧にしろよ。
497大学への名無しさん:2005/03/25(金) 13:50:37 ID:wAq9/ht40
エクササイズと重要例題、補充例題って初学者にとってはかなりきつい。
498大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:37:29 ID:CseeyCPY0
首都大経営、千葉大経済、埼玉経営志望です。
今年のセンター1a 79 2b 54
白チャか黄チャどちらがよいでしょうか?

499大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:39:00 ID:vED54o+g0
>>498
満点狙いなら黄チャ
500大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:06:21 ID:UYUPj/qW0
>どうでもいいが、新課程赤チャに間違いを発見したぞ。
>それは、「赤茶1+A」の205ページ、「答案」の部分。
>△ABC=9、△AFG=4とあるのに、△ABC−△AFG=9−3=6となってる。
>正しくは、当然9−4=5だよね。
>これは指摘してあげたほうがいいのだろうか?

数研が誤植とは珍しい…新白にも誤植があったみたいで、
訂正の紙が挟んであった。
501大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:20:25 ID:NI3wjBPeO
白チャでも全統や全国判定なら60くらいいくよ。でも例題だけではきつい。
エクササイズ含めて全部やること!!
で九割方自力で解けるようになったらチョイスあたりをやるといい。
白をマスターすればチョイスに難なく進めるよ。とりあえず白だからといって馬鹿にしてないで全部やってみるといいよ。必ず結果は出るから。
502大学への名無しさん:2005/03/25(金) 19:03:18 ID:yTpe3ybg0
>>500
新白の誤植、最初に見つけたの俺かもしれんww
最初1ページをあけたところでいきなり誤植だしな。
503大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:03:32 ID:cjSPn3QA0
青チャのあとみんな何やる?
504のらにゃん:2005/03/25(金) 21:21:19 ID:UEhTJcXMO
白チャがんがるか、エクササイズにちときついのがたまにあって鬱('A`)
505大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:46:24 ID:8X8eKtH+0
白、黄、青は学校採用版がある。
問題冊子と解答冊子が完全に分かれているので、
一般販売されている解答挟み込みの物と違って使いやすい。
506大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:47:02 ID:W+Ycv0Dt0
初学者だけど
これでわかる→青チャってきついよね?一応予備校も通うから予備校が
ギャップうめてくれるような気がするんですがどうですか?
白チャからやってもいいんだけど時間かかるような気がするけど
結果的に近道なのかな?

507大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:25:35 ID:5hnqt35lO
現在偏差測定不能(元文系)の者です。なんとか今年までにマ―チレベル達したいんですが具体的にどの位のペースで(白茶)やればいいのでしょうか? 是非力強き御意見を。
508大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:33:05 ID:0YNVRgs40
高校がある程度のレベルなら教科書→青茶が一番やりやすいと思うけど?
>>500
そうだね、俺は赤茶自分で買ったからTの203ページだったけど・・・

>>505
市販のU+Bとか分厚すぎて買う人いるのかね〜? (学校採用版ウマウマ
509大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:34:37 ID:pDqWk4GFO
510大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:37:40 ID:IBtaG5lP0
>>504
白のエクササイズはほんとにムズい。
だからやって自分のものにしたら力になる。
511大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:40:52 ID:92p8RBOKO
新課程になって黄色と青ってあんまり必要性がなくなった気がする。
基礎をやりたいなら白徹底的にやればいいし、ある程度できる人なら赤でいいし。
512大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:41:59 ID:IBtaG5lP0
>>511
ホントにな。
白で大部分がカバーできるからね。
513大学への名無しさん:2005/03/26(土) 03:18:24 ID:+DuUq3lm0
青と赤、どっちが理解しやすいですか?新過程で
514大学への名無しさん:2005/03/26(土) 08:26:45 ID:TCPfL99M0
白チャ完璧にしたら
駅弁に狙えますか?

そうでなければ白チャの後にやるべき参考書を
教えてください
515514:2005/03/26(土) 08:27:19 ID:TCPfL99M0
駅弁医です
スマソ
516大学への名無しさん:2005/03/26(土) 08:32:13 ID:YOBysshr0
白チャじゃあ全然無理だよ
一応医学部は駅弁の問題くらい満点狙いで来るし
517大学への名無しさん:2005/03/26(土) 09:47:16 ID:5unbn7qMO
結局白チャやれば早稲田宮廷うかるのか?なにやればいいかわかんね。青チャやれっていったり青チャ意味ねえとか言ったり
518大学への名無しさん:2005/03/26(土) 09:47:19 ID:w9zIOjnyO
金沢大学工学部は新課程青チャートあたりが妥当?
519大学への名無しさん:2005/03/26(土) 10:39:44 ID:tPB3XZK/0
>>495
誰か教えて
520大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:03:04 ID:mwI6SZxc0
>>519
結局、自分で自信が持てるまで練習を繰り返せってこった。
問題集は人それぞれだろ?
とりあえず俺は、無難に黄色をすすめる
東大にむかって頑張れ!
521大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:18:41 ID:HK/+mRmP0
新青チャートTAと新青チャートT
ってやっぱりTの方がTAよりTの範囲は詳しく載ってるんですか?

文才なくてスンマソ
522大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:20:41 ID:mawvRmgn0
んなわけないだろ。
523大学への名無しさん:2005/03/26(土) 15:16:33 ID:SI0rGvKqO
TAの方がオトクってこと?
524大学への名無しさん:2005/03/26(土) 15:19:29 ID:DkBKWVHS0
>>517

あとは自分で判断するさ
525大学への名無しさん:2005/03/26(土) 15:24:07 ID:1gqU2eJ90
安いほうがいいか、持ち運びしやすい、扱いやすいほうがいいか。
526大学への名無しさん:2005/03/26(土) 17:12:54 ID:rm1/Vxax0
俺は本屋から買った赤茶の答え挟む部分邪魔くさいから、
切り落として、うら表紙を太い透明なテープで貼り付けて使ってる。
背表紙みたとき数学○の右半分しか見えなくなるけど、かなり使いやすい。
お試しあれ。
527大学への名無しさん:2005/03/26(土) 17:22:55 ID:TEEUMWWw0
貧乏くせーw
528大学への名無しさん:2005/03/26(土) 18:27:10 ID:G9VOzfJn0
チャートって進めるのを重視するより復習大事にして解法暗記するのが優先だよな?
529大学への名無しさん:2005/03/26(土) 19:58:04 ID:rd8aHYUUO
>>527
ワロスwww
530大学への名無しさん:2005/03/27(日) 01:04:10 ID:/TB+onkc0
銀チャ
531数学教師 ◆zx88/jEUKs :2005/03/27(日) 20:45:16 ID:2Kw4Eq73O
城チャートは新過程になり少し難しくなりましたね。
エクササイズの中には一体一レベルの問題も入っておりけして易しいとは言えません。
黄色と大差ないかもしれませんね。
うちの高校は毎年東大に五名ほど進学しますが生徒には城チャをやらせています。
二週間に一度テストを行い70点以下の者には合格するまで追試験を行います。
もちろん城チャからの類題の出題です。
この徹底した教育のせいか全統でも偏差値70以上を取った生徒もいて着順に結果を残しています。三年時からは一体一を使った授業をする予定です。
私から感想を述べますと東大入試でも一体一を極めれば2完か3完くらいはできるはずです。
ですから生徒にはこれ以上難しい問題はやらせない予定です。
3年次にはさらに厳しく2週間に一度、一体一からの類題のテストを行い80点以下の生徒につきましては受かるまで追試験を行う予定です。
生徒達も気合いを入れて頑張って欲しいものです。
私の指示通り勉強すれば東大入試でも3完くらいはできますからね
532大学への名無しさん:2005/03/27(日) 21:36:06 ID:+svTkE9+O
金沢大学工学部に合格するためにはどれが一番いいですか?
533大学への名無しさん:2005/03/27(日) 22:14:45 ID:dvvSxqfN0
>>532
まず白、あとはそのときの偏差値による。
534大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:34:42 ID:FCz1VPl20
535531:2005/03/27(日) 23:45:05 ID:2Kw4Eq73O
>>532
一冊だけで考えるなら黄色でしょう。
白ならチョイスやタイプわけとかにつなげれば可能です
>>534
ガーン・・・
536大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:47:58 ID:VKMapdXw0
例題だけやる→赤、青
全部やる→白、黄
こんなもんですか?
537大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:55:13 ID:IwnFwIyV0
質問が色々でてるけど、
医学部で白チャってさすがに無理がありすぎる。
白の出来はエクササイズを含めるとかなりのレベルだが旧帝レベルには遠い。
マーチなら合格できるレベル。同立でもなんとか対応できそうなレベル
にはなると思う。
538大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:05:00 ID:XX5qbHK/O
532ですが友達にもらった新課程の青と旧課程の黄があるんですけど青はむずすぎですかね?センターは今年135点でした。
539大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:34:15 ID:fS8aN5380
医学部は最高レベルで準備しなきゃまぐれ合格を期待するしかねーよ
青チャート速攻でつぶして東京出版系や河合の演習系やり尽くせ
540大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:51:02 ID:Y+Aes1pE0
新赤チャ→演習書→過去問で一橋法の数学大丈夫?
541大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:32:47 ID:zmIifKVq0
ここ見てると青はイマイチで白の評判いいね。
やっぱ全部完璧にやりとおしやすいってことが重要なんだね。
青は演習までやろうと思うと気が滅入る・・・
542大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:58:22 ID:DC7Ro4juO
今度二年生になるやつならいいが
三年の奴は青チャートはやめといたほうがいいぞ。
例題だけでもかなり時間かかるし例題の下にある練習問題も解かないと中途半端な力しかつかない。
おすすは白!
ただ教科書レベルはばっちりといえる自信のある奴は白はいらない。
いきなりチョイスから始めていいよ。
あとわからない問題を聞ける人間が1人いると挫折しにくい
543大学への名無しさん:2005/03/28(月) 03:45:28 ID:wV/RtH0g0
>>542は無視しろ。
今からガンガンやりゃあ、IA2B3Cと夏前までに終わる。
ぐだぐだ2chで遊ばず、ただひたすらやれ!殺れ!犯れ!
DO IT DO IT DO IT DO IT DOIT DO IT
544大学への名無しさん:2005/03/28(月) 09:10:29 ID:aynceNvo0
>>数学教師さんに質問したいです
鹿児島医学部志望です
センターで全教科9割とれると2次は英語9割、数学5問中2問正解
が合格最低ラインのようです 英数で75%解答出来ればいいみたいです

新課程黄色チャート例題のみを3回は終わりました
2次試験は5問中60% 多分3問完全に解ければかなり安心できます
2次を3問解くために次は何が必要でしょうか と
ほかのスレでで同じ質問をしたら青チャートが必要と回答がありました

ただまたはじめから青チャートをしたくはありません
黄色チャートのあとにはなにをするのがいいでしょうか 
もしくは黄色をやりこなすほうがよいでしょうか
よろしくお願いします
545新潟君:2005/03/28(月) 09:20:01 ID:DC7Ro4juO
黄色チャートをやりまくって過去問を真剣にやってみて3完できなければ黄色チャートよりレベルが高い参考書をやればいいのではないだろうか?俺は鹿児島大の問題見た事ないが黄色チャートで1完か2完はできるような気がするよ。
黄色チャートの後に理系の核心でもやれば3完できると思うよ
546大学への名無しさん:2005/03/28(月) 09:26:50 ID:apnuryeD0
>>544
いやいや、あの人数学のおかまらしいよ。
547大学への名無しさん:2005/03/28(月) 10:59:23 ID:nLqRzdhZ0
地方国立医だったら難問系の問題集ではなく青チャ、1対1などの標準的なものをやるべし。

間違っても新数演やハイ理などはやらないようにw
548大学への名無しさん:2005/03/28(月) 11:58:01 ID:KJclzdol0
ハイ理は良いと思うんだが
新数演はどうにも合わなかったなぁ

こだわっての方が好きだった
549大学への名無しさん:2005/03/28(月) 13:33:54 ID:wV/RtH0g0
>>547
お前こそ知ったかぶって話を進めないように。
大学によっては京大よりも数学が難しかったりする。
過去問ミロ。
550大学への名無しさん:2005/03/28(月) 15:03:02 ID:Dp/k5z0H0
>>544
鹿児島医の数学って選択式になっててかなり範囲がせまいんじゃなかったっけ?
>>549
そんな駅弁医はそうザラにないと思うぞ。
551大学への名無しさん:2005/03/28(月) 21:37:40 ID:iT4AF9bl0
しかし最近の京大の易化は目を見張るものがある。
552大学への名無しさん:2005/03/28(月) 21:44:39 ID:KJclzdol0
京都府立医とかすげー難しいときあるもんなあ
国立ですらないがw
553大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:38:31 ID:vDrBnY3z0
おまいらチャート何週もするとか軽く言ってるけど一周でめちゃくちゃ時間かかるんだが・・・
一日何問くらいやってるの?
554大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:48:50 ID:Tv1FJF2L0
10問くらいじゃない?
555新1年:2005/03/29(火) 00:09:40 ID:SDJkE+YT0
はじめまして
今年から高校1年生で今春休みでやっと高校の宿題が終わったんで高校の予習でもやろうと
思って白チャートを買ってきました。
しかし、どこからどうやって手をつけりゃいいのかわかりません。教えて下さい
556大学への名無しさん:2005/03/29(火) 00:26:57 ID:QuCDyxVG0
青チャ評判悪いなー。
新高3で春休みから青チャ始めて結構良いと思うけど。
とりあえずIAの図形と論理が苦手だったんでそこだけしっかりやったら、
駿台春季テキストレベルは解けるようになった。

例題だけだと完璧主義気質な自分には不安なんで練習・演習もやってる。
掲載大学の名前見て、一喜一憂してると楽しくて結構進む(`・ω・´)
京大の問題とかたのすぃ
557大学への名無しさん:2005/03/29(火) 00:36:56 ID:TlqRz5ELO
新青の演習、良問が少ない。
旧課程版には解きがいのある頻出問題が多数あったんだが……。
558大学への名無しさん:2005/03/29(火) 07:16:26 ID:++HGpwXy0
>>553
一回目で出来たやつ
二回目は飛ばせば?
559大学への名無しさん:2005/03/29(火) 07:49:10 ID:zwHavU710
>>557
最近の出題傾向に的をあわせた問題にシフトされたらすぃ。
560大学への名無しさん:2005/03/29(火) 08:07:54 ID:skIwna3vO
偏差値55〜58なんだけど青チャと赤チャどっちがいいんだろ(´・ω・`)
561大学への名無しさん:2005/03/29(火) 09:05:31 ID:A9OlOZqE0
>>457
数研出版の教科書傍用問題集ってオリジナル数学や4STEPのこと?
562大学への名無しさん:2005/03/29(火) 09:33:04 ID:Rj4nf/To0
横浜国立大学工学部に合格するためにはどんな勉強すればいいですか?
563大学への名無しさん:2005/03/29(火) 09:55:56 ID:Rp2fRonU0
赤チャートを繰り返しやる。あんた学年何年だよ。ちゃんと言え。
564大学への名無しさん:2005/03/29(火) 10:12:59 ID:Rj4nf/To0
新3年です
565大学への名無しさん:2005/03/29(火) 11:15:07 ID:skIwna3vO
560です。 誰かお願いします(´・ω・`)
新高三です
566大学への名無しさん:2005/03/29(火) 11:24:24 ID:PqkOT9xM0
>>565
どこの模試の偏差値なのかにもよるんだけど
567大学への名無しさん:2005/03/29(火) 11:27:54 ID:skIwna3vO
560です。
進研、河合の模試です(´・ω・`)
568大学への名無しさん:2005/03/29(火) 11:29:32 ID:skIwna3vO
560です。
進研河合での偏差です(´・ω・`)
569大学への名無しさん:2005/03/29(火) 11:42:18 ID:HaE9FnPfO
新3年はVCはじめにやっておけば?VCって今までやったものがしょっちゅうでるし、ムズいから完璧にして1A2Bやると驚異的なスピードで終わるよ。しかも、学校の授業でもやるから理解度深まるし。
570大学への名無しさん:2005/03/29(火) 11:50:04 ID:PqkOT9xM0
>>568
微妙だなぁw
3年になって大手の模試を受けたら偏差値50を切るかも
しれないってことを考えると、青が無難。
新課程版はそんなに難しくないから赤でもいいんだけど、
解答がちょっとだけ省略気味なんだよね、青よりは。
571大学への名無しさん:2005/03/29(火) 12:11:42 ID:skIwna3vO
560です。
ありがとうございます。
青頑張ってみます(´・ω・`)
572大学への名無しさん:2005/03/29(火) 12:23:29 ID:Cq99hIqoO
>>560
むしろ黄チャがいいんでないかと
573大学への名無しさん:2005/03/29(火) 12:38:30 ID:x4HPImgt0
チャートは白か赤のどちらかが良いと思う。
黄は基本事項の解説が貧弱だし難易度も白とほとんど変わらないし
青は難関校受験しよおうする人が手を出そうとすると思うけど
それにしては整数問題とか難関校でよく出されるのがなかったりする。
赤にはちゃんと整数問題もあるからね。

ただ解説は青が詳しいんだよなあ。
すでに力がある人が特定の分野の問題を数多くこなしたいって場合に赤使うのがベストなのかな。
574大学への名無しさん:2005/03/29(火) 13:19:16 ID:S4tNftWC0
赤チャ例題ぜんぶおわらせたんだけど総合問題演習をやるのと
スタ演をやるのはどっちがいい?
575大学への名無しさん:2005/03/29(火) 13:24:29 ID:WHm6xAAp0
>>573
青チャオンリーで難関大受ける奴は少ないんだから、
別に整数無くてもいいだろ。過去問とかやってりゃ絶対出会うし、
アウトプットの参考書一つやれば十分だ。
576大学への名無しさん:2005/03/29(火) 15:23:31 ID:wUE/R6H+0
数研って問題の使いまわし多すぎるよね。
教科書傍用の問題集と演習の問題集学校で使わされたが、
チャート含めて3冊全部に同じ問題入ってるってのが何個もある。
577大学への名無しさん:2005/03/29(火) 15:27:55 ID:Esb6yRooO
模試で51くらいの数学馬鹿だからUBの白買ってきた
578大学への名無しさん:2005/03/29(火) 20:31:19 ID:Y0spvonf0
新高2で進研67、一橋商志望なんだけど
旧課程青チャで新課程な分野やらないってのはどうかな?
579578:2005/03/29(火) 22:58:20 ID:Y0spvonf0
ん・・・間違った。旧課程青チャで旧課程の部分やらない。だ。
580大学への名無しさん:2005/03/30(水) 00:56:04 ID:HEgZ01cZ0
白チャ完結したので次にいこうかと思ってるんだけどチェクリピって白と難易度同じくらいだしやってもあんまり意味無いかなあ?
1対1でもやろうか・・・
581大学への名無しさん:2005/03/30(水) 04:39:22 ID:TVVbcxKeO
そうだねチェックリピとかぶるとこはけっこうあるね。
エクササイズまで含めて全てやったなら理系の核心、1対1あたりがいいと思うよ。
582φ ◆l/Rm3mhJKM :2005/03/30(水) 05:02:49 ID:uAj1MtYvO
漏れチャート大好きっ子☆だけど、レベル合う色がないから切ったよ。
583大学への名無しさん:2005/03/30(水) 08:07:34 ID:n38g+gu30
>>578
なんでわざわざめんどくさいことを。
新課程買え
584大学への名無しさん:2005/03/30(水) 11:26:26 ID:HEgZ01cZ0
>>581
レスサンクス。
でも、白の直後に1対1やれるかなぁって思ってすごい悩んでる。。
585大学への名無しさん:2005/03/30(水) 11:46:36 ID:tTkb2mS0O
赤やったら!赤でも簡単な問題けっこうあるから、そういうのをとばしてやればけっこう早く終わると思うよ!
586大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:07:26 ID:PHAo/cH80
銀チャートやれ!
587大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:14:24 ID:9+oF6C5n0
ざっと見たんですけど、新青チャートは良問が少ないんですか???
588578:2005/03/30(水) 14:48:27 ID:f/IDtcLD0
>>583
新課程青チャってレベル落ちたって言うじゃん。
解説詳しいほうがいい漏れは赤チャを買う勇気がないorz
589大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:48:50 ID:5Ly1bi1l0
てゆーか 黄チャでよくない?
590大学への名無しさん:2005/03/30(水) 17:04:13 ID:Z3OJETg20
>>589なんで?
591大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:05:34 ID:5Ly1bi1l0
良問も結構あることない?
592φ ◆l/Rm3mhJKM :2005/03/30(水) 18:08:21 ID:uAj1MtYvO
黄チャート意義は薄れた希ガス
593φ ◆l/Rm3mhJKM :2005/03/30(水) 18:14:37 ID:uAj1MtYvO
チャート大好きっ子としては噂の黒チャートの復刊望む
594大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:19:40 ID:JXzY5Tet0
例題だけやろうって人は、新課程の場合赤じゃないときついかも。
赤でもしっかり基本から書いてある。

白は完全な初学者用。黄、青は位置づけが中途半端な気がする。
全色手を付けてみたけど、結局赤例題onlyに落ち着いた。高度な演習は他の本でやる。
>>30に書いてある通り。
595大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:26:50 ID:Qbd6TDWi0
黄色のI+A使ってる新高1です。
一橋の法学部志望ですが、これをやっていれば大丈夫でしょうか?
ちなみにこれで基礎を固めて、難しいのはその後にやるつもりでいます。
596天空への名無しさん:2005/03/30(水) 19:03:15 ID:YJZAwqq30
黄チャが簡単になったの知らずに黄チャ買っちまったよorz
597大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:12:32 ID:fK4pApPj0
>>596
黄チャでも別に問題ないよ。
2chで青がいいだとか赤がいいだとかってのは参考程度にしてあんま振り回されずに今もってるものを完璧にしたほうがいいよ。
598大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:15:33 ID:8UGkpOmu0
慶應経済文型数学志望なんだが文型数学でいい問題集ないか?プラチカは旧課程しかないし、、、で、どうだ?
599大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:27:54 ID:5Ly1bi1l0
旧課程なら黄チャ 結構よくないか?
600大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:50:30 ID:YYD0iiIe0
 
601大学への名無しさん:2005/03/30(水) 21:07:33 ID:f/IDtcLD0
新課程黄チャやってるんだけど
こっから一橋レベルにもってくには次何やればいいんだろう?
602大学への名無しさん:2005/03/30(水) 21:53:49 ID:zmxze3T00
>>588
赤も解説が不親切というわけではなさそう。
603大学への名無しさん:2005/03/30(水) 22:33:26 ID:2XrO/Lnq0
黄色ってそんなにダメか?
いま例題を一通りやってるんだけど
604大学への名無しさん:2005/03/30(水) 22:59:05 ID:Z3OJETg20
てかチャートはいろんな色を出しすぎなんだよ。
605大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:10:47 ID:5Ly1bi1l0
だーかーらー
黄色は結構いい!
関係ないけど俺の知り合いは白で京大いった、
606大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:12:19 ID:1UO/7LB00
ワロスwww
607大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:15:41 ID:aZrxXvf80
三角関数のラジウムってやつが意味わからんかった
あれは新課程だからか??誰かわかりやすい説明をッッッ
608大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:17:35 ID:wuQWwg+y0
ラジウムって化学かとオモタ・・・
609大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:19:36 ID:uwYGQK820
ラジウム??ラジアンじゃなくて??
610大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:20:17 ID:1UO/7LB00
新家庭では2でラジアン使うの?
611大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:30:33 ID:aZrxXvf80
マチガえた ラジアンかッ
使うよな?黄茶で見た
612大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:46:12 ID:vTDDWvccO
白で京大ってどうせ保健学科だろ。
613大学への名無しさん:2005/03/31(木) 00:08:16 ID:GOaxV8540
そんなに白がいいならそこにチャート出しな。何色でもいいから
俺の白濁液で白チャートにしてやるから
614大学への名無しさん:2005/03/31(木) 00:11:52 ID:6T9389Pt0
私は現役生ですので三角関数ならったときから
ラジアンですた
615大学への名無しさん:2005/03/31(木) 00:16:11 ID:PEpoMzTq0
B、VCを独学で最初からはじめようと思っているのですが、
白チャからでも十分理解して進めていけるでしょうか?
616大学への名無しさん:2005/03/31(木) 00:48:38 ID:ObuvWjFq0
>>612
京大工学部ね DQN高校だから白しか(ry
617大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:17:16 ID:umiDa2jZ0
>>616
お前、その友達にバカにされてる事に気付けよ。
友達「俺白チャだけで京大合格w」
お前「マ、マジッッ!?俺も頑張ったらいけるかも!!」
友達「(なわけねーだろタコ)まっ白チャを極め給え」
618大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:21:50 ID:AuxBQgG70
白でも赤でも本質は同じ。
それに早く気づけ。
619大学への名無しさん:2005/03/31(木) 02:46:02 ID:ObuvWjFq0
>>617
そうかもな でもよ そいつはすげーよ
だってDQN高から(ry
620大学への名無しさん:2005/03/31(木) 09:56:17 ID:zFXXfqbz0
俺、新赤チャ1A2Bをとりあえず2週したんだが
恐ろしく抜けてる問題はどんな問題集で補ったらいいですかね?
これから3C買ってきてやり込む予定なんですけど・・・
目指してるのは東大理2です
621大学への名無しさん:2005/03/31(木) 10:05:04 ID:6T9389Pt0
620さんは練習も含め二周も終わったんですか??
すごいですね
どのくらいかかりました??
622大学への名無しさん:2005/03/31(木) 10:12:56 ID:zFXXfqbz0
>>621
大体二ヶ月位かな
難関大学って言われるほど難しくは無かった
ってか、高2のときの模試で
英語31数学71化学65生物70国語52地理60という偏りっぷりを発揮したからなぁ・・・
623大学への名無しさん:2005/03/31(木) 10:50:10 ID:KF3wBfqa0
東京農工大学農学部志望なんですが、黄チャートよりも青チャートやるほうがいいのでしょうか?
624大学への名無しさん:2005/03/31(木) 11:42:24 ID:+3V5snXb0
青チャートより1対1の方が解説(指針)詳しくない?
青茶の解答よくわからんのがたまにあるし。
625大学への名無しさん:2005/03/31(木) 11:50:37 ID:z2cd7cTz0
新課程の黄チャート買ったんだけど青の方がよかったかな?
数学はセンターのみなんだけど。
626大学への名無しさん:2005/03/31(木) 12:05:37 ID:O+k1cQZE0
まあとりあえず無難に青を買うのがいいんでない?
627大学への名無しさん:2005/03/31(木) 12:09:39 ID:6T9389Pt0
>625センターのみなんやったら黄でいいかもやけど
新青茶も十分簡単。でも買ったなら別にいいんちゃう?
>624そうかな??ま確かに1:1は丁寧だよね
>622私は英語71数学64国語58・・・って感じやった
生物70とかすごいねーちなみに私は阪大脂肪
628大学への名無しさん:2005/03/31(木) 13:11:31 ID:p+69tRTWO
自分新2年なのですがこの時期から1A&2の復習するなら
白→青と黄→青ならどっちがいいと思いますか?
自分は前者がいいと思うのですが・・・ついでに志望は国薬か宮廷理工です。
629大学への名無しさん:2005/03/31(木) 13:23:08 ID:6T9389Pt0
チャートを二冊もする必要なし
網羅は一冊でいいよ
630大学への名無しさん:2005/03/31(木) 14:41:23 ID:OKar1gbf0
>>627
英語いいなぁ・・・
俺、中二の弟がいるんだが、テストかして貰ったら60点だった・・・
631大学への名無しさん:2005/03/31(木) 17:00:40 ID:6T9389Pt0
でも630さんは理科得意でうらやましいです
私は今数学強化しててまだあまり理科に手つけてないし・・・
今二日間で青茶例題全部解いてます。あと100問・・・
今日中に終わるかな??
632大学への名無しさん:2005/03/31(木) 19:22:45 ID:3CsxPST2O
馴れ合いワロスwwwwww
携帯から書いてる俺ワロスwwwww
633大学への名無しさん:2005/03/31(木) 20:03:19 ID:oo7/QQM20
ここ見てて思うこと:「絶対これがいい」「絶対これはダメ」は当てにならない
問題の質と解説の詳しさだけ見て自分にあったもの使えばよし
634大学への名無しさん:2005/03/31(木) 20:37:39 ID:kL0m5+Mx0
>631
二日で青茶終わるって凄くね?
俺、数列だけでも一週間かかったんだけど。
635大学への名無しさん:2005/03/31(木) 21:09:53 ID:KtMzFwNs0
>>625
センターだけならセンター対策チャートもあるよ。
636大学への名無しさん:2005/03/31(木) 21:25:12 ID:TyQG5PSzO
チャートの種類とそれぞれの違いを教えて!!
あと激しくスレ違いなんだけどセンター2Bの範囲ってどこ?
637大学への名無しさん:2005/03/31(木) 21:26:46 ID:NKMIhN/Q0
>>636
わからないならセンター対策用の緑チャート買えば良い。
IA+IIBになってるから。
638大学への名無しさん:2005/03/31(木) 21:50:14 ID:sqwkk/8P0
銀チャを書店で予約したほうがいいよ。
先生に学校用のサンプル見せてもらってけどあれほどの良本はないよ!!
639大学への名無しさん:2005/03/31(木) 21:57:55 ID:ee8Hl5kS0
もうすぐ黄チャTA終わりそうで何週もして完璧にするつもりなんだが
終わったらこのままUB入っちゃって大丈夫かな?それとも一冊完璧にしてからUB入ったほうがいい?
640大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:09:29 ID:p+69tRTWO
余裕あるなら1A反復試行汁w
641大学への名無しさん:2005/04/01(金) 00:05:47 ID:7XHSBqyC0
白チャ1a2bを2周完結した。。
やっぱ分量多いね〜。
1対1はすぐにいけるだろうか?
642大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:02:01 ID:EerzvnKm0
つーか新課程赤茶の3C売ってねー
別々になら売ってるんだけど
別々に買うと高いし
643大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:05:01 ID:EerzvnKm0
つーかなんで別々に買うと高くなるの?
ペットボトルのお茶みたいだ
644大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:59:06 ID:QnmKoOFYO
旧青と新赤の問題かぶってるってホント?
645大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 03:13:10 ID:uVV8A4GOO
旧青って複素数との融合問題あるっけ?微分方程式って今年の立命館に出てたやつだよな?(わからんやった&落ちたw)
646大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 07:48:42 ID:WDxpvg3N0
647大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 09:18:49 ID:6gL+IDMp0
教科書→4STEP→黄チャートという感じで基礎固めをしています。
黄チャートは指数・対数、場合の数、式と証明を終わらせました。
分野別に攻略していくには、TA→UBといったふうに下の分野から固めていったほうがいいでしょうか?
TAは場合の数以外はまだ黄チャートではやっていません・・・。
648大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 09:19:20 ID:r+GvjiW10
青茶にしても赤茶にしても1Aは一週間で終わるから(学校の授業聞いてた人は)
実質2Bと3Cの二冊だろ時間かかるのは
649大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 09:39:49 ID:6gL+IDMp0
黄チャを一週間でですか?
例題だけでなくエクササイズもやっているので、とても一週間で終わる気がしないんですが・・・・。
650大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 09:58:21 ID:4xU8/fGPO
>>649@根性でやるA例題だけやるB分かるのはとばすCむしろ全部飛ばすDむしろやらないE人間もついでにやめるFひとつ上野男になるG就職するHその他。選べ。
651大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 10:01:14 ID:r+GvjiW10
>>649
1Aは3Cなどに比べて内容的に軽めのものが多いし、
飛ばすとこは飛ばしてやれば一週間くらいで終わると思いますよ。
どうせ何週かするんだしあまり時間をかけすぎるのもよくないと思いますが・・・
652新宿のオカマ ◆LfVR7g55qA :入学予定日2006/04/01(金) 11:00:36 ID:NfrNlnktO
黄色チャートといえども一週間で終わらせるのはよくないわ。
そんな程度じゃあ完全にものにできないわよ。
1ヶ月はかけてやりなさい。
653大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 11:21:49 ID:6gL+IDMp0
>>652
とりあえず4STEPで教科書レベルのをやり、それをチャートで確認、記憶でいいんでしょうか?
見た瞬間に瞬殺できる問題は飛ばしてで。つか黄チャで基礎固めをして、演習を大量に積めば、
一橋レベルにも対応できますか?
654大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 11:29:55 ID:pt+fnAYSO
>>650
Bを心がけながらAが一番よくね?
655大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 11:48:52 ID:QfoyO+3Y0
大学への名無しさん :皇紀2665/04/01(金)
大学への名無しさん :入学予定日2006/04/01(金)

なんじゃこりゃ
656大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 12:06:51 ID:6gL+IDMp0
>>654
エクササイズはすっ飛ばしてもいいんですか?
657大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 12:09:09 ID:pt+fnAYSO
>>656
俺は飛ばす予定。俺も詳しくないから他できいてくれ
658大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 12:36:34 ID:7XHSBqyC0
>>647
順番が意味わからん。
青より難しい4STEPをやって黄色やるとはおまいワロスww

>>656
エクササイズとばすならチャートやる意味ないね。
659大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 12:40:56 ID:pt+fnAYSO
>>658
そう?あ俺が言ってるのは章末問題みたいなやつね
660大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 13:28:41 ID:6gL+IDMp0
>>658
な、なんだってー!(AA略)
4STEPって青より難しかったのか・・・!?
661大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 13:39:39 ID:/11fiRVs0
4stepは解答なし、奇問難問多し、難関高校向けの問題集だよ
だったら着ちゃを完璧にしなさい
662新宿のオカマ ◆oDcjeeJSE6 :入学予定日2006/04/01(金) 15:12:12 ID:NfrNlnktO
>>653
それはあまり効率よくないわよ。
4ステップは省略してチャートで基礎を固めてそのあとに文系プラチカで演習すればなんとかなるわ。
夏が終わるまでにチャートを9割くらい理解しておきたいところね。
あっ基礎例題はほぼ100%理解できなきゃ駄目よ。最初は基礎例題を一通りやって間違えたとこをもう一度やりその後に重要例題をやればよいわよ。
663大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 15:14:31 ID:6gL+IDMp0
>>661
数学のスレで、教科書傍用→解法網羅系参考書のやり方が数学が苦手な人にはいいと言われました。
教科書傍用で大量の演習を積んで、問題に慣れるためだとか・・・。
一応別冊解答も配られてはいるのですが、幾分か簡略的です。
とりあえず数学のスレで解答、解説の詳しい問題集を聞いてきます・・。
664大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 15:18:54 ID:vQC5ZbY+0
青チャ簡単すぎな気ガス
665大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 15:21:01 ID:eBrx5l6d0
傍用やる理由は「慣れる」ことであって、本質の理解とかじゃないから
解説なんか糞でもいいと思うが
666大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 15:21:16 ID:pt+fnAYSO
>>664
旧課程黄チャとどっちが簡単?
667大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 15:30:34 ID:aU1fUn740
>>665
だいいち、授業で使うことが前提になってるよな。
668大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 16:36:57 ID:vQC5ZbY+0
>>666
旧の黄チャの方が難しいかもな
やりにくさとかあるし
669大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 16:39:10 ID:GJySJBLF0
旧課程の黄茶を全部買わされてて、
IIIC以外は宿題で一周したんだけど、青茶買うべき?
網羅系は一冊って言うなら、国立医とかでも黄茶でいけるの?
670大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 17:22:58 ID:3Egos6dU0
赤チャートに対応する傍用問題集ってどんなのがあります?
671新宿のオカマ ◆oDcjeeJSE6 :入学予定日2006/04/01(金) 17:58:28 ID:NfrNlnktO
>>670
数研の4ステップ
672大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 18:07:25 ID:2lq1+ac80
>>662に口汚くののしられたい。
673大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 19:31:18 ID:OTFj/EaV0
>>668
同じくらいではあっても黄チャのほうが難しいのはありえない
674大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 19:50:22 ID:uk1B4IlK0
早慶理工ねらいなんですが青チャートって全部の問題といたほうがいいの
すごい時間かかりそうなんだけど。
あと青数T+Aはどれくらいの期間で終わらせるのがベストですか?
だれかエロイ人教えてください。
675大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 20:19:33 ID:5BU3zO+k0
>>新宿のオカマ
奇遇ですな。
まだカップ麺食べてます??
それと、ホントにオカマバーで働いてるんですか?
676新宿のオカマ ◆oDcjeeJSE6 :入学予定日2006/04/01(金) 21:29:28 ID:NfrNlnktO
>>672
あらま・・
>>674
とりあえず例題と例題の下にある練習問題でいいわよ。
あたしは基本的には例題は軽く読んで練習問題を実際に手で解いていたわよ。
これは例題もしっかりやらないと練習問題に手がだせないなと思ったのは最初は例題を読みそのあと例題を解いてみて大丈夫そうなら練習問題にすすんだわよ。
やはり全部しっかりやるのは時間かかるし。
青チャートはどのくらいで終わるか
1日3時間くらいかければ2ヶ月くらいで一冊終わるんじゃないかしら?しかしこれは個人差があるわよ。
教科書レベルの問題がしっかり解ける人なら
早く終わらせることできるし。
あたしはちなみに黄色チャートベストは1日二時間かけたら
2ヶ月くらいで終わったわ。
使い始めた頃のレベルだけど全分野の基礎力はそこそこあったわよ。
高校の授業にはしっかり参加していたから
>>275
カップメン食べてるわよ。
今日はこれからまるちゃんの江南を食べてみるわよ
677大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:52:15 ID:3cl6yePG0
チャートを本屋に買いに行ったら
なんだよ あの別冊解答の入れ方!
本体にスペースつくって別冊解答入れちゃ
別冊解答持ち歩かずに本体だけ持ち歩くときすっげー変じゃん
むかついたから買うのやめた
あんなふうになってないチャート欲しいんだけどどうすれば手にいれられる?
678大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:55:44 ID:CnA3+LBQ0
漏れが学校から貰ったやつは普通に分離してたが。
679大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:59:02 ID:9XPukOj70
>>677
>>678
学校採用品みたいなタイプを市販してほしいね。
680大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:04:11 ID:6oEYH/w4O
てか青茶簡単すぎだろ…。ほんとにコレ完璧にしたら北大行けんのかよ
681大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:07:19 ID:9XPukOj70
>>680
北大なら行けるんじゃね?
旧帝のなかでは問題簡単だし。
682新宿のオカマ ◆oDcjeeJSE6 :入学予定日2006/04/01(金) 22:08:35 ID:NfrNlnktO
>>680
医学部じゃなければ大丈夫よ。
重要例題も全般的に簡単と感じるのかしら?
そうなら力がある証拠ね
683大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:17:19 ID:tJDs7yK50
黄チャですらかなり難しいんだが・・・エクササイズのB問題とかやばい
684大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:26:35 ID:5gUuSxnQO
みんな頭いいですね・・
自分は白からやろうと思ってるけど、青が簡単〜♪なんて思える日はくるのかな・・・
理系志望なんですけどね↓
685新宿のオカマ ◆oDcjeeJSE6 :入学予定日2006/04/01(金) 22:29:00 ID:NfrNlnktO
>>683
そこらへんはプラチカレベルの問題とかぶることがあるから
とりあえず例題とエクササイズのA問題をマスターすることが大切よ。
もっと解説が詳しい問題集を見れば理解できるケースはよくあるから。
686新宿のオカマ ◆oDcjeeJSE6 :入学予定日2006/04/01(金) 23:37:30 ID:NfrNlnktO
>>684
大丈夫よ。
チャートはどれも基本例題についてはレベル的に大差ないわ。
白にはなく青チャートにしかのってないようなレベルの問題は
他の問題集でやればよいからね。
数学について自信がなければ無理せず白か黄色からスタートすることをおすすめするわ。
逆に基礎力にある程度自信のある人は青チャートの基本例題をざっとやりその後重要例題や発展例題に時間をかけてやるのがよいわよ。
687大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:48:23 ID:zKRq0Txa0
大学への数学スタンダード演習と青チャどっちのが難しい!?
両方新課程で。
688かすみ:入学予定日2006/04/01(金) 23:53:10 ID:iP3sHx6BO
すみません、新課程の青チャの例題46(2)の5x-y+4の範囲の求め方がわかりません(>_<)誰か教えてください↓
689大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 00:03:46 ID:EBr2AY7+0
>>683
大丈夫、俺もだ(´・ω・`)
690大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 00:06:54 ID:gRD0h7eL0
旧課程の黄茶を全部買わされてて、
IIIC以外は宿題で一周したんだけど、青茶買うべき?
網羅系は一冊って言うなら、国立医とかでも黄茶でいけるの?

二回言ってみた
691大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 01:17:26 ID:IbmES4OH0
なんか情報が錯綜しててわからないんですが…
新高2、京大医医(前期)志望で青チャート(新課程)の練習問題をやっていますが、対応できますでしょうか?
国英あたりを得点源にするつもりなので、数学は5割とれれば上出来だと思っています。
692大学への名無しさん :入学予定日2006/04/02(土) 02:18:28 ID:VilMTYrX0
>>687
明らかにスタ演の方が難しい。
というか、新課程だと赤チャよりもスタ演の方が難しい。

>>690
網羅系が一冊、というかここでは黄チャや青チャなどの
一種類のことを言ってると思うが、全範囲を網羅した勉強をした後は
志望校に合わせて頻出分野を強化すれば良いってことだと思う。
まあ黄チャだけでもいける易しい問題を出す国立医はあるけどね。
鳥取、岐阜、鹿児島あたりは黄チャだけでも合格ライン(8割ぐらい)は
取れるんじゃないかな?

>>691
新課程の青チャだけで京大で5割は難しいんじゃない?
京大頻出の整数問題とか載ってないし。
693大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 08:32:09 ID:mU33X/HN0
>>691
ここんとこ京大は易化してるからなんとかなりそう,といってもやはり厳しい。総合演習までやって,まだ時間があるんだから別の問題集をやったほうがいいのでは?過去問もね。
694大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 08:36:42 ID://0Ub6Xk0
>>691
京大医で英語で差をつけるってのは困難かと
駿台の全国模試で名前が載るくらいじゃないと
数学苦手な人は厳しいから7割くらい目指したほうがいい
695大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 09:34:29 ID:LrAOxwCR0
白チャートが一番
696:入学予定日2006/04/02(土) 11:23:04 ID:Lae+GWqF0
数学新課程の青チャ−トTA、UB、VC、
↑を隅々までしっかりとしたら九大レベルにたどり着けますか??




697大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 11:27:38 ID:FMsPuvHk0
新高2で今新赤チャやっているんですが★4つ5つレベルになるとかなり難しくなりますね。。。
普通に東大、阪大の問題とかありますし。
やっぱこういうのでも今の時点で解法を理解しておくべきなんですか?
ちなみに下位駅弁医志望です。
698大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 11:43:53 ID:GIk5tak10
>>697
そもそも下位駅弁医志望で赤に手をだした君を尊敬する。
俺なんて北大医志望で青なのにw
699大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 11:52:55 ID:8mc94GJb0
俺は理一志望だが蒼だ。
だがやさ理からハイ理とやる予定。
チャート一冊だけじゃさすがに無理だろ・・・
700大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 12:00:09 ID:FMsPuvHk0
>>698
赤といっても初めの方は教科書レベルですよ。
701大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 12:08:03 ID:Vxvg4yDp0
4STEPは素で難しいからチャートと比較するのは野暮。
702大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 12:25:41 ID:MD3ivSJk0 BE:99238447-##
青でも赤でも、チャート1冊で済ませようと考えている人なんているの?
チャートは基本〜少し難しめの解法を一通り身に付けて、
高いレベルの問題集へ繋ぐ為の物だと考えているんだけど。
新赤の例題は割と基礎から学べるようになっているし、
下手に練習問題や総合演習(特にBはかなり難しい)に
手を付けなければ下位志望の人でも十分使える。
703:入学予定日2006/04/02(土) 12:28:26 ID:Lae+GWqF0
数学新課程の青チャ−トTA、UB、VC、
↑を隅々までしっかりとしたら九大レベルにたどり着けますか??



704大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 12:32:24 ID:apNPMqjD0
九大うざいです。
705大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 12:46:01 ID:v56/hpVBO
>>703
オマエジャムリ
706大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 13:40:11 ID:kErp9Hbw0
センターでしか数1、A必要ないんですが、新家庭の青か赤、どっちがいいですかね?
数学は好きなんで点稼ぎにしたいんですが。
上のほうで青の存在意義は〜とか書いてあるのみて不安になっちゃって…。
旧青茶は今やってるけど、買い換えようと思って。
707大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 13:51:42 ID:wqC0O49x0
センターなんて黄で満点狙えると思ってたんだが、違うのか
708大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 13:56:09 ID:v56/hpVBO
>>707
理解が出来てればそれで十分。
1Aセンターのみなら赤はやる必要無い希ガス、時間の無駄。
他の教科ヤレ
709706:入学予定日2006/04/02(土) 14:01:39 ID:kErp9Hbw0
…センターで8、9割狙いたいんですが、
それでも新課程黄色で十分なんですか?
如何せん金欠なので数学はそれ1本に絞ろうと思って…
710706:入学予定日2006/04/02(土) 14:28:13 ID:kErp9Hbw0
あ、上のほうでセンターの場合黄色で満点とは書いてあるけど、
この場合皆が言う黄色って旧課程の方?新課程の方?どっちなの?
711大学への名無しさん:入学予定日2006,2005/04/02(土) 14:51:42 ID:1PV0ZZbA0
濡れは新課程の黄チャやってるけど、けっこういい感じよ。とりあえず、
これ信じてやってみる。たぶん、やるかやらないかだと思う。黄チャの方が
青チャよりも簡単だから、わからないという所は今のところないネ。わからない
とやる気なくすタイプなんだわ。とりあえず、本屋行って完走できそうなのを選べば?
712大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 15:24:57 ID:41q5Hh1t0
漏れも新家庭黄チャ。こっからプラチカとか文系70に繋いでも大丈夫かな・・・
713大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 15:35:47 ID:MEz8qRC1O
俺が買った新課程青チャI、Aにはスー先生いなかったけど、これって普通なの?
714大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 17:43:25 ID:18QEYBzu0
>>698
むしろ北大医志望で青に手を出した君を尊敬する
受かったら神だな。みんな数学は満点狙ってくるよ
8割とれてれば合格点だとは思うけど
715大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 17:49:59 ID:QOsg7luR0
ぶっちゃけ新家庭の青チャも旧家庭の青チャも難度的には同じだよ
旧過程の青が新家庭の赤
旧の黄色が新の青だとか言ってる香具師は実際にやったこともないくせに色々言うなよ。
716大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 18:00:09 ID:N+8sOzsV0
まぁ、水野くんのせいだな
717大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 18:11:34 ID:epZCOZh6O
白+1対1で青チャの例題=利白チャ、青チャの演習=1対1で青チャのかわりになりますか?あと難関大に対応できますか?
718大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 18:51:19 ID:Zsg1tS4N0
そういうのはやり終わった後に自分で見えてくるもんだと思うんだが。
今やるべきなのはその色を信じてやってみることだとおも。
719大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 18:56:41 ID:epZCOZh6O
どっちやっていいかわかんない
720大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 20:58:36 ID:cFLaWR1lO
東大の文系は青でもなんとかなる?
721大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 21:17:27 ID:oAAY8FxGO
広島大工学部志望で新課程青チャートやってるけど、ここ見てたら黄色で十分な気がしてきた?青やる必要なしですか?黄色も友達にもらってもってるんで。
722大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 21:59:47 ID:xaVuLmiv0
阪大文系は青チャートで十分ですかね?
723大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 23:58:28 ID:EBr2AY7+0
黄色も青も大して変わらない。さっさと終わらせて他の問題集やるべし
724大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 00:09:15 ID:EWgKX7NG0
どのチャートがいいかを聞く輩が多いけど、自分の聞いた話では、網羅系の参考書をいくらやってもあまり差は着かず、最終的にどれだけ志望校の過去問クラスの演習を行ったかによるという。
725大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 00:27:17 ID:yzhAbjfQO
チャートやればそれだけでOKってわけじゃないの?
それじゃ青チャやるより白チャやって1対1とかのほうがいいの?
726大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 00:42:20 ID:tPklWvxyO
チャートやら網羅系はあくまで基礎力定着、2、3週やったら問題集系に移れ。
それも終わらせてやっと赤本の出番だ。
まぁチャート終わったらテンションupに先に赤を見るのもいいけど。でも見るだけな、解けないとテンション下がるからww

網羅だけじゃ問題の傾向や形に対応しきれないはずだよ。
727大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 01:00:12 ID:p20Bnz290
>>692-693
そうですか…
では、青レベルが余裕に解けるくらいになったら他の参考書を探してみます。
ありがとうございました。
728大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 11:07:08 ID:4PP+GtZz0
>>709
センターオンリーならセンター対策のチャートが良いようす。薄いしね。
729大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 12:11:15 ID:xjcihDOV0
>>534はなかったことにするから、オカマ口調はやめようよ・・・。
730大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 16:41:33 ID:kBnXDgX1O
オカマだろうがホモだろうが的確なアドバイスしてくれれば誰だっていいよ。
オカマ氏のアドバイスは的を得ているし
肯定できるよ。
たしかにカマ口調はうざいけどさw
731大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 16:54:06 ID:kBnXDgX1O
オカマ氏のアドバイスは無理のない
感じがするよな。
オカマ氏の言う通りにやれば成績は必ず向上するだろう。
732大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:19:50 ID:XKnVOUGZ0
高3で新課程青使ってる東工大志望だけどこれだけで十分かな?
ちなみに進研で数学の偏差値70後半くらい

733大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:24:43 ID:tDvxc6kM0
>>730
的は得るものではなく射るものである。
734732:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:27:43 ID:XKnVOUGZ0
東工大じゃなくて東北大工だった。スマン。
735大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:35:51 ID:ifOhbKSt0
>>733
釣りか?
馬鹿丸出しだぞ
736大学への名無しさん :入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:36:13 ID:ljBF6GfO0
>>732
東工大の数学はムズイよ。
年によっては東大より難しい時がある。
でもその分、合格最低点はカナリ低いから
5問中最低2問は出る微積だけ強化してけば
残りの分野は青だけでもいいんじゃないかな?
ちなみに微積というと基礎の極意が有名だが
東工大に関しては解探Uの方が傾向があってる。
737大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:36:57 ID:TaVPa2E30
東工大数学はやさしいよ。
738大学への名無しさん :入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:37:47 ID:ljBF6GfO0
>>734
誤爆・・・鬱だ氏のう
739大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:46:39 ID:tDvxc6kM0
>>735
クマー
740大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 18:10:24 ID:kBnXDgX1O
東工大なら白か黄色チャートのあとにチョイスをやりその後理系プラチカでもやれば大丈夫!
東工大の問題は標準問題が多いが
やや難の問題も出題されるので理系プラチカあたりまでやっておきたい。青チャートをやるならチョイスはいらなく理系プラチカに進めば問題ないよ
741大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 21:01:39 ID:tDvxc6kM0
>>735
そろそろ俺に馬鹿といった理由を教えてほしいんだが。
742大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 21:09:16 ID:o/fOW8IJ0
>>733
当を得る、的を射る、どちらでもいいみたいだね。
743大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 21:12:53 ID:o/fOW8IJ0
>>714
いくら医学部って言っても満点はないと思うけどな。だけど7〜8割の高得点
勝負にはなるだろうな。
744大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 21:28:02 ID:tDvxc6kM0
>>742
本当は間違ってる用法だと思うけどね。
駿台のだれだかが間違ってないといってるらしいが。
偉い人が言うことが全て正しいわけではない。
正鵠と的は違う。

ま、スレ違い。ゴメン。ROMる。ノシ
745大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 21:38:48 ID:TLYdrt0MO
白チャを終えた後に、黄チャをやるのは意味がありますか?
746大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 22:44:56 ID:0t1k4IUIO
センターは白か黄やれば大丈夫ですか?とか聞いてるやつさ、ここ数年の2B解いてみたことあるん?思ってるほどセンタは甘くない 1Aは毎年余裕やけど
747大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:04:20 ID:HxuZZ/eQ0
一橋法志望ですけど
青チャ難しい・・・・OTZ
黄チャにしようか・・・。
748大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:12:59 ID:yzhAbjfQO
本質の研究や本質の演習ってどんな感じでつかうといい参考書ですか?
749大学への名無しさん :入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:18:49 ID:ljBF6GfO0
>>746
センターはUBでも黄チャが完璧なら満点取れるでしょ?
ただし時間を気にせず解いた場合ね。
UBが点を取りにくいのは時間が足りないから。
あの分量を60分で解くのは正直キツイ!
750大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:37:17 ID:kBnXDgX1O
白チャートやったあとに黄色チャートやるのは時間の無駄。
問題かぶりまくるからね。
白チャートのあとはチョイスかチェックリピあたりがいいよ。
あと北大医学部は合計で八割くらいあれば受かるよ
751748:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:41:42 ID:yzhAbjfQO
すれまちがった
752大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:43:09 ID:MR56cKRf0
数学8割5分 英語7割 化学9割 生物8割ってとこかな?
部分的な減点のこと考えると、一応全部書けたくらいの感触がないと厳しいかもね
753大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:59:29 ID:LKtlC+yZO
駿台京都
754大学への名無しさん:2005/04/04(月) 17:05:28 ID:OvnZVoF90
白チャートを今日からやろうと思うんですが
1Aをやってから2Bに移るやり方でいいですか?
それとも同時進行でやったほうがいいですか?
755大学への名無しさん:2005/04/04(月) 17:06:49 ID:xzMcGGj5O
去年は青チャスレがあってそこで今みたいな議論したり問題の質問したりの内容だったよな。
次スレはそういう風なスレタイにしようか。
756大学への名無しさん:2005/04/05(火) 00:54:58 ID:9S/yyk9y0
>>735が現れない件について
757大学への名無しさん:2005/04/05(火) 17:23:15 ID:Bi8Jso/1O
数学VC独学で元気→マセマ合格 までやってきたのですが、次につなげるには何色がベストでしょうか?再来週からYゼミで医系クラス…
758大学への名無しさん:2005/04/05(火) 23:36:34 ID:ads4XHfr0
一週間前に1Aを半周して満足してしまいそれから手つけてない新高2の俺がきましたよ
・・・・・・毎日やらなきゃみにつけねぇじゃん・・・・・・orz

今学校の数学進度が、2の方が複素数の章が終わったところ。
Bが数列から入ってそれが終わってベクトルに入ろうとしているところ。
学校の授業に合わせて青チャ進めた方がいいのだろうか。
それとも自分でバリバリいけるところまで進めてしまい夏休みには
2B一周できるぐらいまでにしといた方がいいのか。

前者だと学校の定期試験で好成績を収められるが、
後者だとそれが不可能になるかもしれないというもろはの剣。
定期試験前だけそれに準ずるスタイルに変えればいいだけの話かな。

先輩方アドバイス頼むよ。
759大学への名無しさん:2005/04/06(水) 00:32:49 ID:sDPLCmP0O
同級だが一言。
変な進度だな・・・うちは普通に2を先に終わらせたから2だけ何周かした訳だが・・・
とりあえず終わった所の復習だけでいいんじゃ無いか?
自分で先の方を手に付けてもすぐに学校に追い付かれるだろうし・・・
そこそこ進度のある学校みたいだから復習の時間は十分あるだろうしさ。
760大学への名無しさん:2005/04/06(水) 02:08:19 ID:v2nkUubo0
ってか学校のテストで点を取りたいかにもよるし、そうなら学校のテストがどういうレベルなのかもあるし。
どうでもいいが、うちの学校の試験なんかは配布された問題集の問題と同じような問題出さなかったから、
青チャの重要例題なんかシカトしてそれだけやったら簡単に点を取れるようなレベルだったし。
1Aを完璧にしてないならそっちに手を回すのもいいだろうし、
2Bはやること多いから早めに手をつけとくと後々楽な気分になれる。
まぁ1Aに満足したというなら2Bで既習のところを復習しとけば問題ないんじゃないかしら。
761大学への名無しさん:2005/04/06(水) 04:21:02 ID:fij7rIj3O
今、新課程の青チャを【基本例題→重要例題→補充例題とやり、間違えたら下の練習問題もやる】
という形でやっているのですが演習問題などもやった方がいいのですか?
チャートは網羅系なのに例題だけで受験数学を網羅しきれるのか不安になり、聞いてみました。
青チャ1A2B3Cを3周のあと1対1に入ろうと思っています。
新高3、進研偏差値60で阪大理系志望です。
762大学への名無しさん:2005/04/06(水) 05:23:05 ID:y/w5KVGdO
進研の偏差値60で阪大…
予告。
君は1年後、阪大のキャンパスにはいない(´_ゝ`)
763大学への名無しさん:2005/04/06(水) 05:49:24 ID:QnTZdo780
>>761 俺も進研61、全統60で名大志望な訳だが・・・
まぁ、説得力皆無だろうが聞いて。
数学なんて気が向いた時にまとめてやるべきではないだろうか?
俺は数学の中でもUの分野が好きで、最近は1対1のUを解きまく
ったりしてるわけ、かと言って苦手な数列をほったらかしにして
るわけでもなく、研数書院の分野別基礎を一からタラタラやってる。
学校の授業(数学)はVの積分だから4STEPを気が向いた時に開く。
こんな調子だけど2年の最初からここ最近まで偏差値は上がってき
てる。好きな分野嫌いな分野ひっくるめて青茶を淡々とこなすなん
てストレス以外の何者でもないと思うよ?(俺も青茶持ってるけど
真面目にこなしてあるのは好きな分野だけ)苦手分野手つかず(数列)
解法網羅も良いけどストレスを伴う学習は効率よくないと思うよ?
数列は苦手だけど初心者用参考書やってる分にはラクチンラクチン♪だし
764大学への名無しさん:2005/04/06(水) 05:52:38 ID:QnTZdo780
スレタイ嫁 とか言わんでね
あくまで苦手分野があったら青茶なんて堅苦しいモノで埋めるのは勧めないってことが言いたい
765大学への名無しさん:2005/04/06(水) 07:12:33 ID:Z42dIeER0
白l+A→白ll+B→白lll+C→黄l+A→・・・→赤l+A→赤ll+B→赤lll+C→白へ
766大学への名無しさん:2005/04/06(水) 08:39:57 ID:ig4eV+Hf0
チャート式+1対1をやるって言ってる人たちは間に合うの?
結局どれも中途半端に終わると思う。しかも他の教科は?
767大学への名無しさん:2005/04/06(水) 09:12:51 ID:ZgVdWzHF0
>766
そんなの死ぬ気でやれば間に合う
>761
今の段階の偏差値は信用しなくていい
768大学への名無しさん:2005/04/06(水) 10:32:07 ID:+AaDaofqO
>>766
んじゃなにやりゃいいんだよ?ケチつけるんだったら代案考えろ!
769大学への名無しさん:2005/04/06(水) 10:35:48 ID:DSib7h5x0
>>766
現役のときやったが余裕で間に合った

まぁ1対1+細野だけでも河合記述偏差値は80超えたが
770大学への名無しさん:2005/04/06(水) 11:11:01 ID:8cHbEv/40
>>758
当時、俺もそれで悩んだことがある。
結局定期テストより受験優先でいったよ。
先を考えて賢い選択していったほうが良いよ
771トーマス:2005/04/06(水) 11:12:47 ID:+f50fNb+O
769 細野の3Cは何をやりましたか?あと細野終わったら青チャートは飛ばして良いですか?
772大学への名無しさん:2005/04/06(水) 11:17:40 ID:+AaDaofqO
細野全部やれば網羅いらない!?
773大学への名無しさん:2005/04/06(水) 11:26:13 ID:DSib7h5x0
>>771
3Cは元気(マセマ)青チャート1対1
3Cは元気から1対1に繋げれたからやらなかったが1対1をムズかしいと感じるならやるべき


細野終わっても青チャートは確実に必要と思う(細野は網羅性に欠ける
けど自分の考え方は青チャは不得意分野+未経験の解法を会得するためのものと考えてるから

細野→1対1→青チャ

が俺のベスト。また1対1と青チャの間にやさ理とか入れるといいと思う
あと青チャは例題だけじゃ力つかん
例題の下の問題を解くことが必要

ってのが俺の見解。分かりにくくてスマソ
みんなが言うほど青チャは簡単じゃないと思う
774大学への名無しさん:2005/04/06(水) 11:26:37 ID:DSib7h5x0
>>772
んなことはない
775大学への名無しさん:2005/04/06(水) 11:27:49 ID:DSib7h5x0
訂正

>3Cは元気から1対1に繋げれたからやらなかったが1対1をムズかしいと感じるならやるべき

3Cは元気からから〜 →細野の3Cは
776大学への名無しさん:2005/04/06(水) 13:44:13 ID:v2nkUubo0
少なくとも新高3の人の言う偏差値って高2のときのだよね。
だとしたらあんまり当てにならないと思うよ。
3Cに入ってがくっと落ちる奴もいるし、
浪人生とかも模試に参加するから普通は偏差値下がるよ。
ただ言えるのは、1A2Bを今のうちに完成させるぐらいの勢いじゃないと、
3Cと両立するのはかなり困難だと思う。
777奈たあ:2005/04/06(水) 14:50:49 ID:+f50fNb+O
新高三で3Cのマセマ元気と1A2Bの一対一どちらが先にやるのが良いですか?
778大学への名無しさん:2005/04/06(水) 15:05:30 ID:5XphbRk/0
>>765
教科書の例題全て解く→青チャor赤チャの方がよくね?
他の強化もやったほうがいいんじゃない?
779大学への名無しさん:2005/04/06(水) 16:06:05 ID:VF/LCRffO
質問 チャートのカバー外してる人いる?
780大学への名無しさん:2005/04/06(水) 17:43:33 ID:bAMBvp3AO
チャートがいいよ。
マセマはチャートやっててわからなかった時に
見るくらいの使い方がいい。
マセマは穴がありすぎだしあれを何冊もやるのはけっこう時間かかるしおすすめしない。
781大学への名無しさん:2005/04/06(水) 17:50:27 ID:bAMBvp3AO
>>761
とりあえず余計な事は考えないで例題を完璧にしとけ。
で例題をやった後に過去問見て歯がたたなければ演習例題やるなりプラチカをやったりすればよい。
まずは例題と練習問題をマスターすることに全力をかけるべし!
782大学への名無しさん:2005/04/06(水) 17:53:44 ID:bAMBvp3AO
チャートでも今から青チャート始めるのなら一年で終わらないかもな。
白チャートなら他の参考書をやる暇あるよ。
783大学への名無しさん:2005/04/06(水) 23:20:45 ID:ZgVdWzHF0
>782
一年で終わらないとか言ってるようじゃ受験できまへん
チャートなんか何色でも一ヶ月ありゃ十分
>779外してる!!
784758:2005/04/06(水) 23:21:14 ID:T3lW4eze0
>>759-760>>770
色々アドバイスサンクス。マジ参考になるよ。
ガッコの予習・復習メインにして毎日コツコツ1A2Bの復習も挟んでやってみるよ。

数学の進度要綱みたいのが今日配られたんだけどさ、
夏休み始まるぐらいまでに2B終わらせて2学期の中旬からは、
3Cに入るんだと。進度が異様に早い気もするが進学校なら当然かもなー。
785大学への名無しさん:2005/04/06(水) 23:35:11 ID:sDPLCmP0O
公立のそこそこの進学校ならそのくらいだよ、うちも2学期初め頃には数V入る。
工専行った奴は1学期には数Vの内容入るらしいし。
786大学への名無しさん:2005/04/07(木) 00:33:11 ID:xeKO81wH0
今までチャートやったこと無くて普通に教科書傍用の問題集しかやってないんだけど
簡単な高2進研とかで普通に偏差値70台乗りますよ
皆さん難しいものに手を出しすぎなんじゃないですか?
787大学への名無しさん:2005/04/07(木) 00:37:50 ID:QHqfCKgP0
>>786
   進    研    ?
70超えなきゃ恥wwwww
ウチ1月だかにやったのは83でしたよ>数学ダケ

河合&駿台は別問題だがな。
788大学への名無しさん:2005/04/07(木) 00:57:45 ID:0YVbohX80
>>786
うちの学校、教材が青チャートだから(w
789大学への名無しさん:2005/04/07(木) 02:25:01 ID:xeKO81wH0
駿台も普通に60オーバーだけどね。
俺が青チャートやったら余裕で70超えちゃうかも(藁
790大学への名無しさん:2005/04/07(木) 07:09:39 ID:kiB/VTmq0
なんか面白い子がいるなぁwwww
791大学への名無しさん:2005/04/07(木) 07:57:00 ID:YDaOSsnZ0
駿台60とか普通です。
井の中の蛙デスヨ。大海をしらず虚勢を張ると辱めを受けますよ。
792大学への名無しさん:2005/04/07(木) 09:45:47 ID:cikKk8010
>>786
が現れない件について
793大学への名無しさん:2005/04/07(木) 11:16:26 ID:xeKO81wH0
そんなわけで俺もチャート始めるよ、うん。やっぱ模試なんて
どうでもいいもんね。
でさ、みんなどうやってるの?初めは例題みたいなの一通り取り組んだ方がいいの?
794大学への名無しさん:2005/04/07(木) 12:10:34 ID:eh2BeKiF0
白チャート2週目やってるんだが
1週目は例題のみ 
2週はEXもやってる
このEXのおかげでペースが1/4位になってしまう
1時間ちょっとで3ページ… レベル1、2、2で(P20〜22)
どうせ演習やるなら飛ばしても良いものだろうか
1週目は1週間ほどで終わったんだけど
795大学への名無しさん:2005/04/07(木) 12:34:16 ID:o04t4Tvc0
ぬるいわぁ!
796大学への名無しさん:2005/04/07(木) 12:40:14 ID:fUqY1smd0
シンケン・・・・あぁ。シンケンかぁ
高2の8月俺の偏差値が40切った夏
797大学への名無しさん:2005/04/07(木) 16:02:29 ID:hveU+eyW0
高2の偏差値なんて自慢するどころか全くあてにならんだろ・・

青チャみて思ったのは、途中の計算がめんどくさいのが非常に多い気がする。
方針わかってても計算方法がむずかしかったり計算ミスしたりっていう人が多そう。
計算苦手な人は下手に問題ダラダラやってるとすごく時間かかるから、
方針だけつかんだら難しい計算はすっ飛ばすのもアリかもしれない。
もちろん計算力は最重要だが、進度が遅いと後々辛い目に遭うから。
798:2005/04/07(木) 16:20:43 ID:Km3kB6XjO
これから白チャートやるんですが、ノートとか作ってますか?それともいらない紙(ルーズリーフとか)に書いてます?
799大学への名無しさん:2005/04/07(木) 16:22:59 ID:fUqY1smd0
>>797
青チャ経験者?
ならいいが、青チャ終わらせてないなら言うが
計算を飛ばして受かるほど受験は甘くない

>>798
1週目はいらない紙
2週目はできなかったところをノートに書いたお
800大学への名無しさん:2005/04/07(木) 16:43:28 ID:Km3kB6XjO
>799
ありがとう!とりあえず一周頑張ります。
801:2005/04/07(木) 16:44:29 ID:Km3kB6XjO
ありがとう!とりあえず一周頑張ります。
802:2005/04/07(木) 16:45:21 ID:Km3kB6XjO
↑重複スマソ
803大学への名無しさん:2005/04/07(木) 17:38:47 ID:/RKp5JxD0
やっぱり黄チャより白チャの方が解説詳しいのですかね??
まじどっち買おーかなー
804大学への名無しさん:2005/04/07(木) 17:50:07 ID:hveU+eyW0
>>799
最後にも書いてあるけど、もちろん計算は一番大事だよ。
ただ、一周するのにあんまし時間かけちゃだめってこと。
計算力は他の問題バンバンやるか2周目で計算しっかりやるか。

あーでもやっぱある程度は計算力つけるほうが先だな・・・
できない子に教えようとしたら基本の計算すらなかなかできなくて困ったから。
805大学への名無しさん:2005/04/07(木) 19:04:14 ID:r4p7d0Hn0
>>798
俺はノートに書きまくっていたが、それだとすごいペースで
ノートが終わっていってしまうのでイラネ紙にやることにしてるよ。
裏に何も書いてないわら半紙なんか最高。
学校でもらったプリントは全部持ち帰って再利用しようぜ。

計算力鍛えるには1の式と計算の最初の方の問題(因数分解・有理化)とか
2の整式の割り算とかを、分かってても何度も繰り返すってのがいいぜ。
一年のころ普通の計算問題でミスりまくってて、こりゃヤベーだろってことで
何度も何度も繰り返してやったら一気に得点稼げるようになったイオ。
806大学への名無しさん:2005/04/07(木) 20:32:25 ID:ztlZHkhL0
>>797
頭いい奴は高3になったら偏差値が下がる。それは事実。
しかし頭悪い奴はさらに悪くなるだけなんだよw
これが「高2の偏差値はあてにならない」という言葉を
鵜呑みにした人間が陥りやすいことね。
807大学への名無しさん :2005/04/07(木) 20:57:53 ID:OBM9uCja0
>>806
頭いい奴は高3になったら偏差値上がるだろ?
頭いい奴は大抵、高2から高3・高卒対象の模試受けてるからな。
確か灘とかだと、高2は高3・高卒用の全統記述を受けさせられると聞いたことがある。
高2用の模試があてにならないっていうのはそういう点もあると思う。
頭いい奴は受けてないことが多いから、偏差値が高めに出易い。
808大学への名無しさん:2005/04/07(木) 21:05:53 ID:fUqY1smd0
高2 8月シンケン模試 数学偏差値43
   12月大予備センタープレ 数学合計130点 

高3 4月河合塾記述数学偏差値80

   11月京大実践数学偏差値63

高3 3月 進路:浪人

の俺に何か質問(ry
809735:2005/04/07(木) 21:58:52 ID:wthFm0jn0
うるせーバカ
810大学への名無しさん:2005/04/08(金) 02:02:56 ID:iCfHeK1r0
>>804
俺もそのやり方がいいと思うよ。
青茶はとりあえず解法暗記と割り切って、
やさ理やプラチカでバンバン計算。がベストだと思う。
811大学への名無しさん:2005/04/08(金) 14:40:57 ID:0DcAEycK0
数B苦手だから、とりあえず新課程の白チャ買ってやってるんだけど、解説が詳しすぎるくらい丁寧でよさげです。
ただ志望校慶應商なんだけど、過去問みてもこれだけじゃ足りないなってのは確実に思う。
予備校いくからテキストもやるけど、青チャもやった方がいいのかな?
でも基礎しっかり磨くなら白チャいいね!!
812大学への名無しさん:2005/04/08(金) 16:32:37 ID:q6vtuM0B0
網羅系→網羅系は無駄っていうのが一般的な意見。
予備校のテキストあるならそっちやればいいと思う。
テキストの方で消化不良起こしたら、なんのために予備校いってるかわからんしね。
813大学への名無しさん:2005/04/08(金) 16:56:13 ID:ujp151Y60
白チャートやってるんだが(三冊)
例題だけやって演習過去紋いったほうがいい?
EXとかエクササイズやってたらすごい時間かかりそう、何週もできないし
2次試験は数学123ABCあります
814大学への名無しさん:2005/04/08(金) 17:00:36 ID:M6zbZjJS0
俺白チャート3日前からやってるけど
3日(6時間くらい?)で38ページまで終わった
エクササイズ以外はやってる。これって遅いのか?
815大学への名無しさん:2005/04/08(金) 19:33:21 ID:LP3IgCIC0
あげ
816大学への名無しさん:2005/04/08(金) 19:53:42 ID:GZl/+ttY0
>>798
ノートとかの紙にやって、とっておいたほうがいいです。
ルーズリーフでもいいですが、ちゃんととっておいてください。
広告の裏に書いて、捨てるのはあまりよくないと思います。
817大学への名無しさん:2005/04/08(金) 21:09:45 ID:6BQTnnlg0
>>814
驚異的な遅さ
818大学への名無しさん:2005/04/08(金) 21:12:15 ID:Zvd895aj0
早稲田の政経、慶應の経済うけるんだけど
網羅系は黄チャで十分ですか?
マセマ元気は終わらしたんだけど、、、。
819814:2005/04/08(金) 23:28:23 ID:BNAPTeYG0
(´д`;)
820大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:31:22 ID:X6JbP6//0
>>819
おまいのその反応が気にいった。答えて進ぜよう。
ずばり遅いぞ。白なら3日で1週くらいのペースでクリアできる。
慣れればスラスラいくから頑張ろうぜ。
821大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:31:36 ID:APcOk6qcO
立教理学部なんだけど黄茶で十分ですか?
822大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:59:34 ID:gF1iY0VVO
>>821
お前何回それ聞けば気が済むの!
そんな心配なら赤チャやれや!
823大学への名無しさん:2005/04/09(土) 00:21:55 ID:GIewG/5l0
白チャートで北大受かることについて
824814:2005/04/09(土) 00:23:34 ID:jCVFB93p0
やっぱりわかる範囲のEXは飛ばそう,,,
825大学への名無しさん:2005/04/09(土) 00:28:10 ID:UIEOWzn6O
822>だっていつもちゃんと答えてくれないじゃんか(>-<#)そりゃ赤やれば安心するけど少し楽したいし(;_;)
826大学への名無しさん:2005/04/09(土) 00:30:10 ID:ENRNawHB0
1A→2B→3Cと
1A2B同時進行→3C
どっちのやりかたが
いいの?
827大学への名無しさん:2005/04/09(土) 02:55:30 ID:3aFgs+7G0
>>823
釣られてみるか
確かに白チャートで北大受かる人は毎年いるだろう
しかし、合格者・不合格者に関わらず白チャート中心にやってきたヤシが数学合格者平均点を取れる可能性は低い
極論になるが、数学0完でも学部によっては他教科で稼いでれば受かる

>>826
漏れだったら・・・
3Cと1A2Bの同時進行で進めてく
一番最悪なのは、1A→2B→3Cとやっていく理系数学の出題メインである3Cの演習量が不足することが一番怖い
かといってセンターレベルの問題も全然分からなければ3Cは分かるわけもないわけで一概になんともいえなかったりもする
センターの過去問で7割取れてるなら同時進行
それ以下だとワカンネ
828大学への名無しさん:2005/04/09(土) 03:23:23 ID:zpt6b1oSO
>>825楽したいなら受験勉強なんてしないほうがいいよ。大学なんて選ばなきゃ勉強しなくても入れる時代なんだから。それに理学やりたいんだよね?数学で楽してどうするの?
829続き:2005/04/09(土) 03:31:03 ID:zpt6b1oSO
自分のレベルとか詳しく書かないとみんなアドバイスのしようが無いんだよ。そんなこともわからないの?だったら立教は貴方にとって難しいと思う。なんでそんなに立教舐めてんの?3ヶ月でマーチ余裕っていうのはお前には通用しないんだからね?
830続き:2005/04/09(土) 03:40:27 ID:zpt6b1oSO
あぁ「楽したい」って言葉が憎い。楽すりゃいいじゃねーか。黄色でもやってろよ。だいたいいつまで質問してんだよ。いまから数学のやり始めとか遅すぎなんだよ。
831大学への名無しさん:2005/04/09(土) 03:53:20 ID:i2IQ7wRu0
受験切り抜けるだけなら黄で十分さ〜・・・で理学部逝ってから詞んでね>>825
832大学への名無しさん:2005/04/09(土) 09:02:42 ID:UIEOWzn6O
あんま俺のレスにむきになるなって(´_ゝ`)プッ
俺は英語と物理も結構やばいから数学を少しでもやること減らしたいわけで誰も楽してマーチ行きたいなんて言ってないから。勘違いしないで
833大学への名無しさん:2005/04/09(土) 09:13:07 ID:YgMURegeO
旧課程の黄チャはマーチレベルに対応してたらしいよ。
834大学への名無しさん:2005/04/09(土) 09:16:25 ID:zpt6b1oSO
>>832なんだ…物理ぐらい得意なのかと思ったら只の馬鹿じゃん…物理も英語も駄目で数学も黄茶しか使えないって…w無茶いってごめんね。黄色を使えばいいと思うよ。頑張って。
835大学への名無しさん:2005/04/09(土) 09:41:59 ID:UIEOWzn6O
馬鹿でもなんでも言ってくれ。誰も黄茶しか使えないなんて言ってないから。さっきからなんか変な決め付けしてるけどやめてくれない?苦手っていってもお前よりか偏差値高いと思うが
836大学への名無しさん:2005/04/09(土) 09:57:34 ID:M312C68l0
>>835
反応して煽り返してる時点で同レベル。
言い合いがしたいなら余所でやって。スレが荒れる。

蛇足だけど、きちんと答えて欲しいなら、もっと自分の情報出したら?
偏差値もわからないんじゃ的確に答えるなんて無理だし。
とりあえず自分で本屋行って目を通してくればいいんじゃない?書いてないから見たかどうかしらんけど。
837大学への名無しさん:2005/04/09(土) 10:00:41 ID:orV6gpGf0
>>832
真剣に答えてくれる人に対して「むきになるな」とは何様だ。
マジで受験勉強楽したい、なんて考えてるやつはどこも受からんよ。

痛い厨発言を繰り返すような無駄レスつけるのに
時間を浪費するぐらいなら勉強した方がいいよ。
さぁスレ違いだからそろそろ出て行ってらどうだい?
838大学への名無しさん:2005/04/09(土) 10:11:38 ID:2OE1/KeA0
>>807
その理屈で言うなら、3年になるとやっぱり偏差値下がると
思うんだが・・・・。
839大学への名無しさん:2005/04/09(土) 10:13:39 ID:lEjp2ANV0
ってか立教志望ごときがお前よりは偏差値高いと思うって・・・
正直君はこの時期に志望校がマーチって時点で偏差値は日大にも受からないくらい
だと推測できます。あなた最底辺の学力ですよ。本当にマーチに受かる人は
この時期早慶を目指してます
840大学への名無しさん:2005/04/09(土) 12:49:43 ID:cNN4tfrm0
なんだか荒れてきましたね・・・
841大学への名無しさん:2005/04/09(土) 13:04:50 ID:UIEOWzn6O
わかったよ。俺が悪かったからもぅこの話はしないでくれ。荒れ気味だから
842大学への名無しさん:2005/04/09(土) 13:08:32 ID:MaRQeVnD0
まぁ、教えて君→逆切れ君という超典型的パターンだし、
さすがは受験板クオリティといった感じで放置しときましょうよ

>>826
3C実際にやったらわかると思うが、正直3Cの内容は1A2Bからかなり飛躍する。
だから1A2Bと3C同時進行か、できれば3Cがある程度進んでしまう前に1A2Bを終わらせてしまうのがベストかと。
ただ3Cやる上で1A2Bの内容も基礎だけは頭に入ってることが最低条件。
843大学への名無しさん:2005/04/09(土) 13:08:56 ID:Zuxg/9l+0
>>841
そう言われると余計に話したくなるのが2ちゃんねらーの特色です
844大学への名無しさん:2005/04/09(土) 13:08:59 ID:pPqqDIFq0
ほんとマジ俺からも謝る。
8454:2005/04/09(土) 13:44:09 ID:s1i/XT9A0
いやいや悪いのは俺だ。つまらんれすしてごめん
846大学への名無しさん:2005/04/09(土) 16:42:19 ID:4rFO0XiU0
早稲田とか上位の大学も今年から平面図形だすのかなぁ・・・。まじこの分野嫌い!
847大学への名無しさん:2005/04/09(土) 16:48:13 ID:SzOqlxia0
>>846
東大の出方次第。そして東大は密かに京大の動向次第。
で、両大学ともに旧課程時代だけを例外として幾何好きであったから・・・。
上位大学攻略にはチャートで云々って時代ではないと思う。
848大学への名無しさん:2005/04/09(土) 17:05:24 ID:AMV5fMKu0
青チャの基本例題をマスターすれば教科書の内容は一通りマスターできるでしょうか?
教えて君ですみません
849大学への名無しさん:2005/04/09(土) 20:45:01 ID:tpNUG59k0
>>848
基本例だけじゃ、弱い気がする。
850大学への名無しさん:2005/04/09(土) 21:38:41 ID:hjQMeBen0
黄チャIAの最後の方に平面図形ってありますよね?
さっきそれ見てたら私大の過去問からの出題が1つもなかったんですが
私大の問題では平面図形が出ないってことなんですか?変な質問ですまんです
851大学への名無しさん:2005/04/09(土) 21:41:11 ID:wvO021Tc0
>>850
新課程から追加された(中学から持ち上がった)内容だから、
今までの大学入試では出題がなかった。それだけのこと。
852大学への名無しさん:2005/04/09(土) 22:21:08 ID:AMV5fMKu0
>>849
レス有難うございます
それでは重要問題もしっかりとやったほうがよいということですね
がんばってやってみます
ありがとうございました
853大学への名無しさん:2005/04/10(日) 02:01:23 ID:QQYRpwfc0
まぁ当然受験レベルで出すとなると相当なレベルになるはずだが、
果たしてそんな問題出すのかな<平面幾何
出るにしても他の分野と組み合わさってって感じかな?
まぁ正直俺は図形苦手なんで捨てて他の部分を完璧にするが。
854大学への名無しさん:2005/04/10(日) 12:27:55 ID:CJr6ZOHPO
東北大志望なんですが、赤チャートまでやるべきでしょうか?
855大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:29:47 ID:8/8NaLjl0
>>854
赤か青かで悩んでいるんだろうけど、正直どちらでもいい。
赤は君が思っているほど難しくないし、青は君が思っている以上にハイレベル。
赤にない例題を青が扱っていたり(例えば和積/積和の公式)
赤でマーク5の問題が青ではマーク4になっていたりする(例えば漸化式の熊本女子大の問題)
レベルの違いよりもむしろ編集方針が君に合うかどうかのほうが重要。
それに、チャートだけで試験に立ち向かうわけじゃないだろう。
過去問をやったり演習書をやったりするはずだ。
856大学への名無しさん:2005/04/11(月) 23:53:29 ID:zFEBWxEc0
ほす
857大学への名無しさん:2005/04/12(火) 01:22:04 ID:fTadgvBo0
数UBを独学でしようと思うのですが新青からでは敷居が高すぎるでしょうか?
858大学への名無しさん:2005/04/12(火) 13:43:11 ID:6QoETX2B0
>>857
お前の2Bのスペックは??
859大学への名無しさん:2005/04/12(火) 13:54:42 ID:fTadgvBo0
>858
何にも知らない状態
860大学への名無しさん:2005/04/12(火) 16:53:27 ID:PsirMyfMO
ちょっと難しいと思う。
861大学への名無しさん:2005/04/12(火) 18:19:41 ID:GmZ/mawG0
あげ
862大学への名無しさん:2005/04/12(火) 19:43:37 ID:PaVuVTaY0
>>859
ヒント:微分積分は独学じゃ・・・
863大学への名無しさん:2005/04/12(火) 21:03:40 ID:hav21isF0
>>857
やった身からいうと無理だと思う
100人にやらせたら少なくとも95人は無理
残り5人も理解本とかを
先にやったほうが結局は早く終わらせられると思う
864大学への名無しさん:2005/04/12(火) 21:14:06 ID:fTadgvBo0
>>860 >>862 >>863
有難うございます。
やっぱ0からでは無理ですか・・・
シグマトライを終わらせてから青やってみようと思います。
865大学への名無しさん:2005/04/12(火) 22:48:42 ID:xFmOOYMx0
というか何にも知らないってのはどういうことなの?
まだ高1なのか完全に授業フケてたのか、授業受けたけど頭に入ってないのか。
とりあえず基礎を全く知らない上で青はまずむりぽ。
独学でというならまず基礎の詳しい解説がある本がいると思うけど。
866大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:01:16 ID:k7RuDQDL0
白チャート 3時間やって
例題23〜31まで終わりました
レベル4・5が難しい〜
つーかおわらねーw
文型へ転向かな、センターだけだし
例文だけならすらすらいけるんだが(レベル4まで)
867大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:06:26 ID:AqRiwVu3O
新課程白チャのVCやってるが…なかなか使える!完璧にしたら結構な力つきそう!
868大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:11:30 ID:ki2I/6Ba0
これでわかる数学を終えたばかりです。
1日約6問ペースで例題をこなしました。理解が怪しい問題や解けなかった問題は
チェックを入れて、翌日もう一度やり直すという方法で進めていきました。
やる前の偏差値は、代ゼミ模試で偏差値40ジャストというバカっぷり。
次に網羅系の参考書に移ろうと思うのですが、黄・青どちらがが適当か迷ってます。
志望校は無謀にも理科大の理学部。(センター85%、偏差値61が目標)

新課程になって黄・青にレベルの変化があったとも聞きますが、どうなんでしょう。
これでわかる終えたばかりの私に青はきついでしょうか。しかし理科大なら青くらいはやっておかないと・・・
という葛藤。
869大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:50:18 ID:+10kyf9Z0
>>868
偏差値40か・・・まぁそれが本番の試験前じゃないだけいいじゃないか。

とりあえず理学部ということだから2次でも当然数学は使うんだよな?
過去ログ読んでもらえれば分かると思うが、黄・青・赤それぞれ変化があると
言ってもガラッと全てが変わってしまったりしたような大幅な変更はないよ。
旧課程の赤と新課程の青のレベルが同一、だとか言われてるけどそんなことは全くない。
やはり掲載問題数も多いし、重要例題なんかは難しい問題も取り上げてくれてる。

これでわかるを終えているなら基礎は十分理解できてるはずだから
青を選択すればいいよ。その際例題だけ何週もやるのがベスト。
ページ下部の練習問題は時間があったり、特別苦手なのがあればやるって感じ。
870大学への名無しさん:2005/04/13(水) 21:13:07 ID:XIAUEIQR0
うひ
871大学への名無しさん:2005/04/13(水) 21:32:09 ID:dt+Es0GW0
赤チャート最大の改革は
ソフトカバーになったことだろ
難易度なんて何でもいい
ソフトカバー最強
872大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:11:08 ID:SsPrZ4gx0
二次で数学いる人って
センターレベルで70以上取れるようになってから
難しい問題やる?
それとも 数と式できわめて 二次関数で極めて と進んでいく?
俺は後者なんだが
873大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:26:27 ID:amvsjtdE0
チャート式 センター試験対策 数学TA+UBってどう?

>>872
俺は前者
全範囲やって苦手な分野を潰していくほうが効率がいいと思う
874大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:37:50 ID:vBe+eMva0
理系で東北目指しているんですが
青チャの帯に国立難解私大向けって書いていたんで買ってしまったんですけど信じていいですよね?
875大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:52:29 ID:ZVh5QEnu0
>>872
俺も873に同意。
苦手分野あとに残すと精神的にだるいし。
876大学への名無しさん:2005/04/13(水) 23:06:18 ID:VMPJhVDG0
青やってわからんとこ白でおぎなうってどう?
877大学への名無しさん:2005/04/14(木) 04:00:06 ID:bs6wInJM0
チャート2冊は無駄な気がする
青をざっと見てわからん問題いっぱいありそうなら
白だけやってほかの本で肉付けとかの方がいいんじゃないかしら。
どうしても青でやっていきたいっていうのなら、
わかんないところは誰かに聞くなりして(もちろん参考書買ってもいいんだが)
何とかやってくとか。
878大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:18:29 ID:9YKuT4/C0
白やって青でよくねー?
時間があればの話だけど
879大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:27:04 ID:0GcBIJsS0
マルチすみませんが

【学年】3
【学校レベル】公立進学校
【文理】 理
【偏差値】 ?
【志望校】 名大医
【今までやってきた本や相談したいこと】
今までやった本はこれでわかるシリーズです。
これでわかるシリーズと授業だけで学校の定期テストは常にトップクラス
でした。
相談したいことというのは、これから網羅系の本をやりたいのですが、
どれを使えばいいかということです。

赤チャ、青チャ、1対1で迷ってます。
880大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:06:24 ID:MBN4W2gj0
【学年】新郎
【学校レベル】地方国立50人程度
【文理】 文
【偏差値】 55
【志望校】 北大経済
【今までやってきた本や相談したいこと】旧黄茶を3周ほどやったんですが、網羅系は旧黄茶だけで大丈夫でしょうか?
881大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:51:00 ID:SJVW6trv0
>>873
良書。解説も詳しめだし、時間を短縮して解くコツが書いてある。
882大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:51:52 ID:7qntjrZ50
誰かセンター試験対策チャート(背表紙緑色)の話しようYO!
883大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:52:32 ID:7qntjrZ50
うぉっ直前で出てるwスマソw
884大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:07:50 ID:fgSrI1O20
和田秀樹の「数学は暗記だ!受かる青チャートの使い方」って、入試の新課程移行に伴い、
改訂版が出るそうだけど、それを待つ時間がもったいない。
さっさと青チャート始めたいんで、旧課程版の「数学は暗記だ!」参考にしても大丈夫だよね?
何か不具合ある?
885大学への名無しさん:2005/04/15(金) 13:35:07 ID:2hUMEPy20
底辺理系志望、センター七割取れれば万々歳なんですが
黄色チャート必要ですかね?今、これでわかる数学終わって
センター用の緑チャートにしようか、黄色チャートにしようか迷ってます
それとチャートの後の二次対策ってどうしてますか?
886大学への名無しさん:2005/04/15(金) 21:03:30 ID:5/d0W/Qu0
なぁ、おまいら旧課程の一対一対応と新課程の青茶もらったんだけどさ。
新青茶は確かに簡単だ。旧着ちゃやったからわかる。
まぁ当時よりレベルアップしてるのもあるだろーが旧着ちゃより簡単な気がしたぞ。
でもさ、一対一ってみんな言ってるイメージより全然むずいじゃん。
文系ならここまでできればどこだって受けられるだろ?
新課程のってそんなに簡単なんか?
887大学への名無しさん:2005/04/16(土) 18:56:18 ID:Pf4M0tu+0
>>884 和田は新課程では赤を薦めているよ。 
888大学への名無しさん:2005/04/16(土) 19:03:19 ID:aUtcqVYo0
青チャの数学Aが難しくない?
きつい・・・。
889大学への名無しさん:2005/04/16(土) 19:47:30 ID:eZUn4ESs0
新課程は赤チャじゃないとダメということなのかしら
890大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:36:24 ID:G3UJqORp0
和田先生はもともと赤チャート信者だから(w
891大学への名無しさん:2005/04/16(土) 21:37:06 ID:JGrIbu6S0
ニューアクションを授業で使って、全てやりました。
できなかったのは、2回3回と、自力でできるまでやりました。
その次は、赤チャートをしようと思っています。
どうでしょうか?
892大学への名無しさん:2005/04/16(土) 21:37:41 ID:JGrIbu6S0
ニューアクションのβです。
893大学への名無しさん:2005/04/16(土) 22:03:10 ID:ZXZn0NxdO
赤チャやれば受かるの??
894大学への名無しさん:2005/04/16(土) 22:53:30 ID:GCRn8kbK0
例えばIとAとにバラバラのチャートとIAがまとまったチャートでは載ってる問題が違うけど、
やっぱりバラバラの方がいいのかな・・・?
895大学への名無しさん:2005/04/16(土) 23:00:40 ID:ScFC8HbOO
センター1A2Bならまとまってるやつじゃない というか問題ちがうのか?
896大学への名無しさん:2005/04/16(土) 23:12:13 ID:hURjjjQG0
慶應の経済の数学だとどれがいいですか?
897大学への名無しさん:2005/04/17(日) 08:58:42 ID:MKufxbAN0
ニューアクションα
898大学への名無しさん:2005/04/17(日) 10:23:39 ID:5y8xnrZl0
>>894
いやいや問題は一緒だぞ。
1A一緒になってるのは分厚いから持ち運びに不便。
家だけで使うようなら一緒になったの買えばいいよ。
899大学への名無しさん:2005/04/17(日) 10:36:12 ID:MKufxbAN0
>>894
それは旧課程の話。
新課程は分冊も合本も同じ。
900大学への名無しさん:2005/04/17(日) 14:31:04 ID:6HqSDweM0
こっそり900GET

ところで黄チャート2Bの重要例題の部分の色に注目!
灰色なのに一部青のところがある、
1Aは全部青なのに
901大学への名無しさん:2005/04/17(日) 21:32:11 ID:kTG/Rvsy0
青チャと黄チャの例題って内容同じ?
902大学への名無しさん:2005/04/17(日) 22:34:52 ID:5y8xnrZl0
>>901
そんなことは2ちゃんでなんか質問しないで
近くの本屋に行って実際に手に取り見てみようね。
903大学への名無しさん:2005/04/17(日) 22:37:08 ID:kTG/Rvsy0
そいつはごもっともだ。面倒くさいから確認しないでいいや サンクス
904大学への名無しさん:2005/04/18(月) 02:46:04 ID:KMxSdFgv0
まぁ実際多少手にとって見るほうがいいよ。
だいたいどんな感じか掴んだらこのスレの意見を参考にするといいかと。
905大学への名無しさん:2005/04/18(月) 19:17:37 ID:XfaTeQ4l0



次スレを立てるときは、このスレの情報をテンプレ化して貼ってください。



906大学への名無しさん:2005/04/18(月) 19:35:54 ID:CljvRbKmO
今年から関西の某私薬にいってる俺が一言


青茶系の暗記が終わったら、プラチカをやってみろ。もち、答えは見ないで一週間で一周汁。
すると、できない問題に×をつけてみると、×ばっかりになる

そこからは自分で演習しまくれ
907大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:19:44 ID:K6mRy32w0
上智の理系&明治の理系って黄茶か青茶、
どっちがいいですか??
908大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:26:29 ID:DkwLXVfl0
>>906
言いたいことが全く分からない。
さすが私薬w
909大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:27:57 ID:0wOsxqn90
>>906 
どこの大学か本気で教えて欲しい… 
今黄チャを網羅しようとしてるんだけど、黄チャじゃ薬学はむりですかね?
先輩で関西O科大行ったひとが、黄チャやってチョイスやれば大体OKって
いわれたんですが…
数3シーは青です。
910大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:46:42 ID:3PqQu7TS0
>>906
>すると、できない問題に×をつけてみると、×ばっかりになる
・・・・・・(゚Д゚ )ハァ?ワカンネ・・・お前レベル高すぎ・・・
911大学への名無しさん:2005/04/19(火) 16:51:36 ID:p1yUAsX70
>>906
俺は906の言いたいことが分かったけどw
多分理解できない奴がおかしい。気にすんな
912大学への名無しさん:2005/04/19(火) 18:00:54 ID:1w3KYn0J0 BE:83909838-
913大学への名無しさん:2005/04/19(火) 18:03:17 ID:1w3KYn0J0 BE:52443353-
>>910
多分出来なかったところを集中的にやるんじゃないかと。
克服できたら×を消していくんじゃないか
914大学への名無しさん:2005/04/19(火) 18:11:00 ID:w+diElmFO
おれは青ちゃとかやってない部外者だが
「すると」っておかしくね?
915大学への名無しさん:2005/04/19(火) 18:14:29 ID:Q9mF11PhO
一橋法志望なんだがやっぱり青を網羅した方が良いのか?
916大学への名無しさん:2005/04/19(火) 18:19:06 ID:TneeMCHF0
早大の理工卒だけど、もう一度勉強の必要があって青チャート買ってみた。

簡単すぎで、

早稲田
慶応
上智
理科大

目指すやつには、この一冊だけでは足りないと思う。

赤にしておけ。
917大学への名無しさん:2005/04/19(火) 18:39:17 ID:O0a7farb0
>>906
万人に分かるような文章を書くよう心がけような
918大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:15:51 ID:K58g2VeNO
いま、だいたい偏差値50ぐらいで、神戸大の文系志望なんですが、黄茶と過去問で対応できますかね?新浪人生です
919大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:23:39 ID:F3USiL7V0
今日、和田秀樹の「数学は暗記だ!」を立ち読みしたけど、
書中では、青チャートをやる際は補助的な役割の「理解本」が必要だそうだ。
でも「はじてい」とかって旧課程版しか出てないよね?

みんなは何使ってるのだろう。はじていよりレベル高いと、俺の頭ではついていけない。
920大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:56:14 ID:h9hM8lNs0
新課程の青チャートをやっているのですが、前よりも易しくなったような・・・
921大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:19:05 ID:Or7o7o8A0
>>919
マセマ、理解しやすい、これでわかる
922大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:33:02 ID:empVRHFu0
皆様復習にどんくらい時間かけてる?
オレ前日3時間で20問くらいやったところを30分復習してるんだけど短すぎ?
和田本とか復習の説明が少ないような気がしてよくわからん
923大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:36:30 ID:XygmbYZA0
新課程赤チャは数VCはまだ発売されないんですか?
924大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:37:48 ID:XygmbYZA0
>>887

>和田は新課程では赤を薦めているよ。 


どこからの情報ですか?
925大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:07:21 ID:fWEI23JC0
I+Aの白チャの例題97おかしくねえ?
四捨五入二回してるんだけど…
それとも俺がおかしいのか
926大学への名無しさん:2005/04/20(水) 08:01:00 ID:SlISWnbT0
>>923
VとCはもう出ています。V+Cは発売されない。
http://www.chart.co.jp/goods/list/sugaku/s_new_index.htm
927大学への名無しさん:2005/04/20(水) 18:46:11 ID:kV4Dz6Em0
>>924 和田の最近の著書にそう書いてある。
928大学への名無しさん:2005/04/20(水) 18:53:37 ID:olUe3kvS0
和田式に赤チャは合わないと思うけど
929大学への名無しさん:2005/04/20(水) 18:53:44 ID:5BBKbCZa0
国立医めざしてますが、黄チャだけしかやるつもりありません。
っていうか黄を完璧にしたらほとんどどこでも合格点取れそうな希ガス。
赤だの青だのは一部の難問だす大学受ける香具師以外は意味ないんでねーの?
930大学への名無しさん:2005/04/20(水) 18:58:07 ID:olUe3kvS0
難問も基礎の組み合わせだということが見抜ける人なら、黄チャでもいいんじゃね?
あとは演習書+過去問で。

「知らないと解けない」的な問題(整数とか)は別にやっとく必要があると思うけど。
931大学への名無しさん:2005/04/20(水) 20:51:21 ID:9muWw0B30
>>929
それは旧課程の話では?
932大学への名無しさん:2005/04/20(水) 22:09:53 ID:uHJqTHbi0
明治の理工、、マーチなら青茶か黄茶どっちですか??
933大学への名無しさん:2005/04/20(水) 22:30:45 ID:yGfaDhpy0
>>927
なんていう名前の本?
934大学への名無しさん:2005/04/20(水) 22:39:33 ID:yGfaDhpy0
新課程赤チャは数T〜Cまでで例題合計何問ありますか?
どなたか持ってる方、大体の数でいいから教えてください。
935大学への名無しさん:2005/04/20(水) 23:53:15 ID:O44YMnbD0
900問くらい。
936大学への名無しさん:2005/04/21(木) 00:04:14 ID:datcaoTL0
>>932
937大学への名無しさん:2005/04/21(木) 18:49:18 ID:E6l3iIpl0
数V赤チャ チェク問題1(2)の解答にミス

× 漸近線はx=-3とy軸 → ○ 漸近線はx=-3とx軸
938大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:22:57 ID:7ootkA7n0
黄色完璧にすれば灯台兄弟以外は受かるんじゃ?青は少し難しいから青で悩んでるなら黄色にしましょう。
黄色の次は何すればいいの?チョイス?1対1?数台の実践数学?
939大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:33:52 ID:yV1xPn9E0
>>938
ホントに黄チャで完璧だと思ってるなら、次にやるものは必要ないだろw
940○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/04/22(金) 19:35:57 ID:AYnpCVU10
チョイス→確認用
一対一→演習用
じゃねーの?
941大学への名無しさん:2005/04/22(金) 21:25:19 ID:FtN5/IMM0
そんなの自分で考えろとか言われそうだけど・・・
これでわかる数学1Aの例題のみをやり終えました。
青チャート入っても大丈夫だろうか。本屋で立ち読みしてみたら、
分かる問題もあるが、分からない問題も結構・・・。ちゃんと制覇できるかイマイチ判断できません。
これでわかるをもう1周やるべきか。しかし本番まで残された時間もそれほど多くないし・・・
あああああ
志望は上智の理工、数学の偏差値は41(バカ)
942大学への名無しさん:2005/04/22(金) 21:55:42 ID:2FKWJQeX0
>>933
和田式・高2からの受験術
943大学への名無しさん:2005/04/23(土) 19:19:18 ID:vNm5Kbde0
これでわかるの後は黄色がいいんじゃ?青は少しきついかも。黄色を早めに終わらせて1対1にでもいくのがいいかもな〜
944大学への名無しさん:2005/04/23(土) 19:27:27 ID:a+bfeaR90
高1から学校の授業と青チャを併用している俺はかちぐ(ry
945大学への名無しさん:2005/04/23(土) 20:28:37 ID:m0su/SgPO
はっきり言ってさ英語よりも、数学のがやった、やってないで
差がつくよな。それにかかる労力も数学のが余裕で高いしさ。
946大学への名無しさん:2005/04/23(土) 21:16:37 ID:56bG++Ns0
>>944
進学校では中学からやってるわけだが
947大学への名無しさん:2005/04/23(土) 21:27:42 ID:AiGg3KUr0
例題と演習問題をやればいいって人が何人かいるんですけど
その演習問題とはAB総合演習のすべてをさしているんですか?
948大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:23:36 ID:a+bfeaR90
>>946
バカwそれは中高一貫校の話だろwwww
949大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:29:34 ID:56bG++Ns0
当たり前じゃんか
なに言ってるんだ・・・
950大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:36:26 ID:a+bfeaR90
>>949
wwwwwwwwwwwww
951大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:49:44 ID:OX7iGCtX0
赤チャートやってるんだけど★5つのやるべき?
見ただけでやる気なくすんだが・・
952大学への名無しさん:2005/04/23(土) 23:15:13 ID:a+bfeaR90
>>951
ぱっと見やる気でないよな。
始めは解答眺めながらでいいからちょびちょび解いてみなよ。
何度も繰り返すのが前提なわけだから。
953大学への名無しさん :2005/04/23(土) 23:21:59 ID:uBG72/lC0
東大文3志望高3です。
今のところ数研の傍用問題集をTAUB両方とも終わっていまして、
悩む問題はあっても、自力で解けない問題はありません。
そこで、この問題集がただの計算を延々とやっているような印象を受けたのと、
東大は数学のパターンを覚えたほうが良いと聞いたので、
1対1の前に青チャをやろうと思ったのですが、傍用と問題が被っていたり
どうも評判がよくないようなので、青チャはやるべきなのか赤のが良いのかと悩んでいます(青1A2B両方買っちゃってます・・・)。
もし他にオススメな問題集ありましたら教えていただけるとありがたいです。アドバイスお願いします。

954braugrana:2005/04/23(土) 23:36:02 ID:JI2WgdhD0
明治理工志望です。偏差値は河合記述で60です。(高2の2月当時)
marchレベルは黄チャートがおすすめと聞きましたが、
TAUBVC全部青チャート買ってしまいました。
買ってしまったからもう青で行けば良いんでしょうか?
無理して黄色を全部揃えたほうが良いのでしょうか?(参考書などは全部親が払ってくれます。)

アドバイスよろしくお願いします。
955大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:17:12 ID:EbwBQSXy0
スー先生と生徒との話、シリーズって書いてるけど赤茶Aにはなかった。
なんで?
956大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:18:53 ID:LxEYCkU/0
もう網羅型参考書だけで東大京大医学部、ってのは無理だと思う。
現役は塾、浪人は予備校を頼れ。
957941:2005/04/24(日) 00:50:25 ID:OzT8elLR0
>>943
そう思って自分も当初は黄チャートを候補にしてたんですが、
新課程で結構青チャが易化したという事と、
「上智レベルじゃ青くらいやっといた方がいいよ」という周囲のアドバイスがあって
ちょっと躊躇してまして・・・
958大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:51:40 ID:EqByDCsY0
>>951
有難う
とりあえず頑張ってみるよ
959大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:52:40 ID:E6IPZmw90
基礎がついていないうちに青茶やっても意味なし
黄色だと存ずる
960大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:16:57 ID:r7VuEO5K0
>>955
あれってどの色も全部同じこと書いてあるの?
2Bの青チャのやつみたが、最後の言い回しはどうしても変なこと想像してしまうw
961大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:40:43 ID:EbwBQSXy0
俺は赤茶Aと1(別冊)をもっているが、1には書いてなかった。
Aにはちょっとorzな生徒にスー先生がガロアの話して最後は、

生徒:…ねぇ、先生?
スー先生:なぁに?
生徒:先生は、今までに、そういう素敵な男性にであったことがあるんですか?

で終わってる。
だから続きが読みたくてたまらないんだが、
誰か続き知っている人いない?
962大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:28:29 ID:YbFmoziS0
新しい方の青チャ持ってるんですけど、少し簡単な気がします。
一応早稲田理工を目指してますがこれに任しちゃっていいと思いますか?
それともほかのに変えたほうがいいですか?
963大学への名無しさん
>>962
青チャの後に一対一やれば早稲田なら大丈夫だと思う。