筑波大学はほんとのところ その32

このエントリーをはてなブックマークに追加
907大学への名無しさん:05/02/22 23:38:14 ID:4L4+FLeC0
>>896
うーん、総合判定B
ただし、英作ミスってあぼーん率60%

>>897
総合判定C+
二次力はセンター後の1ヶ月で十分ついたはずだ
908筑波大生:05/02/22 23:40:26 ID:3NTZ+WBf0
>>906
カラオケは近くに何件かあるよ。
ただ、ボーリングと映画館がちょっと遠い。
909大学への名無しさん:05/02/22 23:40:56 ID:nTH07Zmq0
>>899
GM豆乳吹いたw
どこで流行ってるんだよw

といいつつ、俺も後期はそこ受ける。
倍率がアホほど低いようなので滑りは止まったかな〜とか(´ー`)y━~~~
910大学への名無しさん:05/02/22 23:42:40 ID:nTH07Zmq0
>>908
orz

一人ボーリング、一人映画鑑賞、一人カラオケが趣味な俺はどうすれば…
やっぱしココ行くことになったら原チャリ買わなきゃダメかな。
911大学への名無しさん:05/02/22 23:44:01 ID:z0vZxsjw0
>>908
あるんだwよかった友達が真面目に言ってたからホントにないのかと
思った・・
912大学への名無しさん:05/02/22 23:47:03 ID:6Iiy9bBKO
大学周辺(チャリで行ける距離)にレンタルビデオ屋ありますか?
913筑波大生:05/02/22 23:48:49 ID:3NTZ+WBf0
>>910
ビリヤード、漫喫は2軒くらいあるのにね〜。
10`くらいあるから、原付のほうが無難だね。
まぁ、根性で行く人は行くけどw
914筑波大生:05/02/22 23:50:46 ID:3NTZ+WBf0
>>912
近くにBig Ben という茨城ローカルチェーン店があるから無問題。
たぶん500mくらい。すぐそこ。
他にも安さのTSUTAYAとかαがある。
915大学への名無しさん:05/02/22 23:51:52 ID:t5Rx5OxQO
英作なんて、京大にくらべればまだマシさ…
916大学への名無しさん:05/02/22 23:56:02 ID:rxd73eql0
ってか英語簡単じゃね?
河合記述で数学偏差値65で英語52くらいだけど
普通に英語の方が点数よさげ。
長文が異常に読みやすい。 
数学がきついけど。
917大学への名無しさん:05/02/22 23:57:46 ID:i0aLsvPzO
宿舎の近くに駐車場ありますかね?
918大学への名無しさん:05/02/22 23:58:06 ID:XCKQZQXYO
>>909
確かに倍率ウンコだったよなw
だけど面接配点500点が恐すぎる(;;゚Д゚)滑りそうなヨカーン
919大学への名無しさん:05/02/23 00:04:43 ID:IJPQcSsFO
受験生だけど
筑波は路駐の嵐
知ってる知ってるw
筑波でヒトカラはビゲチョにいけ
知ってる知ってるw
筑波でスーパー
カワチ、まるも、カスミ
知ってる知ってるw


('A`)俺一年間なに学んできたんだろ…
関東人でさえないのに無駄知識だけついてる…
ちくしょう筑波受かれー
920大学への名無しさん:05/02/23 00:11:44 ID:QZj5aK5JO
おまいら、英作文の配点どのくらいだと思う?
921大学への名無しさん:05/02/23 00:11:45 ID:g18PichPO
工基礎志望だが…
赤本のヤったらだいたい
理科七〜九割
英語六割ちょい
数学五割orz
ぐらいでセンタ―Bなんだが大丈夫かな?
ここ前期後期特攻で私立なしだから落ちたら青木ヶ原なんだが…。
922筑波大生:05/02/23 00:13:42 ID:8+W8mPVM0
>>919
大学生活板なんかROMってるとロクなことにならないよw
923大学への名無しさん:05/02/23 00:15:48 ID:LWxwmJ6x0
しかし、おちんちんランド入りびたりの漏れよりはマシ(・з・)
924大学への名無しさん:05/02/23 00:18:40 ID:8enh8kaG0
筑波は引きこもりには天国だよ
でも半年もしたら
田舎はつまんないからはやく卒業して都内戻りたいって切望するようになる
925916:05/02/23 00:22:32 ID:HoSXF4kG0
英作文はせいぜい2割5分じゃないか?
3割は多すぎる希ガス
926大学への名無しさん:05/02/23 00:22:54 ID:rIrx3Bqm0
しかし息の長いスレだねぇ、、、かれこれ・・・5年くらいか?
英語の勉強の仕方と並んで最古のスレだすな
927大学への名無しさん:05/02/23 00:26:26 ID:8enh8kaG0
筑波ほど受験生の幻想と実態がかけはなれてる大学ないからな
学園都市という知的なイメージに吸い寄せられる旧帝諦めた受験生たち
だがそこは一歩大学周辺からはみだせば農村である、知性のかけらもない場所
学園都市のイメージで入学してきた学生は入ってから絶望するよ
928大学への名無しさん:05/02/23 00:28:13 ID:T5obTY0FO
歴史の1ページに記念真紀子


むだ知識を有効な知識にできるように頑張りたい。てか早く筑波の土地いきてー
929大学への名無しさん:05/02/23 00:28:54 ID:QZj5aK5JO
英作文は一割ぐらいにしてほしい。
930大学への名無しさん:05/02/23 00:30:12 ID:T5obTY0FO
大生板で耐性をつけた俺は勝ち組。

でも落ちそうで負け組。
931大学への名無しさん:05/02/23 00:37:11 ID:S75hExIQ0
自宅周辺自体が農村の俺も勝ち組。

数学が運悪かったら負け組。
932大学への名無しさん:05/02/23 00:37:13 ID:LWxwmJ6x0
いや、まあ、入る前から絶望気味だがな。

でも隔離施設で訓練を受けてる木っ端兵士になった気分が味わえそうで、その点は楽しみでもある。

ホラ、フルメタルジャケットの前半訓練シーンとか、ポリスアカデミーの警察学校とかさ。

もしくは、監獄のイメージでもいーけど。
933大学への名無しさん:05/02/23 00:39:23 ID:QZj5aK5JO
>>921
それでギリギリセーフじゃね?
俺の資源はやばいよ…
二科目だけだからどうせみんな七割五分くらい取ってくるし_| ̄|〇
934大学への名無しさん:05/02/23 00:51:11 ID:8+W8mPVM0
>>933
もっと取ってくるんじゃないか?
英語と理科だけだったら、糞簡単だし。
935大学への名無しさん:05/02/23 00:57:23 ID:Sqd84Gp0O
筑波いく人の出身地の都会レベルはどれくらいだろう?俺はド田舎出身だから、田園は当たり前の光景。ってかバスで30分位で大都会の土浦に行けるし、EXが通れば上野にも行ける!田舎なのに都会に行ける。サイコーじゃん!!
936大学への名無しさん:05/02/23 01:03:08 ID:Fl8E7wPoO
工シスでセンターがジャストボーダーで
理科七割 数学六割 英語七割
はやばいですかね?
土浦は駅前は寂れてきてるよ。。。
937大学への名無しさん:05/02/23 01:20:40 ID:G1MWq11dO
センター後力尽きた俺は確実に負け組…
あとは今年の問題と相性が良いことに期待するしかない!
あー塾やら学校やらに落ちました報告すんのやだよー
やだけど自業自得だしな(´・ω・`)
春からは私大でヘタレな自分を磨くよ…
938大学への名無しさん:05/02/23 02:35:31 ID:A/vSr8gD0
実は今、筑波の過去問を解いている真っ最中なんだが
筑波の問題って、いわゆる「良問」が多くない?
解いててすごく気分がいい。(特に物理・化学)

ただ、数学の行列はかなり大学入試としてよくないと思う。
線形代数を軽く勉強している人と激しく差がつくよ。
939大学への名無しさん:05/02/23 02:58:47 ID:BTKX2RHb0
>>937
俺センターみすって、しかも失恋とかしてwその後ほとんど勉強
しなかったけど、受かったよ。
まぁなんとかなるものですよ。
940大学への名無しさん:05/02/23 03:41:50 ID:1xtBVwG30
とうとう明日には土浦についてるわけだが
941大学への名無しさん:05/02/23 03:51:30 ID:U1JKYXTD0
研修センター組よろしくな
942大学への名無しさん:05/02/23 07:33:08 ID:1xtBVwG30
>>941
ほんとは俺もそっちになる予定だったよ・・・
943大学への名無しさん:05/02/23 07:49:51 ID:agzIRjWs0
行って来ます。
944大学への名無しさん:05/02/23 07:52:15 ID:KHiF7PuaO
おまいらセンター試験の受験票を持って行くのを忘れるなよ



生物資源は前期の倍率が高いから
後期は定員われにはならんだろ
945大学への名無しさん:05/02/23 08:18:42 ID:P1VfPhpZ0
明日の朝九時
新大阪から出陣する
946大学への名無しさん:05/02/23 08:48:29 ID:3EvqAr5UO
秋田から出陣したよ。土浦、筑波でおいしい店教えてくださいm(__)m
947大学への名無しさん:05/02/23 09:10:03 ID:3c8qWnrBO
もうすぐ北海道から出陣するよ
泊まるの上野だけどorz
948大学への名無しさん:05/02/23 09:10:15 ID:Fs2/Q+/cO
新潟から出陣しますた。
949大学への名無しさん:05/02/23 09:16:11 ID:z59+Vn7r0
国立の2次ってどんくらいとればいいの? 合格最低点とかわかる?
950大学への名無しさん:05/02/23 09:22:54 ID:vLtY1KSIO
沖縄から出陣してます…
951大学への名無しさん:05/02/23 09:35:46 ID:ZIw3+Q1i0
茨城大生からみた筑波大学
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/169/1013174635/
952大学への名無しさん:05/02/23 09:50:28 ID:G1MWq11dO
明日は伊丹空港から出陣。
飛行機落ちないで!
953大学への名無しさん:05/02/23 10:08:35 ID:2e0+UIia0
明日出陣 研修センター組みだよ。みんなよろしく ノシ

キモヲタより
954大学への名無しさん:05/02/23 10:34:18 ID:1xtBVwG30
>>945
あ、ナカーマ(・∀・)
俺も新大阪からだーよ
でも9時に行ったらつくの12時だよね。
何しとくの?
チェックインまだだし・・・
955大学への名無しさん:05/02/23 10:58:10 ID:g18PichPO
>954
俺は常磐線沿線のホテルに二時ぐらいにチェックイン予定。まぁ東京でメシ食ってから行くから丁度良い時間になりそう。それに筑波は初体験だから下見しときたいので早く行っておくのだ。
956大学への名無しさん
研修センター多いなあ。
俺もだけど。