関西学院 part6 【Mastery for Service】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1○学 ◆hBoXwWWwWw
【F日程】 2月1日
神学部以外の全学部で実施

【A日程】 2月
2日(Wed)  経済学部
3日(Thu)  神学部 商学部
4日(Fri)   理工学部
5日(Sat)  法学部
6日(Sun)  文学部
7日(Mon)  社会学部
8日(Tue)  総合政策学部

受験生の合格を心から祈ります
来週からは(・∀・)人(・∀・)だ

【前スレ】関西学院 part5 【Mastery for Service】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107301876/l50
2○学 ◆hBoXwWWwWw :05/02/03 23:54:26 ID:ET8yTnys0
●学校法人関西学院のトップページ (志願者数見れます)
http://www.kwansei.ac.jp/index_flash.html

●関西学院大学生活協同組合(生協)
http://www.coop-kwansei-u.or.jp/

●関西学院大学図書館 西宮上ヶ原キャンパス
http://library.kwansei.ac.jp/

●関西学院大学神戸三田キャンパス図書メディア館
http://wwwksc.ksc.kwansei.ac.jp/library/libhome.htm

●関学ナビ(関西学院大学の学生情報サイト)
http://www.kangaku-net.com/

●☆学生のページchu-shiba☆
http://chu-shiba.kwansei.ac.jp/top/

●関学ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/368/kwangaku.html

●受験屋本舗
http://www.coop-kwansei-u.or.jp/jyukenya-honpo/index.htm
3大学への名無しさん:05/02/04 00:02:35 ID:VYT+E8Zx0
3クス
>>1
4大学への名無しさん:05/02/04 00:26:52 ID:19AyYB/40
4さま
5大学への名無しさん:05/02/04 00:27:53 ID:19AyYB/40
ちぇ1000じゃなく
999だったよ・・・・
ということで
                  5
6大学への名無しさん:05/02/04 00:29:15 ID:19AyYB/40

六ロック日
7大学への名無しさん:05/02/04 00:31:01 ID:19AyYB/40
おーい
新しくなったんだから
張り切っていくぜ〜い
8大学への名無しさん:05/02/04 00:34:46 ID:19AyYB/40
怒ってるの?今までのは謝罪します
受験生の皆様本当にご迷惑おかけしました
申しわけございません
9大学への名無しさん:05/02/04 00:35:34 ID:19AyYB/40
っていうのは


      う     そ
10大学への名無しさん:05/02/04 00:37:46 ID:19AyYB/40
うそっていうのは
うそ
ごめん寝る
11大学への名無しさん:05/02/04 01:51:01 ID:+zlRHYp3O
今更だけど本気でここに行きたかったよ
でも努力しなかった自分が悪い
後期日程もないし
あぁ今日でお別れだね関学…
12大学への名無しさん:05/02/04 02:00:45 ID:Ray5Fu5M0
んだよ、偏差値で決めるのかよ、、
それなら7割越えても受からねえわ、、、、8割欲しかった、、、
くそったれ。
13もう眠れそうにもございません:05/02/04 05:55:40 ID:L1O6Z4+r0
どなたかF日程の日本史解答を教えてください。
14大学への名無しさん:05/02/04 06:51:09 ID:QH5dASb8O
代ゼミって解答出たのでございますか?
15大学への名無しさん:05/02/04 07:36:19 ID:L1O6Z4+r0
実際7割もいらないだろ〜。簡単なようで結構ミスるようにしくまれてない?
ここの人間がどんどん7割から脱落していくぐらいだから俺の予想では6割8分くらいまで受かると思う…なんといっても私立なわけだし。
……まぁ、生意気言ってごめんなさい。てか誰か俺の意見に同意してくれないとストレスで禿げそうです。
16(´ω`):05/02/04 07:38:27 ID:QH5dASb8O
私ぁ6割7分だわさ
17大学への名無しさん:05/02/04 07:58:12 ID:AXxBEpf/0
みんな受かるよ!
ここに来て何割だとか何点だとか晒してるヤシは、
なかなかできるのが多いと思うよ。安心しよーぜ。
18大学への名無しさん:05/02/04 08:00:23 ID:t6aMnO5I0
7割なくても受かる可能性もあれば7割とっても落ちる可能性もある
それが関学の入試
19大学への名無しさん:05/02/04 08:25:04 ID:Mv4mGfC7O
昨日のだと周りの人で難いと言ってる人も結構いた。。

2ちゃんの人によると激しく易化と言う意見が多い。。
20大学への名無しさん:05/02/04 08:26:13 ID:HNm5hJhW0
Fで数学選択ですが合計6割・・・。
数学がかなり出来なかった・。
21大学への名無しさん:05/02/04 08:50:20 ID:9QdGTb230
昨日の数学は取れる問題とできひん問題とはっきりしてた。関学の数学は捨て問題をうまく見つけることやな。時間無いから
22大学への名無しさん:05/02/04 08:51:53 ID:POHKP+jEO
開門9時って先に言ってくれよ…
23大学への名無しさん:05/02/04 08:53:02 ID:dXcz2SWEO
もう一般は無理そうなんであきらめます…センター利用で何とか関学行けますか
24自分的には:05/02/04 08:54:48 ID:gr1rGBmz0
F 英語 並
 国語 現代文むず
 世界史 少しむず

経済 並
   簡単
   簡単

商  むず
   少しむず
   並
25大学への名無しさん:05/02/04 08:56:06 ID:dXcz2SWEO
すいません。途中で書き込んじゃいました。センター英語174、国語177、日本史78でメディア情報行けますか?ボーダーくらいだと思うんですけど…
26大学への名無しさん:05/02/04 08:56:14 ID:9QdGTb230
商の問題なんであん難しいん
27大学への名無しさん:05/02/04 08:57:14 ID:5bCSDAUk0
>>25
8割5分いるから厳しいかも
28大学への名無しさん:05/02/04 09:01:58 ID:Mv4mGfC7O
商の英語、文法と正誤がやたら難かったとオモタ。
英語はあっこが結構別れ目と思う。
29大学への名無しさん:05/02/04 09:13:45 ID:gr1rGBmz0
6・5〜7割くらいの奴は受かるから心配せずに、勉強しなはい
30大学への名無しさん:05/02/04 09:16:54 ID:dXcz2SWEO
>>27
傾斜配点で
英語174→217.5
国語177→132.75
日本史78→78
になって428.25/500となってちょうど85%くらいになります。これでも厳しいですか?
31大学への名無しさん:05/02/04 09:34:08 ID:ADf8n/jdO
おい、制服少なすぎだ…
32大学への名無しさん:05/02/04 09:51:02 ID:JbTTmJX6O
望みはあるから、今はとりあえず勉強したほうがいい。
33大学への名無しさん:05/02/04 10:07:38 ID:xE4SNNEcO
関学レベルならターゲット1900まではみんな完璧なのだろうか
34大学への名無しさん:05/02/04 10:14:32 ID:Rz3Dx4Co0
今年は後期入試がないらしいから前期で沢山合格者出してくれることを祈る。
それに今年は受験者数も少ないしな。運が良かったら受かるかも・・・?
こんな考えを持ってる俺は甘いですか?
35大学への名無しさん:05/02/04 10:19:18 ID:tucqudrb0
後期って去年はあったの?
36大学への名無しさん:05/02/04 10:27:45 ID:eGCXdJnB0
>>33
マジ?

俺、河合の2100単、200語位覚えて昨日望んだ最強記念受験者wwwww
37大学への名無しさん:05/02/04 10:28:57 ID:eGCXdJnB0
2001単だった・・・
38大学への名無しさん:05/02/04 10:35:53 ID:un79IyfH0
俺ターゲット1500くらいまで。
適当に文脈から類推できるからまあ大丈夫と思われ・・
39大学への名無しさん:05/02/04 10:36:59 ID:QzKYHrJGO
前スレで六割台で受かるなら去年受けたとこ三つとも受かってるという意見あったけど
俺も去年の難易度で受かった学部は明らかに素点七割越えてたとこだけだった
40大学への名無しさん:05/02/04 10:51:57 ID:tucqudrb0
どこの学部受かったの?
41大学への名無しさん:05/02/04 10:57:23 ID:QzKYHrJGO
>>40
経済ですよ
奇跡的に早稲田の商受かったのでそっち通ってます
42大学への名無しさん:05/02/04 11:04:01 ID:lo/7veMiO
代ゼミはいつ解答発表?
43大学への名無しさん:05/02/04 11:05:24 ID:19AyYB/40
41はうそ
みなさん今日もご苦労さん
受からないのに・・・・・・
どんどん寄付してくれたまえ
44大学への名無しさん:05/02/04 11:06:44 ID:19AyYB/40
36
通るわけないのになぜ受けた?
脳障害か?
金余ってるんだな
45大学への名無しさん:05/02/04 11:08:51 ID:19AyYB/40
ターゲットなんてしなくていいよ、関学レベルでは。
漢字ドリルで十分じゃろ
46大学への名無しさん:05/02/04 11:10:43 ID:19AyYB/40
お昼はどうするの?
俺が作ろうか?下剤入りだがね・・・・・
画ははhhっはっはははっはっははっは
47大学への名無しさん:05/02/04 11:12:45 ID:19AyYB/40
今年は易からしい・・・・
っていつも簡単なんだよ、あの程度の問題
教科書に全部書いてるんだからな
48大学への名無しさん:05/02/04 11:13:28 ID:19AyYB/40
42
発表しません
49大学への名無しさん:05/02/04 11:15:32 ID:19AyYB/40
jsrbkfbkkbvj
fvjbdjvんj
vjんxc、vb、bvj、
jkdsんjkdsbjb
50大学への名無しさん:05/02/04 11:15:35 ID:QzKYHrJGO
昨日はあんたを釣るつもりだった訳だが
大学からIP晒しても良いぜチンカス受験生フリーター候補
51大学への名無しさん:05/02/04 11:16:56 ID:19AyYB/40
IPって?それはマジで気になる
お願い教えて
52大学への名無しさん:05/02/04 11:18:39 ID:QzKYHrJGO
一生空き缶拾いwwwwwwwwwwwうぇっうぇっwwwwwww
2ちゃん勉強してから来てくれ
老婆心から言うがあんま荒らすと訴えられるよ
53大学への名無しさん:05/02/04 11:20:21 ID:19AyYB/40
わかったから教えて
早く
54大学への名無しさん:05/02/04 11:23:15 ID:19AyYB/40
早く!!!
気になってたまらん
55大学への名無しさん:05/02/04 11:25:47 ID:QzKYHrJGO
初心者板行けやクソガキ
56大学への名無しさん:05/02/04 11:32:18 ID:qCV5bNUE0
今日は理工
俺の友達がんばれ
57大学への名無しさん:05/02/04 11:41:55 ID:19AyYB/40
いろいろ読んだがよくわからん
晒す意味が・・・・・
やはり俺は馬鹿だ・・
あっ?!だから落ち単価
58大学への名無しさん:05/02/04 11:47:11 ID:n4UrEHoL0
代ゼミはよ発表してくれーーーー
59大学への名無しさん:05/02/04 11:47:18 ID:qCV5bNUE0
>>57
大学の鯖からIP晒すとたいがい大学名入ってる
関学だとpatriot.kwansei.ac.jpとか
○学さんが初期関学スレ立ててるとき時々やってた
まだ他の受験も残ってるんだろから頑張ろうぜ
60大学への名無しさん:05/02/04 12:01:58 ID:POHKP+jEO
3倍角忘れたまるごとあぼんした首吊ってきます
61大学への名無しさん:05/02/04 12:13:07 ID:ADf8n/jdO
>>60
加法定理から導けるだろ…
ていうかベクトル出すな。いっさいやってないんだぞ…
62大学への名無しさん:05/02/04 12:20:25 ID:POHKP+jEO
積和和積でしこしこやったが無理だった。
何が加法定理なんかわからん。
まじうざい…数学の質問スレに書いてきたし…
63大学への名無しさん:05/02/04 12:28:03 ID:ADf8n/jdO
>>62
cos(2x+x)=cos2xcosx−sin2xsinx
↑を計算。二倍角ならわかるだろ?ていうか二倍角も加法定理から導けるし…
64大学への名無しさん:05/02/04 12:43:14 ID:eGCXdJnB0
あんたら、よく答え合わせ出来るねぇ・・・・
俺は恐くて出来ないよw

まぁ、自信が無いからだろなwww

大人しく浪人するよ・・・・○| ̄|_
65大学への名無しさん:05/02/04 13:12:01 ID:XPSFnvWj0
http://www.filio.co.jp/update.cgi

フィリオってとここんなんかいてる・・・補正してないやん!
実際補正なんかしてないのか??代ゼミの関学出身の講師も、補正のことは
言ってなかったし
66大学への名無しさん:05/02/04 13:22:23 ID:XPSFnvWj0
受かると願えばかなう
67大学への名無しさん:05/02/04 13:23:24 ID:19AyYB/40
そんなことない
誰も苦労せんわ
68マスター:05/02/04 13:23:24 ID:UyT8SulLO
じゃ英語の配点さらすか関学商(A)
大問1、A,B4×11=44
大問2、空欄補充、3×4=12、内容一致4×3=12、記述訳12、指示語8
大問3、3×12=36
大問4、2×8=16
大問5、3×10=30
大問6、部分英作(1)12(2)8(3)10
以上200満点
69大学への名無しさん:05/02/04 13:24:38 ID:r2QXxZ2L0
>>68
解答ってもうでました??
70大学への名無しさん:05/02/04 13:28:02 ID:19AyYB/40
今受けてるやつ折るのに
でえへんやろ
71大学への名無しさん:05/02/04 13:32:19 ID:Mv4mGfC7O
>>68
その回答本当に合ってるのか?
72大学への名無しさん:05/02/04 13:33:57 ID:19AyYB/40
あってるわけないやろ
今試験の最中やぞ
ない頭絞って考えろ
73大学への名無しさん:05/02/04 13:53:49 ID:UyT8SulLO
72
俺を誰だと思ってるんだ??
74大学への名無しさん:05/02/04 13:54:30 ID:19AyYB/40
だ〜れ?
75大学への名無しさん:05/02/04 14:00:35 ID:19AyYB/40
誰?
76大学への名無しさん:05/02/04 14:28:26 ID:QH5dASb8O
商学って昨日のお話(*'∀'*)
77大学への名無しさん:05/02/04 14:29:43 ID:19AyYB/40
昨日のこと持ち返すな
器の小さいやつやな
そのじてんで不合格やわ
ばいばい
78大学への名無しさん:05/02/04 14:35:54 ID:zTaCj1Da0
もう英語と国語はどうしようもないから、
今日はひたすら社会をやろうと思ってはや数時間・・・・
79大学への名無しさん:05/02/04 14:37:43 ID:19AyYB/40
あ〜わかるな〜それ
でももう遅いからせんでいいよ
そのまま寝なさい。おきなくていいから
80大学への名無しさん:05/02/04 14:55:56 ID:+GJPH4Il0
Fの英語の中央値ってどれくらいあると思う?
130ぐらいか?
81大学への名無しさん:05/02/04 14:57:07 ID:19AyYB/40
190ぐらいらしいで
簡単種
82大学への名無しさん:05/02/04 15:06:44 ID:zTaCj1Da0
代ゼミの解答でたんね!
83大学への名無しさん:05/02/04 15:07:32 ID:19AyYB/40
全部間違えてたで
84大学への名無しさん:05/02/04 15:11:42 ID:eNVeYV6b0
今日は理工学部の入試なのに盛り上がらないですね・・・
85大学への名無しさん:05/02/04 15:12:07 ID:19AyYB/40
だってお前おるもん
86大学への名無しさん:05/02/04 15:15:26 ID:9QdGTb230
商の問題の答え教えて
87大学への名無しさん:05/02/04 15:16:26 ID:19AyYB/40
教科書みれ
話はそれからだ
88大学への名無しさん:05/02/04 15:19:04 ID:zTaCj1Da0
ああ、経済いけると思ってたのに・・・
マジなきそ・・・・
あとは補正なしの社学にかけるしかない!!!
89大学への名無しさん:05/02/04 15:20:41 ID:19AyYB/40
経済と社がく併願って
必死だな・・・・・
寄付ありがとう
90大学への名無しさん:05/02/04 15:21:19 ID:htAq8Q610
社学、補正なしで280くらいだから、なんとかがんばればいけるんじゃないかと
思い始めた!!気合ダーーーーーーーーーーーー
91大学への名無しさん:05/02/04 15:22:59 ID:19AyYB/40
あっ!?
ごめん、無理やわ
92大学への名無しさん:05/02/04 15:25:55 ID:qS7cUS6D0
最近ここあれすぎ
自分が悪い点数だったからって
不細工だらけ
93大学への名無しさん:05/02/04 15:26:12 ID:19AyYB/40
たこ焼き買ってくる
94大学への名無しさん:05/02/04 15:26:36 ID:5z5FZ7hL0
誰か経済と商の配点予測晒してくれ…
95大学への名無しさん:05/02/04 15:29:50 ID:CoWinMuU0
最初はいい雰囲気だったのにねつД`)
96大学への名無しさん:05/02/04 15:36:59 ID:Mv4mGfC7O
気にすることはない。馬鹿が一人で荒らしてるだけやから。関大、立命スレにも出没してたとオモ。
97大学への名無しさん:05/02/04 15:38:27 ID:hqARlgd+0
立て看板も無く、とってもきれいな大学になってました。
でも雰囲気だけで人気を保とうと思ってもなあ・・・・・・
98大学への名無しさん:05/02/04 15:38:50 ID:umaO1rv+0
経済素点で377くらいあったけど、大丈夫だよね??
99大学への名無しさん:05/02/04 15:44:18 ID:ZZmZk2L7O
合格通知って受かってたら封筒で落ちてたらハガキ一枚ってほんと?
100大学への名無しさん:05/02/04 15:46:40 ID:eNVeYV6b0
>>99
ほんとう
101大学への名無しさん:05/02/04 16:02:56 ID:19AyYB/40
100げっと
102大学への名無しさん:05/02/04 16:05:05 ID:19AyYB/40
たこ焼きかってきたで
あつくておいしい。
でもおまえら不合格やわ
残念賞
103大学への名無しさん:05/02/04 16:26:35 ID:ADf8n/jdO
今理工の入試終わったが問題簡単すぎねぇか?
104大学への名無しさん:05/02/04 16:27:49 ID:19AyYB/40
でけへんやつは
そういう子というみたい・・・・・・

悲しいね・・・・・・
105大学への名無しさん:05/02/04 16:48:48 ID:CDKZKYYm0

106大学への名無しさん:05/02/04 17:04:49 ID:rLN3McKY0
>>104
なんでずっと荒らしてるの?
107大学への名無しさん:05/02/04 17:08:47 ID:daK6Poky0
理工を受けた諸君
早く問題挙げてくれ
108大学への名無しさん:05/02/04 17:12:38 ID:5bCSDAUk0
Fに比べてどう?
109大学への名無しさん:05/02/04 17:26:58 ID:L1O6Z4+r0
っていうかなんでエールは日本史の解答ださないんだ?F日程が未だに採点で着ない。。。
110大学への名無しさん:05/02/04 17:54:35 ID:nCspABrb0
経済の世界史99点だった・・・6割5分や・・・・
英語と国語の記述によって合否が決まる・・・
111大学への名無しさん:05/02/04 17:56:27 ID:rDwGXPwYO

経済の英語の答え代ゼミで出てる??
112関学:05/02/04 17:57:48 ID:ztGaRsp90
A日程経済学部3教科合計320で合格はありえますか??
113大学への名無しさん:05/02/04 17:58:03 ID:xE4SNNEcO
一応6割3分でも勝負できる事もあるんじゃないでしょうか?
114大学への名無しさん:05/02/04 18:00:59 ID:U3wdEK/X0
まあ数学選択者でなら可能性あるんちゃう?
他の点数下がる科目選択なんやったら無理やと思う。
115大学への名無しさん:05/02/04 18:02:04 ID:nCspABrb0
本間英語と国語の配点によるわ、マジで。
116関学:05/02/04 18:02:50 ID:ztGaRsp90
そうですかぁ、ありがとうございます。
117大学への名無しさん:05/02/04 18:05:48 ID:un79IyfH0
商の英語の正誤判定のやつ配点何点なんやろか・・orz
118大学への名無しさん:05/02/04 18:05:56 ID:rDwGXPwYO
採点どこでしてんのか教えて下さい。
119大学への名無しさん:05/02/04 18:08:35 ID:nCspABrb0
代ゼミ
点数去年のを参考に
120大学への名無しさん:05/02/04 18:12:03 ID:rDwGXPwYO
携帯からは行けませんか??(*_*)誰か優しい人英語の答え教えて↓
121大学への名無しさん:05/02/04 18:13:14 ID:19AyYB/40
いやです。ちんぽざる
122大学への名無しさん:05/02/04 18:14:31 ID:U3wdEK/X0
合否の日が来るまで待ちましょう。あとちょっとやねんから。
答え知ったところで何も変わらないかと思います。
123vfdv:05/02/04 18:16:47 ID:HtfVWuNb0
経済の古文の配点よそうしてください。
お願いします。
124大学への名無しさん:05/02/04 18:17:54 ID:G3bZ9Xjl0
商学部は03年より04年のが受験者数かなり多いのに
04年のほうがたくさん合格してる。定員増えたの?
125大学への名無しさん:05/02/04 18:18:11 ID:19AyYB/40
全部10点みたい
126大学への名無しさん:05/02/04 18:20:51 ID:eGCXdJnB0
明日、法受ける人!!!ノシ

てか、人多いんだろか・・・
商学部の人の多さはマジ俺を鬱にさせてくれたのだが・・・
127大学への名無しさん:05/02/04 18:21:32 ID:nCspABrb0
俺の計算では、経済の国語10問くらい間違って、90点くらい。
英語、20問間違えて90点くらい
128大学への名無しさん:05/02/04 18:25:24 ID:19AyYB/40
こんな宗教色強い学校行ってどうするん?
マインドコントロールされるで!!!!
129大学への名無しさん:05/02/04 18:27:52 ID:xE4SNNEcO
明日法受ける!
とりあえずギリギリでもなんでも合格する!
130大学への名無しさん:05/02/04 18:28:57 ID:QzKYHrJGO
浪人した友達今日の理工できたらしい
おまいらも頑張ってな!
131大学への名無しさん:05/02/04 18:29:19 ID:19AyYB/40
先お前ががんばれ
132大学への名無しさん:05/02/04 18:31:07 ID:3e/rtxMX0
3乗根外すの忘れてた・・・何点減点ですか?
物理は似非コンプトンみたいなのが解けなかったな。
133大学への名無しさん:05/02/04 18:32:01 ID:eGCXdJnB0
>>127
ええと・・・
それって合格できるの?
134大学への名無しさん:05/02/04 18:32:12 ID:POHKP+jEO
解答速報って試験後どれくらいで発表?
135大学への名無しさん:05/02/04 18:32:38 ID:U3wdEK/X0
英語90=
136大学への名無しさん:05/02/04 18:32:39 ID:ADf8n/jdO
やばい…化学のホルムアルデヒドの構造式を書けっていう点取問題、俺ギ酸書いてるわ…
おかげで次の問題も必然的に間違いやし…吊ってくる
137大学への名無しさん:05/02/04 18:33:50 ID:bGsELUYJ0
化学満点キタ
138大学への名無しさん:05/02/04 18:34:04 ID:QzKYHrJGO
大学生でテストくらいしか頑張ること特に無いけどね
簡単と宣う関学すら受からないお前の方がやばいんじゃないの?
親がこんなとこで自分の子供が大学受かる努力もせずにこんな書き込みしてること知ったらどんなに悲しむだろうな
受からないから八つ当たり的に荒らし回るような奴は浪人しても成績変わらないよ
努力が足りない自分に向き合うことできないから
139大学への名無しさん:05/02/04 18:35:02 ID:19AyYB/40
俺親いないもん・・・・・・
施設で育ったから・・・・・
140大学への名無しさん:05/02/04 18:35:40 ID:nCspABrb0
>>133
俺がこの点数ってわけじゃなくて、大体の点数配分
141大学への名無しさん:05/02/04 18:37:12 ID:rDwGXPwYO
代ゼミ、商学部の答えは今日中に出ますかね??
142大学への名無しさん:05/02/04 18:38:25 ID:19AyYB/40
でませんよ
その代わりたこ焼きがでます
143大学への名無しさん:05/02/04 18:41:21 ID:rDwGXPwYO
質問ばっかですいません↓やっぱ300余裕でいった(・ω・`)て感じじゃなかったら落ちますよね?
144大学への名無しさん:05/02/04 18:42:18 ID:nCspABrb0
うん
145大学への名無しさん:05/02/04 18:42:22 ID:19AyYB/40
はい。分かってんの似聞くな
にどとくんな 
146大学への名無しさん:05/02/04 18:43:18 ID:3e/rtxMX0
理工受けた人!英語は圧倒的に ア が多かったよな!?
そうだと言ってくれぇぇぇl!!!
147大学への名無しさん:05/02/04 18:46:01 ID:daK6Poky0
>>146
俺受けてないがうちの先生はそういうことはしないと思うよ
148大学への名無しさん:05/02/04 18:46:07 ID:nCspABrb0
社会って同じ範囲でんよな!
149大学への名無しさん:05/02/04 18:46:29 ID:QzKYHrJGO
規制議論板に通報してきます
150大学への名無しさん:05/02/04 18:48:28 ID:3e/rtxMX0
orz死んだ・・・
151大学への名無しさん:05/02/04 18:57:59 ID:POHKP+jEO
アエキクコ
アイエウイエアアウウ
アウウエイウエアアエ
エアアイウイエウウエ
エアイアエ
俺のこたえ。大問4は省略。
誰か採点してくれ。
152大学への名無しさん:05/02/04 18:58:19 ID:eGCXdJnB0
昨日さ・・・室伏出たけど、それ以降自分脳内で
「ウホッ」
が大量に動き回っていた・・・
153大学への名無しさん:05/02/04 19:52:00 ID:UqBNRUuv0
今年ってそんなにかるいの?
赤本見たら六割いかないくらいが合格最低点だったから
いけると思ったんだけどなぁ。
明日法受けるけど不安になってきた。
154大学への名無しさん:05/02/04 19:52:11 ID:Bcd4IivX0
理工の英語の回答キボンヌ
155大学への名無しさん:05/02/04 19:54:15 ID:U3wdEK/X0
>>153
補正知らない時点でもう・・・
156大学への名無しさん:05/02/04 20:11:25 ID:cbS+Vbbj0
またしてもミニJKにやられた
157大学への名無しさん:05/02/04 20:14:16 ID:hqARlgd+0
>>
130
158大学への名無しさん:05/02/04 20:17:13 ID:hqARlgd+0
>>130
現役も過去問と比べたら簡単
ボーダー上昇するのかと心配
159大学への名無しさん:05/02/04 20:19:43 ID:xE4SNNEcO
今までの日程ででそうな日本史の範囲
または今までの日程で大きく数問でたという範囲ありますか?
2日3日4日でちなみにFは衣服がでましたハイ…
160大学への名無しさん:05/02/04 20:20:22 ID:xE4SNNEcO
今までの日程ででて明日以降でそうな日本史の範囲
または今までの日程で大きく数問でたという範囲ありますか?
2日3日4日でちなみにFは衣服がでましたハイ…
161大学への名無しさん:05/02/04 20:23:30 ID:G3bZ9Xjl0
エール解答でたー!
162大学への名無しさん:05/02/04 20:24:56 ID:UqBNRUuv0
>>155
補正って英国もあるの?選択は数学なんだけど・・・。
163大学への名無しさん:05/02/04 20:32:23 ID:+GJPH4Il0
F日程

英語7割 国語5割 日本史8割
合格できると思う?
164大学への名無しさん:05/02/04 20:34:40 ID:F9j5ToQ9O
Fはかなり高いだろ・!楽だったから
(゜o゜;)
165大学への名無しさん:05/02/04 20:35:12 ID:1CC8fEXg0
無理
それでいけるなら俺でもいけるよ
Fはあきらめた
日曜のAが勝負
166大学への名無しさん:05/02/04 20:35:27 ID:Mv4mGfC7O
>>162
社学以外は英国にも補正あるよ!
167大学への名無しさん:05/02/04 20:39:19 ID:MA8jfNu2O
商の解答でてたら見たいですーお願いしますm(__)m
168大学への名無しさん:05/02/04 20:41:45 ID:UqBNRUuv0
>>166
サンクス。ところで今更こんなこと聞いてもしょうがないかもしれないけど
法学部のA方式は素点でどのくらいとれば受かるの?
169大学への名無しさん:05/02/04 20:42:15 ID:ZqkpWmMuO
商日本史選択で340ぐらいどうかな?
170大学への名無しさん:05/02/04 20:44:02 ID:Mv4mGfC7O
おまいが何点取ればって言うよりもみんなの出来次第で決まるんでねぇ?
171大学への名無しさん:05/02/04 20:46:43 ID:ZZmZk2L7O
素点で340もあれば余裕で受かるよ。
172大学への名無しさん:05/02/04 20:47:03 ID:G3bZ9Xjl0
一応国語7割、英語7割、数学予想9割ぐらいだから商受かったかも。
173大学への名無しさん:05/02/04 20:49:24 ID:rDwGXPwYO
実際このスレにいんのて10人も満たないやろ??そんな奴等の情報って信じられるのかどうか…orz

ただ一つゆえるのは合格者は一日早く通知来る事めあるみたいやね、入学金とかの関係もあんやろか…(´・ω・`)
174関学への名無しさん:05/02/04 21:01:49 ID:nr/h0ZnW0
たこやきうざい
175大学への名無しさん:05/02/04 21:08:57 ID:6JFL3E5f0
誰かエールの解答うpしてくれ
176大学への名無しさん:05/02/04 21:23:30 ID:+GJPH4Il0
Fの英語の中央値ってどれくらいなの?
177大学への名無しさん:05/02/04 21:34:51 ID:19AyYB/40
174
おまえ・・・・・・
うざっ・・・
178大学への名無しさん:05/02/04 21:36:00 ID:qCV5bNUE0
たこ焼きうざい
179大学への名無しさん:05/02/04 21:37:09 ID:QzKYHrJGO
たこやきうざい
180大学への名無しさん:05/02/04 21:37:20 ID:19AyYB/40
178
おまえもうええわ
帰れ星に
181大学への名無しさん:05/02/04 21:42:50 ID:19AyYB/40
179
耳垂れでてきてるで
耳医者いけ
182大学への名無しさん:05/02/04 21:45:52 ID:CI+nlFXK0
>>176
120/200ぐらい。
183大学への名無しさん:05/02/04 21:47:39 ID:QH5dASb8O
でも、関学の大学の入試ガイドでは、素点で65〜70%目指したらいいって書いてある。325〜350点あればいいんじゃないの?
184大学への名無しさん:05/02/04 21:48:35 ID:19AyYB/40
あれうそ
ほんまは400は軽くいる
185大学への名無しさん:05/02/04 21:51:03 ID:QH5dASb8O
でも過去3年、合格最低点が350を越えたことはないよ。
186大学への名無しさん:05/02/04 21:54:13 ID:19AyYB/40
185
だっておまえヤコブ病やろ?
187大学への名無しさん:05/02/04 21:56:52 ID:D5ikORax0
関学は六割後半あれば引っかかる。安心せい。
188大学への名無しさん:05/02/04 21:57:09 ID:19AyYB/40
むり
189大学への名無しさん:05/02/04 21:57:25 ID:QH5dASb8O
何さ!…ヤコブ病をばかにするなぁっ!!
190大学への名無しさん:05/02/04 22:00:40 ID:xE4SNNEcO
正直俺素点だいたい考えて6割2分から6割8分という合格最低点がでたがどうなんだ?学部によるから開きがあるが
191ザッツ・名前のない学生:05/02/04 22:02:17 ID:cc7A4KVc0
  
          ┣┫!   ┣┫!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))
 
 
    関西学院なら彼女を作って┣┫ができるよ!
 
192大学への名無しさん:05/02/04 22:03:03 ID:19AyYB/40
おまえは無理やぞ
193大学への名無しさん:05/02/04 22:06:56 ID:QH5dASb8O
私もそれに賛成〜、予備校の先生も今年も例年と同じ難易度やって言ってたよ。だから補正が今年にかぎって有り得ないくらい高いことはないやろうって。だから6割〜7割でも可能性あると思う。安全圏とか2ちゃんにいる人らならもっと高く言うと思うけど。
194大学への名無しさん:05/02/04 22:07:21 ID:umaO1rv+0
65〜70%か、杞憂だったな。
195vfdv:05/02/04 22:20:51 ID:HtfVWuNb0
経済の古文の配点大体どれぐらいですかね?
去年はどんなかんじですか?
196vfdv:05/02/04 22:35:38 ID:HtfVWuNb0
192−見てると可哀想に感じます。
受験でそれぞれが不安でいっぱいでここに来てるのに、
確かに現実から逃げてるかもしれません。
けど、誰にも迷惑かけてないじゃないですか。
それなのに、お前はたこ焼き食べて、不安あたえて、楽しいですか?
それで楽しめるなら、世の中楽しくて仕方ないでしょうね!
197大学への名無しさん:05/02/04 22:37:55 ID:kFtgBAe70
いいこと言うね!!!!
198大学への名無しさん:05/02/04 22:38:00 ID:19AyYB/40
196
そんなまじならんでええやん・・・・・
わかったよ。もう寝るわ
頑張って下さい。それでは・・・・・
199大学への名無しさん:05/02/04 22:50:05 ID:rDwGXPwYO
たかが2CHされど2CH
200大学への名無しさん:05/02/04 22:50:26 ID:kFtgBAe70
なんでヨゼミはF日程の解答ないんだ???
201大学への名無しさん:05/02/04 22:51:24 ID:19AyYB/40
人はそれを青春と呼ぶ
がんばれ。夢叶うまで・・・・・
202大学への名無しさん:05/02/04 22:54:12 ID:sq40JSVJ0
>>200
カワイにあるからいいじゃん
203大学への名無しさん:05/02/04 22:54:23 ID:eGCXdJnB0
浪人生って去年は偏差値どれくらいやったん?
204大学への名無しさん:05/02/04 22:58:23 ID:umaO1rv+0
198>>
試験は孤独な戦いです。
いくら友達と一緒に頑張ろう!と励ましあったとしても、
最後に頼れるのは培ってきた自分の力だけですからね。
些細な出来心から出た言葉も本人にとっては許しがたい事に聞こえるかもしれません。
ただ頑張れ!励ましたただけでも、
あとあと合格者が、あの時は応援ありがとう!と言ってくれれば悪い気はしないはずです。
長くなりましたが、要は最後にその言葉を言ってくれたのはうれしかったということです。
205大学への名無しさん:05/02/04 22:58:37 ID:ixH7IyJTO
>>202
でたの?
206大学への名無しさん:05/02/04 22:59:30 ID:1CC8fEXg0
>>202
なに?モウデテンノ?
207大学への名無しさん:05/02/04 22:59:35 ID:XTxs/P3UO
Fの古文とAの文学部の古文比べたら
やっぱ文学部の古文のが難化するよね?
208大学への名無しさん:05/02/04 23:01:58 ID:xE4SNNEcO
関学で問題配られたときセンターみたいに裏まで注意事項かいてるとおもって裏返しヤシいない?問題見えちゃったんだが…
209vfdv:05/02/04 23:02:58 ID:HtfVWuNb0
俺も198さんから頑張ってと言ってくれて凄くうれしいです。
頑張るよ!
210大学への名無しさん:05/02/04 23:07:57 ID:kFtgBAe70
F日程のまともな解答どっか出てないんかねぇぇぇ??
211大学への名無しさん:05/02/04 23:09:16 ID:QH5dASb8O
エールの経済の国語と代ゼミの答え違うかったんやけど。
エールのFと河合の答えは一緒?
212○学文学部 本命:05/02/04 23:12:20 ID:1CC8fEXg0
エールはしょっちゅうミスってるって俺の塾の先生言ってた
213大学への名無しさん:05/02/04 23:12:44 ID:ixH7IyJTO
で、どうなの?
214大学への名無しさん:05/02/04 23:13:30 ID:FbEYC/S/0
関学補欠合格ってない??
215大学への名無しさん:05/02/04 23:16:04 ID:u1EMuZUl0
F日程の日本史の答え確定版はないの?
216大学への名無しさん:05/02/04 23:19:08 ID:3e/rtxMX0
AとFって同人数ずつ取るの?
217大学への名無しさん:05/02/04 23:19:21 ID:G3bZ9Xjl0
19AyYB/40の知り合いが関大スレにいるみたいw
ここでみんながあなたの頑張れに勇気づけられてるの見てよ。
俺もなんかうれしかったよ。ありがとう!
218大学への名無しさん:05/02/04 23:25:26 ID:Zx7lkatDO
ってかなんで英国補正するのかな?
219大学への名無しさん:05/02/04 23:27:35 ID:34pSNJiG0
俺みたいに商学の英語半分しかない奴がいるからだろ。
220大学への名無しさん:05/02/04 23:29:08 ID:ixH7IyJTO
まじでカワイFの答えでてるの?
221○学文学部 本命:05/02/04 23:31:24 ID:1CC8fEXg0
detenakata
222202:05/02/04 23:32:01 ID:sq40JSVJ0
ちがう、ごめんみんな。
代ゼミはF解答出る余地もないけど河合ではいずれ出るっしょ!って意味。
混乱させてごめんなさい、。
223大学への名無しさん:05/02/04 23:32:26 ID:sCAibiGy0
>>220
明日からだってよ。
224大学への名無しさん:05/02/04 23:34:14 ID:sU8JSJtw0
F日程社会学部英語7割3分国語6割日本史7割やったら無理ですかね・・・?
補正ってどんだけされるんだろ・・・
225大学への名無しさん:05/02/04 23:34:33 ID:ixH7IyJTO
>>223
セクス(^O^)
226大学への名無しさん:05/02/04 23:36:03 ID:rDwGXPwYO
商の答え出た??
227大学への名無しさん:05/02/04 23:38:34 ID:zTC9zRAJ0
絶対受かってやる
228大学への名無しさん:05/02/04 23:38:50 ID:p4GSxvPT0
もし、あなたが負けると「考えるなら」、あなたは負ける。
もし、あなたがもうダメだと「考えるなら」あなたはダメになる。
もし、あなたが勝ちたいと思う心の片隅でムリだと「考えるなら」あなたは絶対に勝てない。
もし、あなたが失敗すると「考えるなら」あなたは失敗する。
世の中を見てみろ、最後まで成功を願いつづけた人だけが成功しているではないか。すべては「自分の心」が決めるのだ。
もし、あなたが勝てると「考えるなら」、あなたは勝つ。
「向上したい」「自信を持ちたい」と、もしあなたがそう願うなら、あなたはそのとおりの人になる。

         (ナポレオン・ヒル「信念と自己暗示」)

受験前に担任が教えてくれた言葉。
感動したから書きました。
諦めんと、挫折せんと、最後まで頑張ろ。
長くなってごめんなさい。
229大学への名無しさん:05/02/04 23:46:25 ID:FbEYC/S/0
俺は絶対合格する!!!
社学なら、補正なしだから、普通にやれば受かるはず!!!!
世界史だけ補正だから9割目指す!!!
いける絶対!!!!あきらめんな、わし!!!!!
230大学への名無しさん:05/02/04 23:49:56 ID:xE4SNNEcO
我の心今より一点の曇無し

我勝てり

我明日神になる
231大学への名無しさん:05/02/04 23:51:25 ID:2piZh79y0
やっぱり諦めたらおしまいだ。
最後までもがいたら納得行くしな。
232大学への名無しさん:05/02/04 23:53:40 ID:34pSNJiG0
商の数学の中央点ってどれくらいだろう?
スマンけど、受けた人誰か予想してくれないか?
233大学への名無しさん:05/02/04 23:53:45 ID:UyT8SulLO
関学って英作文とかの配点ってデカい?記号はまあまあだったんだが…ミスたかもしれん
234大学への名無しさん:05/02/04 23:54:07 ID:t3rKIMCDO
俺はこの大学をめざしてきた!!生きたい!!行きたい!!この大学に!!
235大学への名無しさん:05/02/04 23:54:33 ID:9QdGTb230
商の英語100点ちょいしかない。中央値90くらいやんな
236大学への名無しさん:05/02/04 23:55:21 ID:9QdGTb230
多分60くらいちゃう。
237大学への名無しさん:05/02/04 23:56:32 ID:34pSNJiG0
>>235
俺と良い勝負だな。ただ英作死んだ分俺が不利だが…
多分みんな悪いから中央点は高くないとは思うぞ。
238大学への名無しさん:05/02/04 23:58:22 ID:9QdGTb230
俺は文法でちった。英作の二番cutting much betterとか意味分からへんこと書いてたし
239大学への名無しさん:05/02/05 00:02:09 ID:mrpWhQxg0
俺は3番をany differenceのany抜かしたし、no matter how忘れてたし…

しかし文法と誤文選択の難易度は尋常でなかった気がする。
そのぶん、国語がやや簡単だった気はするが。
240大学への名無しさん:05/02/05 00:03:38 ID:+OxCCvpw0
数学は簡単やったけど、現代文沈没した。あんな送り仮名どうやってよむん
241大学への名無しさん:05/02/05 00:05:41 ID:ov22daZ80
昨日のはじめの長文マジで意味分からんかった
242大学への名無しさん:05/02/05 00:07:13 ID:DTtLya1mO
何がなんでも受かってやる。何がなんでも受かってやる。俺はミスター一発逆転なんだよ!!
243大学への名無しさん:05/02/05 00:07:54 ID:+OxCCvpw0
英語の話しとん
244大学への名無しさん:05/02/05 00:09:43 ID:+OxCCvpw0
去年の問題よりF日程も商学部も難しなってない
245大学への名無しさん:05/02/05 00:12:35 ID:JlNt4OHB0
法学部に意地でも受かってみせるさ
246大学への名無しさん:05/02/05 00:13:03 ID:+NwHw4lT0
文学部じゃー!
247大学への名無しさん:05/02/05 00:13:50 ID:f7SgAk5d0
なぁ、中央点て何?
平均点?
248大学への名無しさん:05/02/05 00:18:55 ID:+OxCCvpw0
1001人受験者がいたら501番目の順位の人が50点になるらしい
249大学への名無しさん:05/02/05 00:22:14 ID:OD2muDzu0
英語の中央点てどんくらい?100は切らないよな
250大学への名無しさん:05/02/05 00:23:22 ID:+OxCCvpw0
商学部はきるやろ。F日程はきらへんと思う
251大学への名無しさん:05/02/05 00:31:15 ID:YD4VkLJ10
Fは105〜110あたりだな。
微妙に難しいって周りの人が言ってた。
252大学への名無しさん:05/02/05 00:33:04 ID:OAOybFG50
関学って、案外いけるもんやで。
去年、おれ絶対落ちた!思っとったら受かっとたし。
俺の周りの人だいたいそうやで。「関学、ない!」って思っとったのに受かってたていう。
だから、「あ、おれ、できたっ」
ってやつのほうが案外あぶないかも。
253vfdv:05/02/05 00:33:25 ID:vsfK3+Zx0
経済はどれぐらい??
254大学への名無しさん:05/02/05 00:36:33 ID:+OxCCvpw0
エールのエフ日程の答え間違えてない。経済受けてないからわからん。
255大学への名無しさん:05/02/05 00:36:43 ID:YD4VkLJ10
>>253
中央値予想?
おれはFしか受けてないからFしか推測できない。
あくまで予想。
英語 105-110
国語 85-90
日本史 90
ぶっちゃけこんなもんだと思う。
全員が2ch並にレベル高いわけでもないしね。
256大学への名無しさん:05/02/05 00:36:49 ID:lPaAdRj9O
>>252
でも解答ほぼ埋めないとダメでしょ?いくらなんでも空欄があっちゃ…
257大学への名無しさん:05/02/05 00:38:12 ID:+OxCCvpw0
国語80くらいじゃない
258大学への名無しさん:05/02/05 00:41:39 ID:YD4VkLJ10
分からん。
ぶっちゃけると>>252を見て淡い期待を持ってしまってる。
Fのメディア情報は合格最低が低いから受かってないかな…。
259大学への名無しさん:05/02/05 00:41:57 ID:Wwa7fGQF0
エールで商採点してみたら英語105、国語81くらいでした・・
さようなら関学…
260大学への名無しさん:05/02/05 00:43:30 ID:+OxCCvpw0
意外と大丈夫違うん。選択科目何
261大学への名無しさん:05/02/05 00:46:37 ID:Wwa7fGQF0
>>260
世界史です・・こっちは132ですけど・・
262大学への名無しさん:05/02/05 00:48:24 ID:+OxCCvpw0
たぶん合格やろ
263大学への名無しさん:05/02/05 00:49:37 ID:YD4VkLJ10
>>260
漏れは?
Fで英語130
国語70前後
日本史7〜7.5割ぐらい。
日本史で国語がカバーできてれば…。
後は合格最低がいつもどおりなら案外…。
そんな期待はしてないけど。
メディアは合格最低が270ぐらいだから一番低いから選んだんだけどな。
264大学への名無しさん:05/02/05 00:50:34 ID:f7SgAk5d0
お〜いい!!!!
中央点ってなんですか???平均点の事ですか?

補正ってなんですか??
265大学への名無しさん:05/02/05 00:50:37 ID:+OxCCvpw0
選択科目が数学なら100パーセント合格やけど世界史って平均どれくらい
266大学への名無しさん:05/02/05 00:51:38 ID:+OxCCvpw0
日本史の平均なんぼくらい
267大学への名無しさん:05/02/05 00:52:29 ID:YD4VkLJ10
>>266
いつも90前後で
最低でもおれは7割は行ってると思うから105〜110辺りは取れたと思う。
268大学への名無しさん:05/02/05 00:58:12 ID:+OxCCvpw0
関学第一志望なら数学やるのが得だと思うで。もし平均が90なら267の日本史の点数90点くらいになってまうで
269大学への名無しさん:05/02/05 01:00:28 ID:YD4VkLJ10
けど、ここの数学難しくない?
90点でも平均より上ぐらいだからそこまで落ち込まない…。
数学はあたりはずれが出るから怖い。
270大学への名無しさん:05/02/05 01:03:35 ID:+OxCCvpw0
難しいけど去年の商なんか中央値46とかやで。総合政策は41とか90点取れたら満点になるかもわからへんのに
271大学への名無しさん:05/02/05 01:05:47 ID:YD4VkLJ10
一発逆転が出来るね。
確かにそれはおいしいわ。
272大学への名無しさん:05/02/05 01:07:09 ID:+OxCCvpw0
とった点数より下がるのっていやじゃない
273大学への名無しさん:05/02/05 01:07:21 ID:bvpXi66H0
>>269
数学は簡単だろ。
立命の数学やってみろ。ここの数倍ムズイ。
274大学への名無しさん:05/02/05 01:10:31 ID:+OxCCvpw0
立命の記述方式はむずいけど普通の方式は普通やろ。関学は時々設問が理解できない
275大学への名無しさん:05/02/05 01:10:57 ID:YD4VkLJ10
>>272
確かに。
>>273
立命は選択科目が基本的に難しい気がする。
立命に受かるのはマジで難しい。
去年受けたけど今回は放棄。

どうでもいいけど、関学のスレはまったりしてていいね。
同志社はありえんぐらい書き込みの点数が高くて落ち込んだよ。
こっちを見ると現実に戻れる。
なんか同志社よりこっちの方が人良そうだな。
276大学への名無しさん:05/02/05 01:12:30 ID:+OxCCvpw0
立命補欠多くない
277大学への名無しさん:05/02/05 01:13:18 ID:bvpXi66H0
書き込みの点が高いのは入試が簡単だからじゃねーの?
俺は理系だが、同志社の問題はそんなにひねりもないし、基本レベルの問題集やってりゃ普通に8〜9割ぐらい取れそうだし。
278大学への名無しさん:05/02/05 01:16:25 ID:SZl9H2/g0
>>260
俺は文志望Fで
英語140
国語90
世界史135

で落ちた気分になってるわけだが?
まじ凹む、、あああああ、、、、
279大学への名無しさん:05/02/05 01:17:44 ID:a8JZPK1wO
商の数学の平均はDon't cry?
280大学への名無しさん:05/02/05 01:18:30 ID:+OxCCvpw0
文って平均高いよな。商なら間違いなく合格やとおもうけど、でも文でもとおるんちゃう。
281大学への名無しさん:05/02/05 01:19:33 ID:+OxCCvpw0
60前後やと思うで
282○学文学部 本命:05/02/05 01:27:30 ID:uiFEDm6J0
>>278
ふっ、俺は
英語 約130
国語 約110
世界史 102

owattana-------orz
283大学への名無しさん:05/02/05 07:56:50 ID:TKp+Vztx0
社学って世界史100点満点やったの忘れてた・・・・
284大学への名無しさん:05/02/05 08:39:52 ID:kcEIxOWFO
今日A日程法学部を広島会場で受けます☆みんな頑張ろー(・∀・)!
285大学への名無しさん:05/02/05 08:49:19 ID:ngKJpFrjO
Fの世界史?なんであんなのでそんな点数低いのよ。
普通に勉強してれば138は取れるはず。俺は141だけど。
今回の同志社全学部共通のはマジ簡単だったから気にしなくていいよ。
関学は悪問とまではいかなくても良問とは言えないものがちらほら。
でも英語150、国語100は無いときついと思う。
286大学への名無しさん:05/02/05 08:52:13 ID:iBCEu5BFO
>>285
とりあえずおまいは頭良すぎると思うが。。
287大学への名無しさん:05/02/05 08:53:11 ID:7jx2cMg2O
ていうか本校の校舎前ひと待ちすぎ
288大学への名無しさん:05/02/05 09:00:23 ID:a8JZPK1wO
>>281
え!そんな低いもんなんですか? よかったぁ〜
289大学への名無しさん:05/02/05 09:08:47 ID:U6xr+WOS0
はやく合否通知がほしい・・・
290大学への名無しさん:05/02/05 09:10:23 ID:mzIZ8VgOO
愛知産業貿易会館…?
どこだよ
291大学への名無しさん:05/02/05 09:11:09 ID:ngKJpFrjO
いや頭よくないって。センターすらめんどくて受けてないし。
私大専願最強や!とか自分に言い聞かせて。

まぁ今日高得点取ればいいじゃん。日が進むにつれ出題範囲絞られてきたわけだし?
俺はこたつの中から応援してるよ。がんばー。
292大学への名無しさん:05/02/05 09:12:52 ID:FIA6duqJ0
>>289
おまいは合格だ。
293大学への名無しさん:05/02/05 09:20:11 ID:U6xr+WOS0
いや、かなり厳しい。。Fの法で68%しかない。。。
294大学への名無しさん:05/02/05 09:23:03 ID:2UWKZmD5O
試験会場から記念真紀子。受験番号若杉w
295大学への名無しさん:05/02/05 09:24:54 ID:2UWKZmD5O
試験開始と同時に咳払いします。第一学舎
296大学への名無しさん:05/02/05 09:26:37 ID:9r8IttDlO
大丈夫!65〜70%を目指せって関学パンフにある!つかもうそう思い込もう!うかるって!
297大学への名無しさん:05/02/05 09:28:33 ID:U6xr+WOS0
サンキュ!!!!
298大学への名無しさん:05/02/05 09:29:55 ID:mzIZ8VgOO
ただ今、ナゴヤ会場の産業なんたら館西館
広い試験会場の雰囲気に呑まれてビビる
もうだめぽ…orz
299岩田 ◆IWATAtt3iE :05/02/05 09:32:34 ID:rhkNijwLO
>>295
部屋どこよ?
漏れは一階の1番受験番号が若い部屋だよ!
300大学への名無しさん:05/02/05 09:33:02 ID:9r8IttDlO
びびるな!みんなびびってんだ!!うかるっていう気持ちが大事だ!うかるうかるうかるって心の中で念仏みたいに唱えとけ!
301ラガーメン:05/02/05 09:36:42 ID:mzIZ8VgOO
早く始めてくれ!
さっさと終わらせて後期試験にそなえたいんだ…
302大学への名無しさん:05/02/05 10:33:50 ID:I4dCdqjA0
商学部希望の人でFとA両方受けた人で数学だった人に質問。
どっちがむずかった?自分的にはAなんだが。
あと英語もどっちよ?
303大学への名無しさん:05/02/05 10:35:12 ID:+OxCCvpw0
数学はF,英語はるかにA。数学何点くらい
304大学への名無しさん:05/02/05 10:38:24 ID:xilPzqvmO
俺にとっちゃ数学はどっちもムズかった。2つとも40〜60くらい…orz
305大学への名無しさん:05/02/05 10:42:30 ID:+OxCCvpw0
でも両方とも75くらいにはなるんちゃう。数学はできひんひと多いからな。F日程の数列と三角関数のやつ難しすぎへん
306大学への名無しさん:05/02/05 11:06:04 ID:I4dCdqjA0
商のFとAの英語の自分のテンス差どれくらいある?おれは50点ぐらいある。
307大学への名無しさん:05/02/05 11:07:39 ID:+OxCCvpw0
多分30点くらい。F130点商100点。
308大学への名無しさん:05/02/05 11:08:31 ID:I4dCdqjA0
商のFで英語100点数学110点国語75点
はたして受かるか?

309大学への名無しさん:05/02/05 11:10:21 ID:1k96wxfV0
>>308
俺も商で日本史、同じくらい(たぶん合計270点くらい)だがもう確実に落ちたと開き直ってたんだが。
310大学への名無しさん:05/02/05 11:10:45 ID:+OxCCvpw0
受かるやろ。Fは
311大学への名無しさん:05/02/05 11:11:23 ID:+OxCCvpw0
日本史の難易度は
312大学への名無しさん:05/02/05 11:19:25 ID:I4dCdqjA0

毎年合格最低点が260〜300ぐらいだから微妙やな。
Fについていつもとくらべてどう思う?
自分的には全体的にむずかったようなきがする。
313大学への名無しさん:05/02/05 11:20:54 ID:+OxCCvpw0
英語やや難。国語難。数学激難やった
314大学への名無しさん:05/02/05 11:23:21 ID:1k96wxfV0
いや俺はAの方が出来た。
Fは国語が死んだ。
オープンキャンパスで貰った配点付きの過去問やったらどの学部も110点くらいとれてたんだが今回90点。
本番の恐ろしさを知った。

Aは日本史が簡単だったから結構行けてるのではと期待している。
315大学への名無しさん:05/02/05 11:29:20 ID:+OxCCvpw0
今回国語難しいやろ。去年のもっと簡単だっような
316大学への名無しさん:05/02/05 11:31:27 ID:1k96wxfV0
あの簡単な言い回しをあえて避けて、難しい言葉をわざわざ使う作者。ああいうのが出てくるとどうしようもなく混乱する
317大学への名無しさん:05/02/05 11:37:37 ID:5ZjADCV9O
英語、超易化

皆点数イイから大問Tが終った俺は不合格。

後は出来たんだけどなぁ・・・
318大学への名無しさん:05/02/05 11:38:43 ID:LqcvqOeI0
でも基本的な身体論だから読みやすかっただろ?
319大学への名無しさん:05/02/05 11:41:27 ID:+OxCCvpw0
A日程のほうが哲学みたいで意味わからへんかった
320岩田 ◆IWATAtt3iE :05/02/05 11:41:28 ID:rhkNijwLO
sighedの同じ意味何にした?
321大学への名無しさん:05/02/05 11:41:38 ID:1k96wxfV0
てか古典を全く勉強してないのに40点くらい稼ぐ俺。しかし「うたし」の意味を「賞賛する」と選んでバカにされた俺。
322大学への名無しさん:05/02/05 11:41:39 ID:5ZjADCV9O
単語全然知らないので・・
まぁ、記念受験、記念受験♪
323大学への名無しさん:05/02/05 11:44:07 ID:oaeOe4NZO
英語センターレベルだよな…
324○学文学部 本命:05/02/05 11:47:26 ID:uiFEDm6J0
>>323
Fの話?
325大学への名無しさん:05/02/05 11:48:21 ID:jr7cyYj5O
経済の自由英作の配点わかる人いませんか?
326大学への名無しさん:05/02/05 11:50:32 ID:oaeOe4NZO
>>324いや法のA日程
327ラガーメン:05/02/05 11:55:38 ID:mzIZ8VgOO
いちいち自慢しないでくれ…
大問1とか自信ねぇ…
328○学文学部 本命:05/02/05 11:55:58 ID:uiFEDm6J0
焦ったw
Fむずすぎだよ…orz
329大学への名無しさん:05/02/05 11:56:09 ID:bvpXi66H0
理工のA簡単すぎて差がつかなそうだな。
自分でミスしたところわかってるからきっついなぁ。とりあえず昨日の出来で受からなかったら、俺はどこも受からんということだ
330大学への名無しさん:05/02/05 11:59:00 ID:uQQ6lhB8O
優しいよ。あれ絶対。
解ける解けない別として大問2とか最初不安だったわ
まぁ一で死んじゃったから意味ないけど

あと法と政治ってどんくらい合格点違うの?教えてエロイ人
331大学への名無しさん:05/02/05 12:02:47 ID:gTPJLalBO
法英語平均たかそ…
332ラガーメン:05/02/05 12:03:15 ID:mzIZ8VgOO
どうでもいい話しで悪いが昼メシに「合格宣言」というペットボトル飲料を買ったんだ。
今それを飲みながら書き込んでるんだがあまり俺の好みじゃねぇ。ブルーベリー風味で白濁した紫色のジュースだ。甘い。
な、どうでもいい話だろ?
333○学文学部 本命:05/02/05 12:04:59 ID:uiFEDm6J0
>>332
でもあれDHA入ってるから脳にはいいよ
334大学への名無しさん:05/02/05 12:06:24 ID:uQQ6lhB8O
あれ味微妙だよね。
こういう会話も大事だと思うぞ。うん
高松で受験してるからウドン安くて200円くらいで腹一杯だ
335大学への名無しさん:05/02/05 12:09:01 ID:5ZjADCV9O
ありえないっすよ・・・
何で、易化してるの?・・
336○学文学部 本命:05/02/05 12:10:42 ID:uiFEDm6J0
Fがむずすぎたからだろう
337大学への名無しさん:05/02/05 12:11:30 ID:jB8fbYrvO
>>334
俺もうどん食べた。おんなじ店だろうな〜
338大学への名無しさん:05/02/05 12:16:16 ID:oaeOe4NZO
>>334漏れも高松だけど弁当
339ラガーメン:05/02/05 12:17:20 ID:mzIZ8VgOO
高松でうどんって何か風流に聞こえるのは俺だけか?とりあえず法Aは大問1がキツかったが平均はとれてると思う…。みんなそんな感じだよな?これから国語で稼ごうぜ、皆!
340大学への名無しさん:05/02/05 12:21:10 ID:5ZjADCV9O
道迷った(汗

ただいま、関学一人ぶらり旅〜♪

て、まじ、自分の場所分からんw
341ラガーメン:05/02/05 12:28:52 ID:mzIZ8VgOO
となりの女、ちゃねらーではなかろうか…と邪推する俺。
…暇なんだよ。
342大学への名無しさん:05/02/05 12:31:45 ID:2UWKZmD5O
関学はやっぱりオシャレ度が高いな…禿げしく浮きまくってる自分…

エクレア食べてら手がチョコレートだらけになった件
343大学への名無しさん:05/02/05 12:50:44 ID:bvpXi66H0
理工は圧倒的に立命より関学の方がオサレ度、女の子のかーいさ共に上だなぁ。
344大学への名無しさん:05/02/05 13:35:17 ID:Pz1NN1OqO
河合Fの解答マダー?
345大学への名無しさん:05/02/05 13:45:11 ID:PHBpwR4xO
Fの数列ってむずかったか? An求めるまでは普通やったと思う。むずく感じたんは数列疎かにしてたからちゃうん? まぁ3倍角で死んだ俺がえらそうにできないけど。
346○学文学部 本命:05/02/05 13:46:19 ID:uiFEDm6J0
まだだな
関大の解答見る限るじゃ代々木と比べると
エールの解答(特に現文)かなり間違ってたから
点数うpが期待できるかも
347大学への名無しさん:05/02/05 13:59:28 ID:L2EkyvW7O
明日の世界史のヤマカケ、
お願いします(′;ω;`)
348○学文学部 本命:05/02/05 14:04:00 ID:uiFEDm6J0
>>347
今日の法の範囲来るまで待って
まあ俺の大方の予想は
アフリカ史・ラテンアメリカ史・宗教革命・ルネサンス・世界大戦・辛亥革命〜国共分離
インド史・東南アジア史
あたりが怪しいとふんでるが
349大学への名無しさん:05/02/05 14:07:18 ID:+OxCCvpw0
最大の時ってなんぼなん。数列
350大学への名無しさん:05/02/05 14:08:06 ID:L2EkyvW7O
>>348
了解しました、法が終わるまで待ちます。
ありがとう
もう範囲全っっ然終わらないorz
351大学への名無しさん:05/02/05 14:09:28 ID:5ZjADCV9O
国語、ヤバ・・

0点の予感
352大学への名無しさん:05/02/05 14:09:33 ID:oaeOe4NZO
予想通り古文死亡。これは差がつくだろうなぁ
353○学文学部 本命:05/02/05 14:09:57 ID:uiFEDm6J0
>>351
それまで国語やっといたほうがいいかと思われ
Fが比較的簡単だったから難化すると思う
354大学への名無しさん:05/02/05 14:12:44 ID:jB8fbYrvO
現代文の記述二つ迷った。
生死を紙一重で〜みたいなとこと、長くもなくあっとゆー間みたいなとこ。
俺は前者にした
355大学への名無しさん:05/02/05 14:13:20 ID:uQQ6lhB8O
現文ぬるPだってが古典激しく難しかったと思うの俺だけ?
古典半分ないか…も
356大学への名無しさん:05/02/05 14:13:33 ID:9r8IttDlO
Fの国語あれで簡単だったの!?


…ここの人はみんな頭が良いね…orz
357岩田 ◆IWATAtt3iE :05/02/05 14:13:50 ID:rhkNijwLO
古文全然わからんかったorz
358大学への名無しさん:05/02/05 14:13:52 ID:jB8fbYrvO
現代文の記述二つ迷った。
生死を紙一重で〜みたいなとこと、長くもなくあっとゆー間みたいなとこ。
俺は前者にした。
香川のうどんはおいしいよ〜。湯だめ3玉と大根と豆腐のおでん食って500円しなかったよ
359大学への名無しさん:05/02/05 14:17:45 ID:5ZjADCV9O
古文は死亡だが、現文も選択肢ビミョーなの結構あったぞ。





え・・・・俺だけ?orz
360大学への名無しさん:05/02/05 14:19:57 ID:oaeOe4NZO
漏れも前者にした
361ラガーメン:05/02/05 14:21:01 ID:mzIZ8VgOO
この大学受かって入学することがあれば、この板のヤシでうどん食いに

 逝 こ う ぜ 

362大学への名無しさん:05/02/05 14:21:11 ID:ttbSMoryO
マジで古文死んだよ…
ほんとに分からんかった
363大学への名無しさん:05/02/05 14:21:12 ID:JcA+djVBO
記述って 「格好」 「 生死を紙一重で分けるこれほど劇的な瞬間」 もう一個って 「 人間としての誇り」ですか…?
10字の意味わかめ
364大学への名無しさん:05/02/05 14:22:08 ID:uQQ6lhB8O
358
命が危なくなった時に書いてたから多分合ってるかと
365大学への名無しさん:05/02/05 14:22:53 ID:oaeOe4NZO
>>363俺とまったく同じ。
366大学への名無しさん:05/02/05 14:23:49 ID:jB8fbYrvO
>>363
人間の誇りにしたよ
367大学への名無しさん:05/02/05 14:24:26 ID:2QL2inSMO
古文終わた...

今西宮のグラウンド側でチョコ食ってマターリ中

しかしてもう集合時間な罠orz
368大学への名無しさん:05/02/05 14:29:49 ID:w8xRo5210
関学は補正が入るから350点無いとやっぱきついかな??
369○学文学部 本命:05/02/05 14:31:37 ID:uiFEDm6J0
330〜340あれば十分かと
370○学文学部 本命:05/02/05 14:48:47 ID:uiFEDm6J0
先生!!河合君がいつまでたっても答え晒してくれません。
371大学への名無しさん:05/02/05 15:07:08 ID:9r8IttDlO
文学部本命君!ありがとう!一緒にうかろう!
372○学文学部 本命:05/02/05 15:09:08 ID:uiFEDm6J0
>>371
文学部志望なん?
373大学への名無しさん:05/02/05 15:24:13 ID:9r8IttDlO
いえっさーヽ(^▽^@)ノ
374大学への名無しさん:05/02/05 15:26:15 ID:LqcvqOeI0
俺が商学部に行きたい理由


株で儲けたいから・・・



馬鹿みたいな理由だな・・・orz
375○学文学部 本命:05/02/05 15:27:00 ID:uiFEDm6J0
この前思ったけど関学文学部の受験者かわいい女の子多くなかった?
男はヲタっぽい香具師多かったけど…。
376大学への名無しさん:05/02/05 15:34:56 ID:9r8IttDlO
私もおなごなり(゜Д゜)y─┛〜〜
377○学文学部 本命:05/02/05 15:37:23 ID:uiFEDm6J0
スマ祖
378大学への名無しさん:05/02/05 15:40:06 ID:Nme0bA290
>>374
私の理由は、就職に役立つかな?って思って。それだけ。
具体的に何の勉強するか全くシラネ(゚听)
379○学文学部 本命:05/02/05 15:40:17 ID:uiFEDm6J0
さて、そろそろ法が終わるわけだが
380大学への名無しさん:05/02/05 15:42:07 ID:L2EkyvW7O
この前思ったけどっていつの事?
Fは学部ごちゃまぜだったよ
381○学文学部 本命:05/02/05 15:42:41 ID:uiFEDm6J0
382大学への名無しさん:05/02/05 15:43:08 ID:Pz1NN1OqO
河合早くF解答ださんかいボケ!
明日関西受けに行くかどうか決められんやないか!
383大学への名無しさん:05/02/05 15:43:29 ID:L2EkyvW7O
今アフリカ史やってます
はぁ‥‥
384○学文学部 本命:05/02/05 15:44:30 ID:uiFEDm6J0
文と社
385大学への名無しさん:05/02/05 15:45:25 ID:6bVS+lax0
河合が解答出したら教えてくれ。
勉強してくる。
気になってしまうから早く出せよ<<河合
386○学文学部 本命:05/02/05 15:45:40 ID:uiFEDm6J0
試験おわったな
今回収中かな?
387○学文学部 本命:05/02/05 15:48:47 ID:uiFEDm6J0
この中に商A受けた人いる?
世界史の範囲さらして
388大学への名無しさん:05/02/05 15:49:07 ID:9r8IttDlO
文女子可愛いって言われちゃった(*'∀'*)うっふん。
389岩田 ◆IWATAtt3iE :05/02/05 15:50:52 ID:rhkNijwLO
終わったorz
390大学への名無しさん:05/02/05 15:51:30 ID:L2EkyvW7O
私も文女子w
世界史ー‥どうなることやら
391○学文学部 本命:05/02/05 15:51:33 ID:uiFEDm6J0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
392大学への名無しさん:05/02/05 15:52:29 ID:KvKKnRHs0
>>391
おめでとう。良かったな、文学部が本命なのか。
393大学への名無しさん:05/02/05 15:53:03 ID:jFr6CBpD0
古典何が出ました?
394○学文学部 本命:05/02/05 15:53:32 ID:uiFEDm6J0
いや
そうじゃなくて試験終わったっぽいやつが来たってこと
395大学への名無しさん:05/02/05 15:54:05 ID:9r8IttDlO
何がきた?
396大学への名無しさん:05/02/05 15:54:27 ID:oaeOe4NZO
数学満点かもしれん
397ラガーメン:05/02/05 15:54:52 ID:mzIZ8VgOO
法A世界史やばい…
398○学文学部 本命:05/02/05 15:55:03 ID:uiFEDm6J0
誰か早く世界史の範囲晒して
399大学への名無しさん:05/02/05 15:55:54 ID:+OxCCvpw0
どんな問題。数学。
400○学文学部 本命:05/02/05 15:57:52 ID:uiFEDm6J0
ラガーメンさん範囲頼む
401大学への名無しさん:05/02/05 15:58:49 ID:uQQ6lhB8O
世界史終了!色んな意味で…orz

大まかな範囲はインド、ルネサンスからの芸術、中国+韓国史が出ました。
F日程よか難しかったです。文化史やべー
402大学への名無しさん:05/02/05 15:58:53 ID:gTPJLalBO
合格最低点低いように…法A…
Fは高くていいから…
403大学への名無しさん:05/02/05 15:59:15 ID:9r8IttDlO
友達情報

朝鮮と文化はでたみたい
404○学文学部 本命:05/02/05 15:59:25 ID:uiFEDm6J0
中国どのへんでた?
405大学への名無しさん:05/02/05 16:03:13 ID:uQQ6lhB8O
>>404
漢、清辺りだったかな…?ごめん。誰か捕捉ヨロ
406○学文学部 本命:05/02/05 16:04:16 ID:uiFEDm6J0
もしよかったら大門ごとに教えてください。
407大学への名無しさん:05/02/05 16:08:05 ID:gTPJLalBO
今日の法学の答えいつでる?
408○学文学部 本命:05/02/05 16:08:50 ID:uiFEDm6J0
明日の世界史予想つくるまであと20分くれ」
409大学への名無しさん:05/02/05 16:11:11 ID:uQQ6lhB8O
>>406
了解。
1がインド+近大イスラム
2がルネサンス
3が中国+朝鮮
4西洋史 イギリスとフランスの闘いについて
5雑問な感じ

5と2が凄い難しかったです 中国はわりと基本多かったかも
410大学への名無しさん:05/02/05 16:12:05 ID:L2EkyvW7O
>>408
愛してます
411大学への名無しさん:05/02/05 16:12:14 ID:B33ireAD0
関関同立くらいノー勉で受けろ!
412○学文学部 本命:05/02/05 16:15:25 ID:uiFEDm6J0
>>409
トンクス
今日辺りパレスチナくると思ったが…orz
413大学への名無しさん:05/02/05 16:18:04 ID:KvKKnRHs0
>>411
いくらなんでもそりゃ無理だろう。
おれの中学の秀才でもS風南海で遊んでしまって浪人して関大やからな。
414大学への名無しさん:05/02/05 16:20:40 ID:+OxCCvpw0
代ゼミで英語商学部標準ってでとうけど明らかに難しくなかった
415○学文学部 本命:05/02/05 16:31:35 ID:uiFEDm6J0
明日の予想
俺の偏見で出題される可能性高い順でいくな

↓かなり確率高そう
第1次世界大戦〜冷戦にかけて
アメリカ独立史
オリエント史(ササン朝くらいまで)
アフリカ史
近代中国史(特に清滅亡〜日清戦争くらいが確率高そう…ただもちろんそれ以降も見とくこと)
東南アジア史
↓一応やっとけ
ナポレオン〜ウィーン会議を経て伊・独・英・仏の確立まで)
宗教革命〜絶対主義
モンゴル史
近代中央アジア(オスマンの滅亡辺りを重点)←これはかなり時事問題絡むから文より社で出るかも
↓時間があれば見とくとこ
イスラム史(特に文化史)
ラテンアフリカ史(ただFの時に結構出てる)
人類のあけぼの(去年総合政策で出てる)
オーストラリア史
文字の歴史

こんなもん
ルネサンスは絶対文で出ると思ったのに…orz
これより細かい地域史とかテーマ史聞かれるかもしれんけどそこまでは予想つかん
一応通史に関係深いとこと比較的聞かれやすいテーマ史のランク付けと思ってくれ

たぶんこの中で3,4個は大門として出ると思う

416大学への名無しさん:05/02/05 16:37:14 ID:pFV7EkA90
河合の解答でなーい泣
417大学への名無しさん:05/02/05 16:37:48 ID:L2EkyvW7O
>>415
ありがとうございます(・ω・)
418○学文学部 本命:05/02/05 16:38:36 ID:uiFEDm6J0
文受けるかわい子ちゃんに聞く

晒さなければ1人で点を稼げるのに敢えて晒す俺はネ申ですか?
419大学への名無しさん:05/02/05 16:41:25 ID:L2EkyvW7O
>>418
神です
420○学文学部志願者のネ申:05/02/05 16:42:27 ID:uiFEDm6J0
改名w
421大学への名無しさん:05/02/05 16:43:17 ID:pFV7EkA90
文だけど数学選択ですっ
422大学への名無しさん:05/02/05 16:43:57 ID:L2EkyvW7O
ワロタw

まぁ今年受かる見込みは薄いものの、
世界史にかけます
423○学文学部志願者のネ申:05/02/05 16:44:37 ID:uiFEDm6J0
ガンガレ
424大学への名無しさん:05/02/05 16:46:25 ID:LqcvqOeI0
いま代ゼミで答え合わせしてきた

350超えてるぽ・・・



エールと違う答えあったよ
エールが間違ってるぽ
425大学への名無しさん:05/02/05 16:47:01 ID:9laM01t90
人類は絶対絶対絶対でないよ。関学は人類史は周期あるから。
でるとしたら関大が危ないらしい。予備校の先生はそういってる。
あと、でるならアメリカ史+ラテンアメリカ史。アメリカ大統領選挙あったから戦後が聞かれる恐れあり。
ついでに東南アジア史に、シチリア史らへんが臭いみたい。
今大学の教授の中でシチリア史が熱いみたいです。
シチリア関係の本がでて、「シチリア史には世界史の全てが詰まっている」みたいです。
なので要チェック。
426大学への名無しさん:05/02/05 16:47:02 ID:uQQ6lhB8O
関学合格者にネラー多数という凄い結果に

というか法学部なのに法関係の問題がミドハド憲法だけってなにorz
427大学への名無しさん:05/02/05 16:47:41 ID:/IZEare6O
>>415
そんな出来るか糞
それだけ言えばあたるに決まってるだろ
428大学への名無しさん:05/02/05 16:49:46 ID:9r8IttDlO
文学本命君いい人(*'∀'*)

明日は私をみつけてね(爆笑)
429○学文学部志願者のネ申:05/02/05 16:49:48 ID:uiFEDm6J0
>>427
糞はてめーだ
俺は出やすい確率でさらしてんだろ
せいぜい見当ハズレなとこやってな
430大学への名無しさん:05/02/05 16:51:02 ID:tPU4i5930
誰か商Aの英国の予想配点教えて
431大学への名無しさん:05/02/05 16:51:46 ID:KvKKnRHs0
>>426
世界史やろ?法関係だったら限られるんじゃないか?
432○学文学部志願者のネ申:05/02/05 16:52:35 ID:uiFEDm6J0
法でオリエントでなくよかったw
433大学への名無しさん:05/02/05 16:57:57 ID:jFr6CBpD0
古典何が出ました?
434大学への名無しさん:05/02/05 17:00:54 ID:LqcvqOeI0
漢字と意味と穴埋め3点
抜き出し8点
それ以外6点で計算した


適当だが厳しくつけすぎたかな・・・
435大学への名無しさん:05/02/05 17:02:44 ID:Pz1NN1OqO
河合Fまだ?来たら教えて。
436大学への名無しさん:05/02/05 17:03:31 ID:pFV7EkA90
まだーいつ載るんよ〜。。
437大学への名無しさん:05/02/05 17:04:43 ID:/IZEare6O
>>432
神とか自分でつけてる時点で寒気する。だまってさらしてたらかっこよかったのに
438大学への名無しさん:05/02/05 17:09:20 ID:55w4y76P0
俺にとっちゃ神
そしてお前はキチガイ
以下俺ともども放置でお願いします
439○学文学部志願者のネ申:05/02/05 17:09:58 ID:uiFEDm6J0
ちょっと訂正


↓かなり確率高そう
第1次世界大戦〜冷戦にかけて
アメリカ独立史
オリエント史(ササン朝くらいまで)
アフリカ史
近代中国史(中華人民共和国成立)
東南アジア史
↓一応やっとけ
ナポレオン〜ウィーン会議を経て伊・仏の確立まで
宗教革命〜絶対主義
モンゴル史
↓時間があれば見とくとこ
近代中央アジア(パレスチナ)←これはかなり時事問題絡むから文より社で出るかも
イスラム史(特に文化史)
ラテンアフリカ史(ただFの時に結構出てる)
オーストラリア史
文字の歴史
440大学への名無しさん:05/02/05 17:13:42 ID:55w4y76P0
まず注意しておくことがあります。
関西学院大学(一部学部を除く)では、「中央値補正法」によって点数調整が行なわれます。
よって、実際の点数がそのまま結果として判定されるわけではありません。また合否は総合点で判定されます。

今年の問題がよほど易しければ話は別ですが、例年と同じくらいならば、実際の点数で70%以上あれば十分合格圏内ではないかと思います。
絶対的な判断でないことは、ご了承ください。

関学生への質問できるページでの返答
質問者は経済377点だそうです
441○学文学部志願者のネ申:05/02/05 17:15:38 ID:uiFEDm6J0
>>428
特徴教えてくださいw
442大学への名無しさん:05/02/05 17:16:17 ID:9r8IttDlO
65%の人は?
443大学への名無しさん:05/02/05 17:17:34 ID:/IZEare6O
>>438
人の予想に振り回されるなんて結構まずいよ
こんなこと言うと「俺は○○点でしたが何か?」とか言いそう
やってることはいいことだけど自分で神とか言ってる時点できもい
444大学への名無しさん:05/02/05 17:18:25 ID:KvKKnRHs0
僕ら花咲く、いざ響けわ〜れ〜ら〜
445○学文学部志願者のネ申:05/02/05 17:19:05 ID:uiFEDm6J0
>>443
とはいうものの俺の見解参考にするくせに
446大学への名無しさん:05/02/05 17:19:16 ID:IaCiqjTT0
>>442
俺も65が限界だぁ・・。
英語120〜130
国語110〜120
だから駄目だな。
447大学への名無しさん:05/02/05 17:20:41 ID:LqcvqOeI0
>>446
選択教科は?
448大学への名無しさん:05/02/05 17:20:55 ID:55w4y76P0
俺浪人なんだけど去年6割5分くらいで落ちた
浪人限定で悪いけど周りの友達は8割超えてる奴もいるし全員余裕の7割以上だった
後輩でできる奴も8割近く取ってたから6割台じゃ正直難しいのかとも思う
449大学への名無しさん:05/02/05 17:21:07 ID:9r8IttDlO
特徴…?制服(紺のプリーツにブレザー)に紺のタイツにローファーに茶色のマフラーに鼠色りぼん付きの鞄…いわゆるどこにでもいる学生(笑)
450大学への名無しさん:05/02/05 17:21:17 ID:/IZEare6O
>>445
そういえば俺日本史だった!(笑)でも多分世界史でも参考にしない。
間違ってたらかなりやるせない気持ちになるじゃん。
451○学文学部志願者のネ申:05/02/05 17:23:56 ID:uiFEDm6J0
>>450
関係ないなら黙ってればええやん池沼
452大学への名無しさん:05/02/05 17:25:19 ID:9r8IttDlO
じゃあ6割6分なら結果違うかもね。
453大学への名無しさん:05/02/05 17:25:30 ID:KvKKnRHs0
おいおい。一息ついたんだろ、殺伐とするなよ
454大学への名無しさん:05/02/05 17:25:46 ID:55w4y76P0
>>450
放置推奨
この句点打つ猿は良くいる厨っぽい
今年の立命工作員の特徴と似てるし
455大学への名無しさん:05/02/05 17:27:22 ID:uQQ6lhB8O
ひとつ素朴な質問していいかい?
AとF両方受かったらAの方で入学手続きしたらFの補欠とか増えたりするの?

文意味不明でスマソ
456大学への名無しさん:05/02/05 17:27:51 ID:/IZEare6O
>>451
自分で神とか言うやつに言われたくないけどな(笑)
ひとつでも当たれば神。
間違えたらみんな忘れる
まるで細木数子
457○学文学部志願者のネ申:05/02/05 17:29:29 ID:uiFEDm6J0
>>456
お前の言うことは一理あるかもしれん。おまえはもしかしたら正しいよ









しかし地獄に落ちる
458大学への名無しさん:05/02/05 17:29:38 ID:55w4y76P0
>>454
アンカーミソ
ID:/IZEare6O、しばらく書き込みするな
通報するよ
459446:05/02/05 17:30:01 ID:IaCiqjTT0
>>447
世界史です。
月曜の社会学部。
460○学文学部志願者のネ申:05/02/05 17:31:28 ID:uiFEDm6J0
>>459
漏れも社会うけるよ
おまいが望むなら明日の夜ふたたび降臨しちゃる
461大学への名無しさん:05/02/05 17:31:54 ID:LqcvqOeI0
世界史で75%あればいけるかも
462446:05/02/05 17:32:26 ID:IaCiqjTT0
>>460
望みますとも!
お願いします!!
463大学への名無しさん:05/02/05 17:32:36 ID:6zEL3K4f0
上が彰子で
君が一条天皇とかわかるか
464大学への名無しさん:05/02/05 17:32:48 ID:TXYx6heN0
現代文の問7だけど傍線部の直後に
「昂ぶった緊迫感のなかにいるのに、心の底は妙に落ち着いていた。」ってあるから
「奇妙な心の昂ぶり」が答えじゃないの?
465大学への名無しさん:05/02/05 17:35:49 ID:/IZEare6O
>>457
あんた死ぬわよキター!別にお前さんの予想の行為を馬鹿にしてるわけじゃないんだけどな。むしろ古典もやってくれ
ただ自分を神と呼ぶのはやめてくれ(;・谷・)
荒らしてるつもりじゃないんで勘弁して(´・ω・`)
466大学への名無しさん:05/02/05 17:36:58 ID:OhUs7jJ6O
英語の内容一致何した?俺は…2457
467大学への名無しさん:05/02/05 17:38:23 ID:6zEL3K4f0
漏れ2456・・
468大学への名無しさん:05/02/05 17:39:02 ID:LqcvqOeI0
自分で神って名乗ることに恥ずかしさは感じないのか・・・(;´Д`)




生粋のちゃんねらーじゃんねぇな・・・
469大学への名無しさん:05/02/05 17:39:28 ID:6zEL3K4f0
われぼめって自画自賛、そのままだったのか・・
470大学への名無しさん:05/02/05 17:40:00 ID:VLRfBUAlO
>>465
普通に考えて古典予想は無理だろ
源氏
落窪
住吉物語
今昔物語以外だな
471大学への名無しさん:05/02/05 17:40:29 ID:i+mMn7ZiO
受かったら関学通うんだろ?
有益な情報持ち寄ってみんな受かったら春からナカーマなんだから
マターリ行こうぜ
472大学への名無しさん:05/02/05 17:41:13 ID:AsT19Q2x0
私は2458…
473大学への名無しさん:05/02/05 17:41:49 ID:/IZEare6O
>>470
ほんまやな。あほか俺は
じゃあ単語予想しようぜ!俺はさてしもあるべきことならずが出ると思う!
474463:05/02/05 17:41:59 ID:6zEL3K4f0
245はすぐにわかってあとがよくわからんかった・・
475大学への名無しさん:05/02/05 17:47:28 ID:pFV7EkA90
古典、方角とか時刻とかの古典知識系でると思います??
476○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 17:48:34 ID:uiFEDm6J0
>>475
関学でその手の問題は見たことない
477大学への名無しさん:05/02/05 17:49:10 ID:ttbSMoryO
8はない
478463:05/02/05 17:49:28 ID:6zEL3K4f0
でるでないより書き込みしてる間に覚えてしまえ
たぶんでないと個人的な意見
479大学への名無しさん:05/02/05 17:49:43 ID:6Gl+6XlO0
俺は古文でジャンルを絞った。
A方式の経済だけど、説話だったよね?
まぁ普通に読みやすかったから・・・・。
480大学への名無しさん:05/02/05 17:50:03 ID:/IZEare6O
>>476
あいらびゅー
481大学への名無しさん:05/02/05 17:50:45 ID:pFV7EkA90
他学部ではみたことがあるんです。
482○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 17:51:02 ID:uiFEDm6J0
>>480
おれは完全にあんた嫌いですがなにか?
483○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 17:52:17 ID:uiFEDm6J0
>>481
481が苦手なら見とけば?
多分出たらほとんどの受験生がとってくると思うから
484大学への名無しさん:05/02/05 17:52:19 ID:pFV7EkA90
そうですね笑 気休めに覚えます!
485大学への名無しさん:05/02/05 17:57:00 ID:f7SgAk5d0
国語の記述

長くもなくあっとゆー間
の方にしてしまった・・・・・orz
486○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 17:58:05 ID:uiFEDm6J0
河合が解答晒すの忘れてるかもしれない件について
487463:05/02/05 17:58:50 ID:6zEL3K4f0
オレも普通に・・orz
気づくか気づかないかの差だな・・ほんとに
488大学への名無しさん:05/02/05 17:58:52 ID:pFV7EkA90
順次公開、っていう書き方がどうも。。
489大学への名無しさん:05/02/05 17:59:03 ID:MxS3f4Vx0
>>482
おまい空気読めよガキだな
490大学への名無しさん:05/02/05 18:02:23 ID:uQQ6lhB8O
みんなお茶でも飲んで落ち着け、やるべきは勉強かを休むかだ。
ここが殺伐としても仕方ないじゃないか
491○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 18:03:57 ID:uiFEDm6J0
>>490
茶飲む
勉強
2ch
全部やってるのは俺だけ?
492大学への名無しさん:05/02/05 18:06:04 ID:pFV7EkA90
全部やってますねぇ☆
会場でキットカット食べるのってそろそろ恥ずかしい・・・?
493○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 18:06:57 ID:uiFEDm6J0
大丈夫
俺毎回やってる
494大学への名無しさん:05/02/05 18:07:45 ID:pFV7EkA90
よかった笑 この前ちょっとはずかった・・・
495463:05/02/05 18:07:50 ID:6zEL3K4f0
>>492
甘いにおいがするのは勘弁
496大学への名無しさん:05/02/05 18:08:33 ID:pFV7EkA90
チョコ食べたらにおいするもんなぁ〜たしかに。。
497○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 18:09:19 ID:uiFEDm6J0
>>495
いいやん別に
俺は弁当のケチャップとかのりたまの臭いのほうが簡便
498大学への名無しさん:05/02/05 18:09:49 ID:uQQ6lhB8O
漏れ漏れも
携帯からだからパケ代恐いが。
というか俺は思ったんだが浪人生はよく受験終わって一年も勉強できるなと凄いとオモタ。
そして待ち時間にうるさい現役はすごく邪魔なんだろうとオモタ
僕も来年から浪人生かもorz
499大学への名無しさん:05/02/05 18:11:44 ID:pFV7EkA90
ほんとに浪人さんすごいと思う。絶対むりやし〜
女に学歴はいらん!という負け惜しみをいいつつ。。
500大学への名無しさん:05/02/05 18:12:33 ID:1wUD7LIU0
>>498
浪人なってみると案外早いよ一年は。
とにかく今年決めるにこしたこたない!
がんばろう!そして発表まで祈ろう!
501Ro-Nin:05/02/05 18:14:10 ID:55w4y76P0
その分現役で一生分遊んだから良いんですよ
大学からはマジメに勉強する
502大学への名無しさん:05/02/05 18:14:37 ID:1wUD7LIU0
それにしても代ゼミはなんで数学の解答ないんだ。
どこが一番早く解答だしますかね?
503○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 18:15:41 ID:uiFEDm6J0
エール
ただし間違い多い
504大学への名無しさん:05/02/05 18:16:47 ID:pFV7EkA90
エール以外にFの解答ないんかな〜
505大学への名無しさん:05/02/05 18:17:16 ID:f7SgAk5d0
とりあえず、関学受験は終わりますタ!!

商学部のときも今日も隣りの男が同一人物だった・・・・orz


明日は関大受けてきます(`・ω・´)
506大学への名無しさん:05/02/05 18:19:10 ID:pFV7EkA90
頑張ってください☆☆
507大学への名無しさん:05/02/05 18:19:40 ID:1wUD7LIU0
>>503
ありがとう!文型数学でした。
エールでてないよね?
508大学への名無しさん:05/02/05 18:20:35 ID:f7SgAk5d0
>>506
thx
509大学への名無しさん:05/02/05 18:21:42 ID:ttbSMoryO
今日の古典は5点くらいかな…
510大学への名無しさん:05/02/05 18:25:11 ID:gTPJLalBO
今日の解答まだだよね?
511大学への名無しさん:05/02/05 18:26:04 ID:f7SgAk5d0
答え合わせなんてしない!!
出来ない!!

恐いよぉ・・・・(´・ω・`)
512大学への名無しさん:05/02/05 18:34:26 ID:rlYaWqh9O
河合まだかよ・・・。
こっちは早く採点してーんだよ。
なんでこんなに時間がかかるんだよ。
大の大人が入試問題に頭なやませんなよ。
513463:05/02/05 18:36:22 ID:6zEL3K4f0
>>512
悩んでたらそれはそれでおもしろいな
514大学への名無しさん:05/02/05 18:41:51 ID:Pz1NN1OqO
「おい、Fムズくね?」
「英語と国語わかんね。どーするよ?」
「忘れたことにするか?解答なんかいらねーだろ。」
「そうするか。」


河合塾の実情。
515○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 18:43:03 ID:uiFEDm6J0
>>514
同じような事考えてたが先越されたw
516大学への名無しさん:05/02/05 18:46:28 ID:+OxCCvpw0
ついでに数学もわからへんの違うか
517大学への名無しさん:05/02/05 18:47:06 ID:TXYx6heN0
関学の英語は法が一番簡単だな
法に力入れてないってのは本当っぽい。
518大学への名無しさん:05/02/05 18:47:29 ID:g6DlehxX0
河合はある程度学部片付けてさらすんじゃないの?
よくわかんない。
忘れてないと思うけど、発表に間に合うなら少しくらい遅れてもいいじゃねーかっつー態度。
おまえ等がせっかちすぎ。
519大学への名無しさん:05/02/05 18:52:18 ID:/IZEare6O
カワイちょっときたよ
520大学への名無しさん:05/02/05 18:55:42 ID:J5DhBAm10
微妙にきたね・・。
早く全部乗せてくれ
521大学への名無しさん:05/02/05 18:58:25 ID:QEV5nMOJ0
文学部希望の男です。
経済も受けましたが、国語以外は死亡です。
就職悪いとかいうけど、公務員希望だから関係ないもんね。
可愛い子いっぱいの文学部でウハウハだもんね。
だから、受からしてください、、、orz
522大学への名無しさん:05/02/05 18:58:55 ID:g6DlehxX0
エールで370くらいだし、もういいわ。
俺は代々木も河合もどーでもいい。
不合格葉書待ってるし。
523大学への名無しさん:05/02/05 18:59:29 ID:MXROs3Ql0
体験者の言〜憶は伝わる。だ!ヒャッホウ!!
524大学への名無しさん:05/02/05 19:02:12 ID:g6DlehxX0
>>521
文学部って女芋っぽい。
可愛いのは商か社会だろ?
525Ro-Nin:05/02/05 19:04:23 ID:55w4y76P0
>>521
女の子の人数そのものが違うから可愛い含有率は圧倒的に文のが多い
社はおねえが多い
現役で関学通ってる友人談
526大学への名無しさん:05/02/05 19:04:42 ID:X2vGK89rO
でていない気がするのだが・・》河合
527大学への名無しさん:05/02/05 19:05:39 ID:pFV7EkA90
エールと全然ちがうね!
古典、河合のんが正しいことを望む!!
やっぱ『体験者の言〜憶は伝わる。』やろぉ☆
528大学への名無しさん:05/02/05 19:05:42 ID:f7SgAk5d0
ちょっと待て。

なんで、今Fなの?
まだ2月1日の解答出せてないの?
529大学への名無しさん:05/02/05 19:05:49 ID:Nme0bA290
>>523
ヒャッホウ!!
530大学への名無しさん:05/02/05 19:06:13 ID:9iony3mo0
今んとこ文系学部全部受けた俺の感想。
男は商が一番カコイイ。今日の法とか全体的になんかモサかった希ガス。
531大学への名無しさん:05/02/05 19:06:44 ID:g6DlehxX0
可愛い保有率ってだいたい3〜4割だろ?
圧倒的に女>>>男な上にアウトが6〜7割ってのがきつくね?
532○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 19:06:55 ID:uiFEDm6J0
『体験者の言〜憶は伝わる。』
以外一緒じゃない?
エールが1問間違いですんだ…意外だw
533大学への名無しさん:05/02/05 19:07:22 ID:pFV7EkA90
え、古典が全然違う気が。。
534大学への名無しさん:05/02/05 19:07:38 ID:N62kPUWp0
法は英語糞簡単なぶん、他で落としてきやがる・・・
古文は最後のほうとかほとんど暗号だったし 日本史も大問3で滑ったし・・・
535大学への名無しさん:05/02/05 19:07:44 ID:f7SgAk5d0
>>530
禿同。
商はカコイイの多かった(一見DQNだがw)

法はね・・・モサではないけど、大人しい感じ
536○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 19:08:20 ID:uiFEDm6J0
いっしょじゃない?
537大学への名無しさん:05/02/05 19:08:54 ID:RyH4HRoM0
英語と日本史はまだ出てないか
538大学への名無しさん:05/02/05 19:08:59 ID:g6DlehxX0
だいたい、文に可愛いのが多いってのは勝手な幻想、
女が多いから。
だから裏を返して女から言うと文学部て男前少ないってのと同じ。
5対5の学部が一番いいと思う、
539大学への名無しさん:05/02/05 19:09:49 ID:f7SgAk5d0
関大の大学案内に載ってる女が今日、受験票チェックしてたな。
芝生側じゃなくて。食堂側。>1号館
540大学への名無しさん:05/02/05 19:09:51 ID:RyH4HRoM0
俺も5対5くらいがいいな
541大学への名無しさん:05/02/05 19:09:54 ID:pFV7EkA90
あれ、エールのん見間違ったかな・・・
ってことはこれは正解の可能性たかい?!
542○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 19:10:47 ID:uiFEDm6J0
たかい
543大学への名無しさん:05/02/05 19:11:32 ID:9vsb8xEy0
<<440
それ俺だorz
544大学への名無しさん:05/02/05 19:12:28 ID:1wUD7LIU0
関学英語まだ出てないのに立命理科が。。
あくまで公平にってことね。
545440:05/02/05 19:12:56 ID:55w4y76P0
>>543
勝手に転載してスマンカッタ
それだけ取れてりゃ確実に受かってるから安心汁
546大学への名無しさん:05/02/05 19:13:00 ID:pFV7EkA90
早く英語きてーーー
547大学への名無しさん:05/02/05 19:15:03 ID:LqcvqOeI0
英語キターーーーーー
548○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 19:15:48 ID:uiFEDm6J0
きてない
549大学への名無しさん:05/02/05 19:15:54 ID:gTPJLalBO
今日のでっか?
550大学への名無しさん:05/02/05 19:17:05 ID:f7SgAk5d0
いいなぁ・・・お前らいいなぁ・・・


受かってる希望をもって、答楽しみにしてるんだよね・・・自信あるんだよね!!





俺は落ちましたよ・・・
551大学への名無しさん:05/02/05 19:17:20 ID:LXzdHbMs0
河合できましたよ。
552大学への名無しさん:05/02/05 19:18:54 ID:pFV7EkA90
英語きてなくな??
自信なんかないよ〜↓↓
553○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 19:19:38 ID:uiFEDm6J0
英語きたーーーーー
554大学への名無しさん:05/02/05 19:20:06 ID:55w4y76P0
>>550
浪人なんでさすがに今年は受かっとかないとヤバイので・・・
555○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 19:22:26 ID:uiFEDm6J0
orz
数箇所エールと違ったけど俺には関係なかった
556大学への名無しさん:05/02/05 19:24:09 ID:55w4y76P0
浪人して思ったこと
決して無駄な一年じゃなかった
一度フリーター味わってわが身振り返るのも大事
ただ2ちゃんにはまって沈んで行って本当にフリーターまがいになる奴多いんで
浪人する奴はネット断てよ
557大学への名無しさん:05/02/05 19:26:47 ID:QEV5nMOJ0
ここ浪人生どれくらいいるの?
今年浪人デビューしそうな俺に、
日ごろの様子を教えて,,,,orz
558○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 19:29:01 ID:uiFEDm6J0
河合よ
世界史はまだか?
559大学への名無しさん:05/02/05 19:29:04 ID:uQQ6lhB8O
俺もモサイ男の一人だ!
受かったらオサレして関学いくぜ!

うかれば(゚∀。)タハ-
560大学への名無しさん:05/02/05 19:29:04 ID:9iony3mo0
>>557
とりあえず浪人の一年はめちゃめちゃ早いから気をつけろ。
あと絶対に遊びの誘惑には負けちゃだめね。
561大学への名無しさん:05/02/05 19:29:52 ID:8um/00aX0
国語の記述は完答で、マークで合計9個(古典5、現代文4)間違えたんだけど。
100点あるよな?
562大学への名無しさん:05/02/05 19:30:54 ID:55w4y76P0
>>557
ノシ
まだ受験残ってるけどね
精神病んで予備校来なくなる奴出たね
高校の頃はあんなに元気だったのに・・・
基本的にちゃんと勉強して遊びも分けてたら高校時代ほど
やんちゃできないけどそれなりに過ごせますよ
1年が非常に早く感じた
563大学への名無しさん:05/02/05 19:31:06 ID:8um/00aX0
>>557
宅浪。親に金かかるのは避けたかったから。
浪人費を返すの面倒くさいしな。
564大学への名無しさん:05/02/05 19:32:18 ID:f7SgAk5d0
おい!!
前々から質問してたのだが、無視されて・・・・

今回、関学受けてる浪人って、去年は偏差値どれくらいだったの?
565大学への名無しさん:05/02/05 19:32:26 ID:pFV7EkA90
英語エールのんより下がったーー泣
もぉ落ちたな〜↓
566大学への名無しさん:05/02/05 19:33:37 ID:8um/00aX0
前 英語56 世界史56 国語59
今 英語68 世界史69 国語72
567大学への名無しさん:05/02/05 19:35:17 ID:9iony3mo0
>>564
俺は前答えたような・・
現役時48くらい。現在62くらいかな。。?

それで関学受かるかどうかさえ微妙ですが・・orz
568大学への名無しさん:05/02/05 19:35:44 ID:55w4y76P0
>>564
現役50〜55
浪人60〜68

ちなみに浪人したから成績上がるってもんじゃないです
浪人したらネットしたらダメだよ
高校のときどっぷり浸かってたから浪人では極力避けてて今思えば正解だった
569大学への名無しさん:05/02/05 19:35:59 ID:1wUD7LIU0
>>557
俺は夏期冬期以外自分で勉強して、遊びと勉強けじめつけた。
2ちゃんのテンプレ勉強法は結構使える。
一年は早いけど、うまくやればすごいのびる!
センターで150点のびたし。
がんばれ!新課程は浪人にとっては有利って聞いたぞ!
570557:05/02/05 19:37:28 ID:QEV5nMOJ0
レスありがとう。
とりあえず、明日から関学3連続で受験終了。
結果はともかくベストつくすぞー!



もし受かったら、報告します。
571大学への名無しさん:05/02/05 19:38:06 ID:/IZEare6O
誰か英語貼ってください…
572大学への名無しさん:05/02/05 19:38:15 ID:g6rzJhG60
むりぽ
573大学への名無しさん:05/02/05 19:39:36 ID:X2vGK89rO
ちがうとこだけうpしてくれる神キボンヌ
574大学への名無しさん:05/02/05 19:40:30 ID:L2EkyvW7O
明日は多分、深緑のコート着ていきます
575大学への名無しさん:05/02/05 19:41:48 ID:g6rzJhG60
574
女性?
576大学への名無しさん:05/02/05 19:42:37 ID:gTPJLalBO
今日の法学の解答でたら知らせてくれるネ申キボンヌ?
577大学への名無しさん:05/02/05 19:43:16 ID:g6rzJhG60
574さん私も多分、似てると思う
578大学への名無しさん:05/02/05 19:43:42 ID:L2EkyvW7O
女です
579大学への名無しさん:05/02/05 19:44:29 ID:8um/00aX0
なんかエールも関学も答え違うけど総合点変わん無かった。

国語の古典のマーク1問、現代文の抜き出し。
英語は1番のマーク一問くらいだったな

エールと河合が違ったの。
580大学への名無しさん:05/02/05 19:44:32 ID:pFV7EkA90
明日は制服で、中は白のセーターでバーバリーの黄×黄緑のマフラー☆
探してください♪♪笑笑
581大学への名無しさん:05/02/05 19:44:39 ID:X2vGK89rO
《573 エールと違うって意味ね。
582:05/02/05 19:45:51 ID:8jd1pvRk0
英語2457だよな???
あと漢字前門あってたけど古典怪死
583大学への名無しさん:05/02/05 19:46:01 ID:8um/00aX0
俺はGジャンにグレーのプリントスェット、下はつなぎ。
584大学への名無しさん:05/02/05 19:46:54 ID:pFV7EkA90
何人受けるっけ?逢えたらすごいね☆☆
585大学への名無しさん:05/02/05 19:46:57 ID:g6rzJhG60
578・580
ずぼずぼしないか?三人で
特に580
それだけ特徴あれば探せるし
586大学への名無しさん:05/02/05 19:47:35 ID:f7SgAk5d0
みんなさ・・・法律学科だったの?

俺、政治なんだけど。

いや、2ちゃんやってたら、政治(特に外交興味もってね・・・)遠い親戚が外務大臣だったってのもあるんだけど・・・

将来政治記者キボンヌ
587大学への名無しさん:05/02/05 19:47:47 ID:55w4y76P0
>>585
関係無いですが
ID:g6rzJhG60
このスレではネカマですか?w
同志社スレ関大スレ各スレで乙です
588大学への名無しさん:05/02/05 19:49:30 ID:g6rzJhG60
女相手にし天然から寝釜はおかしいやろ
うるさいから読解家

ずぼずぼしよう・・・はあはあはあ
589大学への名無しさん:05/02/05 19:49:58 ID:f7SgAk5d0
>>586
はスルーで・・・誤爆です
590大学への名無しさん:05/02/05 19:50:31 ID:f7SgAk5d0
あ、誤爆じゃないわ・・・orz
関大スレと間違えてた
591大学への名無しさん:05/02/05 19:50:33 ID:g6rzJhG60
584
こっちおいで。まじでどっかであわへん?
592大学への名無しさん:05/02/05 19:50:58 ID:pFV7EkA90
河合数学こないよーー
593大学への名無しさん:05/02/05 19:52:06 ID:8um/00aX0
気持ち悪いのがいるな、、
ネットで食いつくって飢えてんなーw
594大学への名無しさん:05/02/05 19:52:10 ID:9r8IttDlO
お願い、だれか河合の答え晒してくださいm(__)mホントにたのみます。
595大学への名無しさん:05/02/05 19:52:15 ID:pFV7EkA90
やだよぉ笑 やっぱ探さないでね笑
596大学への名無しさん:05/02/05 19:52:31 ID:55w4y76P0
577にレスする途中585に切り替えてそのコピペまんま引っ張っただけだよ
帝塚山大学法学部の人は早く巣に帰ってね
ここは関西学院大学志願する人のスレで誰もバカの急所に興味無いから
597大学への名無しさん:05/02/05 19:52:47 ID:9r8IttDlO
ってゆうか、エールと違ってたとこだけでもお願いします。
598大学への名無しさん:05/02/05 19:54:30 ID:f7SgAk5d0
関大スレではID:g6rzJhG60はIDあぼーんされてるので、このスレでも同じようにしてください・・・
相手してたら、キリがないので・・・・

ちなみに関大スレでは、皆が無視すると謝って来てたよw

それでもスルーしてたけど
599大学への名無しさん:05/02/05 19:54:52 ID:g6rzJhG60
595
まじで。ずぼずぼにしたるから
穴ふさいでほしいや炉
600大学への名無しさん:05/02/05 19:56:40 ID:i+mMn7ZiO
こいつこのスレの最初>>4-10あたり荒らしてた奴だろ
以下スルーで
601大学への名無しさん:05/02/05 19:56:53 ID:g6rzJhG60
頼むわ。9時に正門前にしよう・。
そのままホテル伊湖や。
朝までぺろぺろしよ
602大学への名無しさん:05/02/05 19:57:02 ID:pFV7EkA90
国語
イホイニロ
警鐘 興
イ 
体験者の言葉〜憶は伝わる。

ハロ
覚え






とりあえず現文・・・みにくくごめ。。
603大学への名無しさん:05/02/05 19:57:52 ID:8um/00aX0
国語の古典 
すきあひさせたまふの問
エールではホ、河合ではイ。
現代文の抜き出し。
エールではアウシュヴィ、河合では体験者の言

英語は1番のマーク9番が
エールはD、河合はB


604○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 19:58:10 ID:uiFEDm6J0
みんな受験番号どのへん?
俺はA01850〜A019000の間にいる。
多分あしたは独りぼっちだorz
605大学への名無しさん:05/02/05 19:58:16 ID:g6rzJhG60
602
さすがだね。ほとんどあってる。
さあおまん開いてごらん
606大学への名無しさん:05/02/05 19:58:20 ID:pFV7EkA90
あ、英語だっけ?
607大学への名無しさん:05/02/05 19:59:12 ID:L2EkyvW7O
>>604
同じく
608大学への名無しさん:05/02/05 19:59:18 ID:g6rzJhG60
606
性器さらしてえ
609○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 19:59:50 ID:uiFEDm6J0
>>604
スマ祖
A01900な
0が一個多かったw
610大学への名無しさん:05/02/05 20:00:00 ID:pFV7EkA90
てゆうか河合の国語『伏し』っておかしくない?
漢字1字って書いてるし。ただ『伏』なだけ??みんなこれできた?!
611大学への名無しさん:05/02/05 20:00:31 ID:MXROs3Ql0
「エール対河合」
もはや衝突は不可避である。
竜虎の激突が今日本中を愛憎と激情の坩堝に駆立てる。
612大学への名無しさん:05/02/05 20:00:37 ID:g6rzJhG60
610
あってるから。明日青う
613○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 20:00:52 ID:uiFEDm6J0
A;夜 B:世 C;節
にした
もうだめぽ
614大学への名無しさん:05/02/05 20:01:43 ID:L2EkyvW7O
>>609
多分、教室同じですね。
615大学への名無しさん:05/02/05 20:02:29 ID:LqcvqOeI0
>>608
探すつもりだったら通報
616大学への名無しさん:05/02/05 20:02:51 ID:9r8IttDlO
警報じゃなくて警鐘ですか…(′O`)

答え教えてくださったみなさんありがとうございます。
617大学への名無しさん:05/02/05 20:02:58 ID:8um/00aX0
>>610
合ってた。
618大学への名無しさん:05/02/05 20:03:02 ID:pFV7EkA90
A:世 B:夜 C:節
にした。。けど辞書には『世=節』ってかいてたよ?
619○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 20:03:20 ID:uiFEDm6J0
明日休み時間1人で2ch見てるのが俺ね
620大学への名無しさん:05/02/05 20:05:18 ID:L2EkyvW7O
>>618
私もそう書きました。
正解だと思ってたのにorz
621大学への名無しさん:05/02/05 20:06:29 ID:uQQ6lhB8O
>>586
俺も政治だよ。
受かりたいなー。政治勉強してー
622大学への名無しさん:05/02/05 20:07:59 ID:QEV5nMOJ0
明日愛知貿易会館で受ける人いる〜??
623大学への名無しさん:05/02/05 20:08:12 ID:MXROs3Ql0
荻野(代ゼミ)「数学は今俺が解いてるからもう少し待ってくれ」
624大学への名無しさん:05/02/05 20:08:21 ID:9vsb8xEy0
関学受験者頑張ろう!

入学式に関学の校歌を声高に斉唱しようじゃないか!
625大学への名無しさん:05/02/05 20:08:40 ID:YGEWxwqV0
河合の日本史まだかよ。
金沢文庫が横浜にあるっていう正誤問題で現地に行って遊んでるんじゃねーだろうな。
なんで時間差攻撃なんだよ…。
さっさと出してくれ。
もう、寝る前に見ろってことか。
626大学への名無しさん:05/02/05 20:08:50 ID:L2EkyvW7O
>>619
どんな格好ですか?
627○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 20:12:52 ID:uiFEDm6J0
>>626
上はまだ決めてないけど、下は黒っぽい縦じまのズボン。
髪は黒髪でワックスついてると思う。
ほんでチビ
だから結構わかるかもw
628○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 20:13:24 ID:uiFEDm6J0
>>626
あなたはどんな格好ですか?
629大学への名無しさん:05/02/05 20:13:26 ID:BN8AXJSX0
F日程290〜300点と予想。受かる?落ちる?
630大学への名無しさん:05/02/05 20:14:55 ID:L2EkyvW7O
多分深緑のコート着ていきます(・∀・)
631大学への名無しさん:05/02/05 20:16:04 ID:8um/00aX0
>>618
ふしに掛かるのは
節と伏しの2つ

よにかかるのは 
夜世節の3つ(夜=節、夜=世のため)

よとふしに共通するAは節。
そこから導くBのよは世でなくて夜。(一度や二度寝ただけでは、、って言う歌の意味から)
んでCのふしが伏し
632○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 20:16:38 ID:uiFEDm6J0
明日咳払いでもする?
633大学への名無しさん:05/02/05 20:17:49 ID:pFV7EkA90
難しい。。。まず問題文の意味がわからんかったから笑
ありがとう。
634大学への名無しさん:05/02/05 20:19:43 ID:L2EkyvW7O
しますかー
635大学への名無しさん:05/02/05 20:20:23 ID:nd9sg5MN0
正直、怖くて答えあわせなんて出来ない
636大学への名無しさん:05/02/05 20:20:30 ID:9r8IttDlO
私や1600番台だけど誰もいないのかな…(;´Д`)
637大学への名無しさん:05/02/05 20:21:52 ID:QEV5nMOJ0
>>635
同意。。
答え合わせできる時点で羨ましい、、
638大学への名無しさん:05/02/05 20:22:10 ID:pFV7EkA90
数学選択者いないかなぁ??
ひとりぼっちやぁ。。
639大学への名無しさん:05/02/05 20:23:03 ID:9r8IttDlO
みなさんどっちを信じる?
1*エール
2*河合
640大学への名無しさん:05/02/05 20:23:22 ID:f7SgAk5d0
ここ、浪人生多かったから質問も1回させて。

さすがに、皆勉強漬けだったわけじゃないでしょ?

バイトってのは無しかwww?
641大学への名無しさん:05/02/05 20:23:26 ID:pFV7EkA90
もうすでに記念受験だからセンター感覚で採点・・・笑
国公立あるし。。
642大学への名無しさん:05/02/05 20:23:52 ID:8um/00aX0
答え合わせしたら絶望にうちのめされました☆
643大学への名無しさん:05/02/05 20:24:53 ID:pFV7EkA90
国語河合で、英語エール☆(←自己中)
644大学への名無しさん:05/02/05 20:25:04 ID:Zke7z4v1O
Fは国語勝負。中央値90〜100

A商は英語勝負。中央値110付近

ともに全科目での合格最低点は去年比若干下がって補正御295ぐらいと踏んだが、おまいらの意見は?
645大学への名無しさん:05/02/05 20:25:24 ID:8um/00aX0
9月までは遊び漬けw
9月から焦りだした。
646○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 20:25:28 ID:uiFEDm6J0
明日
英語の開始・試験が「○分前です。」・終わった時
それぞれ咳払い
格付け
神:試験管に注意される位大きく咳払いしたやつ。
偉人:咳払いすることを自分の周りの席の人に言う。
合格者:咳払いするやつ。
庶民:このことを知らないやつ。
クズ&不合格者:咳払いしなければいけないことを知ってるにも関わらずしないやつ。
647大学への名無しさん:05/02/05 20:27:12 ID:9r8IttDlO
ミラクルが去年みたいに起こってくれたらF文の補整は15点くらい…
648大学への名無しさん:05/02/05 20:31:16 ID:BN8AXJSX0
Fの平均点が5割以下ですように…
649大学への名無しさん:05/02/05 20:31:20 ID:iBCEu5BFO
>>644
ほぼ同意。商はもうちょい低くなってくれると嬉しいけど無理かな(´・ω・)

商Aで英語130国105世史120で受かるかΣ(゚д゚;≡;゚д゚)
650大学への名無しさん:05/02/05 20:31:28 ID:Nme0bA290
数学まだ―???????????プンプン( `・・´)=3
651大学への名無しさん:05/02/05 20:31:47 ID:OD2muDzu0
>>631
Cは「伏し」じゃなくて漢字一文字だから「伏」では?
まあ俺は「伏し」と書いてしまったんだが・・・orz
652○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 20:31:47 ID:uiFEDm6J0
きてるよ
653大学への名無しさん:05/02/05 20:34:24 ID:f7SgAk5d0
商は下がるでしょ・・・・

国語は激易だったけど、英語は難しかったよ。
日本史も今日より難しかった・・・
654大学への名無しさん:05/02/05 20:34:34 ID:BN8AXJSX0
>>649
え、100%受かってるんじゃない
655大学への名無しさん:05/02/05 20:35:45 ID:f7SgAk5d0
>>649

嫌味ですか・・・そうですか・・・


ど〜せ俺は3教科合計で100点くらいですよ・・・○| ̄|_
656大学への名無しさん:05/02/05 20:36:56 ID:8um/00aX0
個別は知らないけどFは難化も易化もしれないでしょ
657大学への名無しさん:05/02/05 20:38:02 ID:8um/00aX0
してないでしょ。でした
658大学への名無しさん:05/02/05 20:38:32 ID:Zke7z4v1O
>649
かなりの確立で受かってると思われ…
うらやますぃw


正直やっぱ、商、経に関しては素点330付近で
明暗がわかれる悪寒
659大学への名無しさん:05/02/05 20:39:11 ID:MXROs3Ql0
数学きた
660大学への名無しさん:05/02/05 20:41:59 ID:iBCEu5BFO
>>654>>655
いえ、そんなつもりでは…浪人しててマジもう後がないからかなり不安で(ノ_<。)
代ゼミのやつで大まかに採点しただけやけどこの通りの点であることを祈る。。
661大学への名無しさん:05/02/05 20:43:37 ID:KvKKnRHs0
>>627
>下は黒っぽい縦じまのズボン。
>髪は黒髪でワックスついてると思う。

 どんなセンスやねんワロス
662○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 20:45:19 ID:uiFEDm6J0
>>661
どこがおかしいのか?
663大学への名無しさん:05/02/05 20:46:03 ID:9r8IttDlO
>>658

Aの話し?F?
664大学への名無しさん:05/02/05 20:48:49 ID:Zke7z4v1O
商ならFAどっちでもいける希ガス
665大学への名無しさん:05/02/05 20:48:57 ID:f7SgAk5d0
>>661

おかしいか?
666大学への名無しさん:05/02/05 20:49:15 ID:MXROs3Ql0
英語140国語100数学70

だとどうですか?
667大学への名無しさん:05/02/05 20:49:48 ID:f7SgAk5d0
法 法律と政治の得点差は何点くらい?
10点?
668大学への名無しさん:05/02/05 20:50:49 ID:crWPSfzPO
>>665
たぶん縦縞のズボンを変に想像しちゃったんでしょ?
669大学への名無しさん:05/02/05 20:51:48 ID:iBCEu5BFO
>>662
それだけでは別におかしくはないが、あえて言うなら縦じまのズボンて言い方がキモイかと。。
670○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 20:51:49 ID:uiFEDm6J0
>>661
彼は縦じまと横じまを勘違いしてるのかと思われ
同じような格好の香具師いっぱいいるだろ。
もしくは本当のオサレが分からないヲタ野郎かと
671大学への名無しさん:05/02/05 20:53:49 ID:55w4y76P0
縦じまって言うよりストライプっつった方がいいんでね?
672大学への名無しさん:05/02/05 20:53:59 ID:crWPSfzPO
お兄みたいな感じでしょ?関学はおしゃれだな…
673大学への名無しさん:05/02/05 20:55:01 ID:9r8IttDlO
>>664

経済Aは?
674○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 20:55:37 ID:uiFEDm6J0
>>672
orz
残念ながらおしゃれじゃないんだおれは…。
チビだから似合う格好が限られる
675大学への名無しさん:05/02/05 20:55:49 ID:aYGEHfk/0
A理工の中央値はどのくらいになると思われますか?
676大学への名無しさん:05/02/05 20:56:03 ID:BN8AXJSX0
>>665
まあ安全圏と思う。個人的にね
677大学への名無しさん:05/02/05 20:56:34 ID:ttbSMoryO
なんで法学部の話でないのー?
678大学への名無しさん:05/02/05 20:57:25 ID:vPePhK4p0
結局今日の法Aの現代文の記述の解答は、
生死を紙一重で〜みたいなとこと、長くもなくあっとゆー間
どっち?
679○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 20:57:32 ID:uiFEDm6J0
明日は文学部だから
680大学への名無しさん:05/02/05 20:58:22 ID:f4e2Y6m60
商Aで英110、国125、日本史108ぐらいだった。
自信があったのに・・・、かなり不安・・・。
681大学への名無しさん:05/02/05 20:58:26 ID:8um/00aX0
ネットで探せるエイブル〜!!
682○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 20:58:50 ID:uiFEDm6J0
おまいなにがいいたい?
683大学への名無しさん:05/02/05 20:58:51 ID:iBCEu5BFO
>>674
チビってどんくらいなんだ?
684:05/02/05 20:59:12 ID:8jd1pvRk0
おい 法学部の同胞たち 答え晒そうぜ   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ
  (、`、`、   ノ ソ  ノ ノ ,)
. (ゝゝゝヽ( ・∀・) ノ ノ、)
  (, ', ', ', と    )ヽヽ ソ. //
  (, ', ', ',/Y /ノヽ、ヽソ //
   ヽ '' ´   / ) 人`´   ガッ
      _/し' <  >_∧∩
      (_フ彡 V`Д´)/
日本史の同胞衆に激しく和露田
685大学への名無しさん:05/02/05 21:00:21 ID:fOq85A2B0
創氏改名モナー
686大学への名無しさん:05/02/05 21:00:29 ID:f7SgAk5d0
限りなく死のそばに近づいた=紙一重


だな・・・・orz


後者にしてしまったよ・・・
687650:05/02/05 21:00:41 ID:Nme0bA290
関学落チタ―――――(゚∀゚)―――――!!!
もう多分補正とか影響受けずに落ちたね。F。
Aもまぁ似たもんだ炉。                               o... rz
688:05/02/05 21:03:44 ID:8jd1pvRk0
英語の物語激しく難解だったな
あのストレートさといったら。。。。。。wwwウハwwwww
689大学への名無しさん:05/02/05 21:04:30 ID:jFr6CBpD0
古典何出ました?
690大学への名無しさん:05/02/05 21:05:02 ID:f7SgAk5d0
サルわたりwww
691:05/02/05 21:05:10 ID:8jd1pvRk0
英語の内容一致って2 4 5 7だろ????
692大学への名無しさん:05/02/05 21:05:53 ID:f7SgAk5d0
>>690
誤爆しますタ・・・


すんません
693大学への名無しさん:05/02/05 21:07:35 ID:OD2muDzu0
商 英語70% 国語80%〜 数学50%〜60% これでどう?
ちなみに記述何点?
694大学への名無しさん:05/02/05 21:08:02 ID:28KNhuLAO
古典で死んだ。英語では差がつかないから確実に落ちたな笑




さらば法学部
695シン・アスカ ◆v1KyDc8qk2 :05/02/05 21:08:38 ID:05FfcgeGO
俺も英語は2457にした
696大学への名無しさん:05/02/05 21:09:24 ID:fOq85A2B0
わしも2457
697大学への名無しさん:05/02/05 21:11:03 ID:vPePhK4p0
おいら1347
698:05/02/05 21:11:23 ID:8jd1pvRk0
答えでTOOKOFFあっただろ???
今回は日本史糞ラク 英語カス 国語鬼だなwwwww
道長 自慢してんじゃねーYO
699大学への名無しさん:05/02/05 21:11:41 ID:iyOiwTgD0
Fの解答みなきゃよかった...Or2

それより今は>>690のほうが気になる
700:05/02/05 21:13:10 ID:8jd1pvRk0
古典の内容一致勘の人挙手お願いいます俺は
701○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 21:13:15 ID:uiFEDm6J0
700
いやー関学スレは消化がはやい
702大学への名無しさん:05/02/05 21:13:44 ID:CEfO2bakO
日本史むずかっただろーが
703岩田 ◆IWATAtt3iE :05/02/05 21:14:49 ID:rhkNijwLO
>>698
あれ答えtook offじゃないだろ?
704○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 21:14:53 ID:uiFEDm6J0
>>701
orz
705大学への名無しさん:05/02/05 21:16:36 ID:YwXBPnfc0
タッチ ダウンだと思うんだが
706大学への名無しさん:05/02/05 21:16:48 ID:FVa9Qito0
日本史、微妙・・・
8割あったらマンセー
707:05/02/05 21:17:30 ID:8jd1pvRk0
まじでか???
ならタッチか???
日本史平均7割8部と予想
俺の間輪みんな笑ってたぞ
708(;_;*):05/02/05 21:17:40 ID:9r8IttDlO
受かりたい…2004年の補正に今年もならないかな…
709:05/02/05 21:19:12 ID:8jd1pvRk0
誰か会話文の答えあわせヤローぜ
710大学への名無しさん:05/02/05 21:19:51 ID:FVa9Qito0
俺も、タッチにした。
初め、テイクオフにしていた自分が恐い。
711岩田 ◆IWATAtt3iE :05/02/05 21:20:00 ID:rhkNijwLO
>>705
一緒だわ。
landって着陸するって意味だからtook offだと逆になるよね。
712大学への名無しさん:05/02/05 21:20:43 ID:YwXBPnfc0
会話
イ5ロ3ハ7ニ8ホ4
にした
713大学への名無しさん:05/02/05 21:20:58 ID:fOq85A2B0
飛行機が着陸する時もタッチダウンって言うしね
714:05/02/05 21:21:32 ID:8jd1pvRk0
俺死にます
鬱氏
715大学への名無しさん:05/02/05 21:21:36 ID:gTPJLalBO
法学うかりたい!
716大学への名無しさん:05/02/05 21:22:11 ID:f7SgAk5d0
おまいら、レベル高すぎwwwwwww

全然、答合ってないじゃんw
717大学への名無しさん:05/02/05 21:22:36 ID:CEfO2bakO
日本史晒してみないか?絶対あれはむずい。立命法よりむずかった
718岩田 ◆IWATAtt3iE :05/02/05 21:22:49 ID:rhkNijwLO
>>712
全く同じ
719<712:05/02/05 21:23:14 ID:8jd1pvRk0
俺も同じだ  フウ
720大学への名無しさん:05/02/05 21:23:34 ID:YwXBPnfc0
やっほう

>>岩田さん
貴方の日本史の解答待ちです
721大学への名無しさん:05/02/05 21:23:37 ID:fOq85A2B0
俺も53784ダターヨ
722○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 21:23:40 ID:uiFEDm6J0
経済受ければよかった…代ゼミで出てる世界史の問題やったら満点だった

orz
723大学への名無しさん:05/02/05 21:24:19 ID:iBCEu5BFO
俺もノシ
724シン・アスカ ◆v1KyDc8qk2 :05/02/05 21:24:35 ID:05FfcgeGO
法学のみなさん!!受かったらあいましょう!!
725大学への名無しさん:05/02/05 21:24:44 ID:FVa9Qito0
英作、難しかったな・・・
それと、ため息の選択の答えなんだ?
daze ぼーっとする じゃないよな?
うなるだよな?
726大学への名無しさん:05/02/05 21:25:07 ID:OhUs7jJ6O
いやテイクオフだろ 風船が着陸した場所…
727大学への名無しさん:05/02/05 21:25:26 ID:ttbSMoryO
みんな古典のできはどうだった
728<712:05/02/05 21:25:27 ID:8jd1pvRk0
日本史
大門2
エ ウ ア ウ イ ア イ イ ウ イと見た
729大学への名無しさん:05/02/05 21:25:31 ID:YwXBPnfc0
>>725
ため息は3のmoanedにした
2と迷ってたが・・・
730大学への名無しさん:05/02/05 21:26:01 ID:gTPJLalBO
法学のさぁ問2ムズスギじゃない?特に文章
訳は父とディザイヤとかいうガキが風船遊びして湖に人魚が現れたでいいのか?
731シン・アスカ ◆v1KyDc8qk2 :05/02/05 21:26:14 ID:05FfcgeGO
タッチダウンだよ!
732大学への名無しさん:05/02/05 21:26:43 ID:f7SgAk5d0
今から答合わせですか・・・・


どうやら、俺の居場所は無いみたい・・・・・orz
733岩田 ◆IWATAtt3iE :05/02/05 21:26:52 ID:rhkNijwLO
>>720
今回は全然出来んかったからへこんで調べてないんだわ…
禿しくスマソ
734大学への名無しさん:05/02/05 21:26:56 ID:YwXBPnfc0
>>728
教科書に220万石ってかいてあるからウの200万石じゃない?
20万石ずれてたが、許容範囲なのかな
735○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 21:27:24 ID:uiFEDm6J0
moanedってあくびじゃない?
5面、俺受けてない
sighって選択肢ない?
736大学への名無しさん:05/02/05 21:27:33 ID:CEfO2bakO
730はネタだろ?
後国語と日本史むずかったよな?
737大学への名無しさん:05/02/05 21:28:27 ID:ttbSMoryO
みんな古典のできはどうだった?
みんなできなけりゃ万々歳!!
738大学への名無しさん:05/02/05 21:28:38 ID:FVa9Qito0
>>729
同じだ、でかしたぞっw
739大学への名無しさん:05/02/05 21:29:07 ID:YwXBPnfc0
>>735
sighと同じ意味はどれか
1cried2dazed3moaned4stumbled

>>岩田さん
左様ですか・・・
残念
740大学への名無しさん:05/02/05 21:29:42 ID:FVa9Qito0
sigh の同意義語を選ぶんだよ
741<712:05/02/05 21:29:44 ID:8jd1pvRk0
違う
4歳のとき 父を殺した息子がマーメイドという池に潜ったらディザヤという人魚に出合い神隠しにあった話
あの手紙は脅迫状
742大学への名無しさん:05/02/05 21:29:52 ID:iBCEu5BFO
>>730
ハゲワロスwww
743大学への名無しさん:05/02/05 21:30:38 ID:FVa9Qito0
>>739
ところで答えはどれなんだよ?
744大学への名無しさん:05/02/05 21:31:00 ID:OhUs7jJ6O
ところで古文の話を…皆あえてそこだけは触れるのよそう的な空気なんだけど…主語目的語かなり乱れた文章で…まったくもって読み肉かった
745大学への名無しさん:05/02/05 21:31:14 ID:FVa9Qito0
3でいいよな?いいといってくれ?
746大学への名無しさん:05/02/05 21:31:43 ID:fOq85A2B0
今調べたけどmoanにため息をつくって意味あったよ
747vfdv:05/02/05 21:32:04 ID:vsfK3+Zx0
東進答えでてますよ!
748大学への名無しさん:05/02/05 21:33:55 ID:YwXBPnfc0
>>746
さんくす!
やった

英単語一語づついれろっての何にしました?
1heart?
2accident
3意味不明
4sent?written?
749大学への名無しさん:05/02/05 21:35:10 ID:gTPJLalBO
古典んて良房のセクハラ物語じゃないの?よんでてハァハァしたんだが
750大学への名無しさん:05/02/05 21:35:13 ID:FVa9Qito0
>>746
ありがとう。自分で調べるの恐かった。
751大学への名無しさん:05/02/05 21:36:06 ID:FVa9Qito0
2は、accidentry だろ?
752大学への名無しさん:05/02/05 21:36:09 ID:fOq85A2B0
>>750
俺は間違えたOZL
753大学への名無しさん:05/02/05 21:36:31 ID:CEfO2bakO
俺はheart
chance
so
received
754大学への名無しさん:05/02/05 21:37:30 ID:iBCEu5BFO
>>748
1HEART 2WIND 3MUCH 4PRETTEND

もうだめぽ(つд`)
755○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 21:37:58 ID:uiFEDm6J0
河合って世界史の答え晒さないの?

あと知ったか須磨そ
756大学への名無しさん:05/02/05 21:39:11 ID:YwXBPnfc0
あー
so thatだったのか・・・
全く気がつかなかった
2はby accident(chance)だったと思う
by accidentryってありましたっけ・・・俺の語彙不足かな_| ̄|○
4って複数回答ありそう・・・
757大学への名無しさん:05/02/05 21:39:25 ID:OhUs7jJ6O
mind wind so sent
758岩田 ◆IWATAtt3iE :05/02/05 21:39:39 ID:rhkNijwLO
>>748
漏れは
1.heart
2.chance
3.4?
759<712:05/02/05 21:40:53 ID:8jd1pvRk0
勇者よ文法さらせYO
760大学への名無しさん:05/02/05 21:41:28 ID:ttbSMoryO
日本史やばい…
761大学への名無しさん:05/02/05 21:41:45 ID:CEfO2bakO
恐ろしいが英語の大門3晒す。
1a2b3c4a5d6b7c8d
762<712:05/02/05 21:42:04 ID:8jd1pvRk0
とりあえずheartは確定だろ
おまいら国語の漢字できたか???
763大学への名無しさん:05/02/05 21:42:40 ID:9r8IttDlO
>>747

東進のFの答えは河合と一緒?
764大学への名無しさん:05/02/05 21:43:01 ID:FVa9Qito0
素点、7割はいたいなぁ???
765大学への名無しさん:05/02/05 21:43:27 ID:YwXBPnfc0
文法1c2a3d4a5b6b
2と3いまいちよくわかんない
766<712:05/02/05 21:43:55 ID:8jd1pvRk0
大門3はノットオンリー but だけなら地震あるぜ」」
767大学への名無しさん:05/02/05 21:43:55 ID:27eEDp3w0
まだですか?河合のF日本史は。
768○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 21:44:13 ID:uiFEDm6J0
俺もう寝るよ
明日文学部受ける人、お互いガンバローな
>>646の件忘れるなw
ノシ
769<765:05/02/05 21:45:49 ID:8jd1pvRk0
6だけ違うYO
俺dにしたorz

770大学への名無しさん:05/02/05 21:45:52 ID:YwXBPnfc0
大門3は
1a2b3c4a5d6b7a8b

761さんと7と8が違うだけだ
勝ち越しだ
771大学への名無しさん:05/02/05 21:47:05 ID:fOq85A2B0
>>770さんは俺と7だけ違う
772岩田 ◆IWATAtt3iE :05/02/05 21:47:12 ID:rhkNijwLO
>>762
問九
イハハロ
問十
ホイニイ

にした。
773大学への名無しさん:05/02/05 21:48:14 ID:YwXBPnfc0
あ、文法6はdなのかな_| ̄|○
まぁ、全体で7割ありそうだしいいか・・・
不安だった大門3も答え似てる人いたし
774<772:05/02/05 21:49:40 ID:8jd1pvRk0
まったく同じですた   ホ
端然て何???
775大学への名無しさん:05/02/05 21:51:09 ID:YwXBPnfc0
>>772
fって きょうじ って読むのか
知るかそんなもん・・・
>>774
端然はホにしました
776大学への名無しさん:05/02/05 21:52:18 ID:Vvq3Stiv0
世界史どんな問題??
777大学への名無しさん:05/02/05 21:54:06 ID:FVa9Qito0
俺は、関学受けることはもうないけど、
良かった、合格してたら、感涙もんだYO。
明日も、がんがるぜい
778○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/05 21:54:32 ID:uiFEDm6J0
777ならラッキー7で合格
779大学への名無しさん:05/02/05 21:54:52 ID:vyuixSCB0
全体で7割あったら大体は合格なの?
780大学への名無しさん:05/02/05 21:57:46 ID:Vvq3Stiv0
いまんとこ、ぎりぎり経済が6〜7割・・・・あとは撃沈
関大なんていきたくないーーーーーーーーーーーー
関学いきたいーーーーーーーーーー
781大学への名無しさん:05/02/05 21:58:16 ID:OhUs7jJ6O
格好 ロ ハ イ ニ ハ 人間としての埃 生死を一重〜 イハハロ ホイニイ イホ
782シン・アスカ ◆v1KyDc8qk2 :05/02/05 21:58:18 ID:05FfcgeGO
たぶん日本史満点
783浪人:05/02/05 21:59:00 ID:55w4y76P0
自己採点8割あったからひとまず安心だけどマークずれてないかや
自分の番号書く欄きっちり書けてるかとかが不安になってきた
784シン・アスカ ◆v1KyDc8qk2 :05/02/05 22:00:25 ID:05FfcgeGO
みなさん、国語の読みのおたけびとまどろみって答えありました?
785大学への名無しさん:05/02/05 22:01:39 ID:YwXBPnfc0
>>784
「おたけび」じゃなくて「ほうこう」じゃない?
「まどろみ」はあったよ
786:05/02/05 22:03:36 ID:8jd1pvRk0
雄叫び???
コレだよ
781よ  問3だけ違うな
787大学への名無しさん:05/02/05 22:06:17 ID:1qkWE4H90
六割強ある人合格おめ!補整で何ぼ引かれても50点までや。七割ないやつでも明らかに
うかっとるで。Fでわしは七割前半経済で取れてるわ。去年は六割五部が合格ラインやった。
今年上がっても六割七部くらいまでやろ。
788大学への名無しさん:05/02/05 22:08:01 ID:f7SgAk5d0
あぁ、英語全然あってないわ・・・記述。

さよなら・・・皆・・・

現役で、おそらく合格の人挙手汁!!
789:05/02/05 22:10:40 ID:8jd1pvRk0
俺は同志社本命だからいいや
現役同士社法キツイ???
790大学への名無しさん:05/02/05 22:13:36 ID:aYGEHfk/0
A理工60%で受かりますか?(T_T)
無理ですよね・・・・・・
791現役:05/02/05 22:14:39 ID:8jd1pvRk0
790    乙
792シン・アスカ ◆v1KyDc8qk2 :05/02/05 22:14:43 ID:05FfcgeGO
国語答えあわせしませんか?おれ自信ないので偉いかた回答をお願いします
793vfdv:05/02/05 22:17:53 ID:vsfK3+Zx0
787さん数学受験は?
794大学への名無しさん:05/02/05 22:18:44 ID:g6rzJhG60
ちんぽ入れさして
795大学への名無しさん:05/02/05 22:20:34 ID:g6rzJhG60
勃起したから入れさして

つばつけて入れるから
796792よ:05/02/05 22:21:05 ID:8jd1pvRk0
現文さらせ
797浪人:05/02/05 22:21:55 ID:55w4y76P0













去年500点満点の学部素点330点で落ちてまし(ry
798大学への名無しさん:05/02/05 22:22:07 ID:g6rzJhG60
まんこさらせや
ちんぽいれるから
799vfdv:05/02/05 22:23:00 ID:vsfK3+Zx0
797数学?
800浪人:05/02/05 22:24:05 ID:55w4y76P0
>>799
世界史ですた
数学は補正の具合が地歴と違うからワカランです
801vfdv:05/02/05 22:25:02 ID:vsfK3+Zx0
学部は?
802大学への名無しさん:05/02/05 22:26:44 ID:aYGEHfk/0
ハア・・・やっぱり六割じゃ無理か(T_T)
さらば関学・・また来年笑
803浪人:05/02/05 22:28:30 ID:55w4y76P0
>>801
F経済です
補正後最低点288点くらいだったかな確か(偏差値57.6)
配点わからないのであくまで推測の素点ですが
804大学への名無しさん:05/02/05 22:28:51 ID:g6rzJhG60
802
最初からわかってたやろ
ばいばい
805大学への名無しさん:05/02/05 22:29:57 ID:ttbSMoryO
>>786
違ってるか?
806vfdv:05/02/05 22:32:55 ID:vsfK3+Zx0
803去年は世界史受験者、だいたい補正後マイナス45点ぐらいなんでぎりぎりでしたね!
今年は出来て良かったですね!!
807大学への名無しさん:05/02/05 22:33:04 ID:i+mMn7ZiO
前スレから粘着してた奴と書き込み方一緒だな
関学生だと詐称したり大変そう…削除依頼二件も来てるのにまだ放置されてる
規制の方に通報だな
808大学への名無しさん:05/02/05 22:33:33 ID:9r8IttDlO
F日程文は補正で引かれるのは45点くらいかな…?
809浪人:05/02/05 22:37:48 ID:55w4y76P0
>>806
あ〜去年やっぱギリギリやったんか・・
アリガトン!

補正後の数字288とかは点じゃなくて偏差値として見た方が良いよ
×補正でひかれる
○偏差値になおされる
だと思う
昔の関学スレで説明してた人いたので予備校講師に赤本持って聞きに言った
810大学への名無しさん:05/02/05 22:40:17 ID:g6rzJhG60
807
乳でもすってれ
811大学への名無しさん:05/02/05 22:45:10 ID:z8D5pN7sO
それじゃ今日の日本史の解答さらすか…
1ニイハロニロハハイロ
2エウアウイウイイウイ
3エイイアウエエアエウ
4エイウエアウウエエイ
5ウエイイエイウイエウ
ほぼ間違いない。エール並みの信頼性はある。
っつか誰か河合の解答速報晒してくらさい、
812大学への名無しさん:05/02/05 22:46:10 ID:OhUs7jJ6O
取るに足らない気持ちでさえ
813大学への名無しさん:05/02/05 22:50:46 ID:g6rzJhG60
814大学への名無しさん:05/02/05 22:57:25 ID:gTPJLalBO
日本史やべっ
815大学への名無しさん:05/02/05 23:01:05 ID:ttbSMoryO
>>811
微妙に違う気が…
816大学への名無しさん:05/02/05 23:02:02 ID:sKksy7kGO
昨日の理工エールで採点した。
数学3割くらいだたーよ。
英語は英作以外で7、8割くらい。
物理満点近くあったらかつかつ合格できないくらいかな。
クソワロタwww
817大学への名無しさん:05/02/05 23:03:25 ID:g6rzJhG60
816
数学三割?
脳障害でしか?
818大学への名無しさん:05/02/05 23:06:24 ID:HMdWLMjx0
河合塾日本史まだかよ…。
あと少しなんだから頑張ってくれ。
頼む。
っつーか、今日はもう更新しないとかいうオチじゃないだろうな。
819大学への名無しさん:05/02/05 23:07:23 ID:vyuixSCB0
勇気振り絞って採点してみたのに
日本史だけできないなんて
820大学への名無しさん:05/02/05 23:23:46 ID:ZNcJvgGtO
もぉ文受けるひといないんかな〜?頑張りましょぅ(>_<。)
821大学への名無しさん:05/02/05 23:28:55 ID:L2EkyvW7O
>>820
ノシ

記念受験だから受かればラッキー‥
822大学への名無しさん:05/02/05 23:30:56 ID:+K8Sj83S0
アルマゲドンで感動しちまったよ・・・

みんな・・・漏れの分まで頑張ってくれ・・・
823大学への名無しさん:05/02/05 23:32:13 ID:gd3EPsqs0
まじで微妙だよ。。。
浪人したのに上がってねぇw
関大は受かりそうだけど、どうすればいい?
もう一年親に懇願しようかなぁ><
824811:05/02/05 23:36:49 ID:8jd1pvRk0
右翼のカタでしか????
間違ってるじゃん
825大学への名無しさん:05/02/05 23:38:29 ID:HNjoZA5SO
>>824
明日文受けるよ!頑張ろう(>_<)
826大学への名無しさん:05/02/05 23:39:34 ID:HNjoZA5SO
820の間違い…スマソ
827大学への名無しさん:05/02/05 23:39:45 ID:Pz4c40JX0
>823
きついこと言うけどもう一年やっても急激にのびるわけじゃなさそうだし、
今年関大入ったほうがいいと思うよ。

2浪は東大京大国立医学部以外はちょっと・・・
828大学への名無しさん:05/02/05 23:44:10 ID:iBCEu5BFO
誰か…商A英語の中央値予想して下さい。。去年より下がったりしないだろうか。。
120ならどんくらい下げられるでしょうかね?
829大学への名無しさん:05/02/05 23:44:56 ID:bnTN6Hia0
>>823
就職きついよ
830大学への名無しさん:05/02/05 23:51:08 ID:gd3EPsqs0
まじですか。。。レスdクス!
仕方ないかぁ なんか関大嫌なんですよね〜
後期、立命館でも挑戦してみます。
ありがとうございました☆
831大学への名無しさん:05/02/05 23:56:36 ID:sKksy7kGO
>>817
氏ね!!俺は天才じゃ!!
今回はまぐれなんだよヽ(`Д´)ノ
832大学への名無しさん:05/02/06 00:02:26 ID:A0kWJxzcO
824,815
どこらへんが?
833大学への名無しさん:05/02/06 00:11:42 ID:XZxxtGXx0
でもさすがに関学はオシャレ人多かったなぁ・・・
顔がカッコイイというより服のセンスとかが関大とかとレベルが違いすぎる。

自分はオタ臭ぷんぷんでそんな関学の雰囲気を乱してました。スマソ
合格できても馴染めないだろうなぁorz
834総長:05/02/06 00:38:42 ID:CAS0P/CQ0
で おまいら受かりそうなのか????
国語はいったいどれだけ難しかったのか???
俺は雲行き怪しくなってきたぜwww
終わったときは手ごたえあったんだけどなwww
835大学への名無しさん:05/02/06 00:40:25 ID:u8cBRGgxO
河合F日本史来ました?おしえてくださいませ。
836大学への名無しさん:05/02/06 00:43:06 ID:CU0dkupT0
>>816
物理、似非コンプトン効果みたいなやつ導出できた?
837835:05/02/06 00:45:34 ID:u8cBRGgxO
解答がってことね。
今日はもう来ないのかな。
838大学への名無しさん:05/02/06 01:00:18 ID:sr+Fko8t0
理工Aの解答ウpキボン
839大学への名無しさん:05/02/06 01:05:46 ID:OFBC99KCO
>>820
俺漏れも ノシ
840大学への名無しさん:05/02/06 01:20:44 ID:OhlkXLsU0
おめでとう
841大学への名無しさん:05/02/06 01:26:46 ID:OhlkXLsU0
ぺろぺろさして

肉棒突っ込んで!!!!
もっと激しく
842大学への名無しさん:05/02/06 01:27:16 ID:OFBC99KCO
ありがとう
843大学への名無しさん:05/02/06 01:29:50 ID:tjjfhG7M0
>>835
まだ来てない。
寝やがった…。
ここの予備校だけは落ちても行かない方が良いわ。
約束も守る事ができないのか…。
844大学への名無しさん:05/02/06 02:15:19 ID:ZAy84vFyO
おやすみ
今日は頑張るぜノシ
845○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/06 05:12:40 ID:qpdaYCuA0
起きますた。なかなか寝付けなくて4時間しか寝てないよorz
846大学への名無しさん:05/02/06 05:20:37 ID:sm8gIW37O
あのさぁ・・・関大ってホントに就職キツイの?
要は自分のアピール次第だよね?
自分の親父もそれなりの会社にいるけど、関関同立からX人て決めてるって・・・

まぁ、うちの親父の会社だけ?
847○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/06 05:22:41 ID:qpdaYCuA0
>>846
1番大切なのは何になれるか?よりも自分が何に興味あって、何になりたいか?
ですよ。
848○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/06 05:37:15 ID:qpdaYCuA0
>>683
聞くな、マジ凹むorz
すっげーコンプレックスなんだ…。
849大学への名無しさん:05/02/06 06:04:53 ID:B5Xp824VO
>>846

関関同立のどれかに入れば贅沢言わなきゃ就職に不利はないよ。
850大学への名無しさん:05/02/06 06:13:02 ID:sm8gIW37O
政治記者は贅沢?
851:05/02/06 06:15:06 ID:n5VhK3MB0
みんなこの時間ねてるんだな。
動いてるのはここだけか?
852○学文学部志願者のネ申でなくなりつつある者:05/02/06 06:16:16 ID:qpdaYCuA0
おいおまいら!
今日は日曜日だから電車の本数少ないから気をつけろよ
853大学への名無しさん:05/02/06 06:37:58 ID:B5Xp824VO
わかんない(′O`)でもマスコミなら関学のが強いみたいだけど…関大は法学が強いからそこなら行けるかも。
854大学への名無しさん:05/02/06 06:42:35 ID:YNoGZiahO
おまいらお早う。
漏れは今日は甲南だがおまいらの善戦を祈ってまつ

どっか受からないかなー
855(*'∀'*):05/02/06 06:49:59 ID:B5Xp824VO
さぁいまから行ってきま〜す(*'∀'*)
856大学への名無しさん:05/02/06 06:55:21 ID:dguFWlYe0
>>849
・・・
857大学への名無しさん:05/02/06 06:56:43 ID:6Ky5H6kPO
結局咳払いってするの?
858大学への名無しさん:05/02/06 07:08:37 ID:ZAy84vFyO
今日が最後の試験だ!
うおーー
859大学への名無しさん:05/02/06 07:25:32 ID:8QXHoRuO0
社学がんばる!!!
総合政策気合!!!
860大学への名無しさん:05/02/06 07:28:22 ID:YNoGZiahO
>>858
ガンガレ漏れも今日で一段落するよ。

皆は合格発表まで何するよ?俺は勉強できそうにないから遊ぶ
861大学への名無しさん:05/02/06 07:33:46 ID:8QXHoRuO0
勉強・・・
全部落ちてたら、関大のBだし。
2/12が最初の発表
862大学への名無しさん:05/02/06 07:41:57 ID:YNoGZiahO
というか、受験なのに
デカレン見ている俺は神が馬鹿か。

恐らく後者
863大学への名無しさん:05/02/06 07:46:08 ID:OFBC99KCO
さて出勤してくる ノシ

文受けるみんな、がんがろうぜ('.`)
864大学への名無しさん:05/02/06 07:51:09 ID:6Ky5H6kPO
もう着いてしまった…まだ誰もいない
〇| ̄|_
865大学への名無しさん:05/02/06 07:58:47 ID:OFBC99KCO
>>864
いや早ぇよ!
866大学への名無しさん:05/02/06 08:00:09 ID:SGqoV2+8O
西宮北口にむかってます〜緊張やぁ泣
867大学への名無しさん:05/02/06 08:00:48 ID:SGqoV2+8O
西宮北口にむかってます〜緊張やぁ泣
868りっこ(*´ρ`*) ◆8/MtyDeTiY :05/02/06 08:11:49 ID:ZAy84vFyO
もうじき西宮北口
869大学への名無しさん:05/02/06 08:25:43 ID:B5Xp824VO
ついた〜★彡ベンチに二人で座りに行きます
870大学への名無しさん:05/02/06 08:26:37 ID:OFBC99KCO
さっき阪急に乗ったとこ……
鬱になってくる
871大学への名無しさん:05/02/06 08:28:55 ID:6Ky5H6kPO
>>869
神でなくなりつつある者さんっぽい人いる?
872大学への名無しさん:05/02/06 08:37:26 ID:B5Xp824VO
暇だぁ…
873大学への名無しさん:05/02/06 08:44:06 ID:SGqoV2+8O
寒。。
874大学への名無しさん:05/02/06 08:47:24 ID:bZekXYL7O
シャラポワのお万こを想像しなさい。
875大学への名無しさん:05/02/06 08:47:37 ID:B5Xp824VO
寒い…早く開いてー(>_<)
みんなついたー?
876大学への名無しさん:05/02/06 08:52:05 ID:OFBC99KCO
着いたどー
877大学への名無しさん:05/02/06 08:52:48 ID:SGqoV2+8O
つぃてるよー☆はやく開いて泣
878大学への名無しさん:05/02/06 08:55:53 ID:OFBC99KCO
開いてないね……

コーヒーでも飲んでるっぽ
879大学への名無しさん:05/02/06 08:58:34 ID:FfLP06GO0
正直Fについて去年と比べてどう?
英語・同じ
国語・やや難
数学・難
と思う。
880大学への名無しさん:05/02/06 09:00:41 ID:FfLP06GO0
中央値予想
英語・100
国語・75
数学・60
どう思う?
881大学への名無しさん:05/02/06 09:02:35 ID:OFBC99KCO
開場イツー?
882大学への名無しさん:05/02/06 09:10:21 ID:SGqoV2+8O
とりあえず昨日の変なひとに見つからなくてよかったょ笑
883ラガーメン:05/02/06 09:17:28 ID:ib4aUJoYO
また貿易館かよ…
884大学への名無しさん:05/02/06 09:21:55 ID:U1aWgdXU0
>>880
合格最低点予想もして下さい。
885大学への名無しさん:05/02/06 09:47:55 ID:sm8gIW37O
おまいら、激しくガンガレ!!

俺の関学は、昨日までで散ったけど、とりあえず今日関大頑張ってみるわ・・・

まぁ、浪人になるだろうけど・・
886ラガーメン:05/02/06 11:37:36 ID:ib4aUJoYO
仲間だな!
俺もるろうに剣心になりそう…orz
887大学への名無しさん:05/02/06 11:37:42 ID:SGqoV2+8O
英語ほんまできんかった…死
888大学への名無しさん:05/02/06 11:38:32 ID:B5Xp824VO
英語わかんねー…
889大学への名無しさん:05/02/06 11:40:41 ID:B5Xp824VO
ってゆーか隣の席のピンクのシャツの男ほんまうるさすぎ!!溜息でかいし、臭いしほんま最悪!!
890大学への名無しさん:05/02/06 11:42:22 ID:6Ky5H6kPO
マジで?
Fに比べるとかなり易化したと思うのだが…
891【241m】:05/02/06 11:42:32 ID:OFBC99KCO
英語シボーン


帰りたくなってきた……
892大学への名無しさん:05/02/06 11:43:40 ID:1DQYMxx9O
内容一致がまったくわからんかった…e、g?
893大学への名無しさん:05/02/06 11:45:23 ID:B5Xp824VO
私はAとC…間違えたかな…orz
894大学への名無しさん:05/02/06 11:46:07 ID:1DQYMxx9O
俺はまじで勘やからキニシナイように(´ё`)
895大学への名無しさん:05/02/06 11:48:18 ID:r6nGiNKzO
私はceだべ
896大学への名無しさん:05/02/06 11:48:34 ID:6Ky5H6kPO
aとeですよ
まぁ文学部らしからぬ文ではあったな
どっちかっていうと社会学部
897大学への名無しさん:05/02/06 11:50:31 ID:B5Xp824VO
Eか!むっちゃ悩んだ…伝統的なってのでやめたんやけどやっぱちがうかったか…
898大学への名無しさん:05/02/06 11:50:47 ID:1DQYMxx9O
aでよかったのか(;・谷・)persistって「続く」だよな?
899大学への名無しさん:05/02/06 11:54:29 ID:6Ky5H6kPO
固執する
900大学への名無しさん:05/02/06 11:54:35 ID:DXQHLHHAO
一人でメシさびしすぎ..._| ̄|〇
901vfdv:05/02/06 11:55:28 ID:8R/toe+a0
persistは固執する。
主張するの弱いやつですよ!
902大学への名無しさん:05/02/06 11:55:34 ID:H7QtaMMP0
PERSISTは主張するですよ
903大学への名無しさん:05/02/06 11:55:53 ID:SGqoV2+8O
主張するにしたけど…
904ラガーメン:05/02/06 11:56:33 ID:ib4aUJoYO
こりゃ浪人グ・ストーンズだな…orz
905大学への名無しさん:05/02/06 11:56:36 ID:OFBC99KCO
何故かpermitと混同してた……orz
906大学への名無しさん:05/02/06 11:56:44 ID:1DQYMxx9O
うわ〜〜〜!マルチで言うなぁ〜〜(>_<)
あ〜あ終わったよ母さん
907大学への名無しさん:05/02/06 12:00:37 ID:ZAy84vFyO
主張だよね。おまいらびびらせるなよ‥
908大学への名無しさん:05/02/06 12:02:17 ID:QiDyPgcBO
受験料無駄にした気分だ…orz
909大学への名無しさん:05/02/06 12:02:41 ID:6Ky5H6kPO
ターゲットによると
あくまで主張する
速単によると
固執する
あくまで主張する=しつこく主張する=(あることに)固執する
910 ◆2ETRBBU4sQ :05/02/06 12:03:31 ID:+Re6Nhf10
未来の関学生ども頑張れ
案外ダメだと思ってても結構受かってるもんだぞ
911大学への名無しさん:05/02/06 12:05:02 ID:1DQYMxx9O
ていうか試験監督の司会みたいな人の喋り方うぜ〜!
912ザッツ名前のない学生:05/02/06 12:05:33 ID:jDrC/7v70
  
          ┣┫!   ┣┫!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))
   
   
   関西学院なら彼女作って┣┫できるよ
   美少女が通っているすばらしいキャンパスだ
 
  
913大学への名無しさん:05/02/06 12:05:42 ID:hwJ7B8hYO
これ死ぬほどむずいんすけど…
最後の長文七割方勘
914大学への名無しさん:05/02/06 12:09:21 ID:OFBC99KCO
This is Hidoi
915大学への名無しさん:05/02/06 12:10:52 ID:B5Xp824VO
だれか教室8の人いなーい?
916大学への名無しさん:05/02/06 12:13:15 ID:6Ky5H6kPO
絶対Fよりは簡単だろ
まぁ俺は国語で死ぬんだろーが…orz
917ラガーメン:05/02/06 12:14:12 ID:ib4aUJoYO
誰か貿易館10階の人いな〜い?
918大学への名無しさん:05/02/06 12:15:59 ID:OFBC99KCO
英語長文1がアレだったし、現代文でマリみて出題期待age
919大学への名無しさん:05/02/06 12:17:24 ID:OFBC99KCO
sageてるじゃねぇかよorz
920大学への名無しさん:05/02/06 12:19:26 ID:YNoGZiahO
マリ見てワラタ
野郎は点取れなさそうだな
921大学への名無しさん:05/02/06 12:22:43 ID:aiU5v4gqO
貿易館十階
922大学への名無しさん:05/02/06 12:23:29 ID:ib4aUJoYO
マイナーだが神無月の巫女キボン
923大学への名無しさん:05/02/06 12:23:48 ID:1DQYMxx9O
それはない
924大学への名無しさん:05/02/06 12:24:59 ID:ib4aUJoYO
だな。
925大学への名無しさん:05/02/06 12:26:23 ID:1DQYMxx9O
だがそれがいい
926大学への名無しさん:05/02/06 12:28:53 ID:B5Xp824VO
今でていったのは文学部神君かいな?
927大学への名無しさん:05/02/06 12:28:56 ID:OFBC99KCO
どんな会話だよ
928大学への名無しさん:05/02/06 12:31:32 ID:6Ky5H6kPO
神発見しますた
もっとヲタ想像してたけど全然普通だ
少なくても俺よりはイケメン
929大学への名無しさん:05/02/06 12:33:28 ID:B5Xp824VO
私ぁ今まで前に座ってた2人のうち1人なりよ('ε')
930大学への名無しさん:05/02/06 12:33:31 ID:ZAy84vFyO
茶髪?
931大学への名無しさん:05/02/06 12:34:52 ID:B5Xp824VO
茶色いかな…?だいぶ黒くしたけど。オタっぽかったかな…(汗)
932総長:05/02/06 12:36:59 ID:CAS0P/CQ0
お前ぶさいな
933大学への名無しさん:05/02/06 13:01:10 ID:CcZ1NwP7O
うひゃ〜今起きた。
今日試験がある人頑張って〜!
934大学への名無しさん:05/02/06 13:25:01 ID:0iV2p12Z0
なに?ねらー同士みんな面割れてんの?w
935大学への名無しさん:05/02/06 13:35:13 ID:Qe5o3/kE0
関学行くなら、もうちょっと頑張って同志社行けば?
立命の受験生に言っても無理だけど、キミらなら何とかなる。
936大学への名無しさん:05/02/06 13:36:31 ID:qNiA0pC00
同志社工作員乙
937大学への名無しさん:05/02/06 14:10:46 ID:aiU5v4gqO
かんなづきのみこ→かんなびのみこ
おしかったな
938大学への名無しさん:05/02/06 14:11:12 ID:B5Xp824VO
>>932

自覚してます。
939大学への名無しさん:05/02/06 14:12:34 ID:SGqoV2+8O
なんか仲間外れさみしぃょー笑
940ラガーメン:05/02/06 14:13:05 ID:ib4aUJoYO
神無月の巫女は出なかったが神奈備の皇女(みこ)は出てきたな…
英語の長文はレズビアンの話だったし関学は百合学校なのか?
ミッション系の学校だしマリア様がみてるってか?
941大学への名無しさん:05/02/06 14:14:27 ID:OFBC99KCO
現代文でONE思い出した香具師は挙手
942大学への名無しさん:05/02/06 14:17:13 ID:hwJ7B8hYO
ノシ
てかおまいら未成年だろがw(俺も人の事言えんが)

思いの外簡単だったな
これで英語の挽回ができれば…
943茶髪:05/02/06 14:18:43 ID:B5Xp824VO
古典ってレズの話しだったの?!
944ラガーメン:05/02/06 14:23:13 ID:ib4aUJoYO
>>943
違うから安心汁
古典は男の失恋の話だ
945やっぱり同志社だって:05/02/06 14:24:44 ID:0mnlgGRQ0
サンデー毎日6/20号 両方受かったらどっちの大学に行くか2004年 駿台調べ

<<<<<同志社完勝>>>>>
同志社経92.3>  7.7関学経
同志社商89.2> 10.8関学商
同志社経98.3>  1.7立命経


<<<<<関学立命乱戦>>>>>
関学法 53.8> 46.2立命法
立命文 60.5> 39.5関学文
立命国関100.0> 0 関学総政
関学商 95.5>  4.5立命営
立命産社59.1> 40.9関学社会
立命情理63.2> 36.8関学理工


<<<<<関大完敗>>>>>
関学法 88.6> 11.4関大法
立命法 87.2> 12.8関大法
関学経 100.0>  0 関大経
立命経 73.3> 26.7関大経
関学商 96.8>  3.2関大商
立命営 75.0> 25.0関大商


946茶髪:05/02/06 14:25:18 ID:B5Xp824VO
>>944
よかった…!ありがとー!
947大学への名無しさん:05/02/06 14:41:25 ID:qNiA0pC00
★同志社田辺キャンパス最寄駅周辺
http://www.dnavi.com/juken/doshisha100/d088b.jpg
948大学への名無しさん:05/02/06 14:49:53 ID:jzCciptd0
今までの流れを見ると
ちゃんねらって男は意外とイケメンがいて女はぶさ(ry
俺はまー見るからにヲタだけど。
949大学への名無しさん:05/02/06 14:57:08 ID:BrlueRvRO
法Aの解答まだどこも出してないよね?
950大学への名無しさん:05/02/06 15:07:14 ID:0iV2p12Z0
神の世界史予想どうだったんだろ。
951ザッツ名前のない学生:05/02/06 15:41:53 ID:jDrC/7v70
  
        ┣┫!   ┣┫!
      _ __ ∩      ∩ __ _   
    ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
   ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
    (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
    (((_)☆       ☆(_)))
 
 
  関学生になれば彼女作って┣┫できるよ
 
  
952ザッツ名前のない学生:05/02/06 15:43:28 ID:jDrC/7v70
  
      ┣┫!   ┣┫!
   _ __ ∩      ∩ __ _   
  ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
 ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
  (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
  (((_)☆       ☆(_)))
   
 
関学生になれば彼女作って┣┫できるよ
 
  
953大学への名無しさん:05/02/06 15:45:40 ID:8IMVeKWC0
>>949
エールに国語だけ出てるよ。古文死んだわ・・・
954茶髪:05/02/06 15:50:21 ID:B5Xp824VO
ブサは大人しくしときます(しゅん)
955大学への名無しさん:05/02/06 15:53:07 ID:hwJ7B8hYO
地理死亡
落ちたわあはは
956大学への名無しさん:05/02/06 15:53:29 ID:SGqoV2+8O
おつかれー↓↓
957大学への名無しさん:05/02/06 16:03:39 ID:ZAy84vFyO
トイレ我慢しすぎて死にそうだった
958大学への名無しさん:05/02/06 16:05:14 ID:5AJeVhU+0
AERA(朝日新聞社)2005.1.17号 特集「併願大学 仕事で選ぶ」より抜粋

関関同立におけるW合格時の進路選択結果

T法学部
 @同志社28>立命館2
 A立命館22>関学6
 B関学43 >関西8
U経済学部
 @同志社37>立命館0
 A関学5  >立命館3
 B関学18 >関西0
V文学部
 @同志社45>立命館3
 A立命館18>関学10
 B関学47 >関西7
W工学部(理工学部)
 @同志社53>立命館5
 A立命館12>関学5

本文引用
 (開始)
 『関西の関関同立は、4校のうち同志社の人気が圧倒。関西大学は、取り残され気味だ。』
 (終了)
959大学への名無しさん:05/02/06 16:08:42 ID:1DQYMxx9O
日本史めっちゃ簡単じゃなかった?
960大学への名無しさん:05/02/06 16:51:45 ID:9VovU69a0
どなたか法Aの国語の解答アップしてくれませんか!?
てか文死んだ。。。。。。。。。。。。
961大学への名無しさん:05/02/06 17:15:48 ID:z/wW4EDxO
なぜこんな書き込みが少ない…?
962大学への名無しさん:05/02/06 17:17:41 ID:0iV2p12Z0
次スレが・・
963大学への名無しさん:05/02/06 17:35:02 ID:9VovU69a0
法A粗点で340〜350って微妙やんな・・・・・
964大学への名無しさん:05/02/06 17:43:18 ID:BrlueRvRO
補正かけられても10〜30点上下するだけだから(説明会のオッサン曰く)平気ちゃうのん?あとは選択科目にもよるが…世界史とか明らかな難化やからなぁ 完全に俺は世界史で没しました
965大学への名無しさん:05/02/06 17:46:21 ID:ian0aqwjO
誰か、関学の長文対策教えてくれ。文章は読めてるけど、問題は合わないんだ、
966大学への名無しさん:05/02/06 17:47:04 ID:B5Xp824VO
補正は多い年は60点はひかれてるよ。
967大学への名無しさん:05/02/06 17:49:52 ID:07ln1DTA0
今年の法の英語超簡単だったから中央値135くらい逝くんじゃない?
968大学への名無しさん:05/02/06 17:50:31 ID:1JyCZANa0
世界史なんか、か?
あんまし変わらないしょ?
969大学への名無しさん:05/02/06 17:52:49 ID:0iV2p12Z0
>>965
俺は逆だ。
970大学への名無しさん:05/02/06 17:55:03 ID:ian0aqwjO
969

鉛筆でも転がすのか?羨ましい限りだORZ
971大学への名無しさん:05/02/06 17:59:22 ID:0iV2p12Z0
なんとなく選択肢から分かるっていうか・・・
センター古文漢文もそれで満点だったw
972大学への名無しさん:05/02/06 18:02:59 ID:ian0aqwjO
971

関学より同大の英語の方が出来るんだ。つーか、お前勘いいんだなぁ。マークの申し子だな
973大学への名無しさん:05/02/06 18:05:21 ID:26q+epH50
>>972
私も私も!!まさに972さんと同じタイプです。
どうやったら関学の問題解けるだろ;;
974大学への名無しさん:05/02/06 18:06:16 ID:eVYlrCmhO
関学英語はむずいとオモ。俺も同大の方が解ける希ガス
975大学への名無しさん:05/02/06 18:07:44 ID:jDrC/7v70
【次スレ】関西学院 part7
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107680642/
976大学への名無しさん:05/02/06 18:09:37 ID:ian0aqwjO
似たような人やっぱいるんだ。英語に関しては同大のが簡単なのかな
977大学への名無しさん:05/02/06 18:13:52 ID:a8UK9Gym0
英語、世界史は同志社の方が遥かに簡単だとオモ。
978大学への名無しさん:05/02/06 18:19:27 ID:e+LE++aXO
今日同志社受けてきたけど、絶対関学のほうが難しいと感じますた
979大学への名無しさん:05/02/06 18:23:59 ID:Qe5o3/kE0
同志社は8割は必要。関学は5割ちょっとで合格ライン。
問題も難易で判断不可。
980971:05/02/06 18:25:40 ID:0iV2p12Z0
>>972
マークの申し子w・・ワロタ
褒められてんだかどーだか。
981大学への名無しさん:05/02/06 18:26:23 ID:ian0aqwjO
経済学部に関しては、同大、関学の最低ラインは同じぐらいな希ガス
982大学への名無しさん:05/02/06 18:28:13 ID:e+LE++aXO
>>978はもちろん英語に関しての話ね。国語と日本史はくらべものにならなかったorz
983大学への名無しさん:05/02/06 18:57:25 ID:a8UK9Gym0
うめうめ
984大学への名無しさん:05/02/06 18:59:07 ID:07ln1DTA0
うま
985大学への名無しさん:05/02/06 19:01:27 ID:jv4+kMvS0
どうでもいいけど、河合塾は選択科目のことは忘れて休憩ですか。
代ゼミと争う必要がないからマッタリやってるのかよ…。
986大学への名無しさん:05/02/06 19:02:55 ID:1JyCZANa0
F日程で文学部、素点370っていけそう?
987大学への名無しさん:05/02/06 19:08:02 ID:jv4+kMvS0
余裕だろ。
それで受からなかったら誰が受かるのか謎。
988大学への名無しさん:05/02/06 19:11:51 ID:1JyCZANa0
そか、すまそ・・・
おれ現役で受けたときはサッパリだったな。
世界史は浪人有利だねやっぱし。
今年で世界史の偏差値40から70まで(ry
989○学 ◆hBoXwWWwWw :05/02/06 19:15:16 ID:rpITjX7Q0
次スレタイトルワロスw
ちなみに関学入っただけじゃエッチできないのであしからず
6割なかったらどこの学部もウカランと思います
990大学への名無しさん:05/02/06 19:15:18 ID:xdnfUVZz0
>>988
つか、地歴公民できない文系浪人はちょっと・・・・努力不足かな、と思う
991大学への名無しさん:05/02/06 19:22:59 ID:a8UK9Gym0
>>○学さん

英語120国語105−110世界史120

これで商行けますかね?英語が悪くて不安なのですが・・
992○学 ◆hBoXwWWwWw :05/02/06 19:29:01 ID:rpITjX7Q0
>>991
いける香りがプンプンしてます
総合で7割あるので中央点おもくそ上がらなかったら大丈夫だとオモイマスヨ!
自己採点7割取ってて落ちた人は俺の友達にゃいなかったので
993大学への名無しさん:05/02/06 19:30:29 ID:a8UK9Gym0
>>○学さん
ありがd。
あとは俺の採点と代ゼミが解答間違ってなければ。。
994大学への名無しさん:05/02/06 19:31:15 ID:jzCciptd0
995大学への名無しさん:05/02/06 19:32:47 ID:6Ky5H6kPO
埋めよう
996大学への名無しさん:05/02/06 19:32:54 ID:ian0aqwjO
英語 125 数学 90 国語 90
の俺は落ちたっぽ
997○学 ◆hBoXwWWwWw :05/02/06 19:33:53 ID:rpITjX7Q0
>>993
この時期解答速報やらでどきどきしますね
俺も英語や国語の配点妄想して過ごしてました
ナカーマになれるように祈っております
998大学への名無しさん:05/02/06 19:33:57 ID:6Ky5H6kPO
UME
次スレへどぞ
999○学 ◆hBoXwWWwWw :05/02/06 19:34:33 ID:rpITjX7Q0
1000取ったらもうみんな合格w
1000大学への名無しさん:05/02/06 19:34:49 ID:a8UK9Gym0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。