【倫理政経】公民を究めるスレPart14【現代社会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
公民を得点源にしますYO!!マニアックな知識に気をとられるのは禁物(・A・)
よく挙がる参考書、Q&Aはこちら→http://prize.s64.xrea.com/seikei/ (作成中・part11スレ1氏)
答えるほうにも手間がかかっています。ちょっとした質問だからといって安易に質問せず、
最低限、過去ログ・上記サイトを"必ず"読んでから質問してください。
※検索するときは「Ctrl+F」で探したいキーワードを入れると便利です。活用しまそう。
参考書の押し付けは、荒れる原因なのでやめましょう。

○基本的な質問や、初学者・初心者はこっちで。
【倫理政経】偏差値2からの公民 vol.4【現代社会】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105428628/l50
○倫理はこっちが詳しい
なんだかんだいっても倫理part6
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105872646/l50

センター試験公民総合スレッド [倫理・政経・現社]
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1096068451/l50

前スレ【倫理政経】公民を究めるスレPart13【現代社会】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1102231549/
2大学への名無しさん:05/02/03 16:35:17 ID:akBIYcx9O
合格
3大学への名無しさん:05/02/03 16:36:10 ID:Cw4sFaS1O
4大学への名無しさん:05/02/03 17:13:36 ID:YrJc3WbSO
5大学への名無しさん:05/02/03 20:04:40 ID:vGn9fG6e0
公民が授業の教科として無いので、センターで利用したい為独学で学ぼうと思うのですが、
現代社会と倫理、どちらが理解しやすく早く習得できるでしょうか?
6大学への名無しさん:05/02/03 20:21:25 ID:zUOgCadZO
減車の方がとっつきやすく、勉強もしやすいが、モノにすれば満点も狙えるのが倫理。時間があるなら倫理かな。俺は減車派なので倫理はよくわからんが。参考程度に。
7大学への名無しさん:05/02/03 21:05:40 ID:3OWjQxDz0
>>5
政経やっとけば私立入試でも使えるから便利
8大学への名無しさん:05/02/03 22:09:44 ID:cpkPYWnb0
今年の入試はハンドブックの改訂があったから
政経の平均点が今までより上がる気がしてならないんだけど・・・

考えすぎだろうか・・?
9大学への名無しさん:05/02/04 00:22:00 ID:taCP4yEe0
倫理政経を一橋レベルまで持ってくのにはどれくらい時間かかりますか?
高2です。
この前受けた河合の模試が還ってきてないので偏差値は分かりませんが政経の素養はあると思います。
現社は進研の模試で偏差値80ちょいでした。
10大学への名無しさん:05/02/04 02:20:06 ID:Lyhxsv/k0
センターで満点近く取りやすいのは
政経と現社どっちですか?
11大学への名無しさん:05/02/04 03:14:07 ID:ntJAMBzQO
近くならどっちも余裕
12大学への名無しさん:05/02/04 06:14:58 ID:yxOFjOrm0
>>8
それを言うなら今年「面白いほど」書いた人が
私大政経用の参考書出すらしいから
政経取り組みやすくなって平均点上がりそうな悪寒
政経ってやればできる科目だからな
13大学への名無しさん:05/02/04 07:47:49 ID:qPQv/HC70
>>9
一橋を受けたことがないので、過去問を見た印象で書く。
必ず、予備校・学校の先生や、詳しい人(半熟氏あたり)の意見を参考にしてくれ。w

ロックとかホッブズみたいな、政経にも出てくる思想家の思想や著作の内容などの知識、
社会科学系の小論文のテキストや時事系の参考書、
新聞の社説(イデオロギーは気にしない。どうしても気にするんだったら、日経読め。)
必要そうなのは、このあたりだな。
1年ではキツイと思うが、昔からの蓄積があれば、何とかなるかも。

とりあえず予備校に行きな。
14大学への名無しさん:05/02/04 11:52:43 ID:vDw1HLsiO
同志社の政経どう予想する?
まったくつかめないんだが…
今までの同志社の合格者得点率からして青学並の難しさかも。
記述も2、3あるかも。
15大学への名無しさん:05/02/04 12:44:54 ID:vkFazEcjO
てか、むしろ来年の目玉は政経問題集の改訂じゃないか?
16大学への名無しさん:05/02/04 13:28:45 ID:cfAiX5t60
青学ってやっぱ政経難しいのかな?
法政なんかは得点調整で結構下げられると思ってるんだが・・・
17大学への名無しさん:05/02/04 14:12:45 ID:vDw1HLsiO
法政の政経はクソって誰かが言ってた。
青学は難しいのと簡単の差が激しい。
18大学への名無しさん:05/02/04 16:48:43 ID:vDw1HLsiO
同志社の政経






簡単すぎました
ごめんなさい、記述無かったです
レベル的には関大
19大学への名無しさん:05/02/04 18:32:34 ID:Ck2Y1ORjO
>>1
乙。
ろきえタソのサイトもテンプレにいれれば?
もちろん本人同意の上ではあるが。
20大学への名無しさん:05/02/04 20:26:45 ID:LtZWBc400
明治の政経の政経が割と難しい(ゲキ難でもないが)と思うんだが、どうでしょうか。
21大学への名無しさん:05/02/04 21:21:40 ID:jnP7adHZ0
>>20
確かに。俺が経済苦手だからかもしれないけど
空欄補充とか早稲田よりむずくない?
22大学への名無しさん:05/02/04 22:12:36 ID:9/xvuWHy0
法政社学志望です。政経の過去問三年間分やってみたのですが平均6割程度でした。
7割欲しいのですが今から何やればいいでしょうか?
23大学への名無しさん:05/02/04 22:17:56 ID:vDw1HLsiO
法政は戦前の事が好きってのは知ってる。出るとは限らないが、大学には傾向があるからそれに合わせていけばいいんじゃないかな
24大学への名無しさん:05/02/04 22:18:46 ID:XkZEGo2pO
三面等価の原則って何で成り立つんでしょうか。
株の報酬が国民総生産に含まれないのであれば
支出の際にその報酬分のお金を使ってしまった場合国民総支出にズレが生じるのでは?
25大学への名無しさん:05/02/04 22:20:35 ID:9/xvuWHy0
>>23
今から新しく問題集やるのは遅すぎでしょうか?
ちなみに試験は15日なんですが。
26大学への名無しさん:05/02/04 22:39:56 ID:skl9BwFkO
>>25
遅すぎるなんてことはないでしょ!
語学なら慣れも必要だしわかるけど、政経なら絶対大丈夫!!
あきらめないでガンガレ!!俺もガンガル
27大学への名無しさん:05/02/04 22:42:29 ID:LtZWBc400
>>25
大学入試問題正解。通称電話帳。5700円。
これしかない。

因みに俺は3日前からやってるぞ!!

ま、これを使うかどうかは別として、苦手分野をもう一度おさらい→問題演習
が近道だと思います。
お互いがんばりまっしょい。

ところで電話帳使ってる人、他にいます?
28半熟:05/02/04 22:56:53 ID:3B0kiHds0
>>24
株の値上がり益は、付加価値じゃないだろう?
支出ったって、金払うってことじゃないからな。
分配された生産物をどう使うかってことだ・・・
民間最終消費支出と政府最終消費支出が「消費」で
国内総資本形成が「投資」だ(海外はとりあえず無視)。

>>27
おれは毎年使ってるぞ・・・
29半熟:05/02/04 22:59:11 ID:3B0kiHds0
>>24
株の値上がり益は、付加価値じゃないだろう?
支出ったって、金払うってことじゃないからな。
分配された生産物をどう使うかってことだ・・・
民間最終消費支出と政府最終消費支出が「消費」で
国内総資本形成が「投資」だ(海外はとりあえず無視)。

>>27
おれは毎年使ってるぞ・・・
30大学への名無しさん:05/02/04 23:23:31 ID:vkFazEcjO
待ってたぜ半熟さん。
31大学への名無しさん:05/02/04 23:45:01 ID:uzLigHnqO
電話帳詳しく知りたぃ!!
値段が妙に高ぃけど、なんかすごぃ機能でもついてんの??
32大学への名無しさん:05/02/04 23:46:41 ID:LaktQ0kp0
全然
立ち読みしてきてみ
33大学への名無しさん:05/02/04 23:49:08 ID:uzLigHnqO
電話帳って、政経しか載ってなぃ参考書??
34大学への名無しさん:05/02/04 23:53:34 ID:skl9BwFkO
電話帳って解説ないから微妙じゃねぇ?
俺は計算問題とヤマはった分野解くために買ったけど、5700円の価値は…
35大学への名無しさん:05/02/05 00:00:50 ID:e9Ko+XikO
んならやめときますゎ〜
36大学への名無しさん:05/02/05 00:12:26 ID:MNvrrQ/W0
>>電話帳って、政経しか載ってなぃ参考書??

何科目も載ってる参考書の方が珍しいだろ
37大学への名無しさん:05/02/05 01:50:33 ID:x1ZczM1fO
ちょっとみてきたんだが明治政経難しすぎ。
早稲田以上の問題を出す意味がわからん。
38大学への名無しさん:05/02/05 08:07:48 ID:T73Zq9DWO
よかった…俺は明治政経が思わしくなくて、
こんなんで、早稲田なんて受かるのかなぁ…と思ってた。
国際収支得意だったのに、相当時間食わされたと思う。
政治も2003みたいなのは苦手だし…
39大学への名無しさん:05/02/05 09:16:26 ID:/YfGmScz0
センターで8割超えを狙うなら、何が良かろう?
政経、倫理は教科書がある。現代社会は何も無い。
当然、参考書は買う。頼むぜ、アドバイス!
40大学への名無しさん:05/02/05 11:24:32 ID:Lxg9FVm9O
新聞、TVニュース、教科書
これで8割行くはず
41大学への名無しさん:05/02/05 11:25:14 ID:Lxg9FVm9O
あ、政経と現社ね
42ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/02/05 12:39:49 ID:LARNxRq+0
>>19
スレも新しくなったし、そろそろクローズを考えてたんだけど(汗

>>24
まず、三面等価が何なのか把握しきれてないわね。
これは新しく世の中に生みだされた価値、つまり「付加価値」について取り扱ったものよ。(国民総生産)
(中古のプレステの売買なんかもキャピタルゲインと同じく含まれないね。所有者が変わるだけだから。)
つまり、新しく生み出されたものがどのように分配され消費(貯蓄)されるかをあらわしたものなの。
ただ単純に、世の中のお金や資産の量(実際の財布の中身の増減)を測ったものではないってことね。
そもそも、この分野においての「投資」ってのは株式「投資」のことじゃないよ。
これは、会社が設備を増強したり(設備投資)、年末商戦に向けて在庫を積み上げる(在庫投資)ことを意味してるからね。
本質的に理解するには、国民総支出において「企業の投資」=「庶民の貯蓄」になることが理解できないと難しいの。
これ以上説明するには経済学を一から説明しないといけないから、残りは大学よ。
まぁ、今正確に理解できなくても入試になんら影響ないから大丈夫。
キャピタルゲインとか中古売買なんかが含まれないことは知っておいた方がいいかもね。
43大学への名無しさん:05/02/05 15:15:31 ID:fkT0F1vMO
やっぱり政経って得点調整でいっぱい下げられるのかな?('A`)
44大学への名無しさん:05/02/05 17:12:31 ID:dperjmtZ0
>>43
さあね。


今頃そんなこと考える暇があったら英単語の一つでも覚えてろ。
そのほうがよっぽど建設的だ。
45大学への名無しさん:05/02/05 17:15:40 ID:9RERoWliO
いや下げられないだろ?
去年の早稲田社学とかなら平均越えてりゃ相当あがるはず
46大学への名無しさん:05/02/05 17:16:32 ID:GCJU22py0
同志社の政経((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルだったが、大したことなかった罠。
47大学への名無しさん:05/02/05 21:09:52 ID:TuV5XOBHO
現在の全人代についてお聞きしたいです。

@国家首席は、憲法上、中国共産党が選出する。

A全人代は年1回開催される。

B全人代の常設機関は国務院だ。

どれがあってますか?
48大学への名無しさん:05/02/05 21:29:45 ID:X2+dyIvB0
>>47
正解は2

1.×中国共産党→○全人代
憲法の規定で、中国共産党が国家を指導するとあるので、
事実上の最高権力者は中国共産党総書記という事になる。
3.×国務院→○全人代常務委員会
国務院:内閣に相当 全人代常務委員長:国会議長に相当
49大学への名無しさん:05/02/05 21:34:51 ID:TuV5XOBHO
ありがとうございます!
50大学への名無しさん:05/02/05 22:10:04 ID:TuV5XOBHO
日米間で緊急の移設が課題になってる基地って横田基地?普天間基地?
51大学への名無しさん:05/02/05 22:14:20 ID:pEHeo6J30
>>50
おそらく普天間
52大学への名無しさん:05/02/05 22:33:05 ID:AaR7744c0
時事でBRICsとか出ないかな?
まだ新しすぎるか
53大学への名無しさん:05/02/05 22:39:14 ID:q1I7cdw00
>>52
小泉の早大予想かなんかでもでたけど、まぁでないだろうから参考程度に
って言ってた。
54大学への名無しさん:05/02/05 23:13:13 ID:LGsOX5bgO
>>52
問題にしづらくないか?藁
55大学への名無しさん:05/02/06 11:19:03 ID:p3drC9JT0
バーリーとミーンズが別々の人だと知った冬
56大学への名無しさん:05/02/06 11:53:54 ID:Gwtf5tklO
ラッファー=レーガンだとずっと思ってた。
57大学への名無しさん:05/02/06 12:33:08 ID:DZUqclaaO
池田ロバートソンは言い過ぎだとしても
ペティクラークとかは一人の名前だと思ってたヤツいるはず
58大学への名無しさん:05/02/06 14:33:39 ID:ZGaLnj+G0
>>57
59大学への名無しさん:05/02/06 15:13:15 ID:vjJX1OdG0
>>55
俺も。

>>56
俺も。

>>57
俺も。


……俺ってバカ?
60半熟:05/02/06 16:34:03 ID:3DxDjdPl0
>>52
こないだのG7にはお呼びがかかったな・・・
投資家には基礎用語だ。
61大学への名無しさん:05/02/06 17:55:43 ID:qdN3taf+0
>>57
池田ロバートソン・・・・ ワロタ

俺も池田ロバートソンってハーフの奴の
会談だと思ってたよ最初ww
62大学への名無しさん:05/02/06 18:20:25 ID:vjJX1OdG0
ロシアがG7+BRICs朝食会に欠席したそうで。

ちょっとワロた。
63大学への名無しさん:05/02/06 19:04:50 ID:Vqb6apyj0
ペティの法則って景気が良くなると第1次産業→第2次産業→第3次産業へと
移っていくことだっけ?
64大学への名無しさん:05/02/06 19:07:23 ID:awzL+ZsH0
>>63
「景気が良くなると」ではなく、「経済発展につれて」だな。
65大学への名無しさん:05/02/06 19:29:50 ID:o7h24eMU0
ラルフネーダー出てくるかな…と思ってたが出てこない。
66大学への名無しさん:05/02/06 20:55:36 ID:awzL+ZsH0
ネーダーを受験生に問うてどうすんだよw
67大学への名無しさん:05/02/06 22:49:09 ID:oxsH/R9/O
“道徳”って個人の良心に関係ある?
68ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/02/06 23:19:15 ID:Zg4tCjna0
>>67
関係あるも何も、道徳とはすなわち個人の良心そのものでもあるからね。
道徳とは一般的に厳格であることが多く、すべての人が守ることは困難なのよ。
それで、道徳の中で最低限守るべきものを定めたわけ。
それが「法」と呼ばれるものよ。
これを説明するのに、しばしばイェーリングの「燃えない火」の件がでてくるわね。
「カルネアデスの板」も確認しておくといいよ。
69半熟:05/02/06 23:22:07 ID:oGZZss9g0
>>67
あるだろ。
70マーチ志望:05/02/07 00:49:37 ID:xVJYtl5E0
すんません今の日本のGDPの総額を教えてください!
あと
経常収支は黒字
貿易収支も黒字
ってのはわかるんですが経常移転収支ってのは赤字でいいんでしょうか?
あと収支系列で赤字のがあったら教えてくださいませ・・・
71大学への名無しさん:05/02/07 00:54:25 ID:6NIDmS33O
俺の所得はいつも赤字
72大学への名無しさん:05/02/07 00:55:33 ID:iUk14MhV0
GDPは約500兆円〜
73大学への名無しさん:05/02/07 01:15:13 ID:QkO3gstk0
>>70
03年度はGDP523.1兆円、名目成長率0.8%、実質成長率1.8%。
このことから、03年度はデフレだったことがわかるな。

経常移転収支は、政府の無償援助や国際機関への拠出金などが多くを占めるわけだから、
先進国である日本は、基本的には赤字になるな。
ttp://www.asahi.com/business/data/kokus110.html
74半熟:05/02/07 02:23:43 ID:FzcWz4wr0
>>70
あのな、経常収支は財・サービスの取引に関する収支で、
財・サービスの支払いはマイナスに計上され、受取りはプラスに計上されるのだよ。
医薬品や食料などの消費財の無償援助は、先に貿易収支にプラスに計上されるのだが、
現在の国際収支は複式簿記のやり方で記載するから、その分と同額を経常移転収支に
マイナスに計上すんだよ。
資本収支はここんところ赤字続きだろ。あとは、前のスレで問題となった外貨準備増減も
赤字だな。
世界最大の債権国になったので、所得収支>貿易収支になったってのも注意しておけよ〜。
75大学への名無しさん:05/02/07 13:03:53 ID:Qcc5lpcD0
>>5
公民が授業として存在しない学校は違法だがなあ
76大学への名無しさん:05/02/07 13:07:39 ID:Qcc5lpcD0
>>74 資本収支はここんところ赤字続きだろ。

嘘つくなよ!
77大学への名無しさん:05/02/07 16:07:02 ID:Zwe2FFlv0
地方自治体の窓口は
「消費生活センター」ですか、「消費者生活センター」ですか?

山川の資料集には索引に「消費者〜」、本文には「消費〜」
駿台の資料には「消費者〜」
で乗ってます。
78大学への名無しさん:05/02/07 16:36:07 ID:xIz7Tm1h0
消費生活センター
79大学への名無しさん:05/02/07 17:11:41 ID:Zwe2FFlv0
ですよね…。
山川も駿台も誤植でしょうか。
80大学への名無しさん:05/02/07 19:15:54 ID:xIz7Tm1h0
それより65年のは赤字国債なのか
特例国債なのか建設国債なのか・・・・

本によっててんでバラバラなんだけど
赤字国債ではないけどその年限りの
特例による国債・・・ でいいんですか?
81大学への名無しさん:05/02/07 19:24:45 ID:6Jugx7ebO
正直かなりわからなくてかなり悩んだのですが、家に帰っても未だによくわからずにかなり落ち込んでいます。
何にって、これがわからずに、且つ未だにわかってない自分にです泣

本日、福岡の西南学院大の政経を受けたのですが、『1995年に南米で発足した地域統合』て、南米南部共同市場(メルコスール)ですか??
未だにこれであっているのかよくわからない上に、書けませんでしたorz
というか、今日初めて知りました…orz
82大学への名無しさん:05/02/07 19:25:24 ID:BcuFE+3Q0
特例国債=赤字国債
83大学への名無しさん:05/02/07 19:30:27 ID:6Jugx7ebO
>>81
ちなみにその解答欄に『ANZUS』と書いた自分に超鬱デス
84大学への名無しさん:05/02/07 19:34:42 ID:GMWTPfZT0
メルコスールも知らない子がココに来るのはまだ早いよ
85大学への名無しさん:05/02/07 19:35:50 ID:xIz7Tm1h0
>>82
現在普通に使われてる赤字国債ってのは
特例国債を指しているのは知ってます

ほんとの赤字国債だったら法律違反ですよね

65年のは、何か違う匂いがするんですよ・・・・
86半熟:05/02/07 19:50:02 ID:FzcWz4wr0
>>76
ん、2003年のことを言ってるのかな?
これは、「顕教」の教えでは「外人が株買った」、
「密教」の教えでは「財務省による大規模な為替介入」が原因。
「密教」の教えは、「ろきえちゃん」が以前説明していた通り。
ただし、試験に出るレベルでは、経常収支黒字=資本収支赤字という
知識が重要だから、まずは、資本収支は「ここんところ」赤字続きだ、
でいいと思うけどな。2003年の資本収支の話を説明しようとしたら、
複式簿記の話をしなければならなくなるので、普通は省略する。
大学の教員が、問題を作る意図を考えて勉強してね。

というか、なじぇ「大規模な為替介入」⇒「資本収支の赤字」に
なるのかわかってるのかね?


87ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/02/07 20:18:02 ID:cb4zrHMO0
>>76
「嘘つき」ってのはよくないねぇ。
嘘とは他人を惑わし貶めることだから。
仮にも政経で基礎法学をかじってるんだから、言葉に気をつけないと。

>>86
あたしは密教なのね(ワラ
でも、別に「顕教」としては妥当だと思うけどなぁ。

>>80
そもそも財政法4条において、原則国債の発行を禁止してるのよ。
で、例外的に発行できるのがいわゆる「建設国債」ってやつね。
だから赤字国債(単純な借金)は財政法で一律禁止してるわけよ。
だ・け・ど、特別法(特例法のこと)で、ある年だけ財政法の特定条項に優越する法律をつくるの。
財政法は一般法だから、特別法が財政法に対して効力が優越するのわけね。
こうして、本当は一律禁止の赤字国債を「特例国債」っていう名前で発行してるのよ。
88大学への名無しさん:05/02/07 20:52:11 ID:xIz7Tm1h0
>>87
どうもです
記憶が曖昧で申し訳ないんですが、
どっかの赤本で
「初めて赤字国債が発行された年は?」
っていうのがあって、答えが75年に
なってたんですよね
継続的に発行されるようになったのは、っていう
意味合いでの質問だったのかな・・・・・・
89大学への名無しさん:05/02/07 21:11:15 ID:v6Hq4t+dO
1990年のころのマレーシア首相って誰だったか(゜ε°)?
90大学への名無しさん:05/02/07 21:15:04 ID:q8p9eSIp0
援助断った奴だな
俺も名前は覚えてないや
91大学への名無しさん:05/02/07 21:16:08 ID:72UDhcnK0
>>84 な、南米南部共同市場!原加盟国、ブラジル、シンガポール、ウルグアイ、パラグアイ!!
・・・合ってる?
92大学への名無しさん:05/02/07 21:23:14 ID:+97ScmDQ0
>>89
マハティールだよ。
80年代から首相。「ルックイースト政策」やアメリカ批判で有名な人だ。
おととし退任した。

>>88
赤字国債を発行するため、毎年「特例法」を作ってるってこともちょっと知っとくといいよ。
93大学への名無しさん:05/02/07 21:23:56 ID:2dbhfJv90
マハティール。某西南大ででたな。まぁわかんなかったけどorz
94大学への名無しさん:05/02/07 21:24:53 ID:2dbhfJv90
シンガポーじゃなくてアルジェンティーナ
95大学への名無しさん:05/02/07 22:04:24 ID:pQRWowOoO
公的年金制度って全国民が加入する( )の原理。何が入るか教えて下さい。お願いします。
96大学への名無しさん:05/02/07 22:38:04 ID:+97ScmDQ0
>>95
相互扶助じゃねえの?
一応基本的事項だぞ。
97大学への名無しさん:05/02/07 22:43:06 ID:PxZIkmA5O
mercosurにシンガポールはワロタ
せめてコロンビアとかにしとけw
98大学への名無しさん:05/02/07 23:08:32 ID:3PMPftrwO
コンプリの国際がまだ全然覚えきれてないんですけど、もう時間がないのでなにをしたらいいでしょうか?爽快をやるだけで大丈夫ですか?
99大学への名無しさん:05/02/07 23:10:59 ID:q8p9eSIp0
国際ってあんまり見ないと思うのだが
100大学への名無しさん:05/02/07 23:17:10 ID:pQRWowOoO
>>96
普遍の原理ではないですか?
101大学への名無しさん:05/02/08 00:16:34 ID:QAQqltel0
>>100
普遍の原理なんて内容の無い問いを作ったら作成者はバカにされるぞ。

普遍(yahoo辞書より)
1 全体に広く行き渡ること。例外なくすべてのものにあてはまること。「人類―の原理」

もし「普遍」なら、「全国民が『加入』する」と意味が被るし。
102ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/02/08 00:35:53 ID:U3wp6wvY0
>>88
昭和四十年不況の時に佐藤内閣が戦後はじめて赤字国債を発行したよ。
建設国債はその翌年から。
赤字国債は、継続的には75年から発行されてるの。
でもあたしには単純にその問題なり答えなりがおかしいと思うけど。
103大学への名無しさん:05/02/08 01:14:10 ID:6vArNp90O
ろきえタソに突っ込んでみたいんだが
「75年から継続的に赤字国債は発行され続けている」
ってのは×だろ?
104大学への名無しさん:05/02/08 01:18:45 ID:2Fyz0bhM0
継続ってのは間違いだな
バブル期には一時だが0になったしな
105大学への名無しさん:05/02/08 01:19:16 ID:2Fyz0bhM0
しかし教える都合上めんどくさくて略してる場合もあるが
間違った教え方だな。
センターとかでよく聞かれる問題だ
106半熟:05/02/08 01:29:25 ID:3rPQHa8/0
おまえら、そんな細かいとこ突っ込まないで、
原理・原則を理解しれ。

107大学への名無しさん:05/02/08 01:36:24 ID:2Fyz0bhM0
おい…それは赤字国債の話ではないよな…
108超熟 ◆yflOPYrGcY :05/02/08 02:33:42 ID:UUbzssSMO
おいらは新聞ダイジェストで時事やっとりますが

朝日キーワードの方がよかですか?
気候デリバティブまで載ってるw
109半熟:05/02/08 06:43:27 ID:3rPQHa8/0
英語や国語もやれよ。
勉強時間1時間あたりの期待獲得点数が均等になるように資源配分しろよ・・・
英語が3割で社会が9割じゃ受からないぞ。
110明学<経済>:05/02/08 08:11:22 ID:rDPFkbgm0
質問いいですか(>_<)
1、お互いに相容れない関係にある、「生産」と「環境の良好さ」のような関係をなんと呼ぶか?
2、特定の生産要素を使って一定量の財が生産されるためには、同じ生産要素を使って生産が可能であった、他のあらゆる財の生産をあきらめていることになる。
  こうして得られたであろう他の生産による利益は、その生産にかかる費用とみなすことができるが、なんというか?
111ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/02/08 10:08:21 ID:U3wp6wvY0
>>103
90年〜93年の間のこと?
それぐらい常識かと思ってすっとばしてしまったけどダメだったかしら?
そこらへんのことはあたしの年表にしっかり書いてあるから参考に。
ただ、この時期の説明怠惰は申し訳なかったね。

〈そんな政経を究めてようとしてる子へのTips〉
もともとこれに数年先行して、米国ではグラム・ラドマン・ホリングス法というのがあったの(85年)
これは、91年までに財政赤字をゼロにするという法律だったのよ。
でも、あまりに稚拙かつ厳格なプロセス(予算達成できない場合は支出の一律カット)だったため、
失敗に終わってしまい、後に包括財政調整法に橋渡ししていくことになったわ。

この後と日本の緊縮傾向はある程度同期しているから、一緒におさえておくといいよ。
112ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/02/08 10:17:44 ID:U3wp6wvY0
>>110
1.二律背反じゃない?トレードオフとか言ったりするけど。
2.機会費用だね。
日給7000円のバイトをすっぽかして彼女と映画を見に行くってことは、
費用が1800円×2=3600円掛かってるだけじゃなくて、
本当は得られるはずであった7000円もかかっている(つまり、総費用10600円)ってことよ。
113110:05/02/08 11:57:39 ID:rDPFkbgm0
>>112
有難うございます!!
でも聞いたこともないよー(ノω`)ノ
114大学への名無しさん:05/02/08 12:09:12 ID:us89owj80
早大教育法商社学を政経で受けmath
115大学への名無しさん:05/02/08 15:16:06 ID:a3EWJs8u0
立命の問題の選択肢にオレオレ詐欺キター

とりあえず私大速報の問題でもやっていくか
116半熟:05/02/08 15:32:19 ID:3rPQHa8/0
>>110
トレード・オフと機会費用は、経済学の基本だな。
まあ、合格者もほとんどできないから心配するな。
117大学への名無しさん:05/02/08 15:41:31 ID:+d1fSWDB0
日本がアパルトヘイト犯罪条約およびジェノサイド条約を批准していないのにはどのような背景があるのでしょうか?
ご存じでしたらご教示下さい。
118大学への名無しさん:05/02/08 15:48:16 ID:a3EWJs8u0
アパルトヘイトに批准しないのは
南アフリカ共和国と仲がよかったからって話だったと思うが
よく知らない

なぜジェノサイドに批准しないかは俺も全く分からない
119大学への名無しさん:05/02/08 16:28:35 ID:rgW/PFIb0
>>113
あたしはてっきり明治の経済学部一年生がレポートかなんか書いてるのかと思ったてたわ(汗
大学受験生なら、知らなくても全然心配いらないよ。
ただ、どこぞの過去問で機会費用というのは一度みたことある気がするわ...
いずれにしても基礎を固めて当たり前のことをしっかりこなして臨めば大丈夫。
120大学への名無しさん:05/02/08 16:47:14 ID:qDmO27O3O
持てるブロックと持たざるブロックについて誰か教えてください。
121大学への名無しさん:05/02/08 17:00:53 ID:4zzL4AdB0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050207ic24.htm
 ↑
立命の出題ミスってどんなの?
122大学への名無しさん:05/02/08 17:07:40 ID:IGoYIdb4O
あの、どなたか政経の参考書でおすすめの教えていただけますか?
初歩的なやつでお願いします(;´Д`)
123110:05/02/08 18:29:39 ID:rDPFkbgm0
>>119
ですよね!安心した…。
ちなみに明治じゃなくて明治学院です(´∀`;)
なんでこんな難しい問題出たんだろう。。凹

>>122
初歩的な自分は山川の一問一答を完璧にしました。
124大学への名無しさん:05/02/08 19:09:34 ID:z4YHYKEY0
>>120
世界恐慌の時にブロック経済で植民地いっぱい持ってたのがアメリカとかイギリスで、
それを持てるブロックって言うんじゃなかったかな?で、日本とかドイツは植民地が少なくて、
持たざるブロック。で、植民地増やそうと帝国主義国家が台等してって、ドイツのポーランド
侵攻を皮切りに第二次世界大戦・・・っていう流れだったような。間違ってる?
125大学への名無しさん:05/02/08 19:28:25 ID:gGeNUJmi0
ライブドアががんばってる
126ろきえ ◆oYG7p1aV9A :05/02/08 20:06:17 ID:rgW/PFIb0
東京スタイルなんかを思い出すね。
泥仕合にならないといいけど。
127大学への名無しさん:05/02/08 22:32:18 ID:+fgtYHTw0
ライブドアが何をしようとしてるのか誰か解説してください
(もちろん入試には関係ない)

あー、今日の明治情コミュはとんでもない間違いばっかりしてしまった…。
やっぱり本番ってのは怖いですね。
このスレにいる資格ねーや。
ハーン
128大学への名無しさん:05/02/08 22:33:37 ID:+fgtYHTw0
あ、日テレの株取得ってのは知ってますよ。
その後何を意図してるんでしょうか?

あと関西大学の今年の政経が東進あたりにアップされたので解いてみようと思うのですが、
ここのって簡単ですか?
去年のを電話帳で解いたら結構易しかったので。
129大学への名無しさん:05/02/08 22:37:02 ID:02Rm9zH40
関西のは簡単だなー
俺も去年のやってみたけど3問ぐらいしか間違わなかったな。
130大学への名無しさん:05/02/08 22:39:44 ID:hjZDSHUmO
つーか、マハティールとかメルコスールも知らないヤツって政経なめてるだろ?
どっちも超基本だぞ。ま、おまえらみたいなバカが早稲田で平均点下げてくれるおかげで
標準化で得するから助かるっちゃ助かるんだけどね。
131大学への名無しさん:05/02/08 22:41:01 ID:02Rm9zH40
両方とも政経受験者の間で基本ではないが
このスレ的には基本であるな
132大学への名無しさん:05/02/08 22:44:10 ID:iASSC8370
問題です。世論調査の結果が投票の結果に及ぼす影響として良い方向と悪い方向の影響の
名称をそれぞれ答えよ。
133大学への名無しさん:05/02/08 22:46:51 ID:02Rm9zH40
やばい、分からん
134大学への名無しさん:05/02/08 22:54:20 ID:hjZDSHUmO
いや、待て。
マハティールが超基本は言い過ぎかもしれんが、
メルコスールは基本中の基本だろ?
じゃあなんだ、上のヤシらの守備範囲はEUとASEANだけか?
んなの厨房じゃねーかよw
135大学への名無しさん:05/02/08 22:57:48 ID:tMNzvSMNO
>>128
日テレの株じゃなくてニッポン放送。今フジテレビの親会社が
ニッポン放送なんだ。でも資本はフジテレビより少ないの。
だからフジテレビは自分が親会社になるために、ニッポン放送の
株の公開買い付けをしてたの。その矢先にライブドアが
ニッポン放送の株主になったから、間接的にフジテレビの
親会社になったわけさ。ライブドアがテレビに進出するかもなんだ。
転売するかもしれないが…
136大学への名無しさん:05/02/08 23:03:19 ID:tMNzvSMNO
>>134
メルコスールもルックイースト政策も地理ぽいよ。
マハティールは政経的にはハイレベルだけど、上位
大学目指すなら基本なのかな。チトーさんとか、メガワティさん
スハルトさんとか押さえドコかもね
137大学への名無しさん:05/02/08 23:10:25 ID:BjVcTidPO
社会科目は知ってるか、知らないかだし、
計算以外、全部基本って言えば、基本になるだろ。
例えば、憲法第87条の穴埋めが出たら、しっかり憲法覚えてる奴にとっては、
まさに基本、点取り問題になるってのと同じだろう。(俺はそこまで覚えてない)
実際、ハンドブックの赤字らへんが、問題を読む(解くじゃなくて)意味で基本なんじゃん。
138大学への名無しさん:05/02/08 23:10:28 ID:iASSC8370
ちなみに132の答えは良い影響を『バンドワゴン効果』悪い方を『アンダードック効果』でした。
去年の入試問題から取ったから知らなかった椰子は覚えとき。
139大学への名無しさん:05/02/08 23:17:04 ID:hjZDSHUmO
メガワティ、アロヨ、アウンサンスーチーは何気に出てもおかしくない気がする。
チトーは基本だべ。
俺はハンドに載ってるのは全部基本なのかと思ってたよ。
俺は仮面浪人で独学だから、いかんせんどこまで覚えていいのかわからんのですよ(´・ω・`)ショボーン
140大学への名無しさん:05/02/08 23:18:41 ID:GF2tWifu0
>>138
政経資料集に出てるよ
141大学への名無しさん:05/02/08 23:22:32 ID:GF2tWifu0
アンダードッグは選挙で言えば
劣勢候補人に同情して投票、
バンドワゴンは優位にある候補人に
便乗、だったっけ
142文学部しぼん:05/02/08 23:31:54 ID:bkNXNsDK0
>>124
正解。

でさ、今年の試験の時事問題、何が出そう??
143超熟 ◆yflOPYrGcY :05/02/08 23:53:26 ID:UUbzssSMO
やっぱり本命は有事法制と地方分権だろうか
144大学への名無しさん:05/02/09 01:52:02 ID:PtuhbI0aO
>>124
ID変わっちゃったけどdクス!
145大学への名無しさん:05/02/09 08:27:10 ID:SL4yVW4u0
青学、明治(法)の過去問やったんだけど、『労働と社会保障』は一度もでてこなくて
『国際経済』や『日本の高度成長』がよくでてるんですが、
『労働と社会保障』ってぶっちゃけでないんですか?
教えてくださいお願いします。
146大学への名無しさん:05/02/09 09:25:29 ID:xYv5gKHyO
量の少ない政経で完全に出ないというのはあまり考えられないな。
その二つなんて三日勉強すりゃ覚えられるんだからやっとけ。

社会保障なんか一般的には頻出分野だと思うよ。
労働は廃れてるけど。
147大学への名無しさん:05/02/09 12:06:33 ID:SL4yVW4u0
>>146
レスdクス
んじゃ一応やっとくよ
政党政治はどう?
あれってややこしすぎるんだが・・・
148大学への名無しさん:05/02/09 13:10:35 ID:Kz+N3jFCO
試験近いなら、自分がすでにやったところを重点的にやって、
他はハンドブックで、さらっと流れをチェックするしかない。
ていうか、明治法で未習得のところあるのはキツいと思うが…
英国もがんばれよ。
149大学への名無しさん:05/02/09 13:18:29 ID:PqsRj7Uw0
>>135
資本のねじれが生じてることは知っていました。
そうか、間接的にライブドアがフジの親会社になっちゃうんですね。
そこまで頭回らなかった…
800億円だそうで。大変なものですね。

明治情コミュは裁判出ましたよ。
裁判官分限法というマニアックなものまで。記述で。(これって難?)
陪審制と参審制の違いの記述も。

あと時事っぽい要素はあんまり無かったかな。
資本金1円会社が出てました。
150大学への名無しさん:05/02/09 14:47:11 ID:IUafmfhU0
裁判官分限法は初耳だな
陪審制と参審制の違いはセンターレベルだろう
資本金1円もそれほど難ではないな

まぁ満点とられちゃかなわん、みたいな問題を明治はちゃんと出すからな
関西はそれがないからな…。
151大学への名無しさん:05/02/09 15:21:22 ID:Jz5tCqr50
過半数買い付けずに35%だけ買ったわけだしやっぱ転売なんだろうな
共存させられたらどうなるんだろ。。
152大学への名無しさん:05/02/09 15:25:32 ID:5IRDbysGO
>>151
35%だけ買ったんじゃなくて、今35%に達しただけで、
これからも買うみたいだよ。本気でメディア進出じゃない?
35lでも筆頭株主みたいだし、役員派遣しだしたら
乗っ取るってことだろうな。ついでにベイスターズも
乗っ取るのかな。
153半熟:05/02/09 15:31:24 ID:pDgT+URG0
おいおい、下級裁判所の裁判官が罷免されるばやいは
@分限裁判(心身の故障で裁判官の仕事ができないからやめてね)
A弾劾裁判(変なことやったからクビ)
の二つに限定ってのは、基本だろ。

もう、ほりえもんは邪魔ばっかするなぁ。
おかげで、フジテレビが格下げになったじゃんかよ。
154半熟:05/02/09 15:44:59 ID:pDgT+URG0
村上ファンドが約20%もってるから、過半数取得は可能だな。
ただし、村上ファンドから買ったって可能性もあるな。
あと残っている大株主は、鹿内宏明など一族の約8%。

日枝フジテレビ会長は、どう出るか?
@提携する。
A頭を下げてニッポン放送の株を高値で買う
 (今日の終値でもTOB価格の約3割高の7800円だ)。
Bフジテレビの新株を発行して、ほりえもんの持株比率を下げる。
Aだと、フジテレビの株主にマイナスだな・・・


あのー、大洋ホエールズの筆頭株主は、TBSのはずですが・・・
たしか、フジは二位のはずだと・・・
155大学への名無しさん:05/02/09 15:57:53 ID:PqsRj7Uw0
>>153
@はもちろん知ってますよ。
そうでなくて、分限裁判を定める法律名を記述で問われたので、難でした。
156大学への名無しさん:05/02/09 16:03:13 ID:WzQvPZEw0
へー分限裁判っていうんか。
知らんかった。
157半熟:05/02/09 16:07:02 ID:pDgT+URG0
>>155
「法」をつければいいだろ。
>>156
おれはセンターの生徒にも「分限裁判」ぐらい教えてるぞ。
158大学への名無しさん:05/02/09 16:35:53 ID:WzQvPZEw0
名前しらんかった。
内容はセンターで頻出だが分限裁判という名称は出てない

まぁこのスレ的には俺が偏差値40だっただけだ。流してくれ
159大学への名無しさん:05/02/09 16:52:44 ID:FXZeMjikO
スレ違いかもしれませんが質問があります、センターで地歴公民から選択で一科目使うんですが、どの科目が最も楽なんでしょうか?倫理や現社が楽と聞きますが世界史や日本史もAで受けれるようなので実際どうなのか知りたいです、携帯からなので読みにくいかも
160大学への名無しさん:05/02/09 17:29:16 ID:PqsRj7Uw0
>>157
そう思って分限裁判法って書いたんですよ…

でも安全策をとって裁判所法に書き直した。

どうせ×だったけど…。
161大学への名無しさん:05/02/09 21:02:19 ID:oXnLR8Gi0
>>151
3分の1を占めたら、役員派遣や、経営陣の決定に対する拒否権ができる。
筆頭株主、ましてや発行済み株式の35%と言ったら大事なんだよ。

>>154
第2位株主はニッポン放送ですよ、確か。

フジテレビ、TOB価格を引き上げることにするようだな。
格付け引き下げ圧力は高まる。

>>159
スレ違いです。>>1くらい見てください。

公民は、基本的に地歴より覚えるべき量が少ない。
自分の興味の持てるものを選べってこと。
162大学への名無しさん:05/02/10 00:41:00 ID:UlGjopXh0
無勉強から早稲田商の政治経済に独学で対応できるようにするには時間がかかりますか?
よければおすすめの参考書を教えてください。
163大学への名無しさん:05/02/10 02:41:14 ID:z0eyUNIv0
>>162
だから1くらい読んでから書き込めよ。
164半熟:05/02/10 03:01:31 ID:rHXYXPcH0
訂正
鹿内一族の株は、すでに大和證券SMBCに売却してるらすぃ。
まだ大和證券が保有してるらいいが・・・
どっちにしても、フジはほりえもんの支配下に入るか、高値で買い戻すか
どっちかになりそうだな・・・

で、一つ言っとくと、35%で役員(取締役)は送れないぞ。
上場企業のほとんどは累積投票なんか定款で排除しているから、
取締役の選任は出席した株主の有する株式の過半数の賛成が
必要だな(当然定足数を満たした上ね)。
営業譲渡や合併など特別決議を必要とする事項については
発行済株式総数の三分の一以上もってれば、決議の成立を
妨げることができるんだな。
役員を派遣できるというのは、大株主の意向を無視できないから。
でも、日枝フジ会長は無視するみたいだな・・・
165大学への名無しさん:05/02/10 07:00:10 ID:q6yrfKpoO
政経だけどスレ違いだと思ふが
166大学への名無しさん:05/02/10 10:34:05 ID:fc5kFS9h0
まぁ受験本番で人も少ないですし…。

ちょっと基礎事項になってしまうのですが、
独禁法で禁止されていたのは「持ち株会社」ですか、「金融持ち株会社」ですか?
167大学への名無しさん:05/02/10 10:35:21 ID:fc5kFS9h0
スイマセン、どうやら持ち株会社っぽいですね。

質問変えます。
独禁法では、全ての持ち株会社が禁止されていたのですか?
168大学への名無しさん:05/02/10 10:50:40 ID:Fl7oLOaDO
解禁されるまではそうじゃないの?わかんね
169大学への名無しさん:05/02/10 10:55:50 ID:+1MHV82KO
え。金融持株会社も持株会社も一緒じゃないの。概念的には。
170大学への名無しさん:05/02/10 11:11:54 ID:np5WhdoIO
純粋持ち株会社と事業持ち株会社があって、純粋の方が禁止されたんじゃなかったっけ
171大学への名無しさん:05/02/10 11:31:35 ID:fc5kFS9h0
空所補充なんかで、
独禁法の改正により「 」が解禁になった
というのがあったら何と書いておけば良いでしょうか。

或いは、独禁法では「 」が禁止されていた
という場合とか。
172ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/02/10 11:58:18 ID:PvwXWsDk0
>>171
「純粋持株会社」だと思うわ。
金融持株会社は純粋持株会社の一形態ね。
子会社が金融機関オンリーの持株会社のことよ。
何たらホールディングスとかいうやつね。
事業持株会社は昔からたくさんあるし。

あと、独禁法の正式名称を書かせる問題みたことあるわ。
確認しとくといいよ。
173大学への名無しさん:05/02/10 12:13:12 ID:RFkRYWia0
昨日の神奈川大の問題で臓器移植法をやたら掘り下げて聞かれた。血液って含まれる?
ってか普通、そんなマニアックな問題・・・俺が精進が足りないのかな?
174大学への名無しさん:05/02/10 12:45:19 ID:+1MHV82KO
マニアックだなー。
175大学への名無しさん:05/02/10 12:49:52 ID:q6yrfKpoO
まぁFランクの意地ですな。
176半熟:05/02/10 14:39:06 ID:DHCN2vn40
おいおい、神大はレベル高いぞ。
つうか、血液がなんなの?

今日の中央受験生は「ガンガル」やうに。
報告もしてね。
 
177大学への名無しさん:05/02/10 15:50:08 ID:gF3qCioM0
今日受けてきた大学の問題なんですが

その削減が介護保険導入のねらいのひとつとなっていたもので、病状が安定し医療よりも介護を必要とするにもかかわらず、依然として病院にとどまり、医療費高騰の一因ともされた現象を何と呼ぶか。

簡単だったらスマソ
178大学への名無しさん:05/02/10 16:04:34 ID:+1MHV82KO
さ さあ…。「詐病」とか…?
179大学への名無しさん:05/02/10 16:08:10 ID:3Aec6E3IO
社会的入院じゃね?
180大学への名無しさん:05/02/10 17:24:52 ID:zLdiCIJY0
病院側がベッド埋めるためのやつか
名前は分からんな

赤本なら難がつくこと間違いなし
181大学への名無しさん:05/02/10 18:13:53 ID:UlGjopXh0
>>163
読んだけどテンプレのところ参考書が羅列されてるだけで、
どういう人に向いてるかとか書いてなくて分からなかった。
182大学への名無しさん:05/02/10 18:19:18 ID:g+yXIabuO
>>176
日当駒専レベルみたいだが…
183大学への名無しさん:05/02/10 18:38:12 ID:G01VNAuz0
>>166-171
一応確認を。
ttp://kw.allabout.co.jp/glossary/g_money/w001411.htm

>>181
ちゃんと>1を読んでないだろ。
>○基本的な質問や、初学者・初心者はこっちで。
>【倫理政経】偏差値2からの公民 vol.4【現代社会】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105428628/l50
184181:05/02/10 20:31:39 ID:UlGjopXh0
>>183
ホントすみませんでした。
自分の不注意です。
ありがとうございました。
185大学への名無しさん:05/02/10 20:52:48 ID:3R5jk5Yx0
法政の経営の問題だったんだけどどっちが正しいと思う?
さーみんなで考えよう。

問 80年代 自動車など加工組み立て型製造業の高い生産性、国際競争力が高く評価された。
その要因は?

1 産業用ロボットやNC工作機械などの導入が普及し、多くの生産現場でほぼ無人となったことが高い生産性をもたらした
2 労働者の職務拡大や技能向上に裏付けられたTQC(全社的品質管理)活動、きっ密な企業間取引ネットワークの構築などが生産性向上に寄与した。

186大学への名無しさん:05/02/10 20:53:47 ID:Fl7oLOaDO
>>173
取らせない問題じゃないのそれ わかるわけがない
187大学への名無しさん:05/02/10 21:33:24 ID:3R5jk5Yx0
>>171
「鮎釣り」だな。
188大学への名無しさん:05/02/10 21:47:39 ID:wX0A5J6UO
>>185
2じゃない?カンバン方式とかでしょ。
189大学への名無しさん:05/02/10 21:50:52 ID:wX0A5J6UO
>>173
臓器移植って言えば死んだ後のなんだから、血液は
含まれないだろ。ドナーカード見てみろ。
血液なんておそらく書いてない
190大学への名無しさん:05/02/10 22:05:35 ID:fc5kFS9h0
>>172
>>183

ありがとうございます。
最後にもう一度確認なのですが、事業持ち株会社は独禁法で禁止されていなかったのですね?
正式名称は私的独占の禁止および公正取引の確保に関する法律ですね。
これは覚えていました。
191大学への名無しさん:05/02/10 22:10:22 ID:mSLBiLYyO
やっぱ政経は畠山が最強
192大学への名無しさん:05/02/10 22:33:48 ID:UlGjopXh0
北方領土問題の事で質問なんですが、
ロシアは最近に二島返還を言い始めましたよね。
「二島」とする論拠は日ソ共同宣言だったと思うのですが、
ではなぜ日本は「四島返還」に言及できるんですか?
日ソ共同宣言で「二島」について認めていたと思うのですが。
193大学への名無しさん:05/02/10 22:43:31 ID:wX0A5J6UO
確かその後の東京宣言で北方領土問題が四島の帰属問題である旨を
確認したはず。漏れも詳しく知らないがこれが4島返還の
土台なはず
194大学への名無しさん:05/02/10 22:49:07 ID:7/0FkKX/0
現高2で来年度から政経を受けるんですが
参考書は何がいいでしょうか?
195大学への名無しさん:05/02/10 22:54:18 ID:G01VNAuz0
>>190
事業持ち株会社について、例を挙げて説明。
2ch自動車という自動車会社はもちろん自動車を作っているが、
FOX部品製造という部品製造会社の株を持ち、子会社としている。
この場合の2ch自動車のように、自らも事業を行い、他社を支配しているような企業が『事業持ち株会社』だな。

で、質問の答え。
1997年の独禁法改正以前も事業持ち株会社は認められてきました。
(戦後、一時事業持ち株会社も認められない時期があったようだが、その辺りは受験の範囲を超えるので割愛)
196大学への名無しさん:05/02/10 22:55:28 ID:G01VNAuz0
>>194
1くらい読んでから質問しろ。
197大学への名無しさん:05/02/10 23:04:16 ID:G01VNAuz0
>>192
以前、日本の一部政治家が2島返還論を主張していたが、最近はその声は聞かれなくなったな。
外務省はじめ、政府は4島全面返還の原則論を崩していない。

去年、プーチン露大統領が4島全面返還を検討しているといった報道があったっけ。確か。

とりあえず、外務省の北方領土問題のページを示しておく。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/index_hoppo.html
198大学への名無しさん:05/02/10 23:27:07 ID:3R5jk5Yx0
>>188
レスdクス。やっぱり2だよな!ありがとう。
199大学への名無しさん:05/02/10 23:28:45 ID:oUyTkB7R0
EUって新10加盟国はもう加盟したんですか?
あとドーハラウンドは決着ついた?
200大学への名無しさん:05/02/10 23:35:31 ID:3R5jk5Yx0
>>199
もう加盟してるよー。まだユーロは参加してないけどね。
ドーハはまだ。

201大学への名無しさん:05/02/10 23:40:15 ID:FD7PCy/9O
ここのスレは本当にためになりますね。
ぼくは強調しておきたいと思います。強調ーーーーっ!
202大学への名無しさん:05/02/10 23:42:10 ID:UlGjopXh0
>>193-197
ありがとうございました!
日ソ共同宣言は二島が日本に帰属するというだけで、残りはソ連のモノと決めた訳ではないんですね。
203大学への名無しさん:05/02/10 23:56:48 ID:g1C3Pz680
理系の人はセンター政経対策になにをしてますか??
204超熟 ◆yflOPYrGcY :05/02/11 00:10:24 ID:UBW7ZqYnO
(^ω^)早稲田法の論述おもすれー
一橋の青本で練習してみた
まあ自由英作の方が問題だが
205大学への名無しさん:05/02/11 01:29:50 ID:SpFUysVpO
今日明治の経営の政経死にますた。
まさか自分がこんなにできなかったとは…。
清水著の政経問題集だけじゃだめだったのかなorz
これから本命までの三日間、何をしたらいいでしょうか。
教えてください(´・ω・`)
206大学への名無しさん:05/02/11 01:32:25 ID:K1eZ5zb/O
>>205
たまたま今回が悪かったんだとケジメ付けて
今までの復習重視でガンガレ。寧ろ新しいことは
辞めとけ。
207大学への名無しさん:05/02/11 01:35:43 ID:0B7ZjFsJO
>>201
そこにマーカーひいてるのは漏れだけ?
208半熟:05/02/11 02:17:01 ID:zuhlhjI20
>>177
>>179の指摘しているように「社会的入院」が正解。
北海道には、冬になると買い物などが困難になるので、
病気でもないのに入院をする「越冬隊」なるものが存在した。
いまでもいるのかな?
209大学への名無しさん:05/02/11 02:53:52 ID:K1eZ5zb/O
>>208
いねぇよタコ!馬鹿にするな!
ふぅ、ODAについて質問。OECDのDACが担当機関だったと
おもうんだけど、贈与要素ってどやって決まるんかな?
25パーセント以上からでしたっけ?
210半熟:05/02/11 03:21:08 ID:zuhlhjI20
>>209
そうか、これは失礼。以前、日経新聞で読んだ記憶が・・・
グラントエレメント(GE)は、利子率や返済期間などを総合考慮して決めるのじゃないかな?
贈与は、返済義務のないもので、GEは100。
たまには、くぐれよ。
211半熟:05/02/11 03:30:23 ID:zuhlhjI20
気になったんで、「社会的入院 越冬隊」でくぐってみると、
やっぱ北海道で医療費がかさんでいた原因らしいぞ・・・

ttp://www.google.co.jp/search?q=%E8%B6%8A%E5%86%AC%E9%9A%8A%E3%80%80%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%9A%84%E5%85%A5%E9%99%A2&hl=ja&lr=&start=10&sa=N
212大学への名無しさん:05/02/11 03:31:44 ID:K1eZ5zb/O
>>210
レスdクス
GEって言うんだ、今現基知でしらべました。
社会的入院とちがうが、祖母が交通事故にあったとき老人保険で
入院してくれと保険会社に頼まれた。老人保険だと早く退院
させられると友人から聞いたので断ったが、リハビリ期間中まで
入院してる祖母を見ると、これも社会的入院かと思ったってスレ違いだorz
213大学への名無しさん:05/02/11 03:34:14 ID:K1eZ5zb/O
あ、うちの祖母も越冬隊ですか。そうですか。
スマンち。田舎に行けば行くほど多いのかもな。
214205:05/02/11 03:34:31 ID:SpFUysVpO
>206
この前の明学もあんまりできなかった…
私の無勉さが敗因ですorz
今年は浪人かな…
とりあえずこれから三日間、清水雅博の問題集をもう何周かしてみます。
ありがとうございました。。
215半熟:05/02/11 03:48:04 ID:zuhlhjI20
>>214
4月から授業受けに来るなよ・・・
216半熟:05/02/11 04:10:25 ID:zuhlhjI20
【フジテレビ大逆転か?】
不覚。ニッポン放送の取締役にはあの「久保利英明弁護士」がいた。
で、結局、フジがニッポン放送の株式の25%以上を保有すると、
ニッポン放送の保有するフジ株の議決権が停止されるのだった・・・
さらに、10大株主が75%以上を保有すると上場停止になるのだし・・・
それで、今日ストップ高8800円から大陰線を引いて7840円で引けたのか・・・
ほりえもん、命がけの勝負に赤信号。おそるべし、日枝久(フジテレビ会長)。

受験生が戦地に出征したので、別のことを究めておきます。
217大学への名無しさん:05/02/11 15:24:37 ID:lELh9QD5O
中央法と明治政経か
218大学への名無しさん:05/02/11 18:23:35 ID:IS67KixWO
すげえ細かいんだけど、政経ハンドブックのP210の所得補捉率の補は捕の間違えだよな?ずっとハンドブックのままで覚えてた・・
219大学への名無しさん:05/02/11 18:31:40 ID:KCAOsGUe0
債券と有価証券の違いってなんなんでしょうか!?
220大学への名無しさん:05/02/11 19:51:03 ID:mXHmAQlH0
1・政党助成法は国が政党の選挙資金を援助することを目的としたものである。
2.直近の国政選挙において2%以上の得票率を得た政党はすべて
この交付金の対象政党となる。

間違いはないですよね?


あと、参政権が外国人に保障されない権利の代表的なものとして
挙げられるのはなぜか。簡単に説明しなさい。

ってなんだろう。税金を収め、他国では認める国もあるので
不平等として考えられることがあるから?質問の意味がわからん
221大学への名無しさん:05/02/11 21:49:32 ID:OB0X6sZn0
明大解答晒しスレより
>政治経済の問題にあったタイの通貨ってバールだよな??
ワロス

>>219
債券は有価証券の一種だ。
これくらい用語集なり辞書で調べろ。100歩譲って、偏差値2スレで質問しろ。
222半熟:05/02/11 21:49:48 ID:UyAWbzmP0
日本国憲法は、「国民」主権の原理を採用しているだろう?
つまり、国のあり方を最終的に決定するのは、外国人じゃなく日本国民だろ?
223半熟:05/02/11 21:54:19 ID:UyAWbzmP0
>>218
そのとおり。
捕捉→つかむ・とらえる

>>219
どのレベルで知りたいのかによる。
国債は、債券でもあり有価証券でもある。
受験レベルではそう神経質になる必要なし。
224大学への名無しさん:05/02/11 22:19:18 ID:OB0X6sZn0
>>220
※政党助成法による政党…以下の要件のうち、いずれかに該当するもの
・5人以上国会議員が所属している
・直近の国政選挙において2%以上の得票率を得た

あと、「選挙資金」ってのがおかしいな。「政治資金(政治活動費)」と言うべき。
ちなみに、同法4条で、用途は制限してはならないとある。
また、同2項で、政党交付金の適切な使用が求められている。

※参政権
国会は国権の最高機関にして唯一の立法機関だよな?

国会は立法行為を通じて、国民の権利を制限したり、国民に義務を課したりできる。
また、立法や予算議決を通じて行政機関を支配することも可能だ。
その構成員である国会議員は、国民を代表しているわけだ。だから、これだけ強い権限が認められる。

たとえば、これに外国人の意思が(投票権や議員として)入ることになったらどうなるか。
たとえば北朝鮮国籍の国会議員が出たらどうなるか。考えてごらんよ。

外国人に参政権を認めたら、国民代表原理の否定=国会の正当性がゆらぐ ってことになるし、
また、国家の進む方向が歪められ、国民にとって不利益(=外国にとっての利益)が生じる可能性が高い。

また、それ以前に、日本国憲法の「『国民』主権」原理の否定でもあるわな。
225大学への名無しさん:05/02/11 22:20:43 ID:OB0X6sZn0
半熟氏と被った。w
まあいいや。
226大学への名無しさん:05/02/11 22:57:50 ID:mXHmAQlH0
>>224
あーなるほど・・・・・ ありがとうございます

選挙資金と政治活動費を同一視してしまいました

国民主権の原則、大事ですね・・・・・・
全く見当はずれな答えを書いてしまった
227大学への名無しさん:05/02/12 00:42:43 ID:8vUZ2HlyO
究めるスレの住人として、
明治政経7割8分もぎ取ってきましたよ。
難化で、対策し得ないのもちらほらでましたが。。
この7.8割の採点は、明治スレからのなんで正確では無いです。
これで、あとは早稲田頑張るだけです。
228大学への名無しさん:05/02/12 01:01:10 ID:BKlPKJTKO
>>227 同士よ!明治は楽だったよな?あとは早稲田がんばろう
229大学への名無しさん:05/02/12 08:53:39 ID:8vUZ2HlyO
>>228
政経問題集に載ってる限り、このスレでは基本ですよね。
そういう問題が多かったような気が。
でもやっぱり思ったのは、明治でも政経問題集が
完璧じゃない人が大勢いるんですよね。
同じ参考書をみんな使ってるけどレベルが違ってくる理由が分かりますね。
230明治情コミ:05/02/12 13:03:33 ID:URiQnSyI0
@サンフランシスコ講和条約で北方領土の帰属が日ソ間で話し合われた。
A米ソ冷戦対立の激化により、北方領土問題の解決は困難となった。
B日ソ共同宣言で、北方四島の変換をソ連は約束した。
Cポツダム宣言で、北方四島のソ連への帰属が決定された。

↑もっとも適当な記述はどれですか?
BとCは×ですよね?
231大学への名無しさん:05/02/12 13:06:01 ID:CGPLrt8p0
>>230
@=(1)の「講和条約」というのは「講和会議」のミスじゃね?
「条約で……話し合われた」というのは日本語としておかしい。
正解は@=(2)でしょ?
232大学への名無しさん:05/02/12 13:09:52 ID:URiQnSyI0
>>231
会議だったら○だったんですか?
Aはどこを根拠にして見ればいいかわからなくて・・・
@にしてしまいました・・・。
233大学への名無しさん:05/02/12 13:41:15 ID:URiQnSyI0
あと、「社長会」って存在するんですか?
234大学への名無しさん:05/02/12 14:03:15 ID:vrkeMeFa0
Bはどこが駄目なん?
235大学への名無しさん:05/02/12 14:03:39 ID:Zp+15++l0
>>230
1時間やそこらで答えが出ないからと言って、マルチは感心せんな。
おまけに機種依存文字を使ってるし。
236大学への名無しさん:05/02/12 14:08:21 ID:URiQnSyI0
>>234
北方四島じゃなくて二島だけしか返還の約束しなかったからです。
・・・と思います。

>>235
すいません!!焦りすぎました・・・。
あと機種依存文字ってなんですか?
普段書き込みとかしないんで、よく把握してなくて・・・すいません。
237大学への名無しさん:05/02/12 14:11:01 ID:Zp+15++l0
>>234
歯舞・色丹は、平和条約後の返還を約束しているが、
国後・択捉については意見がまとまらず。よって3は不適当。

外務省の北方領土問題のページを参考に。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/hoppo_rekishi.html
238ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/02/12 14:28:38 ID:oQE2HD1K0
>>233
金曜会とか芙蓉会のことかしら?
239大学への名無しさん:05/02/12 14:31:21 ID:BbalwAaEO
来年早稲田の政経うける予定。参考書はなにがよろし?
240大学への名無しさん:05/02/12 14:34:04 ID:Zp+15++l0
>>236
ttp://support-hs.biglobe.ne.jp/helpsearch/solution.asp?id=bcs9879&entry=qatech

これくらい検索しろよ。明大は「個を強くする大学」だろうが。
241大学への名無しさん:05/02/12 18:10:10 ID:g+B3b1T00
今日の議論は、主要な国際法とされる条約と(   )をまずは出発点とする。

1648年以後、今日でいうところの国際関係が明確に成立し、そこに適用される
ルールのありようも次第に変化していく。その際にまず豊富な材料を提供したのは
(   )であった。

条約は国内法と違い全ての主体が拘束されるとは限らない。したがって今ひとつの
主要な国際法である(   )をよりどころにした議論が必要とされることも多々ある。
それは、(   )が、条約とは対照的に、原則として全ての国を拘束するとされているからである。

括弧内は全て同じ語句なんですが、なんでしょうか?
242大学への名無しさん:05/02/12 18:33:49 ID:qCwklKG/0
国際慣習法
243半熟:05/02/12 18:36:35 ID:wf/iDUqv0
一行目で決まりだな・・・
244大学への名無しさん:05/02/12 18:39:48 ID:g+B3b1T00
僕もそう思ったのですが、

「今日の議論は、主要な国際法とされる条約と(1  )をまずは出発点とする。」
の後に、

「それは、彼(グロチウス)が議論をした17世紀においては、当時、異なる国家間で
もっとも広く議論の共通の根拠ないし枠組みとして用いられていた(2  )法に
依拠して議論せざるを得なかったからである。」

と続くんですよ・・・。
245大学への名無しさん:05/02/12 18:46:43 ID:g+B3b1T00
補足

・航海自由航行の原則は既出です

・(グロチウスの航海自由航行の説明文の後に)
このように述べた後、彼はこのに主張合致するギリシャやローマの賢人たちの
見解を多数引用する。ここで展開されている議論は、主要な国際法とされる
条約と(1  )をまずは出発点として展開される今日の議論とはかなり様相を
異にしている。それは、彼(グロチウス)が議論をした17世紀においては、当時、
異なる国家間で もっとも広く議論の共通の根拠ないし枠組みとして用いられていた
(2  )法に 依拠して議論せざるを得なかったからである。
このような議論の仕方は、引用部分からもある程度うかがえるように、根拠のない
権威への服従を拒否し、反論の余地のない認識や正当化の根拠として、例えば
世界普遍的な理性、神の意思、賢者間の意見の一致、人間の本性、数学的=
自然科学的結論からの類推などを導入した点に特色があるものとされた。
246大学への名無しさん:05/02/12 18:49:21 ID:g+B3b1T00
(1  )は国連海洋法条約で
(2  )が国際慣習法はどうですか?
247半熟:05/02/12 18:53:11 ID:wf/iDUqv0
1は「慣習国際法」。
2は「自然法」。
248半熟:05/02/12 18:55:08 ID:wf/iDUqv0
グロチウスは「国際法の父」でもあり「自然法の父」でもあるな。
249大学への名無しさん:05/02/12 19:06:07 ID:g+B3b1T00
おお、それならピッタリですね
こんな長い文を読んで下さって
本当にありがとうございます

難しいなー思想関係の用語・・・
250大学への名無しさん:05/02/12 19:53:43 ID:qCwklKG/0
中央?
251大学への名無しさん:05/02/12 20:30:07 ID:Ew7r13Di0
市場の失敗の例として代表的なものを二つ解答せよ
っていう問題があったのですが

外部不経済
管理価格

では×でしょうか・・?
252大学への名無しさん:05/02/12 20:39:00 ID:9JVXapAsO
管理価格はダメだよ!あとは公共財または独占寡占だね!
253大学への名無しさん:05/02/12 20:42:58 ID:9JVXapAsO
ちなみに補足だけど管理価格はそもそも自由市場が独占寡占が起きたときに起こることだよ!まー管理価格が問題になることももちろんだけど、そこを問いが聞いていないと思うよ!
254大学への名無しさん:05/02/12 20:48:59 ID:Ew7r13Di0
しょっく・・・
どうもありがとうございました・・・
255大学への名無しさん:05/02/12 21:41:56 ID:g+B3b1T00
>>250
中央、国旗です
なんか赤本の平均的問題より
難しかったような・・・
256大学への名無しさん:05/02/12 21:43:03 ID:g+B3b1T00
というか個人情報だけで
大門1個作るのは酷い・・・
あんなんじゃ苦手な人は
全然取れないじゃない
257大学への名無しさん:05/02/12 22:23:20 ID:4pO2xkhO0
自分も情コミュ受けたので>>230気になるんだけど、
そうすると正解は何?2?
258大学への名無しさん:05/02/12 22:52:18 ID:URiQnSyI0
age
259大学への名無しさん:05/02/12 22:53:43 ID:p5MlUQJWO
>>230
サンフランシスコ平和条約は千島列島と南樺太の権限放棄のみだから、
北方領土については無記述。
日ソ共同宣言・ポツダム宣言は領土問題に触れていないはず。
つうことはAが答えか。つかググれよ。
260大学への名無しさん:05/02/12 22:55:25 ID:URiQnSyI0
ググれって何ですか?
261大学への名無しさん:05/02/12 22:57:27 ID:/uFI06K+O
裁判員制度は平成の徴兵制
http://8723.teacup.com/saiban2431/bbs
262大学への名無しさん:05/02/12 23:01:57 ID:p5MlUQJWO
補足
日ソ共同宣言は、領土問題がネックになって平和条約が結べなかったから
かわりに行った宣言。宣言には平和条約が結ばれたら歯舞、色丹を引き渡すって
かいてあるけど、四島を返すって記述はナシ
263大学への名無しさん:05/02/12 23:06:31 ID:lfmxqCNtO
高崎経済を政経で受けるんですけど、どんな対策すればいいか詳しい人教えてください!
264大学への名無しさん:05/02/12 23:10:53 ID:p5MlUQJWO
>>263
去年中期受けたが、特に何もしなくてもいいんじゃない?
余裕だお、第一志望の勉強しとけ。
265大学への名無しさん:05/02/12 23:17:15 ID:lfmxqCNtO
まじですか?一応第一志望なんです。
266大学への名無しさん:05/02/12 23:22:21 ID:p5MlUQJWO
あ、マジか。とりあえず復習しかないんじゃないかな。時間はかなり余るから
焦らなくてもだいじょぶ。当日選べるから、ほかに得意教科あるなら変えれるし。
今までの復習しとけー
267大学への名無しさん:05/02/12 23:25:51 ID:bHFey8Jb0
社会主義市場経済に関して・・・

1 2001年に第10次五カ年計画が採択された
2 経済特別区では外国企業の百%出資で企業を作ることを認められてる
3 外国資本のものを除くすべての企業は国有である
4 政治上は共産党がが独裁的に権力を握り続けている

これって間違っているのは3でしょうか?
268大学への名無しさん:05/02/12 23:30:38 ID:lfmxqCNtO
ありがとです。Z会の80題やってたんですけどその復讐で大丈夫ですよね
269大学への名無しさん:05/02/12 23:33:15 ID:p5MlUQJWO
>>268
あんま難しいの出ないから、頑張れー
270大学への名無しさん:05/02/12 23:37:28 ID:lfmxqCNtO
はいありがとうございました
271半熟:05/02/13 01:09:41 ID:TJblr8U40
>>251
論理的には間違いじゃないな・・・
管理価格が発生するのは、完全競争市場がうまく機能していない証拠だ。
あとは、採点者の温情に期待しろ。
272大学への名無しさん:05/02/13 02:36:21 ID:zULm7Bu40
>>267
誤りは3だな。
最近の中国では大成功した資本家が数多く出現している。その暮らしぶりがTVでも紹介されてるよな。
ちなみに、国有企業の生産性の低さや幹部の腐敗などが社会問題となっており、国有企業改革が進められている。
273大学への名無しさん:05/02/13 12:09:36 ID:YXWTtEPL0
第二種兼業農家ってのは農業以外の収入のほうが多い農家ってことなんですが、
その農業以外の収入のなかに年金や補助金は入るのですかね?
お答えおねがいします。
274大学への名無しさん:05/02/13 12:18:44 ID:W3ZGpQ8VO
東ティモールを併合しようとして、98年に政権崩壊したときのインドネシアの大統領はだれですか?
275大学への名無しさん:05/02/13 12:40:28 ID:bsoQ+cfWO
デビ夫人
276大学への名無しさん:05/02/13 12:57:01 ID:8DxQV87N0
スカトロ大統領
277大学への名無しさん:05/02/13 13:05:43 ID:HTaAoDviO
>>275
その名前さ何か頭に残りやすいよな。
スカトロしか頭残んねーんだよ。
278大学への名無しさん:05/02/13 13:27:17 ID:bsoQ+cfWO
スカトロとしか覚えられん…なんてんだっけ
279大学への名無しさん:05/02/13 13:52:03 ID:maN92vkQ0
スカルノじゃねの
スカトロじゃなくてカストロだったような
そらキューバだっけ?
280大学への名無しさん:05/02/13 13:59:13 ID:W3ZGpQ8VO
結論はスカルノでいいんですか?
281大学への名無しさん:05/02/13 14:51:42 ID:kaIfTGaWO
スカルノはデヴィ婦人の糞食べてます
282大学への名無しさん:05/02/13 15:22:43 ID:KTBEUC200
>>281
証拠画像キボン
283大学への名無しさん:05/02/13 15:57:39 ID:eQKhV5CH0
>>274
スハルト。
1968年、初代大統領・スカルノの後を受けて第2代大統領に。
開発独裁により、およそ30年間政権を維持。
子供たちや側近を、その権力によって財閥やテレビ局や航空会社などの要職に就け、
またODA(主に日本から)資金を融通するなどして堅牢な体制を作り上げた。
しかし、アジア通貨危機の際の対応の拙さや政権の腐敗に民衆の堪忍袋の緒が切れ、学生を中心としたデモが頻発。
最終的に側近達からも辞任勧告を受け、1998年に辞任。


私の記憶が確かなら、デヴィ夫人はスカルノの第4夫人だった。
284大学への名無しさん:05/02/13 17:11:25 ID:DLsJJsnXO
すみません。
今共済保険って医療費の何割が給付されるのでしょうか?
一律七割になったんでしたっけ?
あとペイオフ全面解禁はいつからですか?
285長くて恐縮ですが・・・:05/02/13 17:58:57 ID:QqVDcSo00
1.プライバシーの権利はかつて、(1  )権利と定義づけられていたが、
近年、(2  )権利と定義づけられるようになっている。

選択肢:
A 私的な生活をみだりに公開されない
B 自分の情報を自分で管理する
C マスメディアに対してアクセスする
D マスメディアに対して情報の公開を差し止める
E マスメディアに対して情報の適正使用を求める


2.プライバシーの権利に関する最高裁判所の判断として、誤っているものはどれか
選択肢:

A 外国の要人が行う講演会への参加者名簿を警備の必要上から警察に提出することが、
  参加者のプライバシーを侵害することがある。
B 犯罪捜査のためであっても、本人の同意なしに写真撮影をすることは許されない。
C 何人も、みだりに指紋押捺を強制されない権利がある
D 弁護士からの照会があった場合でも、市区町村の長が前科等に関わる情報を漫然と
  報告することは、違法な公権力の行使となる。
E 実名を用いたノンフィクション作品の公表がプライバシーに優先するかどうかの判断に
  あたっては、作品の目的や性質に照らして、実名を使用することの必要性を考える必要がある。


3.1988年制定の、行政機関の保有する電子計算機処理関わる個人情報の保護に関する法律では
選択肢:

A この法律は、適用対象を電磁的な記録に限定していた
B この法律は、適用対象を電磁的な記録にとどまらず、紙媒体の記録にもおよぼしていた
C この法律は、適用対象を施行後に作成された記録に限定していた
D この法律は、適用対象を施行前に作成された記録に限定していた
286大学への名無しさん:05/02/13 18:19:34 ID:oLUFZgC50
1.プライバシーの権利はかつて、(1a  )権利と定義づけられていたが、
近年、(2 b )権利と定義づけられるようになっている。
287大学への名無しさん:05/02/13 18:23:45 ID:z+8Wy7Ws0

1→A 私的な生活をみだりに公開されない
2→B 自分の情報を自分で管理する


2 わからん
3 A
288大学への名無しさん:05/02/13 18:29:48 ID:z+8Wy7Ws0
>>284
共済保険は3割負担。つまり7割給付
ペイオフは今年の4月1日から。
ただし全面解禁といっても決済性預金は全額保護の対象
289半熟:05/02/13 18:35:36 ID:YljIU9490
第三夫人だろ。
第一夫人は、前大統領メガワティのおっかさんだ。
ちなみに、現在の大統領は、ユドヨノちゃんだな。

なお、デヴィ夫人の物語は、キャバクラの朝礼でも出てくる。
「がんばって玉の輿に乗ろう!」
290大学への名無しさん:05/02/13 18:43:25 ID:DLsJJsnXO
>>288
ありがとうございます。
では結局ペイオフが適用されるのは定期性預金だけなんでしょうか?
そうすると既に定期性預金でペイオフは解禁されているため4月から新たに適用されるのは何預金なんでしょうか?
291大学への名無しさん:05/02/13 18:46:54 ID:z+8Wy7Ws0
流動性〜
292大学への名無しさん:05/02/13 19:15:37 ID:QqVDcSo00
>>286
>>287

ありがとうございます!

マスメディア云々、はアクセス権ですか?

2番目の問題は、E以外の訴訟なんて
どの私の持ってるどの参考書見ても
微塵も載ってない・・・・・・・・
293大学への名無しさん:05/02/13 19:23:19 ID:DLsJJsnXO
今確かめたらどうやら利息ありの普通預金はペイオフの対象になるみたいですね。
要求払い預金と
決済性預金と
流動性預金のちがいがよくわからないっス・・・
294大学への名無しさん:05/02/13 19:27:28 ID:z+8Wy7Ws0
俺もよくわからないけど
ペイオフ解禁の順番
2002年 定期性預金
2005年 流動性預金=普通預金
ペイオフならない 決済性預金=要求払い預金
くらいに覚えておけばいいんじゃないかな?受験レベルでは
俺も受験生だからよくわからないごめんね
半熟さんとかろきえさんに頼んで
>>285
2について、正解はB。
オービス(自動速度取締機)の合憲性が争われた事がある。
もっと有名な訴訟もあった気もしますが。

Aは早稲田の江沢民講演会で、5000円くらいの賠償が命じられた。
Cは有名な指紋押捺訴訟。
Dは…判例DBでも当たってみまつ。
296大学への名無しさん:05/02/13 19:30:10 ID:QqVDcSo00
確か利息のつかない当座預金
(決済性預金?)以外は解禁
297大学への名無しさん:05/02/13 19:30:14 ID:DLsJJsnXO
>>292
アクセス権はマスメディアへの反論権と行政府への情報開示の二つに大別されます。
ただし反論権は自己に関する報道に対する反論に限られます。
298大学への名無しさん:05/02/13 19:31:37 ID:Nj5JBOPq0
>>285
どこの問題?
299大学への名無しさん:05/02/13 19:33:39 ID:DLsJJsnXO
>>294
どうもです!ありがとうございます。

当座預金と利子なし普通預金はペイオフ非対象のようですよ。
300大学への名無しさん:05/02/13 19:35:05 ID:QqVDcSo00
>>295
ありがとうございます!
Bはあれですね、判例とか知りませんが
映画とかサスペンスで張り込みして
撮影してましたね、考えてみれば

早稲田の江沢民講演会とか
オービスって・・・・完全に
受験レベルを逸脱してません?
301大学への名無しさん:05/02/13 19:38:34 ID:QqVDcSo00
>>297
記憶が曖昧で全部ごっちゃにしてました・・・
ありがとうございます

>>298
中央の法学部国企です
法律学科よりむずかった
302大学への名無しさん:05/02/13 20:35:58 ID:kaIfTGaWO
個人の決済性預金なんてまだ存在しないだろ?
303半熟:05/02/13 20:45:12 ID:YljIU9490
>>285
2のBは、オービスVじゃなく、京都府学連事件の最高裁判所判決。
センター(の追試?)でも出てるぞ。
最高裁判所は,「国民の私生活上の自由」の一つとして,
「何人も,その承諾なしに,みだりにその容ぼう・姿態……を撮影されない自由」を有するとし,
「少なくとも,警察官が,正当な理由もないのに,個人の容ぼう等を撮影することは,
憲法13条の趣旨に反し,許されない」とする(最〔大〕判S44・12・24)。
したがって、「正当な理由」があればいいわけだ。
この判決では、証拠保全の必要性・緊急性・手段の相当性を考慮して「正当な理由」があると
判断されている。
というか、この選択肢自体は「常識」でおかしいと判断できるはずだがなぁ。
304大学への名無しさん:05/02/13 21:25:23 ID:XsBl6ZK30
>>285
だれも問3には言及しないわね。
答えはAじゃないかしら。

まずDは論外だし、Cもはずれ。
「法律は原則、遡及効を有しない」ってのとシンクロした子は再度確認を要すわ。
そもそも、ここまでは立法趣旨を鑑みれば用意に導けるね。

で、実はこの問題がちょっと悪い。
この法律は確かに磁気的な記録物を「原則」対象としていたんだけど、
まだこの頃はパンチカード(電磁的記録に準ずるもの)なんかもビミョーに使ってたりするわけよ。
(確か条文中にも「穿孔」なんてのがでてきた気がするわ。)
パンチカードは当然紙でできているわけで、そういう意味では紙媒体も対象となってたと解せるわけ。
だから、Aは「電磁的な記録『等』に限定」じゃないと正確にはダメね。

まぁこんな屁理屈はいいから、とにかくこの法律は「公用」の「電磁的記録」を対象としてたのよ。

ついでに、この機会だから情報公開法で定義される「開示請求対象」も確認しとくといいよ。

[情報公開法のポイント]
はじめて政府のアカウンタビリティを明記した反面、「知る権利」には言及されなかったの。
つまり、国民の「知る権利」に立脚したものではないってことね。
知っとくといいよ。
305 ◆i8AAgcUHao :05/02/13 21:50:41 ID:yet4RgYIO
>>303
最判昭和61・2・14(判時1186・149、判タ591・31等 京都府学連事件と同様の
理由で、
オービスによる運転者、同乗者の撮影を合憲とした。)なんてのもあるから、
間違ってはいないということで。w

ところで、オービスVの事件ってどんな事件?
同オービスに係る事件、いっぱいあるみたいなんですが…
306半熟:05/02/13 21:55:30 ID:YljIU9490
スピード違反の写真を自動的に撮るんだよ。
違反者以外にも助手席に座ってる香具師の写真も撮られちゃうだろ。
307大学への名無しさん:05/02/13 22:38:12 ID:fEyfoneMO
共済保険と健康保険が二割負担で国民健康保険が三割負担っていつ変わったの
308半熟:05/02/13 23:08:40 ID:YljIU9490
だいぶ前。
309半熟:05/02/14 01:13:21 ID:sN/2fpR80
>>293>>294
定期性預金…期限まで原則として引き出すことができない。解約して引き出してもいいが利子が減っちゃうど〜
流動性預金…いつで引き出して使える預金。現金と同じ程度の「流動性」がある。
決済用預金…資金の決済つかうだけの預金。
参照↓
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/yoho/yoho.html
310大学への名無しさん:05/02/14 20:26:44 ID:iKm2uOSwO
まぁ来年はスーダンがくる。
311285:05/02/14 21:52:18 ID:xXOX/bY+0
>>303
>>304
遅くなってしまいましたが、有難うございます。
問い2は、感覚でBにはしたんですが、
あまりにも不確かだったもので
問い3はAかBだとは思ったんですけど、そのまんま
すぎるから、ひっかけかと思った・・・

関係ないですけど、車の初心者講習行った折に、
オービスで捕まって罰金20万とか言ってた人いましたよ
312大学への名無しさん:05/02/14 22:25:31 ID:eSrAaAviO
GDEのこと何ですけど
何故輸入をそのまま足すんじゃなくて、
輸出−輸入を足すんですか?

輸入=消費なんだからそのまま輸入を足せばいいじゃんとおもったのですが。
313半熟:05/02/14 22:42:22 ID:Kv4CsVNa0
輸入は、日本の生産物に対する需要(消費・投資)じゃないだろ。
したがって、純輸出=輸出−輸入=海外からの需要だ。
314大学への名無しさん:05/02/14 23:58:50 ID:eSrAaAviO
海外からの需要か〜。なるほど。
半熟さん、ありがとうございます。
315大学への名無しさん:05/02/15 18:29:41 ID:t7WznuOYO
処女を強姦した時の罪名は?
(1対1で挿入に関してのみ)
1 強姦罪
2 強制わいせつ罪
3 強姦致傷罪
4 処女強姦罪
316大学への名無しさん:05/02/15 20:24:17 ID:pUGKAkwR0
>>315ぐぐったら3ぽいですよ。
317大学への名無しさん:05/02/15 20:46:14 ID:8zaWQ9lo0
強姦致傷ですね。
318大学への名無しさん:05/02/15 20:48:34 ID:klbxfRjHO
スーダンはもはや常識だな
あえてダルフールやジャンジャウィードを聞いてくるとは思えないから
スーダンでてもサービス問題だね。
319大学への名無しさん:05/02/15 21:14:56 ID:u82x2jbG0
>>315
挿れちゃったらわいせつどこじゃないっしょ(ワラ

逆問題:童貞を侵した時の罪名は?

選択肢は >315 に同じ。
320大学への名無しさん:05/02/15 21:15:51 ID:P3zoPC5N0
>>319
勘で2!!
321大学への名無しさん:05/02/15 21:18:24 ID:KVguYF3C0
童貞は証明不可能じゃから、2かな
322大学への名無しさん:05/02/15 21:28:23 ID:Lq2fmoVJ0
ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!!
323大学への名無しさん:05/02/15 22:00:16 ID:hp/5Dk260
雪見オナニー
324大学への名無しさん:05/02/16 00:48:00 ID:hQVqxBb20
すーだん?
時事キーワードだったかしら
325大学への名無しさん:05/02/16 01:03:31 ID:AjxY2g91O
ASEAN+3の3てどこ?
326超熟 ◆yflOPYrGcY :05/02/16 01:56:15 ID:JlU70P2CO
学習院・法 受けてきますた
相変わらずバカ問題で文句なしに満点
恐らく満点阻止の為だと思われる公害被害健康補償法があったが問題無し

さーてあとは早稲田か
327半熟:05/02/16 02:31:19 ID:7RY7cm940
早稲田はがんばれよ。
あんまり熟すと腐っちゃうぞ・・・
328大学への名無しさん:05/02/16 03:46:42 ID:GocOslHtO
>>325
日韓中でねの?
329大学への名無しさん:05/02/16 05:04:31 ID:Z9NrffIPO
基本的に、
処女→レイプだと濡れない→血が出る確率高い→傷跡にケガの証拠、
という考えの元に作られてるからなぁ。
処女でも濡れやすく穴が広がりやすいとかで血出ないとか、
非処女でも経験回数が少なくければ、やるたびに血出る子とかいるしな。

まぁ例え非処女をレイプしても、ちょっとでも傷付けたりしたら強姦致傷。
キスマークでも強姦致傷。
330大学への名無しさん:05/02/16 11:20:11 ID:EbsQjgy20
貨幣には商品の価値を測る(1)、商品の交換の仲立ちをする(2)
および価値を蓄える(3)という機能がある。

(1)は価値尺度
(2)は交換手段
(3)は価値貯蔵

なんですがこれに〜機能、って付けたら×でしょうか?
赤本の回答には〜機能、ってついてないのですが・・・
331大学への名無しさん:05/02/16 11:23:37 ID:AjxY2g91O
>325
だよね!成城でその問題が出てみんな
ロシアが入るとか糞なこといってたから不安で不安で

ロシアはAPECだよね?
332大学への名無しさん:05/02/16 12:05:39 ID:ZEQWXMzU0
>>326
答え教えて
333大学への名無しさん:05/02/16 13:42:53 ID:fYfB6Xta0
>>330
そんなこと知るか。採点者に聞け。

ま、問題ないだろうけど。

>>331
YES
334大学への名無しさん:05/02/16 14:12:14 ID:oeOZMyYE0
京都議定書14時発効記念カキコ
335大学への名無しさん:05/02/16 14:20:53 ID:hQVqxBb20
うひゃ、ロシアってAPECだったのか!?
知らなかった
336大学への名無しさん:05/02/16 15:38:39 ID:Z9NrffIPO
>>330
青学のやつか?
記述の採点は柔軟にやるから心配すな
337大学への名無しさん:05/02/16 15:51:32 ID:EbsQjgy20
>>336
おお、そうです!
柔軟にやってくれるんですか。どうもありがとう、安心しました
338大学への名無しさん:05/02/16 15:55:46 ID:EbsQjgy20
>>336
あのぅ、それは作成者か誰かが言ってたことなんでしょうか?
339大学への名無しさん:05/02/16 16:17:01 ID:Z9NrffIPO
常識。
例えばペティ・クラークかコーリン・クラーク、
エドワード・コック、クック、コーク
議院内閣制も違う言い方があるし
言いだせばキリがない。
機能が付いた付かないくらい文脈に合ってれば○だよ。
赤青黒本で答えが違う事もあるし、あくまで解答例だよ。
採点者はバイトばっからしいが、それなりの配慮はしてくれるのが記述問題である。
340大学への名無しさん:05/02/16 19:30:03 ID:zftxZN6mO
俺はアホ学経営うけたんだが、松本蒸治の憲法問題調査委員会を
憲法問題調査会と書いてしまったが許されるのかな?
まぁ他はほぼミスってないからどうでもいいんだけどね。
341大学への名無しさん:05/02/16 20:12:10 ID:TZF+mY420
>>340
松本蒸治の肩書きが「委員長」だったことを考えると、キビシイものがあるわ。
いわゆる「誤答」の類ね。
でも他ミスってないって言うんだし、受かったっしょ?たぶん。
342大学への名無しさん:05/02/16 20:40:52 ID:dMqbSLMx0
相変わらずここのスレの奴らは自信満々ですね
343大学への名無しさん:05/02/16 21:07:52 ID:WftcfLNOO
穴埋めで[ ]体制の部分、混合経済と書くべき部分を修正資本主義経済と
書いてしまいました。(中央大学)
○はもらえそうでしょうか?
344大学への名無しさん:05/02/16 21:29:04 ID:PSmD3oEl0
ろきえタソって最近名無しでかきこんでない?w
345大学への名無しさん:05/02/16 21:37:27 ID:TZF+mY420
>>344
うん、名無しよ。
ウイルスに感染していて、クッキーがなんかうまくいかないからそのまんま。
別にわかるからいいよね?
そのうちOS入れなおすし。
346半熟:05/02/16 21:54:51 ID:7RY7cm940
ってことは、おいらはウイルス感染してないんだな?
347大学への名無しさん:05/02/17 16:06:49 ID:2OrOWu5ZO
青学のあの論述は政経なのか?
去年のも国語かよと思った。
348大学への名無しさん:05/02/17 19:44:18 ID:9sO8RR0eO
>>347
法学部?なんて書いた?
349大学への名無しさん:05/02/17 19:51:30 ID:jLksax1R0
>>347
そういうのは青学スレでやっていただいた方が。
350大学への名無しさん:05/02/17 19:59:08 ID:Y7QZafmy0
>>343
正解
351大学への名無しさん:05/02/17 22:01:14 ID:h1/FkRmZ0
財投機関債と財投債の解説をしてくれませんか?
352大学への名無しさん:05/02/17 22:18:11 ID:jLksax1R0
>>351
ttp://www.findai.com/yogo/0070.htm

ここは基本的に受験板だからな…。
こういうのは政治経済カテゴリの板(金融とか投資一般とか経済とか)で聞くべきかと思うが。
353大学への名無しさん:05/02/17 22:38:37 ID:9sO8RR0eO
>>350
ありがとうございます!
354大学への名無しさん:05/02/17 22:38:50 ID:h1/FkRmZ0
財投機関債と財投債をくわしくおしえてください
355大学への名無しさん:05/02/18 01:32:21 ID:lAdxUea00
前者が公債、後者が国債。
356大学への名無しさん:05/02/18 05:21:14 ID:zV2UnHWBO
ここの住人の人は死刑制度に賛成か反対か
って聞かれたら、どっち答えます?
私は直感で賛成って思ってして論述してたんだけど、
書いてても反対意見が正当になる考えしか浮かんでこなかった。
それでもカナリの被害者人権主義者になったつもりで書いたけど、
むちゃくちゃヒドイ答えになっちゃった…
357大学への名無しさん:05/02/18 08:46:28 ID:uF1CMsYnO
教育刑なんだから廃止に決まってんだろ

先進国では米日くらいだろ
条約早く批准しちまえ
358大学への名無しさん:05/02/18 09:56:25 ID:gC+Jw7mF0
>>356
どこの大学・学部の問題? 後学のために教えて欲しい。

思いつく限り箇条書きで。
ここに挙げたネタを、問いの形式に合わせて文を構成する って感じかな。
※賛成論
・死刑廃止は欧米では主流ではあるが、東洋人の感覚には合わない。 各種世論調査でも、死刑存続派が多数。
・死刑が適用されるような事件は、残虐にして冷酷・非道なケースであり、
 そのような事件を起こした人間に更生を期待できるか。
・被害者・遺族の処罰感情や社会に与えた影響、事件の重大性によっては、
 究極の刑罰(極刑)である死刑をもって臨むのが当然である。
・選択肢として死刑が存在することで、犯罪抑止力が期待できる。
・(上の項目に関連して。)死刑廃止=刑罰を軽くするかのように取られかねない。そうなると、治安の悪化を助長するおそれがある。
(ただでさえ、中国や韓国などのマフィアから「日本は刑罰が軽い」と舐められていると言われているのに。)
 
レスが長くなりそうなので、続きは次のレスに。
359大学への名無しさん:05/02/18 10:29:19 ID:gC+Jw7mF0
>358の続き。

※反対論
・国際的に、死刑廃止の流れが確立している。また、国内的にも死刑廃止運動が認知されている。
 (その証左として、死刑廃止議員連盟の結成などが挙げられる。)
・死刑は、憲法36条の「残虐な刑罰の禁止」規定に違反する疑いが消えない。
 (注:死刑の存在は憲法36条に違反しないとする最高裁判決がある。 これを踏まえたうえで書かないと)
・国家が人の命を奪うのは、人権擁護の観点から考えるとおかしい。
・死刑制度に、本当に犯罪抑止力があるのか疑問。
・冤罪が疑われ、また、再審請求が行われている事件において、
 死刑囚に刑が執行されてしまったら、本当は無実であった場合、取り返しのつかないことになる。
・死をもって償うのではなく、一生かけて償い続ける方が被害者・遺族にとっても良いのではないか。

ついでに、この問題に関して↓のサイトが詳しい。
ttp://www.geocities.jp/aphros67/indexs.htm (下の方の存廃論点の項)

出来るだけ公平に書いたつもりだが、
漏れは存続論者なので、バランスが取れている自信がない。w
360大学への名無しさん:05/02/18 11:33:01 ID:Ax50q+CIO
青学でしょ。論拠を二個上げて持論展開、更に反対側の者の論を上げてそれに反論しろ。
家に帰って資料集見たら死刑廃止論載ってたから確認したら俺の書いた二個の持論、
一個の反対側の論、それに対する反論すべてが資料集の「死刑廃止の論点」
として載ってたぜ!やったよ母さん!
361大学への名無しさん:05/02/18 11:47:18 ID:Ax50q+CIO
ちなみに資料集に載ってる論点は

1、人命と応報
存置論:刑罰の道徳的責任を問うという性質から、
法が死刑を要求するならやむおえない。
廃止論:死刑は国家による合法的殺人で、生命尊重の考えと相容れない。

2、犯罪抑止力
存置論:死刑は犯罪抑止効果がある。
廃止論:犯行時には死刑の存在が意識されていないから抑止効果に疑問あり。

3、被害者感情
存置論:受刑者の人命尊重があるなら一般の人々の人命も尊重されるべき。
被害者やその遺族の痛みも考えるべき。
廃止論:死刑で被害者は生き返らない。

4、誤判の危険性
存置論:それは死刑に限らず他の刑罰でもあってはならないことだから、
死刑存廃とは次元が異なる議論。
廃止論:他の刑罰と違い、処刑されたら取り返しがつかない。



これらに触れてればいいんじゃない?
362大学への名無しさん:05/02/18 14:24:17 ID:Dvv8vXOR0
勉強して一番センターで高得点がとりやすいのって何ですか?お願いしますm(_ _)m
363大学への名無しさん:05/02/18 14:27:43 ID:lAdxUea00
>>357
刑務所の実態と世論は応報刑だけどなw
364大学への名無しさん:05/02/18 16:11:11 ID:L6yGhX+10
原油や天然ガスなどの地域的に偏在している資源を、資源保有国が
政治的に戦略物資として管理しようとすることを何というか。
('05 成城・文芸)
第4次中東戦争のときにアラブ産油国が採用した( )戦略が
世界経済に打撃を与えた。( )内に入る適切な言葉を解答欄に記せ。
('05 法政・文)
これらの解答がわかる方いらっしゃいませんか?
石油の輸出を禁止するとかではなくて、
何か決まった言い方がありますか?
365大学への名無しさん:05/02/18 16:31:06 ID:+EB8Ezrb0
資源ナショナリズム?
366364:05/02/18 16:36:05 ID:CJ3ZVXmu0
>>365
初めはそう思いましたが、
何か違うような気がしませんか?
367大学への名無しさん:05/02/18 17:01:34 ID:5kizQ+Si0
建設公債って言い方もあるんでしか?
368大学への名無しさん:05/02/18 17:07:14 ID:Vp4qotra0
石油戦略!
一問一答の120ページに載ってるよー
369366:05/02/18 17:42:57 ID:FPsrb++50
>>368
ありがとうございます!
用語集のP.101にも載ってました。
370大学への名無しさん:05/02/18 18:08:35 ID:EIAoZNRj0
>>362
テンプレ読んでから考えろ。

>>367
あるよ。
公債ってのは、地方債も国債も含めた概念。
建設公債というと、建設国債も建設地方債も含まれることになる。

受験では建設国債を知っておけば事足りると思うが。
371半熟:05/02/19 10:20:31 ID:YwRBpjXm0
>>361
あたりが刑法の教科書に載ってるな・・・
372ろきえ ◆oYG7p1aV9A :05/02/20 00:20:06 ID:TwGRV4Tl0
>>344
ノーパソ復旧したからまたHN戻したよ。
最近のはCD不要で、ボタン一つ押せばOS入れなおせるから便利だね。
みんなも気をつけたほうがいいよ、ウイルスに。(電子的にも生体的にもw)
373大学への名無しさん:05/02/20 00:30:44 ID:MTgAMRUyO
>>372
コテに(エロくないよ)は入れないの?
374大学への名無しさん:05/02/20 02:02:27 ID:S+XC2EAKO
>>373
ワロスw
誰か教育受けた人いないの?
禿しく問題みたいんだが。
375大学への名無しさん:05/02/20 02:12:40 ID:tC21zUglO
1女性の参政権
2EU
3財政・金融
4農業

1は不意をつかれたw
埋めにくいのもあるけど9割は標準か基礎問題なのでかなり易化かな…
376ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/02/20 02:38:37 ID:TwGRV4Tl0
>>373
うちですら忘れてたことよく覚えてるねぇww
もう本当はパソ復旧してもHN入れずにいこうと思ってたのよ。
またどうせ風邪ひきそうだし。

この時期は学習分野が散漫になりがちだけど、あくまで基本に徹するのよ。
明日あたりから天王山迎える人、後悔しないよう頑張ってね。
377374:05/02/20 03:29:08 ID:S+XC2EAKO
>>375
gj!!
ホント早大はj.sミル大好きだなあ…。
農業は不意の出題で恐いな。
378大学への名無しさん:05/02/20 05:03:50 ID:pfDREDs80
教育の政経より人家の政経のほうがむずかった気がする
379375:05/02/20 11:57:15 ID:tC21zUglO
農業はさ、昨年メキシコとかの動きがあったから
教育なんかはクマーしちゃうかもと思った…
調整で大幅に下がる可能性ありかなぁ、やだなぁ英語こけてるのに
380大学への名無しさん:05/02/20 12:43:07 ID:6H9AxQiB0
社学は中小企業か労働か司法がくる!きっとくる!
381大学への名無しさん:05/02/20 16:44:42 ID:FCJPJHtN0
>>378
人科はむずいよ普通に

早大政経何出た?教えてくれ〜
382大学への名無しさん:05/02/20 22:51:52 ID:vj5xmQmQ0
政経 - 政経は受けてないなぁ。
政経スレの4に回答例があるよ。教育以上に易しいっぽい
383大学への名無しさん:05/02/21 00:57:52 ID:grEiW6+LO
政経学部の政経は
1市町村合併三位一体等道州制をかかしやがった
2政治形態とか国家の定義とか難民条約とか女子差別撤廃条約を織り交ぜた問題3中小企業
4金融マネーサプライ、信用創造の問題。
まぁ感想は解きやすかったよ。
雑になってスマソ。明日法も受けるんで早く寝なきゃ。
384大学への名無しさん:05/02/21 01:01:02 ID:7bv+TdzN0
ありがとう!!法も頑張れ!!
俺は商社学だ・・・
385大学への名無しさん:05/02/21 01:20:22 ID:mua4fLs5O
今年の早稲田は、女性と金融が好きなようですね。そう思わん?
386大学への名無しさん:05/02/21 08:44:19 ID:grEiW6+LO
そうだね。金融は確実に好きだね。やっぱ基本が大事だと思ったよ。
387大学への名無しさん:05/02/21 17:13:51 ID:eLMeeqfyO
法学部ひどいな
あの内容じゃ無勉の香具師でもカンさえあればいい点とれる感じじゃん…
英国はまあまあできたのに落ち込みますたorz
388大学への名無しさん:05/02/21 19:25:38 ID:5J/iZ2be0
早稲田政経はむずかって半分くらいで、
でも今日早稲田法学部やったら、
ある意味がっかりした・・・・
なんかもっと記述したかったよ
389大学への名無しさん:05/02/21 19:33:57 ID:5J/iZ2be0
>>383
道州制は4つのエリアだから、広域行政じゃない?
390大学への名無しさん:05/02/21 19:35:10 ID:5J/iZ2be0
あと女子差別撤廃条約は出てない
1979年と1995年に「日本が批准」は、
国際人権規約と人種差別撤廃条約
391大学への名無しさん:05/02/21 19:37:10 ID:vQNBk6wUO
俺も広域行政にしたぜ。
つーか畠山が政経の大問一つと一円企業当てた
教育はマルタキプロスしか当たらなかったが
商と社学当たってくれ頼む
392大学への名無しさん:05/02/21 19:59:39 ID:5J/iZ2be0
Q1 地方の補助金は2003年度で約20兆円であるが、「基本方針2003」では2006年度までに(X)兆円
   程度を目途に廃止・縮減を行うこととしている。また「基本方針2004」では2006年度までの
   税源移譲は(Y)兆円規模を目指すこととしている。

Q2 正しいものに丸、誤りにバツをつけよ

A国民経済計算ベースでみると、2002年度中の地方政府の財政赤字は中央政府のそれより大きい。

B地方政府の普通建設事業費(公共費に相当)のうち、中央政府にその財源を依存しないで行う
地方単独事業費は最近5年間においても増加しており、これが地方政府の財政赤字を拡大させている。

C都道府県のなかで地方交付税交付金を受けていない団体は2002年度では東京と神奈川だけである。

Q3 もっぱら国が地方をコントロールする手段に丸、自治体の独立を促進するものに三角、
   どちらでもないものにバツをつけよ

A住民基本台帳ネットワークシステム
B中央官庁から都道府県への幹部職の出向
C地方自治体の要請に基づき複数の補助金を一括配分する統合型補助金

お願いします
393大学への名無しさん:05/02/21 20:35:45 ID:d9QYFsk30
Q1 X4 Y3
Q2 全部×
Q3 A× B○ C△
394大学への名無しさん:05/02/21 20:41:55 ID:5J/iZ2be0
>>393
ありがとうございます!ぼろぼろです・・・
早稲田政経
395大学への名無しさん:05/02/21 20:54:59 ID:mk6m3xwI0
>>392
お願いしますって、何をお願いするんだ?
その書き方は、答えてもらって当然と言うような思惑が見え隠れして、よくないぞ。

Q1 X=4 Y=3 
 Yは、去年話題になったから、正解しておきたい所だ。知事会と政府が散々モメてたろ?

Q2 Aバツ Bバツ? Cバツ
B:財政再建のために歳出を削減させる傾向にある C:東京のみ

Q3 A バツ、 B丸、 C三角。
A:国民の利便性の向上のため C:地方が補助金を弾力的に使うことが出来る。
396392:05/02/21 21:04:11 ID:5J/iZ2be0
>>395
ありがとうございます。

申し訳ありません、次に聞く事があれば気をつけます・・・・・・。
397大学への名無しさん:05/02/21 21:20:02 ID:mk6m3xwI0
>>396
気をつけような。
ネットは文字のやりとりのみで、声や表情などの情報が含まれないから、
言葉の選び方とか考えなきゃいけない。 難しいよな。

失敗は誰でもあるんだから、気にしないようにな。
最後の入試まで、全力を尽くそうな。
398大学への名無しさん:05/02/21 21:32:17 ID:5J/iZ2be0
ありがとうございます、頑張ります!
399大学への名無しさん:05/02/21 21:50:06 ID:k+CBw0bw0
清水には法曹一元化は検事も登用okなの?
清水といっとくで違うので。。
あと単一欧州議定書は1986? 1987?
これも割れてます。
知っている方いたらお願いします。

明日早稲田商だぁ〜
ろきえたん絶対いくからねー泣
400大学への名無しさん:05/02/21 22:03:02 ID:grEiW6+LO
ありゃりゃ女子差別撤廃条約じゃないのか〜。道州制でもないのか。
適当な事カキコしてごめん。
そんな謝ることより俺自身解きやすい感覚がorz
社学にかけるしかない
401大学への名無しさん:05/02/21 22:30:38 ID:wW+tcRVD0
>>399
法曹一元化は割れてるが基本的に弁護士
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/B15.htm
単一欧州議定書は1986採択で87年に発効

法学部あんまできなかった・・・。
ああいうのって暗記じゃ無理だしやっぱ
ろきえタソのいう政経のカンがないとだめなのかな?
402半熟:05/02/21 22:55:37 ID:1TJ+sHwy0
道州制だろ・・・
シエイエスやシュミットはどうだ?
403大学への名無しさん:05/02/22 06:29:17 ID:nlkTX+UWO
>>399
ありがとう。がんばる(`・ω・´)
404大学への名無しさん:05/02/22 11:55:53 ID:NkPvG1+zO
お願いします、だれか早稲田商の政経でそうなとこを予想して、外れてもいいんで。
自分でやるとあれもこれもと中途半端になるから、ここで言われたとこだけを集中的にやろうと思ってます。
参考までに、国際政経は若干苦手です。(そこまでひどくはありませんが)
405大学への名無しさん:05/02/22 12:11:58 ID:RbEDBwMV0
社会保障
406大学への名無しさん:05/02/22 16:29:55 ID:d1AHDIx0O
商学部死亡。
計算嫌いなんじゃ〜〜!
ボケ。
行けそうにないよ。早稲田
明日の社学が最後のチャンスや
407大学への名無しさん:05/02/22 16:33:44 ID:in3pNs8/0
シエイエスとかシュミットって誰??
あの問題はびっくりした・・・

憲法っていったらダイシーくらいしか知らない
408半熟:05/02/22 16:56:16 ID:Y3V46ICf0
まあ、ほぼ全滅だから心配するな。
KやWは何考えて出題してるんだ・・・
409大学への名無しさん:05/02/22 17:08:05 ID:in3pNs8/0
シュミットって検索してもあんま出てこない・・・・
そうですよね、できる人の方が珍しい

でも全体でも6割くらいしか取れなかった
代ゼミには取り組みやすいってなってますけど
410大学への名無しさん:05/02/22 17:19:08 ID:d1AHDIx0O
↑だって代ゼミでは、教えられたもん。確かにハイレベルだけど。
411大学への名無しさん:05/02/22 17:23:03 ID:d1AHDIx0O
シュミットとかは代ゼミでは教えられるからね。確かにハイレベルだけど。
412大学への名無しさん:05/02/22 17:24:16 ID:d1AHDIx0O
二重カキコしてすまそ
413最近がんばってる:05/02/22 17:25:39 ID:nt9CHoi+0
カールシュミット
著作が早稲田で引用されただけなのに代ゼミ講師は取り上げた
やっぱり少しくらい問題漏れてるんじゃねぇのと思ったけど
わかりませんでした
414大学への名無しさん:05/02/22 17:27:53 ID:tM8HntEe0
>>413
早稲田で引用されたってのは政経受験者には一大事なんじゃん?
415大学への名無しさん:05/02/22 17:29:36 ID:in3pNs8/0
そうなんだ!代ゼミ恐るべし・・・・
塾行ってみればよかった
416大学への名無しさん:05/02/22 17:32:58 ID:Bw9zwXzR0
そういうの覚えるより国英で1点でも多く地盤を固めた方が賢明だと思われ
417大学への名無しさん:05/02/22 17:36:26 ID:tM8HntEe0
>>416
ドンマイ
418最近がんばってる:05/02/22 17:38:09 ID:nt9CHoi+0
いや、カールシュミットなんて
代ゼミのコンプリにも乗ってませんし
市販の受験用にはまず乗ってないと思われる

さらにシェイエスと関連事項があるなんてさらに知らない
第三身分以外にお前余計なことすんなと言いたい
419半熟:05/02/22 23:21:29 ID:5jxpOT5x0
Wの政経の教授は、高校のカリキュラムを知らんのよ。
C・シュミットなんか教えるんなら、G・イェリネックやH・ケルゼンも教えなきゃな(w
効率悪すぎ・・・

それはそうと、法学部には「コースの定理」が出てましたな。何を考えてるんやら・・・
来年は、マンデル・フレミングモデルも教えちゃおうかな????
420大学への名無しさん:05/02/22 23:27:04 ID:in3pNs8/0
>>419
コースは分からないですよね・・・・
フリードマンとサミュエルソンしか知らないから
残念
421半熟:05/02/23 00:24:01 ID:YgRg+rsl0
>>420
2・3年前に、東大文Uの後期論文問題に出たね。
おっと、明日は仕事だ寝よう・・・
422大学への名無しさん:05/02/23 00:30:40 ID:IEMc3rrw0
シェイエスはコンプリの授業で「憲法制定権って書いといて〜」って言っとりました。
カールシュミットは不可能
423大学への名無しさん:05/02/23 11:36:02 ID:h3uOl9u60
大学受験一目でわかる政経ハンドブック (2004→2006)(東進ブックス)
とZ会私大中堅大問題80って感じのテキストをやりました。
政治・経済用語集(山川出版社)は持っていますがここから先浪人なので何をすればいいのかわかりません。
教えていただけたらありがたいです。
424大学への名無しさん:05/02/23 14:31:51 ID:+SFI8SEh0
早稲田の法学部の政経ですが、
大問い3のコースの理論で、工場が操業すると140万の利益、
周辺住民に180万の健康被害、もし操業を停止すると工場は
20万の損害という条件での問題なのですが、

Q1.この時、工場が操業したなら利益は140万である。しかし
住民の健康被害が180万相当発生するので差し引きで
社会全体としてみると(1  )が発生する。対して、工場が
操業しないなら、工場は20万の損害をこうむるが、住民の
被害はゼロであるから、差し引きで社会全体として(2  )が
発生する。
1は損失で2は利益と思うのですが・・・・

Q2.
ケース1:近隣住民の平和裏に生きる権利があるとして、工場は
住民に180万の対価を支払う必要がある

ケース2:住民が操業をやめさせたいなら、住民は工場に160万
の対価を支払う必要がある

この場合、ケース1でもケース2でも工場は操業しないと思うのですが・・・
代ゼミでは答えがQ1の1も2も損失、Q2はケース1では操業せず、
ケース2では操業するとなっているのですが、どなたか簡単にで
よいので説明して下さい。お願いします。
425大学への名無しさん:05/02/23 16:49:31 ID:nShhPAW40
>>423
偏差値2スレ行け。

>>424
漏れの考え。正しいかどうかは知らんが、参考になれば。

Q1
(1)はその通りだよな。社会的には40万円の損失となる。
(2)は、「工場の損益・マイナス20万円」-「住民の健康被害0円」=マイナス20万円…社会全体としては20万の損失
工場だって社会を構成する一員じゃないか。
(2)の方が、(1)のケースより損失額が小さいから、そのように錯覚したのかもしれないな。

Q2、見間違えてないか?
代ゼミの解答は 「ケース1…操業する ケース2…操業しない」だぞ。

交渉の結果、ケース1で工場と住民が合意すれば、工場は、住民に補償金を支払った上で操業する。
交渉の結果、ケース2で工場と住民が合意すれば、住民は、工場に補償金を支払い、工場は操業を中止する。
コースの理論では、以上のようになる。
結局、論理的にじっくり考えれば、こういう常識的な結論に達する問題かと。
(それが実社会で普通に行われているかどうかとか、
コース理論のようになるべきかどうかとか、そういったことは別としてね。)

大問IIIは、「コース」は無茶苦茶だが、あとの問題は答えられる問題じゃないかな。
426大学への名無しさん:05/02/23 20:25:51 ID:+SFI8SEh0
>>424
Q1
ケース1は損失で分かるんですが、ケース2の場合、
工場の操業することにより発生する住民の健康被害
180万円がなくなるので、−20万+140万で、
プラス160万の利益かな、と思ったんです

Q2ケース1で工場は操業することにより、140万の
利益をあげ、住民に180万の健康被害補償を支払う
としたら、40万のマイナスなので操業しない、また
ケース2で住民が工場に160万を支払うなら、結局、
操業した場合の利益140万=住民からの160万−維持費20万
ならば、操業しないかな、と思ったんです。

代ゼミの回答は間違えて逆に書いてしまいました、すみません。
ご丁寧にありがとうございます。どうやら私にはセンスがない・・・
427426:05/02/23 20:44:22 ID:+SFI8SEh0
すみません、

>健康被害180万円がなくなるので、−20万+140万で、
>プラス160万の利益かな、と思ったんです

健康被害180万がなくなるので、−20万+180万で、
社会全体としては、プラス160万の利益かな、と思ったんです

の間違いです
428426:05/02/23 21:05:58 ID:+SFI8SEh0
駿台だととりあえずQ2はケース1でも
ケース2でも操業しないってなってますね・・・
429426:05/02/23 22:12:55 ID:+SFI8SEh0
コースの定理

当事者相互による自主的交渉が行われ、金銭的取引が行われれば、
パレート最適な経済活動の水準が実現される。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A1%BC%A5%B9%A4%CE%C4%EA%CD%FD?kid=9458

ほかに
http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=18/*-http://opinion.nucba.ac.jp/~yanase/PubEcon5.pdf

私ごときには、いまいち理解ができませんで、
ますます混乱しましたが、Q1はともかくとして
やはりQ2は「コースの定理」に従うなら、
ケース1でもケース2でも操業しないような・・・
430大学への名無しさん:05/02/23 22:45:51 ID:nShhPAW40
>>428
確かに、
ケース1なら、工場にとっては、操業した場合40万の赤字、操業しない場合20万の赤字だよな。
そうなると、操業した場合の方が赤字額が大きい。
だから、ケース1の場合も、工場にとっては操業しない方がよいと考えるのも不思議ではないな。

赤字の大小で単純に(操業の可否を)判断すべきなのかな?

第5パラグラフ最後の文章、「甲工場と近隣住民以外の人や企業には、損失も利益も生じないものとしよう。」より、
これは住民と工場という2者のモデルによる考察だから、
この2者で構成される社会における「社会的に最適(問題文より)」な状態は、
(駿台の解答の)「ケース1でもケース2でも操業しない」というのが正しいと見られるのか?

こりゃ素人じゃ判断しにくいな。入試で出す問題じゃない。
>425のQ2に関わる部分および最後の一文は撤回します。

426さん、迷わせて申し訳ない。
431426:05/02/23 23:02:41 ID:+SFI8SEh0
>>430
とんでもありません、私も何も分かってませんからw
ただ、確かにどちらとも取れるし、コースの定理を
把握していないと出題者の意図するところが不明瞭
なので、入試問題としては、意地悪ですよね・・・・
本当にどうしようもない質問でお手数かけて申し訳
ありません。有難うございました。
432大学への名無しさん:05/02/23 23:08:51 ID:IEMc3rrw0
あんまり大学入試の問題は書くべきじゃないと思いますがひとつ質問させてください。

製品差別化が行われている場合、買い手ごとに特定企業の製品に強い選好が存在することを意味し、
製品の価格は売り手企業間で異なってくる。

この文章は間違っていますかね?よかったら理由も教えてください。
433大学への名無しさん:05/02/23 23:38:56 ID:2SSEoMCRO
合ってない?間違いがわからない。
434大学への名無しさん:05/02/23 23:47:03 ID:+SFI8SEh0
私も若輩者ですが・・・
製品の差別化とは、寡占市場などで非価格競争を
行う際に、ブランド価値やら宣伝やらで競うこと
だったと思います。
435大学への名無しさん:05/02/23 23:57:53 ID:nShhPAW40
>>432
誤だな。
誤・・・買い手ごとに特定企業の製品に強い選好が存在する
正・・・買い手(消費者)は、製品を比較し選択する
「買い手ごとに特定企業の製品に強い選好が存在する」のは、製品の差別化が行われていない場合。
価格も管理価格で統一されることが多い。
436435:05/02/24 00:10:51 ID:J4limvWm0
ごめん。435は誤り。434氏が正しい。

訂正。

誤・・・製品の価格は売り手企業間で異なってくる
正・・・製品の価格は売り手企業間で同じ

非価格競争→製品の差別化による競争→買い手ごとに特定企業の製品に強い選好が存在
(ビール業界がコレの典型だったな。)

間違ってばかりだ…。寝てきます…。
437大学への名無しさん:05/02/24 00:43:56 ID:IcFIARzxO
>433
>434
>435

回答ありがとうございます。

これは"最も"不適切な文章を選べという問題だったのですが、その中に、

製品差別化は、価格以外の面で行われる競争の一つで、
多くの企業が存在する完全競争市場において顕著に見られる。

という文が一緒にあったのですが、これは明らかに間違いですよね?

この二つの「不適切度」というものが比較できるものなのかわかりませんが、
どちらかと言えばこっちが最も不適切で正解、もしくは出題ミスで両方正解でいいと思いますか?
438大学への名無しさん:05/02/24 00:55:44 ID:TRENa/Lg0
>>437
うーん、完全競争市場の条件は、多数の買い手と
売り手、参入・脱退が自由、商品の情報が得られる、
あと商品が同質、という条件だったと思うんですが・・・
非価格競争は完全競争市場で顕著に見られる訳ではない
(むしろ完全競争市場では価格競争だけ)ので、
不適切だと思います。

>>432 の「製品の価格は売り手企業間で異なってくる」は、
まぁ確かに多かれ少なかれ、価格が異なる事は必然なので、
どちらかと言えば、適切になるかな。力不足ですみません
439半熟:05/02/24 10:37:34 ID:dHJG5oOw0
○「製品差別化が行われている場合、買い手ごとに特定企業の製品に強い選好が存在することを意味し、 製品の価格は売り手企業間で異なってくる。」
×「製品差別化は、価格以外の面で行われる競争の一つで、 多くの企業が存在する完全競争市場において顕著に見られる。」
440半熟:05/02/24 10:39:34 ID:dHJG5oOw0

チェンバリンやロビンソンの独占的競争の理論を参照。
441ろきえ ◆oYG7p1aV9A :05/02/24 18:49:30 ID:n4hcJfuJ0
>>399
どう、来れそう?
合格できるといいね。
てか、あたしもうすぐ日本を発つわ。

今年の大問1って、ちょいむずかったね。
事情判決とかって行訴知らないとわかんないし。
うちのときはもっと簡単だったような気ガスるわ...
442大学への名無しさん:05/02/24 18:50:35 ID:XJST1qs+0
事情判決くらいは授業でも聞いたから問題ないっす
443424:05/02/24 19:27:25 ID:TRENa/Lg0
結局代ゼミ以外は(駿台と河合)、
どちらのケースでも操業しない、
になってました。多数意見に
従います!
444ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/02/24 20:06:35 ID:n4hcJfuJ0
>>442
まぢで?
すごいねぇ、最近の子は。
現役の頃のあたしではムリッすよ(汗
445大学への名無しさん:05/02/24 20:37:28 ID:sd7sB/JDO
俺も来年は早稲田の商学部目指そ…
今年は明治経済受かったけど法落ちて浪人することにしました(;´д`)
446大学への名無しさん:05/02/25 11:35:10 ID:w5w/ATt6O
明治の政経って法より良くない?
447大学への名無しさん:05/02/25 14:09:19 ID:t0FVS9yCO
俺も明治経済受かったけど早稲田落ちたら迷う。
448大学への名無しさん:05/02/25 15:04:00 ID:AM3ZfW/f0
俺明治法滑り止めだよ…
わせだーわせだーわせだーわせだー

受験してみてわかったけど、やっぱ早大が政経は一番むずい
449半熟:05/02/25 15:24:21 ID:tj3pecfU0
追加
「製品差別化が行われている場合」→ブランド品の市場を考えろ。ビールは微妙・・・
450大学への名無しさん:05/02/25 15:54:15 ID:wR8G9as10
究めるというからには一橋倫理政経選択と早稲田政経の政経選択だよな?
あと防衛大倫理政経受験。この中受けないならこのスレくるな。
451大学への名無しさん:05/02/25 16:19:22 ID:BBSovXZ10
つかお前はただ大学の難易度で選んでるだけじゃないのか
難しい問題を出すのは他にもある
去年の政経学部の政経なんて社学の政経に比べれば簡単だ
志望大学なんかは意味がないと俺は思うけどな
452大学への名無しさん:05/02/25 17:01:55 ID:riswGdOR0
>>449
正直、政経の教科書(ってか理論)と、
現在の経済の状況とは合わない面があるよなあ、と思う。
453ろきえ ◆oYG7p1aV9A :05/02/25 18:26:13 ID:9QbskNjI0
>>451
オメデタイ子なんだからそう相手にしない方がいいわ。
第一、究めなくたって要領よくやれば合格できるわけで。
この子は何を以って究めるというかよくわかってないんじゃないの?
454大学への名無しさん:05/02/25 19:42:27 ID:EtYF/1Qs0
倫理でききたいのですが
高2文系
神戸大志望
偏差値 進研模試偏差値90
です。進研はたまたまよくできたくらいなんですが…
今まで新課程版これでわかる倫理(青と白のやつ)とスピマスやりました。
次は何がいいですかね?用語集そのまま覚えるってプランはどうでしょう?
455大学への名無しさん:05/02/25 19:50:51 ID:eiHGMyeK0
真剣とはいえ90ってすごいな。
456大学への名無しさん:05/02/25 19:56:38 ID:EtYF/1Qs0
えぇ…まぁ全国でも一桁だったですし…
哲学が趣味でしたから。受験倫理はまた別の問題と捉えていますけど。たまたまです。
面白いほど〜は新課程でもいけるんですかね?
457半熟:05/02/25 20:00:27 ID:tj3pecfU0
>>452
>>438で書いてあることぐらいは、教科書にも出てるだろう?
おいらが指摘した「独占的競争」は、正しいことを確認してもらうため。
選択肢を比較検討すれば、答えは決まると思うよ。
458大学への名無しさん:05/02/25 20:20:38 ID:1lk81ywr0
ろきえタソがまたエロくなってるw
459ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/02/25 20:53:51 ID:9QbskNjI0
>>458
またコンピュータが風邪ひきました。
シマンテックへ逝ってきます(涙
460超熟 ◆yflOPYrGcY :05/02/25 21:31:17 ID:M1Sd02hpO
ちわ

早稲田法9割 商8割5分なりー
どっちも受かってるだろうけど院行きたいので法いきま

↓以下チラシの裏
・コースの定理ワロスwwww
・数学の問題ワロスwwww
・時事問題もっと出せ
・全体的に考える問題多くて解いてて楽しかった
・連邦準備銀行書けたー
・法も商も易化に感じた


では皆様キャンパスでお会いしましょうノシ
461ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/02/25 21:35:26 ID:9QbskNjI0
>>460
グリーンスパンも喜んでるよww
462大学への名無しさん:05/02/25 21:36:48 ID:67MRm1Nw0
商はそうでもないけど
法は考える問題ばっかりだったね。
政経学部のシェイエスとシュミットをあの聞き方で答えられた人は
まじですごいと思う
463半熟:05/02/25 22:02:33 ID:tj3pecfU0
「連邦準備制度」だと思われ・・・
464大学への名無しさん:05/02/25 22:06:38 ID:MzQKJGBM0
>>460
連邦準備銀行ってあってるの?
465超熟 ◆yflOPYrGcY :05/02/25 22:16:56 ID:M1Sd02hpO
Qアメリカの中央銀行は?
A連邦準備銀行に決まってるじゃん


http://www.tabiken.com/history/doc/T/T235L200.HTM
466大学への名無しさん:05/02/25 22:27:23 ID:2E8lljyz0
天狗になってる奴は見苦しいな
早稲田とかで有頂天になってる奴は
自らの低脳っぷりを露呈してるようなもの
だと、早いうちに気づくといいのだが・・・
467大学への名無しさん:05/02/25 22:39:40 ID:FsUt4Hgb0
現社と政経はどっちが暗記量とか少ないの?
468超熟 ◆yflOPYrGcY :05/02/25 22:56:09 ID:M1Sd02hpO
>>466
へーんどうせ数学できなくて東京一阪行けない低脳私文ですよーだ

ここ究めるスレだべ?
ここには政経はこれくらい取れてる奴たくさんいんだろ?
別に自慢になると思ったわけじゃない
ただ点数報告しただけっす

天狗になるのはちゃんと院卒業して試験通ってからさ
469大学への名無しさん:05/02/25 23:06:11 ID:67MRm1Nw0
まぁ天狗になるなんて自分で言う人あんまりいないと思うけどな
470大学への名無しさん:05/02/25 23:11:02 ID:2E8lljyz0
>>468
まぁ院行く前に試験通れば
天狗になれるよ
3人に1人は通るロー卒業よりは
もうスレ違いなのでやめます 失礼
471大学への名無しさん:05/02/25 23:35:10 ID:kSsKFRRL0
>>464
12の連邦準備銀行を統一的に運用するのがアメリカの連邦準備制度

と習ったけど?
472半熟:05/02/25 23:35:44 ID:tj3pecfU0
病院?
473大学への名無しさん:05/02/25 23:38:34 ID:67MRm1Nw0
中央銀行の名前を書けって問題で
一番最後が制度だったらおかしいだろ
474半熟:05/02/25 23:40:56 ID:tj3pecfU0
475半熟:05/02/25 23:43:47 ID:tj3pecfU0
もういっちょう↓
http://www.econ-jp.com/prelude/128.htm
476大学への名無しさん:05/02/25 23:54:23 ID:67MRm1Nw0
内容読んで貼ってるのか?
下のほうのやつ読めば連邦準備銀行って書くだろ
477大学への名無しさん:05/02/26 00:01:12 ID:72A/PrOV0
>>476
????
478大学への名無しさん:05/02/26 00:01:45 ID:9dbOyqmXO
高崎で出た問題なんだけど19世紀半ばのイギリス経済政策の経済思想ってなんですか?あとアメリカの中央銀行制度はなんと呼ばれるか?分かるひと教えてください!
479半熟:05/02/26 00:12:11 ID:7Td3LBY20
前半はヒントなさすぎ・・・
後半は、遡って読め。
480ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/02/26 00:13:23 ID:IrvrhHHT0
>>476
いや、だから連邦準備制度だって。

あたしなら調子に乗って連邦準備制度理事会まで書いて失点しそ(汗
481大学への名無しさん:05/02/26 00:16:47 ID:7Mz+bLqYO
479すんません、読んでませんでした!前半のはなんとか主義っていうらしいんですが!それしか書いてなかったんたんで
482大学への名無しさん:05/02/26 00:19:15 ID:Ycm180UF0
イングランドの財宝
483大学への名無しさん:05/02/26 00:24:09 ID:Ycm180UF0
は18世紀か・・・
経済的自由主義?
484大学への名無しさん:05/02/26 00:27:11 ID:7Mz+bLqYO
↑ケインズ主義って書いたんですけど、そんなのないですよね…
485大学への名無しさん:05/02/26 00:31:43 ID:axW73OS4O
ケインズ主義もマルクス主義も有ります。確か…
486大学への名無しさん:05/02/26 00:35:02 ID:8UVo+X6v0
ヒー!FRBではいけないのかな?
487大学への名無しさん:05/02/26 00:38:25 ID:Ycm180UF0
ケインズは確か生まれたのが20世紀
ちょっと前とかだから違うと思う
産業資本主義か、自由主義か、
設問が曖昧すぎて色々当てはまるような
488超熟 ◆yflOPYrGcY :05/02/26 00:41:25 ID:8wjCRPrcO
俺の思い違いか
いろんな検索してみたら
連邦準備制度理事会が正解っぽい
でもハンドブックには連邦準備銀行と書いてあるしアメリカの中央銀行=連邦準備銀行としてるHPもあるが…


|ω・)病院行ってくる
489大学への名無しさん:05/02/26 00:47:02 ID:JJnBiIft0
>>468
痛い奴・・・そして見苦しい
490大学への名無しさん:05/02/26 09:49:28 ID:Ir7g2JK00
>>488
痛すぎ(プ
491大学への名無しさん:05/02/26 10:18:45 ID:thhQgmaCO
俺も連邦準備銀行って書いた。
てか、じゃあFRBのBって何よ。
492大学への名無しさん:05/02/26 10:53:23 ID:5n/HNx290
■ FRB 【為替】 [ えふ・あーる・びー ]
連邦準備(制度)理事会 米国の公定歩合等の重要な金融政策を行う機関。米国の中央銀行そのものの意味で使う事もある。
Federal Reserve Boardの略

であってBANKではないです、俺も連邦準備銀行にしたけどね
まぁ受かればどっちでも良いや
493大学への名無しさん:05/02/26 11:27:50 ID:gUMSJ70F0
どなたか456お願い致しますm(_ _)m
494大学への名無しさん:05/02/26 12:20:55 ID:Ir7g2JK00
○倫理はこっちが詳しい
なんだかんだいっても倫理part6
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105872646/l50
495大学への名無しさん:05/02/27 00:06:32 ID:FdBZ+v9mO
自学で公民始めるつもりなんですけど現社と政経どっちが良いですか?
496大学への名無しさん:05/02/27 01:34:33 ID:w9uc/01jO
>>495
センターか?私立じゃ現社はほぼ使えないから、志望校を調べておくと良い。
公民まで手が回りそうなら政経、他重点でいくなら現社でいいと思うよ。
政経はしっかり勉強すれば伸びる科目とは言っておく。
497大学への名無しさん:05/02/27 01:54:40 ID:baGUzQw80
昨日の一橋受けた人ーー??
易化??難化??
498大学への名無しさん:05/02/27 03:37:23 ID:oSMpjwrU0
>>497
自分で問題見れ。それで解らんなら力が足りない。
499大学への名無しさん:05/02/27 08:41:20 ID:FdBZ+v9mO
>496 滑り止めで文系大学を受けるのでセンターのみです。現社の方が良さそうですね。独学に良い参考書とかありますか?
500大学への名無しさん:05/02/27 22:00:09 ID:j6XjAUqP0
代ゼミの蔭山が参考書出すじゃん?!?

いつでるのかわかる香具師いない?
501大学への名無しさん:05/02/27 22:32:17 ID:NKBsxtGA0
出ても関係ないのが惜しいな。
今年でこのスレ見るのも終わりだ

おつ
502大学への名無しさん:05/02/27 23:28:21 ID:uCjj4+FZO
>>501
合格おめ
503大学への名無しさん:05/02/28 06:14:52 ID:EqErJ2cV0
去年出せよ蔭山w
504超熟 ◆yflOPYrGcY :05/02/28 10:08:36 ID:WWI3B72SO
∩(`・ω・´)∩ バンジャーイ
もう商はどうでもいいや
505大学への名無しさん:05/02/28 10:51:43 ID:qwoShfQR0
早稲田大学政治経済学部政治学科に合格しました!!!
ろきえさんや半熟さんや他の名無しさん、
いままでたくさんの質問に答えてくれて本当にありがとうございました!





506大学への名無しさん:05/02/28 11:14:42 ID:JSNsp4C+0
俺も大検とってから3ヶ月で
政経と法受かりました。
これも選択科目の政治経済のお陰です。
507半熟:05/02/28 15:11:11 ID:zA66307Y0
>>505-506
来年のお客さん、2人減り・・・
508大学への名無しさん:05/02/28 16:10:43 ID:QzMVf5DK0
けけっ早稲田落ちた♪来年がんばろ♪
509大学への名無しさん:05/02/28 17:03:30 ID:UeCHNcwp0
早稲田うかったひと政経なにやったか
挙げて下さい。
510大学への名無しさん:05/02/28 17:11:12 ID:uVDtWxjJ0
正直代ゼミの冬期講習のファイナルチェックだけで十分だよ。
511大学への名無しさん:05/02/28 18:00:47 ID:JSNsp4C+0
独学なので的確ではないかも知れないけど
俺の場合、参考書と用語集、問題集を数冊づつ。

法学部は教科書レベル+αで大丈夫っぽい。
一般常識とか、ちょっと頭使えば分かるような
問題ばっかり。政経(学部)は、6割〜しか
取れなかったので、俺のやり方じゃダメだけど。
512大学への名無しさん:05/02/28 18:14:24 ID:QKt5kJoUO
俺も半熟さんとろきえさんのおかげで早大政経うかった
幸せです。本当にありがとう
513大学への名無しさん:05/02/28 20:44:38 ID:GYwtTJYX0
俺も早大政経受かった。

っつかここ政経学部合格者多いなwww
政経選択→政経学部の王道か!?
514大学への名無しさん:05/03/01 01:26:52 ID:dIOHE2yCO
代ゼミのテキストとノート暗記。
過去問暗記。
わからないことは、
高校の先生、用語集、ぐーぐる、このスレで調べた。
早稲田ほぼ全学部で七割五分から八割五分くらいでした。
515大学への名無しさん:05/03/01 01:31:28 ID:mzH7ozwC0
俺はほとんどの学部で7割以上だったかな
まぁ代ゼミのコンプリは最高だと思う。
516大学への名無しさん:05/03/01 02:15:36 ID:PbFYeSLAO
皆さんかなり優秀なので質問したいのですが、
なんの知識も無い状態から政経を始めて、一日3時間やれば10ヶ月で明治もしくは早稲田レベルまで上げることは可能でしょうか?
本当に全く政経の知識がありません…。
517大学への名無しさん:05/03/01 02:17:57 ID:bRiEO+2z0
十分可能。もちろん英語国語を中心にしたほうがいい。
518大学への名無しさん:05/03/01 02:32:56 ID:dIOHE2yCO
一日三時間コツコツやるより、秋くらいからガーッと始めた方がいいかも。
俺は秋まで代ゼミのノートの復習と授業をしっかり理解することだけしてた。
519大学への名無しさん:05/03/01 02:54:52 ID:PbFYeSLAO
>517
>518
即レスありがとうございます。
しつこいようですが、中学時代は歴史・公民は全くやっていませんでした。また政経の問題をみてみると少し嫌気すら感じるレベルですが平気でしょうか?
ちなみに古文もゼロから始めるので、時間も心配です。
520大学への名無しさん:05/03/01 03:06:26 ID:bRiEO+2z0
とにかくやるべき。慣れるまで
521半熟:05/03/01 05:04:17 ID:bkO2Yft30
で、一ツ橋が終わったあとは、このスレどうする?
522大学への名無しさん:05/03/01 05:05:43 ID:SgVYyptK0
今年は減車簡単だったから来年怖いな。
かといって。去年減車やってて変える奴もいないか。
523大学への名無しさん:05/03/01 12:20:32 ID:zIndHML80
俺は中学すらろくに行ってないけど、
ゼロから独学で500時間くらい勉強した。
しかも独学だから、今思えばかなり効率悪い方法だった。
ナイJrの本とか読んだりしてたからね!

というか1日3時間も毎日できるならモウマンタイ
524大学への名無しさん:05/03/01 12:21:20 ID:zIndHML80
ちなみに古文は俺も白紙で出したよ早稲田
英語と現代文と選択さえできれば大丈夫
525 ◆WX8wcWYomk :05/03/01 13:55:33 ID:Hik9a5lD0
今年の早大の問題見たけど、1年たつとだいぶ抜けるねえ。
でもまだイケそうな気がした。古文と英文法わかんないけどw

受かった人はおめでとう、入学式は人多すぎだけど入学の喜びをかみ締められる瞬間になると思うですよ。
もう一年の人は、基本事項を疎かにせず、3教科満遍なくがんばってください。
526大学への名無しさん:05/03/01 18:32:33 ID:PbFYeSLAO
>520
>523
どうもです。ただ家が新聞をとっていないので、毎日は読むことができません。
テレビも捨てたので見れません。
それでも平気でしょうか?
527大学への名無しさん:05/03/01 22:55:09 ID:Ik5XWhlV0
現在高2で私大を政経で受験したいんですが、3年次に政経の授業が
無いみたいです。授業受けなくても政経って自分でできますか?
志望大は一応MARCH、もしくはそれ以上なんですが。
528大学への名無しさん:05/03/01 23:05:07 ID:mTVlKz9k0
早稲田経済うかった〜。
自己採点してないから得点はわかんないけど政経7割は取れてると思う。
>>526
自分の場合は新聞やテレビは見ても忘れるのであまり利用しませんでした。
理想は代ゼミのコンプリですがお金がきつければ教科書プラス資料集プラス畠山爽快講義で。
特に畠山の本をマスターすれば合格ラインは固いかと。
あと憲法は重点的にやりましょう。特に自由権、参政権、社会権は頻出です。
時事対策は朝日キーワードと直前の代ゼミの冬期の時事ファイナルチェックがお勧めです。
529大学への名無しさん:05/03/02 00:03:16 ID:YY/99bQo0
自分は新聞やニュースを見るのが中学から日課だったから
基本的な時事はダイブ知ってたな。
まぁ高3から新聞やニュース見初めても効果薄いってのはあるかも
530大学への名無しさん:05/03/02 00:14:57 ID:g3K7nOLG0
日本の論点とか3年分くらい読めば
時事はある程度カバーできる
531大学への名無しさん:05/03/02 01:22:57 ID:01hH38MZ0
>>529
受験のために・・・というのではムリっぽいよね。
普段から親しんでいるというのが肝要。
532東進衛星:05/03/02 01:39:45 ID:oTKP/aFv0
<英語>
メディカル英語<A> 三沼秀樹
英語精選構文<B> 仲本浩喜
英文法<B> 佐藤慎二
英語長文読解<B> 田子雅章
<数学>
私立薬系数学 @貫浩和 A大谷正明
数学T・A・U・B<B> @岡本寛 A藤田健司 B堀川晋
533大学への名無しさん:05/03/02 05:06:55 ID:Fqydkn630
>>532
どう見ても、東進衛星じゃなくって代ゼミの面子なんだが・・・
534大学への名無しさん:05/03/03 02:23:11 ID:8/AjgQbZO
質問したいのですが、
政経を0から始める場合にはなんの参考書をやればいいでしょうか?
教えていただきたいです。ちなみに昔からニュース・新聞は殆ど見てません。(ここ1、2年に見始めました)
535大学への名無しさん:05/03/03 02:30:58 ID:836ooud8O
このスレは本来公民オタのスレだったのに、
親切なコテのせいで初心者がいっぱいくるようになってしまったなぁ。
もうこのスレの存在意義ないから、偏差値2スレと合併しようぜ。

スレタイは無論住民投票で。
536大学への名無しさん:05/03/03 09:29:36 ID:MpZcfE1S0
反対が多かったらどうすんだww
537大学への名無しさん:05/03/03 09:44:52 ID:Ul3V6FcvO
コンプリート政経受かった人売ってくれませんか?
538大学への名無しさん:05/03/03 11:13:44 ID:akP/nN6Z0
>>535
いやもう総辞職でいいんじゃね?
539大学への名無しさん:05/03/03 11:16:43 ID:cHgqWQPXO
新スレ
【ろきえタソ】愛の公民1【エロくないよ】
540大学への名無しさん:05/03/03 11:26:07 ID:QrKUAqi40
なんか畠山の爽快講義が来年度に新しくなるってうわさがあるんですけど本当ですか??
541大学への名無しさん:05/03/03 16:11:41 ID:MpZcfE1S0
俺コンプリ政経はちょこちょこマーカーひいちゃったしな
まぁ単科で取るのはお勧めしないが
コースで選択できるならとにかく取った方がいいと思う
542大学への名無しさん:05/03/04 00:30:09 ID:E+0uNY0iO
マーカーとか全然気にしないから欲しいです。
首都圏じゃないから、吉田なんだよね。マジやだ。小泉ならコンプリ受ける価値あるけど、吉田は無理だ。
吉田受ける価値ないよ。
543大学への名無しさん:05/03/04 00:36:51 ID:q8+Zk3hm0
こんぷりとるか
544大学への名無しさん:05/03/04 00:41:23 ID:E+0uNY0iO
ついでに誰か冬期直前講習の時事政経の完全整理のテキストも安く売ってくれる人いませんか?書き込んでたりマーカーしててもいいんで。
545大学への名無しさん:05/03/04 02:56:22 ID:zQXDJBvSO
浪人で政経ゼロからなんですけど予備校行かなきゃまずいですか?
546大学への名無しさん:05/03/04 12:13:22 ID:sqe+TLmr0
>>545
独学でも大丈夫。けど、効率よくやりたいなら
塾とかでテキスト貰った方がいいのかも。
行ったことないので分からないが。
500時間くらいやればムテキング。
547大学への名無しさん:05/03/04 14:53:50 ID:E4BthA5V0
>>537
コンプリ政経、3冊持ってるwwwwww うはwwww 2001〜2003年のやつだけど。
あのテキストは授業受けて、ノートとセットじゃないと、使いにくいことこの上ないよ。
548大学への名無しさん:05/03/04 15:31:28 ID:mLxScK+o0
つか初めてやる人はコンプリだけだとダメだな

俺はコンプリ読むだけでよかったけど
549大学への名無しさん:05/03/04 17:08:03 ID:E+0uNY0iO
そーなんですか!?
どうしよう。コンプリート政経吉田を我慢して受けようかなぁ。社学、商、教育早稲田八割取れたんですけどどうしましょう。悩む。
550大学への名無しさん:05/03/04 17:20:25 ID:E4BthA5V0
八割取れてるなら、コンプリとっても意味ないよ。
取るならハイレベル政経の方にしとき。成績維持はそれで十分。
551大学への名無しさん:05/03/04 17:51:02 ID:E+0uNY0iO
いや〜。去年もハイレベル取ってたし、早稲田落ちた理由がど基礎のど忘れとかなんですよね。ハイレベルより基本の方が怖くなってしまった。社学で年功序列の功を項と書いて一点足らずに落ちましたから。
552大学への名無しさん:05/03/04 20:14:37 ID:OktjMSYI0
ハイレベルなんて意味ねえよ。
普通にコンプリをひたすら復習してなよ。
英国やれ。
553大学への名無しさん:05/03/04 20:40:03 ID:irFLfzF80
★早慶上青★☆偏差値70の青学☆ ピエト炉
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109861169/

                    (炉 ̄∇ ̄)
               ___( っ   )っ
               |     し (_)  ..|←会長
               |    【青学】  .  |
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |      ∧∧ ∧_∧  .|  
            |(●´ー`)(,,゚Д゚)(; ´Д`) .|←社長副社長
            | 【上智】【慶應】【早稲田】 |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | /法\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))|
         |(  ・_ゝ・)(  ゚_ゝ゚)( `_ゝ´)( ´_ゝ`).|←役人
         | 【中央】【学習院】【立教】【同志社】 .|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  [ ̄ ̄ ] |←部長課長係長
    | <ヽ`∀´>. ミ  ゚_ゝ゚彡 ( ゚く_ ゚  ) (・∀・ ) ( ´∀`) .|
   | 【法政】  【関学】   【明治】  【中央・他】 【ICU】 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               他私大 (ソルジャー)           .|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ☆早慶上青で偏差値70の青学☆
.   ,___,_
   i___!_   ∧専∧.   (彡0ミ )  ∧_∧  /短\ 
  ( ´_ゝ`)   <ヽ`∀´>  ( `Д´) ( ´ω` ) ( `ハ´)  
   【駅弁】    【専学】   【地帝】   【浪人】  【短大】

   ↑↑↑↑ピエト炉に逆らう馬鹿ども↑↑↑↑
554ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/03/04 21:39:56 ID:U6J8S88B0
>>539
激しく「公の秩序又は善良なる風俗を害する虞」があるわ(汗
555大学への名無しさん:05/03/05 14:08:40 ID:a3MRiq52O
浪人で七月から政経初めて独学で通しました。
政経政治と社学に受かったんで政経いきます。
現役のころは偏差値45程度で今まで新聞読んだことほとんどないし、
ニュースも一切見ないけど余裕でした。
このスレには上級者のふりしてたまにきてますた。
ろきえタンに勉強相談したこともありますた。
ろきえタンまじdクスでつ。
556大学への名無しさん:05/03/05 14:27:56 ID:3lW+ukVu0
すごいなぁ・・・みんな早稲田かよ
オイラも去年から結構このスレに来てたけど中央商だよ。
(でも、第1志望だったから全然いいけど)

1年間、代ゼミ本科でコンプリとハイ政経を受けてたけど
本番では7割ぐらいしか出来なかった。模試では偏差値70はいつも越えてたけど
でも、やっぱコンプリは最高だね。受験終わった後、答え調べてみると情報は全部書いてある。
特にオイラは地方ライブ講師だけど書き込みが多いからほぼ網羅していた。
だから、コンプリさえまじめに反復すれば政経に関しては不安はない。

ただし、英国やらないと死にますよ
557大学への名無しさん:05/03/05 14:41:08 ID:a3MRiq52O
>>556
俺は仮面浪人で金なくてコンプリはとれなかった。
めっちゃとりたかったけど。
でも早稲田の赤本見ても畠山の爽快講義にほぼ書いてあるし、
俺は爽快抗議+政経問題集で頻出分野って感じで乗り切ったよ。
まぁ政経は足ひっぱらない程度で英国勝負って感じだったけどね。
558前に商合格宣言してた漢:05/03/05 14:52:11 ID:HBju0W1FO
ろきえタソ、商落ちました・・・でも不思議と悔いはないっす。それが救い。
その代わり社学キター!!!!(・ ∀ ・ )
商社学発表の間の中一日はドキドキでしたが、
なんとか早稲田に行けたよ〜。・゚.(ノД`)・゚・.
一年間お世話になった半熟氏(←授業料払って無いけどいいですか笑)と、本当に感謝してます!
最後になりましたが、政経受験者頑張れよぉ〜!!!応援してるぜ!!
559ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/03/05 15:07:44 ID:3BuKzzGp0
>>558
良かったね、早稲田来れて。
あまり感謝されるようなことはできなかったけど、合格できてよかったわ。
あたしの分まで西早稲田をエンジョイしてちょうだいね。
560大学への名無しさん:05/03/05 15:59:58 ID:UEmW5y4pO
ろきえさんと半熟さんは俺の中で最強コテ。
おかげで早大政経政治受かったわ。ありがとう。

俺もこのスレでアドバイスできるくらい勉強して舞い戻ってきますね。
561大学への名無しさん:05/03/05 16:01:02 ID:MR+2HYJL0
まぁ身分法とか、たまに逸脱してたけどな
562大学への名無しさん:05/03/06 09:56:07 ID:5fSJhvZa0
ハンドブックと政経問題集をしっかりやりこめばセンター9割いけるでしょ?

勉強量が過剰になるかもしれないが
563大学への名無しさん:05/03/06 15:00:04 ID:zDGFAo+v0
っていうか最近のセンターは知識問題だけじゃなくて
知識をもとに少し考えさせて答えを導き出させる問題がある
これは模試やるしかどうしようもねぇよ
564半熟:05/03/07 00:14:50 ID:2XwJRft90
>>558>>560
バイトして金ためて、株かうようにな・・・
565大学への名無しさん:05/03/07 14:38:52 ID:wiePKoj6O
みんな気をつけろ!今から政経を始めても今まで新聞を見てなくて一般常識がかけてるやつは早稲田レベルに上げるのは不可能だ!だまされるな!
566大学への名無しさん:05/03/07 16:27:13 ID:DdckgVzf0
政経の勉強自体は日本人の基礎教養みたいなもんだと思ってやってた
567大学への名無しさん:05/03/07 18:10:47 ID:ACkTTw2Z0
実はセンターで公民がいるんですが、
高得点を狙いやすいのって何なんでしょうか?
聞いた話じゃ、倫理が取りやすいと聞いたんですが
そうなんでしょうか?

学校じゃ倫理をやっていないので、
無勉強となるんですが、そこから初めてでも、高得点を取りたいというのなら
やるべきなんでしょうか
568半熟:05/03/07 20:12:50 ID:cXO891pQ0
569これかくのに20分もかかった:05/03/08 10:42:39 ID:OaQdSS+S0
誰か政経自信ある方教えてください。入試問題です。
社会権の保障の萌芽とはみられないのは1つ選べ
1.争議行為を法律で禁止する。
2.最低賃金制度を設ける
3.労災保険制度を設ける
4.労働者の健康診断を法律で義務ずける
5.年少者の深夜労働を法律で禁止する

リンカーンのゲティスバーグの演説の意味を1つ選べ
1.「人民の」は政治の目的を.「人民による」は政治の手段を意味する
2.     は政治の手段を.       は政治の主体を意味する
3.     は政治の主体を.       は政治の目的を意味する
4.     は政治の手段を.       は政治の目的を意味する
5.     は政治の主体を.       は政治の手段を意味する
6.     は政治の目的を. は政治の主体を意味する

2000年の日本のco2排出量は1990年比で何パーセント増か1つ答えろ
1・10.4
2.18.2
3.27.7
4.48.9
5.98.9
570これかくのに20分もかかった:05/03/08 12:07:24 ID:OaQdSS+S0
すみませんあと
高度な専門知識や技術をもった行政官僚が、行政・立法部門において大きな影響あるいは支配力
をもつことをなんというか?1つえらべ
1.ロビイスト
2.セクショナリズム
3.テクラクラシー
4.マスデモクラシー

ろきえさんや半熟さんなど政経に詳しい方よろしくお願いします。
5.ビューロクラシー
571大学への名無しさん:05/03/08 12:44:55 ID:avKW7Qq3O
>569
>570
あのー、そこまでの知識を得るのにどのくらい期間かかりました?
当方これから政経を始めるのでお聞かせいただきたいです。
572これかくのに20分もかかった:05/03/08 14:00:37 ID:OaQdSS+S0
>>571
俺は偏差値70ぐらいだけどこんなの初めてあった問題だし別に入試頻出とは離れた
癖のある問題だから期間とかは関係ないよ。まぁ今から初めても1ヶ月あれば55〜60まで
偏差値をもっていくのは可能だよ
573巻@理系:05/03/08 15:04:43 ID:ik71yaEO0
 所  在
 地  番  地  目 畑
 地  積 参
574大学への名無しさん:05/03/08 15:24:40 ID:GeLm4CywO
質問ですが、センターだけで受験する場合はどれがいいと思いますか?世界史をとっているので関わりのある教科がいいのですが。ちなみに3つとも授業レベルです。
575あぁ ◆P.p.jegXeQ :05/03/08 16:13:53 ID:bL1q3eT6O
>>569
前半4 真ん中5 後半1
576あぁ ◆P.p.jegXeQ :05/03/08 16:15:39 ID:bL1q3eT6O
>>570 1
577大学への名無しさん:05/03/08 16:23:21 ID:fjghmlpe0
センターだけなら現社をお勧めします。
普段から新聞とかニュースとか見てる人なら、無勉強でも90超えることもありえます。
ただし、世界史選択者よりも地理選択者がより有利かとは思いますが
578大学への名無しさん:05/03/08 17:00:38 ID:/lFuPECh0
>>569
あんまりこういう事言いたくないけど、
3つ目以外は、至極基本的で、
どんな教科書にも出てくるような問題だよ。
こんな所で聞く前に教科書を読め。
とてもじゃないけど勉強してると思えない。

>>576
4つ目はテクノクラシーじゃなくて??
579大学への名無しさん:05/03/08 17:02:46 ID:tTfvB62X0
世界史やってるなら倫理なんかは出てくる人物がかぶっててよいのでは?
580大学への名無しさん:05/03/08 17:07:22 ID:ROkXEsPV0
現代社会の勉強はどうやればいいですか?
581大学への名無しさん:05/03/08 17:10:46 ID:avKW7Qq3O
>577
なんで有利なの?
582大学への名無しさん:05/03/08 17:11:28 ID:Pp9kG6oQ0
初めて勉強する人はこのスレには不似合いなんだけどな…
偏差値2のほうがあるだろうに
583578:05/03/08 17:13:54 ID:/lFuPECh0
>>576
あと1つ目も1じゃないの??
584大学への名無しさん:05/03/08 17:21:04 ID:fjghmlpe0
>581
環境問題とか国連関係、国際紛争などなど、かぶってる分野が結構あるからです。
585大学への名無しさん:05/03/08 17:29:04 ID:fjghmlpe0
>580
私は、ハンドブックを何度も読み、センターの過去問をできるだけたくさんし、
わからなかったものを調べて、ハンドブックに書き込み、何度も目に触れさせるようにしてました。
あとは、新聞を読む事。特集記事とか結構役立ちますよ。
586大学への名無しさん:05/03/08 17:32:40 ID:ROkXEsPV0
山川の用語集を覚えていくのは良くないですか??
587大学への名無しさん:05/03/08 17:33:26 ID:Pp9kG6oQ0
自分でやってみろばか
588大学への名無しさん:05/03/08 17:35:41 ID:/lFuPECh0
みんな >>1 すら読めないのか?
589大学への名無しさん:05/03/08 17:48:01 ID:B63jPFBa0
無勉で簡単に現社90超えできるとかいうのはデマ。
地歴よりは確率高いかもやが、いてもほんの一部だろう。
590大学への名無しさん:05/03/08 18:16:58 ID:fjghmlpe0
588さんの仰るとおりなので、ここらで辞めますが、最後に
>586
 やった事ないのでわかりません。すみません。
>589
 簡単ではありませんが、できる人もいました。(私はできなかったんですが)
 その人は、地理選択の理系の人でした。仰るとおり、ほんの一部なのでしょうね
591大学への名無しさん:05/03/08 19:26:11 ID:GeLm4CywO
577、579 ありがとうございました。その意見をもとに決めたいと思っています。
592大学への名無しさん:05/03/08 20:41:46 ID:ZX7uv0iF0
無勉強とかは駄目だけど現代社会はお勧め。
今のうちに参考書一通りよんでおいたらいいよ

593ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/03/08 20:53:50 ID:hKAveFAw0
政経を無勉の子は基本的に偏差2へ行くべきよ。
つまりここはスレ違い。

>>569
最初のヤツは1ね、文句なく。
次のは、問題が非常に悪い。(といっても入試で出たのなら仕方ないけど)
「人民の」は治めるべき対象を表すもの(目的格関係)だから、正確に言うと「客体」ね。
となると、「人民による」は手段を表す前置詞「by」だから、(文法的には)「手段」を表すでしょ?
よって、正確な答えはないわ。(ろきえの密教的にはね。あえていうなら5あたり?)
早稲商の某教授の授業では、ゲティスバーグ演説を全て暗記させられるわ。
そんとき目的格だから云々とかいってた希ガス...
三つ目はもっとわからん。
そもそもそんなに増えたっけ?
半熟っちに聞いてちょうだい。

あと、行政官僚が云々ってのは「ビューロクラシー」よ。
ビューローで「事務局・官僚」って意味(JTBとかFBIのB)で、クラシーは「支配」を意味する接尾辞だから。
直訳は「官僚の支配」ってとこかしら。
594大学への名無しさん:05/03/08 20:55:52 ID:JNBXQ7rl0
無便で90越えは無理だろう・・
自信はないが90越えしている人は受験勉強じゃない勉強もやってると思う
595大学への名無しさん:05/03/08 21:05:53 ID:f2e916oTO
>>569
どこの問題?
これは覚えさせられたなぁ。
government of the people, by the people, for the people
596大学への名無しさん:05/03/08 22:01:31 ID:zysdQCBa0
l
597大学への名無しさん:05/03/09 03:34:30 ID:tJpW5CZD0
今年のセンター現社、無勉で88点だった。9割はいってないけど。
常識&世界史地理の知識とかでなんとかしのげました。
ちなみに俺文一志望だから、浪人したら来年公民も必要になるんだけど
勉強したら満点近く行きますかね?今年東大落ちたっぽいんですが・・・
598茶の味 ◆g7wq9xGBTA :05/03/09 04:16:23 ID:rOnSSeQZ0

センター模試で偏差値70出して校内1番だったのに
本番ではクソ悪かった。減車むかつく
599ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/03/09 11:24:21 ID:2jSTWlM20
>>597
「勉強したら満点近く行きますかね?」なんてアフォな質問してるようじゃぁ一生灯台はムリよ。
「勉強する→点が取れる、勉強しない→点が取れない」なんてのは当たり前。
ここは、「穀物貿易に関する旧ソ連と最大手カーギルの関係を知りたい」とか、そういう質問をするところ。
「何やったらいいですか?」の類は偏差2↓に行くべきだわ。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105428628/l50
600大学への名無しさん:05/03/09 12:27:41 ID:OyRa2Vh00
600です
601大学への名無しさん:05/03/09 13:00:08 ID:UVofG9k00
偏差値70で校内1位とはちょっとレベルが低いだろ…
俺は75だったが4位だった時があったなぁ…
602茶の味 ◆g7wq9xGBTA :05/03/09 13:40:16 ID:JZfE7WLY0
言っとくけど、偏差値70ぴったしじゃなくて
以上って意味だからなwwww細かく覚えてねえよwwwwww
うはwwwwww公民なんてどうでもいいwwww
603大学への名無しさん:05/03/09 13:46:20 ID:UVofG9k00
まぁ模試でいくらできてもなんの意味もないけどな
604大学への名無しさん:05/03/09 14:52:23 ID:BBhmqtAf0
>>599
悲しいかな
カーギル知ってる奴なんて
今のこのスレには皆無だろうね・・・
605ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/03/09 16:02:03 ID:VAgaoquf0
>>604
そこそこいるって。
高校で習ったし。
コンチネンタルグレインとかも一緒に習ったわ。
606半熟:05/03/09 19:17:33 ID:qZKGbocd0
>>604
おれは、『ゴルゴ13』で習ったぞ(w
1973年のヨム・キップル戦争(第四次中東戦争)とかな・・・
607大学への名無しさん:05/03/09 19:51:13 ID:d47xhegOO
マーベリ対マディソン事件ってどんな話なんですか?
違憲審査が確立されるような事件って想像できません…
608ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/03/09 20:07:57 ID:VAgaoquf0
>>606
うちもゴルゴで読んだことがあるよ。
その当時、会社名はもちろん、まさか会長の名前まで実名とは思わなかったわ。
丸菱物産ってのは限界を感じたけどw

>>607
確か、新しい大統領就任に伴う国務長官の引継ぎがうまくいかなくてもめた話だった気ガス..(不確かでごめんなさい)
記憶に残らないぐらい、面白みが無い事件よ。
そんなんより宇奈月温泉事件とかの方が面白いw
609大学への名無しさん:05/03/09 21:31:41 ID:WhC9OiiN0
>>599
ここは大学受験板だから、そこまで行くと、
板の趣旨から逸脱するような気もするなあ。
同意だけど。
610半熟:05/03/09 22:06:33 ID:HONkmTJ90
憲法や経済の「なんじゃこれこれわけわからん」といったことを
質問するのがこの板の趣旨だね。
611ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/03/09 22:20:49 ID:2jSTWlM20
>>609
例えばよ、た・と・え・ば。
最近あまりに「何やったらいいですか?」的質問が大杉だから。
流石に直球でカーギルを聞いてくる子なんていないだろうけど。
でも、政経のことならどんな難しいことでも誰か答えてくれるよ、ここなら。(たぶん)
612大学への名無しさん:05/03/09 22:35:37 ID:WhC9OiiN0
>>611
カーギルを聞く奴はかーぎるぁれているよね。
613大学への名無しさん:05/03/10 00:29:50 ID:tR08xwAcO
コンチネンタルグレインもカーギルも宇奈月温泉事件も気になるのですが…
時間がありましたら語っちゃってくれませんか?
614ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/03/10 01:25:53 ID:sbhcRPak0
>>612
ゴメン、理解するのに8秒くらいかかった(汗

>>613
〔カーギル〕
カーギル社は世界最大手の穀物商社で、世界の食糧事情はカーギル社が握ってるの。
特筆すべきは、これだけ世界的に影響力がある会社なのに、経営実態は謎のままってこと。
カーギル社は非上場企業だから有価証券報告書みたいなものを提出する必要が無いし、
米政府ですら実態を把握しきれていないわ。
株式はマクミラン&カーギル家が所有しているから、カーギル社は当家のプライベートカンパニーなわけね。
コンチネンタルグレインは世界第二位の穀物商社だったけど、最近カーギルと吸収合併したよ。

〔宇奈月温泉事件〕
昭和のはじめ、富山県の宇奈月温泉は源泉から引湯管で温泉街まで湯を運んでいたんだけど、
その引湯管が通る土地(ほとんど荒地で使い道が無い)の一部が無権利状態だったので、
それに目をつけた悪いやつAが、その土地の一部(わずか数平方メートル)を買い取って、
「俺の土地に無断でヘンな物を通すな!もし通すならこの土地を○○円で買え!」
と法外な値段で温泉経営会社Bにふっかけてきたの。
で、会社は裁判を起こしたんだけど、裁判所は
「Aが主張する所有権は、その目的が不当で社会的妥当性にかける、つまり権利の乱用である。」
って言って、Aをばっさり斬ったわけ。
それ以降同様の判決が立て続き、ついに終戦後の改正民法において、その第一条に
「権利ノ濫用ハ之ヲ許サズ」と明文で規定されるに至ったのよ。
民法の世界ではモニュメント的事件ね。
615大学への名無しさん:05/03/10 01:54:30 ID:tR08xwAcO
>>614
ありがとうございます。
カーギル社は謎なんですねー。
ソ連との繋がりって言うのはアメリカの会社でありながら冷戦中にソ連と交流を持っていたのですか?
616半熟:05/03/10 13:11:57 ID:CbciPwtJ0
>>614
まあ、国家公務員試験でも司法試験でも出題される可能性がない事件なのだが・・・
617大学への名無しさん:05/03/10 13:22:32 ID:9ZQQHTCg0
http://www.geocities.jp/auc12011982
お勧め問題集だ。2chで評判のよい本をやっておけば
合格できるだろうぜ
618大学への名無しさん:05/03/10 14:37:46 ID:Hd10BIsp0
というか>>614はTVのビギナーでやったネタだと思うのだが…
619ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/03/10 15:22:10 ID:PCs+gMoQ0
>>616
うん、当たり前すぎて出題されることは少ないかもしれないわ。
司法書士や行政書士では、よく大審院の判決文を引用して出題されるけど。

>>618
ビギナーてなに?

620大学への名無しさん:05/03/10 16:24:14 ID:AdmK+wgv0
>>619
フジの月9ドラマ。
司法研修所でいろんな境遇の司法修習生達が成長していく様を、
法律豆知識とともに扱ったドラマ。
621ろきえ(エラくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/03/10 18:12:30 ID:PCs+gMoQ0
>>615
そうそう、レス忘れてたわ(汗
70年代初頭、ブレジネフ政権下の旧ソ連では大干ばつに見舞われて飼料穀物が大打撃を受けたの。
実は牛1頭につき、1s肥やすのにトウモロコシが7〜8s必要なの。
(ちなみに霜降り牛の場合だと、1s肥やすのにおよそ10sほど必要。)
その結果、旧ソ連から牛肉が姿を消したわけね。
そこでソ連政府はカーギル社と秘密裏にコンタクトを取ったの。
カーギル社は年間輸出量の数十%もの穀物を、わずかな期間に裏ルートでソ連へ流したわ。
敵対国家への穀物輸出を米政府が把握したのはその数年後のことね。
それ以降、米政府は穀物を外交カードの一つにするようになったわ。
結局、旧ソ連はカーギル社をはじめ米系の穀物メジャーに依存するようになり、
それがソ連崩壊へとつながっていったわけ。
恐いねぇ、カーギルは..

>>620
それ面白いの?
622大学への名無しさん:05/03/10 18:19:30 ID:AdmK+wgv0
>>621
さあ?
新聞のテレビ欄に書いてあった程度の知識で書いたから。。。
623大学への名無しさん:05/03/10 18:53:26 ID:J/rPky8o0
>>620
こないだちょろっと見たw
再放送だっけ?激しくスレ違いすまん
624半熟:05/03/10 19:24:32 ID:qDDYa4Y30
>>618
ビギナーすぎだな・・・
法律関連で出るなら、
「非嫡出子の相続分が嫡出子の半分ってのは憲法的にどうよ」
「待婚期間半年って憲法的にどうよ」
「外国人を管理職にしないってのは憲法的にどうよ」
などかな?

おお、いま代議士が強制わいせつでタイホされたが、
憲法によると、「法律で定める場合」には国会の会期中でもタイホされるんだな。
で、国会法は、現行犯の場合と議院の許可がある場合を挙げてるな。
こいつは「現行犯」の方だな・・・
625大学への名無しさん:05/03/11 12:09:22 ID:X+EkjyTy0
さがりすぎ
626大学への名無しさん:05/03/11 21:55:12 ID:mc3CMd4L0
今日本屋いったら政経問題集なかったな。
改訂するのかな?
627ろきえ(エロくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/03/12 00:34:06 ID:A14a/IEc0
>>624
「国会議員には不逮捕特権がある!」なんて言って警官を威圧したらしいわね。
それを自分の口から言っちゃお終いよ..
628大学への名無しさん:05/03/12 00:50:44 ID:hKGmZ67L0
>>627
そうなの??あほだな、現行犯と院の許諾あれば
逮捕されることも知らないのか・・・
629大学への名無しさん:05/03/12 02:39:15 ID:MaRCyNjqO
現行犯って、罪犯してるところをポリ公に見られたらなのかな?
それとも一般人に見られたら?教えてエロい人
630大学への名無しさん:05/03/12 03:37:20 ID:RNDFkq+E0
>>628
「現行犯の場合」ってのを知らなかったんじゃないの?
現行犯逮捕のケースはほとんど無いもん。

>>629
両方。
一般人でも、現行犯なら捕まえることが出来る。
一般人が現行犯逮捕した場合は、速やかに検察官や警察官などの官憲に引き渡すことが必要。
(刑事訴訟法213条及び214条の規定)
631大学への名無しさん:05/03/12 03:42:05 ID:MaRCyNjqO
>>630
じゃあこの場合は被害者以外の誰かが、胸弄られてるのを
見ていたって事だよね?被害者が加害者を現行犯逮捕ってのは
できないよね?できちゃうの?
632大学への名無しさん:05/03/12 04:10:34 ID:+mbLLzL/0
被害者だって犯人を現行犯逮捕できるでしょ
痴漢されて捕まえる時とか、そうだし
633大学への名無しさん:05/03/12 04:19:46 ID:MaRCyNjqO
被害者が言っても捕まえられるなら、冤罪沢山起きそうですね。
誰かを陥れたりできそうだし…証拠無しに逮捕できちゃうのって
恐いね…
634大学への名無しさん:05/03/12 06:09:06 ID:JX1kK19e0
>>633
まず、強制わいせつは親告罪だったと思う
誰かが胸触られるのを見てても、犯罪かどうかはわからない
なぜなら、被害者が同意した行為なら強制わいせつにあたらないから
被害者が言わなかったらどうやって逮捕するの?
まさか人を呼んで人前でもう1回胸弄ってもらわなきゃならないの?w
そうしたら今度は同意した上で触らせてることになるけどww

一般人の現行犯逮捕って、上記の通り捕まえて官憲に引き渡すことだよ
容疑者と被害者とを取り調べてみたら冤罪でしたってこともあるし
それが事件になったこともある
635大学への名無しさん:05/03/12 07:44:01 ID:odKIqEPm0
>> 631
>被害者が加害者を現行犯逮捕
条文を読む限りではOKっぽい。
>被害者以外の誰かが、胸弄られてるのを 見ていた
現行犯ってのは、犯行中でなくても、犯行直後なら、
その人物が犯人であることが明らかなら、現行犯逮捕が許される。(刑事訴訟法212条)
犯行直後に被害者が、交番かパトロール中の警官に通報し、
職務質問→被害者が「こいつが犯人です。」→現行犯逮捕
の流れだったんだろう。
636大学への名無しさん:05/03/12 08:15:43 ID:odKIqEPm0
>>633
刑法172条・虚偽告訴罪というのがある。
また、逮捕が結果として誤認逮捕であっても、
逮捕と言う行為に刑事責任を問われることは無いが、
民事で責任を問われる可能性はある。

「冤罪」ってのは、無実なのに裁判にかけられ、罰せられることだから、
誤認逮捕では冤罪とは言わない。
満員電車での痴漢など、目撃者が見つからないのに被害者の証言のみで起訴される事件は、
冤罪の危険が大きいのは確かだけどな。
惰性的に有罪判決を出してるケースが多そうだ。
637ろきえ(エロくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/03/12 11:35:43 ID:A14a/IEc0
確かこの事件って、on the spot で逮捕されたんじゃなかったよね。
その後逝ったスナックかどっかにいたところを警官に発見されて御用になったってさ。
「運悪く」、近くで起きた殺人事件のせいで警官がウジャウジャあたりにいたらしいわww

>>634
親告罪は、確かに「申告」しないと立件できない罪だけど、それはちょい趣旨ちがいのような(汗
638半熟:05/03/12 11:58:15 ID:+A4Ncvmy0
混乱してるようなので結論のみ。
★私人でも現行犯逮捕は可能(刑事訴訟法213条)。
★本件のばやいは、「準」現行犯(みなし現行犯 刑事訴訟法212条)。
★親告罪のばやい、告訴がなければ通常は捜査しない。本件では被害者の告訴がある。
639半熟:05/03/12 11:59:23 ID:+A4Ncvmy0
追加
★ただし、被害者との示談が成立し、告訴は取り下げられた模様。
640大学への名無しさん:05/03/12 12:04:06 ID:MaRCyNjqO
>>634-639
レスdクス
なんか示談って嫌ですね、お金で解決できちゃうなんて…
641ろきえ(エロくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/03/12 12:39:59 ID:A14a/IEc0
>>639
漫画「カバチタレ!」で昔、示談をまとめてさらに告訴もするなんていう荒業を展開したことがあったわw

>>940
いや、お金とは限らないよ。
まぁ実弾数発だろうけどww

そもそも親告罪は、警察の事実認定とか便宜的手段としてあるのではなくて、
公訴することで被害者がさらなる被害を被るのを防ぐためのものよ。
さらなる被害ってどんな被害って?
そりゃ女の子の気持ちになってみなよ。
642半熟:05/03/12 12:46:01 ID:+A4Ncvmy0
>>640
で、ちみは合格したのか?
643大学への名無しさん:05/03/12 12:57:17 ID:bcxBMRv7O
1か2分の1政党制ってやつを1と2分の1政党制ってしたんだけど間違い?
644大学への名無しさん:05/03/12 14:09:03 ID:KeXBcGgxO
>>643
俺も前までそう読んでたよ。
資料集かなにかでみるまでしらなかったもん
645大学への名無しさん:05/03/12 15:44:23 ID:bcxBMRv7O
↑試験で書いちゃった!間違いかな
646大学への名無しさん:05/03/12 16:04:08 ID:j9Sctq3+0
今年から新郎です。
今まで地歴公民は日本史しかしてなかったんで、
国立狙いたいから公民もするんですけど、
現車と政経はどっちの方が高得点狙えるのかな?

私大のセンター利用も考えたら政経のがいいかなとか思うんですが・・・。
647大学への名無しさん:05/03/12 17:53:57 ID:M5byOfi50
↑スレチガイデス。ココハキワメルスレデス
648大学への名無しさん:05/03/12 18:58:36 ID:vZ8VuJO20
>>643
漏れの時代(君らより少し上だろう)には、
帯分数を「1と2分の1」のような読み方をしていたな。

算数や数学の指導要領という視点では、「1と〜」の方が望ましいんだろうけど、
まあ、採点者次第だ。
649大学への名無しさん:05/03/12 21:33:13 ID:bcxBMRv7O
↑分かりましたありがとです
650大学への名無しさん:05/03/12 22:49:00 ID:xTJvxIl/0
質問です。S.フロイトの自我理論、エルンスト・クレッチュマーの三気質の分類
この2つについての簡単な(数十文字)反論を教えてください。
651大学への名無しさん:05/03/12 23:35:41 ID:K0WgtqZpO
新高三です
一年で政・現・倫終わりますか?試験は倫で勝負したいのですが難しいですかね?
652大学への名無しさん:05/03/13 01:31:44 ID:9oDs6nBv0
>>651
スレ違い
653ろきえ(エロくないよ) ◆oYG7p1aV9A :05/03/14 00:21:50 ID:l8GKegzz0
>>651
一年で終わります、あたしなら。
あなたがどうかはわかりません。
倫で勝負しても難しいかはわかりません。
そういう質問は↓ココ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105428628/l50
654大学への名無しさん:05/03/14 19:43:59 ID:IqrljXCq0
「政経」か「現代社会」どっち選択した方がいいかな??
655大学への名無しさん:05/03/14 19:59:51 ID:P/wO8K7I0
>>654
君は2つ3つ前のレスも見返せないのかい
656大学への名無しさん:05/03/15 11:29:57 ID:bx4nY8D70
自分で参考書みて決めろ。つまらんこと質問するな
657大学への名無しさん:05/03/15 23:18:01 ID:IRhCGpV40
現代社会って教科がわからないorz
658大学への名無しさん:05/03/16 10:42:48 ID:kAGJatv10
↑スレ違い。偏差値2に逝け。低偏差値が
659大学への名無しさん:05/03/17 10:29:40 ID:tlDZpM8e0
agemasu
660大学への名無しさん:05/03/18 02:13:06 ID:Bcll3jMkO
おまいらなら分かるよな?竹島は日本の固有の領土だよ。俺には何故韓国人が不法占拠 不法入国 不法滞在を侵すのかまるで理解ができないのだが、頭いいおまいらはどう思う?
661半熟:05/03/18 10:28:41 ID:62fty5ex0
>>660
2ちゃんねるへ逝け(W
662大学への名無しさん:05/03/19 08:04:44 ID:GHbGtMPM0
センター政経対策は何の参考書をつかいました?
663大学への名無しさん:05/03/19 09:14:51 ID:mrj/VpOj0
↑スレ違い。ここは「究める」スレ。お前のような初心者が来るところではない
偏差値2のスレのログを見ろ。
664大学への名無しさん:05/03/19 10:16:39 ID:+1CkkLra0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho04/waseda/shagaku/seikei/mon3.html
問6の解き方がわからない・・・
誰か解説してくれ〜
665大学への名無しさん:05/03/19 11:24:16 ID:9O0QAUl1O
竹島は日本の領地だったけど勝手に中国人が住みだしたんだっけ。
昔日本も色々中国にひどいことしたから強く言いにくいのを利用された感じだな
666大学への名無しさん:05/03/19 11:47:33 ID:ohrdsUfm0
>>665
ニュースよく見ろ。
竹島は韓国人が不法占拠したんだ。

中国(と台湾)と領有権を言い争っているのは尖閣諸島。
あと、中国は沖ノ鳥島を認めようとはしない。
667大学への名無しさん:05/03/19 12:43:35 ID:kKQsHgCJ0
>>664
「誰か解説してください」だろ?

問いの条件より、A国とB国の市場を単一のものとして計算することが可能なのはわかるよな。
(2国間の輸送費は無視で、両国間の市場は完全競争であることから。)
そこで、A国とB国を合わせた需要関数と供給関数を求め、A・B両国を単一市場とした場合の均衡価格を求める。
Da(p)+Db(p)=5000-5p=1000-p・・・<1>
Sa(p)+Sb(p)=4000-5p=800-p・・・<2>
<1>=<2>より
1000-p=800-p (計算略) p=700・・・<3>
<3>より、A国・B国間の国際均衡価格pが700であることがわかる。
(続く)
668大学への名無しさん:05/03/19 12:46:43 ID:kKQsHgCJ0
(667の続き)
つまり、p=700の時、問いの財はAB両国の需要と供給を均衡させることができるわけ。

では、p=700の場合のA国とB国それぞれの需要量と供給量を計算しよう。
Da
669大学への名無しさん:05/03/19 12:56:05 ID:kKQsHgCJ0
やってしまった・・・。ごめん。
(668の続き)
問いの供給関数と需要関数それぞれに<3>を代入。
計算は省略。
Da=400  Sa=900   A国は500の供給超過である。
Db=1100  Sb=600  B国は500の需要超過である。

つまり、A国であまった財・500がB国に輸出される、と、こういう訳だ。
670大学への名無しさん:05/03/19 13:01:43 ID:kKQsHgCJ0
あ、違う。(汗)
667を訂正。

問いの条件より、A国とB国の市場を単一のものとして計算することが可能なのはわかるよな。
(2国間の輸送費は無視で、両国間の市場は完全競争であることから。)
そこで、A国とB国を合わせた需要関数と供給関数を求め、A・B両国を単一市場とした場合の均衡価格を求める。
Da(p)+Db(p)=5000-5p・・・<1>
Sa(p)+Sb(p)=5p-2000・・・<2>
<1>=<2>より
5000-5p=5p-2000 (計算略) p=700・・・<3>
<3>より、A国・B国間の国際均衡価格pが700であることがわかる。
(668に続く)
671大学への名無しさん:05/03/19 21:46:27 ID:ZPVkD1wr0
論述対策には乙会の80題しかねぇ
672大学への名無しさん:05/03/20 04:13:32 ID:4z/ROyWf0
チャート丸暗記。
673大学への名無しさん:05/03/20 13:37:47 ID:XzbgCZz90
一橋を倫政受験した人って具体的にどんな勉強しました?

新高3なのですが、政経はだいたい頭に入っていて、あと近代思想史の流れとかも
討論会やシンポジウムで発言する際に、機械論、決定論、ベーコン主義、云々論、何やら主義
等調べまくって、今の自己決定とパターナリズムの問題やら環境問題やら社会問題と関連づけて
プレゼンしたり、学者さんに反論もらったりしてきたので一橋過去問に見られる大論述にはそれなりに
親しみあります。

 あとは、普通に名前挙がってる参考書で知識詰めていこうと思うのですが、
それ以外に特別に余裕合ったらコレやれ!みたいのあったら教えてください。
674大学への名無しさん:05/03/20 16:32:25 ID:823458Dj0
↑すげーじゃん。無勉でいけるんじゃないか?とにかく赤本といてみろ。
675大学への名無しさん:2005/03/21(月) 08:53:22 ID:1GdVvHyW0
>>673
漏れは一橋ではないけれど、一般的な話として。

お前さんみたいに思考力や知識が備わってる人間ほど、
(特にセンター試験)リード文や問題文を読み落として失敗したり、
リード文が自分の意見と違ってたりすると、
問われてもいない自分の意見をダラダラ書いてしまったりと、
そういった落とし穴に陥りやすいかな。

実力は十分あると思うけれど、驕らず過信せず、
謙虚な気持ちを持って試験に臨もう。
大学に入ったら、存分に暴れてくれたまえ。

社会科学系の小論文の参考書や、公務員試験の参考書・問題集あたり、余裕があればやってもいいかも。
英語とか数学とか、そのあたりをおろそかにしないように。。。
676大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:33:31 ID:K+RZy8zT0
一ツ橋で必要なのは、問われていることに素直に答える能力だろ・・・
677大学への名無しさん:2005/03/21(月) 18:06:28 ID:1WU2qCkK0
現代社会について質問。
高校時代に倫理と政経を受けましたが、内容はあまり覚えていません。
独学で現社を学ぼうと思います。志望校のセンターボーダーは70%
出来れば現社は75%を“安定して”取れるようになりたいです。

・駿台仙台校に通おうと思っているのですが、そこで週2時間ほど行われている現社の授業は取るべきか?
・勉強は今すぐでも始めるべきか?よく「現社はさほどやらなくとも大丈夫」とかいう意見がありますが・・・
678大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:02:35 ID:SLUd/HTV0
↑予備校はとらなくていいと思うけど今から参考書を通して読んどいた
ほうがいい。それで過去問で目標点いってたら安心して他の重要科目
できるだろ。

総じてあまり重要じゃない科目は速めにかたづけておいたほうがいいよ。
それで模試をペースメーカーにして忘れないようにするといい。
679大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:21:41 ID:m3rM/JggO
日本史選択者のものなんですが、現社・政経どっちを取ったほうがいいでしょうか?
680大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:32:06 ID:Qc70ZLnF0
友人に
「倫理を極めるならスポーツマンシップの倫理と秘密主義の精神を読め。」
って言われたんですがいい参考書なんですか?
681大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:23:00 ID:UnIsTBMA0
>>678
ありがとございます。
参考書というと実況中継あたりですかね?
682大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:36:52 ID:jlixPxpRO
国民所得の所はみなさんどうやって勉強しましたか?根性で覚えるしかないんですか?
683かまち ◆oZ/KjLYxfM :2005/03/21(月) 22:49:26 ID:p2vImBu30
>>681
俺は授業取った方がいいと思うけどな・・・まぁ75%なら別にいいのかも知れないけど。
参考書は、現社なら「面白いほど」がいいと言われてる。
>>682
根性っつーほどキツくないと思うけどなぁ。
それぞれの違い(GNPとGDPとか)を意識しながら何度も反復すりゃいいんじゃね。
684大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:54:39 ID:SLUd/HTV0
>>679
好きなほうにして。自分の主観で決めろとしか言い様ない。

>>680
極めなくて良いから。普通の参考書で合格点とろう。

>>681
センター系の参考書なら大差ないよ。自分で決めて。

>>682
そんなに難しいところかな?根性じゃなく理解して覚えて。
685大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:45:39 ID:4KYuOhDG0
だんだん初心者スレになってるな・・・
686大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:47:16 ID:SLUd/HTV0
公民を極めるという定義があやふやだなぁ。
687大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:03:29 ID:z4MGkMGY0
この時期は新受験生が多いから仕方ないと思う
688 ◆i8AAgcUHao :2005/03/22(火) 00:10:05 ID:RfoB4Vzs0
>>664,667-670
去年の2/23に、このスレで解説をしたキヲクが…w

ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076761633/164-166
689大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:31:31 ID:QP6nW9CeO
現社って新課程で内容変わるか知ってる方いますか?
690大学への名無しさん:2005/03/22(火) 07:20:37 ID:IGZFBggS0
>>689
基本的には、単元項目の再構成のみで内容的に変わる事はない
ttp://www.suken.co.jp/goods/list/kyokasho/koumin/zai/media/poig02.jpg

他には単位数が旧課程4→新課程2と半減する為、新課程の教科書のページ数が
若干減ってはいるが、大学入試センターは旧課程履修者に対する措置は現代社会では
特に行わないと明言してる(ttp://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/syutudai.html
ためセンター試験では現行通りの科目の出題が予想される事から、やはり旧課程と
内容はほとんど変わらないと見るのが正解だろう。
691682:2005/03/22(火) 08:59:25 ID:1FQsDf2RO
>>683
>>684

わかりました。理解して反復して暗記してみます。ありがとうございました。
692大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:03:57 ID:zUcw6fYC0
ネタが無いね。二学期にならないと盛り上がらないな
693半熟:2005/03/23(水) 14:36:42 ID:5tHq0u/f0
じゃあ、ネタをふろう。
法学部入学予定者とともに語る・ロースクールへの道
「憲法を究めるスレ」
にしよう。

694大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:44:13 ID:DOOWZqwl0
現社得意な方はどんな風に勉強しているんですか?
695大学への名無しさん:2005/03/23(水) 15:02:23 ID:isA1xLZO0
↑偏差値2スレを見てみ。
696大学への名無しさん:2005/03/23(水) 16:17:49 ID:GuK3ShZOO
憲法極めるって言ってもなー
話し合える内容が9条と生存権くらいしか思いうかばないな…
生存権とかぶるけどプログラム規定と統治行為論だっけ。それくらいかな…
697大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:49:31 ID:isA1xLZO0
もりあがりませんでしたw
698大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:44:29 ID:nUyYMsbO0
じゃあ刑法にでもしますか?w
論点も多いし。
699大学への名無しさん:2005/03/24(木) 01:15:12 ID:FLejQ8fP0
今年の早稲田政経の政経で譲渡性預金が書けなかったw
ぱっと消えてしまった・・・落ちたと思ったよ。
700半熟:2005/03/24(木) 15:26:27 ID:pn9WE8840
>>698
ほれ、
「平野龍一と団藤重光の共通点と相違点について論ぜよ」
701大学への名無しさん:2005/03/24(木) 15:47:53 ID:3EU91rcO0
CDでも書けばよかったのに
702大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:16:39 ID:uSFG/XJ+0
↑違うよ。CDを問われてたの。もう最悪
703大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:17:50 ID:dAdrKfyd0
政経の良い予備校は、どこですか??
704大学への名無しさん:2005/03/24(木) 17:13:33 ID:uSFG/XJ+0
↑独学。
705大学への名無しさん:2005/03/25(金) 08:41:35 ID:Izd8b2/m0
どういう経緯でこういう制度が作られたのか、
改正されたのかっていうところから
書いてある親切丁寧な参考書ってありますか?
性質だけ箇条書きされても、さっぱりなので・・
太くても高くても外国のでも一般向けでもうれしいので、教えて下さい。
お願いします。
706大学への名無しさん:2005/03/25(金) 11:51:59 ID:V+32gsp30
とりあえず六法全書と国会議事録全部コピーしてくれば??
707半熟:2005/03/25(金) 15:13:36 ID:HnpGOSyU0
おいおい、六法に制度趣旨は書いてないぞ・・・
憲法分野なら、大学入門レベルの教科書を買え。
708大学への名無しさん:2005/03/25(金) 15:18:51 ID:V+32gsp30
まぁそれが効率的かどうかは疑わしいけどな
709大学への名無しさん:2005/03/25(金) 15:21:41 ID:KiNi0m7c0
憲法系はいい入門書あるね。あれを覚えれば論述に対応可能だね。
憲法に限れば効率悪いと言うことはないと思うけどね。
710半熟:2005/03/25(金) 15:30:20 ID:HnpGOSyU0
>>708
>>706は効率性を期待してるとは思えないが・・・
おいいらが受験生のころ(世界史選択)は、増田四郎やアンリ・ルフェーブルなんか
を読んだものだが・・・
711大学への名無しさん:2005/03/25(金) 15:31:15 ID:T/PFRDoDO
CDで覚えてるからじゃ…
俺は英語の頭文字の場合は全部単語を覚えてるよ
偉そうなこと言ってるけど英語苦手で早稲田商学部落ちたけど…
712大学への名無しさん:2005/03/25(金) 15:41:30 ID:KiNi0m7c0
↑いや譲渡性預金で覚えてたけど頭真っ白になった。悪かったな。
713大学への名無しさん:2005/03/26(土) 02:10:54 ID:o4tOqrw00
そろそろ政経究める猛者どもが集まってこないか?
714大学への名無しさん:2005/03/26(土) 02:19:16 ID:FYECilZ+O
極める必要ないよ
俺、畠山の爽快抗議と政経問題集だけで
政経政治と社学受かったし。
難知識つける前に基本を完璧にしろよ。
簡単に見えて、これができてる奴は2〜3割り程度だと思うぞ。
715大学への名無しさん:2005/03/26(土) 02:21:51 ID:o4tOqrw00
↑そんなマジレスされても・・・
716大学への名無しさん:2005/03/26(土) 02:22:02 ID:LzZVAmbP0
>>713
これから参加しますノシ
717大学への名無しさん:2005/03/26(土) 12:27:07 ID:jE0wv5QT0
石井克児のセンター政経が面白いほど

の今度出る>>12
の新書ってタイトルなんですか?検索しても発売日さえわからないんですけど
718大学への名無しさん:2005/03/26(土) 12:40:21 ID:flUh2WrU0
石井じゃなくて蔭山が出すみたいだよ。私大対応のやつ。

「政治編」と「経済編」の2冊ですが、「政治編」は夏頃に刊行の予定です。
「経済編」の発売時期は未定です。

だとよ。
719大学への名無しさん:2005/03/26(土) 13:42:37 ID:jE0wv5QT0
arigatou

面白いほどが良かったからって
筆者が違う時点で全く別物ですよね?
それと、やっぱ私大だと、私大用の対策で、
センター用の面白いほどはどうなんでしょう?
センター〜だから次第には無意味だと思ってたんですが。
720大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:18:05 ID:o4tOqrw00
悪いけどスレチガイだから偏差値2スレいってくんない?
721大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:03:31 ID:FYECilZ+O
>>720
おまえ何様だよ?
おまえは究めるスレにいられる程頭いいのか?
じゃなかったらおまえが2からにいけよ
722大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:23:23 ID:o4tOqrw00
でたwまぁ偏差値75普通に超えれるよ。ここにいる資格ある。残念でしたw
723大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:27:54 ID:o4tOqrw00
それに参考書とかセンターの基礎的な話は偏差値2スレで
するべきだから言ってるだけ。いちいちつっかかるの辞めたほうがいいよ。
724大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:28:45 ID:FYECilZ+O
>>722
偏差値75っていつの模試の話だよ?
無理すんな。
725大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:31:06 ID:o4tOqrw00
去年の駿台記述だよ。何をつっかかってるのw
自分の首絞めてるだけw
726大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:34:20 ID:stA778or0
おまいらもちつけ
727大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:35:05 ID:o4tOqrw00
↑悪かった。もう無視する
728大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:35:06 ID:FYECilZ+O
まぁいいや。すぐに偏差値2いけとか言う奴はマジでウザがられるから忠告したなのに。
頑張って究めて早稲田入ってみなよ。75あるなら余裕でしょ。
729大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:37:12 ID:o4tOqrw00
そうでもない。75あっても早稲田に壁を感じた。
730大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:40:43 ID:FYECilZ+O
浪人なの?
731大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:41:41 ID:o4tOqrw00
ああ、見事にね。一橋を倫理政経で狙ってるんだ。
732大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:49:23 ID:JFKzavJI0
え・・・偏差値75あっても落ちるなら
ただの英語と国語が馬鹿なだけじゃん・・・

それとも早稲田受かったけど蹴って浪人なのか
733大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:52:16 ID:o4tOqrw00
本番で失敗しちゃったんだよ。悪かったな。もういいだろ。
734大学への名無しさん:2005/03/26(土) 17:01:14 ID:oK2FkSI6O
何でも良いから早稲田受からせてくれ。
頼むから…
735大学への名無しさん:2005/03/26(土) 17:02:55 ID:o4tOqrw00
↑受からせてくれるのはお前だから・・・がんばろうぜ
736半熟:2005/03/26(土) 18:39:30 ID:uxfxkyjk0
暇そうなので・・・
@なんで普通預金などの預金は「通貨」に入るの?(早稲田の今年の問題参照)
A10万円必ずもらえるのと10%の確率で150万円もらえるのとどっちがいい?
737大学への名無しさん:2005/03/26(土) 19:25:58 ID:eRzt7Eqd0
>>736
A10%の確率で150万円
738半熟:2005/03/26(土) 20:07:22 ID:uxfxkyjk0
Aところが、一般人の選択は、必ず10万円の方が圧倒的に多い。
 なぜか答えよ(どこかの論文問題に出てたな?)
739大学への名無しさん:2005/03/26(土) 20:42:16 ID:eRzt7Eqd0
なんでだろ?・・・(  ′∇ソ ヨーワカラン
みんな貧乏だからか?w
740大学への名無しさん:2005/03/26(土) 20:42:35 ID:hCHjQtZ30
将来の大金より身近な小銭ってやつだっけか
741半熟:2005/03/26(土) 21:04:38 ID:uxfxkyjk0
日本人はリスクをとらないだろ?これはどういうこと???
742半熟:2005/03/26(土) 22:27:57 ID:uxfxkyjk0
いま、放送大学で解説してるな・・・・
743大学への名無しさん:2005/03/27(日) 08:37:02 ID:bDaj6+z40
「いい」じゃなくて「期待値が高い」方を
選べと言えば一意的に定まる
744大学への名無しさん:2005/03/27(日) 18:52:42 ID:1hqECeLtO
銀行間の取引(振り込み等)では通貨の役割を果たすから?
要求があれば引き出せるから?
ワカラン
745大学への名無しさん:2005/03/27(日) 22:32:09 ID:H7gzbPU70
すぐに現金化できるから が模範解答でどっかに書いてあった気が知る
746大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:20:21 ID:ZuURAbREO
質問なんですけど、誰かよろしくおねがいします。
現社の一問一答の問題集の購入を考えているのですが、新課程版がまだでていないようなのです。現社は旧課程のものでも大丈夫でしょうか?
747大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:43:42 ID:wV/RtH0g0
満点を狙えるのは政経か、それとも現代社会か。
教えてください。
748大学への名無しさん:2005/03/28(月) 06:34:07 ID:X5We2OvA0
>>746
そういう質問は偏差値2スレでね。
いちおう言うけど新課程でも内容変わらない


>>747
間違いなく釣りだな、お前。ここも荒しにきたか?
つまらんことしないでくれ
749747:2005/03/28(月) 12:24:47 ID:wV/RtH0g0
いや、センター試験での話ね。二次じゃないよ。
二次で満点取るのは不可能に近いことぐらい、理系の俺でもわかる。
750大学への名無しさん:2005/03/28(月) 14:28:21 ID:6dbcHW+i0

あのなセンターでもかなり難しいんだ。あんたが医学部志望でも90
くらいを目安にしたほうがいい。それ以外なら85くらいが安全。
そこらへんまで来ると点数が安定しないから言ってるんだ。
まぁ90まで近づけるなら政経をオススメする。
751半熟:2005/03/28(月) 16:23:13 ID:Nv3gE9Pp0
>>743
期待値と期待効用は違うよ。
その答えなら、宝くじを買う奴は単なる「馬鹿」になる。

>>744-745 正解。
752半熟:2005/03/28(月) 16:26:38 ID:Nv3gE9Pp0
ついでに、>>750は口は悪いが、きわめて正当な指摘だ・・・
753大学への名無しさん:2005/03/28(月) 16:47:11 ID:6dbcHW+i0
↑悪かったな

駿台文庫の倫理政経用語資料集ってのみつけたので購入。
こんなの一橋か防衛大の倫政受験のやつしか買わないな。マニアックだ。
754半熟:2005/03/28(月) 16:56:00 ID:Nv3gE9Pp0
↑ いちおう褒めてるんだけど・・・

ただし、相性が良くて選択可能なら、医学部は「倫理」もお勧め。
755大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:55:52 ID:6dbcHW+i0
↑そりゃどうも。医学部だけでなく理系の人には倫理を薦めたいね。
756大学への名無しさん:2005/03/28(月) 20:56:46 ID:rXu8nrh+0
清水書院の政経の教科書のP168に見覚えのある顔がのってますけど磯野さんですよね?
757大学への名無しさん:2005/03/29(火) 02:31:11 ID:RRDC3RRh0
きりこ?
758大学への名無しさん:2005/03/29(火) 18:28:07 ID:UAOCxWWCO
さてこのスレから早大政経受かった人も多かったようですが、予備校どこいったの?
コースも良かったら併記してね☆
759大学への名無しさん:2005/03/29(火) 18:29:30 ID:RRDC3RRh0
予備校w
760大学への名無しさん:2005/03/29(火) 20:55:57 ID:s1eweXg50
とりあえず、質問したいんですが、
自分は狙ってる学部が、国立の薬学部と理系経済学部なんですけど、
倫理と政経で迷ってます
自分は倫理にちょっと惹かれてるんですけど、
経済学部にいくかもしれないことを考えると、政経とってたほうがいいんでしょうか?
シグマベスト愛用しているんですが、
倫理だけ新課程版出てないんで、政経とちょっと迷ってます
761大学への名無しさん:2005/03/30(水) 02:24:13 ID:1vl8cmtC0
↑教科レベルでの質問は偏差値2スレとなっております。

まぁ過疎化してるんで答えるけど
まず好きなほう決めてやれと言うのがまず答え。
別に大学の勉強は大学ですればいいので関係無いよ。
倫理がしたいなら倫理でいいじゃない?
あと過程の変更は公民ではないので旧過程でもかまわないよ。

762大学への名無しさん:2005/03/30(水) 08:14:02 ID:OtXhdN180
>>761
回答ありがとうございました
763大学への名無しさん:2005/03/30(水) 09:22:40 ID:J38aLPp4O
ぶっちゃけ政経って極める必要なくね?アフォに限って副教科極める傾向があるよね。このスレにも他教科は平均以下とかいるんじゃねぇの?もちろん全部できる奴もいるだろうが。
764大学への名無しさん:2005/03/30(水) 09:34:54 ID:pH9iktxU0
>>763
アフォはお前。上位層はセンターゴトキで点は落とさない。
765大学への名無しさん:2005/03/30(水) 10:49:41 ID:J38aLPp4O
>>763
センターの話なんかしてないけど…政経しかできないアフォが早くも釣れたかな?
766大学への名無しさん:2005/03/30(水) 10:51:03 ID:dksmBzwr0
センターでどれが一番点とりやすいの?
767大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:11:41 ID:1vl8cmtC0
>>763
本当の意味での究めるなんて公民では無理。んなことはここの住人は
知ってるちゅーに!!馬鹿か?

>>766
偏差値2スレいけ。初心者はくるな。
768大学への名無しさん:2005/03/30(水) 22:13:52 ID:UE+Vjqxd0
一つ聞く



公民対策のテレビ番組ってあるか?
769大学への名無しさん:2005/03/30(水) 22:18:23 ID:J38aLPp4O
>>767
頭悪そう。このスレってプライドだけは高そうだね。しかも排他的だし。
僕は馬鹿でつよ、でもあんたより勉強できるかも藁
>本当の意味での究めるなんて
>公民では無理
そんな話しはしてない。理解力無いね。国語もできないと意味無いぞ。
770大学への名無しさん:2005/03/30(水) 22:21:30 ID:cH4LWIO10
>>768
週刊こどもニュース
771ろきえ(やっぱりエロくないよ) ◆oYG7p1aV9A :2005/03/30(水) 23:15:45 ID:/6IxSeF50
>>770
はずれとるようでいて、あながち馬鹿にできへんよねww
772大学への名無しさん:2005/03/31(木) 05:01:06 ID:D6qAezxy0
>>768
TVタックル
773大学への名無しさん:2005/03/31(木) 07:12:45 ID:kcEymwM7O
NHKスペシャルも的を射た内容やりますよ
774大学への名無しさん:2005/03/31(木) 07:40:20 ID:opzbgl+E0
もうセンターどれがいい?って質問は完全にスルーにしようぜ。
775770:2005/03/31(木) 11:45:34 ID:ycUkhztb0
>>771
分かりやすくて好きだぜwそういえば4月から全員変わるな。
776大学への名無しさん:2005/03/31(木) 13:14:31 ID:mTebmR9F0
TVタックルは駄目だろ。無駄話多すぎるし
たしかにNHKスペシャルはオススメ。こどもニュースもOK
ここはNHKだけでいいよ。
777半熟:2005/03/31(木) 13:58:47 ID:vQ2zkaGK0
テレビタックル、朝まで生テレビ、あさ秘ジャーナル、週間こどもニュースなど・・・
778大学への名無しさん:2005/03/31(木) 15:54:11 ID:mTebmR9F0
いやいや・・・テレビタックルや朝生は駄目だろ・・・
だいたい朝生なんて時間かかかりすぎだし。たいしたこと話してないよ。
NHKスペシャルはすごいよ。あれだけの番組を作れるのはうちらから金をとってる
からなせる業。毎回見るのをオススメする。
779大学への名無しさん:2005/03/31(木) 18:53:33 ID:gQyOIDJE0
あと、サンプロはツッコんだ話が多すぎだからいらんよ。
(それでも専門者から見れば足りないけど)

受験は広く浅くだ。
小論用の社会時事ネタ本もチェックするといい。
予備校の冬期講習だけで済ませる手もあるが、日ごろやっとくに越した事は無い。
780大学への名無しさん:2005/03/31(木) 19:09:12 ID:AVj7Bpzz0
テレビタックルはおすすめだぞ。by政治経済教員
781大学への名無しさん:2005/03/31(木) 20:24:45 ID:mTebmR9F0
↑まじかよ。面白いけどさ勉強にはあまり・・・
782大学への名無しさん:2005/03/31(木) 20:27:22 ID:qlHS0FpB0
ここで「たかじんのそこまで言って委員会」(関西ローカル)ですよ。
783大学への名無しさん:2005/03/31(木) 20:30:10 ID:mTebmR9F0
↑うちの地方じゃやしきたかじんなんてたまにしか見ませんから
784半熟:2005/03/31(木) 21:28:04 ID:2aZXKqds0
テレビタックルの三宅久之なんか俺好みなんだけど・・・
あと、江口ともみもね。

785780:2005/03/31(木) 21:40:18 ID:AVj7Bpzz0
行列のできる法律相談所もいいぞ。
弁護士の法解釈を特に注目すべき。
テレビタックルは、要点をまとめて、授業の小ネタに使う。
786大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:01:54 ID:LqtMKxiv0
「たかじん委員会」と「TVタックル」、「週刊こどもニュース」で勉強かな?

あと、「ムハハ」も
787大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:03:16 ID:oL8vQ8Tp0
テレビタックルって偏ってるような。
788大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:16:08 ID:mTebmR9F0
たかじんのなんたらは知らんけどTVタックルは駄目。あれは娯楽でしかない
行列のできる・・・も無駄。そんなの見るなら勉強しろ。

週刊こどもニュースとNHKスペシャルでいいよ。
789大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:19:56 ID:AVj7Bpzz0
俺は生徒によく言ってるのよ。
社会っていうのは、きれいなところだけを見るな。
欲が絡んでドロドロしてるのが社会なんだ、と。
そういう意味では、テレビタックルは良番組。
教科書をシコシコやるくらいなら、あれ見るほうがいい。
790大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:22:13 ID:oL8vQ8Tp0
それなら本でも読んでたほうがいい。
791大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:22:24 ID:mTebmR9F0
社会の見方ではわかるけど受験と考えたらイラネ。
でもタックルは面白い。わかってる。面白いんだけど・・・
792大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:27:36 ID:AVj7Bpzz0
>>790
「本嫁」っていって、読むか?
政治経済を教えんのに、
族議員とか、政官財の鉄のトライアングルとか、圧力団体とか、
これらは絶対理解させなあかんのに、教科書だけでは不十分。
一番いいテレビ番組は、タックルかなと思う。
報ステも悪くはないが、Nステのほうがよかった。
793大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:31:22 ID:qlHS0FpB0
筑紫哲也のNEWS23はどうよw
794大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:32:39 ID:oL8vQ8Tp0
TVタックルはドタバタ劇風でそういうのやって分かり易いからお勧めするのは理解できるけど、
テレビってどうしても無駄な部分が多いと思うんだよなあ。
新書でもとっつき易いのなら読める奴はいると思う。
まあ、792の言うとおりほとんどの人は読まないだろうけどさ…。
795大学への名無しさん:2005/03/31(木) 23:16:17 ID:mTebmR9F0
新書がいいと思う。良書は体型的にまとまっているし。

TVタックルとか一時間もかけてたいしたこと言ってないじゃん。
バラエティとしては面白いけど時間かけすぎ。
あまり民放は政治経済をとりあつかう番組という観点ではやめたほうがいい。
796大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:40:34 ID:CADXQkRK0
タックルやNEWS23って、
視聴者の不安感や(社会に対する)不快感を必要以上に煽っているように思えてならない。
純粋な(w)受験生達が視野狭窄に陥って、
歪んだ正義感と言うか、使命感みたいなものを持たせかねない作りだよな。。。

ある事象を、一方からの視点を全て受け入れるのではなく、
多角的な見方をした上で比較検討し、最も納得できるものを選ぶという科学的作業が必要だよな。

プロ市民みたいなどうしようもない人種ってのは、
「アメリカは全ての悪の元凶」のような、何の根拠も無い結論を最初から持ってるから始末が悪い。

スレ違いだな、スマソ。
797大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 13:17:18 ID:sRtMzpkE0
↑いいんでない?
798半熟:入学予定日2006/04/01(金) 15:31:43 ID:MpU2J/m70
テレビタックルで勉強しようというのがそもそも「だめ」だな。
テレビタックルやアサ秘ジャーナル見て笑ってればいいんだよ・・・
799半熟(入学ははるか昔):入学予定日2006/04/01(金) 15:32:53 ID:MpU2J/m70
おいおい、おれはん年も前に退院したぞ・・・
800半熟(入学ははるか昔):入学予定日2006/04/01(金) 15:33:18 ID:MpU2J/m70
ついでに、800ゲッツ
801大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 20:13:28 ID:EQdXIMyLO
センターまで現代社会を一日三十分で
Z会の解決センターだけ一年間繰り返していこうと思うのですが
これで7割以上ねらえますかね?
予想問題は全部やるつもりですが
802大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:32:38 ID:sRtMzpkE0
↑怒涛のごとくスレ違い
803大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:38:57 ID:wpbVxZo60
テレビは低学歴視聴者の受けを狙ってるから駄目なんだよな
804半熟:入学予定日2006/04/01(金) 23:44:12 ID:MpU2J/m70
低学歴デース
805大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 10:47:04 ID:FanNERFr0
おとなしくNHKだけ見て勉強しよう
806大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 17:19:05 ID:k//Sa9SLO
早慶中央などで政経の時事問題の対策をしたいのですがどーすれば点とれますか?マジレスでお願いします
807大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 19:03:48 ID:VfRweAqz0
↑天プレ読んで逝け。
808大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 21:52:50 ID:FanNERFr0
問題の答えと同じことを書けば点数取れるよ
809半熟:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 11:01:58 ID:swTcjW8E0
おお、サンプロに石原慎太郎が出てるな・・・
青嵐会の思い出話だ・・・
810大学への名無しさん:2005/04/04(月) 01:13:45 ID:zWqPlZa30
今日も元気だ日経が面白い。
811大学への名無しさん:2005/04/04(月) 04:22:50 ID:81RcjmPi0
てぃんこかゆいんですが
どうやったらせいけーはんどぶっくでおてぃんてぃんかけますか?
かどでやったらきれるんだけどおおおお
812大学への名無しさん:2005/04/04(月) 22:33:29 ID:zWqPlZa30
また、8月までお休みか?
813大学への名無しさん:2005/04/05(火) 01:36:34 ID:t9NZx7zt0
なーんにもネタがない。げへへ
814大学への名無しさん:2005/04/05(火) 15:37:58 ID:tG4MsjTc0
じゃマクロ経済の分野から
問 空欄に当てはまる経済学者の名称を答えよ。

「イギリスの経済学者〔      〕は,1861年から1957年までのイギリスの統計から,
 失業率が大きいときには賃金率の上昇幅は小さくなり,逆に失業率が小さいときには
 賃金率の上昇幅は大きくなることを指摘をした。」
815大学への名無しさん:2005/04/05(火) 19:45:27 ID:LLP0MTD10
金 正日
816大学への名無しさん:2005/04/06(水) 00:16:55 ID:g0MdXJNj0
にしても去年のセンター現社は易しかったな
一年前の高1の俺が受けても90くらい余裕でキープできそうだった
今年受験の俺にとっては反動して難化するのが恐いんだが
やっぱり予備知識があるのとないのってえらい違いだ
なんでも興味もって接しとけば後々得するな
817大学への名無しさん:2005/04/06(水) 01:19:49 ID:Eeu/uDR+0
新浪人。早稲田政経、法志望。
今年は地理受験だったんですが、
来年からは政経受験に変えようと思っています。
早稲田の政経は特に難しいと聞きます。
どんな参考書使えばいいのでしょうか?
意見お願いします。
818大学への名無しさん:2005/04/06(水) 01:46:05 ID:hY0zqt8Z0
偏差値2すれだな・・・

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112544673/l50
819大学への名無しさん:2005/04/06(水) 17:24:44 ID:BfP638f50
>>817
まずハンドブックでも畠山でも好きなのをやって基礎を固めて
センターで85ぐらいとれるようになってから早大のこと考えよう。
820大学への名無しさん:2005/04/06(水) 18:14:09 ID:GB2Nstk50
>>814
フィリップス曲線だからフィリップスかな?

「名張ぶどう酒事件」来年でそうだな・・・
「疑わしきは被告人の利益に」が再審制にも認められるきっかけとなった事件は何か?

問題の出し方が下手でスマソ
821大学への名無しさん:2005/04/07(木) 01:02:00 ID:JmuBOVa3O
俺、昨日生まれて初めて高裁の裁判傍聴したんだけど、本気で弁護士になろうと決めたよ。かっこいいよな、弁護士って!政経受験なら有斐閣の本なんかイイと思う。グループ四つあるしわかりやすい。
822大学への名無しさん:2005/04/07(木) 13:25:19 ID:rBZy2AzA0
そろそろ政経問題集の改訂版出してほしい。
夏ごろにでるかな?
823半熟:2005/04/07(木) 14:52:36 ID:nyd+5jMn0
>>820
正解。「失業」と「インフレーション」のトレードオフ関係を表す曲線。

「白鳥はもう殺してもいいやつだな・・・」
824大学への名無しさん:2005/04/08(金) 17:17:44 ID:rFjLotzI0
有比較の政治経済の参考書?
825大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:44:23 ID:BNAPTeYG0
面白いほどとける〜って今購入しても大丈夫?
新課程対応になってる?
826大学への名無しさん:2005/04/09(土) 00:49:08 ID:yhJJ2l9q0
↑偏差値2スレいって過去ログ読んで恋。
827大学への名無しさん:2005/04/09(土) 00:56:32 ID:zFYR4xfc0
毎度のことだな・・・
828大学への名無しさん:2005/04/09(土) 15:40:16 ID:B8ZvtM6/0
偏差値2スレのスレタイに初心者用といれるか、こっちのスレタイに上級者用と入れるかした方がいいかと思う。
829大学への名無しさん:2005/04/09(土) 19:59:19 ID:yhJJ2l9q0
きっと「公民」の部分しか見てなくて質問するからだろうな。
確かにスレタイをわかり易くしたほうがいい。
830大学への名無しさん:2005/04/09(土) 20:30:29 ID:0+33WgoHO
>>821頑張れ!夢があるだけでもかっこいいと思うよ。
私はラジオのアナウンサーになるのが夢だから、今必死に猛勉強中。
早く大学行きたい!
831大学への名無しさん:2005/04/09(土) 22:40:43 ID:yhJJ2l9q0
マルサスとリカードって友達だったんだな。
832大学への名無しさん:2005/04/09(土) 23:18:12 ID:Ou1VasVY0
↑穀物法論争なんてあったから仲悪いのかと思った。
833大学への名無しさん:2005/04/10(日) 08:48:40 ID:6/u5gTYY0
まぁ考え方が違うけど良いライバルだったらしいよ。
834大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:22:58 ID:wpch38/RO
つうかスーパー301条ってなくなった?効力は現在ではないと、本で見たのだが。
835大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:24:11 ID:DncmTTet0
一橋って公民あるよね?
836大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:38:25 ID:eCIezzm80
>>834
もともとは時限立法で、何度か復活してる。
一番最近は、クリントン政権が復活させた。
2001年以降は効力を失っているが、大統領の方針でいつでも復活出来る。
837大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:41:28 ID:6/u5gTYY0
スーパー301条をだすと日本がWTO提訴するので取り消す
それの繰り返し。
838大学への名無しさん:2005/04/10(日) 23:36:17 ID:wpch38/RO
>>836
dクス。なんかスペシャル301条とか書いてあったんだけど聞いたことあるかな?
839大学への名無しさん:2005/04/11(月) 00:06:29 ID:eCIezzm80
>>838
スペシャル301条は、知的財産権侵害に対する制裁手続きに関する条文だな。

詳しくはこちら。(経済産業省サイト)
ttp://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/html/about_nte.html
840大学への名無しさん:2005/04/11(月) 00:14:49 ID:+SSpy4DUO
>>839
そうそう。なんか近年ではスペシャル301の方が大切みたいに書いてあってさ。ふーんって感じ。それよりスーパー301が最近は重要ではないらしい事がショックだった。
841大学への名無しさん:2005/04/11(月) 02:47:33 ID:FhEHygu80
スーパー301条なんか、最近入試で見ないな・・・
842大学への名無しさん:2005/04/11(月) 02:49:19 ID:ru89U8cO0
清水は頻繁に授業で言ってた
843大学への名無しさん:2005/04/11(月) 03:32:18 ID:XQcluTpc0
スペシャル301条今後でる可能性あるな。メモしとこうっと
844大学への名無しさん:2005/04/11(月) 10:33:08 ID:+SSpy4DUO
>>841
今年の中央で出たはずだよ
845大学への名無しさん:2005/04/11(月) 15:05:52 ID:FhEHygu80
何学部?
846大学への名無しさん:2005/04/11(月) 18:04:19 ID:+SSpy4DUO
確か商かと。
847日本のこえ:2005/04/11(月) 23:23:05 ID:qVFNzLrn0
皆様 CNNの日本の常任理事国入りに関するアンケートに「賛成」で投票してください。
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
↑Do you think Japan should become a permanent member of the United Nations Security Council?
と書いてあるところです。出処の分からない組織票でかなり押されています。
このままでは「日本のこえ」を世界にアピールする事ができません。

YESを押して「VOTE」を押すと投票されます。
なお、1度投票するとその後は投票しても無効となります。
できるだけ多くの人にYESと投票してもらえることを願います。
848大学への名無しさん:2005/04/12(火) 01:46:25 ID:8k+SPhcO0
究めるスレらしくなってきたなぁ
849大学への名無しさん:2005/04/12(火) 03:31:19 ID:7Vo2m4dL0
で、もマエらの教わっている政経教師は、こないだの大法廷判決(管理職選考受験資格確認等請求事件)
にどうコメントしてる?
850大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:14:00 ID:8k+SPhcO0
ここに今も教師に習っている人間はまずいないと思われ
851大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:17:41 ID:7WhbF88u0
>>847
短絡的に反応するな、あほ。
852大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:05:07 ID:iNE8Rv4l0
>>847
もう、どうあがいてもその投票でYesの勝ち目はないよ。

Yes    5%    64,038
No   95% 1,160,418

おそらくは不公正な投票だから、CNNがこのまま垂れ流しにするはずはないと思うが、
もし垂れ流しにしたら、CNNはもはや信用0だな。
853大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:38:00 ID:+dTIDRU50
こんなことで勝ってもな・・・
854大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:54:41 ID:wKjT95JRO
時事対策はどうすればいい?かな やっぱり講習?
855大学への名無しさん:2005/04/13(水) 11:02:24 ID:2LzFHXj/0
>>854
新聞・ニュース
856大学への名無しさん:2005/04/13(水) 15:52:01 ID:+dTIDRU50
時事本買え
857大学への名無しさん:2005/04/15(金) 07:44:48 ID:o625oFqB0
偏差値2が激熱・・・
858大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:26:45 ID:t4LTRL630
まぁ初心者スレは人気あるのは当然だよな
859大学への名無しさん:2005/04/16(土) 14:06:16 ID:iL0iel3d0
受験生はどれだけ新聞読んでるの?
LBOや国内における外国の法益の保護とか説明してもわかるのかな?
860大学への名無しさん:2005/04/16(土) 15:48:23 ID:uEFhPMda0
山川の倫理の用語集買おうと思うんだが、
もちろん新課程用だよな。
旧課程もあって、薄くてよかったけど・・・。
861大学への名無しさん:2005/04/16(土) 16:07:20 ID:Pvlq/M/S0
>>860
偏差値2いけ
やっぱりスレタイ変えないとダメだな。
上級者用とか
862大学への名無しさん:2005/04/16(土) 17:55:37 ID:utUlRlWl0
この時期は、だいたい、「質問→2へ行け」になるな・・・
863大学への名無しさん:2005/04/16(土) 18:30:24 ID:pGLNc3yV0
「参考書の質問→偏差2スレ逝け」だよ。
864ろきえ(エロくないよ) ◆oYG7p1aV9A :2005/04/16(土) 18:57:09 ID:HC1CdPBO0
>>859
別に読まんくても説明されればだれでもわかるて。
第一、LBOは受験にいらへんし、外国の法益なんてグラチウスとウィーン条約知ってれば十分。
865大学への名無しさん:2005/04/17(日) 13:09:44 ID:mIAKP1ZIO
>>864
(エラくない)から(エロくない)に変えたんだね。藁
まぁそれは良いんですが、ろきえさんが以前アップしてくれた
年表とかのページってまだあります?もし良かったらURL
教えていただけますか?
それと学校忙しいかと思いますが、暇があれば政経受験に
有益そうな資料なんかアップして欲しいな。
866ろきえ(エロくないよ) ◆oYG7p1aV9A :2005/04/18(月) 00:02:17 ID:x7/X9hti0
>>865
なかなかコアなとこ突いてくるねぇwww
あのサイトはビミョーに拡張していっとるから。
はいこれ↓
http://www.geocities.jp/economics_and_political_science/
新しい資料はうpしとらへんけど、従前の表二つをリバイズしといたで。
てか、うちはもう退学してまったから学校忙しくないんよ(汗
867大学への名無しさん:2005/04/18(月) 02:42:04 ID:TIGWzNAhO
>>866
激しくdクス
てか退学されてたんですか?びっくりしましたよ!!去年代書人の資格の勉強してるだか合格しただか聞いてたんで、まだ大学生だと思ってました。なんかスイマセン
868大学への名無しさん:2005/04/18(月) 02:49:22 ID:TIGWzNAhO
>>866
つうかかなり加筆されてますね、去年見た時は2つだけだったのに。藁
特にトリビアちっくな穴がイイ!!大変参考になります、本当にありがとうございましたぁ↓
今後も極めるスレ盛り立ててくらさい!!
869大学への名無しさん:2005/04/18(月) 05:19:18 ID:+M4UX+JY0
遠慮なくいただきますね。
870大学への名無しさん:2005/04/18(月) 08:34:54 ID:eysPYViH0
反日についてのコラム面白かったです。
871大学への名無しさん:2005/04/18(月) 11:05:06 ID:Md07njFv0
>>866
あれこれコメントしていいの?
872ろきえ(エロくないよ) ◆oYG7p1aV9A :2005/04/18(月) 11:59:10 ID:D8Ng1WSQ0
>>868,869
勉強頑張って。

>>870
まぁ、所詮はバカな中国人ということでwww

>>871
このスレにはコメントせんでよ。
スレ違いって言われるの確実やから。
うちの裏口に書いといて。
873大学への名無しさん:2005/04/18(月) 13:42:46 ID:NqBf0CP80
>>666
一番下のあまけをクリックしたら、「悪質なスクリプト」が検出されて、
ワードが飛んだぞ・・・
ぷんぷん・・・
874大学への名無しさん:2005/04/18(月) 19:58:55 ID:uf//rF4UO
政治経済に役に立ちそうな雑誌って何がありますか?時事とか
本屋行ったら、ダイヤモンドなんちゃらってのが良さそうだったんですが。
寮にいてニュース見れないんで心配です
875大学への名無しさん:2005/04/18(月) 21:23:57 ID:+M4UX+JY0
↑そういう質問は偏差値2スレ。時事本売ってないか?それ買えよ。
ニュースを知るなら小型テレビでもラジオでも買えばいいのでは?
876大学への名無しさん:2005/04/18(月) 21:37:43 ID:+M4UX+JY0
反日は国内経済情勢が悪いからってバレバレで面白いね。
877大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:35:02 ID:m9OHE0Bc0

こういう2ちゃんねるなコメントはだめだよ。
878大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:40:05 ID:QZChucys0
河合のセンター黒本っていつごろ発売だっけ?
赤本はもう書店にに並んでいたが。。
879大学への名無しさん:2005/04/19(火) 05:02:24 ID:/3BWZnu80
>>877
何が?率直なコメントだよ
880大学への名無しさん:2005/04/19(火) 15:56:51 ID:uDK5kD+sO
一昨日だか竹中平蔵がテレビに出てたんだけど
不況の原因はただ一つ、好況があったからです。国債は減らす前に増やさないことを考えないといけません
てなこと言ってたんだよね
でもこれは俺個人の意見なんだけど少子化、高齢化、ゆとり教育等好況、不況の波以外の環境面が悪くなってるのが重大だと思うんだよ
大体その前の好況も今の不況も政府のせいが大きいと思うんだが…
もちろん景気の波はあるがこのままだと右下がりの波になると思う
そうなると国債返しきらないで後100年近くは大丈夫だと思うがデフォルトに陥る可能性も高いわけで。
話すのうまいから納得してる人も多かったけど(うちの親とか)何か大幅な規制緩和でもない限りもう日本は無理だと思った。
経済ネタだけど極めるスレだしスレ違いじゃないよな…?
ちなみに俺は中国株を結構保有してる('A`)
中国の経済成長凄いからおそらく値上がり益と円安元高による差益で儲かるのではないかと思ってね
881大学への名無しさん:2005/04/19(火) 16:42:43 ID:OhcPclaO0
竹中は、サプライサイダーで構造改革馬鹿だからなぁ・・・
「不況の原因はただ一つ、好況があったからです」なんて
水戸黄門じゃないんだから・・・♪人生楽ありゃ苦もあるさ〜♪。
882大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:05:09 ID:JpZNtj360
>>880
中国企業の運営は結構杜撰だから、今のバブル的状況が終わると、
一気に悪い面が噴出して一時的に不景気になりそうな気もする。
そうなると、一気に政治・経済の両方に大きな変革を求められる状況になる。
胡錦涛(か、その次の)政権は上手く対応できるのか。
とは言え、オリンピックや万博(2010年)が終わるまでは安定して右肩上がりかな。。。

余談だけど、中国で市販薬を買ってはいけないって教授が言ってた。
大手でもニセ薬を平気で売ってるとか。w
883大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:45:46 ID:qaT2NQEd0
ろきえさんサムエルソンはサプライサイド唱えたんですか?
ネットで調べてもそれらしい記述が出てこないんですけど。
サプライサイドはラッファー教授と雑誌の記者か誰かが喫茶店
で話して作ったという話しか聞いたことがないので、合っている
とも違っているとも言えないんですが。
884大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:34:25 ID:rj79bPg80
>>883
>合っているとも違っているとも言えないんですが。
違うて!!
うちが大学で習ったかぎりでは、彼はサプライサイドやなくてディマンドサイドやよ(汗
なんも考えずにただ体裁を変えとったで気づかへんかったんやね。
アフォな知識を植えつけるところ申し訳ない。

他にも表記ミスとかあったし、もういちど校閲・確認してみるね。
885大学への名無しさん:2005/04/20(水) 02:13:59 ID:p1PqF1MZ0
サムエルソンは、新古典派総合の親玉だろう・・・
ま、ケインズと新古典派を総合した現代経済学の巨人だな。
蝶ネクタイが目印だ。

サプライサイダーは、フェルドシュタインなんかだろう。
ラッファーは、占い師だから覚えなくていいぞ。
886大学への名無しさん:2005/04/20(水) 02:15:11 ID:p1PqF1MZ0
つうか、ろきえの経済学は、突っ込むところが多すぎ。
総会といい勝負だな・・・
887大学への名無しさん:2005/04/20(水) 02:41:49 ID:eizR8U4g0
>>886
当たり前やん、どんな素人でもわかる範囲で書いとるんやから。
うちに言わせても突っ込まれるとこなんて山ほどあるて。
パレート改善なんてちょっと定義変わってるしwww
まぁ言うは易し云々とはよく言ったもんで。

ちなみにうちの専門は、経済学でも経営学でもなく法学(行政法)やから。
畑違いでスマソ。
888ろきえ(エロくないよ) ◆oYG7p1aV9A :2005/04/20(水) 02:43:03 ID:eizR8U4g0
ん?クッキー消えた?
889883:2005/04/20(水) 03:12:39 ID:xD/66+em0
いやぁ安心しました。
で、フェルドシュタイン調べましたら、けけけ経済学の重鎮とか出てますよ。
後ハバートもサプライサイドなんですね。
これらのサプライサイド経済学者ですが、この人達は今の日本経済に対しても
サプライサイドで対処するんでしょうか。
僕は今までこの経済学はトンデモだと聞かされて育ったので、重鎮とか言われ
ると非常に困るんですが、経済学ってそんなになんでもありの状態なのでしょ
うか。つまり、需要側と供給側に立つ人が共存共栄出来るという摩訶不思議状
態が経済学でしょうか。
890ぐりっちょ:2005/04/20(水) 23:02:23 ID:Bbgx3Lrd0
皆さんは政経をどのように勉強しますか?(センターにしか使わないんですけど)
891大学への名無しさん:2005/04/20(水) 23:18:49 ID:Z0Qr7vLL0
>>890

1を読もう〜。
892大学への名無しさん:2005/04/21(木) 00:00:49 ID:FGD0sn6m0
>>889
あのな、そのへんのカリスマ予備校教師あたりは、何にもわかってないのに
マネタリストやサプライサイダーの批判をするんだよ。
ケインジアン→マネタリスト→合理的期待形成学派のつながりくらいが
説明できたら大学の経済学の基礎レベルだな。
でたらめな参考書よんで洗脳されると、大学に入って苦労するぞ。
893大学への名無しさん:2005/04/21(木) 00:02:38 ID:FGD0sn6m0
政経教師の経済の能力検査
★クルーグマンかバーナンキについて聞いてみろよ。
894大学への名無しさん:2005/04/21(木) 16:16:29 ID:bocB8MzY0
>>893
ていうか、お前のレスしらける。
何の役にもたたねえし。
半熟さんってまだいる?ろきえさんでもいいけど。
895大学への名無しさん:2005/04/21(木) 18:48:31 ID:VY0iaEesO
バーキンならエルメスのバックの事ってわかるけど…バートンはボードだし、誰だバーナキンって?
896883:2005/04/21(木) 19:00:29 ID:W2Cuhug40
どうやらFRBの理事や大統領経済諮問委員会に居る経済学者?みたいですね。
「インタゲ(金融緩和)してインフレにならなければ、無税国家が出来る(のでインフレになる)」
って言った人でしょ。で、受験には関係なさそう。
897大学への名無しさん:2005/04/21(木) 19:01:29 ID:W2Cuhug40
あ、番号入ってましたスマソ
898大学への名無しさん:2005/04/21(木) 20:47:22 ID:SHqaleuW0
政経受験合格者のみなさん講師はだれでしたか?
まじで教えてください。

899大学への名無しさん:2005/04/21(木) 21:18:16 ID:/Niu8Jvu0
>>898
村山秀治先生
900大学への名無しさん:2005/04/21(木) 21:30:54 ID:SHqaleuW0
誰ですか、それは?
代々木じゃないですか?

901大学への名無しさん:2005/04/21(木) 21:40:39 ID:7X5fiAsn0
いい講師に出会えると点数が上がる。。。そんな幻想は捨てようよ。
そんなやつが代ゼミやらトウシンにボッタくられるんだよ
902大学への名無しさん:2005/04/21(木) 21:51:06 ID:SHqaleuW0
うーん。まーそう言われるとつらいんですけど。

903大学への名無しさん:2005/04/21(木) 22:11:30 ID:VY0iaEesO
藤原 康司
904半熟:2005/04/21(木) 22:33:34 ID:D/byrhup0
呼んだ?
905大学への名無しさん:2005/04/22(金) 02:18:41 ID:IoOMEs7t0
>901
たしかに。
906大学への名無しさん:2005/04/22(金) 11:02:36 ID:i9ft8gnOO
政経なら代ゼミ行けよ
テキストが市販の教材より詳しく載ってるから単科でいいからコンプリ政経、ハイレベ演習取るといいかも
他教科は市販の教材でどこでもいける
俺は現役の時はコンプリ政経一つ取って前年の私大政経過去問が載ってるのだけ買って早稲田合格、一橋不合格だった
家の事情で早稲田は無理だったから次の年はハイレベ演習だけ取ったな
最近は市販の政経の教材も増えてきたみたいだからそれだけでもいけるかもしれないけど
俺の時代(5年前)にはなかった厚い本出てたけど中身は見てないわ
予備校なんて周りに必死な人が居るから自分もやる気出るってことくらいしかいいことないよ
自分でできる人なら自宅でもZ会でも大丈夫
907大学への名無しさん:2005/04/22(金) 11:42:26 ID:WEL+HbHdO
畠山のスパッとわかるは駄目?
908大学への名無しさん:2005/04/22(金) 15:38:08 ID:Wy/wjE9V0
>>907
ダメじゃない
俺がいまやってて最終的には早稲田政経に受かるハズだから
909大学への名無しさん:2005/04/22(金) 18:56:34 ID:HJiUJDON0
早稲田は無理だろう・・・それじゃあ。
910大学への名無しさん:2005/04/22(金) 18:59:44 ID:Wy/wjE9V0
最終的にはね
基礎力つけるのにこの本良いと思って使ってるんだけどね
911大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:11:08 ID:i9ft8gnOO
良くて合格最低点に届くかどうかだな
チャート式の政経をさっき見てみたが結構詳しく載ってるな
いらない部分が多い気もするが自宅で早稲田目指すなら買ってみてはどうだろ
せめて資料集はどっちにしても最悪持ってたいね
912大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:42:26 ID:Wy/wjE9V0
>>911
さっそく本屋行ってみます
ありがと
913大学への名無しさん:2005/04/22(金) 21:42:52 ID:upiK842m0
偏差値2スレで話そうよ。
914大学への名無しさん:2005/04/23(土) 00:09:47 ID:9z3LUilH0
んでコンプ講師だれでしたか?
915大学への名無しさん:2005/04/23(土) 00:38:45 ID:wFeI9b240
は?
916大学への名無しさん:2005/04/23(土) 11:52:27 ID:75/hNVTS0
東京でU局が見れる人やスカパー加入者は
放送大学を見ると良い。
一橋倫政や各大学の小論文で威力を発揮する。
無料だしね。

予備校講師の嘘がわかってなかなか面白いよ。
917大学への名無しさん:2005/04/23(土) 12:49:32 ID:6Gll41YmO
農家の子供をヨーマンって呼んだら怒られた
918大学への名無しさん:2005/04/23(土) 13:19:45 ID:tmJW1m1DO
>>914
藤原良司
919立花:2005/04/23(土) 13:27:31 ID:kdJ5wmB20
>>916
講座名詳細お願い。
920ろきえ(エロくないよ) ◆oYG7p1aV9A :2005/04/23(土) 18:48:20 ID:KGB6zngC0
>>894
へ?何やったんやろ...
まぁ半熟氏がおるで出る幕やないやろけど(汗

どうでもいいけど、乙会の即応で反日関連がでそうやね。
って、模試のヤマ張ってもしかたないか orz
921半熟:2005/04/23(土) 23:26:58 ID:O0OUL/Iu0
まあ、ボランティアなんだから、あまり突っ込むのもな、
反省反省・・・

>>916
おいおい、おれは前の講座担当者の高橋和之や今年の講座担当者の
(多分)大石真なんかの教科書を踏まえて授業してるぞ。
ちなみに、芦辺信義や佐藤幸治もな・・・(敬称略)
誰の話だ?でたらめなこと言ってるのは・・・
922大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:42:09 ID:DaFJ6kgo0
数年前に入試担当になった時に、
市販の参考書を何冊かかってきたんだけど
使えないのがあったね。

ちなみに
>芦辺信義
専門家の名前の誤記は記述全体の信頼性を失わせるので、
気をつけてください。
大石教授は、真ではなくて眞ね。
上の文脈では高橋先生を外さざるをえないことも、
セミプロであるあなたは分かっていますよね。
923大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:58:17 ID:lOsCt4hP0
マルチで申し訳ないですが政経単独スレが経っていましたので
報告いたします。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1113556775/l50
924半熟:2005/04/24(日) 02:33:09 ID:UNxNSLkT0
こまかなことを言うなよ(W
芦部信義だな。
大石真は、「眞鍋かをり」→「真鍋かおり」みたいなもんだ。
で、なにが嘘なんだ?人名の間違いか?
925大学への名無しさん:2005/04/24(日) 03:01:19 ID:DaFJ6kgo0
>>924
冗談で言っているのですか?
>芦部信義だな

予備校講師の本は、知識を付け焼き刃で書いているので、
テキストの論理矛盾が発生してくるところに問題があります。
適性手続きの保障などは、実は佐藤説と芦部説で論拠が異なるのですが、
このあたりに気を配った参考書がないのは残念な気がします。

この点、検定教科書は良くできています。
政経は基礎を押さえたら、問題演習と専門家の講義方が良いんじゃないかというのが
出す方の意見です。
926大学への名無しさん:2005/04/24(日) 08:52:33 ID:5wTfMCrs0
年号と年代ってどれくらいの範囲でおぼえたほうがいいの?
究めるとすれば、やっぱ細かいとこもおぼえたほうがいいよね
927大学への名無しさん:2005/04/24(日) 09:02:22 ID:F9tXd1Ub0
早稲田ならある程度覚えないとね。
928大学への名無しさん:2005/04/24(日) 10:02:35 ID:tdDb06KC0
ハイレベルになると数字が肝。って代ゼミの小泉さんが言ってた。
929半熟
>>925
また間違った、芦部信喜だな(wこのごろ使ってないからキチンと変換しないな・・・)
どの参考書か特定しないとなぁ。漠然と「予備校講師」なんて言われてもねぇ・・・

大学入試レベルでは、芦部と佐藤の違いなんかに配慮した記述にする必要はない。
間違いにならないように、通説を教えるのが教師ってもんだ。
ちなみに、どう違うの?ぼくは素人だから、よくわかんないや・・・