【合格】 関西大学Part7 【合格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:05/02/03 00:09:00 ID:qZ8XIHbd0
2getで確実合格
3大学への名無しさん:05/02/03 00:10:30 ID:Hv0qJrU+0
3getで合格決定
4大学への名無しさん:05/02/03 00:11:39 ID:Gvakb++U0
4getで皆合格!!!!!
5大学への名無しさん:05/02/03 00:13:27 ID:Gvakb++U0
英語の配点
【T】A 4点×5  B(1)1点×20 (2)20点
【U】A 4点×14 B4点×4
【V】A 4点×8  B4点×4 C5点×4
6大学への名無しさん:05/02/03 00:16:04 ID:rV/yHoyi0
工学部受けてきました・・・落ちたなこりゃ
って事で後期受けようと思うんですが
やっぱしA日程よりムズいんですかね?
7大学への名無しさん:05/02/03 00:16:38 ID:b2fsLDd4O
受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる
8大学への名無しさん:05/02/03 00:16:49 ID:jC5V1gDLO
1 乙
9大学への名無しさん:05/02/03 00:39:36 ID:b2fsLDd4O
ラッキーセブンだったから合格だ
間違いない
10テンプレ:05/02/03 00:46:27 ID:lr/wzqcH0
11大学への名無しさん:05/02/03 00:51:02 ID:lr/wzqcH0
>>6
倍率はうpしてるけど、最低合格点はあまり変わってない。
むしろ、記述無いのにあまり変わってないってことは、易化?
と俺は良い方に考えてます><。
俺もSミスったら後期行き。
12大学への名無しさん:05/02/03 00:51:18 ID:lJnZeH6O0
【T】1、Cu2O 2、コ 3、セ 4、28.8 5、150 
6、キ 7、ク 8、カ 9、ア 10、242
   11、NO2 12、CuSO4・5H2O 13、4
   14、Cu(OH)2 15、〔Cu(NH3)4〕

【UA】自粛。出来た人ぜひ教えてください。

【UB】1、ウ 2、エ 3、ア 4、カ 5〜8、イウオキ
    9、52.8 10、5.0(×10^-4)

【VA】1、イ 2、オ 3、3271 4、146 
    5、イ 6、エ 7、キ 8、コ 
    9、(構造式省略)サリチル酸ナトリウム
   10、(構造式省略)アセチルサリチル酸
   11、チ 12、ツ 13、ソ

【VB】1、カ 2、ウ 3 →C2H2+Ca(OH)2
    4、(構造式省略)酢酸ビニル
    5、シ 6、ス 7、タ 8、イ 9、5.2

化学受験者、出てきて〜!!
13大学への名無しさん:05/02/03 00:55:17 ID:idwNUjZyO
携帯で見れる文学部の英語の解答晒してくれる神はいませんか?
14大学への名無しさん:05/02/03 01:01:07 ID:o582hsXvO
>12 化学のそれ解答あってんのか?ところどころ違うような…
15大学への名無しさん:05/02/03 01:04:16 ID:lJnZeH6O0
>>14  まぎらわしくてスマソ!!添削キボンヌ。
    どこがまちがってます??
16大学への名無しさん:05/02/03 01:12:32 ID:o582hsXvO
>15 確か銅の錯イオンには2+をつけねばならんと思われ
17大学への名無しさん:05/02/03 01:22:30 ID:KBhAhwDlO
今日初めて本命の関大受けます。あとは商と経。本命は商やけど緊張で寝られへん(>_<)ここまできたらどうすることできないんで神頼みしかできないんでみんな頑張りましょ☆彡
18大学への名無しさん:05/02/03 01:23:24 ID:lJnZeH6O0
>>16 ほんまや!!ただの入力ミスですm(__)m
   スイマセソ!!他ないですか??

>>12 訂正 、〔Cu(NH3)4〕→〔Cu(NH3)4〕2+

19大学への名無しさん:05/02/03 01:25:31 ID:jus2Dd0X0
>>17
目をつぶって横になるだけで疲れとれるよ
20大学への名無しさん:05/02/03 01:30:31 ID:N6+cV1LJO
俺は社学のSA両方受けるよ
会場は名古屋。
みんな頑張ろう!
じゃあおやすみ〜
21大学への名無しさん:05/02/03 01:32:51 ID:lr/wzqcH0
>>17
神頼みやなくて、自分を信じろ。
他力本願派かw
それならちょっとでも自分を信じたらあかんらしいよ。

と日本史的な話はどうでもいいけど、頑張って来いよ♪
22大学への名無しさん:05/02/03 01:42:34 ID:KBhAhwDlO
≫17
アドバイスありがとうございますm(__)mちょっとだけ横になります(^◇^ ;)
≫21
無責任なこと言ってすいません。自分の力信じて頑張ります(^Q^)
23大学への名無しさん:05/02/03 02:49:25 ID:gCMbn+Rx0
とりあえず7割3分ないヒトはあきらめたほうがいいな・・・
変に期待して落ちたらかなりしょっくだろうし。
24大学への名無しさん:05/02/03 03:03:14 ID:012AF0IB0
化学のUは係数比較して量的関係求めればすぐだったですぜ?
英語むずかった・・・
25大学への名無しさん:05/02/03 08:45:48 ID:xdnQR48zO
なんか間に合うか微妙な時間になってきた…
とりあえず今日の人頑張ろうや
マジで遅刻しそう(゚∀゚|||)
26大学への名無しさん:05/02/03 09:04:28 ID:JXGOxgX70
エールの解答によると法学部国語は古典の現代語訳の3問以外全部合ってる!
ただ英語が死んだから意味ない…現代文とか全部合ってるのに…国語の配点下げるなよ〜
いまから気合で英語頑張りますorz 今日の人頑張ってください。英語にもてる力のすべてを…。
27大学への名無しさん:05/02/03 09:13:53 ID:VYT+E8Zx0
age
28大学への名無しさん:05/02/03 09:20:28 ID:1Xup29OnO
明日2月4日の総合情報の合格最低点はどれぐらいかな?それを狙ってるんだけど
29大学への名無しさん:05/02/03 09:34:55 ID:jFdzjTsb0
合格通知or不合格通知に書いてある
自分の得点って総合点のみ書いてあるの?
30大学への名無しさん:05/02/03 09:41:21 ID:aaE0euvOO
明日同志社法受ける人いる?
去年の英語平均170点てありえん…
なんで関西の大学ってこんなにみんな高いんだ…
関大もやばいのに(涙)
31大学への名無しさん:05/02/03 10:29:40 ID:caJwxoAi0
合格の場合→封筒
不合格の場合→葉書(中身に合格最低点と自分の総得点と後期試験のお知らせが書いてある)
32大学への名無しさん:05/02/03 10:48:14 ID:1UUnVMfq0
みなさん法Aの国語が簡単だったみたいなんですけど、
どれくらいとりましたか?(文章の記述抜き)
ちなみに自分は 28/35 記述はTは、ほぼ死 
U 「どうにかして、お手紙ではなく、声を聞きたい」
にしました。。。部分点ほしいとこです。
33大学への名無しさん:05/02/03 10:48:29 ID:7a+He97h0
おまいらガンガレ!!!
34大学への名無しさん:05/02/03 10:48:30 ID:ZQ+qJ1dm0
エールに昨日の文学部の国語の解答でた?
35大学への名無しさん:05/02/03 11:22:49 ID:UhZ4+B1S0
         , -─ ' `i
        <  __|
         〉‐'    ヽ
        `r‐─‐‐、 |
          !┐rー' r |
          、L   lノ
       l|/<ヽ二ノ ` - 、
       | [j )ノ       ヽ
       ヽ ノ      、 ..l
       / /λ     ::l ::|
      / /./ |  . .  ..:::| ::|
      / //   |.:  ::: ::::| ::|
     ヽ /    〉    , -'  ノ
     r‐' `ー-<_-'''"~_,..-ー'|
    l       ///人 `'''ー、
    ゝ_,,. - '   `r‐'´:::::~`'-、..,,_ヶ
    <,,,,....,..-ー''"´l  :::::::::_.ィ´
     |       |  ::::::,:'
36大学への名無しさん:05/02/03 11:36:18 ID:BC0o4vHDO
>>31 ホント?
37大学への名無しさん:05/02/03 11:47:45 ID:rhjW78Sf0
代ゼミに解答でてるよ
38大学への名無しさん:05/02/03 11:49:14 ID:DyK6DgdsO
>>28
たぶん250前後。
まぁ補正考えると270はいるんだろうな…orz
39大学への名無しさん:05/02/03 11:54:45 ID:caJwxoAi0
>>36
合ってるよ、
去年受けた俺が言ってるんだから・・・
合格した場合は自分の点数わからないらしいぞ。
40大学への名無しさん:05/02/03 11:56:57 ID:RL/X4py70
関大行くぐらいなら
専門行って手に職付けたほうがいい
41大学への名無しさん:05/02/03 12:00:09 ID:3HCjHAkxO
英語もうだめぽ_| ̄|○
42大学への名無しさん:05/02/03 12:01:01 ID:GQVcWwcTO
英語死んだ
43大学への名無しさん:05/02/03 12:01:19 ID:Jdqd1zPvO
今日本学のやつで第3学舎1Fいるか?
44大学への名無しさん:05/02/03 12:02:47 ID:Z3F3l0DIO
試験官のおねぃさん可愛すぎ(東京)
テストに集中できん!
45大学への名無しさん:05/02/03 12:04:09 ID:lXD5unzUO
やべー時間に追われちまったよ('A`)国語でがんばるか…
46大学への名無しさん:05/02/03 12:05:29 ID:GQVcWwcTO
社学の
英語みんなどやった?俺時間もなかったしわからんかった
47大学への名無しさん:05/02/03 12:05:31 ID:jFdzjTsb0
>>31
ありがとうございます!
48大学への名無しさん:05/02/03 12:06:33 ID:OCTszmxxO
バカな質問で申し訳ないけどマークシートに名前書く欄が無いってことは
出席票に書いた名前だけで十分ってことですよね?
49大学への名無しさん:05/02/03 12:06:51 ID:IV3FOEN1O
本学3学舎157の試験管発音変だった
50大学への名無しさん:05/02/03 12:10:59 ID:jDYivwptO
第2学舎のチャイムが聞こえない件について。
パピー(っд`)
51大学への名無しさん:05/02/03 12:12:59 ID:xdnQR48zO
英語大問Uで試験抜きで目頭が潤んだ訳だが…

2号館52会場いる?
52大学への名無しさん:05/02/03 12:13:04 ID:4pz+xAx/O
whenとthroughoutどっちがあってるん?
53大学への名無しさん:05/02/03 12:13:31 ID:WWWxU2WmO
>>50
漏れも思った(´Д`)
ほんと聞こえない…。
54大学への名無しさん:05/02/03 12:16:04 ID:IY3ZK606O
>>49
確にw
55大学への名無しさん:05/02/03 12:16:19 ID:xdnQR48zO
>>52
私はthroughoutにした
あてにできる程頭よくないけど
5650:05/02/03 12:18:07 ID:jDYivwptO
>>52
深いこと考えずにwhenにした。
3号館はおらんのかえ?
57大学への名無しさん:05/02/03 12:19:18 ID:N/0r+h13O
>51
私も
58大学への名無しさん:05/02/03 12:20:56 ID:gcTAWPDfO
WHENには感全文だから×
59大学への名無しさん:05/02/03 12:24:47 ID:GQVcWwcTO
やばいこのテストで八割合格なん?まじむりすぎ…
60大学への名無しさん:05/02/03 12:27:25 ID:IY3ZK606O
>>59
禿同
61大学への名無しさん:05/02/03 12:27:35 ID:WWWxU2WmO
>>56
漏れ3号館。
62大学への名無しさん:05/02/03 12:31:01 ID:gcTAWPDfO
会話文はたぶん時間稼ぎだな。固執したやつは時間たりんかったんちゃう?
63大学への名無しさん:05/02/03 12:31:11 ID:Jdqd1zPvO
ポン史で挽回出来るきしねぇ
64大学への名無しさん:05/02/03 12:32:52 ID:4pz+xAx/O
副詞節か名詞節かでみたらthroughoutにしたけど、どうなんやろ〜
65大学への名無しさん:05/02/03 12:38:17 ID:jDYivwptO
早くチャレンジャー寄りたい。
66大学への名無しさん:05/02/03 12:39:12 ID:QMOo8Or90
並び替えの奴って1つあってたら1点もらえるの?
それとも完答じゃないとだめ?
67大学への名無しさん:05/02/03 12:41:36 ID:imo9PJasO
>30
同志社法受けるけど明日じゃなくて9日だよw 一瞬自分の記憶違いかと焦ったw
68大学への名無しさん:05/02/03 12:43:25 ID:VYT+E8Zx0
昨日の文学部の国語の答えはいつでるんだ?
69大学への名無しさん:05/02/03 12:45:07 ID:lqquHNzI0
明日総情〜〜〜!!!
この1週間くらいなんかダルくてなんもしてへんけど、
いいよな?!今日もまだなんもしてへんけど!
センター後に国立あきらめて総情に変えたから、
他の苦手科目ずっとやってて、
この1年英語と国語なんかほとんどやったことない
でも、きっとできる!本番は、いきなりできる!
自分の強運を信じるしかないっす

神戸から高槻に移り住んでやるっ!!
70大学への名無しさん:05/02/03 12:45:09 ID:caJwxoAi0
>>66
某講師によると1×20らしい。
あとUのBは8×4という説も・・・どうなんやろ。
一応俺は上に貼ってあるやつで計算した。
71大学への名無しさん:05/02/03 12:46:56 ID:caJwxoAi0
みんな英語でへこむところは一緒やねw
72大学への名無しさん:05/02/03 12:47:34 ID:QMOo8Or90
>>70
1×20か!良かったよ。
結構おしい間違いが多いから駄目かと思ってたけど結構ソコで稼げそう。
73大学への名無しさん:05/02/03 13:00:11 ID:dXilQgKCO
総情って関大なの?
74大学への名無しさん:05/02/03 13:05:14 ID:/wyCcWji0
名門高槻大学です
75大学への名無しさん:05/02/03 13:20:28 ID:5yOp/sTl0
昨日の法の完全解答が代ゼミに出てますね。
特に英語の記述はエールと別解なんでもう一度確認した方がいいね。
76大学への名無しさん:05/02/03 13:21:47 ID:5yOp/sTl0
↑ゴメン、昨日じゃなくて1日の法。

10 名前: テンプレ 投稿日: 05/02/03 00:46:27 ID:lr/wzqcH0
2005年関大過去問+解答
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho05/kansai/ho/index.html
77大学への名無しさん:05/02/03 13:22:02 ID:ZTvFmPi+O
文学部って今年はSA合わせてどんくらいとるかな?
78大学への名無しさん:05/02/03 13:23:13 ID:RBhBFH6QO
総合情報って他学部と比べて何で合格点低いの?中央値補正しても270/400じゃ他学部より低いよな。
79大学への名無しさん:05/02/03 13:28:18 ID:dXilQgKCO
>>74
なるへそ
80大学への名無しさん:05/02/03 13:41:57 ID:VYT+E8Zx0
68!68!68!
を見てね☆
81大学への名無しさん:05/02/03 13:48:41 ID:yb2nLAY00
>>80
見た。そして知らん。
82大学への名無しさん:05/02/03 13:56:22 ID:TLHsTFgC0
英語140くらい
国語120くらい
政経90くらい
かなり甘めに・・・
83大学への名無しさん:05/02/03 14:02:41 ID:ZTvFmPi+O
↑微妙やな
84大学への名無しさん:05/02/03 14:06:05 ID:Al2x6/Js0
なあ、今年のセンター試験受験票の色って何色だったか覚えてるか?
85大学への名無しさん:05/02/03 14:06:17 ID:6YWPl4cdO
今、不安になってきたんだが解答用紙に名前書くところあったっけ?最初の切り離した所にしか書いてない、、、頼む教えてm(__)m
86大学への名無しさん:05/02/03 14:18:55 ID:DyK6DgdsO
>>84
緑。よく持ち歩くのに、サイズが中途半端にでかくてむかついたな…
87大学への名無しさん:05/02/03 14:19:19 ID:h2oeZ6Rc0
>>85
名前書くところ無いよ。
受験番号が強制的に入ってるから問題なし。
88大学への名無しさん:05/02/03 14:21:35 ID:Z3F3l0DIO
国語糞むずくない?
89大学への名無しさん:05/02/03 14:22:02 ID:N6+cV1LJO
古典、注釈おおすぎ!
でも単語やってないから助かりました
90大学への名無しさん:05/02/03 14:22:44 ID:6YWPl4cdO
>>87
良かった〜。ありがとう!!
91大学への名無しさん:05/02/03 14:22:55 ID:3HCjHAkxO
英語会話問題てあとまわしにしたほうが良いんかなぁ?時間足らんかったorz
92大学への名無しさん:05/02/03 14:23:50 ID:IY3ZK606O
第3学舎の席狭くない?
ケツと首がかなり痛いんだけど…
93大学への名無しさん:05/02/03 14:24:30 ID:lXD5unzUO
古文時間なくて全部テキト(⊃Д`)∴∵
94大学への名無しさん:05/02/03 14:26:00 ID:bTUsGflO0
>>84
黄色。
95大学への名無しさん:05/02/03 14:29:32 ID:4pz+xAx/O
代々木とエールで記述以外で答え違うやつあったの?
96大学への名無しさん:05/02/03 14:29:58 ID:5yOp/sTl0
みんな国語お疲れ!
あと1教科頑張れ!!

>>91
俺は[T]をさっさと片づけてゆっくり長文やった方がいいと思う。
超速でやれば20分程度やと思うしね。
残りの70分を長文にって感じです。
97大学への名無しさん:05/02/03 14:31:39 ID:5yOp/sTl0
>>95
記述はほぼ全部違ったよ。
than in とtendencies以外。
マークは多分同じ。
記述は別解として多めに見るかもなんで、そんなに気にしなくてもいいかも。
98大学への名無しさん:05/02/03 14:33:41 ID:OCTszmxxO
>>93
同じく。評論で悩みまくって、古文の問2〜7は全部適当。
最後の訳は無回答。最後の訳って全部で10点?
99大学への名無しさん:05/02/03 14:34:19 ID:O1FP72LiO
法と比べて国語むずく感じた…。
100大学への名無しさん:05/02/03 14:34:36 ID:UYzAp2dm0
確かマーク2、3個答え割れてたかと
101大学への名無しさん:05/02/03 14:39:40 ID:4pz+xAx/O
そうなんや、国語も一緒やった?いろいろごめん|´д`)ノ
102大学への名無しさん:05/02/03 14:39:46 ID:yshtn53o0
>>93>>98古文適当かよ・・・
ダメだなこりゃ
103大学への名無しさん:05/02/03 14:40:47 ID:TLHsTFgC0
法って350あれば受かるかな?政治
104大学への名無しさん:05/02/03 15:16:06 ID:JsJ+F+rF0
法の英語の大問Uどっかでやったことあると思ったら
去年の学習院文のTの長文と同じだったわ。微妙に違うけどほぼ同じだった。

105大学への名無しさん:05/02/03 15:33:49 ID:8bWgRUrR0
http://www.ehle.ac.jp/ybk/kankan_sokuhou/05kaitou/kandai/2_2su.html
大門Tやっぱり漏れのであってたよホッ!ホッ!(o`Θ´)o
助かったアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
106大学への名無しさん:05/02/03 15:36:42 ID:h2oeZ6Rc0
>>105
文学部の国語お願い
107大学への名無しさん:05/02/03 15:37:44 ID:8bWgRUrR0
国語はまだみたい(´<_`  )
108大学への名無しさん:05/02/03 15:43:41 ID:1HOKUYtd0
明日総合情報で英数型の奴いる?
なんか英語と数学の間の時間かなり空いてるんだけど何する?
109大学への名無しさん:05/02/03 15:45:51 ID:XeLA/1CMO
105何の科目の大問1だ!?
110大学への名無しさん:05/02/03 15:49:52 ID:8bWgRUrR0
見たらいいと思うが工学部の大門Tだよ
111大学への名無しさん:05/02/03 15:50:24 ID:XeLA/1CMO
工学部の数学解答わかった人晒して
112大学への名無しさん:05/02/03 15:51:02 ID:8bWgRUrR0
↑いや乗せてるじゃん
113大学への名無しさん:05/02/03 15:51:39 ID:8bWgRUrR0
最小値間違えたのかい?(・∀・)ニヤニヤ
114大学への名無しさん:05/02/03 15:51:45 ID:XeLA/1CMO
携帯だから見れんのだよ…すいませんが解答書いてくれますか?
115大学への名無しさん:05/02/03 15:53:21 ID:8bWgRUrR0
大門Tだけね( ●  ^  −  ^  ● )
最大値π−2a
最小値-1-a
π/4-1/2
116大学への名無しさん:05/02/03 15:54:45 ID:8bWgRUrR0
最小がX=aのときsina-a
最大がX=πのときπ-2a
こうやったのかい?Ψ(`∀´)Ψケケケ
117大学への名無しさん:05/02/03 15:55:58 ID:XeLA/1CMO
あってたよ!!!!!!!!!!!!!!!今あなたが神様に見えた。拝んでいい???絶対合格した!!350はある!!!!!!!
118大学への名無しさん:05/02/03 15:57:56 ID:8bWgRUrR0
おめ!!漏れってネ申?( ´_ゝ`)
漏れはおそらく330ぐらいだからきわどいぽ('A`)
英語半分しかない('A`)
確率最後まちがえてたし('A`)
119大学への名無しさん:05/02/03 15:59:23 ID:8bWgRUrR0
学科はどこなんでつか?(・∀・)
120大学への名無しさん:05/02/03 16:00:16 ID:XeLA/1CMO
すいませんが確率も晒してくれませんか?
121大学への名無しさん:05/02/03 16:01:12 ID:XeLA/1CMO
化学工っす!
122大学への名無しさん:05/02/03 16:01:46 ID:8bWgRUrR0
1/3 37/42 11/21 5/28 11/42
123大学への名無しさん:05/02/03 16:07:25 ID:DDVMQbUd0
>>108
ご飯食べたら数学にそなえて寝たいが…
まぁ友達と食堂あたりでしゃべることになるんだろうな…
124大学への名無しさん:05/02/03 16:08:18 ID:XeLA/1CMO
ついでに4番頼みまつm(_ _)m
125大学への名無しさん:05/02/03 16:11:37 ID:Z3F3l0DIO
あ〜あS日程か
126大学への名無しさん:05/02/03 16:16:53 ID:ZTvFmPi+O
俺はS日程しか受けないけど、SとA日程って問題的にはどっちが簡単なん?
127大学への名無しさん:05/02/03 16:19:14 ID:WWWxU2WmO
どっちもどっちだよ。
128大学への名無しさん:05/02/03 16:26:06 ID:ZTvFmPi+O
どっちもどっちなら最低点低いとこのが得やな
129大学への名無しさん:05/02/03 16:27:50 ID:lXD5unzUO
日本史簡単じゃなかった?
130大学への名無しさん:05/02/03 16:29:30 ID:GQVcWwcTO
近藤とか尾形間違えたついでに英語しんだからばいばいかも
131大学への名無しさん:05/02/03 16:29:31 ID:5sUk6gZq0
センター後期はさすがに滑り止めで受ける人たちは少なくなるよね?
132大学への名無しさん:05/02/03 16:30:23 ID:OCTszmxxO
政経の人いる?
問3がちょっと自信ない&問4の記述2つわからなかったんだけど…
133大学への名無しさん:05/02/03 16:30:46 ID:N6+cV1LJO
簡単すぎだな…
といってもケアレスミスしたりど忘れしてたとこもあったから鬱
134大学への名無しさん:05/02/03 16:30:55 ID:GQVcWwcTO
後期ってやっぱ受かりやすい?
135大学への名無しさん:05/02/03 16:34:05 ID:xdnQR48zO
関大前人大杉(゚听)ウザ

世界史のVかなり簡単でなかったか?
皆悪くても8・9割はいってそう
ま・中国史がダメポだったがorz
136大学への名無しさん:05/02/03 16:36:31 ID:XeLA/1CMO
工学部Aの数学配点てまさか1番2番で140くらいいくんか?記述問題だから高いはずだが…
137大学への名無しさん:05/02/03 16:41:36 ID:XeLA/1CMO
数学配点1番40, 30 2番20,20,303番6×54番6×5。と予想してみたがどう?たぶんこんなもんかと
138大学への名無しさん:05/02/03 16:42:30 ID:N6+cV1LJO
貞永にしちゃったし徳川家治とか書いたし…もうダメポ
139大学への名無しさん:05/02/03 16:46:36 ID:GQVcWwcTO
徳川誰?
140大学への名無しさん:05/02/03 16:51:53 ID:N6+cV1LJO
質流し禁令やで吉宗だと思われ…
141大学への名無しさん:05/02/03 16:52:03 ID:VYT+E8Zx0
昨日の国語はまだですか?
142大学への名無しさん:05/02/03 16:52:43 ID:H9PiFFiZO
世界史簡単すぎだろ。普通に100点だし。
143大学への名無しさん:05/02/03 16:53:07 ID:scufVmbtO
144大学への名無しさん:05/02/03 16:55:29 ID:XeLA/1CMO
数学の配点割合教えてください
145大学への名無しさん:05/02/03 16:59:46 ID:o92ly/2b0
>>136
それはない。
146大学への名無しさん:05/02/03 17:03:21 ID:XeLA/1CMO
じゃあどんなもんなん??
147大学への名無しさん:05/02/03 17:03:54 ID:XeLA/1CMO
まさか50×4でくるか?んなばかな。
148大学への名無しさん:05/02/03 17:04:22 ID:sOyZVns+0
やっぱ文化史放置しておいたのは間違いやったわ
149大学への名無しさん:05/02/03 17:04:37 ID:lXD5unzUO
よくみたら結構間違いた…たぶん90、今回かんたんだから差つかねーよ('A`)
150大学への名無しさん:05/02/03 17:07:03 ID:KBhAhwDlO
日本史記述最悪やぁ(−Q−)国訴とかとかもう最悪!尾形光琳も漢字みすったし大黒のとこ高田屋ってかくし終わった。しかもまさか明治文化くるとは。もう切り替えて経済に向けて勉強します(>_<)
151大学への名無しさん:05/02/03 17:07:58 ID:XeLA/1CMO
文系いいな…チャンス何回もあって…
152大学への名無しさん:05/02/03 17:13:11 ID:caJwxoAi0
確率の最後の問題なぜ11/42?
153大学への名無しさん:05/02/03 17:14:42 ID:XeLA/1CMO
1番30,302番20,20,203番10×54番6×5。どうよ?たぶん3番4番8×5で統一の気もするが…
154大学への名無しさん:05/02/03 17:17:09 ID:UYzAp2dm0
明治文化が出たということは、文学・絵画のどっち?
155大学への名無しさん:05/02/03 17:27:01 ID:lJnZeH6O0
昨日、工学部受けたが

英語 80くらい
数学 160くらい
化学 100は超えてる

模試では記述英語だいたい60超えてるのにまさか80とは‥
まあ受かるな。
156大学への名無しさん:05/02/03 17:30:17 ID:DmKu3YS8O
>>108
自習室って用意されてるんかな?
弁当食べながら勉強出来るかな。
確率あんま難しいんでんといて欲しいわ…。あと複素数も…
157大学への名無しさん:05/02/03 17:35:15 ID:XeLA/1CMO
数学2番4番解答キボンヌ
158大学への名無しさん:05/02/03 17:37:45 ID:qZ8XIHbd0
法の国語と日本史うpされてるな。
159大学への名無しさん:05/02/03 17:40:50 ID:lJnZeH6O0
>>157

www.ehle.ac.jp/ybk/kankan_sokuhou/05kaitou/kandai/2_2su.html

↑これ見れ
160大学への名無しさん:05/02/03 17:41:12 ID:RafNrZtY0
>>156
勉強食べながらできるかは回りの奴次第やな。
ほんま友達とずっと喋ってる奴見たら緊張感なさ杉って思う。
俺は2次関数、確立、数列が出て欲しい。俺も複素数だけは無理・・。
過去問の複素数見たいなんでたら終わりや・。
161大学への名無しさん:05/02/03 17:43:19 ID:7L8xBS9m0
チラっと上のレスみたが、何!?近藤重蔵!?・・最上徳内にしてしまた逝ってきます
ってか、桂女と大原女の区別をテスト直前に覚えてよかった〜。安心して大原女にしたよ。
162大学への名無しさん:05/02/03 17:43:55 ID:XDG3lobi0
>>158うぷ
163大学への名無しさん:05/02/03 17:46:19 ID:XDG3lobi0
ミスッたウプしてくださいませ
164大学への名無しさん:05/02/03 17:47:52 ID:qZ8XIHbd0
>>163
だから代ゼミにうpされてるっていう
165大学への名無しさん:05/02/03 17:49:23 ID:O4lyJfNl0
社学の今日の国語微妙に難しくなかった?日本史が九割五分と英語九割やったけど
国語であかんかも・・・・
166大学への名無しさん:05/02/03 17:50:35 ID:XDG3lobi0
>>164
トンクス
167大学への名無しさん:05/02/03 17:51:38 ID:LvxMOyHy0
>>165
もう自己採したの?
俺も日本史やけどそんくらいとらなあかん問題やったよね。
けど俺は八割切りそう・・・
168大学への名無しさん:05/02/03 17:51:57 ID:XeLA/1CMO
携帯から見れんのだよ
169大学への名無しさん:05/02/03 17:52:55 ID:2H1Jtjvr0
社会学部英語165点だった。
170大学への名無しさん:05/02/03 17:53:44 ID:8yfiov/b0
記述できんかったよ…orz
171大学への名無しさん:05/02/03 17:54:31 ID:y+06ElUo0
令集解と令義解めっちゃ迷った〜 近藤重蔵じゃなくて間宮林蔵にしちゃったよΣ (゚Д゚;)
ってか本当は今日数学受けるつもりだったのに申し込む時AとS間違えた…
社学の数学ってマジ簡単なのに… Sの数学は2次関数、確率、三角比希望!!    
172大学への名無しさん:05/02/03 17:59:23 ID:MMnhUV9P0
今日のって簡単やったん?
日本史とか全然ダメやった↓尾形光琳をかろうじて書けたくらい…
173大学への名無しさん:05/02/03 18:01:39 ID:qGfam0gt0
社学の答えってどこでみれるの?
174大学への名無しさん:05/02/03 18:03:23 ID:o92ly/2b0
今、親に『関大受からんかったら浪人もありえるかもなぁ』と言ったら
マジギレされた。浪人は絶対させないと・・・。これは死ぬほど勉強して後期うからら死んだな。
175大学への名無しさん:05/02/03 18:07:49 ID:sOyZVns+0
俺はたぶん浪人許してもらえると思う
親父が関大一校いっときながら関大に上がれず浪人したから
176大学への名無しさん:05/02/03 18:10:05 ID:1nfH38810
>>174
厳しいねぇ・・・w
うちなんて、親が「もう、来年に向けての勉強はしてるの?」
って聞いてきますから・・・・orz

あぁ!!確かに今日は関学商学部ダメでしたよ!!全然英語意味ワカメロンですよ!!


でもな・・・関大法は以外に微妙なんだよ・・・・ずっと判定Eだっ(ry
177大学への名無しさん:05/02/03 18:10:36 ID:4pz+xAx/O
てか関大社会学部の英語ってどこにあるん?
178大学への名無しさん:05/02/03 18:12:06 ID:zmsOiWXZ0
さすがに三浪すると親のいうことも変わってきた
179大学への名無しさん:05/02/03 18:13:22 ID:NzYzwAzR0
>>5
この英語の配点ってほんまにこれ?
180大学への名無しさん:05/02/03 18:13:23 ID:qCHbZb6DO
法の英語解答うp頼む!
181大学への名無しさん:05/02/03 18:13:24 ID:dzknqXPo0
>>176
ナカーマ
182大学への名無しさん:05/02/03 18:13:26 ID:8yfiov/b0
郵便は、全学部まとめて一回で送って来るんですか?
183大学への名無しさん:05/02/03 18:15:13 ID:XeLA/1CMO
まじ関大は落ちたらやばい!ホント…明日理科大死ぬ気で行く
184大学への名無しさん:05/02/03 18:15:56 ID:caJwxoAi0
郵便はたしかまとめて送ってくるぞ。
知ってる俺もなんやけど・・・
185大学への名無しさん:05/02/03 18:16:32 ID:lNk51//Y0
社学のボーダーどんくらいになりそう?
186大学への名無しさん:05/02/03 18:16:52 ID:LFNF77XS0
>>177
エールでもう公開されてるよ。
187大学への名無しさん:05/02/03 18:16:59 ID:WD3FaXs50
去年ははがきの束が輪ゴムで止められて来たよorz
今年こそ…。
188大学への名無しさん:05/02/03 18:17:04 ID:BGg8dhty0
今年って、インターネットで結果が分かるって聞いたけどマジ??
そうかと思えば、電話でって人もいるし。

今年は、電話、ネット、郵便ってこと?
189大学への名無しさん:05/02/03 18:17:58 ID:WD3FaXs50
今年は電話はないよ。
ネットと郵便、あと関大PASS。
190大学への名無しさん:05/02/03 18:20:27 ID:BGg8dhty0
>189
マジで。じゃあネットで見よう
なんか緊張
191大学への名無しさん:05/02/03 18:21:24 ID:y+06ElUo0
代ゼミまだ社学の答え見れないo('ε'*o)他ってどこで見れるの?
IDが英雄(EIU)!?これは奇跡が起こるかも…ってか起こって欲しい!!

192大学への名無しさん:05/02/03 18:23:19 ID:y+06ElUo0
書き込んでる間に答えが…書き込むのに時間かかり過ぎ…
逝ってきます
193大学への名無しさん:05/02/03 18:25:00 ID:1RTOtiRI0
>>182

10:00「○○さ〜ん、関大から不合格通知の速達ハガキ来てますよ〜!」
11:30「○○さ〜ん、また関大からハガキですよ〜! 残念だね〜」
12:00「○○さ〜ん、また落ちたみたいですよ〜! 速達で〜す!」
14:00「○○さ〜ん、またまた速達で〜す! ハガキだから落ちてるよ〜!」

近所にも声が届く、元気な郵便配達のおじさん、ありがとう・・・

合格の場合の手続き書類一式も、不合格の場合のハガキも、
学部毎に発送なので、多少時間が前後して届くことがあります。
194大学への名無しさん:05/02/03 18:26:52 ID:JdbFB6Jh0
社学の解答を見たはいいが配点がわからず・・・・orz
誰かおおまかな配点教えて・・・
195大学への名無しさん:05/02/03 18:27:29 ID:qZ8XIHbd0
法日本史やった。90だった。
夜に国語やるか。
196大学への名無しさん:05/02/03 18:28:03 ID:RafNrZtY0
↑の会話って実話?
それやったらかなり嫌やねんけど。
居留守にしとこ・・。
197大学への名無しさん:05/02/03 18:28:34 ID:qwdnq6ao0
社会学部330点で受かりますか?
198大学への名無しさん:05/02/03 18:29:03 ID:KrmmCWpz0
関大PASSも辛いよw
テープの声で無慈悲に言われても・・・
最後確認の番号押すんだけど落ちてたら押した瞬間残念ながらry
受かってたらすこし間があったとおもう
199大学への名無しさん:05/02/03 18:29:18 ID:1nfH38810
>>181
どこの部分にナカーマ?
200大学への名無しさん:05/02/03 18:29:42 ID:qZ8XIHbd0
国語時間短縮に伴って問題分量減ってるな。
平均分量より1ページ分は減ってる。
201大学への名無しさん:05/02/03 18:30:02 ID:8yfiov/b0
>>193
学部ごとなんですね、どうも。
一括で全学部分葉書来たら吊ってしまいそうだと思ったが
1つまた1つと、徐々に絞め殺されてくのもつらいだろうな
202大学への名無しさん:05/02/03 18:30:31 ID:O1FP72LiO
学部によって発送に時間差あるみたいやからどうなるんかな。
203大学への名無しさん:05/02/03 18:31:13 ID:x5pl8G8h0
宅配便の人の申し訳なさそうな顔が……
204大学への名無しさん:05/02/03 18:33:03 ID:1KlDjMvpO
明日総情受けます前日って何すればいいでしょうか…?
205大学への名無しさん:05/02/03 18:35:11 ID:5E1pnVfy0
明日の総情の国語はどうなるだろか??
206大学への名無しさん:05/02/03 18:36:45 ID:GQVcWwcTO
今日の社学の答え英日本史国語ここに書き込んでください
207大学への名無しさん:05/02/03 18:36:54 ID:1RTOtiRI0
>>204
何すればいいというのは特にないが、2ちゃんだけはしないほうがいい。
受験直前にそんなことしてる奴、ひどい場合は会場から書き込んでる奴もいるが、
そういう奴は少数の例外を除いて、まず落ちる。

ということで、やることないなら寝なさい。
208大学への名無しさん:05/02/03 18:40:44 ID:NzYzwAzR0
日本史の記述去年より難しくなってるような…。
209大学への名無しさん:05/02/03 18:41:25 ID:DDVMQbUd0
俺は今から残しておいた去年の数学をやる。
本当は今年の工学部のもやりたかったんだが、
まだうpされてないみたい。
あとは英単語の確認だな…
210大学への名無しさん:05/02/03 18:41:40 ID:lIyvS6fx0
うはwwwwwwwおれも相乗うけるよwwwwwwww

おれ落ちるんかよwwwwwwwww
マジ笑えるwwwwwwwww
211大学への名無しさん:05/02/03 18:46:28 ID:661yCZU0O
自分も総情受けますが……落ちるのか…orz
でもつい見に来てしまう('A`)
212大学への名無しさん:05/02/03 18:49:08 ID:SvdVgDfI0
英語186日本史92やったぜ。
213大学への名無しさん:05/02/03 18:50:41 ID:y+06ElUo0
英語なら分かるよ
【T】B A D C D
CBDE CAED EBDC BEAD BDCE
My main complaint about this type of car is that it uses far too much gasoline
【U】B C A B B C D D A C C C D A
C D C B
【V】C B A C A B D C
D B C A
my experience Experts achieve valuable
214大学への名無しさん:05/02/03 18:51:03 ID:IyXxec/S0
物理の答えだれかしらない?
215204:05/02/03 18:52:40 ID:1KlDjMvpO
>207
そうか…じゃあ2chしばらく見ないようにします〜
英単の確認終えたら寝るかなぁ
216大学への名無しさん:05/02/03 18:53:13 ID:rGa1u5fy0
accomplishでもOK?
217大学への名無しさん:05/02/03 18:53:29 ID:NzYzwAzR0
織田信長とか書かせてた簡単な記述はどこいったんだ…。
世界史の記述とかどうなの?
218大学への名無しさん:05/02/03 18:53:47 ID:qZ8XIHbd0
なんで俺法A受けなかったんだろう。経済なんか行きたくもないのに。うんこ。
219大学への名無しさん:05/02/03 18:54:05 ID:caJwxoAi0
いま関西大学って・・・
220大学への名無しさん:05/02/03 18:55:01 ID:zNY94oGzO
2番の小説っぽいのだけ、やたらと落とす…
なんでだろ
221大学への名無しさん:05/02/03 18:56:57 ID:1nfH38810
>>219
それ以上は高望み過ぎるんだよ!!

関大でも十分高望みだが・・・・('A`)
222大学への名無しさん:05/02/03 18:57:17 ID:qwdnq6ao0
>>216
あってると思うよ。
223大学への名無しさん:05/02/03 18:57:21 ID:caJwxoAi0
社学の英語の問題まだかな〜
明日かな〜
224大学への名無しさん:05/02/03 18:58:02 ID:QapVNCFx0
expert小文字にしちまった・・・・・ダメ?
225大学への名無しさん:05/02/03 18:58:04 ID:XDG3lobi0
どうよお前ら。国語易化してるか?
226大学への名無しさん:05/02/03 18:58:58 ID:qwdnq6ao0
The expertじゃダメ?
227大学への名無しさん:05/02/03 18:59:03 ID:iucu0K750
社学英語記述useにsつけてなかったら15点??
228大学への名無しさん:05/02/03 19:00:54 ID:8yfiov/b0
of+抽象名詞ってのは…?
ばりゅーあぶるわかったけど書き直してしまった…orz
しかもエキスパートprofessionalにしたし
229大学への名無しさん:05/02/03 19:01:05 ID:qGfam0gt0
地理むずかしくね??
230大学への名無しさん:05/02/03 19:01:10 ID:MMnhUV9P0
英語半分も合ってないよ…経済が思いやられるな。
8割とか9割とか無理だと思われ・・・
231大学への名無しさん:05/02/03 19:04:02 ID:xtmMMkE/0
Expertってsつけなきゃ×かな???
つけてないねんけど・
232大学への名無しさん:05/02/03 19:07:22 ID:Nfkl+gJZO
ExpertsのかわりにProffessionalはダメ?
233大学への名無しさん:05/02/03 19:11:42 ID:rGa1u5fy0
国語もうでてる?でてたら貼ってほしい…
234須崎:05/02/03 19:12:15 ID:Y7qbNMWU0
でてねぇよ
235大学への名無しさん:05/02/03 19:14:10 ID:rGa1u5fy0
今年の社学のボーダー75%くらいかな?
236大学への名無しさん:05/02/03 19:15:18 ID:xtmMMkE/0
日本史の解答わかりますか??
237大学への名無しさん:05/02/03 19:15:31 ID:VJaJu2Tp0
今日の関大の問題の古文の出典はどこでしたか?
238大学への名無しさん:05/02/03 19:16:57 ID:xtmMMkE/0
うつほ物語ですよ
239大学への名無しさん:05/02/03 19:18:05 ID:VJaJu2Tp0
>>238
ありがとうございます
240大学への名無しさん:05/02/03 19:20:41 ID:lNk51//Y0
そろそろ説話くるんじゃね?
241大学への名無しさん:05/02/03 19:22:34 ID:VJaJu2Tp0
代ゼミの解答では文Aの国語の漢字書取の2問目「誇示」ですが
「固持」っていう友達もいるんですが どっちなのでしょうか?
わかるかたお願いいたします
242大学への名無しさん:05/02/03 19:23:41 ID:ZTvFmPi+O
軍記きそうじゃない?
243大学への名無しさん:05/02/03 19:23:42 ID:LQn4L+wX0
日本史
Tイハセサトウヌカエケ
Uアウイイイイウウアア
Vイイアウウアウウアアウウアイイ
W
市川団十郎
尾形光琳
分地制限
徳川吉宗
天明
国訴
本田利明
安藤昌益
大黒屋光太夫
近藤重蔵

漏れの答えをうpしました訂正あったらお願いします。
244大学への名無しさん:05/02/03 19:23:53 ID:VYT+E8Zx0
前者だ
245大学への名無しさん:05/02/03 19:25:12 ID:VJaJu2Tp0
>>243
受けてないのですが 「本多」だと思います
>>244
ありがとうございます
246大学への名無しさん:05/02/03 19:25:51 ID:rGa1u5fy0
国訴じゃなくて世直し一揆じゃないの?
247大学への名無しさん:05/02/03 19:25:59 ID:qwdnq6ao0
あぁ分地制限令にしてしまったぁ〜!
248大学への名無しさん:05/02/03 19:26:02 ID:LQn4L+wX0
失礼しました。本多でした
249大学への名無しさん:05/02/03 19:26:34 ID:XDG3lobi0
うわー、日本史記述難化する事にしたらしいな。
例年と比べ難易度1.5割増
250大学への名無しさん:05/02/03 19:27:10 ID:VJaJu2Tp0
>>248
いえいえ
251大学への名無しさん:05/02/03 19:27:30 ID:qwdnq6ao0
>>246
国訴ですね
252大学への名無しさん:05/02/03 19:27:40 ID:lIyvS6fx0
oioi
高田や貨幣だろ
253大学への名無しさん:05/02/03 19:28:05 ID:LQn4L+wX0
大阪商人らによる流通独占に反対→国訴
254大学への名無しさん:05/02/03 19:28:23 ID:qwdnq6ao0
>>252
大黒だね
255大学への名無しさん:05/02/03 19:28:31 ID:lIyvS6fx0
んでTは
アンアンイクイクイクだろ
256339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/03 19:28:33 ID:YdhKSH/q0
また落ちた。
257大学への名無しさん:05/02/03 19:28:47 ID:VYT+E8Zx0
>>241
代ゼミ解答でてるの?
うpキボーン
258大学への名無しさん:05/02/03 19:30:16 ID:LQn4L+wX0
記号の訂正あったらお願いします。
259大学への名無しさん:05/02/03 19:32:11 ID:l6JbL3gs0
分地制限令令orz
30分も時間が余った自分をどつきたい

厨納言…ですか
大宰帥っていつの役職でしたっけ
260大学への名無しさん:05/02/03 19:33:10 ID:VJaJu2Tp0
今年の英語の並び替えっぽい英作は「その都度2語補え」みたいなこと書いてますが
作った文の中で補った語が合計3個になってもいいっていうことですか?
都度ってことはそうなるのかと思いまして・・・読解力鍛えないと・・・
261260:05/02/03 19:34:23 ID:VJaJu2Tp0
「その都度2語以内」でした(;´Д`)
262大学への名無しさん:05/02/03 19:34:37 ID:yf3nmGyE0
>>51
自分だけじゃなかった。ぶっちゃ毛涙出てきました。
パパンの惨めな幼少時代とかさ。形見のベルト1/4とかさ(;つД`)
…時間無くて精神的虐待?云々の段落読んでないんだけどねorz

>>225
文と社受けたけど今日の社会学は難しかった気がする。
263大学への名無しさん:05/02/03 19:36:48 ID:DyK6DgdsO
あれ…?現役生は征服が多いのか?
264大学への名無しさん:05/02/03 19:37:31 ID:vdvNzznb0
大黒屋光太夫の光って幸でもよかったんだっけ?
265262:05/02/03 19:37:35 ID:yf3nmGyE0
ごめん部とか抜けた。
ちなみに問題は変わりつつある「家族」の形に関する問題でした。
古文は前出の通りうつほ物語。

というかさ。
現代文の問題どこかで見たことある気がするのは自分だけ?
過去問に家族関連の評論があったんだろうか。
266大学への名無しさん:05/02/03 19:38:08 ID:lN0NV/q40
文学部の国語の解答出た?
267339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/03 19:38:33 ID:YdhKSH/q0
日本史ね。
>>243であってる。ちなみに俺は九十だ。
これくらいなら九割くらい取れるんだが。
一日目の法学部なんだありゃ。俺やっぱりどうしてもあれだけは納得できねえ。
高嶺譲吉を鈴木梅太郎にしたし。馬鹿だ俺。
こんなの誰でもわかるのに。あーあ。でも90あったらいいか。
でも落ちたな。英語ミスったし。法学部でこの日本史の点だったらなあ。
いくら言ってもしゃあないが。ああ畜生。
268大学への名無しさん:05/02/03 19:38:42 ID:VJaJu2Tp0
>>266
エールに出てますよ
269大学への名無しさん:05/02/03 19:39:13 ID:lN0NV/q40
>>268
URL貼ってくれるとうれしいです
270大学への名無しさん:05/02/03 19:40:00 ID:VJaJu2Tp0
271大学への名無しさん:05/02/03 19:41:27 ID:lN0NV/q40
>>270
ありがとう。
272大学への名無しさん:05/02/03 19:41:32 ID:iO+IAxlH0
>270
物理はありませんか?
273大学への名無しさん:05/02/03 19:42:26 ID:VJaJu2Tp0
>>272
すいません わかりません
274大学への名無しさん:05/02/03 19:42:53 ID:l6JbL3gs0
カジカジどうよ?
275大学への名無しさん:05/02/03 19:43:14 ID:/4n1xv8A0
>>270
nai
276大学への名無しさん:05/02/03 19:45:00 ID:5s6dsABSO
俺様が地理の解答教えてやる

[1]アエイウイアウエウイ
[2]セキエツナソイケシア
[3]オアエ ウアイ イウウイ
[4]マンチェスター ゾーリンゲン リヨン デトロイト シアトル
シドニー ヨハネスバーグ ムンバイ アンシャン テンチン

訂正よろ
277大学への名無しさん:05/02/03 19:46:43 ID:VYT+E8Zx0
>>270
見れないんだが…
278sage:05/02/03 19:46:47 ID:ELUEvouF0
化学ないのー?
279大学への名無しさん:05/02/03 19:47:36 ID:XDG3lobi0
>>262【毛涙】と書いて"センチメンタル"と読んでほしい…
280大学への名無しさん:05/02/03 19:50:26 ID:imo9PJasO
今日出た世界史の範囲キボンヌ
281339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/03 19:51:08 ID:YdhKSH/q0
は。終わった。寝よ。
もういいや。だめだもう。
働くか。
282大学への名無しさん:05/02/03 19:51:35 ID:q12jG9x40
明日総情を国数で受ける者ですがこの場合は
英語の時間じゃなく国語の時間に間に合うように行けばいいんですよね?
微妙すぎな質問ですみません・・・
283大学への名無しさん:05/02/03 19:51:37 ID:Gq9Yp4/Q0
>>277
会員登録している漏れは見られる。
284大学への名無しさん:05/02/03 19:52:29 ID:VYT+E8Zx0
>>283
すいませんが教えていただけませんか?
285大学への名無しさん:05/02/03 19:57:03 ID:O1FP72LiO
明日の総合情報の国語どうなるのかな?
現代文2題古文1題だけど。
286大学への名無しさん:05/02/03 19:57:15 ID:LQn4L+wX0
日本史
Tイハセサトウヌカエケ
Uアウイイイイウウアア
Vイイアウウアウウアアウウアイイ
W
市川団十郎
尾形光琳
分地制限
徳川吉宗
天明
国訴
本多利明
安藤昌益
大黒屋光太夫
近藤重蔵

(訂正)
本田→本多



287大学への名無しさん:05/02/03 19:58:28 ID:VYT+E8Zx0
誰か昨日の国語さらしてください
288大学への名無しさん:05/02/03 19:59:15 ID:Z6/hTOTs0
しかし関大は本多利明大好きだな
289大学への名無しさん:05/02/03 20:00:33 ID:0bZx+hWo0
工学部のS日程うけるんだがなんで去年平均点あんな低いんですか?
一昨年より50点は落ちてるような、、
去年のしか問題といてないんだが一昨年かなりむずかったのか?
290大学への名無しさん:05/02/03 20:00:40 ID:Gq9Yp4/Q0
河合塾
関西大法英語
的中しとる
291大学への名無しさん:05/02/03 20:03:54 ID:zNY94oGzO
>>281
あきらめるなって。
A日程の法学部も可能性はあるし、S日程もあるだろ?
最後まで希望だけは捨てるな!!
292大学への名無しさん:05/02/03 20:04:52 ID:yf3nmGyE0
>>279
( ゚Д゚)<あの日あの時あの場所でー♪ 知らんでしょうねハイ。
とは言いつつマジで悲しい文章だった。赤本出たら皆に読んで欲しい(つД`)。

>>280
ルーブル美術館の歴史
中国史全般
インド初期の王朝と仏教の関係、ってかインドと宗教。
日本使節団の米欧派遣
293大学への名無しさん:05/02/03 20:07:43 ID:VYT+E8Zx0
マジで誰か文の国語うpしてくれ
お願いします
294大学への名無しさん:05/02/03 20:12:10 ID:imo9PJasO
>292
dクス。つか日本使節団って普通に分からんのやけど教科書でいうどの辺???アホですまん
295大学への名無しさん:05/02/03 20:12:24 ID:VJaJu2Tp0
>>293
記述以外はかいときます(エールより
往還 誇示 d b e a b b ceeae

aaedea b b e b e
296大学への名無しさん:05/02/03 20:12:29 ID:OrKpwVZD0
>>288
たぶん、製作者がとしあきなんじゃない?
今は「」か。
297大学への名無しさん:05/02/03 20:12:51 ID:oRZAuKl80
国語、社会学部は現代文と古文の配点の比率は何対何くらいですか?
英語8割日本史9割なんですけど国語が崩壊してそうで怖い。。。
298大学への名無しさん:05/02/03 20:12:55 ID:IY3ZK606O
関大社会学部の日本史死亡…7割も無かった…

サヨウナラ
299大学への名無しさん:05/02/03 20:12:58 ID:1Xup29OnO
今年の英語の記述は2問ともどんな感じでしたか?去年と同じぐらいのレベルでしたか?
300大学への名無しさん:05/02/03 20:13:29 ID:rGa1u5fy0
今んとこ社学
英語166
日本史84
国語七割あってくれ〜〜〜
301大学への名無しさん:05/02/03 20:13:29 ID:VYT+E8Zx0
>>295
トンクス
302大学への名無しさん:05/02/03 20:15:16 ID:eCNTKWJq0
>>297
5:5じゃないの?
英語7割日本史8割で
壊滅だった国語に一応最後の期待をしてる漏れにはとんでもない話だ
303大学への名無しさん:05/02/03 20:15:37 ID:Tfo/1CNS0
今日の世界史多分100点ナリ。 国語死んだけどな!!
304大学への名無しさん:05/02/03 20:15:50 ID:VYT+E8Zx0
ばいばい関大
305大学への名無しさん:05/02/03 20:16:30 ID:1nfH38810
>>290
え?うそ・・・俺知らない・・・
306大学への名無しさん:05/02/03 20:17:01 ID:o92ly/2b0
理系やけど後期の法学部は数学、英語で受けれるから受けようと思ってるけど入ってからついてけるかなぁ。
現社とかまったくやってねぇーし。
307大学への名無しさん:05/02/03 20:17:15 ID:y+06ElUo0
もうだめぽ・゚・(ノД`)
308297:05/02/03 20:17:18 ID:oRZAuKl80
>>302
ありがとう。俺近大も甲南も落ちそうなのに、奇跡で英語と日本史これだけとれたんです。
309大学への名無しさん:05/02/03 20:18:44 ID:yf3nmGyE0
>>294
自分も一瞬日本史と間違えてんのかと思ったw
トモミをグシって読んでたような香具師だしなorz
でも問いとしては当時のヨーロッパ、アメリカの大統領とか王様を答えろってだけだったよ。
各人が何を成したかも書いてたから、基礎知識があったら判ると思われる。

ex)当時のドイツ帝国宰相(a)とも会った。(a)は鉄血政策で知られ――

こんな感じ。昨日も思ったけど世界史だいぶ簡単だわ。
バカな自分でも7-8割取れてそうだもん。
310大学への名無しさん:05/02/03 20:19:52 ID:Tfo/1CNS0
英語は選択問題の配点一律4点といわれてますが 
国語ってわからんのかのぉ
311大学への名無しさん:05/02/03 20:21:48 ID:4IPSSv8/0
312大学への名無しさん:05/02/03 20:22:41 ID:lNsUMl4g0
関大舐めてた、たぶん死亡
センター利用に賭けるしかない・・・
313大学への名無しさん:05/02/03 20:23:48 ID:IY3ZK606O
総合情報も今日くらいのレベルかな?
英国
314大学への名無しさん:05/02/03 20:23:56 ID:4IPSSv8/0
My main complaint about this type cars is that it uses far too much gasoline of car
これでも部分点もらえるよね?
315大学への名無しさん:05/02/03 20:23:56 ID:imo9PJasO
>309
焦った〜!!w 日本使節団との絡みで世界史の人物問う問題か。日本使節団なんて普通に知らねーよw 丁寧に教えてくれてサンクス!!
316大学への名無しさん:05/02/03 20:25:25 ID:7osgyfea0
国語は記述が格15点で、その他は4点じゃないかなあ。

文学部だけど 記述以外の問題24問あったし。


法の世界史むずかしいね('A')
317大学への名無しさん:05/02/03 20:25:48 ID:4LGZ24q1O
先輩がたにお聞きしたいのですけど、
受験後に、だめだ、もう落ちた、死亡だ、
などと思ってても受かったっていうパターンってあるのですか?
318大学への名無しさん:05/02/03 20:27:13 ID:Tfo/1CNS0
>316
ありがとござます
319大学への名無しさん:05/02/03 20:27:44 ID:MDpiuD8A0
社会学部、英語163日本史68で国語結構自信あるんすけど可能性ありますかね?
320大学への名無しさん:05/02/03 20:30:10 ID:GQVcWwcTO
>>314
俺がいうのもなんだが指定語句つかってないからかなり低いと思う5かな
321316:05/02/03 20:31:07 ID:7osgyfea0
ごめん 24*4=96だよな・・・

5点の間違い
322大学への名無しさん:05/02/03 20:31:41 ID:o92ly/2b0
>>317
俺の友達は推薦で近大の薬学部を『100%落ちたわ』とか言いながら受かりやがった。
しかもそれをブレーキにして関学を目指している。
323大学への名無しさん:05/02/03 20:32:55 ID:eCNTKWJq0
指定語句の順番さえ合ってればとりあえず5点はもらえますか?
324大学への名無しさん:05/02/03 20:34:07 ID:VYT+E8Zx0
>>323
そうじゃないと俺が困るよ
325大学への名無しさん:05/02/03 20:34:38 ID:6P7uGW7oO
社学の答えどこや
326大学への名無しさん:05/02/03 20:34:43 ID:GQVcWwcTO
10いくんちゃうかな
327大学への名無しさん:05/02/03 20:34:44 ID:Tfo/1CNS0
去年関大を受けて「だめだ、もう落ちた、死亡だ」と思ったやつがここにいる!!
328大学への名無しさん:05/02/03 20:35:14 ID:vFme4e/o0
complaintを読み違えてcomplainと書いてしまった!
それ以外はあってる、これって何点もらえるんですかね
329大学への名無しさん:05/02/03 20:36:56 ID:lNk51//Y0
>>326
まじ?ちょっと望みでてきたかも
330大学への名無しさん:05/02/03 20:38:02 ID:rGa1u5fy0
社学の国語の答えいつでんの?
331大学への名無しさん:05/02/03 20:38:53 ID:Tz5ZwE+B0
漏れはusesをconsumesにしたけどいけるかな?
最後の記述(1)my experiences (4)worthにしたけどこれも不安・・・
マークは38/40でした!うーん数学も国語もあんま手ごたえないから微妙かな
332大学への名無しさん:05/02/03 20:39:40 ID:5s6dsABSO
社会学部 国語
選択6点*24
漢字8点*2
記述20点*2

と予想
333大学への名無しさん:05/02/03 20:40:24 ID:VYT+E8Zx0
文学部
英語 65l
国語 70l
世界史 80l
落ちるよなぁ…orz 欝だ氏のう
334大学への名無しさん:05/02/03 20:41:38 ID:4IPSSv8/0
これ見てると今日の英語簡単だったんだな。他の学部もこんなんだったらいいけど・・
335大学への名無しさん:05/02/03 20:42:06 ID:ztlsvEQW0
>>333
文学部は全部8割とっとかないと・・・
336大学への名無しさん:05/02/03 20:42:42 ID:MDpiuD8A0
社会学部、英語163日本史68で国語結構自信あるんすけど可能性ありますかね?
337大学への名無しさん:05/02/03 20:45:16 ID:eCNTKWJq0
>>336
全体で7割5分になれば望みはある
しかし…今年の社学はこれで受かるかあやしいな。
338大学への名無しさん:05/02/03 20:45:54 ID:7a+He97h0
明日ガンガルぉー
(#゚Д゚)ォリャァァァァァァァァァァァ!!!
339大学への名無しさん:05/02/03 20:46:20 ID:o92ly/2b0
文系は反則だろ?関大何回も受けれて。理系は最高3回。なんだこれ?
340大学への名無しさん:05/02/03 20:48:43 ID:rGa1u5fy0
社学の国語答えいつでんの?
341大学への名無しさん:05/02/03 20:52:37 ID:7osgyfea0
>>332
200点満点?150じゃないの?
342大学への名無しさん:05/02/03 20:52:48 ID:yf3nmGyE0
>>315
今日のはかなり無理して繋げてたと思ったけどな。
宗教の問題も、仏教とキリスト教・バラモン教とユダヤ教繋げてたしw
真面目に問題集やってたら全部解けるよ、頑張れヽ(´ー` )

>>331
worthって自分も書いたけど、後で電子辞書見たら
元は形容詞だけど今は前置詞か名詞って書いてあった…(’A`)アルェー?
というかworthって一番最後に置けたっけ?

343大学への名無しさん:05/02/03 20:55:49 ID:F3fSZ5HB0
頼りの英語が152だorz
usesじゃなくてuseにしちゃったしExpertにしちゃったし
挙句の果てにworthfulなんて意味わからん単語捏造しちまったw
もうだめぽ…
344大学への名無しさん:05/02/03 20:57:14 ID:vFme4e/o0
>>343
おれもやったよworthful
345大学への名無しさん:05/02/03 20:57:33 ID:DyK6DgdsO
…風邪ひいた…orz明日どうしよ…
346大学への名無しさん:05/02/03 20:58:25 ID:eCNTKWJq0
pricelessとか書いちゃった
マスターカード氏ね
347大学への名無しさん:05/02/03 20:58:42 ID:lNk51//Y0
実際のところ何点とっときゃ安心?
348大学への名無しさん:05/02/03 21:00:30 ID:ZTvFmPi+O
安く見積もって320/450?
349大学への名無しさん:05/02/03 21:01:28 ID:lNk51//Y0
去年よりはむずかったよな?
350大学への名無しさん:05/02/03 21:01:33 ID:rGa1u5fy0
330はいるんじゃね?
351大学への名無しさん:05/02/03 21:02:20 ID:I1iP7cpT0
河合塾やった奴は当然法学部合格だよな?
352大学への名無しさん:05/02/03 21:03:01 ID:rGa1u5fy0
んで社学の答えは?
353大学への名無しさん:05/02/03 21:03:19 ID:ztlsvEQW0
>>342



お前本ヌレ住人やろ




(`A')9m
354大学への名無しさん:05/02/03 21:03:48 ID:lNk51//Y0
>>352
明日の夜9時以降に出る
355大学への名無しさん:05/02/03 21:09:57 ID:1nfH38810
>>351
何に出たの?
俺知らないよwww河合生だけど・・・wwwwww
356大学への名無しさん:05/02/03 21:11:38 ID:+cyValnQO
すんません 教えて欲しいのですが マドンナ古文単語230より565やったほうがいいですか? 古文全然あってなくて泣
357明日の:05/02/03 21:13:41 ID:o720H98zO
総合情報って国語90分で現代文1古文1やんな?
358大学への名無しさん:05/02/03 21:17:29 ID:oecuyYWo0
>>356
そんなもんより赤本の解説付きの古文見たほうがいいよ。
359大学への名無しさん:05/02/03 21:19:34 ID:5yOp/sTl0
>>339
言ってる気持ちは分かるけど、
文系ならどの学部でもいいって訳じゃないからな。
喧嘩になったら嫌やからこれ以上は言わんが、そういうことも考えてな。

>>356
関大の古文なら基本単語ばっかりやと思うから、
230やれば大丈夫。
注釈もかなりついてるしね。
答えがあってないのは、読解法の問題じゃないかな。

もし不安なら、Z会出版の読み解き古文単語って本がオススメ。
英単語で言う、速読英単語みたいな感じです。
しかも、読んだ内容がテストに出れば読解かなり有利になるしね。
事実、去年、一昨年の関大古文はこの本の中からいくつか出てます。
360大学への名無しさん:05/02/03 21:20:35 ID:4IPSSv8/0
>>356
そんなにいらないよ。230ありゃ十分。解き方が悪いの。関大特有の性質が古典には
あるから時間のあるかぎり過去問解いてみ、そして間違った問題がなんで間違えたかを
徹底的に考えるんだよ。230しか覚えてないやつができる理由を考える!これで8割は
いくよ!がんばれ!

と今日のテストミスったやつがゆってみる
361大学への名無しさん:05/02/03 21:21:15 ID:5yOp/sTl0
ちなみに俺はゴロゴみたいな本読んでるとキレそうになる。

周りの奴らが、あつしのばあちゃんは危篤だとか言って騒いでたが、アホかと。
362大学への名無しさん:05/02/03 21:22:18 ID:D5kS4VKP0
国語155
日本史88
国語も8割ぐらいはできてるっぽいから余裕っぽいな。
363大学への名無しさん:05/02/03 21:22:56 ID:YENzW8JO0
総合情報って大概、英国か英数受験やんかぁ。たまにキチガイで国数受験いるらしいけど。
得点補正みたいなんあるらしけど国語と数学毎年どっちのほうが平均高いん?
364大学への名無しさん:05/02/03 21:23:36 ID:H9PiFFiZO
マドンナで十分。単語力なんて問われてない。オレは文法もおろそかだけど記号はパーフェクトだった。繰り返しよく本文読んで理解できてたら解けるよ。基礎固めるより過去問解たくさん解いて自信持って選べる練習しろ。
365大学への名無しさん:05/02/03 21:24:43 ID:lXD5unzUO
国語自信あるやつアップしてくらはい
366大学への名無しさん:05/02/03 21:25:59 ID:i7HREvcy0
3号館の机って小さすぎじゃね?問題用紙もすぐ飛んでいきそうだからハラハラした。
worthfulやってる人他にもいたんだね…orz
しかもExpertsをThe professcionalとか単数にするわ、
日本史じゃ徳川吉宗わかんなかったから家綱にするわ
大黒屋義太夫とか勝手に名前作っちゃってるし。
もうだめぽ…。

てゆうか好きな人が同じ教室にキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
でもハイだったのは最初だけだった…
367大学への名無しさん:05/02/03 21:26:03 ID:eYUyxTIF0
国語の配点教えてください!!
368大学への名無しさん:05/02/03 21:27:17 ID:+cyValnQO
みなさんありがとうございます!! ほんまいい人ばっかりやぁ☆
369大学への名無しさん:05/02/03 21:27:44 ID:H9PiFFiZO
オレ英語142
世界史100
国語は多分9割
世界史って補正くらうのか?ごっそり持ってかれたら最悪だな。
370大学への名無しさん:05/02/03 21:31:18 ID:4IPSSv8/0
3号館の椅子が低かったんだが他のとこもそうなの?
371大学への名無しさん:05/02/03 21:31:27 ID:eCNTKWJq0
>>369
ごっそり取られてもその点なら余裕で受かる
372大学への名無しさん:05/02/03 21:32:10 ID:OrKpwVZD0
>>369
英語があしひっぱり過ぎ。南無。
373大学への名無しさん:05/02/03 21:32:54 ID:SvYAdIvl0
地理、試験受けたその日中に答え合わせした方が良いものですか?
あと、一回出た系統はもう他の学部には出ない可能性って高いですよね?
374大学への名無しさん:05/02/03 21:34:10 ID:lXD5unzUO
369さん古文だけでいいのでアップして下さい
375大学への名無しさん:05/02/03 21:34:10 ID:H9PiFFiZO
371ありがとう。まぁ浪人なんで落ちたら即死だしな。これで少し安心して他も受けられそうだ。
376大学への名無しさん:05/02/03 21:38:27 ID:KG3kTffP0
3号館の机小さ杉ってのは漏れも初日に受けてオモタ
親父に聞いたら社会学部のトコらしいけどな
377大学への名無しさん:05/02/03 21:38:37 ID:Tfo/1CNS0
>369
同士よ!
俺も英語142
世界史100
国語多分6割以下 orz (しかも浪人)     
378369:05/02/03 21:38:57 ID:H9PiFFiZO
悪いけど今家にいないから携帯からなんだよね。余裕があったら帰った時upしときます。
379大学への名無しさん:05/02/03 21:40:36 ID:8bWgRUrR0
工学部の数学の配点わかる人いませんか?
380大学への名無しさん:05/02/03 21:43:15 ID:H9PiFFiZO
377英語同じ^^;オレ英語苦手だからこれでイイ出来かもww関大の国語はよく読めばできると思うんだがなぁ・・次まだチャンスあるなら国語頑張って!
381大学への名無しさん:05/02/03 21:45:34 ID:DJCr0Ta30
総情で記述落とすとやばいよな?
2教科やし
382大学への名無しさん:05/02/03 21:47:03 ID:Nfkl+gJZO
世界史の解答のせてもらえませんか?お願いします(´・ω・`)
383大学への名無しさん:05/02/03 21:50:40 ID:Tfo/1CNS0
エサセテウチケネナヒ
ソカシトニケコヌテエ エシソコキ
イツニセウキオケノヌ

ワシントン グラント ヴィクトリア ティエール パリコミューン
ヴィルヘルム1世 ビスマルク 小ドイツ ナポレオン3 アレクサンドル2
384大学への名無しさん:05/02/03 21:52:22 ID:lZYx1feU0
やっぱ法A受けとけばヨカッタアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
385大学への名無しさん:05/02/03 21:59:41 ID:lZYx1feU0
2月の試験で合格し、入学金や授業料を納入した後で後期B日程を受けて合格し、
さらにそちらに入学を希望する場合は、既に納入した入学金授業料をそちらの学部に振り返ることが出来ます。

らしい。後期で法学部受けようかな。8割とれば余裕で合格らしいし。
386大学への名無しさん:05/02/03 22:00:02 ID:zNY94oGzO
ぶっちゃけ家でやるのと本番は全然違う
387大学への名無しさん:05/02/03 22:00:46 ID:eYUyxTIF0
国語100くらい
英語138
世界史82
こんなオレはどうなんだろうか
388大学への名無しさん:05/02/03 22:02:25 ID:lZYx1feU0
>>386
俺も普段やってるように布団で寝ながら問題を解きたいよ。
389大学への名無しさん:05/02/03 22:05:54 ID:ztlsvEQW0
>>387
すまんが、それは・・・だめぽ
390大学への名無しさん:05/02/03 22:05:58 ID:DJCr0Ta30
総情の合格最低点って低くない?
簡単ってこと?
391大学への名無しさん:05/02/03 22:06:27 ID:qwdnq6ao0
>>387
微妙ですね。
392大学への名無しさん:05/02/03 22:08:41 ID:qwdnq6ao0
英語163
日本史64
国語7割以上は取れてると思うが

これも微妙だな。
393大学への名無しさん:05/02/03 22:09:15 ID:lXD5unzUO
古文問2てb?
394大学への名無しさん:05/02/03 22:13:31 ID:gb33qKdS0
地理の問題は代ゼミにものってないな・・・
やぱ需要少ないからか・・・
395大学への名無しさん:05/02/03 22:15:34 ID:oRZAuKl80
英語78%日本史90%あと国語はどれだけとれてたら社会学部受かります?
396大学への名無しさん:05/02/03 22:16:09 ID:lXD5unzUO
古文問2てb?社学
397大学への名無しさん:05/02/03 22:16:48 ID:lXD5unzUO
社学です
398大学への名無しさん:05/02/03 22:17:32 ID:XDG3lobi0
>>390
甘い・・・。七割以上でようやく戦えるレベル。七割切ったら戦死
399大学への名無しさん:05/02/03 22:19:59 ID:XRi2X5cA0
英語…155〜160?
日本史…92
国語…七割ぐらい?
だといけるかなあ
400大学への名無しさん:05/02/03 22:21:38 ID:quG9GDly0
今日の社の政経の答えうpできる人いらっしゃる?
401大学への名無しさん:05/02/03 22:23:23 ID:oRZAuKl80
社会学部の国語の答え教えてください。お願いします。
402大学への名無しさん:05/02/03 22:23:57 ID:qwdnq6ao0
>>399
余裕。
403大学への名無しさん:05/02/03 22:25:29 ID:cGxZfmONO
代々木の解答速報によると今年の2/1の試験やや難化らしいが、こーゆわれてる年は最低点はさがってるのでしょうか?
404大学への名無しさん:05/02/03 22:25:59 ID:qPfjni9n0
誰か地利で受けたやついねーのかよ
405大学への名無しさん:05/02/03 22:26:41 ID:WPb6rSAW0
英語の必勝法おせーてよ
ねえええええいいでしょおおおおおお
たすけてえええええええええ
406大学への名無しさん:05/02/03 22:26:44 ID:Tfo/1CNS0

地震ある方 俺からも社ガク国語お願いします
407大学への名無しさん:05/02/03 22:28:05 ID:XDG3lobi0
明日に備えて寝ます
408大学への名無しさん:05/02/03 22:31:29 ID:qPfjni9n0
っていうか社学の選択科目の赤本見ても補正点数の出し方わかんねー
誰か教えてーーーー
409大学への名無しさん:05/02/03 22:32:15 ID:MOTYbUDe0
>>306
去年うけて現在法だけど、全然してなくてもついていけてるよ。
社会(世界史)やるのが暗記ばっかで馬鹿らしくて、英語と
古文だけ勉強して一切やらなかったけどなんとかなった。
本命の大学は落ちたけどな orz
おまい等希望捨てずに最後までがんがれ
410395:05/02/03 22:35:30 ID:oRZAuKl80
答えて・・・・。心配で。。。。
411大学への名無しさん:05/02/03 22:36:17 ID:nf/RKDp/0
やべ〜明日俺の本命の総情だよ〜!!
誰か受けるヤシいる?調子を聞かせて欲しいんだが…
412大学への名無しさん:05/02/03 22:36:40 ID:5yOp/sTl0
明日にもなれば、代ゼミで問題と解答出るんやから、待とうや。

>>403
俺も気になってるけど、まぁ7割きることは無いやろね・・。
英語は記述が難って言ってるけど他はやや易みたいやし。
日本史も8〜9割は可能ってあるしね。
でも現代文が標準なのにはビビった。
413大学への名無しさん:05/02/03 22:38:17 ID:gb33qKdS0
てことは国語難しかったってこと?
414大学への名無しさん:05/02/03 22:41:12 ID:W3LcYY1j0
文学部日本史の解答ないの
415大学への名無しさん:05/02/03 22:42:49 ID:IY3ZK606O
>>411
漏れ受けるが全く自信ない
416大学への名無しさん:05/02/03 22:44:16 ID:cGxZfmONO
下がる希望はあまりもてないってことか。代々木様からしたら関大の現代文なんてくそ簡単で、そっから易しくなったとしても、めくそはなくそって感じなんでしょーね。重ね重ねの質問で悪いですが、部分点あるかどうか判断するのはどーしたらいいでしょう。
417大学への名無しさん:05/02/03 22:45:43 ID:My6UtTZWO
日本史80 英語156?微妙すぎる(;´д⊂)
usesとか途中consumeに変えてs忘れてたし。
全体的に不安になって変えたので−20とか…頑張ろう…
418大学への名無しさん:05/02/03 22:46:08 ID:yf3nmGyE0
>>393
自分はbって書いた。絞るならaかbな気がするけど、どっちだろう。
419大学への名無しさん:05/02/03 22:47:24 ID:1RTOtiRI0
社会学部は社会の点を補正するから、単純に3教科の得点を足して340点でも、
安心できない。簡単に言うと、社会で90点とっても、きょうみたいに非常に
簡単で平均点が高い場合は、80点くらいになると思えばよい。

英語+国語+(社会の出来がいい場合マイナス10点)(できが悪い場合そのまま)で
で、340点(450点中の75%)は最低でも欲しい。
心理などば、80%=360点はないと安心できない。
420大学への名無しさん:05/02/03 22:47:58 ID:DmKu3YS8O
>>411
おれも受ける。てかここしか受けない。
ここ滑ったら浪人。いやん。あー
ところで現役生は普通は制服で行くもんなん?
421大学への名無しさん:05/02/03 22:48:06 ID:Q7AWY1s40
>>393,418
b!!!!
422大学への名無しさん:05/02/03 22:51:57 ID:My6UtTZWO
>>393 >>418 俺もb!国語だけは偏差値70いくから自信ある
423大学への名無しさん:05/02/03 22:54:14 ID:rGa1u5fy0
>>421
問1のイがdでエがe?
424大学への名無しさん:05/02/03 22:56:59 ID:rGa1u5fy0
>>422
国語解答upおねがいします
425大学への名無しさん:05/02/03 22:59:37 ID:SvYAdIvl0
>>404
受けたよ。
VのC〜Fの答え何にした?
自分はアウアイ 自信ないけど
426大学への名無しさん:05/02/03 23:00:32 ID:nf/RKDp/0
>>420
今日社学受けてきたけどほとんど私服だったよ。
427大学への名無しさん:05/02/03 23:04:08 ID:JOX17c+W0
>>405
もう単語と熟語を丸暗記するしかない。
428大学への名無しさん:05/02/03 23:06:30 ID:OrKpwVZD0
>>405
音読十回意自ずと通じる
429大学への名無しさん:05/02/03 23:10:46 ID:7a+He97h0
>>411
漏れも総情受けるぉ。
国語の記述が全くできないのだが、捨てても問題ないか??
他のが合ってたらおk??
430大学への名無しさん:05/02/03 23:10:50 ID:DlgLlhL10
さっきやっとZが2体出てくるステージをクリアしたよ(;´Д`)y-~~
そういえば、煙草吸ってる人いたけどアレは多浪生なのか?
そもそも煙草吸ってたら脳の血流が悪くなって受験に支障が(ry
431大学への名無しさん:05/02/03 23:15:54 ID:qwdnq6ao0
>>419
今日の日本史簡単だったか?
俺は昨日の文学部のほうがよっぽど簡単に感じたが。
432大学への名無しさん:05/02/03 23:18:45 ID:Q7AWY1s40
>>423
問1イがa エがcにした↓
433ねも ◆MA1SYSYWDk :05/02/03 23:19:06 ID:7a+He97h0
明日、京都受験の香具師いる??
434大学への名無しさん:05/02/03 23:21:07 ID:nf/RKDp/0
>>429
総情の場合、大問が3つあるから記号で稼げたらなんとかなるんじゃない?
435大学への名無しさん:05/02/03 23:26:05 ID:lIyvS6fx0
おいおい
おれもうけるんだが
総合情報不安って言ってるやつは
いつもはどんくらいの偏差値なんだ?
436大学への名無しさん:05/02/03 23:27:07 ID:dXilQgKCO
>>422
駿台だったらひれ伏す

シンケン模試だと…


がんがれ
437大学への名無しさん:05/02/03 23:31:10 ID:+cyValnQO
ムァーウィヤをムウァーウィヤと書いたら間違いになるかな? 発音てきにいけそうやねんけど
438大学への名無しさん:05/02/03 23:31:46 ID:oRZAuKl80
社会学部ってコースごとに合格最低点違うの?
439大学への名無しさん:05/02/03 23:36:44 ID:C/VrnC4r0
>>437
むしろそれであってると思うんだけど。

スペインがフィリピンに強制的に栽培させたものってのがわかんなかったなー
あと山脈('A')
440大学への名無しさん:05/02/03 23:37:02 ID:zNY94oGzO
法フレ志望で7割は確実にとったから受かると思うが、やっぱりデイいきたい…。
S日程で絶対8割とります!!!
441大学への名無しさん:05/02/03 23:37:32 ID:C/VrnC4r0
ムアーウィアと見間違えた(´'ω'`)
それだと確かに微妙w
442ねも ◆MA1SYSYWDk :05/02/03 23:38:13 ID:7a+He97h0
風呂に入って寝るとするよ。
(#゚Д゚)ォリャァァァァァァァァァァァ!!!
443大学への名無しさん:05/02/03 23:41:38 ID:yf3nmGyE0
>>439
タバコじゃないの?タロイモはまず違うと思うんだけどw
山脈はアルプス…?
444大学への名無しさん:05/02/03 23:42:06 ID:+cyValnQO
微妙やろ?w
スペインがフィリピン農民に栽培させたのはタバコちゃうの?
てか山脈わからんからとりあえずウラルって書いといた
445大学への名無しさん:05/02/03 23:43:46 ID:4IPSSv8/0
結局昨日とかおとといいとかと比べて難易度どうなんだろう?エロイ人教えて!
446大学への名無しさん:05/02/03 23:46:31 ID:661yCZU0O
>>435
ノシ
英国平均……52.1…orz
447大学への名無しさん:05/02/03 23:50:48 ID:1RTOtiRI0
>>445
一昨日 かんたん
昨日 超かんたん
今日 超かんたん

偏差値60以上の高校の期末試験に比べると、倍はやさしい。

その代わり、どれも8割近くなきゃ受からん。
448大学への名無しさん:05/02/03 23:53:38 ID:C/VrnC4r0
>>443-444
用語集見ても分からなかったんで、地理で調べたら、今現在フィリピンで紅茶以外全部栽培してた(´Д`)
山脈はピレネーにしたんだけど、自分的には東の方のイスラム国家の意味で書いたつもりが、調べてみたらスペインとドイツの国境にある山脈だったw
でもチュニジアとかそこら辺にできたイスラム王朝のことを指してると考えるとぴったりだったかも@w@
449大学への名無しさん:05/02/03 23:54:35 ID:lIyvS6fx0
>>446
晒してくれたやつ第一号だ!
合格者平均は56らしいがそんだけあれば
十分圏内だろ
おれは英数だが国数にしたらよかった

とりあえずあしたはがんばれおれもがんばる
450大学への名無しさん:05/02/03 23:56:01 ID:fJAr8DlA0
センター後期法学に願書出そうと思ってますが、600/800点でいけます?
上位大志望者はさすがに後期にまで滑り止めに利用したりしませんよね?('A`)
451大学への名無しさん:05/02/03 23:58:41 ID:kyhGfw5M0
総情の国語って記述あるの?
452大学への名無しさん:05/02/03 23:58:59 ID:lNsUMl4g0
俺692/800点で出すつもりだがめちゃめちゃ心配
453大学への名無しさん:05/02/03 23:59:16 ID:+cyValnQO
山川の教科書にはサトウキビとタバコと書いてある
454大学への名無しさん:05/02/04 00:02:12 ID:1RTOtiRI0
>>450
B日程受けた方がいい。
455大学への名無しさん:05/02/04 00:03:08 ID:661yCZU0O
>>449
ありがとう!初めて励まされたよ(ノД`)
だからはっきり言っておきます。
さっきの実は悪くない時を言いましたorz
今更やけど頑張る気でた。>>449が関大総情本命なら、高槻で会おう!
456ねも ◆MA1SYSYWDk :05/02/04 00:04:12 ID:7a+He97h0
>>435
だいたい55〜60くらいだが。
まぁA判でも落ちる香具師はいる。
ってか知り合いがA判で落ちた。
受験なんて運だ。

漏れは今日必死で勉強してたがな。
457大学への名無しさん:05/02/04 00:08:59 ID:OQpngCMt0
>>448
なんかムズムズするから普段めったに見ない資料集必死になって探した。
フィリピンは判らなかったけど、山脈ピレネーで合ってるかもしんない。
8世紀の地図に載ってた勢力図がイベリア半島でクッキリと(;つД`)
458ねも ◆MA1SYSYWDk :05/02/04 00:14:40 ID:nZ1/dd7s0
>>451
ひとつの大問に一問ずつ記述があるよ。
大問1は40字程度。
大問2は20字程度。
459大学への名無しさん:05/02/04 00:15:51 ID:82Id7xkF0
誰か今日の社学の国語の配点分かる方教えてくださいm(__)m
460443=457:05/02/04 00:23:58 ID:OQpngCMt0
今思い出したけど、自分の書いたアルプスはセンター対策の授業でやった
ヨーロッパにおける商業の発展に関する所だった気がする…。
年末年始にもっと気合入れてやっときゃよかったな…orz

皆受かってるといいね。自分はほぼ確実にダメポ。
461さんご ◆MA1SYSYWDk :05/02/04 00:25:08 ID:nZ1/dd7s0
みんなガンバロー!!!
462大学への名無しさん:05/02/04 00:29:45 ID:N6L5vJULO
コテキモい
463大学への名無しさん:05/02/04 00:32:41 ID:ZFdknpPA0
>>459
国語の配点は未公表やから誰にも分かりませんよ。
分かってるのは現文:古文=5:5
464大学への名無しさん:05/02/04 00:41:44 ID:rTLNnL1i0
明日は総情だ!!
俺の今までをぶつけるぞ!!
465大学への名無しさん:05/02/04 00:44:27 ID:KE0IzMlZ0
>>455
もう寝たと思うが
250/400とれば受かるわけだし
特化で勉強してきたなら有利と思ってがんばれ

ちなみに関大は併願だけど
明日は気合入れていくよ
初戦だしな
466大学への名無しさん:05/02/04 00:52:28 ID:vsI6SHpgO
みんな何時頃に着くようにしてる?九時ぐらい?
当日めっちゃ混むやろなー。
467大学への名無しさん:05/02/04 00:54:03 ID:KE0IzMlZ0
9時30分くらいだと思う
468大学への名無しさん:05/02/04 00:57:56 ID:J3vnb3uYO
>>465
ありがとう。良い意味で、高槻で会えないことを祈ってる。
今度こそ、おやすみなさい。
最後に月並みですが…今日受験の人よ、精一杯頑張ろう!
469大学への名無しさん:05/02/04 00:58:06 ID:WAxNr06BO
>>465
総合情報は中央値調整あるからそるじゃ受からない。
俺も明日英国で受けるから7割半くらい目指します。
470大学への名無しさん:05/02/04 01:00:33 ID:KE0IzMlZ0
>>469
まじ?

そんじゃ
英語140
数学160
くらい狙っていきます
471大学への名無しさん:05/02/04 01:01:17 ID:ka/6nGLP0
法の古文の記述なんですが、
「どうにかして一度だけでも女に手紙ではなくて恋心を申し上げたいものだなあ」
と傍線部につけたしして書いちゃったんですが、何点くらいもらえそうですかね?
しかもただ会って話したいってだけなのに恋心とかつけちゃったし・・・正直不安です。
472大学への名無しさん:05/02/04 01:02:29 ID:Dia9arSe0
総情は素点だと300/400は最低必要だよ。
473大学への名無しさん:05/02/04 01:09:12 ID:KE0IzMlZ0
いまさらしってもしかたないんだけど
472の言ってる素点と、関大HPにのってる合格最低点は
どういう関連があるんだ?
よくわからんのだけど
474大学への名無しさん:05/02/04 01:12:51 ID:eTTYG7tP0
センター利用の最低ラインってどのくらい?
475大学への名無しさん:05/02/04 01:15:47 ID:2ssujXid0
>>448
>調べてみたらスペインとドイツの国境にある山脈だったw
地理的飛躍ではw・・・
476大学への名無しさん:05/02/04 01:16:04 ID:pBeON6a90
地歴と公民がワンセット扱いってのはキツイな・・・>センター利用
477大学への名無しさん:05/02/04 01:16:46 ID:Zaf9PC8gO
センターは710/800位じゃない?
478大学への名無しさん:05/02/04 01:19:08 ID:eTTYG7tP0
氏にますタorz
[
479大学への名無しさん:05/02/04 01:42:56 ID:Dia9arSe0
>>473
素点を加工した数値が公式発表の合格最低点。
不合格者に通知されるのも、加工後の得点。
480大学への名無しさん:05/02/04 02:20:18 ID:/ydczXEL0
もう誰も法の問題の話題をしてない予感。
代ゼミでやって問3間違って鬱。
最後の記述は代ゼミの解答では知覚にも言及してるけど、知覚にも言及しないと減点なんかな。
481大学への名無しさん:05/02/04 02:47:25 ID:oRo/Xxnj0
全体的に問題の話題が無いな
受験者数は多いはずなのに…
他スレでは解答審議とか盛んなんだが
482大学への名無しさん:05/02/04 02:53:04 ID:ZFdknpPA0
>>480
それは現代文の話かな。
俺も問3間違えたよ。
aと思ったけど直前に一般性とあったからd選んでしもた。

>>471
俺も君程度の間違いしてしまったよ。
「なんとかして一度だけでも直接会って申し上げたいなあ」
と、「手紙ではなくて」を言い換えて書いてしまった。
今思えば、なんで意訳してしまったんやろ・・・。
まぁでも2/3ぐらいは部分点入ると思うよ。
どうせ俺は落ちてますが。

>>466
もう寝てると思うが、9時でもまぁまぁ人おったよ。
トイレ(特にうんちっち)が超行列やから、早めにいって出しとけ。
9:45頃行って腹痛起きて並んでたら試験間に合わんからね。
10時頃にはオッサンらが入場してくるから。

明日受験の人、まじで頑張れ〜〜!!
483大学への名無しさん:05/02/04 02:55:07 ID:ZFdknpPA0
>>481
初日の法では、1スレ消費するほどカキコあったけど、
それ以降は全然ですね。
やはり、連日受験の人が多いんかな。
それとこのスレは法志望の人が多い希ガス。

関学スレは楽しそうで。まぁ楽しんでる場合ちゃうけどな。
484大学への名無しさん:05/02/04 02:58:23 ID:/ydczXEL0
>>482
全く同じ。
見直せば多分aにしてたと思う。
現文67+古文54で121

英語176国語121日本史90 387/450
やったー十分受かる!

                       受けてないけどな。
485大学への名無しさん:05/02/04 03:01:52 ID:/ydczXEL0
本番で物凄く崩壊するような予感が多分にする。
俺が。
486大学への名無しさん:05/02/04 03:03:07 ID:ZFdknpPA0
>>484
一般性にやられたの。

というか、86%とかすげぇ。
どこ本命か知らんけど、冥福を祈る。
487大学への名無しさん:05/02/04 03:08:27 ID:/ydczXEL0
>>486
法デイ受けとけばよかったけど受験日1日でめんどくさかったし、出願した時は倍率高そうだからやめとこって思って法Aデイで出願しなかった。
受験は関大のみで経済、商、法Sフレだけ。受験料をケチったのがまずかった。
488大学への名無しさん:05/02/04 03:14:12 ID:ZFdknpPA0
あ〜なんかAで失速したからか、激しくやる気が無い。
こういう時ははよ寝て明日からやった方がええよな・・。
Sまであと2日。
英単語・熟語・古単語の見直しと、05年過去問解く程度しかないな。
文法語法とかいまさらやし・・・。
Sも無理なら後期法2教科でキメるしかないな・・・。

>>487
俺も関大のみ。
同じくケチってしまって法ASだけ。
そしてAは7割にも届かない惨敗。。。
でも君はどっか受かりそうやね。
お互い頑張ろや!!

てことで、明日から頑張るんで今日はおやすみします。
ありがとう。
489大学への名無しさん:05/02/04 03:17:49 ID:/ydczXEL0
>>488
頑張れよー。

と言えるような身分じゃないんだよな俺も受験これからなんだし。
英語コケたら即終了ってのがなぁ。
490大学への名無しさん:05/02/04 03:29:13 ID:WX/v6PTg0
皆ガンガレ超ガンガレヨー
漏れは今年の3月から基礎から超ガンガってやり直すわ
色々甘ったれのヒヨッコだったわい
491大学への名無しさん:05/02/04 03:37:29 ID:/ydczXEL0
やっぱ法学部がいいのかなぁ卒論ないらしいし。
後期Bで受けるか2回から法に転部出来んのかなぁ。
492大学への名無しさん:05/02/04 04:01:34 ID:PXIHz7AD0
文志望でASのみ
Aで英語3割5分国語7割日本史8割
orz死にたい
やたら壊れてます
関大行きたいなぁ・・・
こんな私がSで受かったら褒めてください・・・
493大学への名無しさん:05/02/04 04:08:28 ID:Dia9arSe0
卒論ないのが嫌というならまだわかるが、ないからいいというのは
全く理解できないというか、真性のアホか?
文系の大学生活でゼミや卒論がなかったら、何もやりがいがない。
(なお法に全く卒論がないというのは言うまでもなくデマ。)

転部試験で合格して法に入るのは、491のようなことを言っている人間には
間違いなく100%無理。だいたい単位認定が関大のなかでいちばん厳しい
法学部に入っても、491のような人間が卒業できる可能性はゼロに等しい。

留年せずにストレートで4年間で卒業できるのは法の場合、約60%。
つまり留年率40%。10人のうち4人は4年間では卒業できない。
留年は商学部や社会学部で30%強(3人に1人が留年)だから、
それと比べると、法学部は工学部と並んで非常に厳しい。
494大学への名無しさん:05/02/04 04:22:46 ID:/ydczXEL0
>>493
〜のような人間は〜出来ない ってな精神論を言われてもなぁ。
495大学への名無しさん:05/02/04 04:25:15 ID:/ydczXEL0
ステレオタイプな中年じゃあるまいし。
496大学への名無しさん:05/02/04 04:27:01 ID:/ydczXEL0
などと煽りに必死にレスする俺。
497大学への名無しさん:05/02/04 04:29:35 ID:Zaf9PC8gO
意外と合格最低点ひくそうじゃない?
498大学への名無しさん:05/02/04 04:40:09 ID:Ilu0OUxRO
そうなん?おれ英語185で日本史88やったけど。それでも不安やったけどそうやったらうれしいわ。合格最低点なんぼくらいやと思う?ちなみに俺は社会Aは7、6割、342点くらいかなぁって思うねんけど
499大学への名無しさん:05/02/04 06:14:22 ID:M6K3pvE/0
↑おめでとう!!普通に受かってる。安心して合格通知をまちなはれ。
500○○社 ◆XhYsRJwDD2 :05/02/04 06:36:27 ID:TU28b4fa0



6時30分現在 ただいま、JR阪和線 和歌山−日根野 が火災のため不通になっております



501○○社 ◆XhYsRJwDD2 :05/02/04 06:53:17 ID:TU28b4fa0
JR西日本運行状況
ttp://traininfo.westjr.co.jp/list.html
502大学への名無しさん:05/02/04 07:11:27 ID:8/VM5WDxO
さぁ総情受けるやつら、高槻大学とかいろいろ言われてるがとりあえず受かろう!
試験開始時の咳ばらいは忘れずに。
503大学への名無しさん:05/02/04 07:33:27 ID:Ilu0OUxRO
みんながんばれ〜!
504大学への名無しさん:05/02/04 07:37:40 ID:5bCSDAUk0
>>470
遅いスレだけど総情で中央補佐で下がるのは国語。
数学は逆にあがるよ。
505大学への名無しさん:05/02/04 07:55:32 ID:O/2de3WBO
今日って千里の校舎だよね?
506大学への名無しさん:05/02/04 07:59:39 ID:5bCSDAUk0
>>505
高槻だと思われ
507506:05/02/04 08:00:20 ID:5bCSDAUk0
スマソ。
そういえば去年は千里やったから戦利と思う
508大学への名無しさん:05/02/04 08:01:21 ID:O/2de3WBO
>>506
dクス
509大学への名無しさん:05/02/04 08:02:23 ID:/ydczXEL0
日本史回答したらさっさと帰りたいんだが・・・60分待たなきゃ駄目なのか?
510大学への名無しさん:05/02/04 08:07:41 ID:AXxBEpf/0
昨日の社学の国語の答え誰か晒してよー
511大学への名無しさん:05/02/04 08:07:41 ID:JqQ9+/aWO
俺は国語受けないから昼飯食ってから2時間くらい暇だ…
512大学への名無しさん:05/02/04 08:26:40 ID:seA+iwSY0
社学の英語のVのBの1ってDですよね?
エールの答えCなんやけど
513大学への名無しさん:05/02/04 08:28:45 ID:HNm5hJhW0
総合情報ぐらいじゃね? こんな時間あくのって。
国数型がいるからだろうけど。
514大学への名無しさん:05/02/04 08:42:24 ID:qg4mtbnF0
俺はにしたけど
515大学への名無しさん:05/02/04 08:44:53 ID:AXxBEpf/0
>>512
エールの答えDになってるよ
516大学への名無しさん:05/02/04 08:47:50 ID:AXxBEpf/0
てゆうかさ、
2の4はtoldでいいのかね。robbedにしちゃったよ。
517大学への名無しさん:05/02/04 08:48:25 ID:O/2de3WBO
電車ん中って何すればいいんだろう…
518大学への名無しさん:05/02/04 08:52:40 ID:seA+iwSY0
toldでしょう。親切で愛してた男から言われた
ことを思い出していた
519大学への名無しさん:05/02/04 08:58:14 ID:qg4mtbnF0
Cね
520大学への名無しさん:05/02/04 08:59:55 ID:AXxBEpf/0
くそ、迷ったのにfromにひっかかってrobbedにしちゃった・・・
まあいいや。昨日の社学の英語はボーダーくそ高くなりそうですね。
521大学への名無しさん:05/02/04 09:16:37 ID:O/2de3WBO
関大の机ってなんでこんな座りにくいんだろ
522大学への名無しさん:05/02/04 09:18:28 ID:/ydczXEL0
2005文・工の英語の[U]と[V]が激しくムズイのだが・・・自信喪失するからやらなきゃよかった・・・。
523大学への名無しさん:05/02/04 09:20:49 ID:seA+iwSY0
国語の記述って去年は配点30とかやったみたいやけど
今年は満点150やし30もないやんな?古典の訳もあるし
524大学への名無しさん:05/02/04 09:25:39 ID:hmj4THmlO
代ゼミ京都校はいねーかー?
525浪人確定ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 09:31:49 ID:T9ptJqFJO
俺俺!俺だよ京都だよwwwwwwwww
さぁ遂に無謀な志望校の受験が始まりましたwwwwww
死にたい…
さぁ誰か昼休み会おうぜwwwwwwwww誰もいないだろうがwwwwww
526大学への名無しさん:05/02/04 09:53:42 ID:IU/NLlkgO
総合スタートまだあ
527大学への名無しさん:05/02/04 09:54:14 ID:fT0qibm7O
京都京都!がむばろー
528ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 09:56:33 ID:T9ptJqFJO
よし、京都の奴昼休み一階エレベータ前集合なwwwwww
伊右衛門の上にカロリーメイト乗せて側に置いておくwwwwww
頑張るぞ!第一志望!

俺は無理だけどな…(;´Д`)
529ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 09:58:54 ID:T9ptJqFJO
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!突入!!
御武運を…
530大学への名無しさん:05/02/04 10:01:36 ID:ntJAMBzQO
今日もテストなんか。
俺は明日したからさ3連発だ!
みんなガンガレェ〜ヽ(゚∀゚)ノ
531大学への名無しさん:05/02/04 10:07:26 ID:Aa9VXAR0O
代ゼミの問題はもう更新されないのかな?
世界史出そうなところ集中的にしようと思ったのに‥。
更新されないなら合格は無理ぽ。
532大学への名無しさん:05/02/04 10:16:18 ID:N6L5vJULO
学部どこでもよくて、卒論もないほうがよい。

遊びたいだけなら大学いかなきゃいいのに
533大学への名無しさん:05/02/04 10:24:35 ID:lspuJ9FE0
卒論でもなんでもいいから受からせてくれ…受かったらどんな苦労でもできることならするよ('A`)
534大学への名無しさん:05/02/04 10:40:09 ID:Ilu0OUxRO
あぁ〜近大なんか受けるんちゃうかったわぁ〜、金もったいな…。さっ来年は関大の公務員コースにすすむか!
535大学への名無しさん:05/02/04 10:40:46 ID:ndNLqe7w0
社会の国語書いてみる。特に自信あるわけではないから
間違い多いかも、皆さん訂正してください。

(現)
異質 排除
bbaeee
a
aacbc
家族は「自立した個人」を前提に構成され、
個人がどのような人生の選択肢を選ぶのかでその形が決まること。

(古)
ddaced
b
e
a
a
b
a
記述省略。
536大学への名無しさん:05/02/04 10:49:10 ID:xE4SNNEcO
うは現文かなり違う
やべー、国語死んだかも
537大学への名無しさん:05/02/04 10:50:41 ID:n173zBM3O
誰か昨日の社学の英語の答え教えてくれぇ
538大学への名無しさん:05/02/04 10:52:36 ID:lBmCW+YSO
あああああ!!昨日の数学ミスった〜〜2次関数同士のの交点間違えて全部間違えた値で答え出しちゃった…Sで社会うけるからそんときは絶対受かるぞ!
539大学への名無しさん:05/02/04 10:57:03 ID:xE4SNNEcO
まじヤバい現文3割ないかもしれん。
問2から
dbbbeb
問3
a
上の解答が正しかったらもう俺死んだ
ってか俺現文偏差値45ぐらいだから死ぬのも無理ないか…
540535:05/02/04 10:59:36 ID:ndNLqe7w0
>>539
俺も自信ないからあんまりあてにせんとってね
541大学への名無しさん:05/02/04 11:07:57 ID:qg4mtbnF0
俺は漢字記述除くと
現代文
2 bacceb 3c
古典
1ddabde 2b 3e 4a 5b 6b 7e


全然違うな・・・ちなみに俺法学部は9割で偏差値は一応64です。
でも眠かったからあんま手ごたえなかったわ・・・
542大学への名無しさん:05/02/04 11:15:23 ID:0UKaqmfv0
535と541のおいしいとこだけ採点すると8割あるけども
英語と世界史が6割と7割じゃだめだよな・・・
543大学への名無しさん:05/02/04 11:16:51 ID:xE4SNNEcO
>>542
解答晒して
544大学への名無しさん:05/02/04 11:19:24 ID:RnK2ryDx0
日本史と英語9割なんだけど国語やばそう・・・。
答えってどこで見れるの??
アドおせーて☆
545大学への名無しさん:05/02/04 11:20:31 ID:0UKaqmfv0
>>543
そこまでの勇気はないんだ
すまん
546大学への名無しさん:05/02/04 11:21:59 ID:qg4mtbnF0
なあ、一応みんな社学の国語の答えうpしてみないか?
べつにのせても点数は減らないしだれもお前だってわかんないしさ。
547大学への名無しさん:05/02/04 11:22:08 ID:lspuJ9FE0
皆〜頑張れ〜!!俺は明後日の商学部から法フレS,立命法と怒涛の3日間ですorz
どれか一つは絶対受かります!!いや受からせてください。初日はミスったのでorz
世界史今まで出たところ以外を徹底的にヤマ張るってのは邪道かな?w

548大学への名無しさん:05/02/04 11:27:36 ID:RnK2ryDx0
現。漢字省略
問2
bacee b
問3

古文
問1
ddccee 
問2

問3〜6

e abca
549大学への名無しさん:05/02/04 11:36:57 ID:3OeGhhMk0
昨日の社会学部の国語
1、異質 排除
2、abceeb
3、c
5、家族内の役割が、あらかじめ想定された特定の家族の枠組みにすんなり納まるというわけにはいかなくなること。
古典
1、cdabee
2、b
3、e
4、a
5、b
6、b
7、e
550大学への名無しさん:05/02/04 11:38:16 ID:bWpS34E90
文学部日本史の最終問、祇園祭と書くところを、

「ネ氏 園 祭」ではなく
「示氏 園 祭」と書いてしまったのですが、
これでは点は貰えないのでしょうか?

あと、日本史の配点も教えて下さい
551大学への名無しさん:05/02/04 11:39:06 ID:3OeGhhMk0
もらえない。記号2点記述3点、
552大学への名無しさん:05/02/04 11:41:15 ID:bWpS34E90
もらえないですか・・・ありがとう
旧字体にしようと何故かとっさに思ってしまったオレがバカでした
87点ですた。現字体にしておけば90点・・・痛いです
553大学への名無しさん:05/02/04 11:44:00 ID:3OeGhhMk0
明日の経済に備えてそろそろ寝るか。
554大学への名無しさん:05/02/04 11:46:53 ID:seA+iwSY0
国語の記述配点何点やと思う???
555大学への名無しさん:05/02/04 11:47:33 ID:uYaboYhQO
誰か法学部のS日程の倍率を教えて頂けませんか?
携帯しかないので。
556339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 11:47:40 ID:LxDiIRaq0
うははは・・。
A法フレ312前後
A社会英語116日本史90国語?
こんな屑みたいな俺でもうかると思うか?
受かるわけねえよな!社会英語死んだ。
残りはS法だけどデイだし無理。受かる要素がない。
皆はがんばって。Sの過去問もないし。ま、一日寝て少しやる気なったから
又勉強始めるけど・・。
昨日は二番がぜんぜん文脈取れなかったからなあ。
一番で六割に二番で四割三番八割超え。いつも二番で八割は取ってたんだが
やっぱうまくいかないものなんだな。
557大学への名無しさん:05/02/04 11:49:28 ID:xE4SNNEcO
途中経過
現問2
ア.b有力
イ.ba半半
ウ.c有力
エ.e有力
オ.bほぼ確定
問2aかc
質問だけど
アd
ウb
エb
オe
問2a
を何故切ったか偏差値45の俺に教えて下さい。
558339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 11:55:23 ID:LxDiIRaq0
国語か。てんでばらばらだからあんま宛にならんと思うが。
現代文
abceac a accdc

古文
debcea b e a b b e
手抜きだが。
559浪人確定ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 11:55:27 ID:T9ptJqFJO
できた…?のか…?いやしかし関大は肉を切らせて骨を絶つからなぁ…
さぁ昼休みだwwwwww誰か集合する奴いるか?wwwwww
560大学への名無しさん:05/02/04 11:56:57 ID:xE4SNNEcO
訂正(注これは集計結果です
オe決定
カbほぼ決定

上の質問なんか一つでも些細な事でもいいのでマジ教えて
561大学への名無しさん:05/02/04 11:57:06 ID:IU/NLlkgO
プギャーWWWWWここを受験したことをテラワラス。うからん
562大学への名無しさん:05/02/04 11:58:11 ID:qg4mtbnF0
aかbは悩むとこ。どっちもいってることはたいしてかわりはないのだが、aの時代とbの世代に着目した場合個人の成長でいうならbのほうが適当だと思った。
563大学への名無しさん:05/02/04 11:58:16 ID:O/2de3WBO
ジョーダンとかイラネ
564大学への名無しさん:05/02/04 12:00:03 ID:odCbikmkO
総英語やたら簡単なのが怖い…数学組は満点狙うんだろ?
565大学への名無しさん:05/02/04 12:01:12 ID:fT0qibm7O
女なので行きにくいのですが…(つД`゚)゚。
566浪人確定ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 12:02:45 ID:T9ptJqFJO
確に怖い…肉切らせすぎだよな。
やはり国が同志社レベルか…?
それはそうと、京都の奴10分くらいに一階集合なwwwwwwwww
イエモソの上にカロリーメイト。参加者募る。
567大学への名無しさん:05/02/04 12:03:42 ID:UbsEXJwz0
英語簡単なん??
2日受けた俺はいったい・・・
568浪人確定ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 12:05:20 ID:T9ptJqFJO
女とか気にするなwwwwwwwww皆で集まって寂しさを打ち消すんだwwwwww
569大学への名無しさん:05/02/04 12:05:44 ID:odCbikmkO
STRICTの脳が変 PIANISTは普通ってことか?だから最後もBだよな?
570大学への名無しさん:05/02/04 12:06:45 ID:NcfgtEHT0
そこでぬるぽー!!!て叫んでくれたら行く可能性が1%上昇ですよ






俺は試験受けてないけど
571339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 12:07:14 ID:LxDiIRaq0
まずアD「役割」が最も重要なキーワードであって、それが書かれてないから
一瞬ではじいた。あくまで俺の解き方だからまねして痛い目にあっても知らんぞ。
ウ家族のあるべき姿にもとずくのではなく個人にもとずくってのがこの著者の言いたいことだから
これも答えであるわけがない。これも最初にはじいた。
エbこれはむずかったから自信ないので言わん
オEは公正と役割がおのずから明らかってのがまるでここの筋と違う。
俺これもBにしようかって迷ったんだよなあ・・。ミスった。
問い三おれはAにしてもうた・・。これもCと迷ったんだが・・。
これはあってるような気がするが。でもはっきり言えるだけの根拠もないし
めちゃくちゃ自身あるというわけでもないからいいや。
ああ、ミスったかな。まあどうせ落ちてるし。
572555:05/02/04 12:07:20 ID:uYaboYhQO
誰か答えてよ〜
573浪人確定ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 12:08:02 ID:T9ptJqFJO
叫ぶのは勘弁してwwwwwwwww
今から一階逝くね。イエモソにカロリーメイトなwwwwwwwww
574339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 12:09:22 ID:LxDiIRaq0
>>572たぶん六倍くらい。
575大学への名無しさん:05/02/04 12:09:50 ID:NcfgtEHT0
>>572
デイタイムコース 1718
フレックスコース 447
倍率はしるかヴぉけって事で
576浪人確定ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 12:11:39 ID:T9ptJqFJO
来たよwwwwwwwwwwwwwww売店前のベンチ座ってるwwwwwwwww
来たらぬるぽって言ってねwwwwww制服で携帯いじってるからwwwwww
577大学への名無しさん:05/02/04 12:12:25 ID:xE4SNNEcO
>>571
ありがとう
確かに俺答えになってない筆者の主張などあんまり考えてなかった。知らず知らず傷のあさそうなという感覚でやってたよ
578大学への名無しさん:05/02/04 12:15:34 ID:odCbikmkO
答えさらす勇者募集
579浪人確定ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 12:17:24 ID:T9ptJqFJO
誰もこねえwwwwwwwwwつうか代ゼミの広告うるさいwwwwww
誰か来て寂しいwwwwwwwwwwww虚しいwwwwww
580339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 12:18:48 ID:LxDiIRaq0
>>>>>>>>>579
今家。
581大学への名無しさん:05/02/04 12:19:08 ID:NcfgtEHT0
明らかにチャネラっぽい奴に
「ぬるぽ?」って言えばいいじゃん!
582浪人確定ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 12:20:37 ID:T9ptJqFJO
>>580
意味ねえwwwwwwwwwwwwwww
>>581
そこまで根性は無いwwwwwwwwwwww

まだぁぁぁぁぁぁ…虚しい…
583大学への名無しさん:05/02/04 12:21:20 ID:GGUcVoJfO
むしろ2chを連呼すればよい
584大学への名無しさん:05/02/04 12:22:08 ID:NcfgtEHT0
コテを名乗るからにはそれくらいやらないと
585大学への名無しさん:05/02/04 12:23:53 ID:sRVinv3HO
1番のA
CADCA


_| ̄|○落ちた
586大学への名無しさん:05/02/04 12:23:58 ID:81FIburPO
なんか英語手応えが無い('A`)
昨日の社学のが読めた気がする…
国語で挽回できたらなぁ

9日連続で試験なんてむりだ
3日目にして体調が崩れだした
587大学への名無しさん:05/02/04 12:24:11 ID:IU/NLlkgO
広島で受験してるやつだれもけいたいイジってない。ねらーはいないと
588浪人確定ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 12:24:23 ID:T9ptJqFJO
一人でやるのだけは勘弁してくださいwwwwwwwwwwww
>>524まだぁぁぁぁ>>565まだぁぁぁぁぁぁ
つうか本気で答えあわせたいんだが。気になる…
589大学への名無しさん:05/02/04 12:26:03 ID:hmj4THmlO
数学のお勉強しなきゃ(´∀`)w
590大学への名無しさん:05/02/04 12:26:20 ID:jwbfzUSyO
社会学部ボーダーってだいたいいくらぐらいになりそうですかね?
591浪人確定ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 12:26:44 ID:T9ptJqFJO
やべえ後十分しかねえよwwwwwwwww
後五分いて誰も来なかったら帰るわwwwwww
592339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 12:27:12 ID:LxDiIRaq0
結局国語の答えはどうなってんだ?
最初の三問はabcだと思うが・・。
っていうかそうであってほしい。
593大学への名無しさん:05/02/04 12:27:46 ID:81FIburPO
>>585
こっちはBAACD
間違えてる自信ならありますよorz
594大学への名無しさん:05/02/04 12:28:33 ID:O/2de3WBO
>>585

マジ?一問しかあってない…直前にやり直したらミスったorz
595浪人確定ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 12:29:42 ID:T9ptJqFJO
漏れはCADCDだった…微妙だ…後三分で帰りますよwwwwww
596339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 12:29:55 ID:LxDiIRaq0
>>585>>594
なんかこの辺でややっこしいことになってるな。
>>591とりあえず受かることを祈っとくよ。
がんばれ。
597大学への名無しさん:05/02/04 12:31:45 ID:hmj4THmlO
俺はCADCCだった…みんな最後で割れてるなぁw
598339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 12:32:29 ID:LxDiIRaq0
あれ・・
おれ以外殆どケータイさんね・・。
俺携帯もってねえんだが・・。皆からももてもて言われてんだが・・。
ここ見てやっぱ携帯人口多いんだなと思った。
599浪人確定ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 12:32:42 ID:T9ptJqFJO
よし戻るwwwwww誰もこねえしwwwwww
600大学への名無しさん:05/02/04 12:32:46 ID:fT0qibm7O
ぬるぽクン。すまなぃ。行かない(´・ω・`)
601大学への名無しさん:05/02/04 12:33:06 ID:Y6JqIjxPO
本校総合受験者で数学まで暇でしょーがない奴集合しよう。今物凄く寂しい…
602339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 12:33:57 ID:LxDiIRaq0
何?
最初CAD?
だめだ。全部間違いかよ。
603大学への名無しさん:05/02/04 12:34:11 ID:O/2de3WBO
ダウンフォース云々
604大学への名無しさん:05/02/04 12:34:58 ID:AXxBEpf/0
社学俺の答え

bbaeed
c(aは「支えるものとして」がひっかかった)
aacbc

古文はまったく自信ないので割愛
605大学への名無しさん:05/02/04 12:35:06 ID:UbsEXJwz0
英語は難易度的にどうだった??
昨日以降と比べて・・
606浪人確定ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 12:36:50 ID:T9ptJqFJO
>>600
酷いwwwwwwwww

じゃあ二限終わったら集合なwwwwww
目印一緒wwwwww今度こそ誰か来てねwwwwww
答え合わせようwwwwww
607大学への名無しさん:05/02/04 12:39:25 ID:81FIburPO
>>598
携帯が多いのは試験会場からの書き込みだからじゃないか?
自分もそうだし

>>601
残念ながら私は国語受験です(´・ω・`)
608大学への名無しさん:05/02/04 12:40:53 ID:eGCXdJnB0
あの・・・・皆よく答え合わせ出来るよねぇ・・・
恐くてとてもとても出来ないよ・・・・orz

関大の帰り、エールの解答貰ってる人見て感心した
609浪人確定ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 12:41:39 ID:T9ptJqFJO
試験管キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

御武運を…
610大学への名無しさん:05/02/04 12:42:12 ID:+cHDLh4bO
そうじょうだけど暇すぎwwwwww余裕ぶっこいてなんも本持ってきてねえwwwww
611○○社 ◆XhYsRJwDD2 :05/02/04 12:42:48 ID:F6kCz8cf0
>>609
ハゲワラタ
612339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 12:43:58 ID:LxDiIRaq0
>>604
>c(aは「支えるものとして」がひっかかった)
最後から三行目。それっぽいことがある。
正解かどうかはわからんが。
613大学への名無しさん:05/02/04 12:44:38 ID:AXxBEpf/0
>>608
これから自分が後期に向けて勉強しなければならないかどうかが、
早くわかるかわからないかの違い
614大学への名無しさん:05/02/04 12:45:33 ID:AXxBEpf/0
>>612
なるほど。盲点だたよ・・・。cはどこが変かね?
615339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 12:45:38 ID:LxDiIRaq0
あと漢字は調べたから。上のほうの俺の答えであってる。
616大学への名無しさん:05/02/04 12:46:30 ID:eGCXdJnB0
てか、携帯からの書込みって何故分かるの?
携帯からだとIDの最後がO?
617大学への名無しさん:05/02/04 12:46:49 ID:+cHDLh4bO
おいおい、あと3時間もなにすりゃいいんだwwwww wwww
618339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 12:48:19 ID:LxDiIRaq0
>>614だからといってCは変じゃないんだよなあ・・。
そこがすげ柄引っかかるって言うか不安なところだ。
ただ問題文には最も適当なものを選べってあるだろ。
文章を読んだ上で、文章にもとずいて考えたら「もっとも」
適当なのはAかなあと・・。でもはっきりそういえるだけの根拠ないし。
何が本当に正しいかは答えが出るまでわからんよ。
619大学への名無しさん:05/02/04 12:51:14 ID:AXxBEpf/0
>>618
関大っていつもどっちでもいけそうなのが入ってるんだよなぁ・・・
ばしっと選べる問題もあるが、いつも一問か二門、
理解しながら読んでいっても迷うようなのがある気がする。
で、古文って上のほうにある回答で採点してもおっけー?
620大学への名無しさん:05/02/04 12:52:18 ID:xE4SNNEcO
偏差値45がほざくがcの社会の変化に伴ってがダメだと思う
621大学への名無しさん:05/02/04 12:53:19 ID:Ilu0OUxRO
てかいったい何時に社学の国語でるん?
622大学への名無しさん:05/02/04 12:54:22 ID:AXxBEpf/0
国語だけは偏差値65切ったことなかったが、
関大の問題はいつもはっきり断言できないよ・・・
623339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 12:56:04 ID:LxDiIRaq0
>>616そう。
>>619個分は知らん・・・。
途中までまとめくれてた人どっかいっちゃったし。
俺古文自信ねえしな・・。夜九時くらいには社学答え出るんじゃねえの・・?
624大学への名無しさん:05/02/04 12:57:37 ID:AXxBEpf/0
>>623
とりあえず古文晒してくれよ。
ひっそり二人で答え合わせしようぜ
625大学への名無しさん:05/02/04 12:59:33 ID:t3rKIMCDO
輝く空に手は届かなくても
626大学への名無しさん:05/02/04 13:00:10 ID:ZFdknpPA0
>>ぬるぽガッ
お前どっかでみたことあるような。
近大スレやったかな、vipper口調で騒いでたな。
あの時は激しくうざかったが、そういうキャラなんか。
とりあえず、試験ガンガレ。

627339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 13:02:02 ID:LxDiIRaq0
>>624
>>558ミロ
628大学への名無しさん:05/02/04 13:02:31 ID:+cHDLh4bO
122試験場にいるやつ返事しる!
629大学への名無しさん:05/02/04 13:04:52 ID:AXxBEpf/0
>>627
おお!問1は2つほど違うがあとは同じだ!
630大学への名無しさん:05/02/04 13:08:05 ID:19AyYB/40
どうせ落ちるから答えのことは気にスンナ
それよりこれからの身の振り方考えときな
631339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 13:08:22 ID:LxDiIRaq0
>>629(・∀・)人(・∀・)
632大学への名無しさん:05/02/04 13:09:19 ID:19AyYB/40
631
手合わせて仲良く不合格決定
633大学への名無しさん:05/02/04 13:10:31 ID:AXxBEpf/0
>>632
英語 ひとつまちがい
国語 7割(ぐらい?)
日本史 92点

いけるかな?
634大学への名無しさん:05/02/04 13:14:45 ID:19AyYB/40
無理です。だって馬鹿やん
あの程度で・・・・・
ということで不合格
635大学への名無しさん:05/02/04 13:16:33 ID:AXxBEpf/0
>>634
厳しい意見をどうもありがとう。
じゃあSに備えて勉強するか。

君もしたほうがいいよ。
636大学への名無しさん:05/02/04 13:19:00 ID:19AyYB/40
635
しても無駄。
就職ガイダンスでも行きなさい。
俺は通っても遺憾。
ただでさえ家貧乏やのに金の無駄
637339 ◆WfJFRIXD1. :05/02/04 13:19:02 ID:LxDiIRaq0
じゃ俺も勉強するか。
638大学への名無しさん:05/02/04 13:20:14 ID:19AyYB/40
637
しても無駄や出
まあ、自由やけど
639大学への名無しさん:05/02/04 13:36:56 ID:19AyYB/40
640大学への名無しさん:05/02/04 13:38:16 ID:JqQ9+/aWO
欝。
641大学への名無しさん:05/02/04 13:38:38 ID:19AyYB/40
なんて読むん?
642大学への名無しさん:05/02/04 13:39:35 ID:JqQ9+/aWO
うつ。
643大学への名無しさん:05/02/04 13:41:32 ID:JqQ9+/aWO
入試なのに何でこんなに暇になるんやろ?
644大学への名無しさん:05/02/04 13:42:10 ID:19AyYB/40
それはおあまえに魅力がないからだよ
645大学への名無しさん:05/02/04 13:45:41 ID:Ilu0OUxRO
他のスレでヤレ
646大学への名無しさん:05/02/04 13:46:44 ID:19AyYB/40
ここがいい
647大学への名無しさん:05/02/04 13:47:22 ID:JqQ9+/aWO
それは言えてる
まぁ後1時間30分勉強するふりしてずっと2ちゃん見ときます
648大学への名無しさん:05/02/04 13:48:26 ID:19AyYB/40
647
じゃあお前不合格
649大学への名無しさん:05/02/04 13:54:08 ID:bWpS34E90
英語137
国語105
日史 87
計 329/450 73、1%

文学部受験です。英語作文と国語記述の点は0だと計算して、
国語は記述15点それ以外5点の150満点だと仮定して計算してます。
合格できそうなんでしょうか?
650大学への名無しさん:05/02/04 13:55:52 ID:19AyYB/40
むりっぽいな・・・・・
寄付したと思い
いいことしたよ、君は。
651大学への名無しさん:05/02/04 13:55:56 ID:JqQ9+/aWO
orz
それはともかく総情の数学って文系?理系?
652大学への名無しさん:05/02/04 14:01:31 ID:19AyYB/40
損何もわからんのか??!?!?1
重症や名・不合格決定
653大学への名無しさん:05/02/04 14:04:55 ID:JqQ9+/aWO
一応赤本全部やったけど、文系か?って思うくらい簡単な時とか理系みたいな難しさやなって思うときがあったから聞いてみた
654大学への名無しさん:05/02/04 14:07:11 ID:19AyYB/40
ふ〜ん。で?
ぼけなし?
655大学への名無しさん:05/02/04 14:11:27 ID:GoZePfbY0
19AyYB/40
おまいおもろいな
656大学への名無しさん:05/02/04 14:11:40 ID:JqQ9+/aWO
あと一時間ちょいだ!
あっ!そういえば数学ってマーク?記述?Σ(゚Д゚)
657大学への名無しさん:05/02/04 14:12:48 ID:19AyYB/40
655お前の顔にはかなわん
ステージ4のブスだな
658大学への名無しさん:05/02/04 14:15:07 ID:JqQ9+/aWO
あっ!記述だ
659大学への名無しさん:05/02/04 14:20:16 ID:19AyYB/40
あっ!マークだ
660大学への名無しさん:05/02/04 14:20:32 ID:xE4SNNEcO
エールの解答は解説ついてる?
661大学への名無しさん:05/02/04 14:21:40 ID:19AyYB/40
つくわけないやろ
問題集ちゃうんやぞ
解説つきのドリルでもしとけ
662大学への名無しさん:05/02/04 14:23:03 ID:xE4SNNEcO
ありがとう
おもしろい人
663大学への名無しさん:05/02/04 14:24:34 ID:19AyYB/40
おまえの顔もっとおもろいで
鏡みれや
664649:05/02/04 14:26:13 ID:bWpS34E90
>>650
ありがとうございました。
最後に、文学部は何点くらいあったら合格の見積もりが立っていたのか
大体お教え願えませんか
665大学への名無しさん:05/02/04 14:26:53 ID:JqQ9+/aWO
だめだ…ここまできて眠くなってきた(~Д~)〜
666大学への名無しさん:05/02/04 14:30:54 ID:19AyYB/40
悔しかったら万点取ってみ
667大学への名無しさん:05/02/04 14:31:34 ID:19AyYB/40
665
一生寝とけ
もうおきんでええぞ
668大学への名無しさん:05/02/04 14:33:10 ID:JqQ9+/aWO
悔しいので万点狙います
669大学への名無しさん:05/02/04 14:35:35 ID:19AyYB/40
無理スンナ。
おいっ!?頭から煙でてるぞ
ヒエピタ貼れ、ばか
670ぬるぽ ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 14:35:40 ID:T9ptJqFJO
おわた∧‖∧

京都一階でカロリーメイト+イエモソで座ってるわ…∧‖∧
671大学への名無しさん:05/02/04 14:39:08 ID:xE4SNNEcO
なんで誰もいかんのよ
672大学への名無しさん:05/02/04 14:39:48 ID:JqQ9+/aWO
>669
その手があったか!!
673大学への名無しさん:05/02/04 14:41:03 ID:19AyYB/40
671
どこいくん?はるかかなた天竺か?
片道燃料で行って来い
674ぬるぽ確定 ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 14:41:33 ID:T9ptJqFJO
国語強すぎる…英語は今までで一番手応えがあったが…
国語は今までで一番無い…∧‖∧
つうかマジ誰もこねえwwwwwwwww
675大学への名無しさん:05/02/04 14:44:18 ID:xE4SNNEcO
ぬるぽのとこいけよ
まってるじゃまいか
676大学への名無しさん:05/02/04 14:45:37 ID:81FIburPO
おわったーそして落ちたー!
Sも総情だしとっとと帰って勉強するわ


その前に明日同志社に記念受験だ(´Д`)
677大学への名無しさん:05/02/04 14:46:28 ID:19AyYB/40
は?意味わからん。つまらん。
はい!次の人!!!!!
678ぬるぽ確定 ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 14:46:35 ID:T9ptJqFJO
50分くらいまで待っとくけど皆帰った悪寒wwwwwwwwwwww
まぁ良いや…疲れた…つうか国語マジでnull…
679大学への名無しさん:05/02/04 14:47:08 ID:odCbikmkO
なんかもにょる問題多いな国
680ぬるぽ確定 ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 14:48:36 ID:T9ptJqFJO
>>676
お前は俺か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6日まで全く同じなんだがwwwwwwwwwwww
本当同志社とかマジ記念受験の極みだしwwwwwwwww
はぁ…氏にたい…
681大学への名無しさん:05/02/04 14:50:18 ID:19AyYB/40
寄付やな・・・・・・
馬鹿か、お前。落ちるのわかってて
なんで受験するねん。
あっ!?それだけアホならやりかねんな
682大学への名無しさん:05/02/04 14:52:08 ID:JqQ9+/aWO
19AyYB/40
ありがd
683大学への名無しさん:05/02/04 14:52:43 ID:sWFYQXZKO
国語…orz
684大学への名無しさん:05/02/04 14:52:53 ID:dn46S0ZX0
代ゼミ更新されてる。
685大学への名無しさん:05/02/04 14:52:55 ID:fT0qibm7O
もぉ駅着いちゃったぉ…━(◯Δ◯‖)→
686大学への名無しさん:05/02/04 14:53:17 ID:19AyYB/40
明日はずっと寝とけ
いっても無駄やし。外でも走れ
くそがき
687ぬるぽ確定 ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 14:55:00 ID:T9ptJqFJO
さて誰も来ないから帰るかwwwwwwwww
明日は大同志社様だwwwwwwwwwwwwwww
パパンの影を追って記念受験だ!!

全然追えて無いけど
688大学への名無しさん:05/02/04 14:56:08 ID:SuaMh0jdO
カジカジは受かったのか?
689大学への名無しさん:05/02/04 14:56:28 ID:19AyYB/40
なんて親不孝もんや
でもまあおまえの親父たいしたことないから
そんなもんやろ。
出来ないなりに最善尽くせ
寄付ご苦労
690大学への名無しさん:05/02/04 14:57:57 ID:O/2de3WBO
ぬるぽ頑張れよ!
691ぬるぽ確定 ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 14:58:51 ID:T9ptJqFJO
地下に入る前に記念真紀子しておこう。
あーもうだめだ絶対全落ちするわwwwwwwwww
自殺してえwwwwwwwwwwww
692大学への名無しさん:05/02/04 14:58:57 ID:19AyYB/40
688
不合格やったで
あっ?!でも金日成工科大学だけ
特待生で合格やったで
693大学への名無しさん:05/02/04 14:59:43 ID:19AyYB/40
690
おきんでええぞ
694大学への名無しさん:05/02/04 15:00:25 ID:SuaMh0jdO
689自分が落ちたからってそんなに興奮するな。
695大学への名無しさん:05/02/04 15:01:53 ID:19AyYB/40
うっほうっほうっほうっほ
興奮してきた!!!!!!
でもおまえも不合格って今
ニュース速報で出てたで
696大学への名無しさん:05/02/04 15:01:54 ID:SuaMh0jdO
692誰だお前!?カジカジに聞いてるんだけど?
697大学への名無しさん:05/02/04 15:02:29 ID:lspuJ9FE0
19AyYB/40はどうしたの?立命スレにもいるようだけど。どこも活気ないなw
698大学への名無しさん:05/02/04 15:03:04 ID:19AyYB/40
疲れてきた・・・・・・
699大学への名無しさん:05/02/04 15:04:06 ID:19AyYB/40
697
きもいから、去れ、猿
700大学への名無しさん:05/02/04 15:04:09 ID:81FIburPO
>>680
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
まぁお互い頑張ろうや

ところで国語Tの記述ってどう書いた?
悩みすぎて時間切れで書けなかった…
701大学への名無しさん:05/02/04 15:04:11 ID:SuaMh0jdO
名前でも書き忘れてない限りオレは受かったよ。
世界史96
国8割強
英語160だったからな。
702大学への名無しさん:05/02/04 15:06:00 ID:19AyYB/40
記述書かずに合格できるわけ内野路
買い手もどうなるかわからんのに
701
たぶんそう思ってるだけ
そういうやつ体外落ちる
703大学への名無しさん:05/02/04 15:08:59 ID:SuaMh0jdO
記述もたぶんあってますが?てか滑り止めにしてる大学落ちるわけないしww
704大学への名無しさん:05/02/04 15:09:16 ID:AXxBEpf/0
>>701
おめ。関大は名前も書かんし受験番号も自分で書かんでいいから大丈夫さ
705大学への名無しさん:05/02/04 15:10:10 ID:AXxBEpf/0
19AyYB/40

そんなに関関同立に憧れるからって・・・
素直に自分相応の帝塚山スレでも作ってハアハアしてなさい。
706大学への名無しさん:05/02/04 15:10:39 ID:19AyYB/40
703
そんな滑り止めにすべるおまい
切ない。でも現実。そんな君に
ZARDで「負けないで」
707大学への名無しさん:05/02/04 15:11:27 ID:SuaMh0jdO
そうだったな。なんか切り離すだけだった。送れていって焦ってたから忘れてたわww
708大学への名無しさん:05/02/04 15:11:35 ID:19AyYB/40
705
そんな君にも「負けないで」
709大学への名無しさん:05/02/04 15:12:57 ID:AXxBEpf/0
>>708
おいおい、その返し、まさか図星なのかよw
710大学への名無しさん:05/02/04 15:13:08 ID:19AyYB/40
707
じゃああかんわ
711大学への名無しさん:05/02/04 15:14:05 ID:19AyYB/40
709
どういう意味?
日本語にして
712大学への名無しさん:05/02/04 15:15:28 ID:AXxBEpf/0
おまえ記念受験の関大に失敗したのがそんなに悔しいかよ。
713大学への名無しさん:05/02/04 15:15:33 ID:rNhKj/Y80
19AyYB/40
暇なん?
714大学への名無しさん:05/02/04 15:17:12 ID:AXxBEpf/0
>>713
ものすごい暇だと思う。なんか今見たら関学スレにもいた。
むかつくの通り越して笑える
715大学への名無しさん:05/02/04 15:18:41 ID:sWFYQXZKO
英語6割
現国8割
古典5割程度だと確実落ちっすかねorz
716大学への名無しさん:05/02/04 15:18:51 ID:19AyYB/40
714
ねえ、笑って
717大学への名無しさん:05/02/04 15:21:11 ID:BOV6cKhL0
エールで社学の国語解答が出てるよう
718大学への名無しさん:05/02/04 15:21:19 ID:AXxBEpf/0
おまえ全員にレスして結構いいやつだな
719大学への名無しさん:05/02/04 15:21:24 ID:R3u+DCa50
19AyYB/40はつっぱり桃太郎
720大学への名無しさん:05/02/04 15:22:09 ID:AXxBEpf/0
19AyYB/40はとっとこハム太郎
721大学への名無しさん:05/02/04 15:22:20 ID:19AyYB/40
桃太郎より金太郎が好きです
でも象さんのほうがもっと好きです
722大学への名無しさん:05/02/04 15:22:24 ID:jwbfzUSyO
エールで社学の国語解答でましたよ!
723大学への名無しさん:05/02/04 15:22:50 ID:rNhKj/Y80
暇なんやw
724大学への名無しさん:05/02/04 15:23:27 ID:AXxBEpf/0
>>717
やっぱり現代文の3はaなんだな。はーあ。どんまい俺。
725大学への名無しさん:05/02/04 15:24:09 ID:Ilu0OUxRO
てか社学の総合みんなどれくらい?俺は8割あるかないかぐらいやねんけど…これは大丈夫なんかなぁ…
726大学への名無しさん:05/02/04 15:24:24 ID:19AyYB/40
ハム太郎か。。。
らぶり〜やん
727大学への名無しさん:05/02/04 15:25:01 ID:19AyYB/40
たこ焼き買って来るから待ってて
728大学への名無しさん:05/02/04 15:25:05 ID:AXxBEpf/0
>>725
去年の最低点見ても7.5割あれば勝負できてるから大丈夫かと。
国語こけたが英語で稼げたから良かった・・・
729大学への名無しさん:05/02/04 15:25:48 ID:sWFYQXZKO
IDがKOだ…
730大学への名無しさん:05/02/04 15:26:44 ID:xE4SNNEcO
国語アップしてください
731大学への名無しさん:05/02/04 15:27:06 ID:BOV6cKhL0
英語が八割五分、国語が六割七分、日本史が九割だったよ、平均で八割…どうやろなあ
732大学への名無しさん:05/02/04 15:28:11 ID:AXxBEpf/0
てか思ったんだけどさ、ガイシュツかもしれんけど、
たとえばメディア専攻志望のヤシが300点取ったとして、
産業システム専攻志望のヤシが295点取ったとするじゃん?
当然メディアの方が受験者も多く平均点も高い。
で、ボーダーラインがこの辺だったら、
第二志望でも点数高いほうが産業システムに合格しちゃうの?
第一志望が産業システムのヤシはアウト?
733大学への名無しさん:05/02/04 15:28:24 ID:Ilu0OUxRO
俺も…古典はかなりあってたけど現代文かなりミスったわ。今年は去年に比べてどれくらい合格最低点あがるんやろ…
734大学への名無しさん:05/02/04 15:28:30 ID:lspuJ9FE0
19AyYB/40はとりあえず携帯から見てる奴にとってはウザイんじゃないか?
全員にレスしてるところをみると面白いが。
735大学への名無しさん:05/02/04 15:28:40 ID:ntJAMBzQO
英語の一番最後のやつって4問ちゅう何問くらいみんなとるんだ??
あれ微妙に難しくね?
736大学への名無しさん:05/02/04 15:29:49 ID:AXxBEpf/0
>>735
部分点ねらいで簡単な単語を書いたりしてまつ
737大学への名無しさん:05/02/04 15:29:55 ID:jwbfzUSyO
国語100英語164世界史86どうでしょう?微妙ですかね…
738大学への名無しさん:05/02/04 15:30:18 ID:AXxBEpf/0
>>734
むしろかわいくもある
739大学への名無しさん:05/02/04 15:31:49 ID:AXxBEpf/0
19AyYB/40は、毒を吐いてるわりに、
関学スレにもちゃんと、「たこやき買ってくる」
と書き込んでるあたり、本当にかわいいぞ。
740大学への名無しさん:05/02/04 15:33:21 ID:xE4SNNEcO
国語の解答だしてくれ〜
741ぬるぽ確定 ◆KfNlOwmi2A :05/02/04 15:35:22 ID:T9ptJqFJO
うわ…最悪だ…

家に着いたら親がいなくて(多分買い物)しかも鍵家の中wwwwwwwwwwww
親帰ってくるまで入れないとか有り得ないwwwwwwwwwwww
氏にたい…
742大学への名無しさん:05/02/04 15:37:12 ID:bpxF5IJg0
総情の英語こたえおすえて
743740:05/02/04 15:40:50 ID:xE4SNNEcO
エールの社学国語の答えです
書き忘れた
744大学への名無しさん:05/02/04 15:43:59 ID:w2zB8Mia0
社学国語の配点知ってる人おらん?
ちゅうか誰か配点予想してよ、大体でええから
745大学への名無しさん:05/02/04 15:49:13 ID:Ilu0OUxRO
多分現代文問1、3点問2、6点問3、9点問2点問520点
古典問1、4点問234567、6点問8、15点やと思う
746大学への名無しさん:05/02/04 16:00:47 ID:j0oqaM66O
携帯しか使えないので、総情の英国答え分かる方いたら載せてもらえませんか?手空いてたらお願いします(@_@;)
747大学への名無しさん:05/02/04 16:06:07 ID:19AyYB/40
たこ焼きかってきました。
あちゅくておいちい
748大学への名無しさん:05/02/04 16:07:59 ID:qPquztITO
総情 英語沈だ…
古文も沈だ…
死のう
749大学への名無しさん:05/02/04 16:11:11 ID:19AyYB/40
うん。それじゃ無理だね
寄付ありがとう
750大学への名無しさん:05/02/04 16:11:48 ID:xE4SNNEcO
>>747
おれのたのみきいてくれ内科?
751大学への名無しさん:05/02/04 16:12:23 ID:19AyYB/40
いいよ。どうぞ
752大学への名無しさん:05/02/04 16:14:47 ID:xE4SNNEcO
みんな忙しいからさ
エールの社会学部国語の解答うぷして暮れ内科?
753大学への名無しさん:05/02/04 16:15:25 ID:19AyYB/40
知るか、いんぽ
754大学への名無しさん:05/02/04 16:16:21 ID:y4/cZt06O
今から、S日程の2003年の過去問やろうと思うんだが、
いくらか出題傾向が変わってる部分があるから、2004のほうをもう一度やっておいたほうがいいかな?
755大学への名無しさん:05/02/04 16:17:49 ID:3C9ifMFFO
総情古典むりポ(゜Д゜)
756大学への名無しさん:05/02/04 16:19:11 ID:xE4SNNEcO
>>753
詐欺
いんぽってなんだ?
757大学への名無しさん:05/02/04 16:19:40 ID:19AyYB/40
754
せんでいいで。
あほやから。田舎帰り
758大学への名無しさん:05/02/04 16:21:41 ID:19AyYB/40
756
ままに聞きなさい
泡吹いて倒れるから
759大学への名無しさん:05/02/04 16:25:05 ID:PpuR3KR7O
古典むずかしかったな〜(*_*)点数調整してくれるかな?
760大学への名無しさん:05/02/04 16:25:21 ID:x22pgDLdO
こいつホンマ暇やな、平日の昼の間ずっと関大関学立命スレにくっついてるんやんな。
ほかにすることは?今日は一日中2ちゃんねる?
761大学への名無しさん:05/02/04 16:25:40 ID:19AyYB/40
しません。しても落ちるや労使
762大学への名無しさん:05/02/04 16:31:21 ID:19AyYB/40
たこ焼き食べるぐらいかな・・・
763大学への名無しさん:05/02/04 16:35:49 ID:JzkiHeUo0
まだいるのか・・
ケータイの人はきついね
PCはあぼーんできるから今は見えないけど
764大学への名無しさん:05/02/04 16:38:59 ID:19AyYB/40
みてください
765大学への名無しさん:05/02/04 16:39:59 ID:8ym3wq9s0
19歳っぽいな
766大学への名無しさん:05/02/04 16:40:21 ID:fT0qibm7O
古典死んだょ…orz
S日程にかけるしかない。
ってか過去問やってないわけだがAと同じかんじ?
767大学への名無しさん:05/02/04 16:40:49 ID:19AyYB/40
照れるやん・・・・・・
ちゅちゅちゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
768大学への名無しさん:05/02/04 16:42:00 ID:8ym3wq9s0
過去問やれよ
769大学への名無しさん:05/02/04 16:42:44 ID:N5psKTS20
今日の猿ID19AyYB/40
>>766
一緒一緒
770大学への名無しさん:05/02/04 16:42:55 ID:m7TyKJD+0
19AyYB/40は

>>762が762ってなってるのにワロタ
771大学への名無しさん:05/02/04 16:43:17 ID:19AyYB/40
俺人間
HUMAN
772大学への名無しさん:05/02/04 16:43:23 ID:xE4SNNEcO
まじ社学国の解答頼むっ
773大学への名無しさん:05/02/04 16:43:42 ID:LmBPxmLI0
経済と社学ってどっちが問題的に楽なんですか?
774大学への名無しさん:05/02/04 16:44:53 ID:m7TyKJD+0
775大学への名無しさん:05/02/04 16:44:59 ID:GUH5J02S0
国語時間なかった(´д`)
s日程とどっちが合格しやすいんかなぁ?


776大学への名無しさん:05/02/04 16:45:11 ID:ntJAMBzQO
英語の配点わかる人いますか?
携帯だから過去ログ漁れない(;´Д`)
おねがいー(´3`)ァンッンァ
777大学への名無しさん:05/02/04 16:45:21 ID:19AyYB/40
バイト行ってくる。
778大学への名無しさん:05/02/04 16:45:56 ID:ZHCUYuPR0
英語の配点
【T】A 4点×5  B(1)1点×20 (2)20点
【U】A 4点×14 B4点×4
【V】A 4点×8  B4点×4 C5点×4
779大学への名無しさん:05/02/04 16:47:13 ID:m7TyKJD+0


これまじ?
1のBの並べ替えって1点×20…?
780大学への名無しさん:05/02/04 16:48:10 ID:ZHCUYuPR0
まじ
781大学への名無しさん:05/02/04 16:48:23 ID:ntJAMBzQO
>>778
うわぉΣ(゚Д゚)
即レスdクス(;´Д`)ハァハァ
782大学への名無しさん:05/02/04 16:49:14 ID:odCbikmkO
俺はたこやき君よりぬるぽ君のほうが愉快な人だと思った
そのw連打とかもう…
783大学への名無しさん:05/02/04 16:49:29 ID:xE4SNNEcO
エールって携帯からみれますか?なにか登録しないと入れないんでしょうか…
784大学への名無しさん:05/02/04 16:50:03 ID:GUH5J02S0
778の配点が正しかったら神(´▽`)
785大学への名無しさん:05/02/04 16:50:21 ID:m7TyKJD+0
登録なんかでたらめな住所に名前に電話でいいんだよw
とにかく見れりゃーそれでよし
786大学への名無しさん:05/02/04 16:54:14 ID:xE4SNNEcO
>>785
ありがとう
787大学への名無しさん:05/02/04 16:57:55 ID:GUH5J02S0
今日合格を確信した人いる?
788大学への名無しさん:05/02/04 16:59:06 ID:m7TyKJD+0








不合格を、ね
789大学への名無しさん:05/02/04 17:00:58 ID:hmj4THmlO
複素数平面死亡…練炭買ってくるか…_| ̄|○
790大学への名無しさん:05/02/04 17:05:51 ID:m7TyKJD+0
誰か古文の要約教えてくれない?
マジで全っ然分からなかったんだけど…

話の何から何まで分からなかった_| ̄|○
791大学への名無しさん:05/02/04 17:06:30 ID:Ilu0OUxRO
いや違うだろ、英語の2はAが2点でBが8点だろ
792大学への名無しさん:05/02/04 17:08:22 ID:j0oqaM66O
携帯サイトあったのか…今まできづかんかった_no
一応張り
http://www.ehle.ac.jp/i/
793大学への名無しさん:05/02/04 17:20:22 ID:AXxBEpf/0
>>791
778の配点で合ってるよ
794大学への名無しさん:05/02/04 17:26:22 ID:HZj478vn0
>>791
俺もその配点って聞いたよ
795大学への名無しさん:05/02/04 17:27:18 ID:AXxBEpf/0
関大はオール四点って聞いたんだけどな
796大学への名無しさん:05/02/04 17:30:01 ID:GUH5J02S0
てか明後日がSなんて・・・・ 
もっと時間ほしい
797大学への名無しさん:05/02/04 17:31:38 ID:HZj478vn0
Sってやっぱちょっとむずくなるの?
798大学への名無しさん:05/02/04 17:31:46 ID:OQpngCMt0
自分がパパンの影を追うなら明大行かなきゃならんやwww
…受験料10万も出してもらったのに浪人しそうです。ごめんよパパンorz

>>531
このスレの中でも、今までどこの範囲が出たかは書いてあるよ。
過去ログとか探してみ。
明日も、世界史受験のねらーがいたら教えてもらえるかもしれんし。

799大学への名無しさん:05/02/04 17:31:49 ID:eGCXdJnB0
後期入試のお知らせ手紙が・・・・


不合格宣告か・・・・・orz
800大学への名無しさん:05/02/04 17:34:30 ID:/ydczXEL0
俺は例年並の問題が出れば確実に合格するよ。
ただ今年の工・文の英語が出たりするとヤヴァイ。
801大学への名無しさん:05/02/04 17:39:06 ID:xJczfSml0
誰か文の国語の配点分かる?
802大学への名無しさん:05/02/04 17:39:21 ID:PXIHz7AD0
>>550
うちも 示氏園祭にしたよorz
オッケーな気がするけどな〜・・・・

>>800
やっぱ去年のSより工・文のがむずかった?
803大学への名無しさん:05/02/04 17:40:40 ID:qg4mtbnF0
てか一体合格最低点なんぼでなんぼー!
804大学への名無しさん:05/02/04 17:44:04 ID:U3wdEK/X0
総合情報、英語簡単すぎて怖い・・・。
同じく数学、複素数平面、確率の最後の問題死んだ・・・。

てか数学選択者、国語選択者に比べて不利ですよ。
3時間も空くとか。最後らへんすることなくなって時間もったいねーって感じやったし。
国語と英語の試験の時間入れ替えたらいいのに。
805大学への名無しさん:05/02/04 17:47:20 ID:/ydczXEL0
>>802
エール概評ではT=標準 U=やや難 V=やや難
代ゼミ概評ではT=標準 U=やや難 V=標準

その代わりに日本史が全部易だった
806大学への名無しさん:05/02/04 17:52:08 ID:eSqS4crqO
今日は世界史どこでたのー?
807大学への名無しさん:05/02/04 17:52:59 ID:ntJAMBzQO
今パンフに付いてた英語やてみたら6割…orz
これどこの学部のですか…??

明日から関大3連戦なのに('A`)ウァ
808大学への名無しさん:05/02/04 17:53:30 ID:qg4mtbnF0
代々木みたらだいたい難化してるから合格最低点はたいしてかわりそうにないね。
809大学への名無しさん:05/02/04 17:53:54 ID:vhkZ6lLl0
ここの法学部は閑閑同率のなかではどんな感じの評価ですか?
810fgfgg:05/02/04 17:54:40 ID:/OaIucGB0
dddddgjcgkcgkg
811大学への名無しさん:05/02/04 18:00:15 ID:a/QUjdrp0
>>799
俺来てねぇし。誰にでもくるものなのか?
812大学への名無しさん:05/02/04 18:00:48 ID:PXIHz7AD0
>>805
なるほどサンキュー
Sが標準になることを祈る・・・・

ってか今代ゼミで見直したら英語全然違ってたし!!
2,3問?
エールの馬鹿!さらに下がったじゃないか(ノД`)
日本史も「示氏園会」になってたしorz聞いたことねぇよ
美人画は菱川師宣だったし・・・orz見返り美人図ですか
813大学への名無しさん:05/02/04 18:02:03 ID:eGCXdJnB0
>>811

いち早く分かった不合格者だけに来るのですよ・・・・・・・・_| ̄|○○| ̄|_
814大学への名無しさん:05/02/04 18:03:27 ID:6frooffS0
>>813
本当!?
815大学への名無しさん:05/02/04 18:03:30 ID:AXxBEpf/0
「祗園」でもおっけーだよ。
山川の教科書見れ
816大学への名無しさん:05/02/04 18:04:29 ID:OQpngCMt0
>>813
あのすいません。
…入試受ける前に届いてたんですけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。 イヤカクジツニオチテルケドサ
817大学への名無しさん:05/02/04 18:04:33 ID:U3wdEK/X0
志願者速報、後期日程の知らせなら俺も来たよ。
あれは関大のホームページの入試情報みたいなんを登録してたら来るんやと思う。
818大学への名無しさん:05/02/04 18:06:05 ID:eGCXdJnB0
>>816
俺は入試前と、昨日2枚来たんですよ('A`)

>>817
登録してないんですよ'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
819大学への名無しさん:05/02/04 18:07:05 ID:PXIHz7AD0
資料請求した人だってさ〜>ハガキ

>>815
祗園・・・
って、下の棒つけてないよ・・・orzばかぁ・・・
どうもありがとう(ノД`)

国語もエール1個違った
古文
こっちは上がったヽ(゚Д゚)ノ
820大学への名無しさん:05/02/04 18:07:32 ID:bLImjUIN0
テレメールで入力した住所を参考にしたかもしれんよ
821さんご ◆MA1SYSYWDk :05/02/04 18:07:51 ID:nZ1/dd7s0
>>818
関大の資料請求をしてれば届くぞ。
822大学への名無しさん:05/02/04 18:09:41 ID:N6L5vJULO
>>809
俺も知りたい
823大学への名無しさん:05/02/04 18:10:49 ID:a/QUjdrp0
>>821
関大ネットに登録したし、オープンキャンパスの時に資料請求のために住所かいたけど来ない。
どーかしてるよ関大さん。
824大学への名無しさん:05/02/04 18:11:17 ID:PXIHz7AD0
>>819
自レスだが
「示氏園祭り」ってなってたな
線なくてもいいみたい
825大学への名無しさん:05/02/04 18:12:38 ID:AXxBEpf/0
おいおい、古典は代ゼミよりエールの方があってないか??

と、エールのほうが俺の回答と近かったので言ってみる
826大学への名無しさん:05/02/04 18:12:59 ID:U3wdEK/X0
今日の総合情報の話題ないですね・・・。
827大学への名無しさん:05/02/04 18:13:48 ID:a/QUjdrp0
>>826
俺、願書出し忘れたww
828大学への名無しさん:05/02/04 18:14:00 ID:sRVinv3HO
いや、マジで今日の総合情報の古文難しくなかった?
え?馬鹿チンは俺だけ?
そりゃ失礼…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
829大学への名無しさん:05/02/04 18:14:38 ID:ZHCUYuPR0
同意・・・あれが合否を分けるな
830大学への名無しさん:05/02/04 18:16:19 ID:eGCXdJnB0
>>821
あ・・・そうなの?

ヨカタ・・・・



って


>>823
合格オメ!!
831大学への名無しさん:05/02/04 18:16:56 ID:19AyYB/40
827
カーニバルなみのあほやね
832大学への名無しさん:05/02/04 18:17:01 ID:r+TOLIlC0
数学、1以外死んだ_| ̄|○
833大学への名無しさん:05/02/04 18:17:38 ID:U3wdEK/X0
総合情報は英語簡単やったから、選択科目で合否分かれそうですね。
834大学への名無しさん:05/02/04 18:17:57 ID:xJczfSml0
801お願いシマス
835大学への名無しさん:05/02/04 18:19:22 ID:vsI6SHpgO
数学の大問Tわからんかった…。
大問Uの(2)もわからんかった…。
複素数も確率も…
アベシ!
836大学への名無しさん:05/02/04 18:19:50 ID:ZHCUYuPR0
英語簡単かな〜、見直した限り最後の設問かなり難化してると思うんだけど
837大学への名無しさん:05/02/04 18:19:56 ID:YVPJUTNd0
文学部7割じゃダメかな・・・・・
誰か一言くれ
838大学への名無しさん:05/02/04 18:20:39 ID:19AyYB/40
だめ!!!
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
脳みそカーニバルじゃ
839大学への名無しさん:05/02/04 18:21:29 ID:CMnMjiFi0

      2月某日 不合格不合格言ってるヤシに
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  あきらめたら    /ヽ__//
     /                /  /   /
     / そこで試合終了だよ /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
840大学への名無しさん:05/02/04 18:21:44 ID:U3wdEK/X0
大問1めっちゃ簡単やったと思う。
総合情報の数学は毎年易化してる希ガス。
841大学への名無しさん:05/02/04 18:21:53 ID:OQpngCMt0
>>837
自分もだけど今回は国語も(選択は人によるけど)世界史も
簡単だったから7割じゃ厳しいかも…(;´Д`)
842大学への名無しさん:05/02/04 18:22:07 ID:TRcSYSbj0
数学1(1)(2)に答え一緒、、、ふざけとる(2)(1)の順番だろ?普通は
しかもなぜ記述なん?

意図読めん。まぁ簡単にこしたことはないが
843大学への名無しさん:05/02/04 18:23:11 ID:19AyYB/40
おまえには未来永劫よめんだろう
844大学への名無しさん:05/02/04 18:24:28 ID:U3wdEK/X0
俺も答え一緒でびびった。
845大学への名無しさん:05/02/04 18:24:48 ID:TcDmZR6h0
総情の古文最初は!?って思ったけど筋がわかればそれほど難しくなかった。
それより英語が簡単とはとても思えない・・・、難しくはなかったけど。
846大学への名無しさん:05/02/04 18:27:08 ID:sRVinv3HO
総合情報の古文
問2 dbdee
問3 a
問4 c
問5 c

って友達に言ったら
「お前、落ちたぜ?」
だって_| ̄|○

答え教えて下さい…
847大学への名無しさん:05/02/04 18:28:25 ID:19AyYB/40
落ちてます。
さいなら
848大学への名無しさん:05/02/04 18:29:44 ID:AXxBEpf/0
>>847
なーなーどこのたこやき食べてたん?
849大学への名無しさん:05/02/04 18:29:59 ID:U3wdEK/X0
てか大問2はセンターの小説なみに心動かされましたw
850大学への名無しさん:05/02/04 18:31:20 ID:19AyYB/40
あい
ふわふわでおいちいねん
851大学への名無しさん:05/02/04 18:31:29 ID:e4hYidm80
文学部75%だけどどうかな?
852大学への名無しさん:05/02/04 18:31:44 ID:TcDmZR6h0
>>846
うはwwwww俺と半分以上違うwwwwwwオレオワタwwwwww
853大学への名無しさん:05/02/04 18:32:20 ID:AXxBEpf/0
>>850
合格したらうまいたこやきツアーしたいんだにゃー
あい?
どこか教えてくれ
854大学への名無しさん:05/02/04 18:32:25 ID:a/QUjdrp0
後期入試説明会行く奴おる?
855大学への名無しさん:05/02/04 18:33:39 ID:vIMLzs9t0
てゆうか選択するほうの漢字eばっかで
へんやと思って変えてもたやん!!
古文は訳のとこ時間ばりあまったから
3つ書直したら全部前のがあってた。。。

英語はめっちゃ簡単なやつばっか間違えてる
終ってから見直してハア?なんでこれにマルつけとん?なぜ?
って自分に問いかけた。問題文も選択肢も100l把握できてたのに。。。
なんかの病気かな?
856大学への名無しさん:05/02/04 18:34:02 ID:19AyYB/40
新世界にある
857大学への名無しさん:05/02/04 18:34:14 ID:U3wdEK/X0
>>854
気早すぎw
858大学への名無しさん:05/02/04 18:35:05 ID:m7TyKJD+0
>>852

>>846はボロボロの解答でしょ?だから合ってない方がいいと思われ
859大学への名無しさん:05/02/04 18:36:10 ID:AXxBEpf/0
>>856
新世界の神でつか
860大学への名無しさん:05/02/04 18:36:16 ID:U3wdEK/X0
>>855
実力が発揮できない時あるみたい・・。
俺も関学Fの英語意味不明なミスしたし。
861大学への名無しさん:05/02/04 18:36:39 ID:a/QUjdrp0
>>857
もう落ちた気マンマンやからなぁ。
工学部 英語 七割
    数学 四割
    化学 八割
もう死んだだろ?学部は建築。 
862大学への名無しさん:05/02/04 18:41:11 ID:AXxBEpf/0
>>860
関学F、今年は悪問だったな
863大学への名無しさん:05/02/04 18:42:33 ID:ZCGHEu5N0
あさってのSで大阪予備校が会場のやついる?
864大学への名無しさん:05/02/04 18:44:14 ID:RyRvECkGO
○○社いねぇ?
865大学への名無しさん:05/02/04 18:45:10 ID:19AyYB/40
おらんは
はげ。いや剥けてきてるぞ
866大学への名無しさん:05/02/04 18:49:46 ID:WAxNr06BO
総情の話題で盛り上がってないから俺の現文晒すぞ。
1、問1興奮、愉快
問2アb、ウc、エe
問3イb、オb
問4e
問5二個しか合ってない…
2、問1アa、イd
問2ウc、エc、オa
問3b

自信はあんまない。
古文は(゚д゚)
867大学への名無しさん:05/02/04 18:50:15 ID:vIMLzs9t0
>>860
そっか〜そだねえ(>_<)
あさっては失敗しないように慎重にいこうっと

てゆうか総情ってあんな男の子ばっかなの知らなくてびっくりした〜!
工学部の日に間違えてきたのかとおもった。。。
868大学への名無しさん:05/02/04 18:51:30 ID:RyRvECkGO
>>865
俺に言ったんか?俺に言ったんか??
謝れ
869大学への名無しさん:05/02/04 18:51:32 ID:19AyYB/40
お前男みたいやもんな
ちぃんぽあるか自分で触ってみ
870大学への名無しさん:05/02/04 18:52:09 ID:vIMLzs9t0
>>866
わたし2個違いだった!
871大学への名無しさん:05/02/04 18:52:37 ID:AXxBEpf/0
>>868
かわいい暇人なんだよ。大目に見てやってくれ。
872大学への名無しさん:05/02/04 18:53:23 ID:Tt4UWWKMO
広島で受験する人は何を着ていくべき?
873大学への名無しさん:05/02/04 18:53:28 ID:19AyYB/40
868
まさかほんとにはげてるとは・・・・
無念です。いや、チン念か?
ふふふふふうふ
874大学への名無しさん:05/02/04 18:53:38 ID:WAxNr06BO
>>870
ということはまあまあ良いんかな?
まあ古文が…orz
875大学への名無しさん:05/02/04 18:54:36 ID:Zaf9PC8gO
俺は福岡でS日程行きますよ
876大学への名無しさん:05/02/04 18:55:04 ID:vIMLzs9t0
>>874
古文がね。。。
書直すんじゃなかったー!まぢで
もうすでに4つは間違ってるんだけど。。。
877大学への名無しさん:05/02/04 18:56:18 ID:jxGOd7tFO
英語の配点てUAが2点Bが8点てまじですかい?それだと点数あがりそでうれしいのだが。
878大学への名無しさん:05/02/04 18:56:40 ID:19AyYB/40
ご飯できたみたい
879大学への名無しさん:05/02/04 18:57:33 ID:cDP+p/OdO
>>863
俺だ
880大学への名無しさん:05/02/04 18:57:53 ID:vIMLzs9t0
総情早く答えでないかなー!!!
てゆうか国語の配点どうなるんやろ〜っ
881大学への名無しさん:05/02/04 19:03:54 ID:WAxNr06BO
>>877
俺もそうであってほしいけど、それじゃ合計おかしくならない??
てか関大は配点しっかり考えろよ…。
記号が英語は全部4点で国語は全部5点とか。
882大学への名無しさん:05/02/04 19:06:12 ID:eGCXdJnB0
>>863
ノシ!!
てか商学部だろ?
883大学への名無しさん:05/02/04 19:07:46 ID:N6L5vJULO
掲示板で関西弁使うやつうざいと思う大阪人です。
884大学への名無しさん:05/02/04 19:09:38 ID:Ua9ivv9i0
英語

T-A)C,A,D,C,B -B)EBDC,BECA,DCAB,EDCB,CBEA,it's far better to see other parts of the world before you get olfder
U-A)B,A,D,C,C,D,A,B,A,B,D,A,C,C -B)D,B,C,A
V-A)B,A,A,D,C,B,A,A -B)D,C,A,B -C)Think about,top,career,tried to

にしたけど、どーだろ・・・?
結構自信もって出来たよ('-')
885大学への名無しさん:05/02/04 19:10:15 ID:6XFEN6HXO
明日から3日連続受けます!絶対合格!!
886大学への名無しさん:05/02/04 19:11:08 ID:jxGOd7tFO
20ぐらい足りんくなるしなー。どこかで関大の国語の配点みたけど、全部5じゃなかったで。
887大学への名無しさん:05/02/04 19:12:06 ID:JqQ9+/aWO
>804
国数で受ける人もいるからなぁ
受ける2教科をまとめて一つの時間でやればいいのでは?
888大学への名無しさん:05/02/04 19:16:30 ID:N6L5vJULO
掲示板で関西弁使うやつうざいと思う大阪人です。
889大学への名無しさん:05/02/04 19:20:33 ID:KE0IzMlZ0
総合情報数学を振り返って

1ー単純計算。ここ落とすと痛い。っておれもおとしてるかもしれんが
  計算ミス怖いな。簡単な問題は計算ミスで大差がつくぞ
2−誘導問題。2直線が直交が味噌
3ー5/9しかとけんかった
4−2つ空欄。n=20とかなめとのかー
890大学への名無しさん:05/02/04 19:22:07 ID:8/VM5WDxO
>>884
おるふだーワロタw
891大学への名無しさん:05/02/04 19:24:56 ID:m7TyKJD+0
Vの最後ってattempted toじゃ駄目かな…(・ェ・`)
892大学への名無しさん:05/02/04 19:25:46 ID:m7TyKJD+0
↑ごめ
総合情報の英語のことでつ
893大学への名無しさん:05/02/04 19:27:39 ID:U3wdEK/X0
It's by far better to see other parts of the world than you get older
って俺は書いたけどじしんねぇ。

てか上の人beforeしか付け加えてないけど、今までの過去門では2つ以上3つ未満
つけたされてるからbefore1個だけとは思えないけど・・。
894大学への名無しさん:05/02/04 19:27:43 ID:Ua9ivv9i0
>>890
おるふだー って何ですか??

>>891
attempt も try も意味一緒だし良いんでないかなぁ?
895大学への名無しさん:05/02/04 19:30:44 ID:OQpngCMt0
総合情報の整序記述って補うのはどれだったの?
それによっちゃあかなり記述簡単だったんじゃ…。
文脈にも寄るけど、最後の単語は大体中学レベルだし。

>>894
一番最後スペルミスしてね?w
896大学への名無しさん:05/02/04 19:31:37 ID:U3wdEK/X0
Think aboutなん?
俺Takeって書いたけど。
897大学への名無しさん:05/02/04 19:35:18 ID:Ua9ivv9i0
ハッ(゚ロ゚〃)
おるふだー・・・w
ごめんなさぃ、恥ずかしい限りですm(。_。;))m

記述って答えは幾つもあるって言うし、そんなに気にしないでも大丈夫ですよ♪多分・・
898大学への名無しさん:05/02/04 19:38:05 ID:a+mOMRQUO
社学の地歴の解答は発表されましたか?
パソ無いから教えてください。
899大学への名無しさん:05/02/04 19:38:19 ID:U3wdEK/X0
てか(3)のcareeerだけじゃあ前後がつながらない気がするんだけど・・。
900大学への名無しさん:05/02/04 19:39:27 ID:a/QUjdrp0
>>898
キミが今使ってるのがパソじゃないのかい?
901大学への名無しさん:05/02/04 19:41:11 ID:r+TOLIlC0
>>900
IDの最後が0じゃなくてOだから、携帯だろ。
902大学への名無しさん:05/02/04 19:42:13 ID:6Xyn6nR20
っていうか地理の解答も出してくれよ・・・
地理差別反対
903大学への名無しさん:05/02/04 19:42:13 ID:a+mOMRQUO
携帯だよ
904大学への名無しさん:05/02/04 19:43:07 ID:OQpngCMt0
>>898
出てない。受けたから内容は知ってるけど。
905大学への名無しさん:05/02/04 19:46:38 ID:a+mOMRQUO
>904
[V]のCDEFってイウウイで合ってる?
906大学への名無しさん:05/02/04 19:54:46 ID:JqQ9+/aWO
>899
At〜careerを前置詞句と考えて、ジョーダンにかければ問題ないかと…
907大学への名無しさん:05/02/04 19:56:23 ID:OQpngCMt0
>>905
世界史だから問題違うと思う。
908大学への名無しさん:05/02/04 19:56:31 ID:qPquztITO
総合情報の古文て
愛人の子に会いに行って、それから愛人に会って…って話?笛の教えを乞うたのて若宮?
英語の1語ずつ入れるタイプの長文の粗筋教えて。よーわからんかった…
909大学への名無しさん:05/02/04 20:03:12 ID:a+mOMRQUO
>907
あぁ、゙地歴゙としか書いてなかったね。
地理だった。ごめんよ
910大学への名無しさん:05/02/04 20:03:20 ID:A4P5JpnH0
工学部機械科を志望してるんだが、

英語 85orz
数学 160程度 
化学 110程度

受かるのだろうか…
911大学への名無しさん:05/02/04 20:06:43 ID:U3wdEK/X0
>>906
そっか・・・。余計なこと書いてしまった・・。
まあ他は出来たしいっかorz
912大学への名無しさん:05/02/04 20:08:40 ID:Ua9ivv9i0
>>908
英語の筋?は
クリスマス近いから先生は忙しい
子供達はクリスマスの贈り物(=カレンダー)を作って、クリスマスに持って帰る予定
子供の一人(=マリー?)がカレンダーを早くもって帰りたいと言う→お母さんが病気だから
先生がそれをダメって言う
マリーはお母さんが元気になったら音楽の流れる箱を買ってもらえるらしい
クリスマスの日にマリーは欠席→マリーのお母さんが病気で死んじゃった
先生は自分の持ってた音楽流れる箱を持ってマリーの家へ・・・

のような感じかな?
結構自分の主観入ってる+間違えてそうだけど・・・(・ε・)
913大学への名無しさん:05/02/04 20:08:53 ID:U+UxMoog0
アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・2/6の対策逝って来ます
914大学への名無しさん:05/02/04 20:10:40 ID:vIMLzs9t0
>>908
クリスマス前で、先生が子供たちに、
親にプレゼントするためのカレンダーをつくらせたんだけど、
はやくもってかえりたいってだだこねてる女の子がいて、
先生は金曜日までだめっていってて、
で、その女の子のお母さんは病気なんだけど、
結局クリスマスを待たずに死んでしまって、
カレンダーはとうとうお母さんに見せられなかった。
先生大後悔。

みたいなはなしだとおもうよ。
915大学への名無しさん:05/02/04 20:10:46 ID:U3wdEK/X0
>>912
俺もそんな感じで読んでました。
あってると思います。
916大学への名無しさん:05/02/04 20:12:57 ID:MFUPAQJY0
みなさん聞いてください。
試験中にしゃべっている人がいたのですが誰も注意してくれませんでした。
会場は名古屋の河合塾です。
917大学への名無しさん:05/02/04 20:13:25 ID:vIMLzs9t0
>>912
914です。
そんなかんじですよね^ー^
わかりにくいのわざわざ書いてしまってごめんなさい。。。
918大学への名無しさん:05/02/04 20:15:11 ID:qcSIh0GI0
総情の英語60くらいしかなかった・・・オチタ
919大学への名無しさん:05/02/04 20:15:18 ID:Ua9ivv9i0
>>915
それ聞いてホっとしましたですd(゚ー゚*)

英語は多分、大丈夫として、国語は6割届くか微妙だけど受かったら良いなぁ・・・(゚∇゚=)ボー
920大学への名無しさん:05/02/04 20:17:57 ID:U3wdEK/X0
なんでもう採点できてるん?
>>919
俺も英語は大丈夫として数学が・・・。6割あるか微妙。
921大学への名無しさん:05/02/04 20:18:55 ID:AZYoyVCR0
昨日の社会学部の日本史の解答おしえて。
922大学への名無しさん:05/02/04 20:22:09 ID:BP2MHwrU0
総情英語の[V]の記述で
attempted to
が合ってたら160いくんだど…

もし160あったら国語何割必要かな?
923大学への名無しさん:05/02/04 20:23:08 ID:Ua9ivv9i0
家帰ってもっかいやってみて、とか塾のセンセに聞いてみたり、とかですよ(゚ー゚;Aアセアセ
どっちかって言うと苦手な国語はやってないけど・・・w
924大学への名無しさん:05/02/04 20:23:34 ID:a/QUjdrp0
工学部の化学の第問2マジ死んだ。
あんなもんわかるかぁ!!見たことねぇーよ!!
今日、代々木の解答見て死んだorn
925大学への名無しさん:05/02/04 20:25:42 ID:vIMLzs9t0
>>922
2つの平均で8割必要
だから160いるよ
得点調整あるから、英国の
ボーダーはだいたい8割ぎりないくらい
926大学への名無しさん:05/02/04 20:25:58 ID:m7TyKJD+0
>>922
半分あればまぁ絶対受かってるでしょ
927大学への名無しさん:05/02/04 20:30:09 ID:AZYoyVCR0
社会学部ってコースごとに合格最低点違う???
928大学への名無しさん:05/02/04 20:31:14 ID:U3wdEK/X0
両方8割ってのはないと思うけど。
合計で290くらいあったら大丈夫と思う。
929大学への名無しさん:05/02/04 20:33:22 ID:R4V13/TG0
来年総情を受けようと思ってるヤシがここに

すごい馬鹿みたいな質問ですがA日程とS日程って何が違うのですか?
930大学への名無しさん:05/02/04 20:33:25 ID:KZ7Tt1dU0
日曜を思うと腹痛え
931大学への名無しさん:05/02/04 20:34:10 ID:XnhfU35F0
総情の数学やはりガウス平面出ましたか?
932大学への名無しさん:05/02/04 20:34:12 ID:1CC8fEXg0
>>930
俺も…俺は関学だけど
933922:05/02/04 20:36:04 ID:BP2MHwrU0
じゃあ国語は最低130ですね…

絶対無理っすorz
934大学への名無しさん:05/02/04 20:41:41 ID:U3wdEK/X0
俺は数学と英語で285くらいやからまさにボーダー・・。
935大学への名無しさん:05/02/04 20:42:00 ID:r+TOLIlC0
>>925
そんなにいらんだろw
去年のボーダー250ぐらいだぞ。
要らんよな・・・要らんって言ってくれえええぇぇえええええぇええ
936大学への名無しさん:05/02/04 20:43:40 ID:U3wdEK/X0
>>935
総合情報は補正あるから
合格最低247でも実際は280〜90とらないとボーダーにのらない。
937大学への名無しさん:05/02/04 20:45:15 ID:nZ1/dd7s0
2/6は誕生日なのでぜひともうまくいってほすぃ。
938大学への名無しさん:05/02/04 20:48:19 ID:r+TOLIlC0
>>936
補正って英語に対してってこと?
俺、国語と、数学なんやけど・・・
939922:05/02/04 20:49:21 ID:BP2MHwrU0
国語は補正で下がって、数学は上がるんだよね?
940大学への名無しさん:05/02/04 20:50:35 ID:8/VM5WDxO
エール解答キタ━(゜∀゜)━!!
941大学への名無しさん:05/02/04 20:51:47 ID:OQpngCMt0
>>937
ちょっと早いけどおめでとう。漏れは明日が誕生日です。
…誕生日プレゼントに合格通知くれないかな(´Д`)
942大学への名無しさん:05/02/04 20:54:01 ID:kwzt8e700
エール登録しなきゃ見られないのか ウザ
943大学への名無しさん:05/02/04 20:56:06 ID:/ydczXEL0
>>942
適当な5けたの数字
パスもIDも一緒
944大学への名無しさん:05/02/04 20:56:13 ID:8/VM5WDxO
>>942
しなくてもURL予想つく。
945大学への名無しさん:05/02/04 20:56:24 ID:JlvuOM0G0
[T]のBの(2)で、

It's far better for you to see other parts of the world until you get more older
って書いたんだが・・・どうだろうか・・・?

ちなみにエールの解答では、
It's far better to see other parts of the world before you get older

最初はエールと全く同じの書いてたのになぁ・・・補う語少なすぎたから付け足したのがあだになったな・・・
946大学への名無しさん:05/02/04 21:01:12 ID:Ic1gRlxzO
英作って部分点貰える?無理?
947大学への名無しさん:05/02/04 21:01:30 ID:tmbtpf+20
>>945
more olderってなんだよ・・・
948大学への名無しさん:05/02/04 21:01:57 ID:uYaboYhQO
びふぉあとあんてぃるはいみがちがってくるとおもいます
949大学への名無しさん:05/02/04 21:03:17 ID:BP2MHwrU0
beforeじゃなくてby whenとかわけわかんねえことしちまった…
950大学への名無しさん:05/02/04 21:05:39 ID:JlvuOM0G0
>>947

ほんまや・・・more olderってまじ意味わからんなぁ・・・ミスった・・・

>>948
やっぱbeforeとuntilは違うかぁ・・・なんでbeforeからuntilに変えてしまったんやろ・・・
951大学への名無しさん:05/02/04 21:07:29 ID:PXIHz7AD0
去年のS日程の答えって代ゼミにも河合にものってないんやな
エールの解答は不安なんだけど・・・
それともSの対策って今年の問題したらいいんだろか
難易度は一緒くらい・・・だよな?
952大学への名無しさん:05/02/04 21:08:10 ID:AZYoyVCR0
社会学部
英語162日本史90国語80計332

これで受かれますか???
953大学への名無しさん:05/02/04 21:08:57 ID:WdFRpJiLO
そもそもエールの解答って信用できるの?
954大学への名無しさん:05/02/04 21:10:11 ID:KZ7Tt1dU0
何で理科2科目のS日程にしたんだろう物理しかやってないから化学が・・・
955951:05/02/04 21:11:36 ID:PXIHz7AD0
ごめん関大の進学ガイドの最後に答えも付いてたorz

>>953
少なくとも今年の文・工は代ゼミのとだいぶ違ってましたよ
956大学への名無しさん:05/02/04 21:12:01 ID:nZ1/dd7s0
>>941
あと三時間でおめでとうだぎゃ!!!お互いがんばろー!!!

漏れの英作エールと全く一緒だがいまいちエールを信用できない。
957大学への名無しさん:05/02/04 21:18:38 ID:TG2q2aHl0
数英で何点いるんですかね?
958大学への名無しさん:05/02/04 21:19:26 ID:tZxAnCDF0
エールで答え合わせしたら英語半分いってね〜(´・ω:;.:... 
次は六日か(´・д・`)ーзハァ
959大学への名無しさん:05/02/04 21:19:37 ID:jxGOd7tFO
記述の自己採点がかなりあまくなってしまうんで、客観的な意見もらえないでしょうか?
2/1法です。
国語
思考は概念の組み合わせでしかないので、脳のなかに存在できないということ。

どうにかして一度だけでも歌を聞かせてほしいものです。
どれくらい点数もらえますかね?
960大学への名無しさん:05/02/04 21:20:42 ID:Ua9ivv9i0
エ−ルが正しいなら英語9割かも。('-'*)フフ
国語が死んでませんよぉに・・・
961大学への名無しさん:05/02/04 21:22:24 ID:sRVinv3HO
英語のUのAの(14)ってdじゃないの?
エールはcになってる…誰かcになる理由教えて下さい
962大学への名無しさん:05/02/04 21:24:32 ID:TG2q2aHl0
俺もD!!!
963大学への名無しさん:05/02/04 21:25:17 ID:tZxAnCDF0
>>960
滑り止め確保乙。
964大学への名無しさん:05/02/04 21:26:21 ID:ZFdknpPA0
>>959
それが分かってどうなる?
もう終わったことは結果出るまで待とうや。

ちなみに古典の方は、歌を聞かせてほしいものです。が全然違うから、
部分点は1/3ぐらいじゃないかな。
聞かせてほしいんじゃなくて申し上げたいんやからね。
965大学への名無しさん:05/02/04 21:26:56 ID:uJ8b31550
記述入れないで7割切った。
部分点が高ければ7割いくが‥7割じゃ無理だよな。
966大学への名無しさん:05/02/04 21:30:44 ID:J9DU4Hg70
S日程の化学解いてたんんだけどよ、45分じゃ無理だぜありゃ。
鬼みたいな計算力無いと完答むりぽ。
まぁ、カンで計算せずに数字を出すことも出来るんだがな。
967大学への名無しさん:05/02/04 21:32:00 ID:Ua9ivv9i0
>>961
自分的な見解を言うてみよぅ・・・w
えっと、unworthyって、価値のない、って感じの意味だった気がするけど・・・
彼女はとても、価値がなかった、じゃ意味が通らなくないですか?
で、impatientは、耐えられない;耐え難い、って意味だったはずだから、
先生はマリーの言う事を聞いてあげれなくて、取り返しのつかない事になってしまった今、
あの時ああしてれば・・って思いながら泣いてるんだから、cかなぁ?
こう見るとdの、困った、よりは文脈にあってるかなーって思ったけど・・・
どーなんだろぉ?(@''@)
適当でゴメンね・・
968952:05/02/04 21:33:36 ID:AZYoyVCR0
マジ答えて・・・。心配で・・・。
もうこのスレも終わりだし。
969大学への名無しさん:05/02/04 21:34:47 ID:jxGOd7tFO
964
なんやかんやいいながら相手してくれてありがといございます。
そうですね。おとなしく発表まちます。
970大学への名無しさん:05/02/04 21:35:47 ID:19AyYB/40
待っても無駄みたい・・・・
ごめん。 頭裏目や
971大学への名無しさん:05/02/04 21:36:53 ID:nZ1/dd7s0
>>952
まぁ一応いい感じなんじゃねーか。
おめでたぅ。
972大学への名無しさん:05/02/04 21:38:28 ID:19AyYB/40
あ〜〜〜〜〜〜〜〜ほ
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
ぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜け
973大学への名無しさん:05/02/04 21:42:34 ID:TG2q2aHl0
数英で何点いるんですか?
974952:05/02/04 21:42:38 ID:AZYoyVCR0
>>971
ありがとう。これでマジいけるかな?
975大学への名無しさん:05/02/04 21:43:33 ID:19AyYB/40
無理無理
寝ろ
976大学への名無しさん:05/02/04 21:45:48 ID:sRVinv3HO
>>967
親切な説明ありがd
自分の語彙力不足ですね…つД`)・゚・。

もうAは氏んじゃったっぽいのでSに向けて頑張ります
977大学への名無しさん:05/02/04 21:46:28 ID:19AyYB/40
sも無理っぽい。。。
腹筋し解きなさい
978大学への名無しさん:05/02/04 21:47:37 ID:QoVmziEG0
>968
ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
979大学への名無しさん:05/02/04 21:49:26 ID:67uxIWby0
数学W最後の確率の問題の自分的解答
123・・・20
これに0123全てを二つ入れるためにはH TH TTH TTTHがきっちり2個づつ必要
なので00112233の並び方は6x3x4なので
6x3x4/2の20乗で

9/2の17乗 どうだろう…
980大学への名無しさん:05/02/04 21:50:21 ID:19AyYB/40
978
無理っぽいね。あきらめなさい
981大学への名無しさん:05/02/04 21:50:37 ID:TG2q2aHl0
知るか
982大学への名無しさん:05/02/04 21:51:48 ID:jwbfzUSyO
社会学部英164国語100世界史86でいけますかね?
983大学への名無しさん:05/02/04 21:53:07 ID:ZHCUYuPR0
いけますよって言っても本当かどうか不安
駄目だといったら怒るかガッカリか不満
なら寝ましょう
984大学への名無しさん:05/02/04 21:53:18 ID:19AyYB/40
981
あらすな。かす
985大学への名無しさん:05/02/04 21:56:20 ID:19AyYB/40
986みく:05/02/04 21:57:22 ID:7c62AXS40
S日程受けるんですが、A日程と問題の傾向は同じって考えていいんですか?
987大学への名無しさん:05/02/04 22:02:42 ID:GUH5J02S0
今日の英語の英作でbetterをbestにしちゃったけどいいかな?
あとはエールと一致
988大学への名無しさん:05/02/04 22:02:57 ID:ZFdknpPA0
989大学への名無しさん:05/02/04 22:03:42 ID:19AyYB/40
990大学への名無しさん:05/02/04 22:04:43 ID:Vt+ZK6Fp0
=_=
991大学への名無しさん:05/02/04 22:04:55 ID:19AyYB/40
992大学への名無しさん:05/02/04 22:05:15 ID:O4bfYZpZ0
結局、自信ない人は、答え合わせとかしない方が身のためってわけですか?
993大学への名無しさん:05/02/04 22:05:18 ID:Vt+ZK6Fp0
k
994大学への名無しさん:05/02/04 22:05:28 ID:19AyYB/40
ぽん
995大学への名無しさん:05/02/04 22:06:03 ID:Vt+ZK6Fp0
ぽろん
996大学への名無しさん:05/02/04 22:06:08 ID:QMmtiUEx0
次スレは?
997大学への名無しさん:05/02/04 22:06:15 ID:8NGN4HOm0
1000
998大学への名無しさん:05/02/04 22:06:38 ID:Vt+ZK6Fp0
1000なら合格
999大学への名無しさん:05/02/04 22:06:47 ID:TG2q2aHl0
a
1000大学への名無しさん:05/02/04 22:06:50 ID:8NGN4HOm0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。