〜〜親と一緒に来る奴、制服で来る奴〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
406大学への名無しさん:05/03/12 21:04:02 ID:W/2q/qrW0
あげてみる。
引っ越しとか入学式で親が来るのは普通なんかな?
受験の時は一人で行ったんだけど。
407大学への名無しさん:05/03/14 12:34:46 ID:j7or9Q/q0
契約時は親必要だろうが
引っ越しは業者に頼めば子供だけでできるだろう
しかしなんだかんだ買いそろえたり
過保護過干渉のママンが黙ってないだろうな
上げ膳据え膳で育った温室育ちが
どーせ自炊なんてしやしないのに鍋釜揃えて使うのかね?
408大学への名無しさん:05/03/14 12:41:40 ID:dSMBJ14iO
温室育ちなので新築バストイれ別のオートロックマンションに決めますた
409大学への名無しさん:05/03/14 12:44:04 ID:S60M0Nba0
試験に制服で来るヤツって私服を買わないキモイ女とかっしょ。
まぁ面接は別だろうけど。
410大学への名無しさん:05/03/14 12:45:59 ID:YzAKDdH70
入学式に親が来るのって変?
411大学への名無しさん:05/03/14 12:48:09 ID:ukn6duTi0
親が行きたいって言ったならやっぱ連れて行ってあげるべきかと。
412大学への名無しさん:05/03/14 13:23:57 ID:3B65P2Kw0
410 は?どこが変なの?そういう事ばっか気にスンナよw

    学費とか払ってくれてるんだぜ?

   息子、娘の入学式ぐらい普通の親だったら行きたいだろ。
   親の立場で考えろ。
   入学式来てよってぐらい言えよ。
413大学への名無しさん:05/03/14 13:27:33 ID:AOgGvZDm0
Hでもしてろって感じだよね
414大学への名無しさん:05/03/14 13:30:02 ID:FgtvAZ/00
>>402
今年同じクラスの豚がスーツ着てきてた。
415410:05/03/14 14:36:09 ID:YzAKDdH70
>>412
ごもっともです。
416sageマス:05/03/14 15:12:20 ID:DmLfPjNyO
親を恥ずかしいと思うのは[思春期限定]=[幼稚]
22歳(新社会人)にもなって言ってたら笑われます。
親を恥じて反抗する人
親を敬い大切にする人
どちらが魅力的か早く気付いて。あなたの親は恥ずかしい人間なの?違うよね。
417大学への名無しさん:05/03/14 15:38:35 ID:O5UH0XN60
18です。親と受験にくる人がいて、ありえないと思った。
女の子ならともかく、ママとくる男はきもい。
もう大学生のくせにマザコンかよ!
男は独りで生きぬけって思うのは少数派ですか?
俺は親は何かとうるさいけど、放任主義です。
418大学への名無しさん:05/03/14 15:50:56 ID:AOgGvZDm0
俺の親も放任主義 俺が行動しなければ何もいってこない
まだアパートも決まってない
419大学への名無しさん:05/03/14 15:52:05 ID:W9WRw7Qh0
制服はあんまりいねえだろ。
逆に目立つぞ、試験会場にルーズソックスはいてくんなw
420大学への名無しさん:05/03/14 15:57:53 ID:I0QCTvJV0
ていうかなぁ、制服でこようが私服でこようが誰とこようがその人の自由!
そんなことでいちいち議論するな!!!
421大学への名無しさん:05/03/14 15:59:49 ID:RKxHVAG7O
国立の前期に制服着てくるのはいいとして、後期に制服着てくるのは理解できん。卒業式終わった後だろ?
422大学への名無しさん:05/03/14 16:00:39 ID:8SeQnd5m0
俺の高校私服だったからなぁ
423大学への名無しさん:05/03/14 16:06:54 ID:YOd/JhWE0
わざわざ書類出すだけの手続きに親を連れてくるヤシの意味がわからん。
親なんて来ても横で突っ立てるしかやることねーじゃん。
424大学への名無しさん:05/03/14 18:26:59 ID:H9K8EDwc0
Hでもしてろって感じだよね
425大学への名無しさん:05/03/14 18:51:08 ID:IhkJB+awO
手続きの間の数分間に横で親がHできるかという件について。
426大学への名無しさん:05/03/14 19:36:35 ID:S60M0Nba0
>>412の発言、カッコイイ。マジで。
427大学への名無しさん:05/03/15 17:16:31 ID:eDwka86x0
入学式に来る親って地方出身者とか高卒親に多そう
428大学への名無しさん:05/03/15 17:45:14 ID:ODCp+sURO
やたら大 人 ぶ る 奴 大 杉
逆にガキっぽい
429大学への名無しさん:05/03/15 19:33:20 ID:Xf2e6Por0
428 その発言が終わってるww
  バカを自らさらしたなwwまじうけるw
430大学への名無しさん:05/03/15 19:40:52 ID:0wd3TjgI0
大人ぶって親と来ないんじゃないだろ・・・
18こえてるってのに親に受験つれていってもらうとか
普通にびっくりだろ。
>>428の発想が痛すぎ
431大学への名無しさん:05/03/15 19:44:04 ID:/Xufm++I0
スーツ買いに行くんだけど母親といくのはNG?
親父いれば良いんだがなにせ母子家庭でさ、兄弟もいねーし
432大学への名無しさん:05/03/15 20:50:42 ID:rHg220hz0
数少ない母親孝行の機会だから、喜ばせてあげなさい。
買って貰うんでしょう。

次は、彼女といったらいいじゃない。
同じ母子家庭のオレは、叔父さんに最初のスーツをデパートで買って貰った。
親になってから分ったが、母は金があれば最初のスーツも自分で買ってやりたかっただろって。
433大学への名無しさん:05/03/15 21:05:46 ID:BxrOyX2M0
そうですね、せっかくの機会なので一緒に行く事にします。
一浪したあげく日大の二部に行く親不孝で親に申し訳ないです…
434大学への名無しさん:05/03/15 21:10:10 ID:x5NGnLP60
たった今親に見離されたぜ。
これから全てを独りでやらないといけないぜ。
流石に金は出してくれるよな。。。
435大学への名無しさん:05/03/16 09:53:11 ID:9yH018RI0
>>434
勘当されたか。
436大学への名無しさん:05/03/16 10:05:54 ID:o5DeFdVg0
>>434
学費と家賃を出して貰えるだけでも御の字
食費や光熱費まで支給されたら大感謝
そのくらいの心構えでちょうど良い
(,,゚Д゚) ガンガレ!
437434:05/03/16 13:57:42 ID:xU7ddW1d0
まぁ今朝寮の試験受かったから、
後はパソやスーツ買って引越しして向こうで最低限の家具買うくらいなんだよな。
今朝寮に受かってなかったらと思うとぞっとするよ。。。
親孝行したいと思ってるヤシ素晴らしいな。
438大学への名無しさん:05/03/18 14:02:47 ID:AEVlp68l0
がんばって
439大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:54:19 ID:3JKbfZQq0
がんばって
440北見風俗受験組長 ◆ozOtJW9BFA :2005/03/22(火) 11:59:20 ID:36rdd/tP0
俺の試験の時は家族全員きてたよ。
441大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:17:59 ID:pRwhOXmt0
がんばった
442大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:20:36 ID:p7yVdTbj0
もうさ、親がどうだこうだ昭和っぽくてめんどくせぇよ?
まだ反抗期やってんの?
443大学への名無しさん:2005/03/28(月) 10:19:57 ID:frvQCifD0
ドンマイ
444大学への名無しさん:2005/03/28(月) 10:37:02 ID:K9u3wDK90
本命じゃない学校の行き方をわざわざ調べて1人で行くのって無駄じゃない?
俺は地方に住んでて東京の地理さっぱりだったから早慶受けるときは
4年間東京に住んでた親父に頼んで、つれてってもらった。
流石に第一志望の大学は、1人で行けないようじゃその時点で負けだと思って
何度か下調べして1人で行ったけど。
445大学への名無しさん:2005/03/28(月) 10:54:35 ID:klXZyvDd0
行き方下調べすんの?
地方だろうが首都圏だろうが大学の行き方わからないやつがほとんどだろうが、
募集要項の地図みてわからないやついんの?
最悪でも駅がわかればたどり着くし。
それでも不安なら
ネットで地図みりゃいいだけなんだから、そんな苦労することじゃないよなw
446大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:02:37 ID:lyCF05iQ0
受験日に道迷うなんてヤシはよっぽどのひねくれ者。
人の流れにそってけば幼稚園児でもたどりつく。
447大学への名無しさん:2005/03/31(木) 10:13:45 ID:QN1y+Kac0
そうね
448大学への名無しさん:2005/03/31(木) 12:19:41 ID:jYGDoCdJ0
去年だけど、自分の中で割りとどうでもよかった私立受けたとき、
鞄の中から地図取り出すのも面倒で前歩いてる明らかに受験生な連中に着いて行ったら別の私立の入試会場に着いたよ。
やや時間があったから間に合ったけど、流れに身を任すのは危険かもな。
449大学への名無しさん:2005/04/06(水) 18:31:39 ID:1d31RivS0
そうね
450大学への名無しさん:2005/04/07(木) 10:22:10 ID:zfhaCt2Q0
Hでもしてろって感じだよね
451大学への名無しさん:2005/04/07(木) 10:30:55 ID:TAMHE8GkO
明星のヤシが中央きてたのが一番わらた
452大学への名無しさん:2005/04/07(木) 11:42:02 ID:CyDJ4XXsO
漏れにはEzナビウォークがついてるから一人で行けるもん
453大学への名無しさん:2005/04/10(日) 14:15:12 ID:rS/MVxOmO
親はともかく多分制服。
…ジャケット脱ぐとタトゥーの衣裳みたいになるorz
454大学への名無しさん:2005/04/23(土) 07:56:12 ID:DSutjelh0
ふと
話を聞かない男、地図が読めない女
って、本を思い出した。
455大学への名無しさん
そういや、関係ないけど昔「チーズはどこへきえた?」とかいう本
流行ってたな。真面目に読んだけど全然糞糞糞つまらなキモかった。