【諦めたら】現代文総合スレッド Part6【試合終了】
1 :
大学への名無しさん:
★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。
【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html 【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
【前スレ】
【最後まで】現代文総合スレッド Part5【諦めるな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1102503728/
【無難なモデルプラン】
田村のやさしく語る現代文
→入試現代文へのアクセス
→現代文と格闘する
→新・田村の現代文講義シリーズ(必要な分だけ)
→過去問
[副読本]
・ことばはちからダ!
・教養としての大学受験国語
※あくまでこれは迷った時のための「モデルプラン」であって、
「これらの参考書をやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がありますので、あしからず。
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)
…評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。
※ただこの本の設問の解き方自体は、予備校講師の書いた参考書に比べると説明が少ないので、
あくまで背景常識を得るための読み物として使うのがいいでしょう。
【小説問題への対策が必要な人(特に国公立文系志望者)】
・『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)
…小説問題は現在、主にセンター試験・国公立文系二次試験(あと、女子大など)で出題されています。
入試の小説問題では普段われわれが趣味で小説を読むのとは少し違った読み方を要求されます。
入試での小説問題では、与えられた小説テクストを、研究対象として、
研究者(=出題者)の目で「分析」することが必要になるのです。
小説の典型的問題である「与えられている具体的描写から登場人物の心情を読み取る」
というような例に見られるように、小説問題は、
与えられたテクストを手がかりに文章に直接記述されてはいないことを言語化するという過程が必要になります。
その意味で、小説問題は評論問題以上の難しさを持っているのです。
それで、小説に有効な参考書としては何があるのかと言うと、実はほとんどないのが現状です。
今出ているほとんどの現代文の参考書は内容の大半を評論問題に使ってしまっていて、
小説問題はおまけ的な扱いにしかなっていません。
しかもその小説の解き方というのも、イマイチ歯切れが悪いものが多いのです。
そんな参考書の中で、大学入試小説を集中的に扱っており、内容的にも信頼できるものとしては、
この上で挙げた参考書くらいしかありません。
この参考書はテクスト分析が専門の研究者(=大学の先生=出題側)によって書かれており、
出題者がどういう目線から小説を見ているのかを知ることができ、ためになります。
内容的には高度で少し難しいかもしれませんが、この辺のことを読んで知っておくだけでもだいぶ参考になるはずです。
二次試験で小説問題が必要な人は、ぜひ目を通しておくことをお勧めします。
※
>>4-5 の本は「ちくま新書」ですので、本屋で探す場合は、参考書コーナーではなく
「新書」コーナーを探すようにしてください。
【おもな現代文用語集についての短評】
・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。
※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
現代文の基本用語が多く説明されている。
・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
『ことばはちからダ!』に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。
・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語 600』(文英堂)
これら3つはいずれも、
『ことばはちからダ!』よりは多めの語句を、
『重要語700』よりは詳しめに解説してある。
977 :ポパイ :04/10/10 22:04:47 ID:Z58fY9ur
キミに元低偏差値からのとっておきのアドバイスを・・・。
偏差値40で方法論色の濃い本をやっても無駄です。
身につかない、というか身に付けるだけの能力がまだない状態。
ことばは力だ、教養のための大学受験国語(分からなくなりそうなら問題飛ばしても良い)の2冊でも読みなさい。
これが基本、
言葉の意味とある程度の頻出テーマ知らなきゃ方法論を身につけるにも課題文の意味を理解するので手いっぱい。
ことばは力だの1、2章なんて出来るようになってから見れば簡単なことしか書いてない。
そこそこ出来るようになる奴はこの程度の知識があるのを前提で、
方法論を学んでることを知っておいた方が良いです。
まずは基本の知識。無きゃ上がらない。
解いた文そのものから知識を吸収するのは、読解力がついてきてからのお話。
Q.現代文と格闘が評判みたいなので買ってみたんですが
あれは、みなさんはちゃんと段落の要点を書いたりしてすすめてるのでしょうか?
この本に要点を書いていくようにとかかれていたもんで・・・
要点とか書いてたら時間かかってやばいですよねえ?
↓
A.その作業をすることによってこそ、力がつくのではないでしょうか。
その作業をキチンとやってる人は、実はそんなにいないと思います。
でもだからこそ、「偏差」値が上がるのだと思いますよ。
要するにやると良いと解ってて、人がやらないことをキチンとやる人は
(平均からの)「偏差」の値(あたい)が高くなる。とまぁ、そうゆうカラクリなんですわ。
要するに現代文って、真面目に地道にやるしかない教科なんだよね。
でもそれがとてもつらいからみんな横道に逸れたがるんだろうな。
現代文は地道に真面目にやるしかない。でもそれがとてもつらい
→めんどくさいのはイヤ
→なんか楽な方法無いっすか?
→「現代文には公式がある!」
→神様キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ッ!!
…と、これが釣られるカラクリなわけだ。
<<偏差値33から63に上げた人の勉強の仕方>>
◎ 現代文が苦手な人は、勉強法の一例として、何かの参考にしてみてください。
283 :大学への名無しさん :03/08/07 07:44 ID:uW4FUY3I
田村とかアクセスとか本当に最高だと思う。
まさか1月で偏差値30伸びるとは・・・
285 :大学への名無しさん :03/08/07 09:42 ID:/nJMN7/O
具体的に書いて!ネタじゃないよね?
307 :283 :03/08/07 14:29 ID:RzLr2Y/3
ネタじゃないよ。偏差値は代ゼミのセンターの時に33 そして、記述模試では63になってた。
具体的にしたことは、田村のやさしく語る現代文の、文章問題までに入る
説明(それぞれの接続詞の違いとか・・・etc)の部分を5回以上復習し、それを使って
例題を解いていった。(その時、どうしてその答えになったか根拠を
書いていくこと)そうすると、間違えた問題の解説見た時に『なるへそ』って
思える。正解している問題も同様に正解へのプロセスを解説で確認。
そしたら、後日また同じ問題を解く。田村をほぼ理解したら、アクセスに入って
問題をこなしていった(アクセスは同時に語法も少しつく)この時も田村と
同様にプロセスを書いてから解説や答えを見ること!って、ありきたりの事しか
書けなくてスマソ(⊃Д`)1月で30上がったのは本当なんで・・・
丁寧に反復してこの参考書をこなしていけば、きっと力は付くと思うYO
365 :DQN283 :03/08/08 07:03 ID:RRTboVWj
アクセスは問題練習+語法UP用で
田村のやさしく語るは、本当に必要な基礎の理解って感じだから
田村を最初にやったほうが絶対いいとおもふ。
>>356 あくまでも俺の場合だけど、田村のやさしく語るは、買った日には
一通り終わりまでやってた(ぶっつづけ1日に1教科やっちゃうタイプなんでw)
[(iv).入試現代文の勉強に特徴的な点―解説による自己検証]
この現代文という教科の勉強で重要なのは
「問題を実際に自分の頭でじっくり考えて解いてみて、その後解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」
という、この過程を繰り返すことである。
ここで入試現代文の勉強できわめて特徴的なのは「解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」という部分である。
現代文の勉強においてはある程度の問題演習で経験をつむことが最低限必要であるが、
普遍的な法則がない以上、その都度その都度自分の解答法をチェックし、修正を加えていくしかないのである。
この自己検証の経験を積んでいくことこそ、現代文の成績上昇のためには必須なのである。
極端な話、結果的に出てきた答えよりも、
解答するときにどれだけ自分の納得のいく解答のプロセスを積み上げたか、その方が重要ではないだろうか。
現代文では二度と同じ問題は出ないと言ってよい。
そうである以上、答えを覚えても意味はなく、次に生かせる「経験」をどれだけ積んだか
それが本番入試のためには重要だからである。
692 :大学への名無しさん :04/09/26 16:46:31 ID:4nyPRQ10
典型的な「過去問は直前期に問題演習として使うもの」と思い込んでる人だな。
その考え方ではダメよ。
現代文の勉強は過去問に始まり過去問に終わると言ってもいいくらい。
過去問を単なる問題集程度にしか思ってないのでは、
過去問を有効活用してなくて、あまりにももったいない。
極端な話、、現代文の勉強の一番の王道ってのは、
年間通して過去問を地道につぶすことしかないのよ。
過去問を通して、志望校の傾向をつかみ、
さまざまな文章に触れて教養を蓄え、問題演習をつんで経験を蓄える。
こういったことが一挙にできるのが過去問での勉強なわけ。
入試現代文対策としてこれ以上の勉強法はないし、これ以外の勉強もありえないと思う。
(教養読本としてここで評価の高い『教養としての大学受験国語』だって、
結局のところ、過去問の文章を集めて解説した本なわけだしね)
過去問を単に、慌しい入試直前の時期に問題演習としてしか使わないのでは
過去問をすみからすみまで活用しきれたとは言えず、もったいない。
自分の志望大の過去問は、できるだけたくさんの年度(or同大学の他学部)分集めて、
本番までじっくりつぶしていこう。
もちろん、単に1回解いてそれで終わらせるんじゃなく、
要約の材料として使ったり、毎回自分の思考の筋道をきっちり検証したりして
過去問を徹底的に絞りつくすくらい有効利用するつもりで。
■ 出 口 論 ■
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/deguti.html 644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
漢字の参考書はなにがいいですかね???
646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
>>644 漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
その蓄積がモロに出る部分だから。
そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
(単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
苦しいと思う。
漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。
647 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:18:08 ID:pUQE+ua2
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html とりあえず漢字問題集についてのレビュー。
【漢字について】
648 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:26:26 ID:pUQE+ua2
さらにはっきり言ってしまえば、単発の漢字問題なんて所詮1点や2点程度にすぎないわけで、
そんなのは本文読解問題の配点に比べたら合格を左右するようなもんじゃない。
「本文読解問題が苦手なので、せめて漢字くらいは点を確保しておきたい」
って甘い考えを持ってる人がもしいたら言っておくけど、その考えは無駄だからね。
本文読解問題のでの失点は漢字問題では埋められない。
国語で語句が重要になってくるのは、漢字問題よりも、本文読解において。
語句の意味内容や背景知識(=教養)が足りないと、
当然問題に対して十分な解答を書くこともできなくなる。
でも、そういう教養っていうのは、漢字問題をやるくらいで一朝一夕に身につくようなもんじゃない。
(漢字問題集をやることが無意味だといってるわけではないので誤解しないように)
常日頃、読解問題の訓練をする中で、どれだけ語句に意識・注意を配りながらやっているか。
その常日頃の蓄積が重要。
【センター過去問について】
センター国語で200点 Part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1099443394/ 171 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/11 19:41:05 ID:mdcHDfJV
>>170 模試と過去問は作っている人が違うから、やはり傾向や難易度や問題の作り方に違いがある。
センター型模試でいい点取れてたんで安心しきってセンターの過去問をあまりやらずにいた人が、
そのまま本試験に臨んで傾向の違いで足をすくわれて玉砕するってのはよくあるパターン。
センターの勉強をする際は、センター過去問でやらなきゃダメ。
173 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/11 20:57:15 ID:LpehjyUh
国語だけはプレとか模試は意味なし
なぜなら傾向が違うから 問題文とか出し方似せてあるけど…全くちがうね
ってかプレとか模試はなんとかかんとか〜って田村にも書いてあったしな
740 名前:大学への名無し[sage] 投稿日:04/11/25 00:14:26 ID:tB9ks2XL
日本人なんだから
現代文はフィーリングで解けるだろ
お前らは今まで何語を使ってきたのか。。ププ
741 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/25 00:31:45 ID:zFW3fZW3
>>740 > 日本人なんだから
> 現代文はフィーリングで解けるだろ
こういう思い込みをしているうちは現代文はできるようにならない。
たいてい現代文ができないと言って悩んでいる人ってのは、
「現代文なんていつも使っている日本語で書かれているんだから、特別な勉強なんて必要ないさ」
と勝手に思い込んで、全然、ないしはほとんど、現代文のための勉強をしてない人が多い。
それは大間違い。
むしろ、「外国語の文章を読むんだ」と思うくらい、
徹底して意識的に文章を精読しようとする姿勢が必要。
このスレを読んできた人ならそんな誤った思い込みをしているような人はいないだろうが、
>>740のような思い込みをしているような人がもしいたら、その思い込みをすぐ捨てるべし。
520 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/16 00:15:02 ID:mmtSnt8S
このスレってのはあくまで現代文の成績を上げるための対策を考えるのが目的なんだから、
「やっても無駄。終わり」じゃ全く参考にならないわけで。
現代文が成績上げるのが大変な科目なのは否定できないけど、成績を上げる方法はあるわけ。
ただその方法ってのが時間も労力もかかるある意味大変な道なので
それをまともにやってる受験生があまりいないっていうのが一番大きいんだと思う。
それに現代文で必要な力っていうのは、単にその科目の中だけで完結しているわけではなく、
全教科の基礎力をなす力でもあるわけ。
そういう意味でも、現代文が成績上昇に苦労する科目だからといって、
絶対に手を抜いてはいけない科目であるということは言っておきたい。
521 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 00:33:23 ID:1mGb0T8S
最後のあたり特に同意だなー。
例えば英語のことだけど、単語・文法とかちゃんと頑張って覚えてて文法問題とかはかなり出来るけど、一番大切な長文問題が全然出来ない人はたいてい現代文も出来ないよなぁ。。
逆もまたそうで現代文できる人は英語の長文問題も比較的できる気がする。
こう考えると古文とかにもこういう傾向ありそ。
524 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 02:50:17 ID:iVZ4VHAm
>>520 既出事項だが、受験云々に留まる話ではないよな。
よりマクロに見れば、思考習慣や常識、コミュニケーションレベルが
学歴を基盤とする「社会階層」を現実に作ってるんだもん。
幼児期からの家庭の影響も大きいとすれば、「再生産」に近いかもしれない。
とはいえ、いくつになっても鍛練の効用はあるよな。
教育板だの医者板だのは受験板の書き込みレベルと比較にならない。
714 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/09/26 19:41:44 ID:iVLyf5ql
国語Tと国語T・Uの違いはなんなんですか?
センターで国語Tを受けられるんだったら国語Tを受けた方が有利ですか?
736 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/09/27 09:43:47 ID:r26DgMmU
>>714 この時期になると ウ ザ い くらいその質問が来るので、答えとくな。
だから、もう二度と同じ質問するんじゃないぞ。>all
【センター国語 I・II】
…普通、「センター試験国語」といえばこれのことを指す。多数派。
センター試験で国語を受験科目に指定している大学ならほとんどの大学で利用可。
だから、いろんな大学を併願したい人は、こっちを受けといたほうが志望校の幅が広がる。
【センター国語 I】
…センター国語 I・IIより若干文章・問題が易しめにできている。
ただし、上記の国語I・IIに比べ、センター試験で受験科目として利用できる大学が限られているため、
(利用しているのは、主に理系学部や低レベル校あたりか?)
自分の受ける大学で受験科目として採用しているかよく調べておくことが必要。
なお、「どの大学で国語 I を採用しているか教えて」って質問は却下な。それくらい自分で調べろ。
そのくらいの労力すら惜しむようなやつが大学に受かるわけがない。
>>731 自分の志望大学が1つしかなくてそこが国語 I を利用可能なんだったらそれでいいだろうが、
いざ併願したくなった時、国語I・IIを採用している大学を併願校として選べなくなるデメリットがある。
その辺よく考えて、どうするか自分で決めろ。
737 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/09/27 15:28:19 ID:EGRsG3K/
>>736 簡単だから高得点とれると思ってても他のやつも高得点とれちゃうから有利にはならないですよね?
740 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/09/27 16:55:02 ID:OBe0xrjG
>>737 国語Tで受けれるところでも併願とかの関係で国語TUを受ける奴は多い。
そういう奴に対しては有利になる。
逆に言えば国語Tで受けられる所を国語TUで勝負すると不利。
ちなみにうちの学校の先輩の場合だと国語Tを受けた人の方が国語TUを受けた人の平均より一割ぐらい高い。
国語T受けた人は比較的成績悪い人が多いから、実質二割くらいたかく出るんじゃないだろうか。
430 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/08/10 22:02 ID:vSrl7Q/G
現代文をセンスと言ったらあかん
このセンスを信じる奴には2種類いる
1 勉強しなくても常に満点近く取れる人間
2 勉強してないくせに点が取れないと嘆き、なおかつ勉強する気がない
その理由をセンスの問題としている人間
前者は、自分がなぜできるのかそのメカニズムが自分でも分かってないタイプ。
こういう人は他人にどうやればできるようになるかを教えることができず、
「現代文なんかセンスなんだからやっても無駄だよ」と繰り返すだけ。
だからこういう人の言うことに耳を傾ける必要はない。
後者は、単に勉強したくないから、
「こんな教科やっても無駄なんだから勉強しなくていいんだ」
と教科の方に罪をなすりつけて、自分が勉強しないでいることを正当化しているだけ。
こういうのは論外。顔洗って出直してこいって感じ。
175 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/27 12:25:24 ID:Qn+FE1Oi
現代文という科目は他の科目と違って学校外において各人がそれぞれの日本語
体験を経てきている。したがってそのときの偏差値は英語数学歴史に比べて
学習の進度を正確に示しているとは言えない。また、受験現代文は日常の日本語
体験や読書あるいは高校の授業としての現代文と言ったものとは違った側面を持っている。
だから受験勉強としての現代文をやるにあたっては、
受験現代文がどのようなものであるかを知る必要がある。
もともと日本語体験が豊富で教養や読解力優れたものなら
参考書を数冊みっちりやっただけでたちまちトップレベルの偏差値ということもまれではない。
当然それほどの実力が現時点でないものは、着実にステップアップ していく必要がある。
【センター対策プランの一案】
87 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/17 18:30:09 ID:Ozi7VIKk
>>86 これからやるのか・・・・・ んじゃ、責任持てないが。
1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は
>>3)。 「言葉は力だ!」熟読。
2.センター過去問3年分(6回分)
3.田村のセンター本
4.後は残りの過去問をひたすら解く。
※過去問をやる際まず正確性を重視する。
その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること。
※これもあくまで勉強法の一案であって、
「これらの参考書さえやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がかなりあります。
うまくいかない人は、もっと基礎から一歩一歩着実に踏み固めていく必要があると思われます。
20 :
大学への名無しさん:05/01/28 08:55:50 ID:oxewIHCL0
>>1 乙
>>4 ・『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)
この本は前半がセンター対策になってるからセンターのみのひとも買っとくといいよー。
21 :
大学への名無しさん:05/01/28 13:29:00 ID:aRGi/vxT0
勉強本は、読まないより読んだ方がいいね。勉強方法評論家にならないように
注意がいるね。英語・数学あたりから実行すると効果があると思う。
・ 『受験は要領』(和田秀樹・PHP文庫)
→受験勉強というものに対する考え方がいい。現代文は×。数学は今の著者の
考え方と異なるので、現行の「数学は暗記だ」と併用したほうがいい。
野生の荒々しさが売り。塗り絵理論・情報カード活用・模試利用法はいい。
・ 『偏差値50から早慶突破』(和田秀樹・知恵の森文庫)
→私文3教科専願で行こうとする人に特にお勧め。赤本の活用法が良い。
・ 『数学は暗記だ』(和田秀樹・ブックマン社)
→現時点での和田式数学受験術の到達点。 相対的に理解重視。
・ 『受験英語攻略法』(和田秀樹・学研)
→英語の勉強法に絞った勉強本。読込重視でかなりまとも。
・ 『高2からの3S勉強法』(和田秀樹・学研)
→高2から受験を意識して合理的に勉強しようとするもの。勉強計画の指針
として良い。
・ 『「超」勉強法』(野口悠紀夫・講談社文庫)
→和田本を普遍化したような感じ。特に数学に関する見解が良い。数学とは
ルールの体系であり体得することが重要という部分が個人的にはすばらしい。
英語教科書丸暗記法は確実という意味で効率的。
・ 『「超」勉強法・実践編』(野口悠紀夫・講談社文庫)
→社会人向けの英語学習法が中心であるがヒントとして使える。また、前著の
続編として最初の方にある勉強原理のまとめの部分がいい。
22 :
大学への名無しさん:05/01/28 14:01:02 ID:ScC6TIyW0
文学史の勉強はどうすればいいですか?
文を全然理解できない事が多くなってきたなと思っていたら、
文を速く読むことに気合いを入れてきたから、
難しい文でも時間に追われてどんどん読み進めてるのが原因だなと分かった。
文の難しさに合わせてゆっくり読んで内容を理解するのも必要だね・・・。
24 :
大学への名無しさん:05/01/28 19:06:02 ID:IUwwJ/UX0
2年だけど1年間センターで問題演習をしてた
偏差値は43→68になった(河合の)
それ以外は何もやってません
早稲田とかその辺の「難関私大」志望
何をやればいいでしょう?
25 :
大学への名無しさん:05/01/28 20:18:39 ID:oxewIHCL0
早稲田の過去問がいいんじゃね。文系全学部の分で解説の詳しいの買ってくれば
いいんでないのかな
記述の書き方を3行で教えてください
27 :
大学への名無しさん:05/01/28 20:39:15 ID:ScC6TIyW0
S
ぐ
W
高2の旧帝大志望。
やられたー、
昨日まで本屋にあった新・現代文講義3がねぇ。
悔しいが田村のって1、2で十分かな?
それと買おうとして取られてしまったせいで予定がくるったんで聞きたいんですが
記述用の参考書としては何がいいんでしょうか?
新すれおめっと
30 :
28:05/01/28 21:58:18 ID:Efmb18E20
現代文解くとき
文章1回全読→設問→文章っていうとき方なんだけど普通?
設問→文章→傍線部→設問→文章→傍線部→・・・→設問
今高2です偏差値の推移は厨房→高1→高2 70→60→55です。参考書は一応出口使用(あんまやってない)河合塾生で来年から早大現代文うけます。志望校は明治、法政、青山です。こんな漏れに合う参考書・勉強法教えてください!評論苦手です。
34 :
大学への名無しさん:05/01/29 12:43:55 ID:JvGdO9YC0
現在高1(もうほとんど高2ですが)、現代文(評論・小説)がいつも足を引っ張っています。(シンケン50代)
(古文は文法に関してはいい感じにできて、漢文はセンターレベルまで引き上げて、点はまぁ取れるので心配はいらないと思います。)
言葉はちからだ!を1通り読み、田村のやさ文を一応したのですが、なかなか点をとれません。
そこで今度の春休みを使って現代文の対策をはじめてたいのです。どのようにしていけばよいでしょうか。
35 :
大学への名無しさん:05/01/29 12:44:53 ID:JvGdO9YC0
訂正;はじめてたい→はじめていきたい
36 :
大学への名無しさん:05/01/29 13:12:01 ID:bcwLCXtkO
河合の入試現代文へのアクセスががオススメ。解き方と単語の意味がわかるよ。あと、立ち読みで見たことあるんだけど、東進の板野の現代文解法みたいなやつはいいとおもう。みんな、えらいね、高1・2から始めてて。がんがれ。
37 :
34:05/01/29 15:03:47 ID:JvGdO9YC0
アドバイスありがとござます。自分の肌にはやはり、講義口調の参考書が合うのですけど、アクセスはそれ系統ですか?無知ですいません。
38 :
大学への名無しさん:05/01/29 16:18:27 ID:O7QkbiiG0
口頭で話した言葉を印刷したような講義系参考書はとっかかりにはいいかもしれないけど、
できるだけ早いうちにそこから卒業するようじゃないとダメだよ。
現代文の文章に限らず学術的文章ってのは硬い文体で書いてあるのが大半なわけなんだから
それに積極的に慣れていかないとダメ。
「ボクはいつまでたっても講義系参考書じゃなきゃダメ」なんてのは、
たとえるなら、自転車の補助輪を外すのが怖くていつまでもそれに執着してる子供のようなもの。
それじゃいつまでたっても自分ひとりの力で文章を読めるようにはならない。
ひとり立ちしなきゃね。
ひたすら評論文と小説問題の過去問題を解きまくったのに、
肝心の試験は、漢字にことわざ、評論文とも小説問題とも言えない
めっちゃ簡単な文章問題が出ただけ・・・・。
漢字とことわざなんて全然勉強してなかったし終わった・・・・orz
何の為の勉強だったんだろう・・・
そんな問題出すとこあるの?
41 :
大学への名無しさん:05/01/29 16:28:30 ID:O7QkbiiG0
>>39 受験勉強を始める一番最初の時期に、
ちゃんと自分の受ける大学の過去問を自分の目でみて傾向を把握していたか?
42 :
大学への名無しさん:05/01/29 16:30:04 ID:O7QkbiiG0
>>40 大東亜帝国以下のレベルの大学にはそういう問題を出すところがわりとある。
43 :
34:05/01/29 16:37:12 ID:JvGdO9YC0
>>38 そうですね、頑張ってみます。ありがとござました1
44 :
大学への名無しさん:05/01/29 21:02:51 ID:Gy2tYjr70
>>1 前スレで
>>18のセンタープランの改正案があったはずだが?
なぜ訂正しない?
>>18は評論部分のプランのみであんまり意味がなく、最も差の出る小説部分のプランも
必要だから住人が改正案を出してたんだよ。
スレ立て者は前スレでテンプレの改正の案があり、納得できるものならば
ためらわずにテンプレを改正する。
こんな簡単なことが出来ない
>>1はもうスレなんか立てるな。
45 :
大学への名無しさん:05/01/29 21:08:08 ID:H09o3ds+0
文学史の勉強はどうすればいいですか?
46 :
大学への名無しさん:05/01/29 21:51:07 ID:6HRGJiNj0
アクセスやってみたんだけどさ、この程度の解説で満足してるなら
何で出口が叩かれるのかと思った。
47 :
大学への名無しさん:05/01/29 22:04:05 ID:EFlAwQ5xO
@菜の花や月は東に日は西に。
A五月雨をあつめて早し最上川。
B鶏頭の十四五本もありぬべし。
C桐一葉日当たりながら落ちにけり。
Dやれ打つな蝿が手をする足をする。
すいませんが、このなかで蕪村が書いた作品を教えてくれませんか?
48 :
大学への名無しさん:05/01/29 22:26:18 ID:EFlAwQ5xO
あげ
49 :
大学への名無しさん:05/01/29 23:04:14 ID:EFlAwQ5xO
47誰かお願いします!おほぉですいません。
50 :
大学への名無しさん:05/01/29 23:07:29 ID:Uswp9b2d0
51 :
大学への名無しさん:05/01/29 23:16:24 ID:EFlAwQ5xO
すいません。ググるってどういう意味ですか?(-ω-;)
52 :
大学への名無しさん:05/01/29 23:36:34 ID:6HRGJiNj0
グーグルっていう検索ツール
53 :
大学への名無しさん:05/01/29 23:50:58 ID:EFlAwQ5xO
どうも〜。
>>44 文句があるなら1000行く前に早めに自分でスレ建てれば良かっただろ?
アホか?
わ・た・しセンター試験の出題者 誰が何と言おうと俺が正解を決めるんだ♪
文章中に根拠なんかなくても 俺が言うんだから間違いない♪
☆。:.+: ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.. :. ( ´∀`) < …って、言うじゃな〜い?
/ ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆ | ||三∪●)三mΕ∃.
.:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_) ☆。:.+:
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
∧_∧ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
(`Д´ ) /
。。。o /、 ―,゙/ ̄\ < でもあんた
.Ε∃三m三(●∪三|| | \ 二度とセンターからお声がかかりませんから!
゚ ゚ ゚ /__〜〜_/ \ 残 念 !
(_) (_) ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧||∧
( ⌒/
∪ / / ヽ
/ ノ
∪∪
∧ ∧,〜 < 根拠のない主観で論文でも書いてなさい
( (⌒ ̄ヽ _ 十 ノ .| | |
\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ 田 |┬ レ | |
/∠_,ノ _/_ 十 .ノ | . ノ 。
/( ノ ヽ、_/´ \
、( 'ノ( く ヽ、
/` \____>\___ノ
/ /__〉 、__>
56 :
大学への名無しさん:05/01/30 10:36:05 ID:aI9CMxFj0
>>44 そのプランは俺が作ったんだけど日付を見てもらえば分る通り、10月後半からどたばた
始める人のための最軽量過去問中心プランなんだよね。だから敢えて『教養〜』すら
落したんだ。もし、センター重量級プランを作れば上位国立文系プランとほとんど
変わらないものができちゃうと思いますね。
だから、もし異論があるならあなたがセンター重量級プランをつくって質問があったら
リンクで誘導して、且つレス900代後半で次のテンプレに入れろとアピールするのが
よいかと。1に対して異論があってもスレを運営するには相当の思い入れと力量が
必要で文句いうより協力と誘導を併用したほうが自分の考えが受験生に反映しやすい
と思います。
57 :
大学への名無しさん:05/01/30 14:41:22 ID:o+c3E1rm0
>>24-25 24ですが、何も挟まずに過去問に突入してもいいんですか?
58 :
大学への名無しさん:05/01/30 14:54:17 ID:irp/LD760
なるべく遠くから見ていたいbyマーク・スミスJr
59 :
大学への名無しさん:05/01/30 14:58:54 ID:BB4JbZbNO
現代文は参考書無しでも解ける。でも漢字は勉強しておいた方がいいよ。
俺は今回のセンター漢字だけミスっちまったから
60 :
大学への名無しさん:05/01/30 18:47:56 ID:ZXeIaZwiO
現代文のやれるならやってみやがれプラン 誰か作ってけれ
論述対策としてはどんなのをやればいいんでしょうか?
62 :
大学への名無しさん:05/01/30 21:39:59 ID:MUNU9qQX0
自分で探せそんぐらいウゼーナ
63 :
大学への名無しさん:05/01/31 01:28:59 ID:m3rzBTdS0
>>61 適当に慶応の問題でも解いて適当に推敲してれば誰でもできるようになる。
あんなの真剣に対策してるやつのきがしれねえよ。
文章も書けないで大学行こうなんて考えてるやつはカス。そう、カスさ。
64 :
大学への名無しさん:05/01/31 01:38:44 ID:qJgNh8160
記述がどうしてもできない時に最低すべきことは?
65 :
大学への名無しさん:05/01/31 01:42:38 ID:2XEH2uzEO
カスではなくカオスさ
66 :
大学への名無しさん:05/01/31 01:53:00 ID:m3rzBTdS0
そもそも記述対策としてだけの本ってあるの?
田舎ものだから本屋の規模も小さいから見たことないけど。
68 :
大学への名無しさん:05/01/31 17:29:06 ID:ukLqCA0i0
新田村3。但し絶版在庫を見つけたら直ちに入手しれ
>>68 それ、逃した。
先週の水曜日までにあったのに、1日後行ったらなかった。
他にないかなぁ?
70 :
大学への名無しさん:05/01/31 17:37:42 ID:ukLqCA0i0
>>69 テンプレから拾ってきた。
・『田村の現代文記述問題解説』(栄光)
…国公立系記述問題の解答作成の方法に焦点を絞った参考書。
記述解答というものをどう作成すればいいのかについて、
その組み立てのプロセスを鋭く追究している。
(その分、問題文の解説は少なめ)
71 :
大学への名無しさん:05/01/31 20:06:30 ID:QT+rom5j0
,. -──- 、
, ‐''´____, -‐' `ヽ、
冫´ ヽ `、
/ ヽ ',
/ l | 天才文学者の森鴎外様が
>>71をゲットしたぞ。
l l _ | 貴様ら、森鴎外文学を全部読んで来いや。
lr ニ 、 ,ィ ニ 、.. l /r‐l
',.,r,ァ、l `イエェ- l / 、i' l| 谷崎潤
>>1郎 エロ文学で文学界に名を残したのか(w
! ̄ / l l ノソノ
>>3島由紀夫 割腹自殺してまで目立ちたかったのか(w
', l 、 ヽ,l __ノ い
>>4川啄木 カンニングばれて退学になったくせに貧乏気取りか(w
ヽ ゙,,‐,,''''゙ |. | 安部
>>5う房 医学部出たのに医者になれなかったのかよ(w
ャォ,,,ミミミミミ、 / |)、 太宰おさ
>>6 同情欲しさに自殺未遂して、本当に死にやがったよ(w
`''''''、'ー‐-''ヾソ / /;;;;;;ヽ
>>7が井荷風 外国で遊びまくって、そのネタで小説書いたのか(w
ヽ , -'´ /;;;;;;;;;;;/;;ヽ 志賀直
>>8 山手線にはねられたなんて、ただのアフォだな(w
_, -‐''`ー─、' //;;;;;;;;ハ;;;;;;;ヽ あ
>>9た川龍之介 貴様の人生、まさに『或る阿呆の一生』だな(w
, -'´;;;;;;;;;;;;;/;;;;| lヽ //;;;;;;;;;/;;;;;;;゙、;;;;/ 島崎
>>10村 明治女学校で教え子に惚れて教員を退職か(w
73 :
大学への名無しさん:05/02/01 00:40:08 ID:o5AqECz80
今アクセスやってるんですが、要約しようとすると
ノート一ページくらい使ってるんですがやりすぎ、いや要約できていない
と言う事でしょうか?文章だけで要約したり解説みたいに図を書いてみたり
試行錯誤しているのですがいまいち分かりません。
要約というのはどのようにすればよいのでしょうか?
アクセスは要約向きじゃないのでは?要約練習したいなら格闘やったほうがいいかと。
75 :
大学への名無しさん:05/02/01 11:07:20 ID:fzapT77B0
>>73 その悪戦苦闘のプロセスこそ現代文の勉強では なんて説教くさいか
>>69 わざわざサンクス。
ちょっと今度見て見ます。
というかぁ、やっぱり、田村ぐらいしか
そういう記述解答解説あんま出してないんだな。
河合の記述難しいな・・・
1問30分以上かかって凄く疲れる。
>>77 そういう疲れる経験を積まなきゃ、現代文はできるようにはならないからね。
がんがれ。
79 :
大学への名無しさん:05/02/02 11:47:34 ID:wWLH5JXz0
up
80 :
大学への名無しさん:05/02/02 23:09:08 ID:ZcN2Qyc+O
一年間、ずっと解法重視でやってきたが、
これ以上解法じゃ伸びないから、頻出語彙をやっていこうと思うが、
大量(っても桐原の700)の語彙で、今までよりも読めるようになるかね?早稲田辺り。
結構分からないのがぼろぼろあるが、
皆このくらいの語彙はあるもんなのかね。
もうこれしか現代文でやれることはないな。。
ごめん、700なんてマーチも無理ですよw
最低でも2000
82 :
大学への名無しさん:05/02/03 07:13:16 ID:akBIYcx9O
みんなそんなに語彙力あるのか?
だから俺は、いくらやっても現代文苦手だったのか…
83 :
大学への名無しさん:05/02/03 11:00:21 ID:C4SuzEtS0
>>80 そんなことより 言葉は力→教養としての大学受験国語 の方がいい
背景知識をある程度体系的に理解しておくことの方が重要で
入試現代文で重要になる「語彙」というのは背景知識を語る際の「(専門)用語」に近い
たとえば、近代・共同体・国民国家などは人文社会科学の用語に近い性質を持つ
こういうのは辞書的に対(つい)で意味を覚えてもしょうがないし
逆に全体知識の中の用語として理解していれば、言葉だけで既にひとつの知識体系を
語っているので、その文章がどういう主張をしようとしているのかが分かることになる
>>1-30あたりに過去ログが集めてあるので、テンプレサイトと共に読むことを薦める
84 :
(´・ω・`) ◆pCnAdjHiNQ :05/02/03 12:12:11 ID:MJrohE5w0
背景知識を体系的に理解していれば強みとなることもあるけど、それがかえっ
て先入観になってしまうこともある。入試現代文で得点するために大切なこと
は「文章中でそのワードがどのように使われているか」であって、知識レベル
では同じ意味で使われるワードが、違う定義のされ方をして論が進められる場
合も多い。
だから大量の語彙力で、現代文の得点能力が上がるとは思いません。知識本
はあくまで、例えば「記号」とか「物語」とかそういった語が学術的にはどう
いった意味合いで使われうるのかという「知のフレーム化」の練習と捉えるべ
きです。ちなみに僕は言葉は力だの第二章だけ読めば十分と考えます。
最低限必要なのは「近代」の枠組み。あとは気の利いた問題集を一冊でもやれ
ば、だいたいのフレームは見えてくるはずです。
あ、あと国語好きや上位層には岩波新書「術語集」を薦めます。これ自体が
入試評論文として過去頻出だったもので、先ほどの「記号」「物語」等をはじ
め「制度」「知」「身体」等の学術用語をテーマとしたアンソロジーの様な構
成になってます。
術語集…懐かしいねぇ。20年前の現代文の勉強における定番だったな。
もっとも、その後もっと分かりやすくて面白い新書がいろいろ出て影が薄くなっていったけど。
86 :
大学への名無しさん:05/02/03 12:48:50 ID:akBIYcx9O
アドバイスありがとう。
背景知識は把握してるよ。
でも700一通り通したところ、分からないのが
ボロボロでるわでるわ…
これ読解に影響してる よね?
87 :
大学への名無しさん:05/02/03 12:59:12 ID:C4SuzEtS0
>>84 >背景知識を体系的に理解していれば強みとなることもあるけど、それがかえっ
>て先入観になってしまうこともある。入試現代文で得点するために大切なこと
>は「文章中でそのワードがどのように使われているか」であって、知識レベル
>では同じ意味で使われるワードが、違う定義のされ方をして論が進められる場
>合も多い。
それは当然の前提です。「文章中でそのワードがどのように使われているか」を
読み取るためには背景知識をある程度「体系的に」知っていることが必要と言ってるわけです。
私は
「大量の語彙力で、現代文の得点能力が上がる」なんて一言もいってませんよ
現代文って50題くらいやったら大体その、背景知識とかいうやつが
共通してるよねww
みんなほとんど同じこといってる、テーマによってw
そうだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのwの数のせいで不安を煽るwwwwwwwwwwwwwwwwww
91 :
大学への名無しさん:05/02/03 17:39:43 ID:Of0oOL8H0
で、700語彙は必要なん?
92 :
(´・ω・`) ◆pCnAdjHiNQ :05/02/03 18:07:14 ID:MJrohE5w0
>>87 >>84はあなたへの特定のレスポンスのつもりではなかったのですが。ごめんなさいです。
>>80の「大量(っても桐原の700)の語彙で、今までよりも読めるようになるかね?」
へのレスとして大量の語彙で現代文の得点力が上がるとは思わないとカキコんだのです。
ちなみに、あなたの意見には大方同意なのですが「背景知識を体系的に分かっている」というのが
どのような状態なのか分かりにくいです。 特に現代文が苦手・嫌いな人には。
言葉は力だにしても教養としての〜にしても間違いは教えていませんし良書ですが、
読み通す=体系的に分かるが必ずしも成立はしません。
なので、ただ読み通しただけの人は現代文を解いているときに「あ、コレはあの時読んだような近代批判の文章かな・・・。」
と、先入観から早合点し、文章を誤読してしまう可能性は考えられると思います。
その意味で僕は、背景知識の体系的理解よりも基本的な文章を整理し定義を追いかける読解
を先行し、その過程で最低限の背景知識も付けていこうという提言をしたのです。
「背景知識の体系的理解」が先行し、きちんとした読解が出来るという考え方は確かに理想ではありますが。
>>87 >>92 現代文の勉強って、現実的には「AをやってからB」というよりは
「AをやりつつB」みたいな並行する感じでやっていくことになると思う。
そうしていろいろな文章を読んでるうちに、頭の中での情報のネットワークができていき、
文章の理解が深まって行くんじゃないかと思われ。
「知識と理解、どっちが先か?」みたいな議論は
正直あまり生産的じゃないような気がする。
95 :
大学への名無しさん:05/02/03 18:31:43 ID:gxR5IniT0
大まかな傾向は
東大現代文は「この文章が述べていることを説明して」
慶應小論文は「この文章を読んで何を感じたの?」
早稲田現代文は「この文章はこう言ってるけどホントにいいの?」
てなカンジだと思う。
意外とこういうところに校風ってでてるのね。
96 :
大学への名無しさん:05/02/03 18:57:10 ID:akBIYcx9O
なんか議論になってますが。。
とりあえず早稲田入試近いですが、やはり覚えようと思います。
文章の内容を把握するには、やっぱりそれぞれのパーツを
理解できたほうがより正確な読解に繋がると思うし…
もう解法、背景云々はかなりやって、それでも読解に苦労するので、
自分が弱い語彙(読解に必要な単語)しかないかな、と。
>>96 それ以前に、「文章を読んで、その内容を理解する」っていう
現代文の勉強における根本のところは大丈夫なのか?
あなたのレス見てると、文章の内容が理解できてないのに問題を解こうとしてる感じがするんだが。
98 :
大学への名無しさん:05/02/03 19:50:30 ID:akBIYcx9O
いや、それを今までやってきたわけです…
適当にはやってません。
99 :
(´・ω・`) ◆pCnAdjHiNQ :05/02/03 20:40:25 ID:MJrohE5w0
>>93 そうなんです。「先行する」という表現を使ってしまい語弊がありましたが、
読んでいただけば分かるとおり、僕の提言は「読解の過程で最低限の背景知識をつけていこう」
という趣旨のものです。背景知識用の勉強ではなく、現代文読解の勉強を通して、背景知識を
身につけるという意味で、「背景知識の体系的理解よりも基本的な文章を整理し定義を追いかける読解
を先行し」と発言しました。
>>98 「それを今までやってきた」の今までやった内容を良かったら教えてください。
100 :
大学への名無しさん:05/02/03 20:55:36 ID:akBIYcx9O
復習、解き直し…
語彙はまったくやってない。
101 :
(´・ω・`) ◆pCnAdjHiNQ :05/02/03 20:59:02 ID:MJrohE5w0
復習、解き直しって、、過去問を??
予備校及び参考書・問題集は全く手出してない?
102 :
大学への名無しさん:05/02/03 21:15:08 ID:akBIYcx9O
酒井の講習を、夏、冬に。
参考書は2年のときから、アクセス、格闘など。
ミラクルもやった。語彙は(ry
103 :
(´・ω・`) ◆pCnAdjHiNQ :05/02/03 21:34:18 ID:MJrohE5w0
なるほど。ノータッチでやばいやばい解けない。やっぱ語彙かな?やばいやばい。
っていう状況なのかなと思ってました。
ちなみに背景知識であれば、格闘するの第一章の部分も良いです。
もう読んだと思いますが、忘れてるなと思ったらまた是非読んでみて下さい。
それと、桐原の現代文重要語700であれば、コレもたまたまうちにあったので
見てみましたが6.7章だけやれば十分だと思います。それ以外は単に日本語の知識
であって、直接設問として問われるものでもなければ現代文理解に結びつくもの
でもないと思います。まぁ、あくまで必要最低限、できるだけコンパクトにを第一に
考えて言っているので、他科目に余裕がある等の場合はその限りに非ずです。
104 :
大学への名無しさん:05/02/03 23:13:36 ID:NIkasmtd0
復習として問題集を解き直す場合、一週目と同じように問題解いて要約
して・・・とやるのがいいのでしょうか、それだと時間がかかると思うんですが
時間を惜しんでいてはいけないでしょうか。
105 :
大学への名無しさん:05/02/03 23:57:19 ID:6mixCfaS0
現代文で一番いい先生って誰かな?
ゴルゴってどうなのよ?
ゴロゴですw
今日買ってきたけどまだやってないからわからない
110 :
大学への名無しさん:05/02/05 00:16:08 ID:NRJ5ogVL0
現文で「一文を抜き出せ」という指示の場合、文章中の任意の個所を抜き出せばよいのでしょうか?
それとも、「一文」というのは「読点〜読点」を言うのでしょうか?
111 :
大学への名無しさん:05/02/05 04:57:14 ID:YCH3u81/0
>>110 「一文を抜き出せ」とあったら、
「該当部分を含む一文の冒頭から、句点まで」
抜き出すこと。
こんなのは受験現代文における常識中の常識だ。
112 :
大学への名無しさん:05/02/05 12:19:18 ID:T73Zq9DWO
>>103 ありがと。6、7中心でできる限りやってみる。
デロ先生参考書出しすぎでないかい・・・
114 :
大学への名無しさん:05/02/05 17:48:13 ID:SHhbn/TE0
Z会じゃいかん?
115 :
104:05/02/05 18:24:26 ID:WiQ4jEcQ0
116 :
大学への名無しさん:05/02/05 18:38:25 ID:tKtf0CWI0
117 :
大学への名無しさん:05/02/05 19:08:55 ID:hRmBPVPW0
118 :
大学への名無しさん:05/02/05 20:41:19 ID:NRJ5ogVL0
>>111 そういうことですよね?
今日は寒い。だけど、薄着で出かけた。
という文章があったとして、該当部分が「薄着で出かけた。」だとします。
その上で、設問要件が"一文を抜き出せ"だとしたら、
「だけど、薄着で出かけた。」
が答えになるんですよね?
実は、赤本や東進過去問データベースの答えがきちんと一文を抜き出していないことがあったので……。
119 :
大学への名無しさん:05/02/05 21:51:03 ID:hRmBPVPW0
Z会でも大丈夫だよ
120 :
大学への名無しさん:05/02/05 21:52:48 ID:269WL+RVO
このスレで全く話題に上らない「理解しやすい現代文」という文英堂の参考書があるんですが、こういう学参の類を読んだら現代文の点数は上がりますか?
今日関西大が爆死したんで来年阪大を目指したいので。
読まないよりは上がるだろうな
122 :
大学への名無しさん:05/02/05 23:53:59 ID:NRJ5ogVL0
何度もすみません、
>>118お願いします…。
どうしても気になってしまって。
123 :
大学への名無しさん :05/02/06 04:00:18 ID:nb5yPh5g0
現在、バイトで大学受験の講師をやっていていろんな問題集解きまくった。田村のやさしく、河合のアクセス、船口のレベルアップ、高橋の面白いほど、Z会の入門編などはいいね。ただ出口や板野はいまいち響かなかった。
125 :
大学への名無しさん:05/02/06 09:19:46 ID:leOfyDR+0
結局何やればいいんだ・・・誰か最強プラン作ってみるか
日本語がおかしい気がする。
127 :
大学への名無しさん:05/02/06 09:48:02 ID:leOfyDR+0
ぅん俺も自分でそう思った・・・。まずは日本語会話からか・・・。
128 :
大学への名無しさん:05/02/06 09:51:42 ID:82z2p88e0
東京カス女
都市部にカス女は集中してる
これには理由があって、都市には働き盛りの若い男が集まってくる学生等
当然、都市部には男ばかりになる。
都市は慢性的な女不足なんだ
そこに住んでる男は女がいなくて大変。女はウハウハ
そういうところですごした女はタカビー女・カス女となる
でも、男で東京に住んでるからって悲観することはない
東京に住んでるってことは毎日カス女に鍛えられてるってことだからだ
俺自身生涯で一番もてたのは東京を離れてすぐの頃だった
東京カス女に鍛えられてたから。 地方の女は女神に見えた
だから東京カス女に関わるなと、ちょっと地方に行けばいくらでもいい女はいる
東京で鍛えられてる男ならモテモテだよ
「都会風吹かせて気取らないこと」
それさえ、気をつければ女なんていくらでも寄ってくる
この考えに賛同する人はこの文をコピーして色んなとこに貼り付けてくれ
そんで、これ以上女日照りの東京に無謀な男が行くことを防ごうじゃないか!!
もしかしたら、コレを見て上京してくる女の子が増えるかもしれないぞ
協力頼むぜ!
129 :
大学への名無しさん:05/02/06 13:21:30 ID:T9BVbvuq0
2年になる前の春休みに現代文対策として「入門編 現代文のトレーニング」をやろうとしてますが、何か?
130 :
大学への名無しさん:05/02/06 13:35:00 ID:0EqerJsgO
霜先生いいよー大好きです!
でも解き方は岡井の方があう。人それぞれだけど、
霜はお薦め
思うに恋愛上手の人は現代文出来るのでは。
私は恋愛ベタだから現代文苦手ですが・・
131 :
大学への名無しさん:05/02/06 14:02:04 ID:uQuFSFIb0
田村のやさしく語る現代文and入試現代文へのアクセス
132 :
大学への名無しさん:05/02/06 14:22:47 ID:QXN59ONoO
センターのみ必要なんだけど何をすべきかな?去年は何も勉強しなくてセンターは74点(評論24小説50)だったんだけど
まじ評論とか選択肢が長くてわけわかんね(´・ω・`)
133 :
大学への名無しさん:05/02/06 14:38:59 ID:uQuFSFIb0
134 :
大学への名無しさん:05/02/06 16:43:11 ID:r1nPmK2B0
お初です。
国立二次で小論が要るんですが、内容はほぼ要約問題なんで現代文スレにカキコさせてもらいますた
んでテンプレとチラっとレス読ませていただいたところ、現代文と格闘する が要約問題のみクリアするには
いいかなと思ったんですが、どうですかね?
ちなみに記述現代文は今までノータッチです。
低レベルな問いかけスマン、出来たら回答きぼん
135 :
大学への名無しさん:05/02/06 18:49:20 ID:T9BVbvuq0
センターのみだけど、入門編 現代文のトレーニングok?
おk
137 :
大学への名無しさん:05/02/08 09:38:00 ID:mfJbz9h40
>>134 いいんじゃね でも最初に田村のやさしくはやっておいたほうがいい
138 :
大学への名無しさん:05/02/08 11:38:25 ID:ZKO8S6TEO
田村はどのようにこなした?最初の説明とか全部覚えた?
139 :
大学への名無しさん:05/02/08 16:20:02 ID:fXFfcXGhO
田村の現代文講義ってまだ売ってますか?
アマゾンで見たら、受注不可になってたんですが。
140 :
大学への名無しさん:05/02/08 16:36:49 ID:mfJbz9h40
新田村3は絶版
古本屋とかにいけばわりとあるよ。
でも、普通の本屋にも売ってたが、買い逃したぁぁぁぁw
142 :
大学への名無しさん:05/02/08 18:55:37 ID:Ep2WE8hSO
口がさけるほど言うってどういう意味?
>>142 人に尋ねる前にまず検索しろ。それが基本だ。
144 :
大学への名無しさん:05/02/08 21:53:26 ID:8gH0LE3c0
質問なのですが、記述無しの現代文の問題集って何かいいのあるでしょうか?
自分は近畿大学という所を受験するんですが、そこは記述がありません。
その対応として何か良い本があれば教えてください。
145 :
大学への名無しさん:05/02/09 01:06:26 ID:JSCUidVk0
>>144 中経出版の『高橋広敏の現代文〈客観問題〉が面白いほどとける本』とか見てみてください。
146 :
大学への名無しさん:05/02/09 12:30:45 ID:ft2Mi2AnO
後30分で立命館の現代文が始まるんだけどなんか対策考えて下さい
147 :
大学への名無しさん:05/02/09 12:44:34 ID:iiCqD12TO
>>146 逆接、指示語
を読んどけば少しはいいんじゃない?
148 :
大学への名無しさん:05/02/09 12:47:33 ID:ft2Mi2AnO
149 :
大学への名無しさん:05/02/09 14:34:27 ID:ft2Mi2AnO
>>149 お役に立ててうれしい。
だけど出来たのは君の実力だよ。
151 :
大学への名無しさん:05/02/10 04:22:20 ID:0C1MoGreO
俺は今偏差値30台でまったくダメです。今度の25日に英語と国語で入試があるのですが、英語は今からやっても無理なんで、国語で点取りたいです。偏差値は45くらいの大学です。今から国語の偏差値をあげるにはどんな勉強法がオススメですかね?現代文だけです。
152 :
大学への名無しさん:05/02/10 09:18:13 ID:6ITGl78RO
口がさけるほど言う
口がすっぱくなるほど言うのちがいは何?
評論が苦手だからことばはちからダ!を買ったけど
これがわからん… orz
155 :
大学への名無しさん:05/02/11 03:00:29 ID:4XCBVcbh0
昼はヤフーのトップにまであった、両国予備校閉鎖だけどさ、
これって2ちゃんの影響でしょ?
東進も閉鎖してほしいんだけど…。
そのためにはまず出口批判をテンプレに…。
出口って自分から「自分は作られた人気講師」とか言ってるし、
よく考えたら代ゼミとかはあんまり作られてない気がする。
作られてるとするならば、それは生徒によってだったりする。
まあ、おれは出口で偏差値70いってるわけだが。
157 :
大学への名無しさん:05/02/11 03:09:34 ID:8/o4MWHy0
そもそもバカの理解の範疇で物事動かすべきではないんだけど。
出口論(論といっていいかも悩む)だって傍から見てたらとんでもない誤解の嵐。
早稲田待ってろよー!
バカには何も期待しない方が良いでしょう。
世の中必ずバカがいます。
そういうのにかかわっていては自分の品を落とすだけでしょう。
というわけで出口は無視して次の話題をどうぞ。
161 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:45:59 ID:DprRhOXn0
皆さんは問題を解くとき問題文をコピーしてから解きますか?
復習するときは白文が良いと聞くのですが、
具体的にどうして白文がいいのでしょうか?
単に自分で解くときに線を引いたりしてそれが邪魔になるからという理由
なのでしょうか?
Z会現代文のトレーニング記述と河合得点奪取現代文ってどっちが良さげ?似たような感じ?
田村のやさしくとアクセスって
そんな、やる順番とか気にしなくていいですよね?
アクセスやって田村やっても大丈夫でしょうか?
>>163 できたら、やさしく→アクセス の順にやった方がいい。
アクセス→やさしく だと、あまりやさしくをやる意味がない気がする。
出口で偏差値70とれるひとは何使っても70とれるセンスみたいなのがあるだろう人だからそれはそれでいいんじゃねえの。
ただできない人がもともとできるはずの人と同じ方法で伸びるわけがない。
個人的には田村の本より河合系の参考書のほうが使えると思うんだが。
本文解析しっかりしてるし。Z会は見たこと無いからわからない。
あ
167 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:11:37 ID:mJ0o+uKZ0
ほしゅ
何をやってもダメだったけれど出口のおかげで成績が急上昇した人もいるわけだから
出口が全然ダメとは言えないけど、大抵の人は出口じゃない物やったほうがうまくいく。
>>168 現代文の参考書は合う合わないがあるだろうからね。
参考書だと個人的には565がすきなんだがどうだろう。
問題集は河合塾のとか使ってるけど。
gj
個人的には福田の基礎現代文1と2が駄目だった
172 :
大学への名無しさん:05/02/14 02:30:19 ID:esh/T4SkO
現代文って記述の勉強を一年間ちゃんとしたら、センターの点ものびる?
173 :
大学への名無しさん:05/02/14 13:15:43 ID:yxFWZvHB0
伸びると思う
174 :
大学への名無しさん:05/02/14 16:00:24 ID:ZKsil95b0
175 :
大学への名無しさん:05/02/15 10:18:39 ID:yM6jPsA50
今の時期は保守
176 :
大学への名無しさん:05/02/15 17:40:16 ID:LAs8KpCw0
浪人が決定したんですが、このスレを見つける前に現代文と格闘するを買いました。
今年のセンター現代文は80点ほどで、普段も70〜80点台をさまよってる感じです
この場合アクセスを最初にやったほうがいいんでしょうか?見た感じだと、
本文理解系の問題集をやったことのない自分には格闘するがよく感じられたんですが。
理系なので、予定ではセンターのみ、うまくいけば東大か京大でも使う予定です。
長文になってしまいごめんなさい。
177 :
大学への名無しさん:05/02/15 17:42:42 ID:bxIzL/yn0
現代文だけはいつも偏差値65を超えていたんですが
入試間近になってチョコチョコと設問を落とすようになり
ついに本命、滑り止めでもありえないミスをやってしまいました
どうすればいいんでしょう・・・
>177
現代文は一時期誰にでもさがる時期があるとか言われている。その時期を乗り越えるにはやっぱ問題数だっていうのを友達からきいた。俺もいま遅すぎだがその時期なんだ…一日参考書半分終わらせて問題ときまくりでがんがるしかないと思う。一緒にがんがろうぜ
179 :
大学への名無しさん:05/02/15 23:25:59 ID:OeCaJ3Lw0
やさしく→アクセス 終わりました。復習して次は何をやればいいのでしょうか?早慶文系狙ってます。
180 :
大学への名無しさん:05/02/15 23:40:11 ID:04WxDmT90
181 :
大学への名無しさん:05/02/15 23:53:18 ID:OeCaJ3Lw0
アクセスの次に格闘はきついというか、ほかに問題集せずにすぐに格闘なのでしょうか?
これから浪人で、今年はマトモに現代文対策もしようと思ってる者です。
もともと本は読むので、現代文偏差値はバラつきがありながらも57〜70といったところでした。
フィーリングからの脱却・安定感をつけるためにオススメの参考書・問題集を教えてください。
宅浪で、京大薬学志望です。二次もあります。
184 :
大学への名無しさん:05/02/17 09:43:48 ID:52P1XlfL0
ほしゅ
185 :
大学への名無しさん:05/02/17 18:53:19 ID:2xj2fHXw0
現代文がいつも70点あたり(偏差値56)でその上にどうしてもいけません・・・・・
2週間後には後期試験があるんですが、今からでも田村を買うべきか悩んでます。
今までは現代文に関しては過去門ぐらいで参考書などは使ってませんでした。
アドバイスお願いします。
田村のやさしくやっているんですけど、P93の反映は助詞が「に」じゃないと使えないか
ら×みたいだけど使えますよね。広辞苑にも例で〜に反映すると言う例がありましたし、gooの辞書も・・
他にも回答の出し方が・・・まっ頭文字Dwよりましですけど
187 :
浦和:05/02/17 19:38:39 ID:gx97hsc30
現在高一で、偏差値はZ会実テで55程度です。国語が低いので、なんとか点を上
げたいのですが、何から手をつけて良いのか分かりません。問題集等の種類が豊
富で・・・。ちなみに、Z会をやっています。この他にやるべきことはあります
か?東大理科T志望です。
188 :
大学への名無しさん:05/02/17 19:49:27 ID:+fpI9N+E0
189 :
大学への名無しさん:05/02/17 19:50:53 ID:NZRVNUtm0
記述式の現代文でこれはやっとけっていうかお勧めの問題集や参考書教えてもらえませんか?
得点奪取現代文
191 :
大学への名無しさん:05/02/17 21:15:20 ID:LuEsDS810
>>190 それって国公立の2次と難関私立が対象の問題集じゃないですか?
自分が受けるのは中堅私立なんですけど
192 :
大学への名無しさん:05/02/17 21:56:44 ID:+fpI9N+E0
>>191 だったら最初からそう申告すべきじゃなかったかと思われ。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
>>1にあるが、この辺の情報を詳細に教えてくれなければ、適切な返答が来るわけないよ。
193 :
191:05/02/17 22:03:00 ID:gsWbo4W40
すいませんでした。
1.高三
2.なし。やらずに常に偏差値55以上であまり上の大学は狙ってなかったので。
3.河合全統で50〜60
4.三流〜中堅私立
5.受けるとこが記述現代文重視で自分は自身がない。マークならいけるのに。
前期で受けたとこ全部落ちたのでもう後がない
どうかお願いします
194 :
191:05/02/17 22:03:56 ID:gsWbo4W40
4.三流〜中堅私立の福祉科 過去問はこれからやる
追加です
195 :
大学への名無しさん:05/02/17 22:05:38 ID:+fpI9N+E0
日東駒専〜大東亜帝国あたりの大学を狙う、ってことなのかな?
196 :
191:05/02/17 22:07:18 ID:gsWbo4W40
それより下かな。国士舘、桃山、川崎医療福祉レベル。もうとにかく確実に受かっておきたいので
197 :
大学への名無しさん:05/02/17 22:08:26 ID:+fpI9N+E0
198 :
191:05/02/17 22:11:11 ID:gsWbo4W40
>>197 3月の一番初めら辺。間に合わないかな。
現代文はいつもマークなら無勉強で高得点取れてたから勉強してない。
現代文やるより英語やったほうがいいと思います。
200 :
大学への名無しさん:05/02/17 22:12:26 ID:ud9pjmkt0
いいかみんな、言葉という物はテクスト理論というやつがなんたらこうたら・・・なんだ。
202 :
大学への名無しさん:05/02/17 22:14:27 ID:+fpI9N+E0
>>198 他に必要な試験科目と、その成績はどんな感じ?
実は必要科目は現代文オンリーなんです。7割いけば合格なんですけど
204 :
大学への名無しさん:05/02/17 22:22:34 ID:+fpI9N+E0
>>203 じゃあ現代文だけやればOKってことか。
今までなにも参考書をやったことがないのなら、
・田村のやさしく語る現代文
・入試現代文へのアクセス
・ことばはちからダ!
の3冊をやろう。
『田村』と『アクセス』には簡単な記述問題も入ってるので、
それでなんとかなるんじゃないかな。
『ことばはちからダ!』は入試まで何度も何度も目を通すようにすること。
詳しい使い方は
>>6と
>>8を参照。
『田村』と『アクセス』は両方やった方が効果的だけど、
両方やる時間が取れないようなら、『アクセス』をやろう。
205 :
大学への名無しさん:05/02/17 22:24:43 ID:gLojq+SA0
現代文の読み方というか着目の仕方が分かりません。
>>204 詳しくありがとうございます。頑張ります!
207 :
大学への名無しさん:05/02/17 22:28:50 ID:+fpI9N+E0
>>206 言うまでもないことだけど、参考書をやったあとに志望校の過去問をやるのも忘れないようにな。
208 :
大学への名無しさん:05/02/17 22:30:26 ID:ud9pjmkt0
>>205 上に書いてある参考書でもやりなさい。
現代文なんてもんはやり方を知らないから出来ないんだ。
つまりやり方がわかれば誰でも出来るということだ。
210 :
大学への名無しさん:05/02/17 22:35:36 ID:O3iySbKI0
とりあえず、
お っ ぱ い を も み し ご け
ありがとうございます。とりあえず始めてみます…。
と、思ったのは良いですが、この時期から現代文対策始めるってどうなんでしょ?
国立理系志望なんですが。社会とかって遅くから始めるのが普通らしいですけど、現代文は?
>>212 ぶっちゃけどの教科も早ければ早いほどいい
現代文は実力あがるの時間かかるし、早めの方がいいんじゃないかな
過去問は今やる必要は無いがね
214 :
大学への名無しさん:05/02/17 22:57:17 ID:+fpI9N+E0
>>212 現代文の勉強は、薄く長く続けるのがコツ。
短い期間に集中してやるより、入試本番までコンスタントに勉強し続けるほうが、しっかりした力がつく。
dクス。ありがとう。
216 :
183:05/02/17 23:03:15 ID:UDqYKW+a0
一応確認。
アマゾンの評価に
本音, 2004/12/16
レビュアー: 通りすがりの受験人 (プロフィールを見る)
評判がいいので購入・・・。この参考書はきわめて初級なので、あるていどできる方は満足できないかも??もう少しレベルをあげてみては??
(田村の優しく語る現代文)
漏れみたく点数は良いけど、安定感の無い香具師は、「ある程度できる方」じゃないから、買ってもおkだよな。
217 :
大学への名無しさん:05/02/18 10:32:19 ID:uzrqlApF0
>>216 そういう人には『新田村1』がいいとおもう説明が簡潔
218 :
183:05/02/18 15:32:57 ID:pJOCaadT0
宅浪
現代文の参考書はやったことないです。
偏差値は代ゼミ、河合などの模試で55くらいです。
早稲田の政経 社学 商 に行きたいです。
何文字以内で説明せよ という設問が苦手で克服したいです。
アドバイスお願いします。
220 :
大学への名無しさん:05/02/18 19:40:22 ID:ufr9boK10
現在アクセス終わり、やさしくも終わり、格闘を(ちときつい)している中3です。
船口のきめる!の現代文のやつがいいみたいですけど少なくとも、アクセス、やさしく
終わった人がすんなりできますか?なにぶんセンターレベルの文章はきついです。
よろしくお願いします。
222 :
大学への名無しさん:05/02/18 19:46:07 ID:WyhjC9GSO
現代文はアクセス→早稲田の過去問かきあつめがいい気がする。
223 :
大学への名無しさん:05/02/18 20:39:08 ID:pN633pg60
現代文って予備校行った方が偏差値あがるんですか?
漢字は河合の1800してるんですが漢字の暗記は英単語暗記と似たようなもんですか?
>>224 覚える過程?は似たようなものだと思うが、量は漢字のほうが少なくて済む
>>220 はい。今年は予行演習として社学を受け。
来年の合格につなげたいと思っています。
227 :
大学への名無しさん:05/02/19 13:23:52 ID:8A8RpVJg0
現代文のトレーニング 記述編の20の答え教えてほしいのですが・・・
228 :
大学への名無しさん:05/02/19 15:08:31 ID:8A8RpVJg0
持ってるやついないのか・・・・orz
昨日買ってみたんだけど
ライオン社とかいうとこから
出てる【田村の総合現代文】すごくおすすめ(´∀`)
過去問載ってて解説なんだけど
解説ちょう理解できる(・∀・)イイ!
既シュツだったらスマソ
河合の現代文アクセスやってみたけどあれ簡単すぎないですか?
231 :
大学への名無しさん:05/02/19 16:36:17 ID:iFA3o4e00
>>230 簡単だと思ったのなら、どんどん次のレベルに進んでいけばいいじゃない。
232 :
大学への名無しさん:05/02/19 17:27:54 ID:D8wecR7A0
>>223 俺の塾の先生は神様だ。行ってよかったと思っている。現代文は公式に基づいて
やれば、誰でも出来るっていうのがその先生の言う言葉。最近本当にできるようになってきた。
習う前は現代文やばかった・・・
233 :
大学への名無しさん:05/02/19 20:07:57 ID:xDK072bq0
入試現代文へのアクセスを買ったんですが、どのうようにして勉強していけば
いいですか?柴田って人の本では、まずは問題解かないで全文を読み、その後
で改めて設問に答えよと・・・。復習の仕方も良く分からないので・・・。解
説を読んだら→などを使って文章を整理するのが理想ですか?
234 :
大学への名無しさん:05/02/19 21:10:43 ID:iFA3o4e00
235 :
大学への名無しさん:05/02/19 21:27:58 ID:xDK072bq0
読みました。わざわざありがとうございます。国語にかけられる時間はわずかしか
ないので、授業や電車の中など、少しずつこまめにやり、時間が空いたら問題集を
やってみます。
236 :
大学への名無しさん:05/02/19 23:20:09 ID:pZvmG+cb0
アクセス→格闘派が多いみたいですけど
方法論で自分の読みを客観視することも大事だと思う。
つまりアクセス→現代文解答の新技術→格闘が、効率的でいいと思う。
俺は早くから格闘に手つけてきつかったが、現代文解法の新技術やって
格闘したらよかった。あまり現代文解法の新技術は聞かないが良書だと思う。
237 :
大学への名無しさん:05/02/20 11:37:12 ID:WpdWAQP20
どっちにしろアクセスからの飛躍ありすぎ、現代文解答の新技術、格闘は。
レベル低から難(実際に「難」だし、国立の2次も視野にいれてる)に急上昇って感じだ。中間的な良書はないのかな〜?
現代文のネ甲降臨キボンヌ
238 :
大学への名無しさん:05/02/20 11:39:09 ID:WpdWAQP20
訂正
ネ甲×
ネ申●
239 :
大学への名無しさん:05/02/20 11:43:01 ID:+NADMCl9O
河合の赤いやつと青いやつと言葉はちからだと進研ゼミとで代ゼミ平均65になった
240 :
239:05/02/20 11:45:00 ID:+NADMCl9O
できなかったときは偏差値50
あんまり飛躍的に延びたわけではないけどとりあいず足引っ張らない数字にはなりましたよ
241 :
大学への名無しさん:05/02/20 13:22:47 ID:j8cH4+b8O
「現代文解法の新技術」は、最初偏差値35だった俺を78まで引き上げてくれた神参考書。
何か、現代文解法の新技術評判いいね。
そんな良い本なの
内容的には、どうなの?
詳細きぼんぬ
243 :
大学への名無しさん:05/02/20 22:41:06 ID:oaFfir6XO
吉備国際大学の現代文って良問っていうか難問じゃない?
244 :
大学への名無しさん:05/02/20 22:50:52 ID:zjZl3Q190
245 :
大学への名無しさん:05/02/21 09:11:26 ID:NRAKv0pl0
高3、中堅私立大の後期を受けるものです。
マークシートの試験なんですが、あと5日ほどしかありません。
田村を死ぬ気でやれば付け焼刃ていどにはなりますでしょうか?
246 :
大学への名無しさん:05/02/21 10:57:56 ID:SZ+QE4da0
>>245 やったからといってあと5日で上がるかどうかはさすがに保証できない。
でも、あと5日で何もしなかったら成績は今以上には絶対上がらない。
247 :
大学への名無しさん:05/02/21 11:27:32 ID:6RupaT3W0
格闘って、中堅以上駅弁の入試に出てもおかしくないくらいのレベルですか?
248 :
大学への名無しさん:05/02/21 22:21:21 ID:q6J3TqHQ0
現在高2、春から高3。
立教大英米文志望の女です。
評論文読解がよく分からない。
自分の関心のある分野につてだとまあまあの成績が出るのだが、
その逆だとひどい点数が出てしまい、安定した成績が取れない。
過去問から見ても頻出なようなので焦ってしまう・・・。
対策方が分かりません。
数こなせば出来るようになるんですか?
実際ワーク試して一冊終わらせたけど、成績はかわらなかった。。。
助言オネガイシマス。
>>248 河合塾の現代文キーワードとかいう本でも読んでみれば
あとはテンプレに書いてあるようなことをしてからまた聞きにくればよい
>>248 1冊やった程度ですぐできるようになったら苦労しない、それが現代文という教科。
とだけ言っておきます。
あとは
>>249と同意見。
251 :
大学への名無しさん:05/02/22 09:14:44 ID:3EiiSzRc0
>>248 ・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)
・『ことばはちからダ!』(河合出版)
がいいと思う。
>>3 >>5 >>6 参照。
252 :
大学への名無しさん:05/02/22 09:35:10 ID:ZaMkAojcO
高2、京大文学部志望です。来年受験なわけですが、現代文は得意な方で、今年度受けた
駿台全国模試の偏差値は、第一回が現代文69で、国語全体で67、第二回が現代文で74、
国語全体で76でした。また、冬休みに解いてみた京大実戦模試の過去問では、採点基準に
忠実に、やや厳しめに自己採点してみた結果、現代文の得点が32点、全体の偏差値が63でした。
と、結果は出ているので(古文や他科目はまだですが)、この調子でいけば大丈夫そうにも
思えるのですが、やはり不安です。これから先何をやったらいいでしょうか?
253 :
大学への名無しさん:05/02/22 10:50:44 ID:3EiiSzRc0
とりあえず
>>1 のテンプレサイトを全て出力して熟読する 京大対策もあった
>>1-20 を読んでみる
254 :
大学への名無しさん:05/02/22 11:27:07 ID:ZaMkAojcO
255 :
大学への名無しさん:05/02/22 12:23:36 ID:Xss7s5G/O
早稲田志望の
新一浪です。
ことばは力だ(2年の時)
入試現代文のアクセス(2年の夏〜3年夏まで)
は完全にやり終えました。
今は、
漢字マスター(1年前から)
現代文キーワード(1年前から)
をやっています。
悩みは早稲田の問題が良くて80%悪くて40%という状況で安定しないことです。マーチはぐらいはなんとかなります。
これから予備校が始まるまでは具体的に何をした方がいいでしょうか?
現代文と格闘する
をやろうと思っています(一週間に1、2回)。
何かいい参考書はありませんか?
自分は現代文は大好きな科目ですので苦手意識はありません。
256 :
大学への名無しさん:05/02/22 12:25:34 ID:FOTb13kg0
>>255 早稲田の何学部志望?
法学部とそれ以外の学部では対策が違ってくるのだが。
257 :
大学への名無しさん:05/02/22 12:47:00 ID:Xss7s5G/O
一文
教育
です。
記述対策は目下のところ、意識はしていません。
記述に対しても興味はあります。
しかし目標とする学部には記述がないので、記述対策は2義的なものであり、基本的には選択問題(?)の対策を中心に据えて勉強をしていきたいです。
ただ、出来れば記述対策もしたいというのも本音です。
258 :
大学への名無しさん:05/02/22 13:00:51 ID:FOTb13kg0
>>257 そういうことなら、『現代文と格闘する』をやってもいいんじゃないだろうか。
この参考書における記述の訓練ってのは、主に記述問題のためというより、
現代文の根底となる力を養成することに主眼が置かれたものだから
記述問題の出題されないところを志望する人がやっても大いに意義はある。
あと早稲田志望なら、『教養としての大学受験国語』は必読。
この本の文章に目を通すのはもちろんのこと、
そこで推薦されてる新書などにも何冊か読んでおくと後々のためになると思う。
259 :
大学への名無しさん:05/02/22 13:03:48 ID:VzQ3s8PC0
中卒から偏差値70までのイキサツ
あのオレンジ色の問題集
↓
あの小論文とかいろいろ新聞とかの朝日新聞とかの問題集
↓
あの坂野とかいう東進のうさんくさい人の問題集2冊(この時点で偏差値70突破wwwwwwwwww)
↓
出口(受験なのに縁起悪い名前だなおい)のシステム私大文系問題集ww
↓
マーチ合格(一ヶ月) wwwwwwwwwwwwwwwwwww
gj
261 :
大学への名無しさん:05/02/22 19:57:39 ID:FS9a0D2bO
下がりすぎなのでage
262 :
大学への名無しさん:05/02/22 20:51:56 ID:4qb5B86+O
浪人する予定で早慶志望なんだけどどんな参考書を一年間こなしてったらいいかな??
263 :
大学への名無しさん:05/02/23 01:32:17 ID:GeE9p0060
ageマン
264 :
大学への名無しさん:05/02/23 09:05:11 ID:cVXPr4lSO
早稲田社学とスポ科志望の一浪です。今まで一年板野の授業うけてやってきたけど文の内容を理解して解答ができないしとけない。アドバイスを!
265 :
大学への名無しさん:05/02/23 09:37:02 ID:/UOEh0mO0
国語と英語は才能
国語(現代文)は才能+努力、英語は環境+努力
267 :
大学への名無しさん:05/02/23 10:56:17 ID:ne+/TXGn0
つまり天才じゃない世間一般の大多数の人は、
現代文ができるようになりたいと思ったら努力を積み重ねるしかないわけだ。
269 :
大学への名無しさん:05/02/23 13:53:38 ID:ojprmkSZ0
国語(現代文)は才能×努力、英語は環境×努力
才能や環境がゼロなら努力しても意味なし
>>269 才能や環境がゼロ(環境がゼロってどういう意味だ?)なんてのは、
結局誰にも分からない。
そもそもそういうことを言う際に「才能」って言葉がよく使われるが、
そもそもこの言葉で何を示すのか、きわめて曖昧でアバウトなことが多すぎる。
271 :
大学への名無しさん:05/02/23 15:21:25 ID:lrkMuQ/MO
センターの小説で出される語彙問題はどう対策したらいいかな?
いい参考書知ってる香具師教えて!
>>270 おまえは頭いいやつを知らない。
三回読んだだけで教科書1ページをほぼ丸暗記できるやつがいる。
そんな彼は理1志望。
273 :
大学への名無しさん:05/02/23 15:34:11 ID:ne+/TXGn0
274 :
大学への名無しさん:05/02/23 16:23:52 ID:i0AOR6XJ0
最高の参考書、それはエロ本だ。
禿同!しかしすれ違いだ。
276 :
大学への名無しさん:05/02/24 00:00:26 ID:tn5OhbcrO
>>264 俺も板野を信じて授業受けてきたけどまったく上がらなかった。パターンで解くとか言ってるが内容が理解できないから意味なし。
277 :
大学への名無しさん:05/02/24 04:14:21 ID:uLtFbKNn0
現代文教えるやつに説明のうまいやつはおらん。
278 :
大学への名無しさん:05/02/24 07:36:05 ID:XLDHtVmJ0
>>277 そんなことないよ。
予備校の現代文講師は、それっぽいこと言って生徒をケムにまき、
人気取りだけはするけれど内容ゼロ、ってのが多いのは確か。
でも、そんなふうにパフォーマンスで生徒をひきつけるのではなく、
地味でもきちんとした授業をしている人もたくさんいる。
ただ、予備校にある種清涼剤みたいなものを求め、
しかもワラをもすがる受験生にとって、それを見分けるのは難しい。
ちなみに、上に書かれている板野さんという人は私はまったく知らず、
これはその方に対する批判ではまったくありません。
>>278 予備校における講師の評価は受講者数などの数字で行われるから、
講師はとにかく受講者の関心を引こうとして
パフォーマンスや分かりやすいキャッチフレーズなんかで
受験生のウケ獲得に走ってしまうんだよな。
受験生も批判能力がまだ十分備わってない人が多いから
講師のそういうに商業戦略にまんまと釣られてしまう人が多発する。
まじめで内容ある授業する実力講師もいるんだが、悲しいかな、
そういう人は他のパフォーマンス型講師に押されて、陰にかくれてしまいがち。
予備校に通おうと思ってる受験生は、まずそういう点を十分理解して、
本当にいい講師を見つけるよう注意しないといかんわな。
280 :
大学への名無しさん:05/02/25 01:28:24 ID:HHrzy6xwO
ハイレベルの論述問題難しすぎ
できるかあんなもん
281 :
大学への名無しさん:05/02/25 01:38:31 ID:p6CNb4K50
1.2浪
2.なし
3.河合塾全統マーク模試 35
4.早稲田
5.なにからは始めれば良いかわからない
質問です
>>2のモデルプランをベースにやろうと思うのですが
『現代文と格闘する』なんですが友達には『<改訂>田村の基礎強化現代文』
を勧やってから新田村をやる事を勧められました。
どっちがよいでしょうか??
それと[副読本]はいつから読み始めれば良いですか?
基本的に上記の俺がやろうとしてるやり方で大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
282 :
281:05/02/25 02:05:41 ID:p6CNb4K50
4訂正です
立教・社会です
>>281 現代文と格闘するをするべきだ。
というよりしなければならないよ君は
先に格闘もしくはアクセスをしなさい
284 :
大学への名無しさん:05/02/25 09:39:22 ID:qdlLBLfi0
こんにちは。中堅校〜MARCHを目指している者ですが、「田村のやさしく語る現文」「入試現文へのアクセス」買いました。
とりあえず買ったからには必死こいてやるつもりです。上記参考書通りのやり方をマスターできれば中堅〜MARCHクラスには対応できますか?
もしこの参考書だけでは厳しいと思われる方いましたら、他にどのような事項を学習すればいいのかご指摘くださいm(__)mお願いします。
285 :
大学への名無しさん:05/02/25 14:08:32 ID:cOuPoT0D0
>>284 言葉は力だ と 教養としての大学受験国語
あと今のうちに志望校の赤本を入手しておく
現代文と格闘するでも、記述ってあるんですか?
記述ばっかりなので、記述にとにかく慣れたいんですが。
287 :
大学への名無しさん:05/02/25 19:47:34 ID:tFyG4t2R0
<改訂>田村の基礎強化現代文 代々木ゼミ方式 田村の現代文講義 別巻1
ってどうですか
>>284 教養としての大学受験国語 これマジオススメだな。
290 :
284:05/02/25 21:39:59 ID:qdlLBLfi0
ありがとうございました。色々試してみます!
291 :
大学への名無しさん:05/02/25 22:01:13 ID:3vAC9nO/0
>>283 ご指導ありがとうございます。言われたようにやってみます。
あと新・田村の3(絶版)が定価でネットで買えました。
>>291の言う田村の3が本屋にあったのに誰かに買われてしまった
買ったやつ見つけて譲るように説得してやりたいしw
ってか、何で買ったわけ?ヤフオク?
293 :
391:05/02/25 22:36:10 ID:Vb4w33Vd0
芸術論などの背景知識などが得られることばは力だ!みたいな本ないですか?
ことばは力だ!にはこれが載ってない・
294 :
291:05/02/25 22:52:14 ID:s4NY+4VY0
295 :
291:05/02/25 22:57:51 ID:s4NY+4VY0
新・田村3ってアマゾンだとプレミアついてるんだけど
ホントありがとう、
これさっそく注文してみるよ。わざわざスマンな
297 :
292:05/02/25 23:07:53 ID:s4NY+4VY0
>>296 よかったな!
買ったやつ見つけて譲るように説得する手間も省けたじゃんwww
お互い勉強頑張りましょう!
でも、在庫未確認でしかも絶版だったような奴が
よくすぐ販売中になったよな、
そんなことよくあるのかなぁ?
偽者だったりしてなw
300 :
292:05/02/25 23:37:44 ID:vEIibjVE0
>>298 定価の新品はちょっとレアものだったりする?
>>299 大丈夫だって文教堂の通販サイトだから
偽者も見てみたいけどww
301 :
大学への名無しさん:05/02/25 23:56:37 ID:qCTmJXPe0
「東大国語」と入試問題(略)って面白いね。
思わず感心させられる内容だった。
普通の参考書は一味も二味も違った感じで。
303 :
大学への名無しさん:05/02/26 13:35:49 ID:cRMpxJcz0
国語って河合のやつ勧める香具師多くないですか?
304 :
大学への名無しさん:05/02/26 14:17:03 ID:/klFJ62a0
「現代文は論理力トレーニングのためにある」
と先生に言われたんですが、
現代文ってそう思って習ってる人が多いのかな?
305 :
大学への名無しさん:05/02/26 14:25:57 ID:EkAl5r7z0
これってオレだけかもしれないけど一応薦めてみると、現文ずっと苦手
だったんだが、英語のパラリー本(西の英文速読のナビゲーター)やって
から、現文も英語は読み方は一緒だと言う事に気付いて急に現文ができる
ようになった。
格闘するとかをやっても伸びなやんでたり、解説読むのに必死でどうしても
できるようにならない人がいたらぜひ一度試してみて欲しい。
オレ的には英語長文と現文が両方できるようになってかなりお得だった。
やり方としては田村に近いのかな?接続詞と助詞に着目して読む感じ。
英語も国語もあんまり必死に読み取ろうとがっつかないで、ある程度余裕をもって
接することがでるようになると構造がとりやすくなるね。
それから「コトちか」と「教養としての〜」はやはり必須だな。読むだけで力になる。
306 :
大学への名無しさん:05/02/26 14:49:00 ID:p1CS29hc0
>>303格闘は癖が無くて論理的な読みを重視していてあれだけいいのはないし・・
設問の解説とかは他の使うけどな
河合系はほんとにいいよ。
>>305 確かにそんなこと言う奴いたけど格闘とかには勝てないと思う。
格闘は何回も文と解説を読んで自分なりにテクを身に着けてくタイプ
だから、一度や二度やったくらいだったらこんなモンカよと思うよ
読みがあまいんじゃないの?もっと君はレベル上がると思うよ。
307 :
大学への名無しさん:05/02/26 14:56:24 ID:EkAl5r7z0
>>306 確かに、更に深めるには格闘するとかが必要だったのかもなぁ。
ただ、その前の段階で悩んでる人にぜひ試してみてもらいたい方法だから書いてみたよ。
そこから更に読みを深めたい人にはもちろん「格闘する」etcをやってみてもらいたい。
オレが
>>305で上げた方法が格闘をやるよりも優れてるとは思わないし、むしろ現文の
勉強の仕方で言えば邪道な方だと思うからね。
だけど、英文法をやることで漢文がつかかめたり(逆もしかり)するし、他科目をすることで
別の科目が見えてくることもある、ということを言いたかったわけさ。
308 :
大学への名無しさん:05/02/26 17:11:49 ID:p1CS29hc0
>>307 うむ。同感だす。
英語の方(というより受験英語の長文)が現代文の初学者にはいいかも・・
なんせ英語の方が文が論理的(そもそも論理的とか、普遍的なんて言葉はもともと日本語にはそなわってなかったらしいし)
で読みやすいからね。読むコツを身につけれるし一石二鳥やね。
俺もその本はいいと思う。格闘がきつい人は多いだろうし格闘が読めるレベルになるまでやる参考書は糞本が
多いからね〜、あるいは設問の解説だけで読解の解説がいまいちのが多いし
アクセス、と格闘の中間の参考書が河合にあるといいのだけど・・
309 :
391:05/02/26 21:17:03 ID:EeVlGW7o0
310 :
大学への名無しさん:05/02/26 21:31:33 ID:A6VsgBi20
311 :
大学への名無しさん:05/02/27 02:33:54 ID:WzQwZQmt0
質問です。
ここでよくすすめられてる『入試現代文へのアクセス』に
句読点とか記号は、「〜文字で」ってあったら字数に入れず、「〜字」
だったら入れてよいって書いてありました。
でも、『新田村の現代文講義』には、特に条件が書いてなければ、
「字」でも「文字」でも、句読点を字数に入れるってありました。
どっちが正しいのですか?
313 :
大学への名無しさん:05/02/27 03:16:11 ID:MkkTmJal0
現代文これから始めるんですけどZ会の現代文のトレーニングってどうですか?
早稲田文学部志望です。
テンプレ嫁ゴルァ
315 :
大学への名無しさん:05/02/27 04:06:07 ID:WzQwZQmt0
316 :
大学への名無しさん:05/02/27 11:41:02 ID:Xd9bQTfx0
>>313 ・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
怪しい時は含めとけ。それ位で解答がガラッと変わってしまう事はないし、
それ(句読点による字数の変化)にすら対応出来ないのであれば実力不足。
318 :
大学への名無しさん:05/02/27 13:58:06 ID:j6XjAUqP0
俺の親は新潟大学教授、拓殖大学名誉教授だけど、
句読点うんぬんについての記述がないときは句読点は含めない。
含めた場合は減点対象。
減点の対象にするために意図的にそういう出題をしている。
319 :
大学への名無しさん:05/02/27 20:04:25 ID:WzQwZQmt0
>>317 記述はたしかにそうかもしれませんが、「〜字以内で抜き出せ」とか
困ります。
>>318 それは本当ですか?
320 :
大学への名無しさん:05/02/27 20:58:37 ID:ZSuwa4PT0
>>319 >俺の親は新潟大学教授、拓殖大学名誉教授だけど
って言ってるんだし、信用しれば?
それは本当ですか?ってまた聞くんなら、自分で調べるべきでしょ。
レスした奴に失礼だよ。
予備校の教師でも「本文先に読め」とか、「いや、読むべきじゃない」と言ってる
奴がいる。だれを信用するつもり?自分で決めるでしょ。
>>312が一番いいこと言っていると思うけど、わざわざ親の役職だしている
>>318の意見
も信用できるでしょ。信用できないなら、自分で調べる!先生に聞くとか・・
321 :
大学への名無しさん:05/02/27 21:07:17 ID:WzQwZQmt0
どうやって調べるんですか?
本文を先に読むとかそういう問題じゃないでしょ。
322 :
大学への名無しさん:05/02/27 21:21:28 ID:pxilevY30
323 :
大学への名無しさん:05/02/27 21:38:16 ID:ZSuwa4PT0
おう、本文を・・は問題じゃないな。そこじゃないよ。信用しないなら、自分で調べる。ここ
ですよ。先生に聞いて信用できないのなら、現代文教えている先生すべてに聞く。
で、まちまちなこというのだったら、「この先生こんなこといってたんですど・・」みたいな
ことを聞いて、先生どうしで議論させる。それでもだめなら自分の行く大学の過去問で調べる。
そもそも、
>>318,
>>312のようなありがたいレスを信用できないのなら自分の頭でどうするか決めれば?
324 :
大学への名無しさん:05/02/27 21:49:07 ID:ZSuwa4PT0
あっ一応言っておくけど自分の頭でどうするか・・は解決の道を考えて実行することだから
自分で解釈することではないよ。
さっき言ったみたいに先生に聞くとかね。
あと誤りなおしとくね。4行目「ことを聞いて」じゃなくて言ってです。
325 :
319:05/02/27 21:57:36 ID:j6XjAUqP0
もっと信憑性のあること言ってやるよ。
代ゼミの冬季Uの早大現代文で酒井が言った。
酒井は友達である早稲田の教授に聞いたらしい。
326 :
大学への名無しさん:05/02/27 22:09:21 ID:ZSuwa4PT0
わりぃもうお前と話してもだめな気がしてきた。
人を信用してないのに、人に聞く。今度は酒井がどうのこうの言うのなら有名なそいつ
の意見を信用(そいつに聞く)するべきだろ。
あと人に聞く態度じゃないぞ。
>>325のレスは
327 :
大学への名無しさん:05/02/27 22:16:51 ID:+zIvNUE40
正直、そういうのは出題しているところごとに違うってのが実情だと思う。>句読点を字数に含めるか
だから、迷ったら句読点を含めて字数をカウントした方がいいと思う。
字だろうが句読点だろうが、文字枠を一つ埋めることには違いないからね。
もし「句読点を含めたから減点」なんていうようなケツの穴の小さい出題者がいるようなら、
そんなことをぬかす教授のいる大学なんて受けるな。たかが知れてる。
328 :
大学への名無しさん:05/02/27 22:17:06 ID:ZSuwa4PT0
あっごめん319じゃない?
>>325 319かと思ったけど317の人ですよね?
ん?よくわからんw
ID:ZSuwa4PT0、釣られたな…。
330 :
大学への名無しさん:05/02/27 23:01:59 ID:WzQwZQmt0
>>328 325はわたしじゃないですよ。
>>322たしかに失礼しました。
でも、320さんはおかしいですよ。
調べるのと人に聞くのは別でしょ?
わたしは、一応入試現代文のアクセスを見て、田村の現代文をみて、客観的な証拠
(一応両者とも公の出版物です)をあげました。その上で両者が食い違っていたの
で質問しました。
>>318さんにはもう少し客観的な証拠をさらにあげていただけるかなと思って「本当ですか」と
たずねました。気分を害してなければよいのですが。
でも、これで、
@「文字」は記号句読点を含まない。
A特に注意書きが無ければ句読点も含む。
B特に注意書きが無ければ句読点も含まない。
と3説に別れてしまいました。
>>327 そういう気にもなりますね。
331 :
大学への名無しさん:05/02/28 04:46:10 ID:bXfjbZKY0
京大は今年もまた小説を出題したね。
京大受験生は、小説対策が今後はもう必須と思ったほうがいいな。
332 :
331:05/02/28 04:59:34 ID:bXfjbZKY0
それから驚いたのは、東大が三木清『哲学入門』なんていう
日本の哲学のいわゆる古典的名著から出題したこと。
これは、毎年最新の文章から出題してきた東大の傾向からは大きく外れたものだ。
東大も近年の京大の問題と同様に、現代における教養の意味を問い直したいのかも…
そんな印象を持った。
ちなみに、京大の評論問題の文章は下村寅太郎。
これは去年出題された文章の書き手であるあの西田幾多郎
(日本を代表する哲学者であり、「京大学派」を形成した中心人物)の弟子にあたる人。
(なお、三木清も西田幾多郎の弟子にあたる。)
京大は「京大らしさ」みたいなものを求めてるのかな?
333 :
大学への名無しさん:05/02/28 08:35:22 ID:J1VMmJGs0
>>330 320は正しい!調べると聞くは文脈からしてほぼ同じ意味だろ!
この常識知らずのポンコツ
334 :
大学への名無しさん:05/02/28 10:24:43 ID:myjD7OIa0
志望大学の問題が長く設問数もおおインですが内容は簡単な問題なんですが、対策
としては何をすればええんでしょうか?とにかく落ち着いてときたいんですが毎回
緊張してしまってもう頭が混乱してしまい現代文が原因で今まですべての大学を落ちてるので
誰か落ち着いて読む方法もあればできれば教えてください。
335 :
大学への名無しさん:05/02/28 13:08:30 ID:yPYroA5z0
現代文は才能
336 :
大学への名無しさん:05/02/28 18:06:25 ID:D/xH2nOq0
現代文解くときって漢字はやっぱ後回しにしてる人が多いんでしょうか?
337 :
大学への名無しさん:05/02/28 18:29:46 ID:Dzmx7szr0
理系でセンターのみ。
船口現代文@をやっている。
@の後、Aに行くべきかセンター対策すべきか・・・
338 :
大学への名無しさん:05/02/28 19:12:24 ID:bXfjbZKY0
>>336 漢字は最初でしょ、普通。文を読めさえすればすぐ解ける問題だし。
339 :
大学への名無しさん:05/03/01 00:28:22 ID:ov5gmySO0
流れ断ち切って悪いんだけど、
みんな現代文(参考書や模試)の復習ってどうしてますか?
あと、あまり話に出てこない「例の方法」ってどうなんですか。
340 :
大学への名無しさん:05/03/01 00:28:57 ID:XsK4ioKI0
悪名高い本としてよく話に出てくる
341 :
大学への名無しさん:05/03/01 00:31:14 ID:ezp4IIfq0
現在高2 理系で阪大ならってるんですが、
センター国語で足ひっぱられるのがこわいので今から対策を始めようとおもってます
偏差値は70ちかくいくこともあれば60程度だったり(進研ですが・・・)と安定しないんですが
アクセスから始めてもだいしょうぶでしょうか?
342 :
大学への名無しさん:05/03/01 00:32:44 ID:XsK4ioKI0
阪大なら二次で挽回できるんじゃねえの?
343 :
大学への名無しさん:05/03/01 02:21:22 ID:JJtkBSPa0
酒井の評判て悪いの?
>>343 ・思想に偏りが。
・解法的には笹井の方が実践的っぽいな
・早稲田対策は上手いと思うが、どんな大学にも対応出来る現代文のBasicな力付くかっつーと疑問
というのが笹井と酒井受けた俺の感想
345 :
大学への名無しさん:05/03/01 09:41:55 ID:pHoGqyLa0
>>341 >>3 >>4 >>5 >>18 参照
一見回り道に見えるかも知れないが石原千秋の2冊は読むと得点の安定化に寄与すると思う
小説の方の前半はセンター対策 全部読めばなお可
346 :
大学への名無しさん:05/03/01 15:11:05 ID:cIIRxk7I0
偏差値70から言わせてもらうけど、
フナ口さんのプラスとかマイナスとか、骨とか肉とか、
申し訳ないけどアホとしかいいようがないよ。
読んで、書いてあることが答え。それが現代文。w
それ以上でも以下でもない。w
>>346 他の受験生のレベルとかを考慮して話が出来ないあたり
偏差値はあっても聡明ではないようだな
348 :
大学への名無しさん:05/03/01 15:24:09 ID:9/u3Nz7a0
>>346 たぶん、346さんは無意識でできているはず。
出来ない人に丁寧に教えてて、いい先生だと思うけどなぁ
みんないい人だな
乾杯しようw
350 :
大学への名無しさん:05/03/01 18:29:10 ID:VQVRU/kC0
ここのスレの住民は人間ですからw
他スレと違って中傷などめったにありませぬ。
ありがたいスレです。
ぬるぽ
がっ
352 :
大学への名無しさん:05/03/01 23:15:12 ID:P86fZB0L0
>>344 俺も最近酒井始めたんだけどどうもぴんとこないんだよね。河合のやってみようかな
353 :
大学への名無しさん:05/03/02 03:00:45 ID:IPNG4iki0
ことばはちからダ!ってどうやって使ってる?
やっぱり暗記カードのような物を作って覚えていくのがベストかな?
誰かアドバイスを
354 :
大学への名無しさん:05/03/02 05:09:42 ID:kYr6onum0
>>353 言葉は「暗記」しようと思うな。
折をみては何度も何度もあの本を読み返し、
「気がついたら頭に入ってしまっていた」
っていうような状態になるのがベスト。
355 :
大学への名無しさん:05/03/02 05:49:13 ID:PsCabw0v0
俺は偏差値40台(11月の時点)で早稲田受かったけど、
>>346が真実だと思う。
もっと言えば語彙力つけて正しく読むことかな。
船口の解法は詳しくないが、
東進で板野の授業受けて解法なんていらねと思った。
俺はアクセスやって問題演習したら、
センター満点、早稲田含め私大入試も現代文は9割とれるようになった。
多分こんだけ伸びたのは4月から漢字問題集やってた賜物だと思う。
356 :
大学への名無しさん:05/03/02 07:40:16 ID:BPH9CsBrO
笹井・船口・酒井のどれか1つ単科をとりたいんですが、
それぞれの特徴と順位つけてもらえますか?お願いいたします。
まぁ、フナ口よりは、人格的とか思慮深さでいえば酒井(東大だし小論文もやってるし)
笹井は、挙動が不審だけどいちお早稲田の国語教えてるけど・・・え!?
一番いいのは問題集じゃね??
ぶっちゃけ東進のゴロゴの人の問題集を3冊くらいやれば70いった。
大事なのは接続詞。接続詞で見分ける。というか、日本人ならあたりまえやろが!
>>355 ほらな、賢明な人なら船口の授業をそう思うんだよ
早稲田なんかいけないもんw
359 :
大学への名無しさん:05/03/02 09:09:48 ID:kYr6onum0
酒井も東大じゃないの?東大に行って「母校が云々」いってたし。
しかも小論文もやってるよ、酒井も。役にたたないけどね。
ああでも、酒井も「挙動が不審」かもw
>>356 笹井・・・問題解法重視。
酒井・・・本文読解重視。
船口・・・授業受けてないから分からん。
笹井=酒井>船口
船口の授業おしえてやろうか?
プラスマイナス 骨と肉 おわり。
あと変なキャラクター出てくるよ、宇宙人みたいな。
364 :
大学への名無しさん:05/03/02 09:38:20 ID:BPH9CsBrO
じゃあとるなら笹井が妥当ということでしょうか?
なんか、問題集だけやればいいような気もしてきたが。
レスありがとござんした。
実践あるのみ!授業なんてただの方法論ですから
367 :
大学への名無しさん:05/03/02 10:56:09 ID:oA9KSVytO
誰もMDシリーズは使ってないのかな?あれをマスターすれば現代文なんかうんこだよ
船口と比べるのが板野というのもなんとも・・・
笹井>酒井>>板野>船口
といった感じに思えるが
あとさ、簡単に解けるのを誇るのは自由だけど、どんな科目であっても
うんことかって軽視すると最後に痛い目見るのは自分だと思うけどね。
370 :
大学への名無しさん:05/03/03 02:25:05 ID:mth5W7VD0
浪人ですが東大志望で湯木先生の京大現代文はよくないと思いますか?
なんで素直に笹井を取らない?
>>370 物理の成績を上げるために化学の勉強をしようとする人がいるか?
東大志望なら素直に東大現代文(東大の過去問)をやれ。
373 :
大学への名無しさん:05/03/03 16:52:54 ID:96luUr/W0
今の時期 あげで書かないとおちるぞ
言葉は力ダ!ってどういう本なんだ?イマイチ分からんのだが。
すまん、テンプレに乗ってたな。
ついでに質問。
俺は新浪人。模試の現代文偏差値は60〜70ってとこだ。
今まで現代文の勉強らしいものを一切していなかったため、田村のやさしく語るで通常どういう風に解くものなのかを勉強した。
次はアクセスか、代ゼミの田村三冊でもやろうかと思ってるんだが、どうすればいいだろうか?
>>375 田村三冊って最近手に入りにくいぞ。アクセスでもいいが、もともとそんくらい
偏差値あるなら格闘するでもやってみたらどうよ
ホントだ。田村の(3)はアマゾンでも新品手に入らないみたいだな。
(1)は持ってるんだが。
現代文ばかりやってるわけにもいかないからな、あまり時間はかけたくないし…。
アクセスと格闘ってどう違うんだ?というか、ターゲットにしてる層を教えて欲しい。
d
こんな、詳しいページあったんだぁ。l
ってか、あそこで紹介してる新書の奴ってまぁまぁ知ってる人・本あるけど
あれぇ、読む時間があったら、違う勉強したほうがいいよな。
大学いったら、有り余るほど時間があるんだから。
ってか、生きてる中で中学生・高校生が新書読んでるところみたことねぇ。
>>381 有り余るほど時間あると、かえってそういうことには時間使おうとはしないもんだ(体験談
むしろこういう時期だからこそ読んだ方がいいものなのかもしれん。
まぁそうだなぁ、お金があるといつまでもあると思って使いまくるが
なくなって初めて気づくように
こんな時期だからこそ重要なのかもしれないな。
でも、やっぱり新書読んでる奴は見たことないな。
漏れ読んでたら、怪しい目で見られたしな
新書読んでるだけで怪しい目で見られるって、いったいどこの猿山に住んでるんですか。
386 :
大学への名無しさん:05/03/04 02:28:37 ID:dz/qVFyE0
まわりがDQNだとそういうもんだ
俺は割と読むけどなぁ、新書。
○新高3、理系
○参考書は何もやってません。。
○8月全統現代文 偏差値55.9
1月進研国語 偏差値54.3
(11月進研の結果は行方不明)
○センターのみ
小説なら情景をイメージできるのですが、評論になると何も考えられません。
進研の結果を見ると、小説・古文・漢文は全国平均得点率を超えているのに
評論は届いていませんでした。
また、文章をまとめたり、○○字以内で説明せよっていう問題もできません。
使うのはセンターだけですが、足を引っ張ってしまいそうで怖いです。
389 :
大学への名無しさん:05/03/05 00:50:17 ID:38ArZvawO
浪人で早稲田志望!現代文の偏差値は45くらい。田村のやさしくか現代文のアクセスか出口の実況をいまのうちにやろうかとおもってんだけどどうかな?
>>388 文章慣れしてないんじゃない?日ごろから長い文でも読んだり書いたり、親しめばいいと思う。
そんな悠長なこといってられないかw
>>389 確かにやってから。と言いたい所だけど、45で早稲田ってw
相当伸ばす覚悟なんだろうけどな。まぁ田村とアクセスやればいいんじゃない?
俺は出口は嫌い。
と、出口はやったことのない偏差値70クラスの俺が言ってみるテスツwwwwwwうはwww
392 :
大学への名無しさん:05/03/05 18:15:56 ID:NM/r3UdH0
「教養としての大学受験国語」ってどんな使い方してます?
ノート作って自力で問題解いていけばいいんでしょうか。
それとも、問題を一切解かずに解説を読み進めていくんですか?
>>392 どちらでも自分にあった方を。どちらでもそれに見合った力はつくはず。
でも個人的な意見をいえば、この本は折に触れて何度も何度も目を通し、
「へぇ〜」って思いながら内容を興味深く読むのがいいんじゃないかと思う。
395 :
大学への名無しさん:05/03/05 20:11:27 ID:8jVchXKZ0
>>388 詳しくは
>>1-20を添付サイトも含めて読んでください
1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は
>>3)。 「言葉は力だ!」熟読。
「教養としての大学受験国語」 「大学受験のための小説講義」
2.センター過去問3年分(6回分)
3.田村のセンター本
4.後は残りの過去問をひたすら解く。
※過去問をやる際まず正確性を重視する。
その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること。
396 :
大学への名無しさん:05/03/06 00:32:27 ID:NvoPNBDcO
389 すまん!どうかな?=>どれがいいかな?
>>396 391と同じ様に、田村とアクセスだったらどっちでもいいんじゃない?俺も出口は嫌い。
テンプレのモデルプランには田村→アクセスって書いてるがそれは必要ないと思う。
あと、田村orアクセス→格闘するor新・田村の現代文講義って感じでいくんだろうが、
新・田村は最近手に入りにくいから気をつけろ。
それも加味するとアクセス→格闘が一番無難な流れじゃないかなぁと思うよ。
俺個人の意見としては田村シリーズよりも河合出版(アクセス・格闘)の方が
解説とかも好きだ。
+増進会の「現代文のトレーニング」シリーズもこなせれば現代文は強くなるけど、
ただでさえ現代文は時間かかる科目だし、他の科目との兼ね合いもあるから、
この辺は自己判断ね。
その偏差値から早稲田レベルまで行こうと思ったら時間ないぞ、焦らず急げ。
398 :
大学への名無しさん:05/03/06 02:21:55 ID:4skTZz8O0
テンプレのサイトにある新書の紹介はどこからのものですか?
「美について」(講談社現代新書)について知りたいのですが・・・。
芸術論が苦手で苦手で・・・。
そういう方います?早稲法の2番の芸術論死んだ・・・。
399 :
大学への名無しさん:05/03/06 09:55:15 ID:bhLDUm5T0
>>398 1000円もしないんだからさっさと買ったほうが吉。
400 :
大学への名無しさん:05/03/06 19:33:35 ID:3kKnWx/F0
>>397 質問した奴ではないが、お前イイ奴だな。
401 :
大学への名無しさん:05/03/06 19:46:19 ID:smWgOx1p0
田村さんの著作物についてですが
田村の基礎強化現代文 を購入したのですが、中を見たら
「解法についての詳しい方法は現代文講義1で、この本は問題集です。」と書いてありました。
先に講義1をした方がいいですか?あと、難易度もよく分からないので誰か分かる方がいたらお願いします。
403 :
大学への名無しさん:05/03/06 22:23:22 ID:gbidpiKQ0
現代文はコツがある
そのコツさえわかれば参考書なんか要らない
普通にできる
それを君たちは知らない、本当に馬鹿
馬鹿で結構
405 :
大学への名無しさん:05/03/07 11:26:05 ID:ICQCF9i40
さげで書いてるとおちる
406 :
大学への名無しさん:05/03/07 11:34:43 ID:WX/6nM2J0
MARCH第一志望で偏差値が伸びたら早稲田受けようと思ってるんだけど
アクセス→Z会でOK?それから語彙は青木か河合のやろうとおもってまし
アドバイスよろしく
407 :
大学への名無しさん:05/03/07 13:39:44 ID:BLE5Mpl00
408 :
大学への名無しさん:05/03/07 13:41:10 ID:FqgM9JC60
409 :
大学への名無しさん:05/03/07 17:29:31 ID:Emq8TQi+0
>>406 マーチの現代文と早稲田の現代文は全然違うけど・・・
現代文は最初から早稲田狙ってやったほうがいいよ
410 :
The・グレート・Peri ◆.qGLktD1CE :05/03/07 17:31:55 ID:jxPLatRy0
412 :
大学への名無しさん:05/03/08 00:03:28 ID:1UL+LTIP0
MARCH志望で現代文の河合全党偏差値は58から63をウロウロしてます。
自分に一番足りないものは背景の知識と漢字力だと感じています。
物語文では間違える事があまりないのですが、
評論でかなり間違える為、偏差値を落としています
こんな俺はどんな勉強法、参考書がいいですか??
また出口は自分の肌には合いません
414 :
大学への名無しさん:05/03/08 10:42:06 ID:21RyKoP50
415 :
大学への名無しさん:05/03/08 13:06:29 ID:qSt4nhQU0
入試漢字マスター1800+ 河合出版
全ての漢字に意味が載っている点と、選ばれた語の重要度を考えると、
最も大学入試に適しているようである。
時間はかかるがやる価値あり。
意味がついていて<簡潔に>、それが実践的な単語の数々であることには、
感涙を禁じえない。良書だと思う
「ことばは力だ」
>>3 「教養としての大学受験国語」
>>4 漢字は単体で覚えようとしないで語彙養成の一環としてやる。
語彙養成は語彙単体として覚えるのではなく背景知識を語る際の用語であることを意識する。
漢字は練習する際にマメに漢和辞典をひくと元の意味が分かっておもろい。
※
>>1-20 については添付してあるサイトを含めて熟読すること。
416 :
413:05/03/08 14:12:27 ID:30u5bN+t0
>>415 ありがとうございます。
では、漢字は単独でやるのを避けた方がいいですか??
自分にはアクセスと田村は使わなくてイケますかね??
目的は偏差値上げるというより
コンスタントに偏差値65以上をとりたいのですが…
ちなみに河合の本科生でクラスは選抜クラスです
417 :
大学への名無しさん:05/03/08 14:13:34 ID:PC61EJyQ0
>>416 予備校行くんなら参考書いらない。
授業の予復習で十分
418 :
大学への名無しさん:05/03/08 22:49:40 ID:zzX131JI0
一橋社会志望の高1です。
河合ので偏差値64,6です。
今までやった参考書は、Z会の現代文のトレーニング必修と出口の現代文講義の実況中継です。
但し、あまりやってません・・・。
他の教科もやる必要があるので、どのくらいの頻度でやればいいのかが判りません。
また、学校の定期テストはあまりとれないので自分の実力に不安があります。
>>418 出口は知らんが、乙会の現代文のトレーニング必修編は何度もやり返してみ。
他の教科もやるから、っつってやらないのは単なる逃げ。少しずつでも毎日やりな。
現代文をやる時間を他の教科に回してるならいいけど、そうでもないんだろ?
>>418 参考書や勉強の仕方は
>>1のテンプレサイトやこのスレのログに
いろいろ参考になることが出てるんでそれを見てもらうとして、一橋を受ける人にアドバイス。
一橋の場合、現代文の問題はマジで う ん こ なんで、
一橋の過去問だけやってても力はつかないからそこのところ要注意。
一橋を受ける人の場合、一橋の過去問だけでなく、
東大・京大・早稲田(法・政経)の過去問をやっておくことを薦める。
421 :
大学への名無しさん:05/03/09 00:15:56 ID:nv0zlDSY0
早稲田志望 卓郎
田村やさしく、アクセス、現代文と格闘
の順番でやろうと思います。
ことばは力だ、教養としての大学受験国語も
平行してやろうと思います
それが終わったら早稲だの文型学部全部の過去門
やろうと思ってます。
とりあえずおkですかね?
422 :
大学への名無しさん:05/03/09 02:00:07 ID:c1XiRiAO0
田村の基礎強化現代文(別館1)と田村の講義123のレベル位置ってどんなもん?
423 :
大学への名無しさん:05/03/09 14:53:54 ID:O546hArbO
評論文や、社会、人文系で読んでおきたいオス
スメの著作の筆者をおしえてくださぃ!
424 :
大学への名無しさん:05/03/09 15:25:18 ID:l2a1KFwQ0
425 :
大学への名無しさん:05/03/09 20:36:56 ID:slHAtl3d0
センター対策についてなんだけど・・・
船口のレベルアップ@終って、マーク対策に行きたいんだけど
「センターG現代文」か「きめる!現代文」か・・・・
どっちがいいかな??オススメあったら御願い!(全統偏差値68)
426 :
大学への名無しさん:05/03/10 14:54:41 ID:S+csrnVr0
1.早稲田のとある学部一年
2.今までにやった参考書はパピルス1416、出口などすべて挫折
3.受けてない。マーチ過去問なら7割。
4.絶対早稲田政治・法志望。自己満で受ける.早稲田は4〜6割程度
5.去年のZ会早大即応(LM)と『教養としての〜』『言葉は力だ』と
過去問だけでいい?早稲田の友達(現役)は大量のセンタ過去問と早稲田の
過去問しかやってなかったて。
>>425 センター過去門やれば?」めっちゃ分厚いしw
428 :
大学への名無しさん:05/03/11 13:03:24 ID:ZAc7nzo80
3:@
429 :
大学への名無しさん:05/03/11 20:46:59 ID:hL31Hm800
高2 旧帝・早慶希望の文型です。
2月の河合マークは偏差値69.8でしたが、安定感も無く、これから浪人や上級校が入ってくると思うとガクブルです。
参考書はやったことなくて、持ってるのは兄貴にもらった赤本だけです。
テンプレや
>>1のホムペ見た感じでは「現代文と格闘する」かZ会の2冊のどっちかをやろうかなって思ってます。
そのあと赤本やって、過去問やろうと思ってます。アドバイスおねがぃします(・∀・)
>>429 その2つならどっちでもいいと思う
が、マークではいい点取れても記述じゃどうか解らんから、やる参考書はしっかり理解しなよ。
2次でも、現代文がいるので、現代文と格闘すると格闘しているんですが、
センターのためにセンター対策としては、過去問や黒本を解く以外に、
何かたとえば、面白いほどや、田村のセンターなどをやっとくべきなんでしょうか?
>>431 参考程度に1冊くらいやっとくといいのでは。>センター対策本
2冊以上は要らんが。
434 :
大学への名無しさん:05/03/12 22:41:50 ID:xTJvxIl/0
現在高1です。現代文が小説も評論も突出してできないのですが、受験まではまだ結構間もあるので、参考書を読むよりは読書慣れをしようと思っています。
しかし、いざ本屋に行ってみるとあまりに種類が多すぎてどれがよいのか分かりません。
あんまいい質問じゃないとは思うのですが、受験のことを考えた場合どのような本を読めばいいのでしょうか?
タイトルでもなんでもよいのでお願いします。志望校は東大理Tを考えています。
435 :
大学への名無しさん:05/03/12 22:49:44 ID:pMNm5vMc0
436 :
大学への名無しさん:05/03/12 23:06:49 ID:xTJvxIl/0
>>435 レスありがとうございました。近々アマゾンに載ってる方買ってみようと思います。
教養としての大学受験国語。。。といえば、先生が授業中に薦めていましたが
書名を正確に思い出せずにいました。一応こちらも本屋行って見てきたきたいと思います。
437 :
大学への名無しさん:05/03/13 00:28:17 ID:ndU03dsL0
「教養のための大学受験国語」って、
本屋のどこのコーナーにおいてあるんですか?
新書。
439 :
大学への名無しさん:05/03/13 13:33:58 ID:0Wkac6G2O
現代文なんて意味のない勉強してるのは 私立文系と一部の国立文系だけなんだなぁ〜ヽ('ー`)ノ
あんなもん単語覚えておわりなんだなぁ〜
私立文系は本当に無駄ばっかりなんだなぁ〜
(*`θ´*) ぷんぷん
現代文で単語w
>>439 きみに同意だ。現代文つーきもいのはいらん。ガキだけやってろ(プゲラ>がき
もうやりたくない。1秒たりとも
いい加減廃止するべきだ。いらないよほんと。必要全くない
442 :
大学への名無しさん:05/03/13 15:27:23 ID:hdiSfrx00
現代文ほどウザイ科目はない
444 :
大学への名無しさん:05/03/13 19:04:27 ID:xEFygDqE0
乙会の現代文トレ入門編
例題13の
Q・「判断」とは何を判断するのか。
A・高みの見物のもたらす判断
この問題おかしくね〜かなぁ?
「何を判断するのか」→「どのような判断か」にするべきだと思うんだけどぉ
おかしくね〜よ
443じゃないけど
きもい つりだ きもい
だと思う
448 :
大学への名無しさん:05/03/14 14:36:51 ID:MpUjH1J00
出口のメキメキ力がつく現代文って6巻まであるけどどうなんでしょう。
また、6巻までやった後どんな問題集をやればいいでしょうか
449 :
大学への名無しさん:05/03/14 14:55:30 ID:iVbEyGzXO
現代文なんて単語王だったかそんなの読んでセンター対策1冊やりこんで終わり
俺はその後過去問やっただけ、大体7割取れたし理系だったから国語なんか配点低いし
一週間やってそれで取れなきゃあとは無駄、できるつもりになるだけ
まあ私文なんかは暇すぎて、いろいろやってたらしいが
>>447 つりだ、か。ありがとう。もう一個きもいがあるのかと思って探してた
>>448 出口は評判あんまよろしくない、とだけ言っておこう。問題集はテンプレ嫁
>>449 まともに現代文の勉強やってない奴が無駄とかどうとか語るなっつんだよ
それに元々7割でイバるっつのもどうかな
出口やったけど田村のやさしく(ryの方がわかりやすかったし丁寧だったし真実味があって
よいと思う。
まぁ漏れ個人の意見だから軽く流してくらさい
新田村の現代文講義3を新品同様で何と入手。がんばるぞー。
でもまだやさしく語る現代文の途中だ・・・
と思ったら294で売ってるではないか・・むだぼねだったかorz
>>447 441だけど
文頭のきもい
1行目「つーきもい」のき、2行目文末のも、3行目「いらない」のいできもい
文末だけ縦読みできもい
つりだは偶然
自分で解説カコワルイ
456 :
450:05/03/14 19:01:08 ID:P/wO8K7I0
>>455 なるほど、そういう意図が。
ちゃんと縦に並べないと解りにくいよw でも乙
457 :
大学への名無しさん:05/03/14 20:48:06 ID:vIuxhkgO0
新2年です。さきほど模試(代ゼミトップレベル模試)の成績表とってきたのですが。。。
評論が19/35点で偏差値50弱、随筆にいたっては12/25で偏差値40でした。
他教科・古典に比べ明らかに劣っている状態です。こんな成績ですが東大理Tを目指してます。
正直随筆・小説と言った類は読んでて全然分かりません。この先何をすればよいでしょうか?
ちなみに現代文は学校のテスト勉強で意味調べと教科書を何回か読んだくらいしか勉強してませんorz
458 :
457:05/03/14 20:53:10 ID:vIuxhkgO0
すいませんまとめサイト見れば解決しますね。。。板汚し失礼
460 :
大学への名無しさん:05/03/15 10:12:18 ID:din6z5OT0
新一浪の上智志望です。模試では50台で、たまに60ちょいくらいでした。
現代文は過去問をしたくらいで、現代文の参考書をやったことがありません。
今の偏差値だとサイトを見る限り、格闘ですが、はじめから手をつけて大丈夫でしょうか?
また、読み方を身に付ける場合、アクセスと格闘だとどちらがいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
461 :
大学への名無しさん:05/03/15 12:22:35 ID:DqyHy5kS0
>>460 田村のやさしく か 新田村1 を事前にやっておくといいと思われ
462 :
大学への名無しさん:05/03/15 21:46:31 ID:wYEW09zZ0
463 :
大学への名無しさん:05/03/15 22:58:04 ID:3a4X1IWPO
464 :
大学への名無しさん:05/03/15 23:01:50 ID:3a4X1IWPO
465 :
大学への名無しさん:05/03/16 14:33:21 ID:4xH6BAGw0
河合塾の現代文キーワード,まじよいよ びっくりするほどよいよ。
考え方が 0<θ≦180 かわるよ。
468 :
大学への名無しさん:05/03/16 15:27:14 ID:jXsvKe500
アクセスと教養としての大学受験国語ってどっちを先にやるべきですかね?
469 :
大学への名無しさん:05/03/16 15:35:42 ID:4xH6BAGw0
教養としての大学受験国語 はやるものではなく読むもの
一度目は飛ばし読みでもいい
ただし最低二回はよまないとダメ
非常にくだらん質問で悪いんだけど、教養としての大学受験国語の後書きの、
夕方の光線の加減が〜っていうトコの意味がよく分かんないんだけど、あれってどういう意味?
472 :
大学への名無しさん:05/03/17 18:53:56 ID:XgXEE1sn0
俺も分からなかった
ついでにあげで書かないとすれが落ちる
473 :
大学への名無しさん:05/03/17 19:04:54 ID:pRwveAoY0
新浪人
現代文のアクセスを5月くらいじっくりやった後に格闘と過去門をやろうと思ってます。
これ以外に何かやった方がいいですかね?早稲田、立教志望です。
474 :
大学への名無しさん:05/03/17 19:19:28 ID:XgXEE1sn0
475 :
大学への名無しさん:05/03/17 21:34:50 ID:LorE+d4q0
新2の理系です。東大理T狙ってます。しかし国語が足を引っ張ります。。。偏差値で言えば40〜50です
あんま国語にかけれる時間がないので評論は偏差値50いってるものとしてテンプの50〜60台、
随筆や小説はまったくわけわかんないので40〜50台のとこの本を読もう(解こう?)と思ってるのですが
テンプにある本はいくつか同じ偏差値のとこでも種類があるのでそれぞれ評論や随筆とかに分かれているのですか?
それとも現代文で一くくりなんすかね?だとしたら田村のやさしくとか読むしかないのかな。。。
現代文キーワードとかも興味あるのですが。テンプからは読み取れなかったので質問させてください。
>>475 「あんま国語にかけれる時間がないので」って言って逃げるな。
477 :
大学への名無しさん:05/03/18 00:28:31 ID:8frMN1jB0
河合の現代文と格闘するが一番マトモ
現役時代は駿台で習っていたんだが、ここでは駿台の参考書の話題はあまり出ない……
駿台の方法でセンターは満点取れるようになったから、
引き続き記述の勉強も駿台系の参考書でやろうと思うのだが何かオススメありますか?
>>478 駿台は伝統的に現代文が弱い。
唯一薦められるのは霜栄の『現代文読解力の開発講座』くらい。
逆に河合や代ゼミは”伝統的に現代文に強い”?
481 :
478:05/03/18 08:26:20 ID:LMQkOXVM0
>>479 そうなんですか? 確かにあまり良いって話は聞かないけど、悪くはないと思っとる。
ちなみに駿台で習ったのは霜でした。読解力開発講座はやるつもりです。
駿台贔屓というわけではないが、どうも代々木&東進講師と参考書はどの教科でも信用できんのじゃ。
なので予備校系の参考書で買うのは駿台、河合、Zに偏っている。
しかし、Zの参考書書いてる人も元代々木なんだよな……現代文は代々木なのか……!?
かつての代ゼミには堀木博礼、田村秀行というすごい講師がいたし、
今でも笹井、酒井などがいて現代文講師の層は厚い。
代ゼミは怪しい講師も多いけど、堀木・田村の本は信頼していいと思う。
かつて堀木先生が代ゼミで現代文の授業を受け持ってたころ、
駿台の本科生の多くは、駿台の現代文の授業には出ずに
代ゼミの堀木先生の授業にもぐっていたという逸話があるな。
まあ受験バブルでタダ券バラ撒きまくっていた時代だからこその話だろうけど。
484 :
483:05/03/18 12:00:06 ID:CDtfA73t0
「駿台の本科生」ってのは、東大クラスのことね。
「現代文」ってのは東大現代文のこと。
485 :
大学への名無しさん:05/03/18 14:37:42 ID:k0je0cFO0
age
現代文極めたいんですけど『透視図』に手をだしたら火傷しますかね?
>>486 "現代文を"極めるつもりで『透視図』に手を出したら、火傷じゃ済まないでしょうね。
>>483 マジですか。
堀木先生の乙会の本は好評だったみたいですし、やっぱりいいものはいいんですね。
でもいちいち判別するのがメンドい……orz
>>489 予備校講師なんていちいち判別できるわけねぇだろ糞多浪がっ
謙虚さがない奴は受からん
ついでに完璧主義者もうらかないな。
間違えた、受からないなだったな。
ここは口だけの糞ばっかだな
現代文にはかなり自信あるんで難しいのやりたいんですが何かいいのあります?
496 :
495:05/03/18 21:47:36 ID:vL0T2/r9O
選択肢の一つとして思考訓練を考えているのですがどうでしょう?
497 :
大学への名無しさん:05/03/18 21:55:59 ID:4Fg4+z500
現代文にはコツがある
という奴誰だ!!!
498 :
大学への名無しさん:05/03/18 22:37:57 ID:mwUmWn670
新高2で私立進学校生です。
英語は駿台模試で75くらいなんですが、国語は古典も含めほぼ無勉で偏差値50程度です。
中1から新たな方法論を身につけたわけでも無く全く進歩してないと思います。
そんな自分が現代文を気にするようになったのは英語の長文でなんですが、
正誤問題や説明問題があまり得意でないことに気が付きました。
高2からは過去問使って要約問題の練習もするらしいです。
そろそろピンチです。一応英語の読み方と言うか速読の本を読んでみたんですが、
現代文で受験英語レベルの正誤問題や数分で読める文章の要約問題が掲載されてる問題集ご存じないですか。
塾の英語の講師も現代文ができないと英語のみならず社会に出てから苦労すると言ってました。
499 :
大学への名無しさん:05/03/18 23:08:55 ID:bXBdi2ue0
センター対策の参考書は何が良かろう?
船口のレベルアップ@のみやったんだが・・・
理系なんでセンターのみ
500 :
大学への名無しさん:05/03/18 23:24:00 ID:j/Jtd3Lp0
このスレにはお礼を言いたい。
俺は12月に文転して国語が死んでいた(特に現文は読むのも億劫)ので浪人するつもりでいた。
でもやるだけやれと父親に言われて情報収集しようと、このスレで進められているとおり
田村やさしくをいっかいざっと読んで、アクセスをやった。
国語が好きになった。現代文が好きになった。
それまで理系で宮廷目指しててすさまじい勉強時間しないと点が取れない理科から一転
食わず嫌いとはまさにこの事でやり方がわかったらもう楽しい!
おかげで現代文が得点源となり志望校に合格できました。
おそらく現代文は漢字以外は満点だったと思う。
追記:田村のセンター対策も良かった。センター前にはぜひやるべし!
502 :
大学への名無しさん:05/03/19 13:47:23 ID:q0qnU3x50
age
新高2です。
今までやった参考書は、実況中継、格闘、アクセス、現代文のトレーニングです
中でも、アクセス、格闘は非常にためになったのですが、いかせん、問題の解き方
の解説が少ないので、田村の現代文講義1に手をつけたのですが、自分には合わない
みたいなので(やさしくもあいませんでした)、他にうつりたいのですが、お勧めの
参考書を教えてくだい。お願いします
>>503 テンプレサイト見りゃいーじゃん
現代文のトレーニングシリーズの他のものでもやれば?あとは得点奪取とかさ。
>>503 アクセス、格闘使ってダメなら君の頭のレベルをもう少しあげることが優先だと思う。
読書量をふやせ。
507 :
大学への名無しさん:05/03/20 22:07:43 ID:VYHTE/sP0
読書量なんかより単語力つけろよ
508 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 10:09:47 ID:+PsFEKcK0
>>504ありがとう。
>>506、
>>507ありがとう
とりあえず言っておくけど、アクセス、格闘使ってだめなんじゃなくて田村の
解説の仕方が好きじゃないだけ。
船口あたりに手つけて、得点奪取はよさそうなので、買ってみるつもりです
高卒後3年フリーターやってた21歳の再受験生です。
模試は受けていないので偏差値は分かりませんが、
今年のセンター問題を試しにやってみたことろ、現代文:72/100、古文:24/50、漢文:14/50
の計112/200でした。現役時代は150/200くらいだったと思います。
志望は東京理科大の理学部です。センター利用方式のボーダーが85%といったところでしょうか。
数学がヤバいので、もしコケても比較的得意な現代文でカバーできるよう、稼げるだけ稼ぎたいのです。
どの参考書をやればいいか、どれほどの頻度で学習すればよいか、全く分かりません。
駿台仙台校の国公立理系総合コースを検討していますが、そこの現代文の授業を予復習するだけで十分か・・・?など。
アドバイスお願いします。
国立の大学目指すなら予備校に従っとけばOK
理系なら現代文なんかやるよりもそのヤバイ数学を使えるレベルにしないときついよ
合格も遠のくし、入ってからもしんどい
511 :
509:2005/03/21(月) 16:07:58 ID:1WU2qCkK0
どうも。ただ、週に1回〜2回だけの授業なんですが
それだけで8割半いきますかね?
ちんちんぽいぽい
514 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:16:55 ID:/qKo9nsV0
age
>>509 東京理科大の理学部は入試問題の数学で苦戦するようなら
卒業するのはまず無理だよ。
516 :
509:2005/03/21(月) 23:47:08 ID:9QvaOZxU0
とりあえず予備校の授業の予復習をしっかりするのが大事ですね(当たり前だ)
>>513のサイトにある参考書も本屋でチェックしてみます。
>>515 もちろん数学も必死こいてやります!
>>516 予備校に頼らなきゃならないような腑抜けが理科大を卒業できるわけないwwww
519 :
大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:06:37 ID:yo1mYrtk0
520 :
大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:02:33 ID:c7e1uUJJ0
現古・現漢融合問題をメインに扱っている問題集・参考書・講座はありませんか?
探してみても、
田村秀行著ライオン社の「田村の融合問題解説」くらいしか見つかりません。
これも出版社もマイナーですし、内容・良し悪しが分かりません。
521 :
大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:07:23 ID:c7e1uUJJ0
あと、
語彙の足りなさ・漢字の不正確さに気付き、
なにか用語集を買おうと思うんです。
桐原書店のとか、河合出版に色々あるんですけど、
使ってる人いますか?
522 :
大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:11:27 ID:dTrLG0DE0
>>520 田村の本ならまずはずれはないと思われ。出版社が書くわけじゃない
523 :
大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:20:03 ID:c7e1uUJJ0
こんな落ちてんじゃん!w
みんな現代文はフィ0リングとか言って無頓着過ぎ。
あがいても上がらない○○やるより、ちょっと現代文に振り向いてみってw
524 :
DQN新3年(中京体育):2005/03/23(水) 13:50:00 ID:yzHdn1xp0
田村のやさしく語る現代文売ってネー
河合のアクセスを今やってるんですけど2週くらいしたら田村の融合問題解説やろうと思ってるんですが問題ナシですか?
525 :
大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:57:11 ID:rSZmuEt10
>>524 融合問題やりたいって…あんた早稲田志望なのか?
526 :
大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:58:56 ID:p7yVdTbj0
>>525 融合問題は早稲田仕様なのか??
一橋には「あんまり」かな?
527 :
大学への名無しさん:2005/03/23(水) 15:04:05 ID:rSZmuEt10
528 :
大学への名無しさん:2005/03/23(水) 15:07:32 ID:p7yVdTbj0
>>527 あんまり要領は得られなかったwゴメン、アホで。
一橋は
評論と現古・現漢融合問題を記述・要約で対応できればいいかと思っていたが。
529 :
DQN新3年(中京体育):2005/03/23(水) 20:13:44 ID:yzHdn1xp0
>>525 そういう訳ではないんですがアクセス2・3週した次になにやればいいかわからなかったもので・・・
やはり過去問やればBESTかもしれませんがどこの本屋いっても見つからないんですよ↓
530 :
大学への名無しさん:2005/03/23(水) 21:01:48 ID:hgBjXwA60
田村のやさしく〜と入試現代文(?)へのアクセス、テンプでは同程度の偏差値レベルだけど
それぞれどんな特徴がりますか? 格闘するか新・田村の〜に入る前にどっちか読んどこうと思いまして。
がります
532 :
大学への名無しさん:2005/03/24(木) 03:56:28 ID:L8LNebqA0
>>529 とりあえず、
>>1を見て、あなたの現状に関する基本情報を教えてくれ。
533 :
ぁゃ:2005/03/24(木) 03:57:16 ID:/eSCW6J30
ぁゃも国語得意になりたぃ→☆☆☆
誰かゃさしぃ人おしえてちょ♪
酒井のミラクルアイランドと田村の〜はどちらがいいでしょうか?
536 :
大学への名無しさん:2005/03/24(木) 13:01:44 ID:L8LNebqA0
>>535 >>1 > ・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
537 :
大学への名無しさん:2005/03/24(木) 13:02:50 ID:RxRAQCBO0
>>535 >田村の〜
田村のシリーズはたくさんあるのであなたが何を指してるのか分からない。
538 :
535:2005/03/24(木) 13:08:20 ID:iOy4RjeM0
失礼しました
田村の〜は田村の難関私大編とかいうやつです
早稲田の一文志望で現代文の偏差値は63ぐらいです。
書店で立ち読みしてみましたがどちらにしようか決めかねて・・・両方やるというのもアリでしょうか?
539 :
大学への名無しさん:2005/03/24(木) 13:10:33 ID:RxRAQCBO0
なしって言ったら止めるつもり?
540 :
大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:03:52 ID:jimr6AHl0
現代文アクセス→解法の新技術→格闘するを1年間やっていこうと思ってます。
このほかにやっておいたほうがいいものありますか?予備校に通いません。早稲田志望
541 :
大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:08:49 ID:t1lwILFA0
542 :
大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:14:01 ID:kSK4a71v0
センターで181点のものなんですが
東大型の記述式現代文対策には
何をやったらよいでしょうか?
>>542 得点奪取→過去問
余裕があれば一橋の過去問もやっておくといい。記述力の養成に役立つ。
544 :
大学への名無しさん:2005/03/24(木) 17:47:30 ID:L8LNebqA0
一橋は問題として出来が悪いのであまり薦めません。
>>540 その辺の参考書なんかで1年もかけるんじゃない。
その辺のは1学期あたりには終わらせて、早いとこ早稲田の過去問にとりかかろう。
>>541のももちろん読んどくこと。
546 :
一橋:2005/03/24(木) 17:59:09 ID:D9+nimQ/0
出来が悪いと言われてしまったorz
>>546 まあ一橋入試で大事なのは他の3科目(英・数・地歴)だから…
学年:今年から浪人
やった参考書:なし
模試名を添えた偏差値:なし
志望:芝浦工業、東京理科。過去問はやってません。
県内一と言われるDQN校に通っていた者です。昨年私立を一般で受験しましたが不合格、浪人することになりました。
学校での勉強は、それこそ中3以下のようなもので全く役に立ちませんでした。
昨年は英数物を受験レベルまで引き上げるのが精一杯で、国語まで手が回らなかったのですが、今年はセンター利用の為に現国だけでも履修しようと思っています。
現代文の知識・学力はゼロに近いのですが(中学のもあやふや)、独学するのにわかりやすい参考書はありますでしょうか。
549 :
大学への名無しさん:2005/03/24(木) 19:31:06 ID:L8LNebqA0
>>548 うーん、あなたのような人の場合、独学はかえって危険なような気が・・・
根気を持続させるのが難しいし、何もわからない時期に間違った方向に進んでしまうと
取り返しがつかなくなる場合もあるし…
予備校の一番基礎のクラスとかに出入りして(あるいはそういう講座を取って)、
それをペースメーカーにした方が無難だと思う。
もちろんそれだけじゃ足りないだろうから、自分で足りない部分は適宜補う。
そうやった方がいいと思うなぁ。
それをふまえた上で補足的にいうんだけど、
あなたの場合まず、「基礎的な文章を解説つきでじっくり読む」「漢字・語句を身につける」
っていう過程を、(予備校でのほかに)家でも時間をある程度とったほうがいいと思う。
中学レベルの学力すらあやしいところにどんな難しいものを積み上げようとしても無理だから。
まして、文系の二次試験より難解な文章が出題されるセンター試験を受けようっていうのならなおさら。
・中学・高校の国語の参考書を教科書ガイドつきでじっくり読む。
あるいは、『理解しやすい国語1』(文英堂)のような解説の詳しい基礎参考書をじっくり読む。
文章だけじゃなく、解説も読んで、その内容について熟考する。また、わからない語句は頭に叩き込む。
・漢字の問題集を1冊やりとげる。とりあえずここでは『入試漢字マスター1800+』(河合塾)を挙げておく。
怠けずにちゃんと手を動かしてカラダで覚えること。
とりあえず最低でもこの辺のことはやっといたほうがいいと思うな。
新田村の現代文講義3、絶版になってるんですね。
1が終わったらやろうと思っていたんですが…。
代用できる参考書はありますか?
Z会添削
「田村のやさしく語る」なんだけど、
問題集はやっぱ解説読む前に解くのが基本ですかぁ?
554 :
548:2005/03/24(木) 23:05:20 ID:nxRwIm6R0
>549
1年通して予備校行くだけの余裕は家にないので、予備校は夏期・冬季くらいしか行けないと思います。
センター国語ってそんなに難しいのですか・・・簡単なものだと思っていました。
今度本屋で「理解しやすい国語」見てみます。漢字問題集はそれにしてみようかと思います。
結構本腰入れて頑張った方がよさそうですね。レスありがとうございました。
>550
アマゾンでも評価が高いですね。なんでもかんでもパターン化するのは好きではないのですが、それで国語にかける時間が短縮できるならやってみようかと思います。
ただ、上に書いたように国語の知識が何もない状態でこの本に入っていいかどうかが心配です。
>549さんが挙げてくれた基礎参考書を一通り終わらせてからの方が良いでしょうか?
555 :
大学への名無しさん:2005/03/25(金) 04:05:38 ID:Awk55qOO0
>>554 「1年通して予備校行くだけの余裕は家にないので」っていうけど、
それでもし来年も受験に失敗したりなんかすると、かえってその方がお金かかってしまったりするんだよ。
そういう意味でも、やっぱり受験時代にある程度の投資は避けられないと思うんだ。
はっきり言って、何も分からない人のする独学ってのはかなり危険な要素が多い。
本当に独学する気なら、もう一度その辺のことをよく考えてみてほしい。
>センター国語ってそんなに難しいのですか・・・簡単なものだと思っていました。
そう。とても難しい。
556 :
大学への名無しさん:2005/03/25(金) 04:16:27 ID:Awk55qOO0
あと『現代文SOS!』はセンター向けじゃないので誤解ないように。
(多分
>>550は
>>548さんに宛てて書いたわけじゃなく、不特定多数に宛てて書いたんだと思われ)
その本は本当に「回答の技術」しか書かれてないので、
そもそも「文章を読む」基礎素養が固まっていない
>>548さん向けではないと思う。
とりあえず
>>548さんは
>>1にあるテンプレサイトや、
>>1-20あたりをもう一度目を通してみた方がいいと思うな。
557 :
大学への名無しさん :2005/03/25(金) 05:25:20 ID:vsM4oWOb0
>>554 県内一と言われるDQN校に通っていたお前が簡単と思える試験ってこの世に存在しないだろw
558 :
大学への名無しさん:2005/03/25(金) 05:28:43 ID:vED54o+g0
>>548 結局現代文は勉強科目じゃないよ。評論に興味を持たなきゃ。
そういう意味じゃ、ニュース23とか。
559 :
大学への名無しさん:2005/03/25(金) 07:53:42 ID:VVTaXapd0
>>551 ・『田村の現代文記述問題解説』(栄光)
…国公立系記述問題の解答作成の方法に焦点を絞った参考書。
記述解答というものをどう作成すればいいのかについて、
その組み立てのプロセスを鋭く追究している。
(その分、問題文の解説は少なめ)
560 :
大学への名無しさん:2005/03/25(金) 08:59:15 ID:EeVoQfdKO
561 :
大学への名無しさん:2005/03/25(金) 09:04:29 ID:SNPRGive0
>>558 Huh.
あんな奇形左翼ジジイの妄言のどこが評論なわけ?
寝言言ってんじゃねえ。
「評論に興味を持たなきゃ」w。
氏ね。
562 :
551:2005/03/25(金) 09:56:06 ID:QZqeOs7P0
>>559 ありがとうございます。本屋で手にとって確認します。
>>560 ありがとうございます。意外なところにありましたね。
他の参考書とあわせて買おうと思います。
563 :
大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:23:54 ID:LHzCr2x80
up
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
孫様がこのスレに興味を持ったようです
>>520 田村の5って融合問題では?
まぁ古いし、絶版だが。
田村3の代わりに現代文と格闘する でもいいとおもう。
Z会をやってて思ったんだけど、主題を答えよって言う問題では
二項対立の要素のうち作者が主張するものだけを文章にすればいいの?
要旨を述べよ、とか、要約せよって言う文章は二項対立は両方とも書かないと撥ねられるよね?
568 :
大学への名無しさん:2005/03/27(日) 16:48:32 ID:FNeSMX5o0
>>567 解答欄を見て、問題作成者がどのくらいの分量の記述量を求めているかを受験生が読み取って、
それに応じて対応を変える必要がある。
解答欄のスペースが40〜60字程度なら筆者の主張を簡潔に書くだけで精一杯だろうし、
100字〜150字くらい書けるのなら対比関係を使わないと字数が埋まらないだろうし。
569 :
568:2005/03/27(日) 16:51:17 ID:FNeSMX5o0
あ、もちろん40字程度の記述でも対比関係を使わなきゃならない場合もあるし、
100字程度の記述でも対比関係を使わなくてもいい場合もあるよ。
そのへんをどうするのか自分で判断できるようにするのも、現代文の勉強のうちだな。
570 :
567:2005/03/27(日) 16:59:19 ID:+fSB6+450
571 :
大学への名無しさん:2005/03/27(日) 20:51:24 ID:u0g2dVWx0
田村のやさしくが一通り終わったので次に行こうと思ってるのですが、
新田村の現代文講義は3冊1セットに対し、格闘するは1冊だけなのですが、
やはり格闘するだけでは不十分でしょうか?難関国公立狙ってる理系です。
572 :
大学への名無しさん:2005/03/27(日) 20:56:22 ID:u0g2dVWx0
追記です。学年はこの春で2年です。新田村を3冊ともやると結構時間かかってしまいそうで
格闘すると、どちらにするか迷っています。
573 :
大学への名無しさん:2005/03/27(日) 21:43:06 ID:dizaotze0
現代文の偏差値はだいたい40台くらいで「入試評論文読解のキーワード300」
を持っていてそれをやろうと思うのですが、これ使っても大丈夫でしょうか?
574 :
大学への名無しさん:2005/03/27(日) 21:44:51 ID:W/xf22sD0
>>573 てめぇ、その本俺がどれだけ探してることか!
どこの本屋行っても置いてネェ
575 :
大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:55:02 ID:LhGI7SR80
野矢茂樹の論理トレーニングをやろうと思うのですが
そこまでいりませんかね?
早計狙いです だから小論も書きます
576 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 09:57:42 ID:5aq/SqxA0
577 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 14:14:08 ID:pKdWZ7R70
これから現代文に手つけようとおもってるんだけど
>>241が非常に気になる
578 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 14:24:14 ID:CZFqDI790
新高3の理系です。進研模試で国語偏差値60くらいの理系です。
センターで8割欲しいんですが、記述と比べマークでは点が取れません。
これまでに特別、参考書をやった事はありません。
センター向けのアドバイスお願いします
579 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 15:09:15 ID:v1aLzj2S0
>>575 俺も野矢茂樹の本は好き。
「哲学航海日誌」とか最高。
論理トレーニングは101題の方をやった方がいいよ。
練習問題の解答があるから。
580 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 15:29:55 ID:z2BWN1NJO
現代文って難しい教科だよな。
一番重要なのはセンスだからそれがない奴は問題量やテクニックで補わなけりゃならん。
現代文得意な奴に聞いても何で解けないのかもわからないのに説明なんてなかなか出来ない。
だから努力で点を取れるようになった奴に説明してもらう訳だがそういう奴のは間違ってたり的外れだったりする事が多い。
今更本読んだりしてもなぁ。
581 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 15:31:33 ID:nTR0RxLH0
>>580 かっこよく「現代文で一番重要なのはセンス」、
なんて言ってると笑われますよ、普通に。
582 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 15:36:03 ID:z2BWN1NJO
そうだな、努力不足をセンスのせいにするなんて負け犬の極みだよな。
漏れ頑張るよ。
583 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 15:37:19 ID:nTR0RxLH0
いい参考書・予備校講師を見つけたら道が開くよ。
変なテクばっかのやつにハマらない限りは。
584 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 15:43:02 ID:ClrbLeAU0
>>578 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は
>>8)。 「言葉は力だ!」熟読。
「教養としての大学受験国語
>>3」 「大学受験のための小説講義(前半がセンター対策)
>>4」
2.センター過去問3年分(6回分)
3.田村のセンター本(田村にこだわらないけど)
4.後は残りの過去問をひたすら解く。
>>10 >>13 ※過去問をやる際まず正確性を重視する。
その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること。
>>9
出口の現代文実況中継って評判いいの?
586 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 16:19:03 ID:ClrbLeAU0
587 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:39:19 ID:zV4g2OmK0
ことばはちからダ!の
第一章 対義語2の P.22
少し長い文を読んでみよう
難しすぎないか(´д`;) 全文ないからか?わけがわかりませぬ
588 :
587:2005/03/28(月) 17:59:48 ID:HPr3nDWc0
間違えた 18P だった
2次でも、国語はいるんですが、
センターもいります。
そこで、センターだけの対策それなりに必要と思ってるんですが、
それに間違いはないでしょうか?
また、センター対策としては、
きめるや、田村があると思うんですが、
何か、この二つにに特徴とかがあるでしょうか?
よかったら教えてください。
両者のどちらがいいか、悩んでいます。
590 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:18:26 ID:lTDC/Vub0
>>589 > 2次でも、国語はいるんですが、
> センターもいります。
> そこで、センターだけの対策それなりに必要と思ってるんですが、
> それに間違いはないでしょうか?
当然。
2次試験の勉強を主としつつ、そこに適度にバランスよくセンター対策をおりまぜる。
591 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:21:16 ID:zUCtSnDh0
俺、塾で現代文の解き方とか公式習ったんだけど
いざ問題を見ると評論文は何書いてあるか理解不能。
どうしたらいいんだ?
592 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 19:43:14 ID:lTDC/Vub0
593 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:56:10 ID:O5l8IqZWO
「やさしく語る」の最後の問題むずかしすぎないか?
しかも、解説少なくなってるし…
594 :
大学への名無しさん:2005/03/29(火) 11:54:19 ID:j7Gk2be10
週2時間程度ある予備校の授業を予・復習する事で
センター8割5分以上狙ってます(今年のセンターでは7割ちょうど)
ただ、それだけじゃ不安なので、2日に1回の割合で、こつこつと参考書か問題集を一冊やっておきたい
何かいいのはないですか
早慶志望の新高3です。今までやった参考書は特になし。
偏差値はこないだの河合模試で75くらいです。
過去問はやってないんでこれから始めます。
予備校で現代文も受けたいんですけど、
他の教科で結構いっぱいいっぱいな感じで自習時間無くなりそうな気もして
いろいろ迷ってんですけど、予備校に頼らずともなんとかなるものでしょうか?
597 :
大学への名無しさん:2005/03/29(火) 14:25:53 ID:a6DL4F0l0
>>596 予備校使うにせよ自分で勉強するにせよ、
現代文ができるようになりたいんだったらある程度の勉強時間をキープしないと無理だよ。
598 :
596:2005/03/29(火) 14:46:59 ID:b0GiAsf20
>>597 もちろんそれは分かってるんですけど、同じ勉強するのでも
仮に予備校に行ったとして、そこで特別な解法を教わったりするわけでないなら
自分でやったほうが効率が上がる面もあるだろうし、
部活もやってるんで、肉体的な負担も考えると自分でこなせるんならその方がいいかと思ったんです。
599 :
大学への名無しさん:2005/03/29(火) 18:18:48 ID:Mbdar7xR0
代ゼミの酒井先生の早大現代文の講義
とろうと思うんですけどとったほうがいいですかね?
早稲田対策としては
600 :
童貞仮面浪人:2005/03/29(火) 20:06:08 ID:YP7M8Yb60
>>587 おれもあそこよく分からん。特にAがやばい・・・
602 :
大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:02:38 ID:u0Pwdh6W0
理系ですが東大受けようと思ってるので二次で国語が必要なんですが
やさしくの次にはなにをすべき?新田村のを1〜3までやったほうがいいですかね?
ことばはちからダの 34ページまじ難しい
はんぱなく心配になってきた
604 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 02:45:44 ID:uOhi6O7OO
センターのみで酒井などで方法論を習得したんですがみなさんの演習本のオススメは何ですか?
605 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 02:54:17 ID:aQmvQkyL0
センターだけならセンター過去問をやりまくれ。
やり終えた頃あたりに3大予備校から実践問題集とか出るだろうからそれもやれ。
センター現代文は2次とは質が違う。
606 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 02:56:03 ID:smmc4dwI0
どう考えても現代文は才能の問題
607 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 02:56:38 ID:uOhi6O7OO
河合塾のマーク式基礎はどうなんでしょう?
608 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 03:09:43 ID:aQmvQkyL0
>>607 おまいさん、現代文はセンターだけなんだろ?
だったらまずはセンター形式の問題を食い漁るようにうやりまくれ。
現代文は読み方や解き方を身につけることも大事だが、
場数をこなすのも重要だ。
数をこなせば「現代文は才能」なんて言葉がアホみたいに思えてくる。
それで時間が余ったり相当暇だったら2次の問題に手をつけるといい。
それもレベルの高いところのをだ。
センター現代文は問題は簡単だが問題文が難しいという面があるからな。
609 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 04:29:20 ID:uOhi6O7OO
わかりますた。皆さんありがd(`・ω・´)
610 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 05:49:12 ID:l1vwpG440
611 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 06:58:21 ID:1vl8cmtC0
現代文と格闘する はいいよ。
612 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 09:04:41 ID:m937EWwH0
613 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 10:28:41 ID:aVUVFu/uO
どなたか酒井のミラクルアイランドをやった方orやってる方いませんか現代文の参考書迷ってて…。ちなみに今携帯からですがなぜかテンプレは見れませんでしたm(_ _)m
614 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:32:17 ID:7v0+GF4aO
入試評論文読解キーワード300ってやる価値ありますか?
615 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:46:41 ID:HsU0zkRc0
616 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:14:16 ID:Q2weIERE0
>>613 実際に手にとってみたほうがいいよ。
現国の参考書は特に・・・
test
618 :
大学への名無しさん:2005/03/31(木) 00:20:48 ID:5QRg7OuB0
あげ
619 :
大学への名無しさん:2005/03/31(木) 09:32:04 ID:RUhKwawq0
保守
620 :
大学への名無しさん:2005/03/31(木) 10:00:09 ID:vEF9/NePO
センターで国語が必要なんで、
田村のやさしく〜をやろうと思ってたんですが絶版らしいですね?
偏差値低いんで何か変わりになる良い参考書知りませんか?
>>620 絶版になってないよ?本屋にも売ってるし。
amazon.co.jpにもあり。(7&Yは取寄せ)
絶版の意味
623 :
大学への名無しさん:2005/03/31(木) 10:42:38 ID:vEF9/NePO
なってないんすか!?
ありがとです!!
624 :
gwんだいじん:2005/03/31(木) 10:57:43 ID:J/Sj5E/r0
現代文は河合塾のマークと精選問題集してるミ・∀・,,ミ
625 :
大学への名無しさん:2005/03/31(木) 13:17:13 ID:mTebmR9F0
国語は河合系だろうね。
>>623 代ゼミライブラリーのHPに載っている。
近くの書店で注文されよ。
>>621 7&Yで取り寄せの表示になっているということは、
手に入る期待は薄ですわ。
627 :
大学への名無しさん:2005/03/31(木) 20:41:09 ID:xvQqWUcmO
新高3
全統記述 偏差値49
今まで問題集やってません。
志望大学は、関学の総合政策です。
とにかく成績をあげたいです。
国語も問題集をする前に解き方の方法?みたいなのを読むべきなんですかね?
628 :
大学への名無しさん:2005/03/31(木) 20:51:41 ID:zVNywjXy0
629 :
大学への名無しさん:2005/03/31(木) 21:23:44 ID:QXoCpU0c0
段落ごとのつながりを考え有機的に文章を読み解いていけるのは
河合の現代文と格闘するしかない
二次にも充分通用する実力がつくと思う
けど阪市とか京大とか現代文が難しい大学にはすこし
力不足なので得点奪取あたりをしる
630 :
大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:31:53 ID:/DE/eZNd0
東大・一橋の記述対策にはなにがよいですかね?
Z会の記述トレだけでいけますかね?
631 :
大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:33:15 ID:akT4RdcZ0
>>630 基礎ができてるのならいいけど
Zの記述は灯台クラスの問題ばかりでカナーリむずい
本番より難しいかも
過去問もやり終えた後の演習には使えそう
最初のテンプレのHPを見たんですが、
田村の新・田村の講義3は論述の基礎を学ぶにはいいとかいてあったんですが、
基礎ばかりで
栄光の田村の現代文記述問題解説とはレベルが変わってくるんでしょうか?
栄光の田村の現代文記述問題解説は東大の問題が多め。
>>633 東大の問題が多いんですか。
後は、レベル的に比べてもそう変わらないんでしょうか?
そのまま、新・田村の講義3をやり得点奪取で演習という形を考えていたんですが。
635 :
大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 12:44:30 ID:RBeeyRyT0
3:@
誰か『思考訓練の場としての現代国語』に手を出した強者はおらぬか。
637 :
大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 20:19:19 ID:St3Yx4up0
3年からでも充分かな?
638 :
大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 20:48:07 ID:VsVo8doH0
なべて現代文参考書には傍線部の前後の文脈を押えよと書いてはある。
しかし、今年のセンター試験の現代文の傍線部の前後を何度、精読しても回答
につながる表現は見つからなかった。ゆえに現代文13題門中、6問しか正解し
なかったし、なぜ誤回答をしたのかも未だに納得ゆかぬ。やはり現代文はある
種の「センス」が要求されるとしか思えない。
>>638 禿同。俺は、現代文偏差値40くらいしかなくて、それから
やさしく→アクセス→格闘→言葉はチカラだ第1章までを必死でやって、
今年のセンター前日に過去問やったら、現代文2個間違えで84点でやっと悟りを開けたと思ってたら、
本番で51点。
現代文はセンスがいるなあ。
な
し
に
な
し
は
や
い
ほ
げ
入試現代文へのアクセス持ってるやつ、16ページのハをニに変えてみろ。
642 :
大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 06:34:30 ID:qfGlnSYt0
高校の先生って、本当にセンター試験とかの現代文満点近くとれるのかなあ。
それとも、実は全然わかんなかったりして。みんなの先生はどうでつか。
>>642 古典担当してたやつは満点取れるらしい。ちなみに立命落ちて1浪で阪大卒。
結婚してるけど子供いないから風俗行ってるとかいう噂が流れとる。
644 :
大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 09:18:20 ID:+1+1bfhH0
age
645 :
大学への名無しさん:入学予定日2006,2005/04/02(土) 14:51:58 ID:+/uRTzpL0
>>642 俺の担当教師(現代文&古典)の2007年度センター国語成績
評論:内容把握ミス×3 ←orz
小説:内容把握ミス×1
古文:馬×1,語彙ミス×1
漢文:内容把握ミス×2
で、合計は140点台だったと授業中に白状してた。
隠さず生徒に白状する勇気には感心したが、それにしたってこの成績は……。
646 :
大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 17:37:42 ID:qYXd+chK0
647 :
645:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 19:53:33 ID:cnWQdTv30
うはwwwwww素で間違えたwwwwww
2007年度ってなんだ俺orz orz orz
648 :
大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 21:01:42 ID:EPvZR9gGO
新高3でマーチ志望です!現文は特に受験勉強してなく偏差値50いかないくらいなんですが、
私立大の過去問を毎日一つやり、参考書はことばはちからダ!をやる予定なんですがみなさんの意見ききたいです!
649 :
大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 21:17:52 ID:E03yf1OC0
>>648 現代文の解法を学んでないなら
過去問の前にやっといたほうがいいと思うよ
650 :
大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 23:41:06 ID:EPvZR9gGO
649
何ていう参考書ですか?ことばはちからダはやらなくていいんですか?
651 :
大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 07:23:33 ID:kpnPnQIaO
>>650 649じゃないけど取り合えず田村のやさしく(ryでもやっとけばいいんじゃない?
652 :
大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 10:37:24 ID:ev1ZeII60
3年になったら勉強し始めます。
653 :
大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 10:54:14 ID:0HK2X7QH0
654 :
大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 12:34:57 ID:KIZBtZlB0
アホな質問だったらすまんけど、
このスレでよく推奨される「田村のやさしく」+「入試現代文へのアクセス」って、
どっちも初心者向けの参考書だよね?両方やってレベルが被ったりしないの?
655 :
大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 14:51:08 ID:0HK2X7QH0
>>654 コンセプトが異なる
>>8参照
あと初心者とか言ってるけど「大学受験国語」においてはみんな初心者(受験勉強始めるまでは)
とにかく
>>1 のサイトと
>>1-20 は読んだほうがいい
>両方やってレベルが被ったりしないの?
言ってることが意味不明なんだよね。数学で全く同じ問題を又やってもしょうがないけど。
何がいいたいのかな???
656 :
大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 16:43:47 ID:2iA3BDen0
桐原のダイヤグラムやった人いませんか?もしいたら感想聞かせてください!
657 :
大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 19:06:32 ID:WQijRyx4O
今日代ゼミで笹井の現代文受けてきた!
他の教科はともかく、現代文に関しては自信が持てそうだ。
先生、オレ『ぐ』し続けるよ!!
658 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 10:14:29 ID:SbFljSpE0
>>645 国語教員でも現代文、全然出来ない人っているんだね。
ちなみにみなさん国語科の教員採用試験の現代文みてごらん。すごい低レベル
の問題だから。センター試験の方がずっと難しい。
教育学部の偏差値って低い所多いからねぇ・・・
660 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 13:33:40 ID:qb8rIbaTO
大抵の現代文の教師なんて、教科書よんで教師用ガイドの通り板書するだけだもんな。
現代文勉強においては全く信用できない。
662 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 19:56:26 ID:sUNYXZQCO
高橋の面白いほどシリーズはセンター対策に向いてますか?
663 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 20:10:46 ID:5pu/iSsB0
京大文系学部志望で宅浪です。
格闘→田村3→過去問
と思ったのですが、やはり京大現代文には歯が立たなくて。
過去問演習の前に湯木さんの「ファンダメンタル」を使って
解法の演習をしようと思うのですがどうでしょうか?
(文章理解の本ではないと言うことなのですが、記述の目を養うには良いでしょうか?)
あと、「思考訓練の場としての現代国語」はどのような参考書なのでしょうか?
文章読解に重きを置いた本?それとも記述対策ですか?
また文章及び出題のレベルはどの程度なのでしょう?
「思考訓練の場としての英文解釈」はしばしば受験レベルを超越した参考書と言われますが
「現代国語」の方に関しては情報が皆無、店頭で見掛けることも全くないですし…
宜しければお返事下さい。
664 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 22:07:13 ID:BkXo8ziN0
>>663 オマイ 変な意地張ってないで田村のやさしく〜をやろうぜ
665 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 22:42:33 ID:CJ8Ayt7o0
>>663 > あと、「思考訓練の場としての現代国語」はどのような参考書なのでしょうか?
著者のオナニー本。
内容が古すぎて、今の入試問題と傾向が外れすぎている。
今の受験生は全くやる必要なし。
666 :
大学への名無しさん:2005/04/05(火) 15:11:44 ID:aQR0gAiF0
新高3
やった参考書 入試現代文へのアクセス
全統72
志望大学 京都大文系
今「現代文と格闘する」を使っているのですが、
本が指示してるところに正確にチェックが出来ないんですが、
これは普通の人なら解説と一致するもんなんでしょうか?
要約してみても、解説どおりにうまく出来ません。
記述問題になると頭の中で書きたいことが絡まって
手がでません。
これらは訓練でどうにかなるものなんでしょうか?
記号問題は殆どはずさないんですが、記述になると、全然だめなんです。
667 :
大学への名無しさん:2005/04/05(火) 15:14:39 ID:fQI3Hmkl0
668 :
666:2005/04/05(火) 15:14:54 ID:aQR0gAiF0
あと、現代文と格闘する という本は難易度高いんでしょうか?
具体的に言うとどこの大学レベルでしょうか。
669 :
大学への名無しさん:2005/04/05(火) 19:16:08 ID:cey/hqr50
670 :
大学への名無しさん:2005/04/05(火) 19:47:49 ID:YNLMyxRnO
霜栄の現代文の攻略法で方法論を磨き、演習する。そして苦手な問題形式を攻略法で復習すると完璧。
671 :
大学への名無しさん:2005/04/05(火) 19:50:44 ID:YNLMyxRnO
マジでいいよ。霜先生は。俺は国語偏差値70になったし。演習問題はなんでもいいだろ。秋からはアカボン解きまくれ。
672 :
大学への名無しさん:2005/04/06(水) 08:46:26 ID:VzX9hn0q0
673 :
大学への名無しさん:2005/04/06(水) 11:53:41 ID:OAqvuKrY0
入試精選問題集と現代文と格闘すると得点奪取って
どれが一番易しくてどれが一番難しいのか教えてください。
674 :
和達─紅OFF面 ◆tQVZxVZQKk :2005/04/06(水) 12:03:49 ID:KMqypEA10
【学年】新高3
【文理】 理
【偏差値】全党マーク49です。
【志望校】京大理
国語捨てる事も考えましたが、12年次にZ会をやっていたので捨てるのも勿体ないと思い、
田村の1と現代文SOSをやろうかと思います。模試では古文と漢文に足を引っ張られているのですが、
果たしてやるべきでしょうか?捨てるべきでしょうか?
675 :
大学への名無しさん:2005/04/06(水) 13:27:15 ID:5+9rjatZ0
>>673 精選<得点奪取<格闘
の順に難易度があがる。
以外と精選はアクセスの次にやさしい
676 :
大学への名無しさん:2005/04/06(水) 13:42:03 ID:uURsx5BY0
壱・新浪人
弐・とくになし(入試過去問や学校支給のセンター型問題集・
出口のレベル5を少しだけ)
参・進研、全統、駿台ともにあまり変わらず65〜73
四・早稲田大学第一文学部・同大学社会科学部
伍・並の問題なら問題なくとける。マーチ以上、早慶以上レベルの
問題に強くなりたい。とくに早慶は過去問をやってもちょっとキツい。
過去問をやりまくるのも悪くないが、数に限りはある。
他に良い問題集はあるだろうか?
また、英語が致命的に低い為、現代文に時間を多くはつぎ込めない…。
677 :
大学への名無しさん:2005/04/06(水) 13:59:16 ID:7GnpXH01O
現代文と格闘するはいい本だと思うよ。
でも説明が堅苦しいから「現代文サッパリ」って人は説明が理解できないかも…
どんなに評判の良い参考書でも、実際手にとってみたほうがいいよ。
678 :
673:2005/04/06(水) 14:56:24 ID:OAqvuKrY0
うはwwwwwwwwww
格闘が一番易しいと思って格闘やってて死にそうになってましたwwww
ありがとうございました。
>>674 京大は大問2,3を取るほうがいいと思う。
あそこの現代文,内容理解の問題を直球で出してくるから
硬めの文章の内容が理解できなかったら手が出ない。
努力したら伸びやすい古文漢文をやることを進めときます。
>>676 わかってるとは思うがまず英語やれ。
現代文に関してはいうことないです…
>>675 得点奪取より格闘のほうが難しいんですか?
>>629のように、京大などの難しい大学用には得点奪取をとして推していらっしゃるようですが。
もしも、格闘のほうが難しいのなら、得点奪取をワンステップとして位置づけていたんですが、
その代わりとして何をやっていけばいいんでしょうか?
681 :
大学への名無しさん:2005/04/06(水) 19:26:37 ID:86a3UfWF0
「格闘」と「開発講座(駿台)」は大体同じ位置付けみたいですが
詳しく言うとどこら辺が違うのでしょう?
今、「格闘」の方を使っていて、語句の説明や背景知識の解説が手厚く
大変重宝しているのですが、読み方が自分に合わない気がして…
英語で言うとディスコースマーカーに注目した読み方ですよね?
682 :
大学への名無しさん:2005/04/06(水) 21:33:33 ID:E3NNw/SD0
『格闘』は問題集じゃなくて根底力養成用の参考書だから、
「問題集をやったあとに仕上げとして『格闘』」って使い方は、ちょっと逆転している気がする。
確かに格闘は難しいんだけど、そこで弱音を吐かずに、
ウンウンうなりつつ頭と手を働かせて時間をかけて読む習慣をつけてほしいところ。
今の時期にそういう習慣をつけておくと、現代文の勉強がうまく進められるようになるよ。
683 :
大学への名無しさん:2005/04/06(水) 21:45:23 ID:fHkV/1wuO
新浪人
今までやった参考書、出口の現代文、田村の現代文、
偏差値、河合、48
志望、明治政経
ゲンブンも古文もあしひっぱってます!てか国語全般やばいです!いつも二つまではしぼれるんだがまちがえます!今からなにをやればいいかわかりません!教えてください!
『アクセス』をまずはじっくりやってみては。
>>683 明治ってことは記述も無いわけじゃないだろうから。
受験ではセンターでしか現文使わないんですが、
オススメの問題集ありますか?
686 :
大学への名無しさん:2005/04/06(水) 22:23:02 ID:fHkV/1wuO
アクセスですか!わかりました探してみます!ちなみに出版はどこですか?探す参考に教えてください!あと教えてくださってありがとうございます!
687 :
685:2005/04/06(水) 22:26:53 ID:KI+7al1v0
すまそ・・・テンプレみたらスレ違いな質問だったみたいなんで
聞き流してくださいorz
688 :
大学への名無しさん:2005/04/06(水) 22:40:58 ID:bV1SF52+0
0から東大現代文の対策するにはどうしたらいいですか?
理系です
春先はこの手の質問が多い・・・
690 :
大学への名無しさん:2005/04/06(水) 23:04:02 ID:JuAcCrhh0
1.学年→高3
2.やさしく、現代文講義(田村)、アクセス、現代文と格闘する
3.河合マーク71.5、河合高2記述 61
4.横国経営(文系) 、私立は立命館
5.いままで現代文の問題集は復習をしてこなかったのですが(するとしても
解法チェックと用語チェックぐらい)、「格闘する」の段落分け、要約等が
あまりにもできなさすぎたので、問題集の復習をやるべきか、新しい問題集を
するか迷っています。あと、あまり現代文の成績が安定しません。
アドバイスお願いします!!
また新しい問題集をするとしたらなんがいいでしょうか?
ちなみに入試では国語はセンターと立命館で必要です。
691 :
大学への名無しさん:2005/04/07(木) 11:49:01 ID:mX+63pGh0
田村のやさしくやって今アクセスやってるんだけどなかなか問題が解けないんだけど
どうしたらいい?
そのままやってたらだんだんできるようになるハズ
とやさしくとアクセスやって成績上がらなかった俺が言ってみる
693 :
大学への名無しさん:2005/04/07(木) 17:55:33 ID:vtPU2LcO0
>>675 得点奪取より格闘のほうが難しいんですか?
>>629のように、京大などの難しい大学用には得点奪取をとして推していらっしゃるようですが。
もしも、格闘のほうが難しいのなら、得点奪取をワンステップとして位置づけていたんですが、
その代わりとして何をやっていけばいいんでしょうか?
695 :
694:2005/04/07(木) 23:28:26 ID:OUuLszFu0
アドバイスがいただけなかったので、再掲しました。
すみません、よろしければ、教えていただければ幸いです。
696 :
大学への名無しさん:2005/04/08(金) 00:09:51 ID:5E2DBxcj0
↑
奪取は演習用でしょ。終わったなら過去問すれば良いんじゃないですか?
697 :
大学への名無しさん:2005/04/08(金) 00:56:05 ID:1xaou8ZSO
田村のやさしく〜とアクセスから過去問だと日東駒専レベルみたいなんですがマーチ目指すにはあと何をプラスすればいいでしょうか?
698 :
大学への名無しさん:2005/04/08(金) 05:55:22 ID:ULNCkhpn0
699 :
大学への名無しさん:2005/04/08(金) 06:15:42 ID:tVZd8yrG0
現代文って不思議だよね。ほとんど勉強しなくても満点近く取れる時もあるし。
そんな俺も浪人して現代文の勉強を始めようと思います。
マーチ文学部志望で
現代文のアクセス、格闘を一年間繰り返しやって過去門やったらOKですよね?
700 :
大学への名無しさん:2005/04/08(金) 07:20:07 ID:LL65LuQnO
格闘でぐんぐん伸びたって人いる?
俺は河合の参考書は演習にしかならなかった。
701 :
大学への名無しさん:2005/04/08(金) 09:37:24 ID:lwwkQ6/90
>>697 オーソドックスには 新田村1と2+格闘 →過去問 だろうな
でも早いうちに 言葉は力だ と 教養としての大学受験国語をやっておくと良い
>>1-30 あたりは良く読んだほうがいいよ
あんま話の流れと関係ないけど、首都圏の人は一度代々木の代ゼミライブラリーを覗くといい。
ここで紹介されてる本は大体あった。新田村の3も4月3日に見た時は2冊あった。
オススメですよ。
703 :
大学への名無しさん:2005/04/08(金) 11:32:22 ID:NLZc8X9FO
教養としての大学受験国語ってどこの出版社から出てるんですか?
704 :
大学への名無しさん:2005/04/08(金) 11:36:02 ID:lwwkQ6/90
705 :
大学への名無しさん:2005/04/08(金) 11:38:04 ID:NLZc8X9FO
>>704 ありがとうございました。申し訳なかったです。ちゃんと読んでみます。
706 :
675:2005/04/08(金) 17:50:21 ID:HzPphd2T0
>>694 おれ的にはそうだった。
問題は、記述と一般なので比較できないが、
解説が格闘はむずかしかった(やや、解説量が少ない)。
という意味。
707 :
大学への名無しさん:2005/04/08(金) 18:03:01 ID:l6La2hRF0
現代文読解力を開発してから、
(センターレベルぐらいの演習はしとこうかな)
現代文と格闘してから、
(国公立レベルの演習しとこうかな)
私大版現代文のトレーニングしてから、
(早稲田レベルの演習しとこうかな)
融合問題やるのはいかがかな。
708 :
大学への名無しさん:2005/04/09(土) 01:45:17 ID:KuF0zZVnO
今、高校三年の♀です。田村の現代文講義の具体的な使用方法教えてください。はじめに載ってるやり方だけだと上達しない気がするんで。自分特有の使用方法でも結構です。
やさしく語ると
ことばはちからダ
をやっています、この後アクセスにつなぐつもりです。
センターのみですが
教養としての大学受験国語
にも触れておいたほうが良いでしょうか?
710 :
大学への名無しさん:2005/04/09(土) 13:51:21 ID:YetN8Tkd0
センターの問題やってるんだけどムズイorz
711 :
大学への名無しさん:2005/04/09(土) 16:56:44 ID:F1f+7B/I0
712 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 08:24:21 ID:taQ1fOrB0
あげ
板野の「早稲田への道」っての買ってみたけどあんま役立たんな
714 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 14:58:08 ID:taQ1fOrB0
715 :
675:2005/04/10(日) 18:34:40 ID:OiI/mDuC0
教養〜国語をよんでいるんだけど、
やたら難しくない?
問題文も長めだし、石原教授の語り口が独特で
やりずらいのだが。
716 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 20:29:32 ID:taQ1fOrB0
>>715 >問題文も長めだし、
>>入試の過去問だろ。
>石原教授の語り口が独特で
>>完全な参考書じゃないからね
とにかく、2回は読んだ方がいいよ
717 :
大学への名無しさん:2005/04/11(月) 01:42:13 ID:7RDVr6auO
現代文SOS使ってる人いますかー?
718 :
大学への名無しさん:2005/04/11(月) 09:25:16 ID:644GyaED0
あげ
Z会から現代文の用語集が出ますね
河合のセンターGってどうすか?
721 :
大学への名無しさん:2005/04/11(月) 17:06:25 ID:/3yPpwE30
新高1なんですけど、出口のプレ実況中継を「高校の現代文ってどんなかんじなのかな〜」
って思ってやってみたらかなり難しく感じました・・。
簡単だと思ってやってみたらかなり難しかったのでショックでした。
プレ実況中継ってレベル的にはどのくらいなんですか??
723 :
721:2005/04/11(月) 22:17:33 ID:/3yPpwE30
うはww馬路ですかwwwもうだめだ市脳・・・
724 :
大学への名無しさん:2005/04/11(月) 23:05:00 ID:jWXI3jlf0
>>723 勉強できないぐらいで死ぬなよ
変なコンプレックスいだくな
お前にはやらないといけない使命があって、生まれてきたんだから
725 :
721:2005/04/11(月) 23:21:48 ID:/3yPpwE30
なんやほら
727 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 11:03:40 ID:s6jG05KQ0
アクセス→格闘っていう感じで今やってるんですが難易度に差ありすぎないこれ?
728 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 13:11:47 ID:ZcX+Cqhf0
>>727 >>727 あるけどがんばれや!!
もしきついのなら、もう一回アクセスやるとか、レベル別で出ている参考書やるとか、語彙力アップさせるとかしてみ。
あせるとロクナコトないよ。
ちなみにおれもアクセスから格闘はきつかったが我慢してやったらかなり文章が読めているとおもうようになったよ。マジイイ!!
729 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 13:17:51 ID:srxIavqr0
730 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 16:41:04 ID:r0r6coFWO
今偏差値53くらいなんですけど@教養としての大学受験国語+ことばはちからダ+田村のやさしく語る現代文→A現代文へのアクセス→B現代文と格闘する→C過去問ってやろうと思ってます。何か付け足した方がいい参考書ありますか?
731 :
694:2005/04/12(火) 16:44:04 ID:Z4tdH9YI0
新高3です。偏差値は55あたりです。
アクセスをやろうと思っていますが、やさしく語るなどをふれずにやっても
困惑したりせずに、順調に進めることが出来るのでしょうか?
732 :
土○がーでん:2005/04/12(火) 16:48:49 ID:uQAA/usv0
733 :
土○がーでん:2005/04/12(火) 16:49:22 ID:uQAA/usv0
陸上よりも園芸だ
734 :
土○がーでん:2005/04/12(火) 16:49:42 ID:uQAA/usv0
735 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 17:46:37 ID:srxIavqr0
>>730 それだけやれば立派なものだ。まずはやってみること
736 :
名前:2005/04/12(火) 19:14:48 ID:3TH5hyhO0
 ̄  ̄ ; u;ξ;*)
. ' ヽ , ;'"
/ //
/ //
,-( ヽ i /
/ メ、ヽ ヽ | 。/
/ ヽl | | /
/ // / ! ,:
/∧_∧ // /
/ ( ・∀/ / ・
/ γ / /
θ ヘ | /
) | ,
/ |
/ ヘ | /
i / | | / / , ' |__ ○
/ / | | し' / |
/ /. / | ( _ └-― -┼-┐
( / / l : (*ノ;:'' て ̄ | 〃/
し' /__) ; ' :.  ̄
現代文死ねよ
737 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:36:06 ID:WRsSzkW9O
漢字については桐原の頻出現代文重要語700の中の漢字を完璧にしたら他の漢字参考書いりませんか? マーチに対応できるかな?
>>737 漢字覚える暇があるんだったら、英単語覚えた方がいいよ。
田村のやさしく語る現代文→入試現代文へのアクセス+教養としての大学受験国語→過去問
これで日東駒専大丈夫だと思いますか?
740 :
大学への名無しさん:2005/04/13(水) 16:01:37 ID:FhkPe4f/0
>>739 いけると思うよ。 教養〜 の前に ことばは力ダ を入れたほうがいい
授業中に本を読む時間が与えられてるので現代文のテクニック本?を読もうと思うのですが
何がお勧めでしょうか?大体15分程度与えられてます
>>741 用語集読んだ方がいいんじゃない?
ことばはちからだ!とか。
743 :
大学への名無しさん:2005/04/13(水) 23:50:20 ID:JTyRCcVXO
語彙でお薦めでたくさんのってるのって何かありますか?桐原ので平気?
744 :
739:2005/04/14(木) 00:05:01 ID:15yw/cInO
ちからダの1章と
やさしく語る現代文を二回読んで
日本女子大の問題はともかく
和洋女子大の問題全滅してしまったよ
コレが・・・現代文か・・・
746 :
741:2005/04/14(木) 00:46:18 ID:3a6Jl2Gv0
>>742 有難うございます。
確かに時間的にも副読本のほうがよろしいですね。
書店で見てきます。
新高3です。偏差値は55あたりです。
アクセスをやろうと思っていますが、やさしく語るなどをふれずにやっても
困惑したりせずに、順調に進めることが出来るのでしょうか?
748 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 02:22:11 ID:XJKNAh0e0
ちょい関係ないが急に現文できるようになった…
コラムとかがいっぱい載ってる雑誌読んでただけなのにかなり読解力ついた。
内容はなんでもいいからいろいろな書き方してるもの読むだけでも違うかも。
749 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 02:24:59 ID:m7Pfxxcs0
>>748 よければ、雑誌の名前を教えてください。
750 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 02:32:55 ID:XJKNAh0e0
ワールドサッカーダイジェストw
内容ははっきり言ってサッカーなので好きじゃないと辛いな。
でも結構表現なんかも外人のコラム和訳だから現代文チックというか上手く現れてるな。
正直内容はなんでもいいよ。どんなものでもいいから通読してみ。
必ず力になるから。なぜかは知らんが俺はそれで力がついた。
751 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 02:52:50 ID:m7Pfxxcs0
>>750 御教示ありがとうございます。
とりあえず、自分は「週刊ゴング」を隅々まで読むことにします。
752 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 03:43:05 ID:ChyTcN4p0
アクセス→格闘→言葉は力でマーチは対応できますかね?
>>752 アクセス+言葉は力だ→格闘+教養としての→過去問
>>751 受験生??
受験生なら週間ゴングじゃなくて<言葉は力だ>を読めよ。
週間ゴングを読んで現代文ができるようになるなら、現代文じゃない教科を勉強してれば、自然に現代文の偏差値が急上昇することになるだろ?(英語を勉強してるとそうゆうこともあるが)
確実に力をつけたいなら<言葉は力だ>を読め
僕はプレーボーイ読んで早稲田に受かりましたw
756 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 17:06:47 ID:gzw/MTjwO
ことばはチカラだって本屋のどこのコーナにありますか?受験のとこになくて…
757 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 17:08:35 ID:dAfs4mB80
あるはず。なければ注文しれ
758 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 17:48:26 ID:gzw/MTjwO
センターって現国と古文だけで受けれますか?漢文いらないんですが…
>>755は入学直後に強姦で捕まりました。
というオチキボンヌ。
>>758 漢文を白紙解答にすればいいだけのこと。
それでも制限時間は80分。
満点取らなきゃあかんわな。
760 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 18:31:46 ID:0lU6q1qE0
龍谷にセンターじゃなくて一般で受けようと思うんですけど、どの参考書が良いかとか何をそろえれば良いかなど全くわからないので教えてください!
できれば古典の参考書もお願いします!
761 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:52:25 ID:Gnx9QO9c0
539 :大学への名無しさん :2005/04/14(木) 18:35:30 ID:0lU6q1qE0
龍谷にセンターじゃなくて一般で受けようと思うんですけど、どの参考書が良いかとか何をそろえれば良いかなど全くわからないので教えてください!
762 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:49:37 ID:M01tfo2Q0
やさしく〜の問題演習の第一講の問一。「庭園と言うには特殊かもしれない」のに、「庭を代表」しているのですか?
ホント国語ってわかんないや・・・
ちなみに、今やさしく2周目ですが、3周目まで一気にやって次のステップへ行きたいと思っているのですが
何がいいですかね?高2で東大理1狙ってます。 いきなり新・田村行かずに
アクセスでワンクッションおいたほうがいいですかね?
学校で桐原の頻出現代文重要語700を配布するんあけど、それでもことばはちからダ!を
やった方がいいの?
764 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:59:35 ID:GV0FKKwJ0
やさしくの第二講と第三講難しい
766 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:31:18 ID:1dScec880
>>763 まずは「ちからダ」を熟読して、最重要用語をしっかり理解した方がいいと思う。
いきなり根性主義の桐原の単語帳をやっても、解説が乏しくて得るものは少ない。
>>762 「庭園と言うには特殊かもしれないけど、でもこれこそ日本の庭なんだよ!」ってこと。
769 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 10:03:08 ID:bzlCdJDi0
Q.現代文の入試問題やここにある参考書って、言葉が難しすぎてちんぷんかんぷんで泣きそうです…
他の易しそうな参考書にしようかなぁ…
A.当然現代文が得意な人だって、最初のうちは難しい言葉を理解できない時がありました。
何回も繰り返してやって問題をこなしている間に、徐々に定着していったのです。
現代文というのは、こうした基礎体力としての日本語力を養っていく教科です。
いままで読めなかったものを何とかして読めるようにする努力が必要になるわけですから、
それは非常につらい作業でしょう。
でも、つらいからといって、甘い言葉で人を釣る授業や甘い言葉の参考書に逃げこんでも
それはただ分かった気にさせられ誤魔化されているだけで、現代文の力がついたとは言えません。
現代文に近道はありません。
でもだからといって諦めたら、そのままずっと文章が読めない状態のままです。
少しずつでもこのつらい壁を登っていくことが必要なのです。きつくなければ力はつきません。
まぁ、現代文なんて勉強するだけ時間の無駄だんだけね。
>>770 お前は大学に行かないからそういうことを言えるんだよ・・・。
大学なんて行くだけ時間の無駄なんだけどね。
773 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:37:11 ID:x5P6hvNiO
とりあえず河合の格闘だけやってりぁいいよ。
ほかはいらないんではなあかい。
774 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:04:46 ID:4Si2cap20
出口のメキメキ〜1から3→現代文の格闘はありえないんですか?
ちなみに今は↑の2で3も買っちゃってまして。
ちなみに理1志望で駿台全国は現代文は60くらいです。
あと小説問題の語彙をつけるのにいい本はありますか?
775 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:38:39 ID:8xxmz0lY0
>あと小説問題の語彙をつけるのに←意味不明
とりあえず
・ 『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)
>>6 参照
776 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 21:06:28 ID:qSZeaM+80
>>774 まあまさかとは思うが、センターの小説問題の最初にある語彙問題のこと言ってるんじゃないよな?
一応言っておくが、東大受けるやつがそんなレベルの話をしているなんて情けなさすぎる。
そんなレベルじゃ東大なんてまず無理だぞ、と言っておく。
777 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:10:12 ID:4Si2cap20
そのまさかです。ちなみに新高2すけど3科総合は平均で73、
河合全国では平均76あり名前ものってるので理1は決して無理では
ないかと思われます。模試になると評論40、古文45、漢文40、
小説20ぐらいなんです。小説は最後にやっているので時間が取れな
いのもあるんですが全然無理です。駿台とかでも評論用語は身につい
てるんですが
小説…
778 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:18:39 ID:qSZeaM+80
>>777 東大受けようってやつがセンター型問題にばかり目が行っていてどうする…
>河合全国では平均76あり名前ものってるので理1は決して無理ではないかと思われます。
一般模試で少し成績がいいくらいで東大云々言うなっての。
まず東大の過去問を自分の目で実際に見てみろ。余裕があったら少し解いてみろ。
話はそれからだ。
新高3です。偏差値は55あたりです。
アクセスをやろうと思っていますが、やさしく語るなどをふれずにやっても
困惑したりせずに、順調に進めることが出来るのでしょうか?
>>779 大丈夫。ただアクセス+言葉はちからだの組み合わせで始めたほうがいい。
有坂誠人の現代文速解例の方法
ってどうなの?だれかレビュー求む
>>781 最悪の参考書として名高い。
手を出したらあなたの負け。
783 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 14:03:10 ID:aW0+cdnF0
出口のレベル別〜ってやつの5をやってみたんだけど
なぜか知らんがスラスラできた。
現代文って中学のころは得意だったんだけど高校入ってから普通になったんだよね。
でも評判悪いらしいんで素直に喜べないよ・・
784 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 15:51:45 ID:zttb3LdT0
>>663の上半分、どなたかご回答願えますでしょうか。
お願いします。
785 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 16:02:42 ID:vRFg27GrO
>>784 格闘は要約とかもした?格闘が消化不良になってないか?
786 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 16:09:19 ID:Jo4/JUDSO
現代文と格闘するってどのくらいの難度なんた?
アクセス→やさしく語るとやってきたがやさしく語るでは解答とマッタク違うことをとらえていたんだけど
格闘になってから答えは違っても途中の考え方はあってたり基地外な考えはでなくなってきたんだが
これは単純に力がついてきたとみていいのかな?
787 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 16:13:56 ID:zttb3LdT0
>>785 要約はやってます。
センター現代文では9割ほど取れるので、格闘は少し易しく感じる位なのですが
京大現代文となると 全く歯が立ちません。
始めは記述が弱いんだと思ったのですが、
どこかフィーリングで読んでいる節も否定できなかったので
もう一度読解の方から勉強しようと思ったのですが
やはり文章のレベル的に見ても、「格闘する」は少し易しめで
「読みつなぎ方」がどうもまどろっこしく感じる一方で
設問の解説がやや薄い様な気がするなど、どうも自分にはしっくり来ません。
これはなまじ文が読める(と勘違いしている)ばかりに
素直に「格闘する」で示す姿勢に従えない自分が悪いのでしょうか?
>>782 なんでですか?アマゾンの評価はみんなよかったですよ
知り合いもよかったといってました
>>788 百聞は一見にしかず。
とりあえず買ってやってみれば?
790 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 18:44:30 ID:vRFg27GrO
>>787 話を聞くに基礎は問題ないようなので、
京大入試対策・近代文語文文例集(駿台文庫)で京大現代文慣れをつくるといいと思う。
自分なりの答えを書いたらその解答のプロセスを横にざっとかきなぐっとくといい。答え合わせの時に比較できるから。
791 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 19:06:57 ID:511axOiQ0
>>790 レスありがとうございます。
文語文文例集は解答が軽めなので、
文語文になれるために使おうと思っていました。今持ってます。
どちらかというと現代文の方がダメなのですが…
通りすがりだが、、、
東大京大早大あたりの上位校になると
偏差値を上げるだけの勉強じゃ受からないよ、なんか勘違いして問題解けなくて嘆いてる人いるけど。
基礎おわったらボコボコ過去問をといて分析するべ、志望校に受かる勉強するべ。
今解けなくたって全然OKだから
>>663 >>774あたりな
模試解けても志望校の問題解けなきゃ意味無いんだから。
赤本は最後の演習、、、じゃねえよ!
一年間通して使い続ける参考書、テンプレのまとめサイトにものってるが
京大志望の彼
>>663 過去問を読んで解いて答えあわせ、どういう風に答えをだすのかを見て(自分の考え方と比較して
って言うのを繰り返す。そのうちなんだかどういう風に読めば良いかわかるようになるんでね?
あと
古文や英語にもこの事は言える。
どういう風に設問で聞かれるか?どういう風にアプローチしていけばいいか?を分析したら解けるようになる。
コレ基本
偉そうでゴメンヨ、ま、ガイシュツすぎるが、、
793 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 21:17:58 ID:vRFg27GrO
>>791 すまん遅くなった。
とりあえず今やってる要約、解答のプロセスを書く、答え合わせの熟読と自分のプロセスとの比較は継続すること。
そして
>>792氏の言ってることも参考にしてくれ。
あと、完全に理解した文章を朝とかに1回目は意味をしっかり思い出しながら音読。
その後、軽く10回くらい音読してみ。
もちろん答え合わせした直後の一番文章を理解している時にも同じく音読してくれ。
一ヶ月くらいで変化してくるはずだから。
>>788 大東亜帝国以下の大学でいいんだったら、勝手にすれば?
796 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 22:28:45 ID:uVaJmLLi0
なかなか伸びません
マゾなって考えていれば
そのうち解けるようになりますよね?
文章が
||||||||||
||c|||||||
||||||||||
こうあって
Cに適切な〜を本文から探して入れなさいって問題
文の最初とかかなり離れたところにもあるってことをはじめて知った
今までずっと二・三行前後しか見て無かったよw
まぁ、ヒントは前後にあるんだけどな
798 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 01:10:44 ID:WUnqXFEF0
お返事ありがとうございます。
>>791です。
過去問は難しすぎるけど、問題集は少し易しめ。
読解が出来ていないのか、記述が弱いのか、
はたまたどっちも出来ていないのか、
自分ではよく分からないからどうすればよいでしょう?
と言うことだったんですけど…
>>792さん
いきなり過去問やっても良いんでしょうか?
全く歯が立たないんですけど…
>>793さん
格闘する、は自分に合っていない気がするんですけど、
効果は出るから、取り敢えず我慢して使っておけ、と言うことですね?
あと、ファンダメンタル記述・論述現代文がどうも気になります。
ご存知の方、文章、設問、解答・解説など、内容について詳細を教えて下さい。
799 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 01:13:00 ID:29sWjfzBO
マヂことばはチカラだがどこにあるかさっぱりわからない…
現代文でも得手不得手があって、小説はよく出来るんだけど
評論が苦手。。何を言わんとしているのかは理解できても
著者と考え方自体が違うから答えを導き出せない。。。
テストではいつも1位だけど評論の所だけ他よりも点が低いんです
こんなお馬鹿に評論の錬度を上げる参考書は無いでしょうか?
802 :
792:2005/04/17(日) 07:55:30 ID:MpPdkpXD0
>>798 今からしてOKだと思うよ。
格闘おわってないみたいだから、キチットおわらしてからのほうが良いとは思うけど。
>>801 テンプレ見れ
やさしく語る→アクセス→格闘→過去問
ベーシックなのこれ。てか志望校わからんとどうしようも、
テストって定期テスト?
模試の点数すら結構関係ないのに、定期テストはなぁ、、、。
まぁ私文なら、やさしく語る→アクセス+ことばはちからだ→過去問でいいんじゃね?
803 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 08:58:43 ID:VxcrC9Ul0
>>798 どの大学の場合でもそうなんだが、京大の場合は特に問題が独特なんで、
過去問で練習しないとどうしようもない。難しいのは分かるが1年かけてじっくり取り組んでいこう。
前期・後期含めてできるだけたくさんの年度の過去問を集めておこう(最低でも10年分は)。
でも、言うまでもないことだが、
「ただ時間内に解いて答えあわせして終わり」ってやり方じゃ全く伸びないのは分かるよな?
過去問をやるんだったら、徹底的に使い尽くさないともったいないし、力もつかない。
例えば、次のように使ってみるとか。
・制限時間を気にせず、自分で納得のいく答えが出せるまで
1問に3時間でも4時間でも時間をかける。絶対に妥協をしない。
・明治文語文は全訳を書き出してみる。
・問題を解いた後は、要約を200字程度にまとめてみる。
・上記のやり方である程度練習を積んだら(夏〜秋あたり)、
今度は最初に制限時間を意識しながら解いてみる。
でも制限時間を過ぎても精読を続け、納得いく解答を作れるまで文章を練り続ける。
過去問と取り組むのなら、これくらいじっくり力を入れてやらないとダメよ。
あと、京大は今後小説問題対策が必須と考えられるので、
『大学受験のための小説講義』を読む(できれば解く)のも忘れないようにな。
それから、明治時代の日本について教養書などを何冊か読んで歴史背景をつかんでおくといいかも。
世界史・地理を選択していて、日本史を選択していない人なんかは特に。
出口の実況中継を手に入れる機会があったんだけど、
田村のやさしく〜の代わりに出口の実況中継を使うことに弊害はあったりしますか?
>>804 大あり。
出口本は一見もっともらしいことが書いてあるように見えるが、
その実、具体的なことはほとんど何も書いてないに等しい。
引っ掛からないよう注意が必要。
806 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 14:15:37 ID:wYcnVL/Z0
東大理1受けようと思ってる新2年です。
他科目はいいのですが国語がかなりのネックです。。。
とりあえずやさしくを終わらせたのですが、次は何やるべきですかね?
テンプだと新・田村の〜に→が伸びてますがアクセスやれとも上の方には書かれていて迷っています。
ちなみにアクセスの問題はどの程度の難度なのでしょうか?やさしくと同程度と考えていいですか?
>>781 恐いもの見たさに見るんだったらオモロイ。
自分はマンガ本の棚にいれてる。
808 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 19:41:02 ID:aQE2N5Tu0
現代文と格闘するは国立でいうとどれくらいのレベルですか?
>>808 東大、京大を除いた旧帝大くらいのレベルじゃないかな。
教養としての大学受験国語と大学受験のための小説講義が
ぜんぜん本屋で見つからないんですが、みんな取り寄せとかアマゾンで買ってるんですか?
811 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 01:08:17 ID:dvQqFgTJ0
アクセスと田村のやさしく〜ってやつをくりかえせば阪大行けますか?
812 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 05:45:11 ID:lNy8kjgF0
>>810 大学参考書コーナーで探してないかな?
この2冊は「ちくま新書」だから、本屋では「新書コーナー」って場所で探さないとダメだよ。
813 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 05:46:36 ID:lNy8kjgF0
>>811 >>1 > 【こういう質問の仕方は避けましょう】
> ・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
> ・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
> ・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
814 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 11:59:45 ID:Op3mCf+k0
入試精選問題集と格闘の両方やろうとおもってるんですが、
どっちから始めた方がいいですか?
また、難易度はどっちが上ですか?
815 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 13:02:26 ID:p0HIAi7G0
>>804 読み方に変な癖が付く可能性があるから特に最初のうちは止めておくべき
実力が付いてから読むとカラクリが見えて面白いかもしれない
816 :
804:2005/04/18(月) 18:33:08 ID:vw9M7hyu0
>>805 >>815 アドバイスありがとうございます。早速買ってこようかと。
ところでこのスレの住人は田村をどのくらいのペースで進めてますか?
参考までに聞かせて欲しい。
ちなみにこれ終了後はアクセス→格闘or過去問で行こうと思ってます。
近所の本屋で田村のやさしく語る現代文うってないんですけど、普通の本屋なら、うってますか??
普通の本屋で売っていますが馬鹿には見えません。
dクス。知りませんでした。
現代文がとても苦手で今ことばはちからダを毎日読み込みしています。ことばはちからダと平行して何か参考書をやろうと思うのですが、田村のやさしく語る現代文が丁度でしょうか?
>>820 田村のやさしくか、あるいはアクセスあたりやっておけばいいんじゃない。
822 :
820:2005/04/18(月) 22:15:09 ID:4+lZN3zpO
>>821 今日本屋で見てきたんですけど、あれって第一部を何度も反復してから第二部に移るんですよね?
新浪で二次にも国語(60〜100字の要約中心)あるんだけどおすすめの参考書ないかな??
全統で偏差値60前後
センター78
あんま現代文に時間とれないから一冊に絞りたいんだが。
824 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:43:58 ID:hAIuUHF70
ひたすら記述の練習(をしながら読解力の養成)がしたいんですけど、
Z会「記述編 現代文のトレーニング」と
河合「得点奪取現代文」
のどちらを使おうか悩んでいます。
今日パラパラと立ち読みしてきたんですが、余計に悩んでしまいました。
レベルの高さ、解説の詳しさなどから考えてどちらが良いのでしょうか…
因みに、大阪市立大志望です…
問題文の分析が詳しいのは河合のほう。
著者に関してなど、うんちく好きならZ会。
826 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 05:45:11 ID:LcfBMNIl0
>>823 1冊やった程度では現代文はできるようにはならない、とだけ言っておく。
827 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 05:52:39 ID:T9SigRIf0
現代文って1冊終わらせるまでの時間が短いしな。
そして数をこなしたからといって、できるようになるとも限らない。
結局、どこかで聞いたような言葉になるが、
質×量
ってことになるんだろう。
どれだけ質の高い勉強をしようとも最低限の量をこなしていなければ不十分だし、
どれだけ量を積み重ねててもテキトーに読んで答え合わせして終わらせてるような
薄い勉強の仕方じゃいつまで経ってもできるようにはならない。
830 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 10:22:04 ID:tfCEh1zU0
もう受験が終わって、いや、大学卒業してだいぶ経つけど、
現役の頃はいまいち現代文の勉強の仕方がわからなくて
難儀していました。
そんな背景もあり、このスレは非常に興味深い内容で、最前線を
離れた自分でも参考になることが書かれていて面白かった。
大人しく読んでいるだけにしておこうかと思ったけど、現在の自分が
知っていることを、参考図書という形で還元させてもらいます。
既出だったらごめんね。
「本を読む本」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061592998/ 内容は大学入試の現代文を越えている(もともとそのための
本ではないし)けど、文章を読む際の読み手の心得がわかりやすく
書かれています。
最終的には読み手を一人の人間として成長させることを
目標においていますが、それにいたるまでに、文章から著者の
主張を読み取る方法について、非常に詳しい説明がなされて
いるので、受験生やそれ以前の段階の人にとっても、ために
なる本だと思います。
現代文と格闘するまでをやってきて、
その後に、東大までをも、カバーできるものとして、あとワンステップしたいと思いますが、
その次には、どのようなものをやっていけばいいんでしょうか?
833 :
、:2005/04/19(火) 21:49:09 ID:CnMrr24yO
アクセスて入試現代文へのアクセスて奴ですか?
>>833 そう。河合塾の、表紙が紺と和紙の模様が入ったヤツな。
テンプレ読めば色々詳しく載ってるから面倒臭がらず嫁。きっと役に立つ。
835 :
、:2005/04/19(火) 23:27:58 ID:CnMrr24yO
すいません。以後きおつけます。丁寧にありがとうございました。
836 :
大学への名無しさん:2005/04/20(水) 10:11:13 ID:rk7qhqNB0
>>832 これかな。でも、過去問を先にやったほうがいいと思う
テンプレサイトは印刷しておいたほうがいいよ
・『現代文のトレーニング・記述編』(増進会出版社)
837 :
大学への名無しさん:2005/04/20(水) 13:41:23 ID:ar2ycs1sO
MARCH志望です!
語彙はことばはチカラだ!と桐原の頻出現代文重要語のみでOKですか?
838 :
大学への名無しさん:2005/04/20(水) 15:58:38 ID:6hWHnWxx0
>>837 OKというか現代文の勉強はそういうパラで考えないほうがいいと思う
むしろ 言葉は力の後は「教養としての大学受験国語」を読んだほうがいい
語彙はあくまでも問題を解いた復習の時に調べるとかを習慣づけた方がいい
839 :
、:2005/04/20(水) 16:04:11 ID:uTrakGCpO
学校の現代文の授業てイミあるんですか?
>>837 「ことばはちからダ!」だけでいい。
あとは「教養のための…」を読んだり、演習したりしていく中でわからん言葉があったら調べろ。
進研50 河合31 高2です
今「教養としての・・・」を読んでいるのですが、何度も返り読みしなければ
前に書いていたことを忘れてしまいます。できるだけ返り読みせず、内容
を把握しながら読めるように意識したほうがいいのでしょうか。それとも、
それは自然に身につくことなのでしょうか。
「教養のための…」の問題を解く時間が取れない・・・。
クラス変わってクラスのメンバーよりマイナスからのスタートだからな。
取りあえず読み通すだけでもなんらかの効果が出ることを期待して読もう。
844 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 01:41:16 ID:7jr+/5M30
何度も間違ってすみません
>>844 ありがとうございました。
848 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 09:07:03 ID:Dg5QA/ZL0
>>842 あの本の内容は一度で分かるものではない。読み飛ばしてもいいからとにかく一度は読み通し
数回読んでみることを薦めます
849 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 16:53:15 ID:Kq3JzEek0
塾で現代文の解き方の公式を習った。
学校で低レベル大学の入試問題をやった。
結果:5割・・・。ど、どういうことだ。現代文の解き方はもう全部教わったはずだ。
おいおい、待ってくれよ。何がいけないんだ。
今まで本など一冊も読んだ事がないのであまりにも国語力が欠乏してるいう事か?
850 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 17:29:32 ID:PgurDpUM0
>塾で現代文の解き方の公式を習った。
これがよくないんじゃないかな。
とりあえず
>>1-30を読むこと。添付サイトも漏れなく
851 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 18:03:07 ID:Kq3JzEek0
>>850 なるほど、公式なんかに頼るな、と。しかも俺現代文の偏差値40だしね・・・。
852 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 18:30:13 ID:JAJLcLEM0
記述対策おしえてちょんまげ
>>852 知ってるけど、聞き方がふざけているので
教えない。
>>848 レスありがとうございます
挫折しないようにがんばります
センターの配分国語だけ半分なんだが…
現代文50点…
今年の現代文(国語T)60点取れた
ことばはちからダ をよく読んで
やさしく語るをやってる
アクセスにつなぐつもりだったが、点数の割りにコストがかかりすぎる(古文&漢文で50)
このまま田村のセンター本に行っても問題ないだろうか?
七割・・・欲をいえば80点でも90点でも取りたいが
857 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 01:16:02 ID:OzlB9yQ00
>>856 4月からコストがどうのこうの言うんじゃない。
この軟弱者め。
>>856 もともと現代文という科目はコストパフォーマンスは悪いものだよ。
859 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 12:03:21 ID:biEJWEwdO
塾の講師に一日一題寝る前に現代文の問題とけって言われたんだが
いっぱい問題ガあって手ごろな奴ってやっぱ日英社かな?
860 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 13:08:24 ID:HU+pIchUO
861 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 14:04:13 ID:biEJWEwdO
>>160 どうも。
現代文の問題集って他の教科みたいに何回もまわすって意味あるんですか?
862 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 14:27:58 ID:FT07iyx40
板野博行の解法公式集はどうだと思う??
863 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 17:41:36 ID:9/IpW8Fi0
>>862 絶対やめとけ 偏差値65超えたらお笑いネタにしろ
とにかく出口板野みたいに勢いでごまかすやつはだめ
>>861 ない
>>1 のテンプレサイトのQ&Aを読むこと
864 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:27:45 ID:FT07iyx40
板野とか出口はやたら批判されてるけどさ、その先生のお陰で偏差値が上がった人もたくさんいるんだから先生にに合うか合わないかの問題だろ???
そう思わないか???
865 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:43:02 ID:i7NF5aDG0
記述対策教えてちょんまげ
>>854 本当はしらねーんだろ?失せろクズが。
867 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 20:16:44 ID:94LlSRmK0
>>864 出口や板野は勢いで受験生をその気にさせて勉強のきっかけを作るという能力はある。
そこは認める。
しかし、純粋に参考書としての出来を評価するなら
田村、河合塾、増進と同じ土俵に上げる事はできないと思う。
田村って代ゼミ辞めたんですか?
869 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 21:17:01 ID:xxbztcCS0
塾で現代文の公式を習ったのにちっとも出来ない件について。
何故にずっと偏差値42〜45辺りをキープしなければならないのか。
最低60はほしいのに・・・。
870 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 22:12:44 ID:OzlB9yQ00
871 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 22:15:09 ID:GU6EJbquO
>>869 習う→実践→間違える→鍛える→実践→間違える→鍛える→(以下ループ)
そもそも公式って何やねんって話ですよ。
スレ住民にボロクソに言われるかもしれないが、その公式っての晒してみては?
解決の糸口が見つかるかもしれない。
872 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 23:16:04 ID:xxbztcCS0
873 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 23:39:50 ID:i7NF5aDG0
スレッドたいとるが好きなのできてみるw
875 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 08:26:47 ID:Izj3QQ390
876 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 08:29:14 ID:9IM4iJTq0
現代文において公式と言っている時点で胡散臭い件について。
878 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 08:42:15 ID:Izj3QQ390
>>876 固有名刺が知りたかったのだが。EXITなのかな。
>>868 いつ辞めたか知らないが今はいない。
現代文の公式ってのは絶対的じゃないし、それを重要視しすぎると、イタイ目に合う、と。
公式よか読解重視。しっかり読み込んで理解できる力を養おう。少なくともこの時期は特に公式なんぞに手を出す必要はないよ。
読み込みまくってもどーしよーもなくて切羽詰った時期になって、公式云々を考慮すればよし。あんまオススメできないが。
もうホントにどうしようもない時は最後の手段として例の(ry
田村と出口のシステムてどちらがお薦めでしょうか。
田村
882 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 19:51:57 ID:ncYjXOVMO
>>868 今、田村先生は山梨予備校にいるよ。
授業受けようか迷ってる。
883 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 19:52:33 ID:ncYjXOVMO
>>868 今、田村先生は山梨予備校にいるよ。
授業受けようか迷ってる。
884 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 20:08:30 ID:Izj3QQ390
>>868 あと司法試験予備校の法科大学院進学コースで文章推論(適正試験の1科目)の
講座を受け持ってる。
スレを見ていたところ、東大現代文には現代文と格闘するにあととワンステップがいるようですが、
過去問以外に何をしていけばいいでしょうか?
やはり、得点奪取でしょうか?
887 :
高2:2005/04/23(土) 22:00:03 ID:w+wuKnpU0
現代文はそこそこできるんだけど(高1のとき、代ゼミで72)、「田村のやさしく〜」やったほうがいいかな?
>>887 入試現代文とはなんぞやかを知るためにやっておいて損はない。
889 :
887:2005/04/24(日) 00:37:39 ID:eKL4LJi40
レスサンクス
890 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:51:43 ID:Z+7M8en40
やさしく問題篇4講について質問させてください。
問6の答えが「1.伝統的な風俗の中から抜けられない〜」になってますが、
火元の主人が荒巻つけてわびて回る風習は現在はすたれているのではないのですか?
891 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 10:18:37 ID:z1TJqU750
>>890 あなたの認識はどうでも良くて、あくまでも問題文の中に書いてあることに依拠すること。
これが やさしく の教え。
「やさしく」に限らず、現代文全般についていえることだ。
893 :
887:2005/04/24(日) 19:38:16 ID:eKL4LJi40
明日、定期テストだorz
ちなみに内の学校の現代文のテストはほとんど記号で1、2問記述問題がある。
895 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:35:40 ID:qdKU9rU+0
格闘って、レベルどれくらい?
896 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:40:40 ID:tanmwbmP0
>>895 100まで上げたらマダンテを覚えるらしい。
99だろ