@@地理の問題を出し合うスレPart2@@ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
340大学への名無しさん:05/02/21 15:30:51 ID:Xjv2x/kXO
メコン川が流れている国の流域面積とその比率


1(A) 流域面積19.84(×100000km2)  比率25.42%
2タイ 19.41 24.87
3(B) 16.84 21.58
4カンボジア 15.70 20.11
5(C) 3.50 4.49
6ミャンマー 2.75 3.53


A.B.Cに入る国名わかりますか?(ノд`)
今年の法政文学部の問題です
341大学への名無しさん:05/02/21 17:20:58 ID:K87BTgUz0
>340
ベトナム・ラオス・中国のどれかかなぁ…
(A)ベトナム (B)ラオス (C)中国 ?
342大学への名無しさん:05/02/21 18:10:55 ID:Xjv2x/kXO
>>341
私もそうしたんですけど、よく考えてみるとなんかAが中国っぽかなぁと…1番川が長い気がする。
でも流域面積で見るとAがベトナムですよね…。
データブックにも載ってなくて↓
343大学への名無しさん:05/02/21 20:38:27 ID:9aEZsuoG0
以下の五つの要件から想定される国はどこか
A 出生率、死亡率、共に10人/千人以下
B 立憲君主制
C GNI四兆五千億ドル
D 宗教色が薄く、拝金思想が蔓延している
E 第二次世界対戦後、超大国の属国となる
344大学への名無しさん:05/02/21 20:46:41 ID:9aEZsuoG0
Aラオス>タイ>B中国>カンボジア>Cベトナム>ミャンマー

ベトナムはミトーやカントーのメコン川クルーズが面白い
345大学への名無しさん:05/02/21 21:35:46 ID:op97E58r0
>342
「流域面積」ってメコン水系(分水嶺−分水嶺)で計算するでしょ?
峡谷の中国よりデルタ抱えるベトナムの方が流域面積広くなるような。
中国国土の1/4がメコン水系だなんて…ガクブル,,,,,
>343
巣に帰って下さい。
346大学への名無しさん:05/02/21 22:22:43 ID:JE3T6xr50
「ヴェ」トナム
347大学への名無しさん:05/02/21 23:38:21 ID:/B/EhiXJ0
>>345
>中国国土の4分の1がメコン水系
って事になるんですか!?
私はメコン川の4分の1が中国にある
ってとったんですけど・・・

>>344
どうもありがとうございます!!
348大学への名無しさん:05/02/21 23:55:52 ID:op97E58r0
>347
「その比率」って
各国面積における割合じゃなくて
6ヶ国を100とした割合かよ…
今頃気づいた_| ̄|○
349大学への名無しさん:05/02/22 00:18:00 ID:XNhGeap/0
>>348
ごめんなさい、こっちの説明不足で。。。
どうもありがとうございました。
350大学への名無しさん:05/02/22 01:04:42 ID:xGOziPmXO
こんな濃厚な問題あるのか…
351大学への名無しさん:05/02/22 21:11:19 ID:YpYrOxroO
すみません。
・中国の年降水量と、1人あたりの年降水総量ってわかりますか?
あと、
・日本の特定海域として自由通航が認められている海峡5ヶ所ってどこでしょうか?
わかる方、レスお願いします。。。(´ー`)
352狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/02/22 21:44:43 ID:JmZkup110
>>351
特定海峡は、宗谷・津軽・対馬海峡西・東水道・大隅の5海峡。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/tokutei/tokutei.html

中国全土の平均年降水量は660mm、一人当たりは5,141立方メートル。
http://www.s-yamaga.jp/kankyo/kankyo-shigen-2.htm
353大学への名無しさん:05/02/22 22:44:33 ID:YpYrOxroO
>>352
ありがとうございます!本当に助かりました!
354大学への名無しさん:05/02/22 23:07:50 ID:pAIyjF730
ttp://www.dsk-edu.net/lib/pdf/1652312Geo.pdf

ワーミング=アップにどーぞ。
355240:05/02/23 12:48:42 ID:IIMgUFI50
(355)

(1)日本と国交がない国を北朝鮮以外に一つ答えよ。

(2)日本が(1)の国と国交を断絶したのは何年か西暦で答えよ。
356240:05/02/23 12:50:02 ID:IIMgUFI50
(356)

(1)チェコ共和国の首都の名前を答えよ。

(2)チェコ共和国で行われていない発電方法を一つ答えよ。
357240:05/02/23 13:01:30 ID:IIMgUFI50
(357)

(1)地球に落下する隕石の70%はa-○○に落ちる。
a-○○に入る語句を答えよ。

(2)b-○○湾は恐竜を絶滅させた隕石がつくったクレーターであると考えられている。
b-○○に入る語句を答えよ。
358大学への名無しさん:05/02/23 15:51:19 ID:vkQXgTR00
>>355
(1)スロヴァキアが無かった気がする。

(2)流石に西暦までは…


>>366
(1)プラハ

(2)挙げたらキリがなさそう… 潮力発電とかw


>>357
(1)海

(2)ハドソン(湾)?なんか大きい湾だからありえそう…
359大学への名無しさん:05/02/23 16:03:10 ID:SjFOxogy0
>>355
1台湾
21978(適当)
>>356
1−プラハ
2原子力発電
>>357
1海面
2メキシコ湾(つーか恐竜の絶滅要因の一つとして考えられてるというべきだと思う)
360240:05/02/23 16:31:01 ID:IIMgUFI50
>>355
(1)台湾
(2)1972年 日中共同声明に署名 台湾を国として認めない中国と国交正常化をした

※スロバキアとは国交があるhttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/list/europe/slova.html

>>356
(1)プラハ
(2)潮力発電 内陸国で海岸線を持たない

※原子力発電は行われてるhttp://sta-atm.jst.go.jp:8080/14060702_1.html

>>357
(1)海 地球の海:陸の割合=7:3
(2)メキシコ湾


>>359
スマン舌が回らなかった
361大学への名無しさん:05/02/23 18:59:54 ID:vkQXgTR00
>>360
台湾と国交が無いなんて知らなかった!!むしろ仲がいいって思ってたし。
原因は日中の国交回復ですか?
362240:05/02/23 23:42:10 ID:IIMgUFI50
>>361
そうですよ〜
363大学への名無しさん:05/02/27 22:51:42 ID:16Ajvj+10
ageee
364大学への名無しさん:05/02/28 11:06:20 ID:IrdeGhGUO
ここに書かれてることほとんどわかるけど法政ですら歯が立たなかった
365大学への名無しさん:05/02/28 12:09:04 ID:ZgK9Nc5VO
法政は結構難しかったよ今年は・・・、まぁ多分7割5分くらい。
366大学への名無しさん:05/02/28 17:15:23 ID:/WnwOX++0
俺の部屋の気候は?
とくちょう
*くさい
*ぬるい
*タオルを干すとタオルがゴミみたいな匂いになる
367大学への名無しさん:05/03/01 23:56:24 ID:mnnKDrK60
これの前スレで、クリスタラーの中心地理論についての問題出したやついたよな。
みんなから、そんなの出ないだろって言われてスルーされてたけど、一橋の第3問に
思いっきり的中してるんだが・・・。前スレ見れないから、どんな問題だったか忘れたけど、
まさか問題がもれたとかではないよな??
368240:05/03/02 07:11:44 ID:l7Dkfy9h0
(1)人間がもぐれる世界一深い穴がある国の名前を答えよ。

(2)(1)の穴は何のために掘られたのか一行以内で答えよ。
369240:05/03/02 08:11:51 ID:l7Dkfy9h0
(1)日本の国土の大部分は酸性の土壌である。その理由を一行以内で述べよ。

(2)日本では(1)の土壌の性質上、古い骨は溶けてしまうため出土しにくい。
しかし、a-○○遺跡では例外である。a-○○に入る遺跡の種類の名前を答えよ。

(3)なぜa-○○遺跡では古い骨が出土するのか、その理由を一行以内で述べよ。

(4)近年、酸性雨が国際問題となっている。http://nippon.zaidan.info/kinenkan/history30/4/images/4211_01.jpgの写真は
それに関連するドイツでのある作業を写したものである。何のために何を撒いているのか一行以内で述べよ。

(5)近年、ドイツではb-○○周辺の森林被害が特に激しいという観察から、
森林被害の原因は酸性雨ではなくc-○○であると考える研究者もいる。
b-○○、c-○○に入る語句を答えよ。
370大学への名無しさん:05/03/04 19:05:52 ID:YiWE+G220
ヨーロッパにおけるラテン系民族の国を5つあげよ。(2005年・大阪大学)
371狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/03/04 19:15:08 ID:+MMAUCZu0
人いない(´・ω・`)

>>367
基本的な理論だから別に的中しても珍しくないと思います。
そんなの出ないといった人は間違ってたようですな。
代ゼミの論述地理では武井さんが「すごく重要!」って強調しまくってた。
372大学への名無しさん:05/03/05 23:45:33 ID:6fRUUYDZ0
>>370
モナコ、バチカン、サンマリノはあり?
373大学への名無しさん:05/03/07 01:56:08 ID:OZeZxA6L0
>>370
スペイン・ポルトガル・フランス・マルタ・スロベニア
374(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/03/07 20:40:33 ID:Zcfx49GTO
なんだこの暗記満載の問題群は
375(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/03/07 21:03:06 ID:Zcfx49GTO
>>50ぐらいのでフロリダの宇宙センターの話でてたけど、アレは赤道に近ければ近く
なるほど重力が小さくなって、打ち上げやすいからじゃあないの。
376大学への名無しさん:05/03/07 21:15:40 ID:hl+FDu150
>>375
既出
377(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/03/08 02:44:08 ID:dQ6gymBzO
>>376
前スレかなんか?前スレとか見れないから外出とかわからんかった すまん
378大学への名無しさん:05/03/09 16:46:35 ID:CkzzXGxO0
>>375
>>50
379240:05/03/11 14:24:25 ID:kxGT9XIL0
解答つかないので解答出します。

>>368
(1)南アフリカ共和国
(2)金を掘るため。

「人間の欲が掘り抜いた世界一深い穴」と言われている。
380大学への名無しさん:05/03/11 16:35:12 ID:17egGsMdO
>>370イタリア・フランス・スペイン・ポルトガル・ギリシャかな?たくさん有りそうだが・・・。
381大学への名無しさん:05/03/12 12:49:43 ID:f/9AkjIH0
>>380
え?ギリシャがラテン系なのか?
382大学への名無しさん:05/03/17 19:34:09 ID:A5uNJZH00
age
383240:05/03/20 11:56:15 ID:CWvAcTRm0
そういえば>>112の問題が的中したね。
よかったよかった…人いない…
384大学への名無しさん:2005/03/26(土) 03:24:40 ID:om2I5PQC0
春です。問います。
緯度30′のおよその距離は?
385大学への名無しさん:2005/03/31(木) 09:22:50 ID:RUhKwawq0
保守  
386大学への名無しさん:2005/03/31(木) 14:11:41 ID:nmVigQC+O
間帯土壌と成帯土壌の違いは?


プラント輸出の意味は?
387大学への名無しさん:2005/03/31(木) 16:24:55 ID:D6qAezxy0
>>384
3,333,333,333mm
388大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 13:32:24 ID:GC3kLkqq0
age
389大学への名無しさん
>387
oって(w