リスニングテスト総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2005/10/08(土) 13:54:40 ID:IfhJGZRv0
以下の比較が参考になるだろう
出典はttp://shinroshid.exblog.jp/

問題形式や出題意図はTOEICのリスニングセクションに驚くまでに似ていて、ミニTOEICの感がある。比較すれば、
(1)分量、時間がセンターの方が短い(TOEIC45分100問、センター30分25問)、
(2)英語のスピードがセンターのほうが幾分遅い、
(3)対話もナレーションもセンターは2回聞ける(TOEICは1回のみ)、
(4)TOEICでは設問、選択肢は音声だけの部分があるのに対して、センターでは設問、選択肢ともにすべて印刷されて示されている、
(5)問題の指示がTOEICではすべて英語によるが、センターでは日本語による
−などなどの異同がある。

ってか他の教材で間に合せたりせずに、センターリスニング対策本ぐらい買いなさい
953大学への名無しさん:2005/10/08(土) 13:59:02 ID:5YVA9SJj0
>>952
参考になるなぁ。
dクス
954大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:04:09 ID:F8OTGH9i0
じゃあTOEICできたら満点とれる?
955大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:06:19 ID:K7EABrvA0
>>954
できるならね。
でも、人生にかかわる試験と考えれば、
対策するのを惜しむ奴はいないと思うけどな。
956大学への名無しさん:2005/10/08(土) 23:07:56 ID:G+7zcaeD0
どうして代りのもので間に合せようとするのか
不思議だ・・
957大学への名無しさん:2005/10/09(日) 00:42:59 ID:Fr76x3wM0
面白いほど〜のリスニングはセンターよりも遅いの?
958大学への名無しさん:2005/10/09(日) 01:31:15 ID:r0HSQ8Bo0
一冊これだけ完璧にしたらまあだいじょぶっしょ、みたいな
都合のいい対策本ないの?
959大学への名無しさん:2005/10/09(日) 01:32:31 ID:o6ve3pSk0
その前に世の中に完璧という真実はない。
960大学への名無しさん:2005/10/09(日) 01:35:34 ID:T8VuqoAi0
なら自分で作ればいい
961大学への名無しさん:2005/10/09(日) 07:53:35 ID:wDbVmb0r0
>>958
お前の頭が完璧に不合格脳になってるぞ。
962大学への名無しさん:2005/10/09(日) 09:40:26 ID:YnmrcsyL0
>>957
面白いほどの中でいちばん長い文章(CD2トラック15)は86語/36秒
割ってみ。速度が出るから
963大学への名無しさん:2005/10/09(日) 09:53:04 ID:0Akq3QbJ0
>>958
面白いほどの持つ音の崩れへのこだわり
きめる!の音楽付き音読トラックと高速読み上げトラック
解決!の設問分析
この3つを兼ね備えていれば完璧に近いものができるんじゃないかな
964大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:12:52 ID:FBtP0wvM0
音量は、相当大きくなりますか?
やや耳が遠いので不安です。
試行テストを受けた方、教えて。
965大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:56:02 ID:Fr76x3wM0
>>962 サンクス その速さだと143/minってとこか。センター(約150/min)と比べると若干遅いね
966大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:00:26 ID:wDbVmb0r0
>>964
本番のプレーヤーは事前に音量調節できます。
967大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:40:18 ID:Lvli+xFD0
面白い買ってきたぞ
968大学への名無しさん:2005/10/10(月) 10:47:51 ID:L6AMqje80
感想よろ
969大学への名無しさん:2005/10/10(月) 12:30:42 ID:xys9wPUi0
リスニングのとき訳しながら聞いてる?それとも英語のまま理解?
970大学への名無しさん:2005/10/10(月) 12:31:54 ID:zhylA9yu0
同時通訳か…
出来るものならやってみろ。
971大学への名無しさん:2005/10/10(月) 12:54:53 ID:6JYGILyv0
>>969
英語のまま理解できたらこんなスレこねぇだろww
972大学への名無しさん:2005/10/10(月) 12:58:05 ID:UPhYnxu60
空気読まないで笑ってる>>971にワロタ
973大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:40:04 ID:oAp61gHK0
リスニング全然できません
どうしたら聞きながら動詞を数えられますか?
974大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:46:58 ID:3QQpXSjHO
あえて面白いは使わずリスニングマスター使ってる漏れが登場
975大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:55:06 ID:Zhbv4Lgm0
センターのリスニングの配点って各2点?
それとも、第1問が1点、第2・3問が2点、第4問が3点?
なんか模試によって違うんだが・・・
976大学への名無しさん:2005/10/10(月) 15:27:37 ID:39eXy0uT0
新スレのテンプレには参考書の評判書いといてね〜
977大学への名無しさん:2005/10/10(月) 15:31:39 ID:lkIZtySX0
NHKラジオはレッツより中級がお勧め。
2人の会話のパターンが多いし、
一話完結モノだし。
978大学への名無しさん:2005/10/10(月) 17:38:00 ID:fGbCAitE0
面白いほど って何でリスニングのだけ表紙違うの?
979大学への名無しさん:2005/10/10(月) 19:41:06 ID:aCfAscX40
何でも言いから英文のCDをアイポッドに録音して毎日歯を磨く時間に聞いて慣らした後、
リスニングマスターをといてみることにする。
のびるかわからんけど何もやらんよりマシだろ。
980大学への名無しさん:2005/10/10(月) 19:49:31 ID:eAHGsMGe0
>>976
新スレ立てようと思ってるけど
とりあえず>>594に修正加えたやつは載せる
981大学への名無しさん:2005/10/10(月) 19:55:12 ID:Q1gB3DJ60
>>975
配点非公表
982大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:32:49 ID:y4ky3ZBI0
なんで模試のことは話題にならないんだ?
今回の代ゼミのリスニングってみなさんどうだった?
あれぐらいの難易度だったら大変嬉しいと思ったんだがどう?
983大学への名無しさん:2005/10/10(月) 22:42:59 ID:UPhYnxu60
面白いだけで早稲田の国際教養に通用する?
984大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:26:27 ID:bEyBEaCz0
今回の世ゼミのリスニング22点のおれがきましたy
最後の大問0点だったんだがorzやべえまじ対策しないと
985大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:40:09 ID:KTo7AVia0
>>984
うはー同じく第4問0点
986大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:56:04 ID:uaS40XL80
やっぱ大問4bは聴きながらメモ取る練習とかしないと
987大学への名無しさん:2005/10/11(火) 01:01:12 ID:43O09H0j0
面白いほど4日目
0講・・・理論が書いてある なにげCD部分が少ない 先に発音勉強しとくといい
1〜3講・・・簡単だが音のつながりとか意識するとやっぱ違う
4講・・・聞き取れない 音の塊はわかっても分離できない 鬱
988大学への名無しさん:2005/10/11(火) 02:32:24 ID:+zpFDKD60
>>971
そうだよな。そんなすごい奴いたら恐ぇなwwじゃあ訳しながら聞くってことか?
989大学への名無しさん:2005/10/11(火) 03:53:56 ID:/AljfQyP0
>>986
あの問題メモ取っていると話についていけない気が。

俺は問四bの質問文と選択肢を先に読んでおこうと頑張ったんだが
その前の問題が頭に入らなくてそこを間違えた。
990大学への名無しさん:2005/10/11(火) 07:25:51 ID:U6QxjeVF0
>>517-519にも問題先読みの話題が出ている
メモを取らない場合は
(1)1回目聞いて聞き取れた限りの情報で問いに答える
(この時点ではあやふやでよい。2回目でどの点を確認すべきかポイントを絞る)
(2)2回目を聞きながら解答に修正を加える
って感じかな
1回目と2回目の間の時間をうまく使えるかどうかが鍵かも
あんな短い時間でポイントなんて絞れねえよという声が出そうだが罠
そこが練習しどころではないかと
991大学への名無しさん:2005/10/11(火) 07:58:22 ID:8IOeB8xQ0
Part2立てた
992大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:13:06 ID:BwjMaoRkO
 
993大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:13:46 ID:Z2AJRTbfO
ぷぅ
994大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:15:42 ID:Z2AJRTbfO
1000
995大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:17:11 ID:Z2AJRTbfO
1000
996大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:17:58 ID:Z2AJRTbfO
1000
997大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:18:38 ID:Z2AJRTbfO
1000
998大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:19:24 ID:Z2AJRTbfO
1000
999大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:20:07 ID:Z2AJRTbfO
1000
1000大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:20:51 ID:BwjMaoRkO
⊂二二二( ^ω^)二⊃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。