952 :
大学への名無しさん:05/03/10 02:54:50 ID:BQRn8OOk0
用語集を暗記に使おうとするやつはアホですから。
調べて( ´_ゝ`)ふーんって思えれば結構。
疑問が出たらすぐ引く事
953 :
大学への名無しさん:05/03/10 05:03:39 ID:gHvCxBU+O
26
明治法の過去問
実況中継の新しい版を見てきた・・・
全然違う
まず紙質が違う
藁半紙からしっかりしたものに変わっている
そしてカラフルになってた
あと糞絵が少なくなって、地図などの資料が増えた
そしてCDもついてた
付属の授業プリントも見やすくなってた
そして青木の写真にひげが生えてた
青木氏ね
955 :
大学への名無しさん:05/03/10 17:52:17 ID:InEEP6JC0
956 :
大学への名無しさん:05/03/10 17:52:59 ID:uo64Lkip0
hosyu?
957 :
狂神 ◆6WFgKjaEaw :05/03/10 17:54:04 ID:N+QZT/d10
958 :
大学への名無しさん:05/03/10 17:56:01 ID:n14MoQXG0
>>950 無問題。
けど、ちゃんと教科書も読もうね。
959 :
大学への名無しさん:05/03/10 17:59:38 ID:gHvCxBU+O
新しくなった実況中継ってセンター?青木?
960 :
大学への名無しさん:05/03/10 18:10:54 ID:Y0hMnblY0
山川詳説世界史太字暗記→教科書の他暗記→一問一答(山川)でチェック
→用語集暗記(一問にないもの、頻度@までや用語集のなかの単語も暗記)
これを一単元一単元やってすべての用語を完璧にすれば記述とかでも
偏差値は70を超える。用は暗記科目、いわゆる問題集は一切必要なし。
俺は秋以降一日1時間半この時間に割いた。たくさんのものに手を出さ
ないで網羅性の高いものを完璧にすればよい。
961 :
大学への名無しさん:05/03/10 18:21:56 ID:N+QZT/d10
まぁやる本人が決めることだ。
旧帝は無理だね。
>>960 世界史だけが受験科目ならそれもありだけど…
実際は英語とかの他の科目に時間割く方がいいでしょ?
964 :
大学への名無しさん:05/03/10 22:08:27 ID:z7QeacM/O
そろそろ世界史を勉強しようと考えている新高2です。
教科書を読んでみても読みにくいので講義系の参考書を買おうと思うのですが
ナビゲーターと実況中継で迷っています。
どちらの方がいいでしょうか?
やはり新課程に対応している実況中継の方が良いでしょうか?
965 :
950:05/03/10 22:19:36 ID:YzeYGq3yO
966 :
大学への名無しさん:05/03/10 23:56:06 ID:VV+1QfaMO
三国志って新課程世界史にありますか?
968 :
大学への名無しさん:05/03/11 01:40:48 ID:4wq2IAJrO
あのー世界史無勉で教科書も持ってないんですが、教科書買う前に世界史の簡単な流れを楽しく学びたいんですが、何かいい本及び漫画はありませんか?
970 :
大学への名無しさん:05/03/11 07:53:30 ID:9xvWK15g0
教科書理解出来る人はナビゲーター買わなくてもいいの?
一応進学校気取りの学校(現在進行形)に行ってるので先生が詳しいプリントくれるから
わりと教科書も読んでいけるんだけど、ここの住人はナビ持ってる率が高そうだから。
972 :
大学への名無しさん:05/03/11 08:23:46 ID:YxBErBY90
理解できるならいらない。
973 :
大学への名無しさん:05/03/11 16:27:16 ID:bnWKN+3FO
基礎知識つめこむにはやはり教科書読みまくるしかないのでしょうか?
974 :
大学への名無しさん:05/03/11 18:36:07 ID:OZyTxkCM0
新高2のものですが、東書と山川の教科書の
決定的な違いは何なのでしょうか?
両方あった方がいいのですか?
976 :
大学への名無しさん:05/03/11 22:36:08 ID:C2MHnZ1a0
山川出版の世界史Bの教科書が届いた
精読しようと気合いをいれてページを開いた
「みなさんは日本史の基本的なことはすでに習ってることでしょう」
みたいなことが書かれてた
すいません、日本史なんてやってません
さぼりました、ごめんなさい
世界史はちゃんとやりますんでどうぞお手柔らかに
テンプレの詳説世界史ノートのレビュー、教科書見ながら空欄埋めていくってあるけど、これは詳説世界史ノートは用語暗記ではなく流れ把握のために使った方がいいってことなのかな?
>>978 その人のレベルにもよるし、何とも言えない。
ただ、本番は教科書持ち込みなんてできないからねー。自分にあった方法できちんと用語暗記しておかないとね。
>979
早慶とかだったら全部覚えた方が良いんだろうけど東大志望なんであんまり細かい単語まで覚える必要が無いんですよねぇ。
なのにテンプレには東大対策に良い問題集に詳説世界史ノートがあって教科書見ながら移す書いてあるから流れ把握のためにあるのかな、と思ったんだけど。
>>980 教科書見ながら写すってのは「書いて覚えろ」ぐらいの意味では。
覚えにくければ、赤のボールペンで空欄埋めて、赤フィルターかぶせて適語補充の問題集みたいに使えばいい。
なんにせよ山川ノートの空欄は「基本用語」なんで、国立志望でもあれぐらいは覚えとかないと。
982 :
大学への名無しさん:05/03/12 19:21:27 ID:UTQczESZ0
ここに出てくる詳説世界史ノートってどれのことですか?詳説世界史学習ノートとかいろいろ種類あるんですが。
983 :
大学への名無しさん:05/03/12 21:11:46 ID:WY6Hms660
>>982 ワロスw
このスレで言う詳説世界史ノートとはタウンページのことだよwww
984 :
大学への名無しさん:05/03/12 21:28:30 ID:Cg3jMp910
東書と山川両方使ってる人って結構いますか?
高校の先生に山川を勧められた。
授業では東書なんだが・・・
そろそろ東書のが欲しいと思ってる
>>984 学校で配られたのは東書、世界史の教師が山川も持っとくといいと言ってたから山川も買った。
山川は通読+解らないトコ調べる時の辞書代わり(用語集・世界史研究と併用)
東書はコラム読んだりとか
うちの学校、東書で副教材が一問一答。日本史は山川。
社会科の先生は何を考えているのかいまいちわからない。
社会科教師に限らず、高校教師の多くは何を考えてるのかまったく分からない。
教師としては、山川では細かいから東書で・・・とのことなのだろう。または東西交渉史好きか?
だけど988の学校なら、いっそ山川で統一した方がすっきりするね。
991 :
大学への名無しさん:05/03/13 19:43:51 ID:78e8NtQb0
1000
992
993 :
大学への名無しさん:05/03/13 21:12:47 ID:zJlhug5n0
↓1000取り合戦スタート
994 :
大学への名無しさん:05/03/13 21:15:35 ID:zJlhug5n0
994
995
996 :
大学への名無しさん:05/03/13 21:49:16 ID:Y3dDCPeI0
996
997 :
自嘲:05/03/13 21:55:23 ID:l/+U9C09O
1000
998 :
自嘲:05/03/13 21:56:06 ID:l/+U9C09O
2ゲット
999 :
大学への名無しさん:05/03/13 21:56:33 ID:rxLnAwah0
1000うんこ
1000 :
大学への名無しさん:05/03/13 21:56:34 ID:n2BsfGbb0
マン汁
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。