このページに関してのお問い合わせはこちら
横浜国立・埼玉・千葉と早慶うかったらどっち行く?
ツイート
672
:
大学への名無しさん
:
2005/04/19(火) 07:26:11 ID:Lgl6W1dB0
【科学研究費補助金ランキング/工学】
(1998〜2002年度分合計)
順位 種別 大学名 金額(千円)
==============================
1 国 東京大 9,691,450
2 国 東北大 8,318,800
3 国 京都大 6,436,060
4 国 東工大 6,214,890
5 国 大阪大 5,939,770
6 国 九州大 4,272,770
7 国 名古屋大 3,884,590
8 国 北海道大 2,979,990
------- 約30億円以上 -------
9 国 広島大 1,356,580
10 私 早稲田大 1,265,170
11 国 筑波大 1,132,030
12 国 神戸大 1,113,320
13 国 農工大 1,088,640
14 国 横国大 1,026,590
-------- 10億円以上 --------
15 国 岡山大 903,200
16 私 慶應大 892,940
……
……国 千葉大 562,980
http://research.nii.ac.jp/TechReports/04-001J.pdf
(P49)
673
:
大学への名無しさん
:2005/04/19(火) 07:27:55 ID:1yo9DTiP0
★(2004/4/1)横浜国立大学は産学連携推進本部を発足。
★(2004/4/1)横浜国立大学と石川島播磨重工業は『産学連携に関する包括協定』を締結。
http://www.ihi.co.jp/ihi/ihitopics/topics/2004/0412-1.html
横浜国立大学はIHIが必要とする工学部門に強く、両者は、従来から研究委託、卒業生、OB
などで個々の繋がりは多かったが、今回の協定で、この繋がりを組織として強化していきます。
また、全学との包括協定であることから、今後は経営学部など社会科学部門との連携も進めていきます。
★(2004/5/14)横浜国立大学と情報通信研究機構(元総務省通信総合研究所)は
『情報通信技術分野における相互協力に関する包括協定』を締結。
http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h16/040514/040514.html
これまで、両機関は、UWB(Ultra Wide Band)等に関する共同研究を行ってきました。今回、これらを
発展させつつ、大学と国の研究機関の連携により技術革新の強力なうねりを作りだしていくことをねらい
として、情報通信技術分野における包括的な研究協力と技術情報の交換・研究者の交流・シンポジウム
の共同開催等を積極的に進め、より幅広い研究分野において協力することで基本的に合意しました。
★(2004/10/8)横浜国立大学とコマツは『産学連携包括契約』を締結。
http://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/press/2004101212582627502.html
また両者は従来、研究委託、卒業生、OBなどによる個々のつながりが多くありましたが、今回の
協定により、このつながりを組織として強化していけるものと期待しています。また、全学との
包括協定であることから、今後は経営学部など社会科学部門との連携も視野に入れてまいります。
★(2004/11/12)ニッパツ、横浜市大・横浜国大と産学連携で包括協定を締結。
http://www.nhkspg.co.jp/news/release/2004.html
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041102c3b0204c02.html
同社が技術者を大学へ講師として派遣したり、学生をインターンシップ(就業体験)で
受け入れたりするなど人材交流でも協力する。
674
:
大学への名無しさん
:2005/04/19(火) 07:36:53 ID:Zu1JXDVP0
【就職率】
横国75.6>慶應>70.2>>>早稲田55.7
【首都圏製造業の管理職昇進率】
横国0.17>慶應0.15>早稲田0.13
【工学科研費】
早稲田12.6億円>横国10.2億円>慶應8.9億円
【ゴーマン・レポートの国内大学ランキング】
横国11位>>>慶應15位>早稲田16位
【学費】
理系: 横国52万円<<<早稲田129万円<慶應133万円
文系: 横国52万円<<慶應80万円<早稲田87万円