センターの合計点数を 正 直 に 晒 す ス レ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【英語】   161 
【数学@】   68
【数学A】   49 orz orz
【国語12】 168
【生物】    56    orz orz
【日本史】   85
【政治経済】  79


【6−7】  666  

生物さえ…生物さえ…   
2大学への名無しさん:05/01/19 01:26:21 ID:qu1LOULL0
笑点
3大学への名無しさん:05/01/19 01:26:36 ID:Z5HI9ppPO
792/900
4大学への名無しさん:05/01/19 01:29:11 ID:oBjTrQRB0
>1
>【6−7】  666
悪魔の点数だ
5350233001133589.ura2ch.net:05/01/19 01:29:37 ID:X0esbWngO
guestguest
6大学への名無しさん:05/01/19 01:31:44 ID:gMjO4Zf40
【英語】   110 なんだこれ
【数学@】   85 まぁまぁ
【数学A】   54 なんだこれ
【国語12】 161 プゲラウヒョー
【物理】    64 なんだこれ
【化学】    54 俺にしては頑張った
【現社】    81 プゲラウヒョー


【5−7】   609 ウヒョー
7大学への名無しさん:05/01/19 02:13:58 ID:19d1k0RGO
英語 161
国語 153
数@ 78
数A 45
生物 38(参考:総理 84)
日史 52
倫理 88

これでも一応、駿台の京大コースに在席してる一郎です。
前期経論、後期教育に出願するつもりです。
8大学への名無しさん:05/01/19 02:18:23 ID:C17LCDi00
>>7
それで京大受かるの?
9大学への名無しさん:05/01/19 02:23:14 ID:hKQ1CeNy0
>>7
京大なめてない?
10大学への名無しさん:05/01/19 02:28:06 ID:Zqec6IjA0
英語195
国語147
数@100
数A75
生物88
世史79
政経84
阪大経済志望
11大学への名無しさん:05/01/19 02:30:25 ID:rUXcT1KdO
英161数@92数A63政73化A76日63国142
12:05/01/19 02:31:39 ID:rUXcT1KdO
英161数@92数A63政73化A76日63国142
13大学への名無しさん:05/01/19 02:54:41 ID:PRrWgzpx0
英  102  アアァ!?(  Д ) ゚ ゚
国  169  
日史 34  言葉にできない
生物 63  
現社 70  試験前日に参考書チョト読んだだけなのに授業受けてた日本史より..
数1A 64
数2B 44

国公立無理ぽ・・・
14大学への名無しさん:05/01/19 03:01:05 ID:o1gZYZU60
英  194 2 4 7だろ泣
国  192       うま〜〜〜泣  
日史 54  勉強不足
生物 52   アレだけやったのに・・・  
現社 96  使えねぇんだよ!
物理  0  マークミスなければ90はいってる。
数1A 100
数2B 95 糞

理Uあきらめました。二浪目頑張ります
15大学への名無しさん:05/01/19 03:06:00 ID:M3ZiYKhj0
英語175
国語187
数@100
数A100
生物85
世史95
政経82
阪大経済志望
16大学への名無しさん:05/01/19 03:08:45 ID:aIdsz3vO0
>>15
合格ほぼ確定。おめでとう
17大学への名無しさん:05/01/19 18:44:57 ID:5+D6Bf7v0
府立大文学部国文志望
英語179
国語183
世史64←死ねば?俺 o....rz

426/500
足きり無理ぽ?
18大学への名無しさん:05/01/19 18:55:08 ID:rY+xtfv/0
【英語】    137 …
【数学@】   100キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
【数学A】   100キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
【国語12】   125 微妙…
【物理】     100キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
【化学】      88 …
【現社】     80 あーあ。   

【5−7】     730 こんなもんか

九大理学部志望 B判定?
19大学への名無しさん:05/01/19 19:13:30 ID:mfOmJCI40
英語 165 こんなに取れたの初めて
現国 80 読みやすかった
数1A 76 何これ・・orz
数2B 69 時間全然足りない・・
物理 96 エッセンスありがトン

486/600
数学は大失敗したけど、中央の理工 合格できそうでつヽ(´∀`)ノ
20大学への名無しさん:05/01/20 13:11:52 ID:tF+/JMkP0
英語187
国語177
世界史86

首都大人文いけるかな?
21大学への名無しさん:05/01/20 13:38:16 ID:vaQDRizA0
>>20
余裕。それだけ成功してるなら法の方がいいかもよ。
興味無かったら仕方ないけど
22大学への名無しさん:05/01/20 13:47:43 ID:u66jYf0r0
英語:100
国語1、2:158
世界史:39

首都大人文いけるかな?
23大学への名無しさん:05/01/20 17:48:35 ID:ERhM3/gL0
>>1->>22

全員だめぽ
24大学への名無しさん:05/01/20 17:55:40 ID:LVGYtNcr0
英語:154
国語:187
数TA:92
数UB:62
物理:80
化学:72
地理:77
現社:83

730/900
25大学への名無しさん:05/01/20 17:58:33 ID:cvkroeOt0
790
26大学への名無しさん:05/01/20 18:01:31 ID:CBu8qNFM0
【英語】115
【国語T・U】132
【世界史】74
orz

何処かセンター後期で出して受かるトコないかな・・・
2722:05/01/20 22:16:38 ID:u66jYf0r0
>>26
漏れよりいいじゃん
28大学への名無しさん:05/01/22 02:33:53 ID:5xXL1K1B0
英語  31
数@  13
数A   9
国語  29
生物  40
日史  43
政経  19

さぁって…今日辺りから2次への切り替えしなきゃ…頑張るぞ!








いったいどこの対策やるんだ…orz
29大学への名無しさん:05/01/22 02:35:07 ID:5xXL1K1B0
英語  31
数@  13
数A   9
国語  29
生物  40
日史  43
政経  19

さぁって…今日辺りから2次への切り替えしなきゃ…頑張るぞ!




いったいどこの対策やるんだ…orz
30大学への名無しさん:05/01/22 02:41:03 ID:cnifIMwhO
29 オマエの点、ワロタ
31大学への名無しさん:05/01/22 04:44:10 ID:ImhfQJn00
最低点候補だな>>28・・・
32大学への名無しさん:05/01/22 06:19:42 ID:iIhP64gO0
切ねえ…
33大学への名無しさん:05/01/23 04:46:07 ID:TYthZjPI0
age
34大学への名無しさん:05/01/23 05:05:04 ID:ZoxPW7pi0
>>28高2の俺でも国語と英語100てん越えたよ
35大学への名無しさん:05/01/23 21:39:42 ID:RE9DxgUa0
>>34
おまえ戦闘力五十万超えてるひとか?
36大学への名無しさん:05/01/31 11:32:02 ID:mHmVgXLs0
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
37大学への名無しさん:05/02/09 09:32:58 ID:WFLfC3+x0
というか英語の点は神だろ。全部2か3の方が点取れてるんでない?
38大学への名無しさん:05/02/17 23:00:01 ID:vVbpLA9P0
39大学への名無しさん:05/02/18 01:29:14 ID:7iYsvs9g0
【英語】    82  浪人ケテーイ
【数学@】   72  鬱
【数学A】   54  鬱
【国語12】 117  ・・・あぼーん
【生物】    69  簡単だと思ったのに・・・
【化学】    63  やった!と思ったら簡単なのかよ
【現社】    71  ビミョ


浪人ケテーイ 志望校ageて気合入れなおします。
40大学への名無しさん:05/02/19 20:05:13 ID:AcD1HuaT0
センターなんか気にするな。世の中には願書出せば合格する大学なんかいくらでもあるぞ。
41大学への名無しさん:05/02/20 23:26:17 ID:fRCHVAIy0
sage
42大学への名無しさん:05/02/21 09:44:06 ID:HGg63ymc0
[
43大学への名無しさん:05/02/21 14:11:30 ID:pm3cur/X0
オラァ
44大学への名無しさん:05/02/21 19:35:16 ID:xE6hpuGb0
sage
45大学への名無しさん:05/02/21 22:43:39 ID:2BZKbNkS0
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―首領様の胸の心の愛―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓        ☆│
│☆    ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃        ☆│
│☆    ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃        ☆│
│☆    ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓    ☆│
│☆    ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                           ξ~⌒~、~⌒~ヽ☆│
│☆    本日 PM 3:00 開演   場所 平壌 .(6ξ--―●-●| ☆│
│☆              ..来ないやつは拉致.ヽ     ) ‥ ) ☆.│
│☆                          \  ー=_ノ.  ☆.│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
46大学への名無しさん:05/02/21 23:41:16 ID:lOn+ilwJ0
s
47大学への名無しさん:05/02/22 05:28:07 ID:H2P3rS6w0
456
48大学への名無しさん:05/02/22 16:43:49 ID:0GbaIgYs0

        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l   さて、日本人種の未来についてだが、
  k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l  現在の日本の国際結婚率が約5%だから、 
 ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ  新生児の約5%が異種との混血児と推測できる。
   ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  平均的に約30才で子供を出産したとすると、
  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、 30年で5%ずつ日本人の血が異種の血に占められていく訳だから、
 ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ このペースで行くと、約300年後には、日本人の血の半分は
 /    ヽヽ、_ ___ /      | 異種の血で占められてしまい、現在の日本人とは
       `\\//     
         //

全 く 違 っ た 人 種 に な っ て し ま う 。

49大学への名無しさん:05/02/22 18:53:45 ID:mvs0APzC0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを見た人は確実に【祝合格】となります。どこかに3回コピペすれ現実となります。
これは本当です。一年間お疲れ様でした。

50大学への名無しさん:05/02/22 18:54:55 ID:mvs0APzC0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを見た人は確実に【祝合格】となります。どこかに3回コピペすれ現実となります。
これは本当です。一年間お疲れ様でした。

51大学への名無しさん:05/02/22 18:55:32 ID:mvs0APzC0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを見た人は確実に【祝合格】となります。どこかに3回コピペすれ現実となります。
これは本当です。一年間お疲れ様でした。

52大学への名無しさん:05/02/22 21:53:12 ID:mvs0APzC0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを見た人は確実に【祝合格】となります。どこかに3回コピペすれ現実となります。
これは本当です。一年間お疲れ様でした。


53大学への名無しさん:05/02/22 21:54:24 ID:mvs0APzC0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを見た人は確実に【祝合格】となります。どこかに3回コピペすれ現実となります。
これは本当です。一年間お疲れ様でした。


54大学への名無しさん:05/02/22 21:55:03 ID:mvs0APzC0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを見た人は確実に【祝合格】となります。どこかに3回コピペすれ現実となります。
これは本当です。一年間お疲れ様でした。


55大学への名無しさん:05/02/23 15:37:25 ID:O3p8VGoz0
  _______________
         /     /
        /     /
        / 東京大学/
       /     /
       /     /
      /      /
      ----------

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |             |
       |             |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄    /_____
       /    お前の    /ヽ__//
     /    センターの点 /  /  /
     /      ワロタ    /  /  /
    /   ____    /  /  /
   /           /  /  /
 /           /    /  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
56大学への名無しさん:05/02/23 18:12:44 ID:EGJiqSg40
ねみー
57大学への名無しさん:05/02/24 00:19:11 ID:yxqz1sQG0
d
58大学への名無しさん:05/02/24 13:49:12 ID:ZufzGvlJ0
.
59大学への名無しさん:05/02/24 22:26:43 ID:Dj6JC6Rc0
w
60大学への名無しさん:05/02/25 11:45:22 ID:ZQSjX7fV0
s
61大学への名無しさん:05/02/25 14:45:14 ID:ZQSjX7fV0
s
62大学への名無しさん:05/02/25 15:11:55 ID:ZQSjX7fV0
s
63大学への名無しさん:05/02/25 23:13:57 ID:JRJCRXYI0
t
64大学への名無しさん:05/02/26 09:41:21 ID:krM6yC0U0
s
65a:05/02/26 13:20:11 ID:0rjAGInj0
age
66大学への名無しさん:05/02/27 21:37:58 ID:oxrgAyJDO
遅晒
理 系 志 望

国二161(現100)
数一096
数二067 OTL
英語165
世史078
政経078
化学093
物理056 OTL
生物062 勉強してない

理系720
文系736 OTL
67大学への名無しさん:05/02/28 17:43:54 ID:L8CWU/DH0
英語126
国語TU103
数@59
数A39
日本史49
生物45
政経39

こんな感じです
…合計500いってねぇ…orn
68大学への名無しさん:05/02/28 19:21:57 ID:IR1E6cyf0
英語154
国語TU182
数@100
数A89
生物71
化学100
倫理73
後期ギリカナ
69大学への名無しさん:05/03/03 13:01:25 ID:RZnsey3J0
五教科七科目合計861 ・・・・知り合いの話だけどねorz
70大学への名無しさん:05/03/03 23:26:41 ID:HovLTUA20
   考えうる最良の選択を
  【MANKONETWORK co.,ltd.】

この社名を覚えておいてください。
数日後大変ラッキーなことがあなたに巻き起こりますから
71大学への名無しさん:05/03/03 23:43:47 ID:/aTq5Btu0
英  72
国TU71
数TA 55
数UB 23
物  14
化  21
倫  42

1浪ですが何か?本気で落ち込みました↓↓
センターこんなんですが、これでも受かった私立ありましたからw
最強のFランク大学ですわ…
72大学への名無しさん:05/03/03 23:46:04 ID:ETYlkxEj0
英166
国167
数131
化学86
物理84
げんしゃ79 計713
73大学への名無しさん:05/03/03 23:48:47 ID:7/yxD12s0
【英語】   188 
【数学@】   100
【数学A】   98
【国語12】 180
【地学】    100
【日本史】   97
【政治経済】  100


【6−7】    867

東大文一宇刈田っぽいです
  


74大学への名無しさん:05/03/04 00:11:56 ID:BSFWbibqO
  全統プレ センター
英語 75  125
数TA  74 55
数UB 30 60
国語  100 130
生物   51 47
現社   70 86
日本史  53 66
6-7科目 453 569
馬鹿な俺に神降臨!?
75大学への名無しさん:05/03/04 00:14:09 ID:77XjzVsP0
>>71
物理14点はありえないぞ。
76大学への名無しさん:05/03/04 00:14:59 ID:06PGEkwT0
ネタの巣窟です
77大学への名無しさん:05/03/04 10:32:07 ID:jbVAUhdA0
  全統プレ センター
英語 108 93
国語 102 103
数IA 46 78
数IIB 28 68
物理 52 56
化学 24 60
現社 45 74
合計 405 532

プレより100点以上うpキター
しかしそれでも厳しい俺orz
78大学への名無しさん:05/03/04 10:38:34 ID:CesQzqJN0
769/900の俺に出る幕はなさそうだな
79大学への名無しさん:05/03/04 10:40:54 ID:JAzmU91e0
>>71
ひょっとして100点満点で換算してる?
80大学への名無しさん:05/03/04 10:45:25 ID:NmIuByUc0
英語150
数学165
国語121
化学84
物理68
地理62
広島前期うかったかな?
81大学への名無しさん:05/03/04 11:31:47 ID:VTD3opnQO
全統プレ センター
英語 163 102
数IA 58 53
数UB 64 34
国語 129 119
物理 58 68
化学 54 64
倫理 69 62
595 502
熱38℃で死にかけ!
82大学への名無しさん:05/03/04 13:07:22 ID:5c8GdHLZ0
英語82点
日本史60点

あまりにわるいため2日目欠席。
一般関大合格。
83大学への名無しさん:05/03/04 13:13:49 ID:jb0iTb1g0
英語155
国語139
世界史100

明治の情報にセンターで落とされる。
でも一般では明治政経、おまけの早稲田社学まで受かった。
今思えば情報落ちが火をつけたのかもしれない。
84大学への名無しさん:05/03/04 13:21:19 ID:tM69/SHv0
英語139
国語62
政経77

なぜか獨協の合格通知キタ
85大学への名無しさん:05/03/04 13:25:24 ID:4BV45DUf0
英語 167
世界史 83
物理  84


そうだ、悪夢は2日目から始まったのだ・・・
国語 126点(漢文12点orz)
数学1 80点orz
数学2 56点orz ベクトル複素数死亡通知
減車  66点・・・・・・・・・・・・・・・・ありえねーwwww

俺ほどに1日目と2日目で天と地のギャップがあったやつはいるか?w
86大学への名無しさん:05/03/04 13:34:02 ID:6vmXF8aH0
ここに。
(3教科受験だけどね。)

英語 194
地理  91

二日目の悪夢
国語 127(古文19点)
・・・・・・orz orz orz
あんなに簡単だった古文最後に回して時間なくてよめんかった。。。
死にたい気分。。。
でも立命、中央、神戸市外語 とうかりました♪
87大学への名無しさん:05/03/04 13:34:45 ID:twdPP0fUO
国語180
数学175
英語55...乙
88大学への名無しさん:05/03/04 13:35:05 ID:y2EfyTshO
英語 180
国語 177
世界史 95
数IA 21
総理 36
原謝 76

数学できると思てた。。
89ケン:05/03/04 13:35:14 ID:Y97u6o8SO
あえて自分の点を☆晒しあげ
英語164
日本史91
生物 80
国語156
数学 138(84+54)
整形76
70?/900
生物で神が君臨したニダ!
90バヵですヵらw:05/03/04 13:43:31 ID:rtwz1Kff0
英141
国179
日88
生83
化60
数61+43
減76

数学が40点行って喜びました(素w
普段十点だヵらねw(氏w
國學院?の史学に日本史40点台で行く子居るんだけど大丈夫なんでしょうヵ?(汗。
91大学への名無しさん:05/03/04 13:45:06 ID:Iso5Z/JS0
英語 145
国語 167
数学 189
物化 180
世史  81
現社  84
最下位駅弁医学部志望
前期は去年のボーダー+5ぐらいだったので多分落ちた。
後期は過去問解いたらボーダー+30以上とれたのでミスしなければ受かるだろう。
92大学への名無しさん:05/03/04 13:56:50 ID:j4MbDyaGO
英語148orz
国語139(古漢45orz)
数学60+44まぁ苦手だからこんなもん
日本史88
現社79
総理50orz
生物…39orzorz
早稲田政経社学慶応経済商落ち
明治法中央商合格
千葉大前期総政結果待ち後期法受験待ち
千葉大落ちたら浪人しまつ
93大学への名無しさん:05/03/04 14:01:18 ID:EQEGHXmNO
英156(天気氏ね)
国163(馬氏ね)
数048(orz)
世088
政079
総052(初受験)
地077
計663

埼大教育受かりますように(`人´)
94大学への名無しさん:05/03/04 14:04:02 ID:tM69/SHv0
>>92
中央池
95大学への名無しさん:05/03/04 15:58:56 ID:FrmrTLNH0
>>79 いやまんまだよ。やっぱねたにみられそうだな…
96大学への名無しさん:05/03/04 17:35:19 ID:Hh0XZdSRO
数1A 100
数2B 85
物1B 96
国語 126 (現26+古50+漢50)
英語 78

芝浦、電機大落ちました。
なんで国語は現文の点数しかみないんだよ〜
97大学への名無しさん:05/03/04 20:13:06 ID:EGaOZPif0
1A 90
2B 53
英語 117 orz
国語 105(苦手)
地理 76
減車 74
生物 39 orz(めっちゃがんばった)
お母さん。。。ばかでごめんなさい
98地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/04 20:15:19 ID:JnwIIO270
【英語】   143 
【数学@】  100
【数学A】   80
【国語12】 158
【物理】    96    
【化学】    87
【政治経済】  86


【6−7】  750

(;゚∀゚)=3 マアマデキタヨ  
99大学への名無しさん:05/03/04 20:25:35 ID:j4MbDyaGO
>>94
まだ現役なんで浪人して頑張ります
100大学への名無しさん:05/03/04 20:26:10 ID:jbVAUhdA0
ここで俺様が100ゲット。
101大学への名無しさん:05/03/04 22:30:32 ID:2YpzSkxi0
英語 181
国語TU 186
数TA 40
地学 72
日本史A 80
政経 73

微妙すぎてノンコメント。マークの場所間違ってなきゃ・・・>数学
102大学への名無しさん:05/03/04 22:34:41 ID:jov1qtAyO
おまえらすげえな
国 138 数1 100
英 150 数2 100
物 76 日  77
化 78 総合719
103大学への名無しさん:05/03/04 22:54:18 ID:2z6OczGR0
英語 81
国語 66(現)
生物 48
現社 48
104大学への名無しさん:05/03/04 23:27:13 ID:9Oaw1QHj0
英語22
数学0
国語30
物化24
地理16
合計92
ALL
0点も取れないガキがガタガダ騒ぐな
105大学への名無しさん:05/03/04 23:47:59 ID:ZojMytSIO
英語 163
数学1A 100
2B 75
国語 148(80 30 38)
物理 88
化学 75
政経 74
計 723
数学 理科 ともに国立志望なのに死亡
106大学への名無しさん:05/03/04 23:50:03 ID:pzaB/dh/0
英語 121
数学1A 100
2B 66
国語 145
化学 85
総理 80
政経 79
日本史 69

これでも1浪で神戸法突貫してきましたよーw
でも、二次が力を出し切れたから、落ちて関学でも悔いはないです。
107大学への名無しさん:05/03/05 00:17:00 ID:xBJXf1lX0
   全統プレ  センター
英語 90?   138
TA  70     92
UB  38     62
国語 100?   160現(98)
化学  48     72
物理  52    76
現社  72    92
5-7科目470?   692
センタープレが終わるまでは自分だけは特別だから
なんとかなると思ってた。でも、これじゃダメだと気付かされ
必死でやった。決して自慢できるような点数じゃないが本当に嬉しかった。
108大学への名無しさん:05/03/05 09:35:58 ID:t91rhckE0
>>107
すごいじゃん。頑張ったね!
109大学への名無しさん:05/03/06 02:23:04 ID:tcqLoaxM0
5月模試-夏模試-本番

610 - 609 - 523

まぁよくある言い訳だが
110大学への名無しさん:05/03/07 03:37:25 ID:s/9VOEGs0
647/900
予備校よ、予想点で判定出すのヤ・メ・テ。
111大学への名無しさん:05/03/07 03:50:52 ID:LQFBumPGO
英語164
国語147
数学160
化学95
物理72
倫理74
総合712
112大学への名無しさん:05/03/07 04:04:47 ID:qEEW0nNeO
英語184
数学200
国語170
化学100
物理100
倫理76
総計830
これはマジレス。

防衛医、駅弁医に出陣

113大学への名無しさん:05/03/07 04:08:05 ID:LQFBumPGO
すげぇ。倫理むずかしかったよね(´-`)
114大学への名無しさん:05/03/07 04:09:40 ID:nwKDQ1pT0
英語167
国語154
数学197
化学100
物理96
倫理97
総合811

英国の失敗さえなければ・・・。
115大学への名無しさん:05/03/07 04:13:52 ID:qEEW0nNeO
難しいです、倫理は。現社にしとけばよかった…。
116大学への名無しさん:05/03/07 04:15:16 ID:qEEW0nNeO
114
倫理のネ申様降臨〜
117大学への名無しさん:05/03/07 04:18:45 ID:pbmH3JDuO
英語 122
地理 92
総合理科 88
化学 70
生物 68
国語 138
数TA 68
数UB 5
118大学への名無しさん:05/03/08 00:19:02 ID:nkXPyU1i0
>>117
ん?数UB一桁書き忘れてるぞ?
119大学への名無しさん:05/03/08 02:22:47 ID:brGZthC60
120大学への名無しさん:05/03/08 02:24:18 ID:brGZthC60
学校で集まってセンターリサーチ書いた時に唯一商業クラスの香具師が
「合計点2桁の場合は先頭に0つけるんですか?」て質問してたな…。
121大学への名無しさん:05/03/09 17:26:52 ID:SqYzWEYK0
英語 173
国語 178
数TA 97
数UB 67
日本史 100
現社 84
地学 100

九割きったことない英語が大失敗した以外はサイコーの出来だった。
現社は無勉。慶應政治落ちたが早稲田法・商受かった。
詩文洗顔だが数学・地学は気晴らしにやっていた。ノリで東大後期出願。明日足きり発表。
122大学への名無しさん:05/03/09 17:38:27 ID:rV6yjWVD0
英語  163
国語  179
数学1A 100
数学2B 100
物理   96
化学   98
政経   75

合計  811

明日が合格発表で何も手につかない
のでセンター得点を晒してみる
東大じゃなくて 東工大志望

理系なのに国語9割は自分でもすばらしいと思った
まぁ、あんま意味無かったけどね
123大学への名無しさん:05/03/10 17:08:26 ID:TKoQPSfL0
>>122
東工大はほとんどセンター関係ないけど、その点通りの実力なら余裕で合格かと。
124大学への名無しさん:05/03/12 12:55:06 ID:v8XqFOsp0
どうやったらUB満点とれんの?
文系数学でとれる?
125大学への名無しさん:05/03/12 12:56:23 ID:G6sc8lRK0
訓練訓練
126大学への名無しさん:05/03/12 13:25:01 ID:q7ouD3j60
全統プレ センター
英語 189 141
数IA 69 82
数UB 61 69
国語 127 102
生物 47 39
現社 73 62
日本史 95 87
661 599


orz・・・・。
127大学への名無しさん:05/03/12 13:26:20 ID:q7ouD3j60
ん・・・
現社62→79
128大学への名無しさん:05/03/12 13:33:17 ID:p1cRKQG50
駿台プレ センター
英語 178 166
数IA 70 98
数UB 60 47
国語 132 159
生物 80 56
現社 75 89
化学 72 94
 計 667 711

名古屋農志望だったが、中央法センターで受かったからそっちいきます
129uwaaaan!:05/03/12 13:35:41 ID:yiZymTrm0
英語 160
数1A 88
数2B 61
国語 180
物理 84
化学 89
政経 86

理系とはおもえんな…orz
130大学への名無しさん:05/03/12 13:38:23 ID:Zj2MKTMNO
英語173
国語174
数1A82
数2B75
世界85
地学86
(倫理68)

675/800
131大学への名無しさん:05/03/12 13:45:13 ID:E2bfp2qhO
112です。
駅弁医はなんとか受かりますた。スレ落ちてたと思ってたよ。基本徹底してよかた〜
132大学への名無しさん:05/03/12 13:53:35 ID:qDdDyzNtO
>131どこの駅弁?それなら神戸とか行けそうね♪
133大学への名無しさん:05/03/12 14:02:58 ID:v8XqFOsp0
今年初めて古文満点だったんだけど馬って何?そんな難問あった?
134大学への名無しさん:05/03/12 14:16:44 ID:qDdDyzNtO
>133
馬は自分が大切にされてたから別れに際して泣いたって話
135大学への名無しさん:05/03/12 14:22:38 ID:tFeSEp9r0
高3にもなって数1A、英語で満点取れない奴らって何なの?
頭悪すぎて笑えるんだけど。

当方中3ですが、数1A96点、英語186点でした。
136大学への名無しさん:05/03/12 14:25:24 ID:g7JKbJ/hO
↑は釣り
137大学への名無しさん:05/03/12 14:25:45 ID:PkK5sQpt0
俺は突っ込まんぞ。
138大学への名無しさん:05/03/12 18:43:26 ID:MzwFEH6b0
英語178
国語165
TA 72
UB 65
日史 88
政経 88
生物 70
  726/900

前期は東外つっこむも死亡。後期終わって暇だから晒してみたよ…
後期受かれ
139大学への名無しさん:05/03/12 19:05:06 ID:V6kw6NZTO
数学満点はけっこういるが、英語満点はそうはいない。
とマジレスしてみる。
140大学への名無しさん:05/03/12 19:05:27 ID:kNcbZhLO0
英語155
国語139
世界史100

英語こんぐらいでもMARCH早慶下位学部ならなんとかなる
141大学への名無しさん:05/03/12 19:49:16 ID:ezBD9aPc0
英語178
国語179(100-33-46)
数学TA100
数学UB69
日本史85
倫理77
生物94
合計782

一橋法前期合格ですた。
142大学への名無しさん:05/03/13 01:29:46 ID:Lk1kWv/f0
全統プレセンター予想点 センター
     656    656/900

  ん・・・
143大学への名無しさん:05/03/13 01:33:28 ID:rq1F5LZbO
センター584/900.....家で泣きました。
144大学への名無しさん:05/03/13 02:35:08 ID:twUb3MTmO
後期も終わったし晒してみようか…

英語157
国語168
数学100
数学85
物理84
化学93
地理90
(現社76)

合計777/900

英語が痛すぎた…
145大学への名無しさん:05/03/13 13:04:50 ID:Ivk0+ryc0
英語171
国語62(現代33 古文5 漢文24)
数学96
数学86
物理88
化学92
地理88

前期も落ちたし 後期も自信薄 
また国語か・・・(´Д`)
146大学への名無しさん:05/03/14 12:32:58 ID:Xaf8G8FJ0
英語181
国語152
数学200
生物100
化学100
政経88

147大学への名無しさん:05/03/19 16:34:17 ID:VQ0sDpNV0
再受なのでアレだが、
英語200
国語180
数学T100
数学U70(あがぁ・・・)
物理100
化学100
日本史83
政経95

数学Uでこけた。
148大学への名無しさん:05/03/19 16:37:01 ID:Q+v7LLJa0
英語196
国語58
数@100
数A96
物理24
化学100
現社96
首都大材料後期だから
換算得点は396
149148:05/03/19 16:38:31 ID:Q+v7LLJa0
396/400
150大学への名無しさん:05/03/19 21:45:19 ID:PNH1/gST0
>>149すげー。違う大学だけど164/400 どこであれ受かる訳ねーOTZ
151大学への名無しさん:05/03/19 21:56:30 ID:8fRKx9wt0
英語172
国語168
日本史90
現社84
数学1A30
  2B15
生物52
これがリアルな私文の点数。…国立組に馬鹿にされても何もいえません。
早稲田社学受かりました。
152大学への名無しさん:05/03/19 21:59:13 ID:iZ4lh4Am0
>>151
英語と国語ができる分まだ救いがある
ただ数学に関しては・・・さすが詩文だw
153大学への名無しさん:05/03/20 10:46:23 ID:MuX9pSMY0
英語200
国語181
数学T90
数学U54(死亡)
化学96
生物75
現社91
154大学への名無しさん:05/03/20 10:51:31 ID:FoxNiUVIO
英語126(死んだ)
国語200
数184
数275
日本史80
生物95
現社89
最初の英語で緊張しすぎた…
155大学への名無しさん:05/03/20 11:04:58 ID:ZMWG4/klO
英語94/200w
国語135/150
政治経済70/100
センターはやばかったwww
156大学への名無しさん:05/03/20 11:05:25 ID:rv2zOrDtO
英語:136 orz
国語:154(現73古50漢31)
数学1A:87
数学2B:72
現社:85
物理1B:56 orz
化学1B:40 orz orz
計630/900

ちなみに理系
157大学への名無しさん:05/03/20 11:08:52 ID:wC/ViQZrO
英語165
国語135…orz
数T98
数U88
世界史85
現社95
地学83


上智行きます…
158大学への名無しさん:05/03/20 11:10:53 ID:pkP5W5C6O
英語130 日本史81 生物60 国語154 数A90 数学B58 政経67 640
159大学への名無しさん:05/03/20 11:14:38 ID:OZVLPvTIO
英語 198いきなり発音間違えた
日本史 87
数学1 34
数学2 ここで気分転換のためみんなで漫喫へ行ったので欠席
総合理科 50
生物 14
国語12 141古典0点
政経 30
頑張った教科とそうじゃないのの差がしっかり出ますた
160大学への名無しさん:05/03/20 11:46:00 ID:LqXvyKdi0
英語 192
国語 191
数学TA 100
UB 82
化学 91
生物 96
地理 97

生物が我ながら神
市大医学部逃げ切りますた。2浪だけどナー
161153:05/03/20 13:53:42 ID:MuX9pSMY0
生物すげえな。漏れは、来年は物理にする。
162大学への名無しさん:05/03/20 13:59:15 ID:Er2R6t6j0
英語172
数学192
国語147
化学94
物理84orz
地理97

農工獣医落ち・・・
163大学への名無しさん:05/03/20 14:23:04 ID:YCl6gww8O
英136orz
国168
数164
地92
現89
化68
総84

英語さえよければ…
164大学への名無しさん:05/03/20 14:24:44 ID:hiW6akvnO
理系です。
(四捨五入)
英語・50
数学1A・60
数学2B・30
化学・50
生物・40
総合理科・80
地理A・60

一般で受かったから、いいのだが…かなり凹んだ
165大学への名無しさん:05/03/20 17:01:40 ID:aSLitEqp0
英語:200
国語:152
数A:97
数B:82
物理:100
化学:100
地理:91
(生物:67)
(現社:85)

821/900
国語はマジで死んだ・・・orz

一応前期で旧六医受かりますた。
166大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:21:01 ID:3ngudXCSO
英語172     数学100 74 174 国語140  物理80 現社77 地理55 化学45 698/900文系 長崎経済前期合格 理系だったのに…
167大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:45:06 ID:Tnzo90daO
英語180
国語168
数一A 100
数二B 100
物理 100
化学 96
現社 82
国立医学部にやっと入れました…駅弁だが…orz
168不死鳥@ささみ食えよ ◆OlSvCzhmFk :2005/03/23(水) 09:51:32 ID:H1bXyOjb0
一浪。()内は現役の時と比べて。

英語 160/200  (-9)
世史  80/100  (+1)
地学  80/100 (+11)
数I  55/100  (+1)
数U 50/100  (+22)
現社 70/100  (+9)
国語 177/200 (+36) 
 
計672/900 (+77)

数学はカンで30点近く稼いだw(メル欄に実況中継)
脚きり最低点付近(2chだと669で切られる報告あり)
で突破して一橋受かった(*´Д`)ハァハァ
169大学への名無しさん:2005/03/23(水) 10:45:56 ID:Ujmb/7Ne0
英語:164
国語TU:175
数TA:90
数UB:66
世界史:97
現社:89
生物TB:60

中央法法(センター利用)合格
前期京都法不合格
後期九州法合格

生物で僕の人生変えられたOTL
170大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:05:53 ID:KB3W5rAd0
英語:167
国語:164
数TA:88
数UB:61
世史:97
倫理:83
生物:62

合計:728/900
名古屋大前期法学部,後期文学部ともに落ち・・orz
早稲田政経×早稲田法×慶應法×上智法酷寒×orzorz
上智法法 早稲田一文 明治政経 立教文 南山法,南山文に合格

一浪のためこれ以上浪人できない、上智法いくきます
2年越しの恋も実らなかった・・名大行きたかったなぁ
 
171169:2005/03/23(水) 11:10:13 ID:Ujmb/7Ne0
因みに169は現役と言う事で^^;
172大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:14:09 ID:SJuv8TZk0
計690/900 現役
前期一橋落ち 後期筑波合格
結局慶應SFC進学
173大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:16:35 ID:NlOKurkQO
英語 183(-6)
数学 164(+24)
国語 161(+32)
世界 66(+-0)
政経 68(+-0)
地学 86(-3)
一浪で前期名大、後期千葉の法を落ちて、中期の高崎経済に行くことに…
現役時は理社が無弁。反省して、社会を重点に勉強してきた。模試では両方とも90前後取れてたのに…
174大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:20:22 ID:7ylLbWJ60
現役。結局化学は受験に使わなかった。

英語:168
国語:188
数学TA:92
数学UB:72
日本史:83
総合理科:92
倫理:91
(化学:82)

合計 786/900
前期大阪法落ち 後期神戸法合格
175大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:25:49 ID:0mrNXALh0
英語163(泣いた)
国語171(本番ではじめて170台突破)
数学176(TAは満点だったんだがUBが…)
日本94(全統系マーク模試4連続満点だったんだが、さすがに本番までは上手くいかず)
倫理72(一橋はセ重視じゃないし、早稲田用の800総合にかけてたので放置科目)
地学91(勘もたよりになんとか九割突破)

一橋経済前期◎
早稲田法セ×(2次落ち)
早稲田商セ○
中央経済セ○
関西経済セ○
176大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:27:16 ID:NlOKurkQO
741で中央法が受かったのか…728だが、受けておけば良かった…
177169:2005/03/23(水) 11:35:01 ID:Ujmb/7Ne0
170さんの点数を中央法法の換算点数にすると・・・
英語:167
国語:82
世界史:97
数TA:88
倫理:83
合計:517/600 得点率:86.2%
ボーダー下なので若干厳しいと思われ・・・
178大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:36:34 ID:0mrNXALh0
>>176
傾斜配点の問題もあると思うが。
科目の配点は忘れたけど、今年は520台辺りが最低点だったらしい。
179大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:37:26 ID:0mrNXALh0
被った…orz
180169:2005/03/23(水) 11:38:44 ID:Ujmb/7Ne0
因みに僕は528/600でリサーチは3社ともB判定で合格でした。
でも後期で九大法に受かったのでそちらに進学しますが。
181大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:41:52 ID:YZ4VnBOV0
現役時         浪人時
英語:166      141
国語:146      128
数学TA: 100    96
数学UB:60      78
世界史:84       79
物理:74        84
化学:63        85
計693/900      691/900
今知ってしまった・・・さっきまで去年と全く同じ点だと思ってたのにorz
182169:2005/03/23(水) 11:43:07 ID:Ujmb/7Ne0
>>179
申し訳ない^^;
183.AJG:2005/03/23(水) 11:45:19 ID:JAS5SYEAO
数学IA100数学IIB100英語198国語172物理100化学100世界史97現代社会78←最悪↓理系合計867/900文系合計845/900まあまあかな(^_^;)
184大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:49:02 ID:0mrNXALh0
俺も現役時と比較すると。
   現役時      浪人時
英語:172        163
国語:130        171
数学1A:72        100
数学2B:68        76
日本史:97        94
倫理:97         72
地学:92         91
合計:728/900 767/900

国語が特に伸びたなー。
185大学への名無しさん:2005/03/23(水) 12:09:54 ID:FTjxPqGJ0
【英語】   112
【数学@】   80  
【数学A】   61  
【国語12】 151   
【化学】    68
【物理】    52
【地理】    91


【合計】  615  

現役です。駅弁理系受かりました・・・、良かった。   
186大学への名無しさん:2005/03/23(水) 13:14:45 ID:w8BlvMH00
現役時      浪人時
英語:105      167
国語:         164
数学1A:47     100
数学2B:17      74
物理:45        56  orz
化学:         91
倫理:         86
合計:214/500 738/900

馬鹿でも一年間勉強したらそれなりにはとれるんだな
187大学への名無しさん:2005/03/23(水) 13:45:19 ID:j+MRZ6ut0
英語:180
国語:173
数TA:90
数UB:50
日史:94
倫理:88
生物:61

合計:736/900
前期 ◎大阪大学文学部

センターボーダーから−20、合格濃厚からは−40ですが、二次でがんばってなんとか滑り込んだ。
自分からすれば奇跡でした。
188大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:36:13 ID:4QKahRyD0
英語77
国語160
世界史56
なんとか駅弁文系に合格することができました!E判定だったのでもうだめかと思いました
189大学への名無しさん:2005/03/23(水) 18:28:30 ID:b/T/OVTtO
英語140
国語188
数1A90
数2B60
日本史B56
現代社会74
物理36
化学61

正直、理系の点数じゃねえよな。
第一志望受かったからまあいいけど。
190大学への名無しさん:2005/03/27(日) 01:09:11 ID:oVg6ONPj0
外大志望から変更して早稲田商を受けることにしたんだが
とりあえずセンター受けることだし、あしきりないから受けたんだが
英語144
国語140
数学IA76
日本史77
化学55
現代社会81

いやさ、英語は感覚的に180超えてるかと思ったら、かなり出来てなかった。
あ、俺英語出来ないじゃんって素で思ったわ。
数学は、計算ミス。単純な引き算で雪崩の如く崩れていきました。
ミスしなければ90超えてたし・・・。
国語悪いかと思うかもしれないけど、俺国語全然ダメで7割取れたことには
俺にとって大健闘。

まぁ結局、早稲田も落ちて中央。でも中央で満足してるから全然後悔してないや。
191大学への名無しさん:2005/03/28(月) 19:22:04 ID:jS14lf9h0
センター6割でした。8割とかいってゴメンなさい。
192大学への名無しさん:2005/03/28(月) 19:56:25 ID:NYYw0/lv0
全統プレ(センター換算点)  センター
英語:180   151
国語:134   113
数学1A:94   100
数学2B:70   60
地理:84    88
現社:92    83
生物:91    68  
合計:745/900  663/900

模試あてにならね。


193大学への名無しさん:2005/03/30(水) 11:47:11 ID:jqPcR+hM0
age
194大学への名無しさん:2005/03/30(水) 12:05:37 ID:O//wDAMsO
英語146
数TA88
数UB85
国TU113
物理72
化学94
地歴85

阪大工ボーダーは−35ぐらいだったが受かりました
195大学への名無しさん:2005/03/30(水) 12:08:40 ID:xKN5J8I1O
>>192はオレと同じ体験してるな。
196大学への名無しさん:2005/03/30(水) 12:14:34 ID:ziHvTbHa0 BE:45548238-#
正直言うと、626点 もちろん全部落ちた
197大学への名無しさん:2005/03/30(水) 12:38:53 ID:A3UrK2DoO
英語 155
国語 122 orz
世界史 79
数1A 74
生物 52 orz

数学は模試でいつも20点くらいしか取れなかったからかなりウレシカッタ。その反面、国語と生物が…
198大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:11:39 ID:mOUOQX3x0
全統センタープレ      本番
英語 144          174(+30)
数TA 76          84(+8)
数UB 34          47(+13)
国語 110          167(+57)
化学 37           89(+52)
地理B 66          85(+19)
政経 69           83(+14)

計 536/900        729/900(+193)

ウソのようなホントの話。しかも化学・数学以外、これといって点数アップした理由が見つからない。
ちなみに某大学にセンター利用合格。
つくづく自分は「運も実力のうち」ではなく「運が実力のすべて」な人間だと思い知らされた・・・・
199大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:02:36 ID:lP+RdbkR0
  代ゼミプレ  本番
英語  196    168
数IA  92     92
数IIB  88     68
国語  163    150
地学  75     38
政経  60     72
世史  42     36

合計 716/900  624/900

一橋経済行きたかったけど・・・なんで90点も下がるんだorz
でも上智経済受かったのでとりあえず満足
浪人せずに済んで一安心な罠

200大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:22:16 ID:V4auFDkYO
国語77点…こいつのせいで受験がめためたになった。センターよエフ・ユー・シー・ケーだ。
201大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:22:23 ID:4+RdY7fIO
58%しかなかった!ワラ
国語70点っ!
202大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:25:30 ID:5Ly1bi1l0
520/900
です 大学うかりました
203大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:27:10 ID:jzp+ygiBO
英語 110?
数@A 合計40くらい
国@A 101?
世界史 50?

今年受かるんかなぁ、俺
204大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:28:58 ID:V4auFDkYO
>202どこのなに方式?>203浪人か?
205大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:33:55 ID:5Ly1bi1l0
↑国立だべ
206大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:37:11 ID:V4auFDkYO
>205科目の配点特殊なとこ?スターズか?おれは7割とったが国立諦めたぜ!
207大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:45:37 ID:5Ly1bi1l0
↑スマソ4科目だ・・
208大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:48:16 ID:NZOwhvzVO
俺センター数学合わせて60ぐらいだったのに国立受かった。奇跡!
(合計610/900)
209大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:50:07 ID:z7EIHZtY0
どこの国立かもよるな
210大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:51:07 ID:V4auFDkYO
合計600いってればマシな学校ねらえるじゃん!話それるが、どこがいいか信州大学と高崎経済大学と静岡県立大学に順位をつけてくれ。
211大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:52:10 ID:5Ly1bi1l0
何学部?
212大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:52:16 ID:NZOwhvzVO
<<209
一応新潟文系ね
213大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:54:23 ID:z7EIHZtY0
新潟か結構いいとこだね
つか新潟って地震あったよね?キャンパスとかぶっこわれてないの?
214大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:56:43 ID:V4auFDkYO
>211経営とか商学部系
>213新潟大学の地方はぜんぜん被害ないよ。
215大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:29:31 ID:lP+RdbkR0
>>214
高崎>信州>静岡県立と思われ
とりあえずマニアじゃないからよくわからんが
信州は理工系、県立は国際系、高崎はまんま経済ってイメージがある
216大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:44:23 ID:Z849dda90
英語 50点くらい
国語 50点くらい
日本史 30点くらい
217大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:50:21 ID:V4auFDkYO
>215ありがと
他の人の意見もきかせて。
218大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:54:25 ID:8S10NtHs0
信大は長野が元々繊維と精密の盛んなところだから理系が強いのかも。医学も強いみたい。
俺も高崎はまんま経済のイメージ。静岡は分からん。
219大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:57:08 ID:nxgtj91C0
現役時      浪人時
英語:179      175
国語:132      125
数学1A:95     100
数学2B:57     79
物理:62        88  orz
化学:64       95
減車:77       77
220訂正:2005/03/30(水) 15:57:39 ID:nxgtj91C0
現役時      浪人時
英語:179      175
国語:132      125 orz
数学1A:95     100
数学2B:57     79
物理:62        88  
化学:64       95
減車:77       77
221大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:59:33 ID:Xw1V9xdqO
>>198
運だけではそこまで点取れない。
222大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:00:35 ID:er3nNCZz0
英語 89
数1A 80
数2B 56
国語 165
物理 30
化学 80
現車 88

これでも理系ですよorz
223大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:00:45 ID:GEMZ1W7G0
さてそろそろ俺が晒してやるか。
【英語】185 orz 
【数学@】100
【数学A】56 orz orz
【国語12】174
【生物】77 orz
【日本史】91 orz
【現代社会】83
【5−6】683
あぁそうですよ。慶應法A落ちましたよ。東大文一前期後期落ちましたよ。
模試で常にB判以上出てた理科大薬学と北里獣医落ちましたよ。
これも全てセンター前日にドラクエTの竜王に二連敗したせいですよ!
竜王の所まで移動に時間かかりすぎなんだよボケ!
まぁ東大は単純に勉強不足なだけでしたが。
こんな私は慶應法Bに受かって進学します。。
224大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:03:50 ID:nxgtj91C0
俺はセンター一日目の夜にオーシャン図11見たけどな
225大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:05:36 ID:er3nNCZz0
ちなみに、今年受かったの近大orz

物理、何やれば良いんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
226大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:07:43 ID:nxgtj91C0
物理?一番点取れる科目なのに
解放覚えれば楽勝。
227大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:10:01 ID:GEMZ1W7G0
>>225
難系三回やれば?
228大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:11:00 ID:zY63/Ega0
>>223
何がやりたいのだ?
229大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:11:57 ID:RoYyd9+D0
>>217
県立は校舎がきれいだ。レンガ造りだし。
230大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:19:31 ID:0+es93gPO
国:150(苦手なんだよ(`ε´))
数T:100
数U:85(ヤッタ〜)
英:196
化:100(マヂ嬉しかった)
物:86orz
地:94
231大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:22:21 ID:V4auFDkYO
でも静岡は県立だし政令指定都市になるんだよね〜。
232大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:28:24 ID:BxhXrwvu0
英語 143(まぁ、こんなもんか)
数学T 90(まぁ、こんなもんか)
数学U 70(まぁ、こんなもんか)
国語 126(オイ!まぁ、仕方ないな)
物理 64(欝・・・)
化学 79(よし!)
地理 60(俺にしては頑張った!)

合計632
地方国立合格。俺にしては妥当なところ
233大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:30:20 ID:GEMZ1W7G0
>>228
自分でも意味不明だな。とりあえず叫んでみただけさ。
俺の受験生活も終わりか・・・
234大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:32:51 ID:Jnj9qFHa0
英語 160
数学T 82
数学U 78
国語 168
生物 78
地理100 
現社 94
235大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:37:19 ID:0+es93gPO
>>230だが、オレの友達にスゴイやつがいる
国190:
数T100:
数U96:
英:200
化:100
生:100
地:96
医学部に行きやがった。
まあ日頃から頑張ってたやつなんだが
236大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:41:00 ID:x5F0Z6vD0
国138
英108
数T100
数U93
地理80化学80
物理68

237大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:42:04 ID:gVsnOxgf0
>>236
(* ̄_ゝ ̄)プッ
238大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:45:46 ID:JZnEh2gW0
英語 172
数学T 100
数学U 64
国語 164
物理 48
化学 44
世界史 52

新高3

239大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:56:40 ID:zwSE6h/j0
なんでこのスレ、急に伸びてんの?
240大学への名無しさん:2005/03/30(水) 17:02:12 ID:mOUOQX3x0
さあ?
241大学への名無しさん:2005/03/30(水) 17:10:32 ID:8ciTz7S70
国 132
数 148(90+58)
英 152
化  84
物  68
地理 85
5-7理 669/900 (74.3%) 
242大学への名無しさん:2005/03/30(水) 17:11:38 ID:hBz8UKVhO
それは、生物 50 だからorz
243大学への名無しさん:2005/03/30(水) 17:30:47 ID:rJ9QL66p0

  全統プレ(換算) 本番
英  191       175 ん?
数IA  97       100
数IIB 68       82
国   162       167
物   95        96
化   82        96
現社 54        84
日史 64        74

5-7理759       800


キリ番げと
244大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:04:32 ID:z7EIHZtY0
俺センタープレ系いっかいも受けたことねーや

駿台の構内直前とかいうやつ友達に借りてやってみたけど、センターレベルじゃなかったな数学は。
245大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:17:02 ID:9HWUYBaQ0
国語12 172点
英語  148点
地理  71点
現社  79点
生物  20点
総理  52点

3教科出願で公立受かりました。
私にしては頑張った。ずっとE判だったし
246大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:22:00 ID:z7EIHZtY0
つかいまだに不思議なのが国12で160以上取れるやし
何国語できちゃってんの?超むかつくwwwwwwww
247大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:27:00 ID:fjJwZnl60
>>246
今年のは割りと簡単な方でしたので。
248大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:34:24 ID:nhohEAeA0
おい、新高3でセンターといてみた奴に聞いていいか?
数UBで60点80点以上とった奴、
複 素 数 平 面 どうやってやったのか教えてくれ
249大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:48:28 ID:rJ9QL66p0
でも複素数平面って選択だった気がするけど
250大学への名無しさん:2005/03/30(水) 21:01:34 ID:z7EIHZtY0
>>247
うはwwwwwwwwwww
>割りと簡単
俺今年のセンター国語平均点+10くらいwwwwwwwwwwwww
がんがった俺超偉いwwwwwwwwwwwwwwwwww




or2
251大学への名無しさん:2005/03/30(水) 21:03:23 ID:b1ib+nuDO
オウンゴールキター!
252大学への名無しさん:2005/03/30(水) 21:09:08 ID:8S10NtHs0
トラップしてから落ち着いて、の良いシュートでした
253大学への名無しさん:2005/03/30(水) 22:16:07 ID:CTJ3PDKiO
センター自己採点
英語 148
TA  90
UB  60 orz
国語 144
物理  76
化学  62
現社  81
世界史 48 orz
合計 709/1000
661/900
並〜?
254大学への名無しさん:2005/03/31(木) 03:35:51 ID:7+oguXcW0
ではでは
英語 185
数1a 89
数2b 60
国語 128 orzorzorz
生物 48 orz
日本史 28orz
倫理 88

まあ日本史はやってたけど最後のほう捨ててたからイラネ
255大学への名無しさん:2005/03/31(木) 03:38:55 ID:vemTscyh0
824/900で早稲田だorz.無駄だった
256大学への名無しさん:2005/03/31(木) 03:40:07 ID:7+oguXcW0
え、早稲田それで落ちたの!?
257大学への名無しさん:2005/03/31(木) 21:00:35 ID:DhBqdEvL0
age
258大学への名無しさん:2005/03/31(木) 23:48:49 ID:PLJzutKf0
>>256
国立は落ちたってコトだろ。
259大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 16:09:54 ID:WG9yss+F0
age
260大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 16:49:09 ID:NE0wDFLE0
去年のうろ覚えだが

英語:178
国U:158?
数A:85
数B:55 orz
世史:87
倫理:95
物B:64

これで阪大文学部に受かるんだから世の中わかんねーよな。
261大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 19:21:09 ID:QUJ4x0Gu0
文学部って就職きついですよね
262大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 19:28:40 ID:HUbmsMVQO
同じく去年だが
英語 179
数学TA 100
数学UB 89
国語 128
物理 76
化学 82
日本史 69
京大工です。結果オーライかな?
263大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 19:37:38 ID:PHlGC6NtO
英語 131
国語TU 154
数学TA 96
数学UB 74
化学TB 94
地理B 91
政治経済 89
一橋うかりました
264大学への名無しさん:2005/04/04(月) 23:02:43 ID:4AvbOx3i0
>>239
国立後期も終わって第一志望落ち私立工作員か新現役生が増えたんだろ
265大学への名無しさん:2005/04/04(月) 23:06:09 ID:054abxaS0
英語 99orz
数学T 89
数学U 60
国語 135
物理 52orz
化学 25orz
地理 54orz
現社 72
266大学への名無しさん:2005/04/05(火) 01:26:39 ID:8p2fhpGC0
英語  116
数学1A 88
数学2B 46
国語12 132(現78古10漢44)
生物 65
化学 79
倫理 69

化学さえあせらなければ現代文数IA化学で私立現役で行けたのになぁ…。
化学3.2倍換算ってなんだよorzあと国語が2年のときよりも20点以上低いのには萎えた。
267大学への名無しさん:2005/04/08(金) 14:17:27 ID:/UfyddsP0
2002年

英語 134
国語 133
世界史82  

愛媛大学の法文学部総合政策学科。
落ちた。
268大学への名無しさん:2005/04/09(土) 16:32:37 ID:GELXmjs2O
英語156
数@100
数A80
物理100
化学97
国語139
倫理47...orz
合計718...八割が…
269大学への名無しさん:2005/04/09(土) 16:46:28 ID:YSSV+TTW0
英語192
数@100
数A100
国語98   プゲラ
物理100
化学97
地理24   アヒャ
現社94

614/800  物・地
684/800  物・現
145/300  京大工換算  死
270大学への名無しさん:2005/04/12(火) 17:47:17 ID:3+e4Lwhy0
国語  165
英語  176
数学1  78
数学2  70
地学   91
地理   92
倫理   86

合計  758/900  明治、立教センター合格。⇒  北の大地
271大学への名無しさん:2005/04/12(火) 17:55:01 ID:L5qEOwrw0
前半現役時 後半1浪時

英語 182 140
数1A 85 100
数2B 50 71
国語 145 131
化学 82 95
生物 89 79

今年捨ててた数学がなぜか伸びまくって偏差値が10以上
伸びた英語と生物で死。なんで勉強してない科目とした科目が逆転?
今年勉強時間0分でいったら9割超えるかなorz
272べジータ京都 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/12(火) 18:00:21 ID:vtTgXu6x0
過去問平均740

当日660

orz
273大学への名無しさん:2005/04/12(火) 18:02:07 ID:zgmHWf0+0
英語180
数@100
数A82
国語132   
物理88
化学91
倫理78

東北大合格
274大学への名無しさん:2005/04/16(土) 13:14:00 ID:J/xEJWWb0
お前ら成績開示は希望しましたか?
275大学への名無しさん:2005/04/16(土) 13:42:56 ID:15f/Lk5P0
>>274
しますた
276大学への名無しさん:2005/04/16(土) 13:51:53 ID:J/xEJWWb0
>>275
そか。16日発送だから明日くらいかなーとか思ってたら
さっき来て驚いた。
277大学への名無しさん:2005/04/16(土) 13:52:25 ID:iKRp+ZlyO
>>271
今年の問題の難易に合わせて上下しただけで学力的にはたいして変わってないじゃん。
あんま勉強してなかったろ。

ちなみに生物は俺も89→80だし、95→55なんてのもザラにいる。気にするな。
278大学への名無しさん:2005/04/16(土) 13:58:52 ID:15f/Lk5P0
>>275
早いね。自分のところにはまだ来ていないよ。
まあ、もう大学行ってるから興味が薄れていると言えば薄れているけど。
279大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:20:48 ID:CLOyZmFG0
来ました、成績開示。
やっぱり7割ちょいで全然ダメだったな・・・
東工大落ちて理科大に通ってます。

思ったより楽しいよ、良かった。
280大学への名無しさん:2005/04/17(日) 10:57:35 ID:qTu0aKkIO
【教育】文科省 センター試験、19年度をめどに廃止−新受験制度改革へ 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1094217861/
281大学への名無しさん:2005/04/17(日) 14:16:40 ID:ZBnDcInF0
俺も開示来た。
数2が2点低かったけど全体で83パーセントだった。
>>279
俺東工大落ちて首大航空。
友達で東工大落ち理科大がいる。
282大学への名無しさん:2005/04/17(日) 21:52:19 ID:kgzOubTg0
去年のやつなんでうろ覚えだけど。
英語176
数学170
生物81
化学73
国語123
政経38

国立落ちマーチ。国語は一時偏差値70超えたんだけどね・・・orz
283ホルヌト ◆a0pnqLi1p. :2005/04/18(月) 17:20:03 ID:4PHgjb7R0
成績開示キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
284大学への名無しさん:2005/04/18(月) 17:24:48 ID:B9sPuJ3RO
英語177
去年のだけど
数学189
国語128
物理76
化学82
日本史69
京大工です
285大学への名無しさん:2005/04/18(月) 17:28:01 ID:B9sPuJ3RO
>284
間違えたけど気にしないでくれ
286大学への名無しさん:2005/04/18(月) 17:41:17 ID:CljvRbKmO
昨日来たらしい(下宿だから親がメールしてきた)
自己採と同じ点数だった♪三大第一希望(どれか受かれば奇跡)の某関西私薬に行ってるけど、実習がしんどいorz
287大学への名無しさん:2005/04/18(月) 17:51:30 ID:KJujfvkl0
マークミスなのか国語172が110になってる。。。。。
そりゃ落ちるわ。。。。。
288大学への名無しさん:2005/04/18(月) 17:52:00 ID:qyDE9z8cO
事故採点と全て一緒★嬉しいがなんかつまらんのぅ
289大学への名無しさん:2005/04/20(水) 20:20:27 ID:Cn3GACbZ0
おおお、自己採点とぴったり。
数学2とかマークミスしてると思ってたのに。
290大学への名無しさん:2005/04/20(水) 20:28:14 ID:Cn3GACbZ0
ちなみに
英語188
物理92
化学96
国語138
数@96
数A69
政経90
291大学への名無しさん:2005/04/20(水) 20:34:41 ID:7vwCJ/S40
英語 107
国語 142
数1A 52
数2B 47
政経 62

8割いったのは古文だけ(・∀・)
292大学への名無しさん:2005/04/20(水) 21:03:30 ID:iQRJMW8o0
開示得点うpできるけど要るか?
293大学への名無しさん:2005/04/20(水) 21:41:35 ID:y9q7fsjaO
このスレすごい良スレだけど合格校も添えてほすぃ…
294大学への名無しさん:2005/04/20(水) 23:17:30 ID:ImouLl8v0
去年は5月1日付けで発送されてるから、今年は早いんだな<センター開示
295大学への名無しさん:2005/04/24(日) 03:59:16 ID:iCyBetZ6O
英語98
数学1A90
数学2B53
国語105
日史64
現社60
化学47

合計517/900

合格校
地方国立大学経済学部
296大学への名無しさん:2005/04/24(日) 04:05:19 ID:TkkZZecNO
英語、全然違った
297大学への名無しさん:2005/04/24(日) 04:06:58 ID:IGOr7/2yO
英語193
国語174
数1A100
数2B100
物理28
政経52
遊びで受けた(^^;)慶大落ち。物理28点とかありえないし
298大学への名無しさん:2005/04/24(日) 04:19:34 ID:HRrbx3xxO
英語180
世史 98
地学 89
国語142
TA 97
UB 84
倫理 88
合計778
今文T
299大学への名無しさん:2005/04/24(日) 04:27:36 ID:IdaTLn8W0
偏差値40          50           60
早稲田●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
慶応 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
地底                        ●●●●●●●
駅弁            ●●●●●●●●●

東大と併願できる早慶はあくまで東大未満。
最高でも東大ギリ落ちであり、東大合格レベルの学生はいない。
また、下位学部はうんこで、推薦にいたっては高卒レベルのDQNも存在。
地底は当然東大と併願できないので、安全をとって地底を受けた学生が存在する。
また、下位層が少なく安定した質を保つ。

上位層
地底>早慶>駅弁

下位層
地底>>駅弁>>>>>>>>早慶
300大学への名無しさん:2005/04/24(日) 04:29:06 ID:LV540lO70
現役(私立3教科型)

英語 112
世界史B 57
国語T・U 82

ただいま浪人中
301大学への名無しさん:2005/04/24(日) 04:38:47 ID:du7SHXiPO
英語 193
国語 112
数1A 92
数2B 97
地学 60
地理 78

早稲田政経に進学。早稲田法は落ちた。
302大学への名無しさん:2005/04/24(日) 04:51:01 ID:bcHrQhYY0
303大学への名無しさん:2005/04/24(日) 11:17:16 ID:lowUhaMT0
英語 168
日本史B 86
地学TB 94
国語T・U 117
数学T・A 96
数学U・B 82
現代社会 88
合計 731

進学大学:一橋商
304大学への名無しさん:2005/04/24(日) 17:57:28 ID:9P64iqkx0
英語 169
国語 167
数T 53
地理 91
現社 94
合計 574/700

センターは模試感覚でICU落ちです。バカヤロー!来年は必ず、、、
305大学への名無しさん:2005/04/24(日) 17:58:45 ID:tanmwbmP0
学校においてある本にセンター860/900という人が載っていた。
だが理科大に行っていた。
306大学への名無しさん:2005/04/24(日) 18:00:30 ID:WydZL3OV0
合計798
地方国立医
307大学への名無しさん:2005/04/27(水) 18:20:45 ID:2VmSXdYaO
とりあえず、理系なら生物化学日本史
文系なら、世界史日本史化学
で受験して9割以上なら神
308今は私薬一年:2005/05/02(月) 02:04:22 ID:JIDjNBQV0
晒し上げ
英語 152 orz
数学1A 90
数学2B 50 orz
国語12 131 orz
物理 88
化学 87
地理 82
計 680/900

医学部行きたかった…。。・゚・(ノД`)・゚・。
そんな私は諦めきれずに仮面してまつ(´・ω・`)
ってかこの英語数学の点数ありえねぇYO!!













あ、でも地理は普段30点だったけどネ申が降臨したw
309大学への名無しさん:2005/05/02(月) 02:11:28 ID:jWX45UW1O
英語 154
数T 86
数U 43
国語 168
生物 46
日本史 89
倫理 85

これでも宮廷現役…( ;^ω^)
310大学への名無しさん:2005/05/04(水) 08:28:23 ID:V5dXmX0k0
英語 118
数学TA 88
  UB 52
国語TU 130
地理 47
倫理 64
物理 56
合計 555/900
国公立諦めムード
同志社商合格
311大学への名無しさん:2005/05/04(水) 08:42:44 ID:rHHg3EV+O
>>307
神だな。特に文系は
312大学への名無しさん:2005/05/04(水) 09:10:18 ID:M6bzuT8XO
英語…188
国語TU…159
数学TA…100
数学UB…79
化学TB…97
日本史B…76
政経…97

796/900

現役一橋です
313大学への名無しさん:2005/05/04(水) 09:27:23 ID:4wGEoBt2O
英語…196
国語…157
数1A…96
数2B…68
化学…96
生物…75
地理…80

合計…768/900
こんなもんでも、地方国立医っす。
314大学への名無しさん:2005/05/04(水) 12:10:57 ID:1fxqCOthO
英語187
数学A65
B65
現代社会72
総合理解52
現代文79
古文漢文25
これでも横浜市大1年生
315大学への名無しさん:2005/05/04(水) 12:21:20 ID:2gMUsPngO
英150
国151
数TA57
日83
現社91
総理48
地学55

千葉大1年さ〜
316大学への名無しさん:2005/05/04(水) 12:35:32 ID:mXlfA5kc0
>>273
なんかお前すげーのかしょぼいのか分からんなwww
合格オメ

二年前?のセンター
国語 120  あひゃw
数学 73・76 ホントに理系?w
英語 186
現社 83
化学 91
生物 96

筑波の3年ですた
317大学への名無しさん:2005/05/04(水) 13:41:41 ID:D803EYlV0
英語  192
数1A 100
数2B  88
世界史 100
国語  177
生物   21
政経   38

早慶落ち現役横浜国大です、私文専願でした
318大学への名無しさん:2005/05/04(水) 13:50:18 ID:oV0xlB8b0
kokugottetaihennanndane
319大学への名無しさん:2005/05/04(水) 14:07:19 ID:Rwz86VKtO
>>315
特定しますた。。。
320大学への名無しさん:2005/05/04(水) 15:27:05 ID:EXiYD+690
>>317
生物と政経ぐらい3ヶ月あったら完成するやろ・・・
もったいね〜
321317:2005/05/04(水) 18:33:51 ID:D803EYlV0
ってか慶應のセンター利用絶対受かってたよな〜〜
死のうかな・・・・・orz
322大学への名無しさん:2005/05/04(水) 18:36:00 ID:1pUay+rC0
英語160
国語166
数学147
地学86
現社91
こんな俺でも東北大。経済だけど。
323大学への名無しさん:2005/05/04(水) 18:43:24 ID:EXiYD+690
>>321
今年の慶応法センター利用合格最低点 
法法律 557/600
法政治 550/600

あなた 569/600

超余裕です。
324大学への名無しさん:2005/05/04(水) 21:51:57 ID:45cLB/c/0
英語185
国語159
数1A92
数2B73w
世界史96
生物61www

計666/800
こんな俺でも東大に現役合格しましたw
325大学への名無しさん:2005/05/05(木) 18:15:07 ID:gmk+FM3q0
英語:142→186
国語:123→150
数TA:32→90
数UB:40→86
世史:84→78
政経:68→80
生物:72→89
合計:561→759

現役:鹿児島大法文× 早稲田社学× 関学法・社会× 西南法× 福大法○ 
一浪:一橋社会◎ 早稲田政経○一文× 上智文○ 同志社文× 関学社会○ 


我ながらよく頑張りました。
つーか、現役で福大に行かなかった自分に拍手w 
326大学への名無しさん:2005/05/05(木) 19:20:45 ID:OtKQcc9T0
英語…160ちょっと
国語…172
数1A…96
数2B…100
化学…90前後
物理…100
地理…90

800/900
二次での計算ミス多発で京大理に敗北
人生なめてますた
327大学への名無しさん:2005/05/05(木) 23:12:04 ID:uA6nr2pJ0
英語170
国語169
数1A 84
数2B 59
政経 74
物理 56

明治、中央センター利用合格
横市 経営科学系合格

ほんとは横国行きたかったんだけど物理と2Bのせいで・・・
というわけで3教科でおkな横市受けて、今かよってます。
328大学への名無しさん:2005/05/06(金) 00:59:27 ID:c7JrWNNz0
【10年以上前の点数】
英語 177
数TA(こういう分類じゃないんだがw)70
数UB 40(この時の真っ白ぶりは、尋常じゃなかったw)
世界史 96
生物 82
国語 151(常に満点だった漢文で、30点台…)
616/800
初日の数学で大コケして、他の科目にも少しずつ影響した。
予定通りだったのは世界史だけ。
今は難易度が下がったなんてよく言われるが、
俺の時代でも、平均点自体は今と変わらない。
結果、大阪市立大学(法)
329大学への名無しさん:2005/05/07(土) 01:05:44 ID:xP1u6OOy0
英語   132
世界史   90
生物    56
国語   184
数学TA  88
数学UB  70
減車    90
合計   710

広島大経済合格
もうちょい上を目指せた点数かもしれない。でも二次がアレだったので
チキン化。自分でもこの辺が限界とは思ったけど、横国あたりにチャレンジ
してみてまた今年頑張るのもよかったかも。まぁ今更どうしようもないな。
330大学への名無しさん:2005/05/08(日) 16:09:11 ID:i9TN/yg5O
参考あげ
331大学への名無しさん:2005/05/09(月) 01:26:23 ID:2i2hfQkR0
英語 143
国語 181
数TA 34(ワロス)
数UB 0(TAでの自分の馬鹿っぷりに恐れをなし、受けるのやめてその時間を倫理に費やした)
世界史 50(分からないので全部鉛筆転がした)
生物 45(同上)
倫理 79

自分がモロ文系だなっていうのは分かった
前期は地元国立で落ち、熊本県立に後期で合格です
332大学への名無しさん:2005/05/09(月) 01:32:28 ID:g2YH/Rzn0
>>325
漏れも現役で福大けって大正解だったww
333大学への名無しさん:2005/05/09(月) 01:39:59 ID:dEYqSe0V0
>>331
世界史、単純計算で2倍の幸運じゃん!!
334大学への名無しさん:2005/05/09(月) 01:58:12 ID:B4YL9QpvO
英語 198
国語 158
数TA 85
数UB 42 orz
世界史 83
現社 91
生物 75 orz


これでも現役文U。
335大学への名無しさん:2005/05/09(月) 02:01:33 ID:B4YL9QpvO
↑去年のでつ。
336大学への名無しさん:2005/05/09(月) 02:08:15 ID:N12X539zO

東大は後期日程合格?
337大学への名無しさん:2005/05/09(月) 02:09:47 ID:B4YL9QpvO
↑前期でつよ。
338大学への名無しさん:2005/05/09(月) 02:16:31 ID:Gi0kS0syO
>>331
自分も後期熊本県立合格。倍率18倍はあせった。
数二つとも76
英109
国161
理科二つとも76
現社76。
英語さえ取れれば…。76ばっかりのセンターでした。
339大学への名無しさん:2005/05/09(月) 09:13:20 ID:Re9j0UBpO
英語186 国語50 数TA100 UB91 化学86 物理90 日本史74 国語やばすぎ(笑)
340大学への名無しさん:2005/05/09(月) 15:09:29 ID:jCBes9n+O
現役(一昨年)→ 浪人(去年)
英語 164 → 187
国語 92 → 128
数学TA 100 → 100
数学UB 75 → 89
生物(浪人は物理) 68 → 76
化学 68 → 82
日本史 80 → 69
別によくはなかったけど(特に理科は死亡)
阪大理(前期)、京大理(後期)、早稲田理工・教育 × → 京大工(前期)、早稲田理工・教育、東京理科大工(セ)○
です。二次がんばったらセンターは関係ねぇ
341大学への名無しさん:2005/05/09(月) 15:45:27 ID:JNv8qGko0
英 172
国 161
数TA 94
数UB 90
化 92
物 72
地 78 
現役時代 名古屋大に落ちた 2次を甘くみすぎたww
342大学への名無しさん:2005/05/09(月) 15:56:02 ID:PTf2zpbdO
2003年度センター試験
英語  198
数T 100
数U 98
国語 187
化学  96
世界史  96
合計 775
余裕で東大文T現役合格!
343大学への名無しさん:2005/05/09(月) 15:59:11 ID:fx9heyasO
英語98
国語129
数138
数212
物理20
化学16
地理64

地理と国語は良いんだよな…
344大学への名無しさん:2005/05/09(月) 16:16:09 ID:t6jL2kp2O
>>343いいってどこが?
…あ、いや……ごめん…
345大学への名無しさん:2005/05/09(月) 16:36:37 ID:fx9heyasO
平均超えてるよ!!
346大学への名無しさん:2005/05/09(月) 16:39:47 ID:fx9heyasO
あともちろん、東大足切られた…。ずっと二次対策してたからな…。
センターの怖さをよく知ったよ…。
みんなもセンター舐めてると俺みたいになるから気をつけろよ!!
まぁ、滑り止めは受かったけどね。もちろん蹴ったけど。
347大学への名無しさん:2005/05/09(月) 16:48:28 ID:fm8/2MiL0
348大学への名無しさん:2005/05/09(月) 17:03:51 ID:lo64fC19O
英語 117
国語 104(現文80)
数TA 80
数UB 57
物理 48
化学 56
地理 85(高3からやった)
現社 75(無勉)


理系
349大学への名無しさん:2005/05/09(月) 17:07:09 ID:fx9heyasO
>>348
凄いな…。旧帝志望?
350大学への名無しさん:2005/05/09(月) 17:08:49 ID:VyVOZ62B0
>>343
それで東大目指してるのか・・・
あ、いやスマン。頑張れよ。
351大学への名無しさん:2005/05/09(月) 17:09:09 ID:ED1/0zZW0
>>349
北大らしいよ
352大学への名無しさん:2005/05/09(月) 17:19:10 ID:fx9heyasO
>>350
二次の過去問は七割くらい解けたぜ!
>>351
北大ってそんなに頭良いのか?
353大学への名無しさん:2005/05/09(月) 17:22:02 ID:fx9heyasO
>>351
てか北大って薬学?医学部?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 17:24:39 ID:/Z6d4EQM0
現役の時の俺(点数はうろ覚え)

英語 115
国語 144
数TA 55
数UB 6
物理 34
化学 34
現社 70

何よこの数2Bの点数は?ふざけてるの?
というよりもこの得点傾向はどう考えても文系だし……。
355大学への名無しさん:2005/05/09(月) 17:26:36 ID:lo64fC19O
>>349
旧帝とか無理w理系なのに理科が全く出来ない
一応数学英語は模試では八割いってたんだけど本番しょぼくて自己採点の時泣きそうになった
とりあえず地理は好きだし新聞読むから現文現社は出来たみたい。古典訳わかんねー
356331:2005/05/09(月) 17:59:58 ID:3wQXc+Y30
ちなみに331は去年のでした

>>333
うん、まあ結局使わなかったんだけどね・・・orz
運をここで使い果たした気がする。アホだな〜・・・
>>338
あ、お仲間。熊本県立は話題にすら上らんからちょっと寂しかった
後期、18倍もあったんだね。
357大学への名無しさん:2005/05/09(月) 18:49:48 ID:uA+brKBUO
英語140
数学190
国語175
去年の方が今より国語できたし。。
358大学への名無しさん:2005/05/10(火) 00:16:17 ID:LQzRimW6O
359大学への名無しさん:2005/05/11(水) 01:14:02 ID:0iAioS+z0
10年も前の話なので正確には覚えてないが・・・

英語 170くらい
国語 150くらい
数学 140くらい
化学  60くらい
世史  80くらい
合計 600くらい/800  

全教科まんべんなく失敗w
結果→九大文× 熊大文○ 早稲田一文×社学○ 同志社文◎ 立命産社○
360大学への名無しさん:2005/05/11(水) 01:26:49 ID:TA5Apa6WO
英語84
数学124
国語128
理科106
社会42
どうだ!ビヒッたか!!
361ビーチク先生 ◆Bxc8NeAO4o :2005/05/11(水) 01:31:32 ID:fnaE0Ro8O
>>360
お前に勝ってるのが英語だけな件について…
私文だから英国社しか受けとらんが…
362大学への名無しさん:2005/05/11(水) 03:17:16 ID:ufAauMcW0
英語 152
数1A 79
数2B 60
国語 166
化学 85
生物 72
地理 94
現社 86

理系合計 708
文系合計 722

ちなみに俺は理系ですが何か
当然のごとく阪大落ちますた
363大学への名無しさん:2005/05/11(水) 03:53:24 ID:qMWKMandO
>>319
俺はおまいのコト知ってる?
たぶん知ってるな。心当たりが結構あるw
364大学への名無しさん:2005/05/11(水) 06:20:24 ID:HYm0v83R0
英語 185
数1A 100
数2B  92
国語 142
物理  96
化学  92
地理  74
倫理  86

東大理科T類前期不合格判定Bwwwwwwwwwwwwww
名古屋機械航空後期不合格wwwwwwwwwwwwwwwwwww

早大理工○(場慣れのため)

現役の勢いって奴で無理しすぎたwwwwww
365大学への名無しさん:2005/05/11(水) 08:26:58 ID:TA5Apa6WO
>>364
なぜその点で落ちる!?
366大学への名無しさん:2005/05/11(水) 10:48:07 ID:oOdAXMAf0
>>365
詳しくはわからんが、東大って2次重視の配点だからじゃない?
367大学への名無しさん:2005/05/12(木) 02:49:49 ID:xkoGh8+q0
701/800だから理Tでこの点だと不合格者のほうが多いと思う。
368トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/05/12(木) 03:04:57 ID:+HzTuuIW0
>>365
名古屋後期も東大前期並みに難しい
369大学への名無しさん:2005/05/12(木) 03:09:40 ID:5ZJky2Hc0
機械航空は医学部以外では最難関&今年は激戦だったと聞く…

旧帝後期って東大京大死亡とか医学部センター死亡の香具師が集まるから普通に
あるな。
370大学への名無しさん:2005/05/12(木) 09:50:55 ID:2g2521aRO
英語89
国語156
数学200
化学100
生物94
政経92

俺終わってるな
371大学への名無しさん:2005/05/12(木) 16:15:02 ID:NG5RQ0XnO
生物すげえな
372大学への名無しさん:2005/05/12(木) 16:37:48 ID:/1XX2YHR0
>>370はネタ
373大学への名無しさん:2005/05/13(金) 02:04:33 ID:oOXfgG820
英語117
国語184
数T84
数U64
物理64
地理73
現社80

塾の英語の先生が夜を徹して生徒の数分作ったという必勝鉛筆を使い普段より下がった英語・・・orz
374大学への名無しさん:2005/05/13(金) 02:50:35 ID:ZdF8MfGI0
>>373
国語が水の泡だな・・・
375大学への名無しさん:2005/05/13(金) 15:41:39 ID:aVPuSJgnO
英語87
国語82
世界史30
誰か僕を救ってください
376名無しくん:2005/05/13(金) 15:48:54 ID:JHlX+rdO0
>>375
英語と国語は100点満点じゃないですよ
377大学への名無しさん:2005/05/13(金) 16:33:45 ID:wFXgfDZU0
センター試験って全部受けなくてもOKなんすか?
378大学への名無しさん:2005/05/13(金) 16:40:05 ID:Bk27tZmc0
センターの過去問はなんの会社のやつがいい?
379大学への名無しさん:2005/05/14(土) 18:33:09 ID:WFeaBSLN0
河合
380大学への名無しさん:2005/05/21(土) 19:29:35 ID:PpNQ8Apm0
英語 200
国語 181
数1A  90
数2B  54
化学  96
生物  77
現社  91
計  789/900
数学ダメ過ぎ
381大学への名無しさん:2005/05/21(土) 19:36:39 ID:Q4E492g/O
英17/200
前日眠れないから徹夜してテスト中に夢の中にいたあはは はは はは は はこれしか覚えてないあはは
382大学への名無しさん:2005/05/21(土) 19:38:48 ID:WjrcxkRLO
英語 187
数T 96
数U 84
化学 67
生物 79
化学が…
383大学への名無しさん:2005/05/21(土) 20:13:22 ID:od6xi/Yn0
>>377
あほ
384大学への名無しさん:2005/05/24(火) 18:51:42 ID:2eEz71o20

385大学への名無しさん:2005/05/24(火) 19:30:15 ID:TbsgFt9JO
英語184 数1A100 数2B97 現文96 古典46←大失敗 物理100 化学100 現社95
386大学への名無しさん:2005/05/24(火) 19:42:28 ID:TbsgFt9JO
385のものです。旧帝医落ち→二浪(来年受かったる)
387大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:17:29 ID:cJeLzBok0
>>385
勉強方法教えて下さい^^
388大学への名無しさん:2005/05/24(火) 23:58:06 ID:O1YMEPFj0
>>385ぐらいの点数でもやっぱ医学部落ちるんだね。
医学部って凄いな
389大学への名無しさん:2005/05/25(水) 21:28:07 ID:Y/LSRlzr0
【英語】 103
【数学@】88
【数学A】50
【国語T】164
【物理】 56

【合計】 461
【得点率】65%

【結果】 公立大(理系)合格
390大学への名無しさん:2005/05/25(水) 21:43:00 ID:/2IQgWtC0
      今年   目標

英  語 102     140
国語I・II 113     160
数学I・A 63      90
数学II・B 32      70
日本史  82      90
政  経  74      90
地  学  66      80


英数国が伸びれば・・・orz
なかなか手ごわい。
391大学への名無しさん:2005/05/25(水) 22:30:20 ID:ima5oSR+0
英語118
数T88
U 52
国語135
地理47
倫理64
物理56
合計555
去年一浪して同志社商いきました
392大学への名無しさん:2005/05/25(水) 22:40:09 ID:Hn1uhBo/0
なんか変にデカくなってしまったが、

ttp://www.uplo.net/www/vip9155.jpg
これが前回の。
ttp://www.uplo.net/www/vip9158.jpg
これが今回の。

まあ、結局倫理が誤算で全UPとはいかなかったが、
こんくらいは伸びるから頑張れ。
393大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:26:11 ID:kE3FTpeJ0
                   目標
英語 115orz          180+40
国語 111(88+23orz)     85+50
数学 (100(゜∀゜)+56orz)  100+90
物理 92             100
化学 94             100
現社 73             70

英語と古漢がキツ過ぎる orz
誰か、語学センスの無い俺に救いの手を・・・
394大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:59:09 ID:A3yIgao00
今年のセンターは生物が激ムズだった件について
395大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:50:14 ID:dJVbOw2m0
英語 160
国語 136
数@ 80
数A 65
地理 77
政経 81
地学 72

(6−7) 671

千葉法経受かった。でもちょい迷ったけど早稲田の商入った。
396大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:38:30 ID:ArB/xBZz0
英語:140(笑いたくば笑え)
数学TA:87(88=4×11とかやってまった。恥)
数学UB:75
国語TU:168
物理TB:92
化学TB:95(不覚)
倫理:71
計:728/900.
金沢理に受かった。まあこんなもんか。
397大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:02:57 ID:OCFmXCtM0
英語 175(さよなら)
数学TA 100
数学UB 62(はぁ…)
国語 147(死亡)
世界史 98
現社 81
生物 50(……)
計:713 東大文三前期落ち 後期都立(今は首都大)合格。。
398大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:30:53 ID:3KGVA1Q50
【英語】   200 
【数学@】  100
【数学A】  100
【国語12】 200
【生物】   100 
【日本史】  100
【政治経済】 100
























配点ね。
399大学への名無しさん:2005/06/07(火) 19:26:10 ID:fpCGmUdE0
>>398
400チリチリドリル:2005/06/07(火) 19:31:53 ID:M1UmGY590
398
tumarann
401大学への名無しさん:2005/06/10(金) 19:01:28 ID:mAMs1scj0
>>395
千葉の法経と早稲田商だと、早稲田の方が良いの?
402大学への名無しさん:2005/06/11(土) 01:26:14 ID:x2QlJJs30
実はこの点でも、某地方帝大(文系)に後期で滑り込みました。
ちなみに、この年は尤もセンターの平均点が無茶苦茶低かったことで有名ですが。

英語 101
国語 138
数@ 88
数A 100
日本史 74
化学 84

今年から配点が変わったようなので、この点だとこの大学には余裕で落ちます。
今更ながら、この大学との縁を強く感じます。

403大学への名無しさん:2005/06/11(土) 06:16:26 ID:EFbhyJGA0
 千葉と早慶なら、普通は早慶を選ぶと思う。
最近は千葉と早慶に受かって、早慶を蹴る人も増えつつあるらしいと聞いた。
それは学費の面が大きいのだと思うけど、経済的に大丈夫なら、普通は早慶だと思う。
 国立は7科目勉強するのは大変だし、千葉大もそんなに簡単じゃないかもしれない。
でも、何と言うか、仮に千葉大が早慶と同じくらい難しいとしても、社会的評価、知名度、
ブランドなどは結構差があると思う。
 早稲田商より政経とかの方が有名だけど、商でもまあ早稲田だろうなと個人的には思う。
404大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:50:56 ID:oEnDVYTR0
英語:161
化学:95
数学:160
社会:83
国語:171
です。
405スーパー@ ◆E3C6jWFtbI :2005/06/12(日) 18:58:23 ID:IbVR4upwO
英語167(夢ついえたり)
1A97(ばか)
2Bかえった
化学87
生物88
倫理かえった
現代文80
古文、漢文全部Aにした

近畿大学医学部のボーダーまで20点足らずwwwwwwww


しかし今は一般入試において某医学部に合格。在学中
406大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:58:27 ID:z1ApvYHoO
>>398
dクス
407大学への名無しさん:2005/06/12(日) 21:05:00 ID:5Umgdug1O
英語184
数1A86
数2B47 マークミスったorz orz
国語178
化学85
物理72 orz
現社94


計746
408大学への名無しさん:2005/06/13(月) 18:19:06 ID:pyLUkObI0
英語193国語189数IA95数UB90化学100政経90生物100日本史95 東京大学文化I類合格
409大学への名無しさん:2005/06/13(月) 18:27:40 ID:xjRD8Jx3O
>408氏の下に書くのが情けない
英語 189 数学TA 100 数学UB 89 国語 128 物理 76 化学 82 日本史 69 で 京工受かりました 少し前の世代です
410大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:40:00 ID:DD5yvjVp0
まじか!!!???
やる気うpした
411大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:41:33 ID:DD5yvjVp0
と思ったけどもしかしてこっちか?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1115710031/l50
412sage:2005/06/22(水) 20:36:13 ID:0hWTJo680
英語111 orz かなり苦手やったとはいえ…
国語138(現文79) 夏のマーク模試でトータル80点から奇跡の挽回
数学TA 84 もう少し取りたかった…
数学UB 66 かなり微妙
日本史60 orz BでなくてAにすれば…本番で両方解いてAのほうが良かった←バカ
物理72
化学70 もう少し取れたかなぁって思ったけど
合計601

前期某国立大・工死亡。後期で某公立大・工にかろうじて合格&現在在学中。
ここ見てるとかなりお馬鹿でちっぽけな点数にみえるorz
413大学への名無しさん:2005/06/24(金) 10:54:37 ID:00cqlNTY0
英語終了・・・・
414大学への名無しさん:2005/06/26(日) 10:02:19 ID:XjAVb4lAO
>411
>409ですけど、京大工学部ですよ。まぁ二次型の模試ではA判でしたが。偏差値はだいたい数英化物の順に70、60、50、40くらいやったかな?
少しいいわけをしとくと物理は実は現役時代は学校で履修してなくて、本当の『無勉』、『ゼロからのスタート』でした。
浪人時代に通ってた塾で初めて物理というももの学び、模試でも受けるたびに知らない範囲がでてました。原子を終えたのはセンター後ですしね。
センター後に物理・化学をしぬほどやりこみ、直前期たには7割くらいはとれるようになりました。実際本番でもそこそこできました(僕は英語・数学で差をつける作戦だったので理科は7割程度あればおつりがくる予定でした)
あなたもがんばってください。下に受験生時代にやったものを書いておくので参考にしてください
【英語】
ターゲットの単語と熟語両方(といっても基本的な単語・熟語しか覚えませんでした。現役のときはDUO)、長文問題精構(こんな名前だったかな?みんなやってるやつ)
過去問(京大、阪大、徳島、奈良女等京大に類似したものも)、英頻(これは現役時。かなり力になった気がする)
【数学】
月刊大数、ショートプログラム、マスターオブ整数、数学を決める論証力、微積分基礎の極意(VCの教科書と併用するとよい)
、Z会の旬報、
過去問および模試問題集(東大、京大、一橋、東工、阪大、早慶など。阪大、早慶は少ししかしてないけど。でも阪大の過去問とまったく同じ問題が早稲田ででてラッキーだった)、単科大医学部系の問題集
415大学への名無しさん:2005/06/26(日) 10:02:57 ID:XjAVb4lAO
>411
【物理】
教科書(初心者のバイブル)、名前忘れたけどめっちゃ簡単な問題集、重要問題集、難関大への物理、新物理入門、Z会の旬報、難系(僕はやってないけど王道らしいのであげてみた)、過去問及び模試問題集(僕は主に京大と併願校の早稲田をやりました)
【化学】
重要問題集、新理系化学の新研究・新演習、難関大への化学、Z会の旬報、過去問及び模試問題集(物理た同じ)
ここから先はたぶん参考にはなりません
【現代文】
センター過去問、模試問題集
【古文】
センター過去問、模試問題集、マドンナ古文、マドンナ古単
【漢文】
センター過去問、模試問題集、早覚え速答法
【日本史】
センター過去問、模試問題集、教科書、超速(息抜き程度に)
こんな感じですかね?相談があれば乗るんでレスまってます
416大学への名無しさん:2005/06/26(日) 10:27:28 ID:ybRzHgaoO
ふらふらしてたら発見!
英語198
数1A100
世界史95
国語186
今は慶応法法1年生
417大学への名無しさん:2005/06/28(火) 01:33:40 ID:Utm6gB+C0
むなしさ爆発。 一浪っす。
国語 116 数学 200 英語 175 世界史 100 地学 90
前期東大文一落ち。 後期 京都経済合格。 
現役時
国語 181 数学 192 英語 191 世界史 82 地学 94
前期 東大文一落ち。 後期 東大文一落ち。 慶応法A合格。
現役時慶応法をけったものの、一浪で京都経済となってしましたORZ
418大学への名無しさん:2005/06/28(火) 23:01:22 ID:8KT/nigf0
ところでセンターの成績開示に関する照会の返事がまだ来ないんだが。
おまけに二次試験の方の成績開示希望出すの忘れた。
419大学への名無しさん:2005/06/29(水) 02:55:37 ID:eHm1vBNKO
英語 169
国語 189
数学 108
世界史 82
倫理 63
生物 58
中堅国立進学
420大学への名無しさん:2005/06/29(水) 10:10:25 ID:792KV0Bp0
英語  127 めっちゃ凹みました
国語  150 奇跡を起こした
数学1  92
数学2  68
物理   92
化学   80

んで田舎の国立です・・・英語が怖くて安牌に走ったww
地理   80   
421大学への名無しさん:2005/07/02(土) 03:03:29 ID:cTz8p4p30
英語 189
国語 181
数学 200
物理 100
化学 100
世史 69
現社 76
理1へ
422大学への名無しさん:2005/07/03(日) 22:34:12 ID:2EQNpwea0
英語 176 数学 179 国語 168 世界史 88 地学 83
現役一橋経済へ栄光のROAD!
423大学への名無しさん:2005/07/03(日) 22:41:25 ID:FmtrprMYO
嘘大杉。配点からしてあり得ない点数がある。
424大学への名無しさん:2005/07/03(日) 22:43:34 ID:EIQVr2f1O
まぁ>409の俺は本物ですがね
425大学への名無しさん:2005/07/03(日) 22:53:52 ID:ybgyhOgY0
英語165
数学175
国語149
世界史100
生物78
現社80
現在地底文系に在籍してまつ
426大学への名無しさん:2005/07/04(月) 01:58:48 ID:qAZquT1h0
>>380
文系卒が、医学部狙った場合。
427大学への名無しさん:2005/07/04(月) 04:45:54 ID:hTIWhxoZO
英語145
国語143
数学38(1A+2Bで)
日本史69
生物59
政経48
五月の模試返って来た。改めてみるとやっぱり悪いな。でもB教科で文系トップだった!うれぴー
428大学への名無しさん:2005/07/04(月) 04:51:51 ID:Ijabs5s50
英語176
国語106
数学167
理科167
社会95
九大、大阪府立、同志社、立命、関学合格
429大学への名無しさん:2005/07/04(月) 05:20:00 ID:iNGg95p6O
419も本物です
430大学への名無しさん:2005/07/04(月) 18:53:23 ID:rHloQzbt0
>>409
やぱ数学英語の教材がいかにもなかんじで
俺には手が届かないですね。。。。
今から一浪しようか考え中。。。。。
431大学への名無しさん:2005/07/09(土) 20:37:46 ID:EvteSzil0
英語 193 数T・A  100 数U・B  100  物理 100
国語 88  etc...
432大学への名無しさん:2005/07/09(土) 20:41:54 ID:/ukykYfw0
国語 188 の間違いでなく・・・? 
433大学への名無しさん:2005/07/09(土) 20:44:52 ID:nwd2x3CC0
英語195 国語165 数TA78 生物85 現社91 地理85

合計701/800

現在東京外国語大学英語学科に在籍してます。
434大学への名無しさん:2005/07/09(土) 20:46:17 ID:EvteSzil0
>>432
ええ、88です・・・。
435大学への名無しさん:2005/07/09(土) 21:57:21 ID:0G4BRR2/0
セン国には魔物が住んでるんだよねぇ〜
436大学への名無しさん:2005/07/09(土) 22:03:12 ID:EvteSzil0
というか、解答らんが一つずつずれた
437大学への名無しさん:2005/07/09(土) 22:07:21 ID:yj2reS9x0
東京工業大学に合格した友達も国語80点台だったな
他は平均すれば9割とってた
438大学への名無しさん:2005/07/09(土) 22:08:55 ID:rL19ej9SO
>>433
馬鹿だろw
439大学への名無しさん:2005/07/09(土) 22:27:06 ID:7CpSeDNe0
国語 113
数1 100
数2 100
生物 87
化学 100
英語 193
現社 94

計787

東北医受かった!!旧帝系は2次勝負だから
助かった!!
440大学への名無しさん:2005/07/11(月) 22:17:54 ID:EvGCYu9N0
国語 116 orz(平均以下)
数1 80 (計算ミス)
数2 72 orz(がんばったほう)
物理 60 orz
化学 89
英語 145 orz(やらかした)
倫理 62 orz(会場に参考書もって行くの忘れた)

計624        orz

センター関係ない立命館理工○

現在は代ゼミ1年生ですorz
441大学への名無しさん:2005/07/11(月) 22:29:51 ID:pVb9+S8h0
英語 173
数1A 96
数2B 92
国語 139
地理 88
化学 100

計688/800

こんなんで京大法です。合格者平均超えました。
意味が分かりません。採点激甘としか言いようがありません。
442大学への名無しさん:2005/07/13(水) 01:07:09 ID:Y7CW4S3m0
英語166
国語149
日本史88

関大(社)乙た・・・・
443大学への名無しさん:2005/07/13(水) 01:24:34 ID:U+YS2jY8O
>430
そか?なんかクラスメイトで意外にチャート信者がいてびっくりした
てか今から浪人のことはかんがえるな
444○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/13(水) 01:25:53 ID:MchU7Pzi0
英語 158か156のどっちかだった
数学1A 100
数学2B 84
国語 110
現社 80
物理 72
化学 82
445○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/13(水) 01:27:02 ID:MchU7Pzi0
一応 大阪府立工○
446大学への名無しさん:2005/07/13(水) 01:33:33 ID:P5Z1Pgl40
英語 189
国語 165
数1 100
数2  91
化学  94
生物  98
倫理  75

倫理どれだけ時間かけたと思ってんだ、、、
生物は回り見てると自慢できるみたい。
そして何故かリサーチ出した予備校では落ちたことになってる俺
447大学への名無しさん:2005/07/13(水) 03:00:53 ID:0tyLqFAZ0
英語 191
国語 172
数1 96orz
数2  80orz
化学  93
日本史  92
政経  94
合計 818

成績通知書片手に打ってるから間違いはないはず
これで京大経済前期合格
417の経歴とまったく同じことをクラスコンパで言ってたやつが居た記念真紀子
448大学2年:2005/07/13(水) 08:20:41 ID:vlG0d8x4O
部屋片付けてたら成績開示のハガキ出てきたので

    2003  2004
英語  200  200  一番満点取りやすい科目だと思う
数1A  92  100  予備校の友人の半数が満点だた
数2B  66  86  '03年のはヤヴァス
国語  143  168  2年連続古文死亡
日史  92  94  志望大と全く傾向違ってマンドクサかた
生物  94  89  浪人時は全く手つけず 年明けから再開して滑り込み
現社  92  89  全くの無勉orz


浪人してもあまり伸びてないな……第一志望受かったからいいけど。
449大学への名無しさん:2005/07/15(金) 01:12:03 ID:AYruycvO0
国語 157 数学 181 英語 169
地理 88  地学 79
こんなんで一橋社会。 キタ。 674っす。
450School of Examination Strategy:2005/07/16(土) 12:39:35 ID:P28UQxf30
このスレとんでもない学力基地外ばかりじゃん
451大学への名無しさん:2005/07/16(土) 12:42:22 ID:db4i8+og0
お前らは大生板の住人か?w
452大学への名無しさん:2005/07/16(土) 12:53:13 ID:6CWmuLry0
英語 147
国語 110
数1  92
数2  86 
化学  86
物理  80
地理  45
合計 646
で広島大学に受かった漏れは勝ち組
453大学への名無しさん:2005/07/17(日) 06:26:32 ID:QYAkx5GG0
いや、バカ組!!
454大学への名無しさん:2005/07/17(日) 12:04:54 ID:0z8QdgKA0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違うスレにコピペすると、四角の枠の中に
■     ノ  ヘ            ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■   (● ´ ひ ` ● )         ■
■      ‘∀’            ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■  理V首席2009         ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
455大学への名無しさん:2005/07/23(土) 23:44:57 ID:X4lkuOSy0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違うスレにコピペすると、四角の枠の中に
■     ノ  ヘ            ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■   (● ´ ひ ` ● )         ■
■      ‘∀’            ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■  理V首席2009         ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
456大学への名無しさん:2005/07/23(土) 23:50:50 ID:DqbMeLpKO
[国語]38
[英語]21
[数学1A]35
[数学2B]17
[日本史]45
[化学]3
[生物]18
国立志望…足切りでした
457大学への名無しさん:2005/07/23(土) 23:57:55 ID:6ftGJbnR0
>>456
ネタ乙
458大学への名無しさん:2005/07/24(日) 00:00:30 ID:NC3Cue8y0
英語  176
国語  165
数学1A 94
  2B 70
化学  86
生物  80
倫理  78

立命館になっちゃった・・・   
459大学への名無しさん:2005/07/24(日) 01:09:15 ID:3GeWbpK70
英語 190
国語 173
数1 100
数2  97
化学  96
物理  93
現社  72
(日本史71)

合計 821
460大学への名無しさん:2005/07/24(日) 08:14:36 ID:OT3Z3EVtO
去年のでいいんだよな?

英182
国200
数@75
数A58
世100
生66
現92

一大落ちましたが、何か?
461大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:45:21 ID:BCSe7dkLO
2003年で申し訳ないがうろおぼえで
英語190
国語105
数1A90
数2B80
物理80
化学90
日史60
624/800
で京大工学部後期受かった。
京大は後期試験なくすらしいがもっともな意見だと思う。
俺みたいな数学のできないヘタレでも運良く入れるから。
留年確定するし泣きそう。
大学1回生の奴や来年入学する奴へ。
大学に入ってもしっかり勉強して下さいね。
462大学への名無しさん:2005/08/06(土) 14:38:40 ID:mOYG/l4e0
▲age
463大学への名無しさん:2005/08/06(土) 15:15:02 ID:mQzaJsiC0
正直、センター777点も取って理U落ちた俺は馬鹿
464大学への名無しさん:2005/08/08(月) 16:23:30 ID:jwHhw30g0
僕は503点でした。これでいけてると思ってました
465大学への名無しさん:2005/08/08(月) 17:15:37 ID:QckUdRVO0
国語:145
英語:170
地理:60
数学:200
物理:100
化学:85

ぐらいだったと思ふ
ただいま千葉大の学生
466大学への名無しさん:2005/08/08(月) 17:17:44 ID:j9QPwQyl0
>>465
医以外ならもったいないな。
現社受けてない時点でネタくさいけど
467大学への名無しさん:2005/08/08(月) 17:50:21 ID:QckUdRVO0
>>466
現社ってなんだっけ? 社会は地理しかうけてないけど
468大学への名無しさん:2005/08/08(月) 21:02:10 ID:j9QPwQyl0
理系だったら京大工学部以外は地歴でも公民でもいいはずだから、
1日目の地理がその出来で2日目の公民受けてないのは変な気がしただけ。
469大学への名無しさん:2005/08/13(土) 10:35:47 ID:s9kcVQF00
国語:167
英語:182
数@:70 →失敗
数A:54
地学:90
世史:87 →失敗
現社:78 →失敗

地元のSTARSで授業料免除特待生(゚∀゚)
470大学への名無しさん:2005/08/16(火) 09:49:16 ID:ydAPSncl0
STARSって?
471大学への名無しさん:2005/08/18(木) 23:41:28 ID:N5ELk0Yo0
入り口が簡単だと言われる【総合国立大学】。島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀。
まぁ実際にはこの限りじゃないし単科大学入れたら変動するのでまぁひとつの目安として。
472大学への名無しさん:2005/08/18(木) 23:49:12 ID:N5ELk0Yo0
国語:180
英語:182
数@:100
数A:62 → OTL........
化学:100
世史:92 →100点とれなかった OTL...
政経:80 →100点とれなかった OTL...

合計796・・・・・・・・だった。俺の頭の中では。
マークミスで撃沈。第一志望九大経済前期撃沈、第二志望故郷山口経済後期合格。私大:関学経済合格
実際の点は知りません(公表希望してなかった。
473大学への名無しさん:2005/08/19(金) 07:33:33 ID:vj0o2LWk0
それで落ちるなんてよっぽど二次力なかったんだな
474大学への名無しさん:2005/08/19(金) 14:39:04 ID:wCzgodXV0
現代社会と地理ならどっちとる?
475大学への名無しさん:2005/08/19(金) 19:36:15 ID:3FLSGTeTO
>>474現代社会

というか選択はどっちを選択したんだよ
476大学への名無しさん:2005/08/21(日) 02:39:25 ID:OabBIy6b0
>>473

> 合計796・・・・・・・・だった。俺の頭の中では。マークミスで撃沈。
実際はひどかったんじゃない?
477大学への名無しさん:2005/08/21(日) 03:05:58 ID:EJFB6TZHO
>>472頭良すぎ。うらやましいです。
478大学への名無しさん:2005/08/21(日) 03:10:42 ID:9H7ulahx0
英語 170
国語 119
世史 81
現社 76
数1 71
数2 49
生物 32

今さらだが、あの生物はなんだったんだ…orz

現在現役関西大学経済学部
479大学への名無しさん:2005/08/21(日) 03:21:48 ID:6oEMI/pA0
英語139
国語86
現社86

なんで国語と減車が一緒の点数なんだよ・・・orz

480大学への名無しさん:2005/08/21(日) 05:12:02 ID:zjsvPSZn0
英語 126
国語 111
数1 95
数2 67
物理 60
化学 68
地理 70
現社 70

597/900 orz

埼玉大落ちMARCH

現実なんてこんなもんさ
481大学への名無しさん:2005/08/22(月) 12:15:24 ID:pc6D+aqf0
>>480
マーチは一般で ってこと?
482大学への名無しさん:2005/08/22(月) 19:47:48 ID:VjPb50CN0
詳細キ
483:2005/08/22(月) 19:49:24 ID:G+zOwxUP0
英 国 日 は9割いったけど 数学がどっちも4割ですた・・・
数学・・・・今から8割いける?
484大学への名無しさん:2005/08/22(月) 19:55:40 ID:w0bUZ+z/O
英語 175
国語 167
数1 100
数2 80
化学 90
日本史 94
倫理 68

706/800 東大出願
485大学への名無しさん:2005/08/22(月) 22:49:54 ID:Vk+gc/sQ0
英語 191
国語 200
数1 100
数2 76
生物 54
日本史 100
現社 84

今高2なんですが、こんなんで東大文Tは無謀でしょうか??
486大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:40:21 ID:VjPb50CN0
>>485
普通にいける・・
487大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:41:48 ID:VlPzDSEe0
>>485
今すぐ東大理Vを目指すんだ
488大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:44:05 ID:PaVbOUH20
英語110
国語161
地理65
帝京大学法学部
489大学への名無しさん:2005/08/23(火) 00:08:26 ID:IH7Lm80m0
>>486
マジですか!ありがとうございます 頑張ります!!
>>487
それはちょっと・・・w
490大学への名無しさん:2005/08/23(火) 00:19:43 ID:AjPhMhbhO
>>485
国語満点はヤバイ。 二年なのに日本史全部終わってるのがすごい。生物も
491大学への名無しさん:2005/08/23(火) 01:23:29 ID:IH7Lm80m0
>>490
センター国語満点はある程度読解力あればなんとかなりますよ
日本史は中学受験のときに好きで結構細かいトコまでやってたんで・・・
生物はガンバりましたw
492大学への名無しさん:2005/08/23(火) 08:55:54 ID:HcsvgSrq0
センターの申し込みが近いぞ。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124711813/l50
493大学への名無しさん:2005/08/23(火) 10:37:20 ID:9+ZgZKnHO
英語175
国語130
数学159
化学90
地理91
現社82
東北経済へ
494大学への名無しさん:2005/08/25(木) 03:15:37 ID:hHkY2Y240
このスレまだまだあったんだね。
なんとなく嬉しいので書き込んでみる。
>>144だが駅弁医学部(後期)合格。
地元出身者にはやはり下駄をはかせるのか?
そうとしか思えない。
ま、でも小論でそこそこ書けたからな。
それで受かったということにしよう。
495大学への名無しさん:2005/08/25(木) 11:51:06 ID:sOAMNihy0
英語  31
数@  13
数A   9
国語  29
生物  40
日史  43
政経  19

さぁって…今日辺りから2次への切り替えしなきゃ…頑張るぞ!








いったいどこの対策やるんだ…orz
496大学への名無しさん:2005/08/25(木) 11:58:10 ID:+cuHoLRo0
2004年だけど

自己採点と実際の点数がどの科目も、完全に一致したよ。
一応受かったが点数は秘密
497480:2005/08/25(木) 16:37:09 ID:8PuzQuxY0
>>481
>>482
そのとおり
498大学への名無しさん:2005/08/25(木) 22:47:17 ID:UCgpkBAR0
英語  108
数@  100
数A  100
国語  98
物理  100
化学  98
世界史 57
(政経  64)

計661 ちなみに文系・・・。今駅弁国立。政経or理科で化学使いました。
499大学への名無しさん:2005/08/26(金) 00:09:54 ID:QvtGaNdW0
今年          第2回代ゼミセンター 
英語  145      160       
数1A  78      85
数2B  54      90
化1B  89      78
生物  (受験せず) 80
現社  56      (受験せず)
地理  (受験せず) 40
国語  108      117
今年の結果と前にあった模試の結果。去年は私立理系志望で今年は旧帝志望。
今こうしてみると去年の俺やばいな…orz まぁ今も結構やばいわけだが。
500大学への名無しさん:2005/08/26(金) 00:23:12 ID:vWcWTevu0
英語  200
数@  100
数A  100
国語  200
生物  100
日史  100
政経  100


















これが配点だおぼえとけ!
501大学への名無しさん:2005/08/26(金) 00:35:38 ID:Kcia8AAM0
間違えた。今年の国語87だ。改めて自分の成長を確認www
502大学への名無しさん:2005/08/26(金) 00:50:02 ID:jiJNciux0
英語52
503大学への名無しさん:2005/08/26(金) 01:45:00 ID:jcM3e0lPO
英語 110
国語 141
数@ 77
数A 43
日史 72
生物 70
現在 70

成績通知書見て書いてるから間違いない

ちなみに大阪市大(法)後期センター足きり→浪人ケテーイ
504大学への名無しさん:2005/08/26(金) 16:32:07 ID:vWcWTevu0
確かに大阪市立はそれじゃ厳しい罠・・・というか国公立はどこもうからんな。。
数学はともかく国英地歴公民は8割は欲しいところだな。ガムバ!
505大学への名無しさん:2005/08/27(土) 11:26:41 ID:RIfAGGfj0
英語 192
国語 181
数@ 77
数A 33 orz
生物 65
日史 70

地元県立大合格。俺一応理系のはずなのに、なんだこの数Aは・・・
506大学への名無しさん:2005/08/28(日) 12:17:49 ID:IHfLRbCz0
英語 184
国語 176
数1A 100
数2B 82
地理 92
現社 82
化学 95


京都経済合格
507大学への名無しさん:2005/08/28(日) 12:24:36 ID:MVNzFJel0
英語  185
国語  139
数TA 76
数TB 56
地理  88
現社  67
物理  72
化学 76

神戸大・工学部落ち
508大学への名無しさん:2005/08/28(日) 12:53:17 ID:0nkghIyT0
英語176
国語168
数学200
物理100
化学72
地理79
現社85
東京大学理科一類合格
509大学への名無しさん:2005/08/28(日) 13:16:28 ID:Octgsnfy0
センター→河合のマーク第一回→第二回
英語 102 → 159 → 143
国語 116  → 91 →117
数@ 49  → 67  →77
数A 29  → 50  →77
私文の落ちこぼれの落ちこぼれから、
私文志望の落ちこぼれの中くらいにはなってきたぞ。
来年は神を見せる
510高2文T志望:2005/08/28(日) 13:54:37 ID:zzl+M0Pf0
>>485
灘?

昨日・今日で解いてみた
英語 175
数1A 100
数2B 100
化学  96
国語 167
日本史80
倫理 100

評論・小説満点なのに古文・漢文がダメポ。
511大学への名無しさん:2005/08/29(月) 09:03:05 ID:MrcXAU6F0
俺の現役時代
英語 120
数学1 52
数学2 40
国語  52(何)
化学  64
物理  48
地理  38

ここから俺の受験が始まった・・・
512485:2005/08/30(火) 04:10:35 ID:L/TJhQjY0
>>510
残念ながら灘じゃないっす。一応麻布です。
ってか文系の高2で数学満点ってスゴいっすね!!
なかなか数UBが85超えません・・・
二次の数学何点ぐらい取れます?まだ30点超えたことないです(_ _;)
しかも二次に必要な世界史がセンターレベルでまだ最高84しかとれてなくて萎
513大学への名無しさん:2005/08/30(火) 04:26:29 ID:snM2RDqxO
現役時

英語139
国語138
数学60+44
世界史65
倫理68
生物38

2ヶ年計画で阪大法志望。これでも2年目は結構順調です
514大学への名無しさん:2005/09/02(金) 20:19:24 ID:Npvw4GGJ0
>>512
麻布か、えらいな〜。
俺は文系のくせに頭が理系なんでね。
社会はもともと好きだったけど他の文系教科は今年の初め頃から一気に伸ばした。
当面の課題は古典かな。
2次数学は解けない問題には滅多に当たらないってところかな。
515485:2005/09/02(金) 22:25:22 ID:NUAjqz/j0
>>514
真逆だな〜
二次は国語と英語は七割切らないし、
社会も五割は取れるんだけど数学がどうにも・・・(_ _;)
センター倫理も100点とか、いいなぁ〜
・・・・・・頑張ろ
516大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:08:39 ID:2lSFFeqv0
英語 191
数学@100
数学A69
国語 149
生物 78
日本史80
倫理 83
合計 670/800
結果東大文V不合格…国語もっと取れそうだな。 
517大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:51:44 ID:GwLov+bu0
>>494
医学部後期はたまに前期合格者がごっそり抜けるため、それだけの点数でも受かることがある。
そんなオレは地方医前期合格だが、そのくらいの点数で受かったヤツもいるにはいる。
だいたいは90%オーバーだけど。
518文3:2005/09/05(月) 23:57:28 ID:LJPb9QqY0
英語192
数学200
国語128
地理 60
地学 44
合計624

2次
英語100
数学 60(これで勝負あった)
国語 60(?)
日本史15
地理 25

合計260っぽい
519大学への名無しさん:2005/09/06(火) 00:36:07 ID:DgTU2YMP0
英語183
数学@96
数学A97
国語157
物理84
化学90
地理88(奇跡)
合計795/900
センターの力で旧帝現役合格だ。もうちょっと理科でとれたな
520大学への名無しさん:2005/09/10(土) 03:02:57 ID:cnnG8BWm0
2005年センター試験
英語 162
数学@ 96
数学A 86
国語 144
物理 92
化学 100
地理 88
合計 768/900
京大理学部現役合格。予想をはるかに上回る点数。
521大学への名無しさん:2005/09/10(土) 03:13:33 ID:X2MfgSm30
>>520
桐蔭?
522大学への名無しさん:2005/09/10(土) 03:21:52 ID:cnnG8BWm0
>>521
いや、ぜんぜん違うけど・・・
523大学2年:2005/09/10(土) 03:23:06 ID:yrdCBsp2O
現役 一浪
英語 200 200 英語だけはやたら得意だった
数学@ 92 100 年の功w
数学A 66 86 現役の年は激難化であぼーん
国語 143 168 評論小説は模試の時からいつも満点、古文が全く読めず
日本史 92 94 まぁ勉強すれば取れるわな
政経 92 全くの無勉
現代社会 89 同上
生物 94 89 年明けてから必死こいて詰め込みで滑り込み
524大学への名無しさん:2005/09/10(土) 03:27:15 ID:Wo7Sh10k0
英語 164
国語 143
世界史 61

でした。センター利用のない私立第一志望だからあまり関係なかったけど。
525大学への名無しさん:2005/09/10(土) 03:37:49 ID:U3JXs/2rO
英語164
数学@90
数学A68
国語146
化学93
生物70
地理88
これじゃ医学部は厳しいわな…。
今年は受かるぞ!
問題はやっぱり国語&数学2Bだな。
数学いつも時間足りね〜
526大学への名無しさん:2005/09/10(土) 08:22:09 ID:X2MfgSm30
>>525
どこの医学部っすか?
527大学への名無しさん:2005/09/10(土) 09:18:34 ID:kdh+9mPz0
>>525

問題は英語です。   がんばってください。
528大学への名無しさん:2005/09/10(土) 11:12:57 ID:X2MfgSm30
確かに英語は180はとらないとね。
529大学への名無しさん:2005/09/10(土) 11:23:28 ID:Dxm1Mejz0
国語  172
英語  181
数学TA90
数学UB77
化学  83
総合理科95
現代社会96
地理  85
生物(遊び)34

合計791or794

これで二次力があれば医学科挑戦したんだがなぁ。
旧官歯  合格
早稲田法 合格
中央法  合格
慶應法政 不合格
530524:2005/09/10(土) 11:43:48 ID:Wo7Sh10k0
ちなみに現役で慶應文です。
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:07:27 ID:ayzNIjkU0
>>530
スレッドストッパー乙。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:33 ID:XnSiz6y60
>>531
オマイモナーw
533大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:11:36 ID:XkjuySNG0
>>517
ですね。
大抵は本当に90%越えの人でした。
でも中には現役の女の子(高校の後輩だった…)で後期81%でも受かってたよ…
534大学への名無しさん:2005/09/12(月) 07:57:36 ID:E0/HVQ0q0
【芸能】深田恭子さんが妊娠2ヶ月できちゃった結婚【ニュース】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1126183298/l50
535大学への名無しさん:2005/09/12(月) 08:10:26 ID:j/I+ydUiO
国語…159
数学TA…100
数学UB…79
日本史…74
政治経済…97
化学…97
英語…188

794/900
一橋商現役合格
536大学への名無しさん:2005/09/12(月) 08:45:40 ID:PfJ6ijAaO
>>535
537大学への名無しさん:2005/09/12(月) 09:33:50 ID:uaQ2n4FMO
現役 一浪 二浪
英語 178 189 181
数学@100 100 100
数学A98 96 96
国語 128 162 149
物理 72 84 92
化学 − − 89
地理 52 − 86
世界史− 76 −
現社 78 82 87
654/800→713/800→794/900
来年は模試の成績がいいんで、95%ぐらい取りたいなぁ…
538大学への名無しさん:2005/09/12(月) 10:03:26 ID:8ujwPXiL0
>>537
そんだけとれりゃどこでも受かるんじゃね?
理3志望とか?
539大学への名無しさん:2005/09/12(月) 10:30:41 ID:6hATv6jLO
英語 89
国語 145
数1A 100
数2B 88
物理 80
化学 88
現社 90

岡大死亡
540大学への名無しさん:2005/09/12(月) 10:55:44 ID:uaQ2n4FMO
>538
いや、単に医学部志望
本番95%取れたら、後期抑えられるから。まぁそんななくても大丈夫かもしれないけど、三浪なんで…
最低9割ほしい
541大学への名無しさん:2005/09/12(月) 17:51:06 ID:cy/x+xUQ0
>>539
よく岡大に出願する気になったな
542大学への名無しさん:2005/09/12(月) 17:57:15 ID:iDcvisS10
英語は189の間違いか?マークミス?
ガチならもうね(ry
543大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:15:58 ID:6i3HTAdW0
現役 一浪
英語 148 120 マークミス・・・なければ170越えたのにorz
数学@58 72
数学A46 42
国語 172 168
地学 78 81
日本史63 86
現社 90 82
655/900→651/900
昔は早稲田死亡ですた
結局滑り止めの地方国立に進学したけど、今は後悔してる
編入しようと真剣に検討中だよorz
544大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:36:01 ID:W3r4XFoE0
>>540
医学部って旧帝?
国語をもっと強化したほうがいいと思われ。
545大学への名無しさん:2005/09/16(金) 16:29:23 ID:R6brZeHLO
>544
そうやね。去年は小説すかって25くらいしかなかった、最近やり直したら満点だったけど
今年のマーク模試は駿台も河合も150台と死んでるので(まぁ今年ちょっと国語怠け気味w)、今から頑張ります
546大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:02:27 ID:MpZnlGKhO
キャッチャー
547:2005/09/17(土) 07:06:11 ID:25T5kxm20
つい、くすって笑ってしまった。
ということで自分はリアルに捕手。
548大学への名無しさん:2005/09/21(水) 00:52:58 ID:Sh/dub5GO
数学1,2→92,52
国語→178
生物→57
世界史→92
現社→88
英語→189
早稲田法(セ),慶應法(セ),早稲田政経志望
549大学への名無しさん:2005/09/23(金) 04:11:04 ID:Vs6zvi1C0
英語178
国語168
社会 88
数学  5
理科 84
     
550大学への名無しさん:2005/09/26(月) 11:42:59 ID:Kx9jMS0l0
高Aのとき東進でうけますたが・・・
英語 79
国語 112
数学@76
数学A45
地理 69
現社 70
化学 34

合計485 orz 今年頑張ります・・
551大学への名無しさん:2005/09/26(月) 14:05:34 ID:T/WBjqwi0
英語:153
国語:167
数学1:96
数学2:57
生物:69
政経:80
世界史:78
合計:700/900

前期北大法×
後期千葉大法経・総政◎
明治政経・経済(センター利用後期)○

学部名が恥ずかしいけど満足してます。
現役時から100以上伸びたんで受験生ガンガレ
あと、自信なくても一応センター利用出しとけ。
552大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:28:58 ID:lpaIJtpb0
国語:114
数学:181
英語:160
化学:97
物理:92
倫理:72

宮廷医学部保健学科合格(現役)
ギリ切りでB判定
553大学への名無しさん:2005/10/02(日) 07:27:49 ID:JMGDq2qlO
age
554大学への名無しさん:2005/10/02(日) 08:48:09 ID:FEofgJ5YO
533
島根?
555大学への名無しさん:2005/10/02(日) 09:10:34 ID:ibjBRuZ2O
英語164
国語178
数学194
化学92
生物77
現社91
合計796/900
×京都大学薬学部
◎早稲田大学法学部セ
◎早稲田大学人科セ
◎東京理科大学薬学部セ
◎京都薬科大学セ
◎福岡大学薬学部セ
浪人しても京大受からず
556大学への名無しさん:2005/10/02(日) 09:30:21 ID:qtsOhPf40
>>555
慶應法受ければよかったのに・・・。
557大学への名無しさん:2005/10/02(日) 09:54:19 ID:whHxlC/I0
英語 196
数学 182
国語 154
世史 94
地学 78
現社 96
802/900


慶應で十二分嬉しい。
フツーは後悔するやつが多いんだがな。
558大学への名無しさん:2005/10/02(日) 09:57:38 ID:whHxlC/I0
800/900
タイプミススマソorz

×東大文U
○慶應経済
559大学への名無しさん:2005/10/02(日) 12:04:19 ID:7xxPh6dg0
>>556
慶應法は、その点数じゃ受かりません。
560大学への名無しさん:2005/10/05(水) 08:23:09 ID:gqZNoPDo0
たしかに533/600じゃ無理目
561大学への名無しさん:2005/10/08(土) 08:45:46 ID:zWyJWQYEO
ジョーさん
562大学への名無しさん
英語 161
国語 170
数T 97
数U 60
日史 68
倫理 80
地学 89

合計 725