旧課程赤チャートで大学受験:試錬2+

このエントリーをはてなブックマークに追加
935大学への名無しさん:2005/09/17(土) 02:35:52 ID:O8kjCRR80
age
93640:2005/09/18(日) 10:39:25 ID:dcIUod9A0

[119]
数列 x_1 , x_2 , … をつぎのように定義する。x_1 = 2 , x_(n+1) = {(x_n)^2 + 5}/2x_n .(n=1,2,…)
このとき、0<x_n -√5<1/2^n .(n=2,3,…) を示せ。
937777:2005/09/18(日) 23:12:15 ID:rU69LpcE0
[117]

二項定理より,
(1+x)^n=Σ[k=0,n]nCk*x^k……@この両辺をxで微分し,
n(1+x)^n-1=Σ[k=0,n]k*nCk*x^k-1……Aこの両辺をxで微分し,
n(n-1)(1+x)^n-2=Σ[k=0,n]k(k-1)*nCk*x^k-2……Bこの両辺をxで微分し,
n(n-1)(n-2)(1+x)^n-3=Σ[k=0,n]k(k-1)(k-2)*nCk*x^k-3……C

@〜Cの両辺にx=1を代入して,
2^n=Σ[k=0,n]nCk……@’
n2^n-1=Σ[k=0,n]k*nCk*……A’
n(n-1)2^n-2=Σ[k=0,n]k(k-1)*nCk……B’
n(n-1)(n-2)2^n-3=Σ[k=0,n]k(k-1)(k-2)*nCk……C’
を得る.

(1)
A’+B’より,
Σ[k=0,n]k^2=n(n+1)2^n-2

(2)
A’+3*B’+Cより,
Σ[k=0,n]k^3=n(n-1)(n-2)2^n-3+3n(n-1)2^n-2+n2^n-1
={(n-1)(n-2)+6(n-1)+4}n2^n-3
=n^2(n+3)2^n-3
938777:2005/09/18(日) 23:47:04 ID:rU69LpcE0
[119]

x_2=9/4=2.25より,
x_2-√5=0.013…
であり0<x_2-√5<1/2^2……☆

まず,0<x_n-√5を示す.
 ☆よりn=2のとき確かに成り立つ.
 n=kのとき成り立つと仮定すると,
 n=k+1のとき,
  x_k>0であることから相加平均と相乗平均の関係を使って,
  x_k+1=x_k/+5/2x_k≧2√5/4=√5
  ここで,等号が成り立つのはx_k=±√5の時であるが,
  仮定よりx_k>√5.よって等号は成り立たない.
  ∴x_k+1>√5
 数学的帰納法により示された.

次にx_n<1/2^nを示す.
 ☆よりn=2のとき確かに成り立つ.
 n=kのとき成り立つと仮定すると,
 n=k+1のとき,
  x_k+1-√5=(x_k+5/x_k-2√5)/2
  であるが,上で示したことから√5<x_k⇒5/x_k<√5
  よって,
  x_k+1-√5=(x_k+5/x_k-2√5)/2<(x_k-√5)/2<1/2^k+1
  となって成り立つ.
 数学的帰納法により示された.

以上より題意は示された.
939777:2005/09/18(日) 23:55:07 ID:rU69LpcE0
こんばんは、皆様お久しぶりです♪
と言っても、ずっとROMっては居たのですが……


[117]の答案がなかなか上がらないみたいなので、
ついでに[119]の答案も一緒に作って書き込みしました。

両答案とも数式が見にくくなってしまい、すみません。


[119]はまだ別解がありそうですね。なんとなく。
940大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:36:16 ID:volmzxIX0
[114]も未解決っぽいので上げます。
一応解けたのですが解答が複雑過ぎ&見にくすぎになってしまいました(苦笑

[114]
n=1のときは明らかに成り立つ.
n=2のときx^2+y^2+z^2=(x+y+z)^2-2(xy+yz+zx)より成り立つ.
n=3のときx^3+y^3+z^3=(x+y+z){x^2+y^2+z^2-(xy+yz+zx)}-3xyzより成り立つ

nが1から2k-1(ただしkはk>1を満たす整数)のまでのとき題意が成り立つと仮定すると,
 n=2kのとき,x^2k+y^2k+z^2k=(x^k+y^k+z^k)^2-2(x^k*y^k+y^k*z^k+z^k*x^k)であるが,
  仮定より(xy)^k+(yz)^k+(zx)^kは基本対称式によって表すことができる.
  (xy=X,yz=Y,zx=Zとおくことにより)
  ゆえにn=2kのとき題意が成り立つ.
 n=2k+1のとき,x^2k+1+y^2k+1+z^2k+1=(x^k+y^k+z^k)(x^k+1+y^k+1+z^k+1)-
  {x^ky^(k+1)+y^kz^(k+1)+z^k(x^k+1)+x^(k+1)y^k+y^(k+1)z^k+z^(k+1)x^k}
  ここで,
  右辺の第二項=(x+y+z)(x^ky^k+y^kz^k+z^kx^k)-xyz{x^(k-1)y^(k-1)+y^(k-1)z^(k-1)+z^(k-1)x^(k-1)}
  仮定より(xy)^k-1+(yz)^k-1+(zx)^k-1は基本対称式によって表すことができる.
  (xy=X,yz=Y,zx=Zとおくことにより)
  ゆえにn=2k+1のとき題意が成り立つ.

∴数学的帰納法により題意が示された.
941大学への名無しさん:2005/09/19(月) 21:32:17 ID:4k1K53rX0
[114]
n=3のときx^3+y^3+z^3=(x+y+z){x^2+y^2+z^2-(xy+yz+zx)}-3xyz
→x^3+y^3+z^3=(x+y+z){x^2+y^2+z^2-(xy+yz+zx)}+3xyz

[117]
A’+B’より,
Σ[k=0,n]k^2=n(n+1)2^n-2 → Σ[k=0,n]{k^2×C[n, k]}=n(n+1)2^n-2

A’+3*B’+Cより,
Σ[k=0,n]k^3= …… → Σ[k=0,n]{k^3×C[n, k]}= ……

の細かい書き間違いは有りますが正解g.j.

[117]は法政大改題(微分使うと激速っ)
[114]はブルーバックスの数学本で文字が2つの場合の有名な証明が載っていて(おととい帰納法)
3つの場合の証明は【無い】(!)などと書いてあったので書き込んでみました.
一般の場合の証明は高校数学の範囲を越えてしまうようです.
Newtonも予想はしていたが証明はできなかったそうで……群論という数学の分野を用いるようです.
(知ったかスマソ)

942大学への名無しさん:2005/09/19(月) 21:48:15 ID:N5KvY7900
これは高校の範囲内で証明できる.

[120]
Cebysevの不等式
x_1≦x_2≦x_3≦…≦x_(n−1)≦x_n , y_1≦y_2≦y_3≦…≦y_(n−1)≦y_n
→{Σ[k=1,n]x_k}{Σ[k=1,n]y_k}≦n{Σ[k=1,n]x_k×y_k}

(1)n=1, n=2のとき上の式を証明せよ.
(2)任意の自然数nについて上の式が成り立つことを証明せよ.
94340:2005/09/20(火) 10:51:24 ID:Tp4KA+ww0
>>938
正解です。
二箇所ほど書きミスがありますが、問題ないでしょう。
(このスレを読んでいる人も若干いるようなので、一応直して書いておきます。)

>x_k+1=x_k/2+5/2x_k≧2√5/4=√5  

>次にx_n-√5<1/2^nを示す.


[出題元 1986年阪大] 頻出問題
別解はあとで書きます。
94440:2005/09/23(金) 08:48:26 ID:pQ8kERqk0

[121]
a^3 - b^3 = 65 を満たす整数の組(a,b) をすべて求めよ。
94540:2005/09/23(金) 10:22:47 ID:pQ8kERqk0

[122]
点P(1,1,1)を通り、方向ベクトル a↑=(3t,3t+10,6t-5) の直線をl(t)とする。
ここに、tは実数の定数である。いかなるtに対しても、l(t)はある特定の平面α上に
あることを示せ。また、αの方程式を求めよ。
946大学への名無しさん:2005/09/24(土) 05:35:18 ID:ajvum/D20
5x-y-2z-2=0
94740:2005/09/25(日) 01:36:36 ID:qIHTlmhc0
>>946
正解です。
948大学への名無しさん:2005/09/26(月) 20:26:34 ID:EMeDKz/yO
福素数平面とか旧課程でも宮廷とかふつうにでるよな?
94940:2005/09/26(月) 23:18:10 ID:kMMj7lu70
>>948
過去の傾向から言うと、事実上、新旧両課程の共通部分からの出題になる可能性が高いかと。
大学によっては選択制になるかもしれんが。
950大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:19:03 ID:cKNETPvE0
ふーん
95140:2005/09/29(木) 08:12:33 ID:+cS1ScUP0
hosyu
952大学への名無しさん:2005/10/01(土) 22:58:15 ID:+l4chXzE0
ほっゆ
953大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:14:48 ID:AKR7pW6f0
>>802
 ?B  1辺1の立方体ABCD-EFGHにおいて, Aから出発してBまですべての面を
     通過するように進むときの最短経路の長さを求めよ.


これの答え合わせを誰かお願いします。

>>848
√13+√2

一見高校入試レベルに見えるが自信なし。
954953だが:2005/10/02(日) 22:28:15 ID:zpHaKzXW0
age忘れました。
955大学への名無しさん:2005/10/07(金) 20:39:28 ID:IKRgr/mv0
ほしゅ
956大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:56:53 ID:21NdZjm10
dat落ちはさせんよ
957大学への名無しさん:2005/10/09(日) 14:06:02 ID:Y1ZINME40
>>1
お〜ぃ。夜明けのマゾヒストさん、こんにちは!
今何しているのかな?
カキコ希望!

958大学への名無しさん:2005/10/12(水) 11:49:19 ID:c4tmT5Ng0
[121]
a^3 - b^3 = 65 を満たす整数の組(a,b) をすべて求めよ。

a^3 - b^3 = (a−b)×{(a+b/2)^2+3/4×b^2}
{(a+b/2)^2+3/4×b^2} >0よりa > b
a^3 - b^3 = (a−b)×{(a−b)^2+3ab} = 65
よりa > bおよびa−b , abは共に整数であることから
(a−b , ab) = (1 , 64/3)(不適)or(5 , −4)or(13 , −164/3)(不適)or(65 , (1−65^2)/3)
(a+b)^2 = (a−b)^2+4ab = (平方数)より
(a−b , ab) = (5 , −4)のとき(a+b)^2 = 9 ∴a+b = ±3 よって(a , b) = (4 , −1)または(1 , −4)
(a−b , ab) =(65 , (1−65^2)/3)のとき (1−65^2)/3 = (1+65)(1−65)/3 = 22×(−64)
(a+b)^2 = 65^2−4×22×64 < 0(不適)
よって(a , b) = (4 , −1)または(1 , −4)
959大学への名無しさん:2005/10/12(水) 12:02:26 ID:llG+ffxuO
ってか旧課程のやっとけばよくね??新課程の赤茶とかクソ
旧課程の赤茶あれば東大楽勝 やってない奴は赤茶批判するんだろな
96040:2005/10/13(木) 20:17:11 ID:OziOP02t0
>>40
正解です。
記述部分はあとで読ませていただきます。
時間が無いので…
では。
961大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:19:58 ID:im+MlHvG0
age
96240:2005/10/16(日) 17:13:01 ID:1GaXxGaU0
>>958
O.K.です。
対称式を使って見通しよく解いていてよいと思います。

[出題元 2005年京大文系前期]
難易度 B**
96340:2005/10/16(日) 17:16:22 ID:1GaXxGaU0
ageてくれてる人thx.
964大学への名無しさん:2005/10/17(月) 02:23:36 ID:FaJcMBuu0
みんなで難関大数学を攻略しよう!
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi?bbs=rikei&key=1124032692
こっちにも目を通しとけよ
こんな良スレは珍しい
965大学への名無しさん:2005/10/22(土) 04:18:31 ID:wR1qhPUv0
赤茶レベルを超えている・・・・・・・
966大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:53:48 ID:zcbFUYCg0
すごすぎる
96740:2005/10/25(火) 11:12:12 ID:wnN3RvBP0

  <⌒/ヽ-、___ 保守
/<_/____/

968夜明けのマゾヒスト one night only:2005/10/27(木) 19:27:54 ID:A7ouM1q50
一夜限りのマゾ降臨!

40氏!お久しぶりでごんす!!
去る3月以来ずっと潜っていました。
あの糞スレが40氏や綾乃氏のおかげで未だに残っているのを見つけ、
更にこの道化の降臨を待つ人々がいることにも心付けられ、
居ても立ってもいられなくなりついに決心してカキコした次第です。

 と言っても近況などは訳あって話せないのですが。マゾは元気でやっています。
そして今も益々熱心に勉強しております。日々充実そのものです。
来年、もしも皆さんが元気でいられるなら、年末か年度末のあたりには近況など話せると思います。
40氏、あんたについて精進した日々が今の俺の財産になってるよ。本当に感謝してる。
あんたがいてくれたお陰で俺は・・・。おっといけねぇや。涙で明日が見えなくなっちまうぜ!
それじゃみなさん御機嫌よう!!また顔出します!



969大学への名無しさん:2005/10/27(木) 23:54:06 ID:QyhWUtXa0
  <⌒/ヽ-、___ 保守
/<_/____/
970大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:31:14 ID:s08nv3PS0
マゾは合格するまで書き込まない方が良い
1回書き込むごとに偏差値が1づつ下がるぞ
97140:2005/10/31(月) 22:14:45 ID:yABs/7sE0
>>968
超おひさ。
972綾乃 ◆H/YbogDgxE :2005/11/01(火) 20:44:02 ID:BORHH26Q0
>>968
良い報告待っています。
現在私は細々と数学を続けております…。
973大学への名無しさん:2005/11/02(水) 04:47:11 ID:LMQr1Nlg0
マゾはいま何歳なんですか
974大学への名無しさん:2005/11/02(水) 13:27:11 ID:8X/ZDFIB0
>>マゾはいま何歳なんですか

うぜェ
97540:2005/11/06(日) 21:53:40 ID:BNwYsJfi0
>>972
ohisa.

hosyu.
976大学への名無しさん:2005/11/07(月) 12:35:20 ID:ySZ4MbRK0
[122]
(1)lim[n→∞]C[n, r](1/n)^r×(1-1/n)^(n-r)を求めよ。
(2)Σ[r = 0 , ∞](1/r!)=eを証明せよ。
977大学への名無しさん:2005/11/09(水) 11:49:45 ID:3p8AzAai0
1000
978大学への名無しさん:2005/11/09(水) 18:23:45 ID:JV/5xXzV0
1000
979大学への名無しさん:2005/11/10(木) 14:29:26 ID:qkjOF7Uv0
age
980大学への名無しさん:2005/11/11(金) 02:02:51 ID:ZBEy/krb0
1000
981大学への名無しさん:2005/11/11(金) 14:47:06 ID:weTaVSfz0
1000
982大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:06:30 ID:/pFxttqn0
1000
983大学への名無しさん:2005/11/12(土) 16:18:03 ID:b/d5bUwg0
1000
984大学への名無しさん
1000