【センター英語】天気の問題で4を選んだ人!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
選んじゃった・・・・
2大学への名無しさん:05/01/17 00:15:54 ID:VRUUHILN
読解力がないのか単語力が無いのか・・・
3U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/01/17 00:16:27 ID:VfGn5KWf
さまさま様さま
4大学への名無しさん:05/01/17 00:16:32 ID:E1aPxC/+
>>1
ただの黒マルのヤツ?
51:05/01/17 00:17:05 ID:NXp5hUjS
あと、第6問の3つ選ぶやつの、3がどうしても選べなくてあぼ〜ん。
189点なり。
61:05/01/17 00:17:55 ID:NXp5hUjS
>>4
最後の、あってるやつ2つ選ぶやつ。
7大学への名無しさん:05/01/17 00:18:24 ID:1xcIVdu5
Ms.Cole said that it would begin to rain in Jonestown in a few days.
8大学への名無しさん:05/01/17 00:33:48 ID:6l377zM0
ジーニアスより抜粋

would
(ひょっとすると)・・かもしれない

過去をあらわす文脈では過去時の推量を表すが、would have doneを用いることが多い


確かにwould have doneではなかったが、その場合が『多い』だけであって、間違いではない。
ゆえに不正解とは言いがたい、はず。
9大学への名無しさん:05/01/17 00:42:06 ID:6l377zM0
age
読んでほしいな
10大学への名無しさん:05/01/17 00:44:14 ID:sfo08NTo
>>8
ネイティブでも知らないかもよ
11大学への名無しさん:05/01/17 00:45:18 ID:7yj5Hhf+
せめて「Ms.Cole said that 」をなくせば普通の問題になったのにね
12大学への名無しさん:05/01/17 00:49:30 ID:uUOqXMyN
私も選んだ。
国語1・2の馬といい、天気といい、なんなんだセンター。
これまで勉強してきたことがこんな謎問によって
パーにされてたまるか。
と思う。
13○○社 ◆XhYsRJwDD2 :05/01/17 00:51:07 ID:0kdR+fsO
漏れもこれ選んだ
晴れてたのは来る時で10時ではないとオモテ選ばずこっち選んでしもた
14○○社 ◆XhYsRJwDD2 :05/01/17 00:52:19 ID:0kdR+fsO
よく見たらin a few days じゃねーか orz
15大学への名無しさん:05/01/17 00:55:24 ID:JZEG0Mx2†
「10時には」てのが際立ちすぎてたんだよなあ。雨が「確実に」降るとは言ってなかったが「10時は晴れ」とも言ってないんだよなあ
16大学への名無しさん:05/01/17 00:56:21 ID:AhZbJgrC
曇りになるでしょう、多少雨も降るかも。なのに
答えが
”おそらく雨が降るでしょう”
じゃあ明らかにおかしい。日本語に直せば明白に間違い
17大学への名無しさん:05/01/17 00:57:13 ID:6l377zM0
>>16
>>8 を見れ
18大学への名無しさん:05/01/17 00:58:03 ID:zVGBnIQp
>>16
選択肢を
「降るかもしれないと言った」
ととったんだよ
19大学への名無しさん:05/01/17 00:58:51 ID:AhZbJgrC
>>17
見て言ってる。
この問題だと、最初から晴れと曇りと雨を区別して使ってるし、
そもそもセンター英語だとこれ程あやふやで正解な事なんてない
20大学への名無しさん:05/01/17 01:00:35 ID:GgFh4aW7
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105789625/
同じ内容のスレ。
みんなで頑張って正解にしたい。
21大学への名無しさん:05/01/17 01:02:26 ID:uJnF0guQ†
問い.Cの中にある決定的なキズ、間違いを指摘せよ。
22大学への名無しさん:05/01/17 01:04:24 ID:6l377zM0
もう一つの疑問点
最後のBobbyの発言の前の

Even if it doesnt rain, its going to get cooler in Jtown

このEven ifから、たとえ雨が降らないにしてもって意味になると思うのだが、
「たとえ雨が降らないとしても」→「(雨が降るのは濃厚だが)たとえ雨が降らないとしても」
という補足は論理的推理ではないだろうか?
23大学への名無しさん:05/01/17 01:05:53 ID:B+OqCQAn†
でも河合がアクションおこさないからな だめかこれは
24大学への名無しさん:05/01/17 01:06:06 ID:836e+Rtg
俺も選んだ。まあ数点どころじゃどうにもならないくらい死んだがな・・・orz
25大学への名無しさん:05/01/17 01:06:59 ID:9FYhhj9r
>>22
Even if は可能性が低い話に使われるからそれはもっともないけんだ
26大学への名無しさん:05/01/17 01:08:02 ID:GgFh4aW7
>>19
選択肢5も十分あやふやだよ
27大学への名無しさん:05/01/17 01:08:13 ID:k8ydvKme
てか10時には晴れだったよ。
28大学への名無しさん:05/01/17 01:08:38 ID:AhZbJgrC
>>8
言ってる事はわかるが、やっぱり時制の一致だろう。
29大学への名無しさん :05/01/17 01:09:18 ID:T9cGRtwW
あやふやというやつは、負け犬の遠吠え
30大学への名無しさん:05/01/17 01:09:34 ID:9FYhhj9r
>>27
来たときは必ずしも集合時間とは限るまい
31大学への名無しさん:05/01/17 01:12:41 ID:AhZbJgrC
>>30
一番最初にライトとボビーがあったときにTV局に入ったのは会話の内容からみて間違いない。
んでその時が10時。

次に、コールの台詞が指してるのはTV局にツアーが来た時間だから10時。
んで晴れてたわよね?といってる
32大学への名無しさん:05/01/17 01:12:52 ID:k8ydvKme
>>30
そーゆーのを屁理屈って言うんだよ。
33大学への名無しさん:05/01/17 01:14:05 ID:AhZbJgrC
>>32
そうそう、出題者が知りたいのは受験生の語学力だけなんだから、素直に答えればいいのに
34大学への名無しさん:05/01/17 01:14:54 ID:DM7NX8Le
>>31
あのツアーは、TV局主催だろ。
35大学への名無しさん:05/01/17 01:15:41 ID:uJnF0guQ†
ADのみ正解と主張する奴は>>21に答えられるのか?
36大学への名無しさん:05/01/17 01:19:14 ID:7DAysAt8
>>35
Cを正解にしたいお前にしか見えないので無理ですw
37大学への名無しさん:05/01/17 01:23:16 ID:AhZbJgrC
2つ選べって書いてるじゃない。ちゃんと問題読みなよ
3つ選べとかなら4も選んだかもな
38大学への名無しさん:05/01/17 01:26:28 ID:uJnF0guQ†
>>36-37
だ〜か〜ら〜Cが間違ってる理由を理論づけて言ってみろよ低脳どもww
問題として不適切なんだよ。
どうせ適当に選んだくせになw
39大学への名無しさん:05/01/17 01:28:07 ID:Fq8Baj8Z
>>38
同意。
内容を把握してるやつほど、
時間くって間違える問題だな。
まぁそういうやつは私大でとりかえせるyo!
40大学への名無しさん:05/01/17 01:28:21 ID:AhZbJgrC
・willの時制変化と考えるのが妥当
・他に明確な正答が2つある

これで十分。それで納得できないなら子供なだけ
41大学への名無しさん:05/01/17 01:29:58 ID:DM7NX8Le
5が明確な正解とは言い切れないから、4を選ぶ人間が出てくるわけで…
42大学への名無しさん:05/01/17 01:30:38 ID:aKLERng7
その片方が明確じゃないからもめてんじゃね?
まぁ、もう俺はどうでも良くなったが・・・_| ̄|○
43大学への名無しさん:05/01/17 01:31:43 ID:Fq8Baj8Z
>>40
・willの時制変化と考えるのが妥当
              ↑ここを説明しろって言ってんだよ
44大学への名無しさん:05/01/17 01:31:56 ID:uJnF0guQ†
Aは合ってる。
Dもまぁ合ってる。
そしてCも合ってる。
ここでより適切な方を選ぶのが定石だが、CDにどう優劣をつけるんだよ。
どちらかといえば相対的にDが劣る。
よりこの問題は不適切でACDを正解とするべき
45大学への名無しさん:05/01/17 01:32:26 ID:AhZbJgrC
5はどっからみても明確な正答。
集まったのが8時かもしれないだの9時かもしれないだのあほかと
46大学への名無しさん:05/01/17 01:33:25 ID:Fq8Baj8Z
思うんだけど、マジで正式な行動を
起こすべきだと思う。
あと何年間勉強したって同じ答えを選ぶと思う
47大学への名無しさん:05/01/17 01:34:47 ID:QlOvas0Q
245正解だと思うが、今までの過去問見る限り、これくらいの悪問はスルーされそうだよな。
484を消した理由:05/01/17 01:35:03 ID:r27nV1hc
1.10時の時点でもう晴れていなかったのなら、
10時を若干過ぎたテレビ局のスタジオにおいて、
コールさんが
”(ジョーンズタウンは晴れているけれど、今から)数時間後には曇って、もしかしたら雨も、降るかもしれないわ”
と言うのはおかしい。
2.4の選択肢のwouldは強めの推量だが、文中のコールのセリフではそこまで確信の高い推量表現(ていうのかな?)
は使われていない。

ってとこかな。
49大学への名無しさん:05/01/17 01:35:37 ID:aKLERng7
三大予備校どこも動きそうに無いし、もう無理かもな。。。
おとなしく私大や二次の対策したほうが無難かもな。
ここの6点引きずって、二次と私大の10点落とすの嫌だし。
50大学への名無しさん:05/01/17 01:36:08 ID:7DAysAt8
Dはほぼ正解、Cはwouldの意味の取り方によって合ってる場合と微妙な場合がある。
だったらDを選ぶのが自然では?
51大学への名無しさん:05/01/17 01:37:21 ID:wH5u15cx
結局は本番で決まるんだな。
52大学への名無しさん:05/01/17 01:38:13 ID:9FYhhj9r
evening 夕方,夕暮れ,晩《◆通例日没から寝る時間までをいう. →night》;[形容詞的に] 夕方の,晩の

it's likely that the cold fron will move past Lake Axelrod by this evening. 「寒冷前線がアクセルロッド湖を夕方以降通過する見込みです」
Even if it doesn't rain, it's going to get cooler in Jonestown. 「たとえ雨が降らなかったとしても、寒くなるでしょう」

雨が降る確率は高い。(Even if より)
現在は昼、夕方までは数時間。

何故Cはだめなの?
53大学への名無しさん:05/01/17 01:38:14 ID:Fq8Baj8Z
wouldを推量でとった場合の
間違いを誰か指摘してくれ
54大学への名無しさん:05/01/17 01:39:02 ID:uJnF0guQ†
>>45
なにもDが間違ってるとは言ってないしDは正解が妥当。
Cの間違いを言えよ。
willの時制変化なんか知るか。
んなもん気にするのは頭の堅い英語講師だけだろ。
しかもセンターにその時制変化が決め手で正答を決める問題なんて不適切かつ出題内容が公表してるものを超越してるだろ〜が
55大学への名無しさん:05/01/17 01:39:24 ID:AhZbJgrC
>>49
全くだ。俺は大学生だから朝まで起きててもノープロブレムだがお前らは寝るべきだ。
世の中謙虚に生きた方が大抵得するぞ。忘れろ
56大学への名無しさん:05/01/17 01:40:09 ID:7DAysAt8
昼じゃなくて午前中だろ。だったら3時間経っても3時にもならないぞ。
57大学への名無しさん:05/01/17 01:42:03 ID:nJD5UXSJ
Cが正解とか言ってるのはDQNだけ。
英語ができる奴は何の迷いもなくDを選んでいる。

まあ俺もCを選んだのだが・・・
58大学への名無しさん:05/01/17 01:42:30 ID:ReRtjVH3
これもそうだが大問6の一番目って「家に帰りたかった」じゃなにがいけないのかよくわからん

どっかにいってしまいたくなった=家帰りたい ってことじゃないの?
二つにしぼってこっちにしちまった('A`)
59大学への名無しさん:05/01/17 01:42:57 ID:9FYhhj9r
>>56
夕方を4〜5時と仮定して、現在11時?5,6時間は数時間じゃないか?
広辞苑より引用。
>すう【数】
>(慣用音。漢音はス)
>#2〜3あるいは5〜6の少ない数を漠然と示す語。「数日・数人」
601:05/01/17 01:43:17 ID:5jbEdDXx
4が正解になったらイイナァ。。。
61大学への名無しさん:05/01/17 01:44:42 ID:9FYhhj9r
>>59
ごめんこれナシ
数時間じゃなくてafewhoursが設問だった
62大学への名無しさん:05/01/17 01:44:54 ID:uJnF0guQ†
>>57
ふ〜ん。で?
63大学への名無しさん:05/01/17 01:45:01 ID:7DAysAt8
>>58
どこに「家に帰りたい」なんて記述がある?問題解くときは勝手な推測はしないことが鉄則。
64大学への名無しさん:05/01/17 01:45:24 ID:9FYhhj9r
>>57
んー、4を選んで190点なんだが…。
65大学への名無しさん:05/01/17 01:45:51 ID:khO7Wn/N
4より5が適当な答えなことは確かだ。
だが4も不可とは言えないし、245を正解とするのが妥当ではないか
66大学への名無しさん:05/01/17 01:47:06 ID:7DAysAt8
>>59
広辞苑引くなよw。これは国語ではなく英語だ。
a fewは普通2,3時間のことをさす。
67大学への名無しさん:05/01/17 01:47:53 ID:AhZbJgrC
今回の問題の背景にあるのは、英語はあくまで語学であるという事だ。
語学には数学などの論理学とちがって、式で表されるような明確な答えではない。
これは国語の読解問題に通じる話だよ。
willの時制変化と考えるのが”妥当”である以上、wouldの用法を辞書でいくら引いてこようが意味は無い
68大学への名無しさん:05/01/17 01:48:07 ID:ReRtjVH3
>>63
そうか、やっぱ勝手に憶測したらいけなかったか・・
今回あいまいな設問で嫌だ
69大学への名無しさん:05/01/17 01:49:38 ID:9FYhhj9r
70大学への名無しさん:05/01/17 01:49:41 ID:ngn/ozyl†
っていうか俺トピ作れないんだけど何で?
71大学への名無しさん:05/01/17 01:50:50 ID:7DAysAt8
>>70
スレのことか?立てらないときもあるよ。
72大学への名無しさん:05/01/17 01:52:28 ID:nJD5UXSJ
>>62
いつまでもCが正解とか言ってる奴は馬鹿
73大学への名無しさん:05/01/17 01:52:33 ID:uJnF0guQ†
>>67
いやキミの勝手な意見は聞いてないしw
勝手に"妥当"とか言わないでくれる?説明もしてないクセにw
何故にそんなに必死なんだ?
別にDが間違いになるわけないだろうに。
俺は点数が変わってくるから必死だが。
74大学への名無しさん:05/01/17 01:53:31 ID:ngn/ozyl†
>>71スレって書き込みする事だろ?
75大学への名無しさん:05/01/17 01:54:15 ID:7dUKw0Un
寒冷前線が張り出してきたあとの話として、
「2・3時間後に雨が降るかも」って言ってるんだから、
「【今から】2・3時間後に雨が降る」は、間違い
76大学への名無しさん:05/01/17 01:54:47 ID:AhZbJgrC
>>73
すまんが、駄々っ子の言い訳は相手できないよ
77大学への名無しさん:05/01/17 01:55:22 ID:uJnF0guQ†
>>72
いや、お前みたいな低脳でFランク受けるやつならたかが六点どうでもいいかもしれないが、ある程度になると死活問題になるんだよw
六点でも席次が大分変わる。
78大学への名無しさん:05/01/17 01:55:27 ID:Fq8Baj8Z
>>67
だ・か・ら
wouldを推量ととるのも妥当なんだよ?
わかる?
79大学への名無しさん:05/01/17 01:55:28 ID:7DAysAt8
>>74
釣りか?
80大学への名無しさん:05/01/17 01:56:15 ID:AhZbJgrC
>>78
よく>>8を読みなさい。would have doneを用いることが多い
って書いてるでしょ
81大学への名無しさん:05/01/17 01:57:51 ID:cboXxV/p†
>>74レスポンスィブルフォー
82大学への名無しさん:05/01/17 01:58:14 ID:uJnF0guQ†
>>76
言い訳乙w
わからないだけだね。
キミが適当に選んだのはわかったよ。
まぁ点数は変わらんから安心しとけw
83大学への名無しさん:05/01/17 01:58:18 ID:Fq8Baj8Z
>>80
時制にこだわっていないのは
何回も前の問題の時に指摘されていた。
84大学への名無しさん:05/01/17 01:58:56 ID:AhZbJgrC
なんだろう、下手したら人生に関わることだろうし、点数に必死なのはよくわかるが
ゴネてもしょうがない。4も正解になれば、今度は5を選び取った人が損するわけだから
85大学への名無しさん:05/01/17 01:59:25 ID:ngn/ozyl†
>>79違うよ。こういう所に書き込みは出来んだけどトピが作れないんだよ。
86大学への名無しさん:05/01/17 01:59:26 ID:bVKNH5fV†
馬が正解ならこれも正解にしろ
87大学への名無しさん:05/01/17 02:00:10 ID:9FYhhj9r
>>85
トピってなんだよ
88大学への名無しさん:05/01/17 02:02:21 ID:ngn/ozyl†
>>83スレッド立てる事。
89大学への名無しさん:05/01/17 02:02:30 ID:uJnF0guQ†
>>84
問題上不適切であるからには至極当然だと思うが?
Dを選んだ人が直接的に損するのではないわけでして
90大学への名無しさん:05/01/17 02:02:41 ID:7DAysAt8
>>85
君が言うトピのことをスレという。書き込みは書き込みでいい。
俺もよくわからないけどとりあえず今は作れないということであきらめなさい。
91大学への名無しさん:05/01/17 02:05:46 ID:NOmJK26X†
ワラタ
92大学への名無しさん:05/01/17 02:07:12 ID:ya0OcgFC
書き込むことはピトです
93大学への名無しさん:05/01/17 02:07:20 ID:AhZbJgrC
>>89
じゃあまあ、そんなに自信があるならセンター試験センターなり、新聞社なり塾なりにメールしてみればいいと思うよ。
メールするのはタダだし、しかるべき先生が判断してくれるでしょう
94大学への名無しさん:05/01/17 02:07:23 ID:Of1n4Z9m
>>89
どこが問題上不適切なんだよ?
明らかにDが正解でCが不正解なんだよ。
いつまでも泣き喚いてないで来年もう一度チャレンジすればいいじゃないか!
男だろ!
95大学への名無しさん:05/01/17 02:07:37 ID:ToDjNYJj
反論求ム!

4が「明らかに」間違いであるという 説明はつけられないと思う。

なぜなら、話法を書き換えてみると、じつは時制の一致と思われたwillは、
Ms. Cole said, "It WOULD begin to rain …."と表現するのも可能で、
このwouldが「控えめな推量」と考えると、この文章は間違いではない。
※「控えめな推量」のwouldは、通常の肯定文でも十分使われている。

そして先述の文章を間接話法に書き換えると設問と同じ形になる。

よって、正解は2,4,5の3つになってしまうことも「可能」じゃないかい?
96大学への名無しさん:05/01/17 02:08:03 ID:n3O5gad6
 算数UB が37点です。 いいから愚痴きけおマイら

第一問はあのみひらきだけしか解かなかった。
 1ページ飛ばしてめくってしまった。
つまりろぐの大小のとこ白紙。
 みんな唯一の得点元だといっているのに。
97:05/01/17 02:09:05 ID:n3O5gad6
ごめん、板間違えた。
9875:05/01/17 02:09:07 ID:7dUKw0Un
解いてるときは、>>75みたいないいかげんな理由でDを選んだが、
今あらためて読んでみると、Cが駄目な理由がはっきりさせられない…
wouldとmayとでは、推量の確度に差があるってことかな?
99大学への名無しさん:05/01/17 02:09:14 ID:uJnF0guQ†
作成部会の方から明確に正解の根拠を示し、なおかつそれがセンターの範疇に収まっているようなら俺も納得する。
今のままじゃ、納得しろって言われて納得するなんて無理に決まってる。
1001:05/01/17 02:09:50 ID:5jbEdDXx
100
101センター側の人間:05/01/17 02:10:16 ID:k2oXqXu/
>>1-100
おまいら来年はがんばれよwwww
102大学への名無しさん:05/01/17 02:12:21 ID:uJnF0guQ†
>>94
バカかwお前と一緒にすんな。
あとCを間違いだとする根拠を言ってみろよ。
ま、適当にDを選んだアホには無理だろうがな(プ
103大学への名無しさん:05/01/17 02:13:08 ID:4QyXcq/c
手紙男
104大学への名無しさん:05/01/17 02:13:45 ID:7dUKw0Un
>>95
俺は反論できんな
Cが駄目だと言うなら、Dの「10時に晴れ」っていう表現だって、
細かく言えば、明確な根拠表現が無いしねぇ
CにもDにも、少しずつ瑕疵がある
敢えて選べと言われれば、Dに無難さを感じるけど
105大学への名無しさん:05/01/17 02:15:25 ID:KaG5zjLe†
地学選択しゃだけどあの正解の天気図ありえなくない??
106大学への名無しさん:05/01/17 02:16:40 ID:Of1n4Z9m
>>102
wouldとmaybeは「話者の確信度」において違いがある。

納得しろw
107大学への名無しさん:05/01/17 02:19:17 ID:NbEw+uWk
95に同意 ガンガレ抗議!!
108大学への名無しさん:05/01/17 02:19:28 ID:JZEG0Mx2†
消去法でやったんだが4も5もどっちも消えちゃう気がする。作成者がなぜ10時にこだわったのか気になる。あとあくまで「教科書範囲内」の知識で説明してほしいのだが。
109大学への名無しさん:05/01/17 02:21:35 ID:uJnF0guQ†
>>106
その違いを説明しろやw
大体、センターでwouldとmaybeの話者の確信度の違いで正答が決まるなんて不適切なんだよw
110大学への名無しさん:05/01/17 02:23:55 ID:JA6hBz4S
>>95
俺も2,4,5でマジ悩んだ。
でなんとなく4,5を選んで間違ってしまったんだが。
111大学への名無しさん:05/01/17 02:29:24 ID:Of1n4Z9m
>>109
何で俺がお前みたいなDQNのために違いを説明せにゃならんのだ?
でもかわいそうな奴はほうっておけないので、ほれ

You use would to indicate that you are assuming or guessing
that something is true, because you have good reasons for
thinking it

You use maybe to express uncertainty, for example when you
do not know that something is definitely true

こうビルドの定義
112大学への名無しさん:05/01/17 02:32:38 ID:7dUKw0Un
>>111
その違いと、
10時ピッタリの天気が晴れだったとはどこにも書いてないこととは、
大きな差がありますか?
113大学への名無しさん:05/01/17 02:38:56 ID:uJnF0guQ†
>>111
長々としょうもない説明乙w
んなもん「教科書範囲内」に収まってませんから!!残念!!!wwww(パクリ
どっから引用してか知らんが、さも得意気に書いたのに悪いなw
じゃあもう遅いし寝ま〜すw
114大学への名無しさん:05/01/17 02:43:44 ID:Of1n4Z9m
1、8時には晴れている。
2、最後のColeの発言の時点で10時ちょっと過ぎてるぐらい。
3、Coleは10時ちょい過ぎの時点で「あと数時間で曇りになる」(←これは強い確信)と言っている。
4、よって、10時ちょい過ぎの時点では曇りではない=10時ちょうどの時点では晴れている。

ということでDは明らかに正解なのだ
115大学への名無しさん:05/01/17 02:43:56 ID:7DAysAt8
>>113
95は全く持って正しいと思うけど答えを「2つ」選べと言われてるんだから50%正しいCと99%正しいDのどちらかを選ぶとすれば普通Dだろう。
教科書範囲内とか言う前に常識範囲内で答えることを覚えましょうねwwww
116大学への名無しさん:05/01/17 02:48:09 ID:Of1n4Z9m
>>113
>どっから引用してか知らんが、

引用した辞書の名前書いてるだろw

>んなもん「教科書範囲内」に収まってませんから!!残念!!!

「教科書範囲内」って言っても色んな教科書があるからな。
残念ながら君の使っていた教科書はDQN高校用だったわけだw
117大学への名無しさん:05/01/17 02:56:24 ID:ToDjNYJj
>>114
推測はわかった。しかし10時「何分か過ぎ」に晴れていたことだけが確実
なだけだ。10時ちょうどについて本文で言及がない以上、10時ちょうど
、すなわち時報が10時を伝えた瞬間の出来事、の晴れは立証できない。

結局この場合、消去法で立証できるのは10時「頃」の晴れだけだ。

・・・ていうかコレ、英語の試験か?
118大学への名無しさん:05/01/17 03:00:10 ID:Of1n4Z9m
>>117
馬鹿かお前?
119大学への名無しさん:05/01/17 03:00:54 ID:oselHuBd
4が不正解になる理由は見つからないが5が正解てのはいいんじゃないか?
8:00(晴れ)がわかってて、数時間後に曇り(雨、天候の悪化等)が
寒冷前線によってもたらされる、との予報だから
8時からその予報がでた時点(少なくとも10:00以降)の間はほぼ晴れ。
まさか晴れ(8時)->雨(10時)->晴れ->雨(数時間後)ってわけでもあるまいに。
120119:05/01/17 03:03:19 ID:oselHuBd
既出orz
4をはずすのがわからん。
小説3や古文馬と同じで今年のセンターは文は易しいが問題がおかしい
121大学への名無しさん:05/01/17 03:05:58 ID:Of1n4Z9m
>>120
だから〜>>111で説明してるじゃん
1221:05/01/17 03:06:40 ID:5jbEdDXx
まったく、問題は怪しいし、シャーペンは使っていいと試験官が
公言したところもあったりなかったり、一体なんなんだよ。
123大学への名無しさん:05/01/17 03:20:46 ID:pU7iZ2EC
5が正解なのは、ちょっとひっかかるけどまあ納得できる。
でもだからといって4が選択から外されるのはなあ・・。
明確な説明がなされないと納得できない。
こんな曖昧な問題に人生決められるなんて悔しいよ。
124大学への名無しさん:05/01/17 03:21:17 ID:ToDjNYJj
>>114 >>118
悔しかったら立証して見せろ。
10時ちょっと過ぎが晴れでも、10時キッカリが晴れだと言い切れるのか?
そして予報というものは100%当たると言い切れるのか?
あくまで10時キッカリにスコールが一瞬でも降らなかった、と言い切れるのか?
それにはスコールは「降らなかった」という証拠が必要だろう?
さまざまな可能性を無視して、一般的に考えて、10時キッカリが晴れだって?
「明らかに晴れ」というコトバはそこら辺をクリアーしてから使ったら?
125大学への名無しさん:05/01/17 03:29:57 ID:7DAysAt8
推測しすぎ
126大学への名無しさん:05/01/17 03:37:39 ID:Of1n4Z9m
>>124
「明らかに晴れ」というコトバを俺がいつ使ったよ?
127大学への名無しさん:05/01/17 03:39:18 ID:OdpyGJuI
本番中は何も考えず5を選んだけど
今見ると4も正解に思える。

一時「夕方までに湖を通り過ぎる」との記述から
few hours(2,3時間)の範囲に収まらないのでは?
と考えたんだけど
最後の行には「in a few hours」としっかり書いてあるしなぁ

とりあえず言えるのは
間違いなく悪問だってこった
128大学への名無しさん:05/01/17 03:41:42 ID:7dUKw0Un
この件って、河合が質問出した古文の問題と比べて、
どの程度可能性があるんだろうか?
古文の問題が「両方正解」になった場合、
こっちも「両方正解」になる確率やいかに??
>>126
君は使ってないが、選択肢の英文上は断定しとる
129大学への名無しさん:05/01/17 03:41:48 ID:Of1n4Z9m
難問だが悪問ではない。
130大学への名無しさん:05/01/17 03:52:00 ID:ToDjNYJj
>>126
そう来るだろう?
だからここで尋ねられてるのが、
sunny at ten'O CLOCKってコトバをいつ誰が使ったよ?ってコト。
131大学への名無しさん:05/01/17 03:53:49 ID:k2oXqXu/
>>1-130
おまえら気象予報士なめんなよおおおおおおおおおおお
132大学への名無しさん:05/01/17 03:59:50 ID:7DAysAt8
>>130
それならどこにスコールなんて書いてあるよ?頭大丈夫?
133大学への名無しさん:05/01/17 04:02:04 ID:Of1n4Z9m
>>130
「そう来るだろう?」って同列に扱うのはおかしいだろw

10時に晴れていたというのは、本文中の記述から判断して
正しいと言えるだろ。それが分からない奴には得点をやりませんよ
ってことじゃないか?
134大学への名無しさん:05/01/17 04:13:04 ID:ToDjNYJj
>>133
10時キッカリってのがどういう状態を指すのかが本当にわかってないんだね。
135大学への名無しさん:05/01/17 04:16:05 ID:Hy6GJ8QN
5は正解だと思うけど4紛らわしすぎる
現代文の小説みたいなえぐいこと英語でされたら困る
136大学への名無しさん:05/01/17 04:18:50 ID:J95vZZEa
俺 受験生じゃないけど興味本位でやったら194でそこだけ間違った、
やっぱ皆4,5のどっちかは悩むんだね(´・ω・`)国立じゃないやつは
本試験でがんがってね
137大学への名無しさん:05/01/17 04:22:48 ID:Of1n4Z9m
>>134
わからんw

君は「10時キッカリ」って言うけど、選択肢の at ten o'clockは
「10時キッカリ」なのか?10時01秒は含まれないのか?
10時1分は含まれないのか?

「今日は朝10時に起床しました」10時キッカリに起きたのかなw
138大学への名無しさん:05/01/17 04:41:25 ID:yH2h0q9r
コックスさんは、「朝8時」の天気図を見ながら
「朝8時」からa few hoursたって曇り、または雨が降るかもしれないと
子供達に説明している。 だから俺は、わざわざ出題者が
問題文中に「8時」とヒントをくれてるから、5の文は「10時」と
なってる時点で曇りになってるかもしれないからアウト!へへ楽勝!と思って最初に5を消してしまった。
2は確信を持ってたので、残る選択肢の中でwouldが気になったけど
それでも一番妥当と思われる4を選択。
「8時」という伏線に気付けた俺は結構落ち着いて試験受けられたんだな
っとすっかり後半の長文3題の満点を確信しつつ、答え合わせを
したらガビーンですよ!!
139138:05/01/17 04:44:49 ID:yH2h0q9r
と思ったら、コックスさん最後の文で、今(10時〜10時半)から数時間後
に曇りになるかもしれないって言ってますね。
140大学への名無しさん:05/01/17 04:48:34 ID:ToDjNYJj
>>137
お得意のコウビルドの出番だよ。
なぜここでtenにわざわざo'clockをつけて表現するのかね。
141大学への名無しさん:05/01/17 04:51:10 ID:Ss3CCoZP†
センターミスってもまだ間に合うぞ↓


センター最強の対策法
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1105377557/
142大学への名無しさん:05/01/17 05:09:10 ID:Of1n4Z9m
>>140
>「tenにわざわざo'clockをつけて」

「わざわざ」の意味がわからない

I get up at ten o'clock in the morning.
= I get up at ten in the morning.
143大学への名無しさん:05/01/17 05:15:40 ID:Ss3CCoZP†
exactlyって意味が出るんじゃないのって言いたいんだろうな。


o'clock
used after a number from one to twelve to say the time when it is exactry that hour.
144大学への名無しさん:05/01/17 05:18:02 ID:Ss3CCoZP†
exactry→exactly

ちなみにCamblidge Advanced Learner's Dictionary
145大学への名無しさん:05/01/17 05:26:02 ID:Of1n4Z9m
>>143-144
へ〜「ちょうど」っていう意味がでるのか。知らなかった。
じゃあ It's already 10 o'clock. は10時を1秒でも
過ぎてたら言えないんですかね?

まあ「10時キッカリ」だろうと「10時ごろ」であろうと
Dが正解であることには変わりないのだが。
146大学への名無しさん:05/01/17 05:26:59 ID:Ss3CCoZP†
ただ10 o'clockって言われても前後何分か誤差はある気がするよね。
hour:a period of 60minutesだし、

ていうかセンターの問題見てないから知らないけどwww
147大学への名無しさん:05/01/17 05:32:57 ID:Ss3CCoZP†
ちなみにhourの項
18.00 hours = at six o'clock in the evening

o'clockが付いたからといって意味はあんま変わらんみたいやね。
148大学への名無しさん:05/01/17 05:36:20 ID:Ss3CCoZP†
正確さが多少増すだけじゃないかな。

アルコール入ってるから変なこと言ってたらごめんねノシ
149大学への名無しさん:05/01/17 08:50:06 ID:R8lp3sJ9
2,4,5、と残ったな。。この一問が俺の合否を決めるんだな。。。
5は鉄板だし2,4さあどっちが間違ってるんだ?
ええい!4だ!そのまんま書いてあって怪しいけど間違ってないし!
・・・orz
150大学への名無しさん:05/01/17 14:15:20 ID:cOtV5fP+
冷静に考えれば4は間違いだったorz
151大学への名無しさん:05/01/17 14:17:32 ID:GHgHuBtL
俺も4だし!
152大学への名無しさん:05/01/17 14:26:46 ID:oj7+g1af†
お天気姉さんでは2、5を選び
古文の馬では2を選んだ俺は間違いなく負け組
153大学への名無しさん:05/01/17 15:14:29 ID:u3E3mJLY
>>152 一緒だ・・・。
しかもどっちも最後まで悩んだ末・・・・゚・(ノД`;)・゚・
154大学への名無しさん:05/01/17 21:41:30 ID:8qrmrzad0
>>152-153
2,5は発表された正解なのでは?
古文は同じく。
けど涙を流す馬のいじらしさにだまされたかと思ったら「ひととせ」に「以前の」って意味もあるんだね。
河合がんばれ!!

>>150
どう冷静に考えれば4が間違いになるのか教えてもらいたい。
代ゼミの解説を聞いても「Even if 〜」を「雨が降らないかもしれないけど」とかいってるし。

選択肢で残るのは2, 4, 5。

このうち4に関して言えば
・「雨降るの?」 に「たぶん(Maybe.)」と答える
・「夕方までに寒冷前線が近づいてくるだろう。たとえ(Even if)雨が降らなくても寒くなる」とのたまう
・「寒冷前線が近づいてきて数時間以内に曇り空となる-多分(maybe)雨も降る-でしょう」とのお言葉
・質問は「数時間以内に雨が降り始めると言ったか」
ってことでこれは雨と言ったといっていいと判断した。
他の部分でも日本人のごとく明言避けてるし。
155大学への名無しさん:05/01/17 21:42:25 ID:8qrmrzad0
5は「10時に晴れてたか」で10時にスタジオ入りしてくるとき晴れてたって言うんだから正しいとしていいかと。
「雨降るの?」って聞いてるくらいだし。
確かに絶対そうとはいえないけどね。

で、2に関してだが、質問は「スタジオにてMs.Coleは天気予報をブルースクリーンでレポートしてた」っていうんだけど。
正解が2つしかなくて怪しいのが3つある上でどれにケチをつけれるかって考えると。
Ms.Coleが本当に天気予報で使っていたのは天気図なわけで。
ブルースクリーンはただ技術?スタッフが使ってただけだといえる。
問題は文末についた「in the TV studio.」の訳だが、これを「スタジオにて」ととってつけたように訳すのもアリ。
もちろん「スタジオでは」とも訳せるわけだが。

以上より4,5が答えとしたんだが。
これ完全に出題ミスだろ?

出題者、見てるのかな。
156大学への名無しさん:05/01/17 21:52:16 ID:LrI42Div0
4がa hour laterとかで、5がat 8:00なら迷う要素はなかったのにな。

例えば、日本でも北海道なんかでは日の入りが3時台になる時期もある。
10時から数十分間の話があって、その後5時間程度で"evening"の時間になる。
(厳密には、eveningとは日没から就寝まで)

更に北へと広がっている英語圏なら、それまでをa few hoursといえなくもない。
冬に気温が下がりにくいイギリスとかなら、その時期でも雪ではなく雨になることもあるんでは無かろうか?
157大学への名無しさん:05/01/17 22:12:21 ID:iOmwldV30
寒冷前線が東から西に移動する場所は地球上には無い
158大学への名無しさん:05/01/17 22:44:50 ID:V1U/KE5c0
冥王星の話ですから
159大学への名無しさん:05/01/17 22:48:24 ID:y9AQuAl/0
あのさ、、、もっとほかで取れるとこあっただろ







・・・・いや、べつに喧嘩売ってるわけじゃないよ?
160大学への名無しさん:05/01/17 22:52:32 ID:8qrmrzad0
点ははっきりいってどうでもいいんだが(あしきりだけだし)。
間違っているのを納得できる説明がないのに間違いとされるのが気に食わない。
161大学への名無しさん:05/01/17 22:59:16 ID:Z8M/78Ui0
本文  「これから雨降るかも知れない。」
選択肢「これから雨降るよ、マジで。」……×!
と考えて4切った俺は結果的に勝ち組。こんな論争になるたぁ思っても見なかった。
162大学への名無しさん:05/01/17 23:01:08 ID:MqD/wX5x0
上のほうで even if って言ってんだから自分の発言には責任持とうぜコール
163大学への名無しさん:05/01/17 23:03:45 ID:EKI3VGi/0
>>161
俺もそれ
164大学への名無しさん:05/01/17 23:06:27 ID:5R9itLD3O
な、Cのwouldを、推量の助動詞ととれば、Cも正解に限りなく近くならないか?
165大学への名無しさん:05/01/17 23:07:21 ID:EKI3VGi/0
wouldって100%推量じゃなかったっけ?
166大学への名無しさん:05/01/17 23:08:31 ID:GOyxX61/0
大学受験・医学部受験・TOEIC対策の部屋
http://igakubu.kt.fc2.com/
大学受験・TOEICに用いた本の紹介、勉強法の紹介されています。
センター対策なども見る価値あり。
アフィリエイトの紹介もしてます。
167大学への名無しさん:05/01/17 23:08:34 ID:wNLw5HKO0
あれを推量ととるのは無理がある。
168大学への名無しさん:05/01/17 23:10:03 ID:EN9MvO490
ガキどもは遠足でTV局を見学に来たんだろ
ガキどもが雨が降って欲しくないと思ってるから
アナが仕方なく空気読んで「雨ふるかも」という
言い方をしてあげたんだよ
でもアナは内心では絶対雨降るって確信してたな
むしろ寒冷前線が直撃して雨降らないとか
ありえねーし
169大学への名無しさん:05/01/17 23:10:26 ID:5R9itLD3O
maybeとwouldの、確実性のパーセンテージ合戦ってところか?センターレベルじゃないだろこれ。
170大学への名無しさん:05/01/17 23:16:20 ID:JHFTfsvg0
話し手の確信度

弱 could < might < may < can < should < ought to < would < will < must 強
171大学への名無しさん:05/01/17 23:18:57 ID:KOGQwJWY0
4を直接話法にすると
She said, " It will begin to rain in Jonestown in a few hours"
ここまで文字通りでなくても同じ事言ってれば許容範囲なんだが
本文とはあまりにニュアンスが違いすぎる。

で2と5が間違いないから4切りです。揉めるところじゃないかと。
172大学への名無しさん:05/01/17 23:22:59 ID:8qrmrzad0
wouldが強いだmaybeがよわいだ関係ない。
Ms.Coleは他の部分でも何も明言していない。
常に和らげる表現をいれている。

大体それって間違いとは言えないって認めることになると思うんだが・・・
173大学への名無しさん:05/01/17 23:29:12 ID:8qrmrzad0
ちなみにMs.Coleの天気予報に関する発言。

Maybe, because the wind is from the northeast, and it's "likely" that
the cold front will move past Lake Axelrod by this evening.

Now, that cold front is still moving towards us, and we "can" expect a cloudy sky
- maybe even rain - in a few hours.

この中でのEven ifって相当自信アリと見て取ったんだが。
174大学への名無しさん:05/01/17 23:31:55 ID:UcTIe7FQ0
しかし今年のセンターは随分と物議を醸し出してるな
175大学への名無しさん:05/01/17 23:34:01 ID:U/6SuH2hO
とにかく4を間違いとは言い切れない。正解にしてくれー!!
176大学への名無しさん:05/01/17 23:36:07 ID:a6+BDIw/O
外国語満点取りました!自分も吃驚した
177大学への名無しさん:05/01/18 00:08:49 ID:bvPsPsdB0
設問が「会話の内容と合ってるもの」で
Coleがんなようなこと言ってたな〜と思って
Cを即選んでしまった漏れはDQNでつか?

てか推測して答えを出さなきゃいけない問題はどうかと…
178大学への名無しさん:05/01/18 00:26:07 ID:JUspGx6l0
風呂に入りながら考えていたら、ある考えが浮かんだ。
そもそも私はMs.Coleがこれから言う天気予報の内容を教えてるんだと思っていた。
天気予報しているからには予報があるんだと思っていた。
けど、ここはショーもできない小さなTV局でローカルな天気予報。
Ms.Coleは実は気象予報士でもなんでもない普通のスタッフで。
字幕をみて、カンニングペーパーを見て、何の準備もなくやってたとしたら?

いつも見てくれている子供たちに質問されて答えないわけにはいかない。
そこで彼女は習った知識を、培った経験を、そして勘を、総動員して答えようとした。
その結果が、いいわけがましい過去・現在の断定と仮定婉曲な曖昧予報、表現の強さの変化。
つまり、Ms.Coleは雨とも曇りとも、晴れとも雪とも言っていない。

こんな感じのを大学入試センター側が主張すれば私は納得するな。
179178(=8qrmrzad0):05/01/18 00:28:11 ID:JUspGx6l0
書き忘れた。
もう寝るんでつっこみは受け付けません。
180大学への名無しさん:05/01/18 04:45:31 ID:ZUay/e3yO
そんなこと本文には書いてないから問題外だがな。

と独り言…
181大学への名無しさん:05/01/18 08:44:41 ID:u2DAszJZ0
これが正解なら俺は東大後期もうしこむんだが・・。
182(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/01/18 09:25:20 ID:+h77GW9RO
コールって石原ヨシズミだよな
183大学への名無しさん:05/01/18 09:45:03 ID:BZFgaorMO
4は捨て切れなかったとしても、5>4だから5を選んだ。と思ってたけど、自分の解答には4におもいっきり×つけてあったわ。
184大学への名無しさん:05/01/18 10:20:35 ID:Px+5Wn+H0
おまいらさ、こんなことで書き込む前に大学入試センターとかに電話かけて、質問しようぜ。
100人くらいが同じ質問ぶつければなんかかわるかも?
ま、無理だろうが
185大学への名無しさん:05/01/18 10:26:42 ID:G3esWRjGO
>>184に胴衣

勇者募集汁!
186大学への名無しさん:05/01/18 11:22:59 ID:G3esWRjGO
age
187大学への名無しさん:05/01/18 13:55:53 ID:BhzFtByo0
4の間違えの理由
問題冊子p.21 l.2-3のカーラの発言
188大学への名無しさん:05/01/18 15:59:35 ID:BuKMcjXR0
詳しく
189大学への名無しさん:05/01/18 16:20:12 ID:l4fuWvX30
自分も4と5で迷った。
wouldとmaybeの強弱がどうあれ4でも取れるでしょう。
Even ifのところもあるし。
国語よりもよっぽどこっちの方がひどいと思う。
190大学への名無しさん:05/01/18 16:25:44 ID:G3esWRjGO
なぜ予備校はこっちを問題に取り上げてくれない?馬もそうだが、こっちとて複数解答の可能性は十分あるだろう。
191大学への名無しさん:05/01/18 16:29:05 ID:GJz7xJXF0
10点満点で本文適合度をつけると
ADが10点で、Cはゼロではないがニュアンスの違いで5点ぐらい。
2つ選べと言われたらAD以外に無い。
3つ選べという問題なら、悪問だなあと思いながらCも選ぶが。
192大学への名無しさん:05/01/18 16:30:45 ID:BuKMcjXR0
2、5の方が優れているから以外の理由で説明できるやつはおらんのか
どう考えても3つ正解
193大学への名無しさん:05/01/18 16:42:20 ID:aIG2Mx390
というか予備校とかで解説やらないのか?
誰か聞いてきた人!愛の手を!!

けど代ゼミのはアレだったしな・・・
194大学への名無しさん:05/01/18 16:45:06 ID:XLuqbU6G0
Cは
「数時間後までに、ジョーンズタウンでは雨が降る」とコールは言った。

↑言ってねぇじゃん。絶対バツじゃん。
寒冷前線が来て、寒くなるとしか言ってないじゃん。
雨は全てもしかしたらの話じゃん。
195大学への名無しさん:05/01/18 16:49:21 ID:nrPBLmvA0
>>193
確かに代ゼミの解説授業はいまいちだった
196大学への名無しさん:05/01/18 16:54:12 ID:zmh84k1FO
はっきり「雨」とは言ってない。

それに2、5が明らかすぎるくらいあてはまる。

100%あてはまるのが2つあるんだから微妙なのは切り捨てて当然だろ?
197大学への名無しさん:05/01/18 17:03:49 ID:G3esWRjGO
4を「雨が降る確率」という厳密過ぎる観点から不正解とするなら、同じ観点からは2て5は不正解とは言えないまでも100%正解とも言えないだろう。
198大学への名無しさん:05/01/18 17:03:54 ID:aIG2Mx390
Ms.Coleがしてるのはこれからやる天気予報をもらしていると仮定する。
すると予報された天気は何になるのか?
曇り?雨?
で、「多分雨」で「たとえ降らなくても」で「曇り空となると予期できて多分雨」なわけだ。
本当に言いたいことは後からいうものだし。

つまり「予報がある」という仮定が成り立てば「予報は雨」ってこと。
「予報がない」っていう仮定は
・2の使っているのは天気図
・5の晴れてたのは8時
とほぼ同程度の確実性しかないと思うんだが。
199大学への名無しさん:05/01/18 17:10:35 ID:n9yZ8LeX0
>>198
evenを考慮すると、「曇りだよ。ひょっとしたら雨も降るかもね」になるんじゃないか。
200大学への名無しさん:05/01/18 17:13:58 ID:aIG2Mx390
>>199
evenってEven if it doesn't rainのとこ?
だとしたら「たとえ雨が降らなくても」で雨が降ることを強く肯定している表現としかとれないんだが。
むしろそれが4が正解の一番強い根拠なんだよな。
201大学への名無しさん:05/01/18 17:16:21 ID:aIG2Mx390
ちょっと「強く肯定」は言いすぎかな。
「降らない場合でも」くらいの解釈は可能だし。
202大学への名無しさん:05/01/18 17:19:33 ID:GJz7xJXF0
4が微妙と言ってる奴も、実際のマークは2と5にしたんだよな?
素直に読んだらその通りな2と5を切ってる時点で十分減点に値するし。
正解した上で、将棋で言う感想戦をしてるんだよね?

あと、内容一致は本文準拠が大原則。本文に書いてない仮定は一切付け加えちゃ駄目だよ。
203大学への名無しさん:05/01/18 17:21:49 ID:nrPBLmvA0
Coleさんは降水確率50%だと言っているのに対して、
選択肢は100%(に近い)と言ってるのだから間違いなのです。
204大学への名無しさん:05/01/18 17:28:52 ID:l4fuWvX30
どっかの予備校センターに質問してくれ。
205大学への名無しさん:05/01/18 17:39:07 ID:mWCQDi+c0
俺が問題提起しておく。必ずしておく。
だから君らはこのことは一旦忘れて次の目標に向かえ。

念のために言うが俺は受験生ではない。
206大学への名無しさん:05/01/18 17:41:14 ID:aIG2Mx390
>>202
素直に読んだら2, 4, 5は甲乙つけれません。
本文に準拠した結果、根拠を一番欠くのが2だったので私は2を切りました。

>>203
降水確率の話ではないだろ?
その確率を雨ととるか曇りととるかは解釈の問題。
ちなみに私は「降水確率60%で雨くらい」と想像した。
質問では雨と言ったかなのだから、certainlyとかがついていない限り「会話の内容と合っている」かと。
207大学への名無しさん:05/01/18 17:43:13 ID:aIG2Mx390
>>205
お願いします!
ぜひご報告を!!

>>206
「降水確率60%くらいで雨」だった・・・
208大学への名無しさん:05/01/18 17:47:02 ID:G3esWRjGO
>>205
心から、心からよろしくお願いします。
209大学への名無しさん:05/01/18 17:47:55 ID:GJz7xJXF0
>>206
>素直に読んだら2, 4, 5は甲乙つけれません。
程度のニュアンスの把握は英語力のうちですから。残念でした。
210大学への名無しさん:05/01/18 17:51:24 ID:E0AV9Qt+0
漏れは本番中に2と4と5をとりあえず選んで3つ答えだなっと思ったら
問題には2つ選べって書いてあったから、何も考えずに4と5を選んでしまったorz
選択肢吟味してる時間がなかったorz
211大学への名無しさん:05/01/18 17:57:59 ID:R2WbOzqD0
>202
それじゃぁ200人の子どもが殆どの子どもになってたのはどう思う?
212大学への名無しさん:05/01/18 17:58:12 ID:/X6jKJJc0
俺は思いっきり最初に4切った。
そういや古文でも思いっきり最初に馬切ったな。
カンが冴えてたな
213大学への名無しさん:05/01/18 18:04:00 ID:aIG2Mx390
>>209
Ms.Coleの含みたっぷりなニュアンスを解釈し、
特にニュアンスの感じられない問題文に照らし合わせると正しいといわざるを得ないかと。

あなたが他は合ってるとする根拠は?
2には強めだが解釈によってはまったく根拠にならない根拠がたった一つ。(他ででてこないから仕方ないが)
4には弱めだが山ほど根拠があり。
5には強めの根拠が2つほど、弱めの根拠が1つほどと考えたんだが。
214大学への名無しさん:05/01/18 18:06:40 ID:aIG2Mx390
>>211
それランチ後の歌の?
それはTommyがいるからそうなってるのでは?
215大学への名無しさん:05/01/18 18:08:28 ID:0isFZIVq0
つーか、これ英語じゃなくて国語の問題じゃん。
216大学への名無しさん:05/01/18 18:12:38 ID:S8f8lJItO
つーかもういいよ。
おまいら二次の勉強汁
217大学への名無しさん:05/01/18 18:15:57 ID:GJz7xJXF0
>>202
enthusiastic crowd+Tommyの描写があり、そこを否定する要素は文中にない。
何より他の選択肢が論外

>>213
ニュアンスが感じられなかったら4を選んでもしょうがないですね。
しかし4を正解にするために2に無理やり難癖付けて消すのはいかにも困難な気が。
218214:05/01/18 18:19:51 ID:aIG2Mx390
>>211
あ、どこにも200人がほぼ全員とはかかれてないってこと?
一応 "the" two handred campers って書かれてるし、
Tommyとその他の対比だし、
何より他が残らなかったらな〜。
219大学への名無しさん:05/01/18 18:23:59 ID:/X6jKJJc0
>>218
not見逃して7番選んだ俺って凄くね?
それ消せてればもう234しか残ってなかったって凄くね?
俺、アホじゃね?
220大学への名無しさん:05/01/18 18:24:01 ID:aIG2Mx390
>>217
う〜ん、たった一文のwouldに確定的な要素はまったく感じられないんだが。
むしろもっとカジュアルに、「雨って言ってた?」みたいなものだと。
221大学への名無しさん:05/01/18 18:27:18 ID:gSZqNLEG0
245にしぼった時点で一個ぶんの点は貰えるんだからと
自分を落ち着かせて選んだ。
センター問題集でもこれくらいのあやふやなのが残ることはあるし、
2と5は今までの自分の経験で正解になりうるが、
4は誤答の雰囲気をただよわせていた。
具体的にはみんなが言ってるような理由で。だから斬った。

とりあえず問題は悪いと思うが、この問題に時間を取られて
第6問などに手が回らなかったという人は時間配分ミスではないかい?
最初に言ったけど三つにしぼった時点で一個ぶんの点はあるし。
気楽に次に行くのがいいと思うんだが。
222大学への名無しさん:05/01/18 18:27:23 ID:aIG2Mx390
>>219
たしかにあの引っ掛けは悪意を感じる。

むしろ天気の問題にもそれくらいの納得できる理由を期待していたんだがな・・・
223大学への名無しさん:05/01/18 18:28:37 ID:vkgvPb0G0
今年英語の平均点低くなったんだね。ちょっと安心・・・
まぁ河合塾だけの意見かもしれないけども…
224大学への名無しさん:05/01/18 18:29:13 ID:pj0wQxUq0
つーか、大問4のほうが微妙じゃね?
225大学への名無しさん:05/01/18 18:29:27 ID:vkgvPb0G0
あ、間違えた。速報版だった。正式なのは今夜発表されるみたい。
226大学への名無しさん:05/01/18 18:29:30 ID:/X6jKJJc0
>>223
去年よりは確実に難しいと思うよ。
ていうか去年が簡単すぎると思うよ
227大学への名無しさん:05/01/18 18:30:42 ID:aIG2Mx390
>>221
一応私は英語は他は合ってる。
余った時間でこれと「Tommyの新しい自信」とをじっくり考えた。
結果的にこっちばかり考えてたけど。
228大学への名無しさん:05/01/18 18:31:14 ID:oxZURbcK0
文章自体はあんま変わんないんだけど
問題にいろいろ細工してあるのが多いよね
これで平均点あがったら泣いちゃうよw
229大学への名無しさん:05/01/18 18:31:32 ID:vkgvPb0G0
>>226
そっかーありがとう・・安心しました。
230大学への名無しさん:05/01/18 18:32:25 ID:/X6jKJJc0
>>224
大問4は「20%しかない」を「20%だけ少ない」と迷わず読んで死。
ライライライ
231大学への名無しさん:05/01/18 18:33:52 ID:aIG2Mx390
>>224
あれもいやだな〜と思ったけど。
ヨーロッパ以外の一位がいると仮定すると2位はアジアなので100%を越えるという説明を見つけた。
これは確かに文句のつけようがないね。
232大学への名無しさん:05/01/18 18:36:13 ID:xtfZdCCiO
m6(^д^)プギャー
4が合ってるって言ってる奴、頭悪すぎw
そんなんじゃ2次、一般じゃ受からんよw
てか死んだ方が良いよw
233大学への名無しさん:05/01/18 18:36:50 ID:BuKMcjXR0
>>219
俺も。あれ絶対狙ってやってるよ。2347で迷って、not見逃した7は完璧wだったから自信満々に他のきったし。焦って引っかかるほうもアホだけど良問と呼び難い
234大学への名無しさん:05/01/18 18:37:19 ID:pj0wQxUq0
>>232
指が・・・
235大学への名無しさん:05/01/18 18:37:44 ID:DGF5GUD70
>>232
すでに慶應に受かってる俺はどうしたら・・・
236大学への名無しさん:05/01/18 18:39:06 ID:94qkZy2GO
つーかいつまでひきづってんだよ
二次や一般の事考えろよ
237大学への名無しさん:05/01/18 18:41:14 ID:aMMthiqE0
>>230
20%より少ないじゃなかったっけ
238大学への名無しさん:05/01/18 18:41:30 ID:NAv9ju6B0
>>202
10時に晴れてたなんて書いていませんでしたが?
239大学への名無しさん:05/01/18 18:41:31 ID:xtfZdCCiO
>>265
まじ慶應で頭良いと思ってる奴痛すぎw
240大学への名無しさん:05/01/18 18:42:39 ID:DGF5GUD70
>>239
おれか?
>すでに慶應に受かってる俺はどうしたら・・・
↑どこで「慶應で頭良い」なんてよみとれます?
241大学への名無しさん:05/01/18 18:43:30 ID:aIG2Mx390
>>236
もちろん予備校とかが質問状を出すまで。
なお、2次のために朝から塾で、またこれから塾いきます・・・
っていうか安全圏だし、試験はっきりいってどうでもいいし。
落ちたら落ちたで浪人で。
242大学への名無しさん:05/01/18 18:45:48 ID:vkgvPb0G0
よく浪人なんかできるなぁ・・・金持ちor根性あるね。
243大学への名無しさん:05/01/18 18:47:25 ID:aIG2Mx390
>>242
私立いった方が高くつくしね。
どうせ予備校はタダだろうし。
244大学への名無しさん:05/01/18 18:47:40 ID:xtfZdCCiO
>>240
慶應のくせに調子乗りすぎ(>_<。)
245大学への名無しさん:05/01/18 18:49:09 ID:xtfZdCCiO
>>241
粘着乙(>_<。)ww
246大学への名無しさん:05/01/18 18:49:38 ID:DGF5GUD70
>>244
とっとと反証しろよ。できないんだろw
247大学への名無しさん:05/01/18 18:53:12 ID:aIG2Mx390
>>246
まあまあ、熱くならずに・・・

>>245
粘りますよ〜。
結構2ch見てるようだし。
248大学への名無しさん:05/01/18 18:54:19 ID:xtfZdCCiO
>>246
感 に 触 り ま し た か ?
249大学への名無しさん:05/01/18 18:55:41 ID:DGF5GUD70
>>248
全然。ただ君がどういう風に自己矛盾を反証するのか
楽しみにしてるだけ。

さあ、どうぞ。
250大学への名無しさん:05/01/18 19:00:03 ID:mwWIz/O+0
天気の問題全部できたよ!84点だけど
251大学への名無しさん:05/01/18 19:01:51 ID:aIG2Mx390
う〜ん、私の事情からすれば、ケンカで埋められると都合悪いんだな。
問題の議論でレスがのびてくれないと。
私はもう塾行くんで、誰の目にも明らかだし、できればやめてほしいんだが・・・
252大学への名無しさん:05/01/18 19:06:52 ID:DGF5GUD70
>>251
意向は良く分かったけど、ここで議論して点が上がるかって
言うと、それは相当に厳しいと思うよ。本気で点を上げたいなら、
まだ、電話してクレーム入れるとかいったほうが現実的。
それでも可能性低いだろうけど。

まあ、大手が噛み付いてくれて、追加で4も正解になったら
ラッキーって程度で構えてましょ。
253大学への名無しさん:05/01/18 19:37:28 ID:4/LfKF410
俺も5と4で迷った挙句4選んじゃった
254859:05/01/18 20:32:25 ID:l4fuWvX30
自分は国語は5で英語は4でしたから、英語で5がOKとなると国語も2がOKとなるでしょうね。
う〜ん微妙だ。
255大学への名無しさん:05/01/18 20:43:33 ID:JpL+lknX0
試験中、大問5のDにさしかかった。
ざっと見ては2は正解と確定。1,3,6は間違い。
4と5どっちにしようか迷って、検証しようと本文の後半見てたら、そんな事が書いてあったから4にした。
5は確認しないでいいと思ってほっておいた。
英語は苦手ではないが、なんせ初めての大学試験だ。
トラブルがあった時のため、時間に余裕が欲しかったんだ。
今は後悔してる。

でもまだ正解の可能性が残ってるなら頼む。
少しでもいいから、点が欲しいんだ。
うちは貧乏だから、一般で私立を何校も受験するのは難しい。
センターでもしなんとかなるなら、負担が少なくて済むんだ。
あと少しでなんとか受かれそうなんだ。
256大学への名無しさん:05/01/18 20:48:35 ID:jHan3KwT0
4の選択肢は言ってることは合ってるがミスコールが雨が降らなかった
場合のことにも言及していることを言ってないので不十分な選択肢。
よって完璧な選択肢である2と5が正解となる。
センター現代文を勉強した奴なら簡単に見切れる。
センター現代文はもっと微妙な選択肢が多い。」
257大学への名無しさん:05/01/18 20:57:48 ID:xtfZdCCiO
まぁどう見たって5でFA
     終了
258大学への名無しさん:05/01/18 21:04:20 ID:GngcqNwU0
>>256
センター現代文の間違っている選択肢は、ちゃんと本文と矛盾してるところがあるよ。
今回の英語の方が全然微妙。
259大学への名無しさん:05/01/18 21:07:02 ID:UKxeZeemO
真面目にかくと4ではwouldを助動詞で使ってるが、あの場合のwouldはきっと的な雨が降る可能性を示唆してることになりいわばcertainlyってかんじになるねん。もっといえばあの場合のwouldはmustと同じことになる。
260大学への名無しさん:05/01/18 21:08:39 ID:Z6bwiulg0
でも国語が正解になったら英語だって4を完全に間違いって
言い切ることはできなくなるよね
261大学への名無しさん:05/01/18 21:09:09 ID:UKxeZeemO
本文ではmaybeを使ってるわけだからmightを助動詞で使うのが適当。だから4は絶対だめ。辞書をwouldの使い方または不確実性を表す副詞と推量の助動詞との対応を確認すればいい。既出の説明だったらごめん。
262大学への名無しさん:05/01/18 21:21:30 ID:G3esWRjGO
確率の問題は主観的過ぎる。mustとwouldは完全に違うから、100%の推量とは言い難いだろう。
そこでMaybeとwouldを比較するわけだが、ここは主観的な問題だ。
その主観的な部分を排除すれば、本文に明示されている通り、ボビーの質問に対してコールは(確率云々は別として)確かに雨が降ると言っているのだから、4を不正解とするには根拠が不十分。
つまり、2と4と5まで絞ってからは客観問題ではなくなってる。
263大学への名無しさん:05/01/18 21:24:20 ID:4/LfKF410
少なくても今までこんな問題無かったよな
264大学への名無しさん:05/01/18 21:31:20 ID:v+Af7J0S0
ていうかwill→wouldじゃないの?
時制が一個下がったんでしょ。
俺も4にしたけど、微妙に違うことにきずいた。
ちなみに受験生じゃないけど
265:05/01/18 21:33:43 ID:WHZhLNfN0
あたしも4選んだ(>_<)いっぱいいたんだ!
266大学への名無しさん:05/01/18 21:38:08 ID:Z/ihiml70
>>264
それは受験生じゃないからじゃないか?
2と4と5で迷いまくった受験生が何人いただろうか。
267大学への名無しさん:05/01/18 21:39:56 ID:v+Af7J0S0
ん??willって推量もあるね。
てことは4も正解じゃ・・・????
268大学への名無しさん:05/01/18 21:40:30 ID:Puy1bAwi0
じゃぁ even if はどう解釈しろと?どう考えても雨が降ることの強調だろ?
それに>>155同様 2 の選択肢はColeがスクリーンを使用しているとは考えにくい。
ただ前に立っているだけであって、スクリーンを使っているのはスタッフだろ?
それを考えると 2  4  5 の3つならどれでも正解にすべき。
今年のセンターは根拠に欠ける問題が多い。
269大学への名無しさん:05/01/18 21:48:04 ID:G27iunJQ0
ただ単に時制の一致を受けただけだと解釈しても、それでももとの「will」にも
推量の意味もあるし、選択肢Cは100%雨が降るという風に解釈せずにも考えられる。

本文の「maybe」からも雨が100%とは言わないが振るという推量だと考えられる・・・?
270大学への名無しさん:05/01/18 21:49:20 ID:8e8sGTHO0
てか、誰か予備校なり学校の先生に聞いてきてくれ
自分でやれって?オレ引きこもりだから無理w
271大学への名無しさん:05/01/18 21:50:58 ID:Puy1bAwi0
講義した人いるのかな?
272大学への名無しさん:05/01/18 21:51:47 ID:G27iunJQ0
ていうか俺はCDにしたがCはたぶん合ってるよこりゃ
273大学への名無しさん:05/01/18 21:58:13 ID:G27iunJQ0
>>67
時制変化というが、「will」にも推量の意味があるのだが。
仮に「will」に推量の意味がなく未来の予定を表すだけの意味ならば潔く引き下がろう。
274大学への名無しさん:05/01/18 22:06:49 ID:JpL+lknX0
俺も↑が気になる。
誰か明確な答えが出せる人いませんか?
275大学への名無しさん:05/01/18 22:09:03 ID:eYz1/T+P0
4ッ国
276大学への名無しさん:05/01/18 22:12:31 ID:S/Yenx4X0
結構いるんだな、選んだ人・・・。ギリ9割超えられなかったしなぁ・・・。
なんだかなぁ。
277大学への名無しさん:05/01/18 22:15:44 ID:G27iunJQ0
あ・・・分かったかも・・・
278大学への名無しさん:05/01/18 22:18:05 ID:+iAFtvyj0
2と4選んじゃったから5,6よまなかったわけだが
279大学への名無しさん:05/01/18 22:21:31 ID:CmuRL0Rj0
報道ステーションで、漏洩の事言ってたな。
280大学への名無しさん:05/01/18 22:33:45 ID:UKxeZeemO
だから260 262で説明したとおりwould(willが時制の変化を受けた)は90%以上の確率を表す推量の助動詞。確率的にmustとほとんど同じ。wouldはかなり高い確率を表す助動詞やねん。確かにかなりやらしい問題やと思うけどな。まぁFAVORITEの辞書持ってる人は1159ページ見てくれ。
281大学への名無しさん:05/01/18 22:34:16 ID:rxVbi+M80
思ったんだけどさ、テレ朝であんな大きくとりあげるなら
ダメもとでこの英語の問題もどっかメディアにメルでもして
それがまた取り上げられたら
もしかしたら・・ってこともありえるんじゃね?
2ちゃんだけでウジャウジャ言ってないでそんなことやる香具師はいないかねえ?
ま、俺はそんな勇気ないけど
282大学への名無しさん:05/01/18 22:34:43 ID:0LR2H+vwO
俺は「10時!?天気図は8時だろ、へへーん」でAC…

しかしまさかケビンがあんなに取り上げられるとは…
あのスレにカキコできた俺は勝ち組(笑)
283大学への名無しさん:05/01/18 22:35:39 ID:PTbxEo2s0

>>264
"even if" used to say that something will not have any effect on a situation
と英英辞典に書いてあるので、"even if"に強調の意味はないように思えます。
284大学への名無しさん:05/01/18 22:37:49 ID:3W2raEDR0
ジーニアスで引いたが・・・(電子辞書)

【will】:T『意思未来と単純未来』
→これは推量などではなく未来にほぼ100%起こる事実と考えられる。

U『その他』の4.「可能性・推量」
→これはそのまんま「可能性・推量」なので100%起こる事実ではなく、
話し手の確信度は100%ではない。

CMs.Cole said that it would begin to rain in 〜.

この文章のwouldはwillの過去時制だと考えられる。
しかし上記のとおりwillにも「推量・可能性」を表す用法があるので、
ここでのwouldは「推量・可能性」と解釈できる。

要するに、本文に出てきたmaybeは話し手の5割程度の確信を表す(100%ではない)
意味だからCは正解・・・だが・・・。

しかしどうもwouldを調べてみると・・

【would】
U『willの直説法過去』
2.「時制の一致」<<◆従節において意思未来・単純未来の過去をあらわす>>

とあるため、時制の一致で使われる用法はどうやら「意思未来・単純未来」だけの模様。
要するに、現在時制のwillが過去時制になった場合「推量」の用法は適用できないようだ。
よって問題Cは100%雨が降るという解釈しかできないため問題文と一致しない。
これが俺の推理です。



285大学への名無しさん:05/01/18 22:41:13 ID:zO7QOFf4O
286大学への名無しさん:05/01/18 22:41:37 ID:G3esWRjGO
さて。
It will rain tommorow.
御存知の通り、このwillはかなり現在の状況から下された、極めて主観的な判断だ。
これを応用すれば、
She said that it would rain tommorow.
従って、選択肢4のwouldが推量のwillが時制の一致を受けたものだとする根拠は、完全に成立する。
一方、前述の通り、確率云々を問わずコールは雨が降るだろうと発言した。発言した。
設問では会話の内容に合致するものを選べ、とある。従って4は十分正解になりうる。
また仮に4が答えだと発表されていたとしても、予備校は十分納得の行く解説を構築できるだろう。
2と5のみが正解だという解説がなされれば、それはあくまで結果論だ、ということが(80分という状況で問題を解いた者には)自明であろう。
287大学への名無しさん:05/01/18 22:42:05 ID:FOlLP/4Q0
雨は降らないにしても、寒くなるでしょう。
こう訳せれば雨が降る可能性がカナリ低い事はわかるんだが...(合掌)
288大学への名無しさん:05/01/18 22:45:12 ID:UKxeZeemO
これの方が議論する価値あるしwしかしどっかの会場で二日目開始時刻一時間遅れたんだろ?メールで試験中に答え送ってもらったら満点近くとれるよな…
289大学への名無しさん:05/01/18 22:47:49 ID:XLuqbU6G0
大体、天気予報だと曇りにしてるんだから、4は即カットだろーに。
290大学への名無しさん:05/01/18 22:49:06 ID:3W2raEDR0
>>289
どういう意味??
291大学への名無しさん:05/01/18 22:53:27 ID:FOlLP/4Q0
もしかしてここの人は、
in a few hours.

−maybe even rain−
にかかっていると思ったの?
292大学への名無しさん:05/01/18 22:55:56 ID:IrDjrBhw0
むしろ5の選択肢にはten o'clockとあって、10時きっちりって意味になる。
時間が多少経過しているはずだから5は間違いって判断して4を選んだが、既出?
293大学への名無しさん:05/01/18 22:57:48 ID:oJWcJRSH0
森さんによると、あの天気図は根本的にダメらしい
問題とは関係ないが。天気予報士にとっては許せないらしいなw
294大学への名無しさん:05/01/18 23:01:32 ID:xtfZdCCiO
はいはい。間違いなく答えは2と5
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
295大学への名無しさん:05/01/18 23:05:27 ID:aIG2Mx390
>>251
というか、大学入試センターからのお言葉が欲しいんだな。
名高い悪問となればそれでいい。

>>289
同じくどういう意味?

>>291
当然そこにもかかっていると解釈するのが妥当だと。

やはりwouldの確実性の話になる以外ないようだけど。
この問はそんな確実性を問題にしているか?
問題となっているのはMs.Coleの天気予報がどうだったかだろ?
それに確実性の話をするってことは、
「内容と合っているか」という問において合っているとしていいということになるかと。
かつ、他の選択肢にも穴がある。

これでは出題ミスとしかいえないだろう。
296295:05/01/18 23:07:06 ID:aIG2Mx390
>>252だった・・・
297249:05/01/18 23:07:59 ID:Y6OuZR4A0
>>294
反論マダ〜〜〜??
待ちくたびれたーww

さっさとしろよ厨房がw
298大学への名無しさん:05/01/18 23:09:22 ID:xtfZdCCiO
はいはい。間違いなく答えは2と5
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
299大学への名無しさん:05/01/18 23:10:03 ID:FOlLP/4Q0
>>295
天気予報では雨は降りそうもない旨を言っているよ。
300249:05/01/18 23:10:55 ID:Y6OuZR4A0
>>294














スクロール乙。
301大学への名無しさん:05/01/18 23:11:08 ID:ZKT8olnG0
>>299
具体的に英文のせるか何行目かおしえて
302295=251:05/01/18 23:11:40 ID:aIG2Mx390
ゴメンナサイ・・・
303大学への名無しさん:05/01/18 23:11:54 ID:xtfZdCCiO
はいはい。間違いなく答えは2と5
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
304大学への名無しさん:05/01/18 23:13:12 ID:aIG2Mx390
>>299
それはやはり「Even if」の部分?
参考に>>154
305大学への名無しさん:05/01/18 23:13:13 ID:ZKT8olnG0
>>291

maybe even rainは前の文と等位的に並んでるから、in a few hoursはかかってるはず。

てか問題の焦点はそこではない
306大学への名無しさん:05/01/18 23:14:44 ID:FOlLP/4Q0
>>301
Even if it doesn't rain, it's going to get cooler in Jonestown.
と最後2行。
307大学への名無しさん:05/01/18 23:15:24 ID:xtfZdCCiO
はいはい。間違いなく答えは2と5
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
308大学への名無しさん:05/01/18 23:16:11 ID:0FXjhvnG0
2,4,5で迷った。んで4選んじゃった・・・。
309大学への名無しさん:05/01/18 23:18:18 ID:e55vGCG0O
ID:xtfZdCCiO 必死だなw
ID:xtfZdCCiO 必死だなw
ID:xtfZdCCiO 必死だなw
ID:xtfZdCCiO 必死だなw
310大学への名無しさん:05/01/18 23:18:22 ID:ZKT8olnG0
まあ俺は>>284のとおりCは間違い派なんだが、

>>306では間違っているとは断定できんぞ。
その文ではただ曇りになると言っているだけ
その後に雨が降る可能性があると言っている。
311大学への名無しさん:05/01/18 23:18:36 ID:doAsIWWB0
俺。

英語
20%より少ないを20%少ないと読み間違える。
お天気お姉さんのもしかしたら雨さえ予報を信じる
トミーとケヴィンを見間違える

国語
馬に話してると勘違いする


話題になってるところ片っ端から間違えた。
312大学への名無しさん:05/01/18 23:20:14 ID:FOlLP/4Q0
>>310
どこで?
ないじゃん。
最後2行の事?
−−に挟まれてるしあり得ない。
313大学への名無しさん:05/01/18 23:21:02 ID:xtfZdCCiO
はいはい。間違いなく答えは2と5
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
314大学への名無しさん:05/01/18 23:21:41 ID:ZKT8olnG0
ていうか>>284にも書いたが、

本文:推量(50%〜99以下)
問い:断定(100%)

で差が出ていると思うのだがどうだろうか?
微妙な差だがCはやはり間違いだろう・・・。

てか出題者は何をry
315大学への名無しさん:05/01/18 23:22:02 ID:Puy1bAwi0
>>283
"even if" used to say that something will not have any effect on a situation
例え雨が降らないとしても≒かなりの確立で雨が降る と推測できるのでは?

Aがあっていると言う根拠もないのでは?
316大学への名無しさん:05/01/18 23:23:17 ID:aIG2Mx390
>>310
その前の文で「雨?」「たぶん」って答えてて、たとえ降らなくてもでは?
ここでは雨しか示唆してないかと?
317大学への名無しさん:05/01/18 23:24:18 ID:PIQhujwQ0
>>284が正解
318大学への名無しさん:05/01/18 23:25:15 ID:ZKT8olnG0
>>312

--にはさまれていたら無視でいいのかお前はw

おまけにボビーがたずねた際にもmaybeと答えている。
maybeの選択ですでに間違っていたのならry
319大学への名無しさん:05/01/18 23:25:42 ID:aIG2Mx390
>>314
会話の内容と合っているものである以上、はずすわけにはいかないだろう。

> てか出題者は何をry
だね。
320大学への名無しさん:05/01/18 23:28:02 ID:ZKT8olnG0
>>316
いまいちどういう意味かわかりません
321大学への名無しさん:05/01/18 23:28:26 ID:xtfZdCCiO
はいはい。間違いなく答えは2と5
>>284を見てね。
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
322大学への名無しさん:05/01/18 23:29:50 ID:JpL+lknX0
選択肢のwouldが断定の意味でしかありえないという事を否定する事はできるの?
それが出来るかどうかがまずまとまらないと話がループし続けると思うんだけど・・・。
323大学への名無しさん:05/01/18 23:31:29 ID:XLuqbU6G0
>>322
時制の一致によってwouldを用いる時は、推量の用法はない。
>>284を読んでください。
324316:05/01/18 23:31:42 ID:aIG2Mx390
>>320
あまりに略しすぎたか。
雨はBobbyの「雨降るの?」質問に「多分ね」と答えた後、「たとえ雨が降らなくても」と続いている。
この時点では曇りなんてまったく話にのぼってないと。
むしろこれだけでは雨でしかない。
325大学への名無しさん:05/01/18 23:32:58 ID:xtfZdCCiO
はいはい。間違いなく答えは2と5
>>284を見てね。
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
326大学への名無しさん:05/01/18 23:33:13 ID:FOlLP/4Q0
>>318
−−内を無視したのではなく、話し手の立場を考えればわかるはず。
天気予報キャスター
--内は「降っても許してね。」の台詞で
あくまで予報は曇り!
だから、−−でくくってあるわけだし。
327大学への名無しさん:05/01/18 23:33:45 ID:ZKT8olnG0
>>322
ずばりそこがこの問題の焦点だね。

俺も最初はCが正解だと思ってたしCDと答えて間違った。
でも>>284にも書いたが(しつこいなw)どうもこの場合wouldは単純未来をあらわすwillの過去と
とらえるしかないみたい。
willには推量の意味があるのに、だ
328大学への名無しさん:05/01/18 23:33:52 ID:Puy1bAwi0
確実性のことまでセンターで問うの?実際そうみたいだけど・・・。
教科書にそこまで載ってるかな?
とにかくセンター側はしっかり議論すべきだろ
問題がいい加減すぎる!
329大学への名無しさん:05/01/18 23:34:44 ID:X5pEDHe4O
ってかいきなりこんな細かい内容の問題出すなんてひどい(´Д`)今までなかったのに…
330大学への名無しさん:05/01/18 23:34:59 ID:aIG2Mx390
>>322,323
時制の一致でwouldが使われていたからといって、断定にはならないと思う。
断定にするには副詞やらが必要だと。
そうじゃなくて、284の言葉を借りれば?単純未来程度のものだと。
331大学への名無しさん:05/01/18 23:35:17 ID:fMBd4Klu0
                        \
   <⌒/ヽ-、___        神
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           …           \
   <⌒/ヽ-、___       いわゆる
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧  
  ( ゚∀゚)   ゴッド?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

;;(⌒〜           ∧∧     ゴッド!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/    ゴッド!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ     
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜  
332大学への名無しさん:05/01/18 23:36:25 ID:xtfZdCCiO
はいはい。間違いなく答えは2と5
>>284を見てね。
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
333大学への名無しさん:05/01/18 23:36:32 ID:aIG2Mx390
>>326
「降らなくても許して」では?
334大学への名無しさん:05/01/18 23:39:04 ID:ZKT8olnG0
>>316さん
まずあなたの立場をはっきりしてくださいませんか

>>326
予報は・・・って
全国放送で予報してんじゃないんだよ
あくまでも社会見学の子供に対する受け答え。
じゃあCのMS.cole said「コールは言った」の内容にーーは入ってないわけかい
335大学への名無しさん:05/01/18 23:39:25 ID:FOlLP/4Q0
>>333
それじゃ直前の
we can expect a cloudy sky
はどうなる。
曇りを予想しますって意味だぞ?
336大学への名無しさん:05/01/18 23:41:43 ID:ZKT8olnG0
>>326
もっと言うと、空欄( 3 )のmaybeもコールがしゃべった内容。

337大学への名無しさん:05/01/18 23:41:50 ID:l4fuWvX30
僕の親外人なんですけど(ちなみに僕は英語苦手です。)この問題を見せたら4でも○だと言ってました。
ジーニアスがどうだか知りませんが、口語でwouldは普通に推量で使うって言ってました。
外人の知り合いはたくさんいるので明日知人にも聞いてもらいますが、間違いないそうです。
338大学への名無しさん:05/01/18 23:42:37 ID:FOlLP/4Q0
>>334
局内見学でわざわざカメリハと違う事言うか?
339大学への名無しさん:05/01/18 23:43:06 ID:ZKT8olnG0
>>335
曇りを予想したのも事実だが、
雨を予想(推量)したのも事実。
340大学への名無しさん:05/01/18 23:44:40 ID:FOlLP/4Q0
>>339
どこで?
341大学への名無しさん:05/01/18 23:44:49 ID:doAsIWWB0
少なくともこれだけ議論になる微妙な問題を出したセンターがクズ。
別にもっと他の問題にだって出来たわけだし。

ずっと4正解説唱えてる人は、是非河合塾にたれ込んでください。
動いてくれるかも。
342大学への名無しさん:05/01/18 23:45:01 ID:xtfZdCCiO
はいはい。間違いなく答えは2と5
>>284を見てね。
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
343284:05/01/18 23:45:19 ID:ZKT8olnG0
>>口語でwouldは普通に推量で使うって言ってました。

それは分かってるんですが、


344大学への名無しさん:05/01/18 23:47:10 ID:ZKT8olnG0
>>340

ーmaybe even rainー



( 3 )のmaybe

で、です。
345大学への名無しさん:05/01/18 23:48:12 ID:VVLW+V+a0
もう現代文にしろ英語にしろ間違い探しだなあ。
明確な選択肢だとと皆出来てしまうんだろうけどどうにかならないものかなあ。
346337:05/01/18 23:49:40 ID:l4fuWvX30
>>343
センターは口語は×なんですか?
口語だろうが辞書の意味だろうが英語は英語じゃないですか。
347大学への名無しさん:05/01/18 23:50:17 ID:FOlLP/4Q0
−−内は前述の通り。
maybe
は子供を傷つけないように大人がよく言う相槌。
348大学への名無しさん:05/01/18 23:51:04 ID:Eog8C5C10
>>337
ハーフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
349大学への名無しさん:05/01/18 23:52:44 ID:FOlLP/4Q0
347に追加
ちゃんと辞書に載っているよ。

4 《話》《質問・提案・意見に対するあいまいな応答》そうですねえ,さあねえ,さあどうかしら.
yesともnoとも言いにくいときに用いる
350大学への名無しさん:05/01/18 23:53:09 ID:BuKMcjXR0
で結局4なんてバツだよ派は助動詞の解釈の問題だったというわけか
こんな問題見た事ないし選択肢を絞る事はできても内容的には激難の糞問じゃないのか
351337:05/01/18 23:53:23 ID:l4fuWvX30
>>348
ハーフでも自分は英語できるわけじゃないですよ。
カレンロバートとかもそうだってきいてるし。
352大学への名無しさん:05/01/18 23:53:54 ID:XLuqbU6G0
Ms. Cole said "it would begin to rain in Jonestown in a few hours."
だったら推量の可能性も否定できない、っていうかかなり推量だが
Ms. Cole said that it would begin to rain in Jonestown in a few hours.
ならば、推量はありえないということでFA
353284:05/01/18 23:53:55 ID:o21RuqF30
>>337
wouldが推量で使うことは誰でも知ってると思います。
ただこのCの文章でのwouldは、文章全体が過去時制なので、willの過去変化としか考えれないんです。
(wouldが推量で使われるのは現在時制だけのはず。)
だからwillの意味を調べたら「単純未来」のほかに「可能性・推量」もあったのですが、
wouldを調べると、、、>>284の下ということです。
354大学への名無しさん:05/01/18 23:54:07 ID:WxlzHHGm0
maybeを「たぶん」と訳すのはちょっと難しくないか?
even ifも文脈からいって「ほぼ雨が降る」とはとれないと思う
それにwouldが推測だととっても「たぶん」のニュアンスになるので
4は違うと判断できる

でも、受験英語やってたらそう読んじゃうのもわかる気はする
日本語で考えれば簡単にわかると思うが・・・
ここら辺は実際に会話とかしてないとニュアンスがわからないのかも
それでも2と5は正しいし4を正解と主張するのは相当厳しいか
355316:05/01/18 23:54:36 ID:aIG2Mx390
>>334
失礼。
一応4,5を選んだけど、2,4,5どれも間違いとはいえないという立場。
ただし別に「絶対4を○にしろ」というつもりはない。

>>335
本当にいいたいことは後に来るかと。
それにそのexpectは予想というより「なるでしょう」程度のものだと。
356284:05/01/18 23:57:00 ID:o21RuqF30
Ms. Cole said "it would begin to rain in Jonestown in a few hours."
だったら推量でいいね。
would調べたら最初に出てくる用法。
357大学への名無しさん:05/01/18 23:58:01 ID:aIG2Mx390
>>354
じゃ、なんて訳すの?
細かいツッコミだが訳せないと日本語で考えられないんだが・・・
自分では英語で考えてるつもりだけどね。
358大学への名無しさん:05/01/18 23:59:54 ID:FOlLP/4Q0
>>355
>>357
>347>349
を考慮してもう一度読んでください。
恐らく、皆さんは(maybe)から雨は降るという方向で読み進めたために
雨が降る可能性は低いという事に気付かなかったのだと思います。
先入観の災いです。
359大学への名無しさん:05/01/19 00:00:19 ID:lxkdbe7f0
まず、話の流れ上、10時からそれほど経過していない。連続した場面転換だからね。

そしてEven if it doesnt rain・・ の所は、夕 方 ま で の Jonestownの天気変化の話。

in a few hours と明確に区切られた時間では , sunny sky → cloudy sky に変わるだろう、という文に
- - で括られた" maybe even rain " が挿入されている。
maybe + even でとことん弱められた、可能性の話でしょう。in few hours での雨は。
それをwillみたいな断定、あるいはかなり強い推定で表現してる4は不適当。

この説明だとどう思う?
360大学への名無しさん:05/01/19 00:02:35 ID:Xa6grShF0
>>359
そんな貴方に俺の意見も見て欲しい
>347と>349
どう思います?
361284:05/01/19 00:02:36 ID:lNYg6JCl0
>>347
今maybe調べました。

2.[質問を受けて] おそらくそうでしょう

まさにコレじゃないのですかね。
というか普通の受験生ならこう解釈してもおかしくないw
というか辞書に「ひょっとしたら、たぶん」とある以上こう解釈することは
できるんだから。
逆にこう解釈してはいけない決定的な理由はないでしょ。

子供をきずつけないように言う言葉だとも解釈できるけど。
362大学への名無しさん:05/01/19 00:05:58 ID:Xa6grShF0
>>361
「たぶん」って載せている辞書は相当やばいよ、イヤまじでw
プログレッシブ(ネットではYahoo!)で引いてみ。
363大学への名無しさん:05/01/19 00:07:19 ID:iH3JZEWP0
なんで、雨じゃなかったら子どもが傷つくんだ?
そっか、で済む話。
>>361の言うように賛同の方が自然。


問合せ先一覧

大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/contact/toiawase.htm
河合塾
https://kij.tt.kawai-juku.ac.jp/ngs2/enquiry/
代々木ゼミナール
[email protected]
364大学への名無しさん:05/01/19 00:07:32 ID:kN+2chqv0
>>358
遠足前の子供が母親に聞くのならそういう意味にもなると思うけど。
天気予報見学してるのにそんなことする必要ないかと。
そんなごまかしならその後の説明はしないと思う。

>>359
対象となる時間が違うってことね。
その説明も確かに通らなくはない。

しかし8時の雨の域をでられなさそう。
365284:05/01/19 00:08:30 ID:lNYg6JCl0
ていうか、本文に100%断定的な雨の表現がない限りCは間違い。
本文の雨に関する記述の推量の度合いの強さとかの問題じゃない。
希ガス
366大学への名無しさん:05/01/19 00:09:45 ID:bnPZ3PlNO
はいはい。間違いなく答えは2と5
>>284を見てね。
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
367大学への名無しさん:05/01/19 00:10:47 ID:Xa6grShF0
>>364
先入観が抜けきってないよ。
思うではなくこっちは理詰めで通しているのだから。
368大学への名無しさん:05/01/19 00:10:57 ID:nP5ChCRG0
明日ガッコの英語科のセンセに講義しまくってみるか・・・。
少しでもガッコの平均あげるために必死になるはずw
とりあえず2次の勉強しなきゃな!
369大学への名無しさん:05/01/19 00:11:46 ID:lxkdbe7f0
>>360
よろしいのでは。
スレの中身あまり読んでませんでした。そりゃこんなことは当然すでに指摘済みだよね。
370大学への名無しさん:05/01/19 00:12:37 ID:kN+2chqv0
>>365
う〜ん、例示はすり替えが起こるものだから嫌いだが仕方ない。
「雨降るの?」「たぶん」
問. He said that it would rain. True or False?

彼とはわからないはなしで。
371284:05/01/19 00:12:57 ID:lNYg6JCl0
>>362
ジーニアスで引きましたが。

というかCが正解である可能性が少しでもあればいいんだしょ。
ということはmaybeのここでの意味が子供に対する愛想だとしても、
「たぶん」と辞書に書いてある以上こう解釈して悪いことはない。
この文で「たぶん」と訳して読んでもぜんぜん読める。
問題はこんなことじゃない
372大学への名無しさん:05/01/19 00:14:30 ID:Xa6grShF0
>>371
今すぐその辞書を投げ捨てろ!
そんな貴方に>362
373大学への名無しさん:05/01/19 00:14:32 ID:fZMnFXcY0
まぁ4を選んだわけだが
5を真っ先に消去した俺はここにいちゃいけない人間だな・・・。
374大学への名無しさん:05/01/19 00:16:21 ID:h/SijPvt0
>>357
実際にmaybeが「たぶん」という意味で使われることは滅多にない
この場合は
「かもね」とか「もしかしたら」がピッタリくると思う
最後の文を訳すと
もうすぐ曇ってくるよ。もしかしたら雨も降るかもね。
という感じで、4は
コールさんはもうすぐ雨が降り始めるでしょうと言った。
みたいになる。
結構違いは明確に感じるんだが、説明が難しい・・・
375大学への名無しさん:05/01/19 00:16:59 ID:ndaNwZS90
2と5を普通選ぶよ。
376大学への名無しさん:05/01/19 00:17:00 ID:kN+2chqv0
>>367
辞書にその意味があるのはわかるけど、理詰めならその訳を選択する理由を。
その意味で使うのはあくまで避けたくてぼかしたい時だと。
377大学への名無しさん:05/01/19 00:19:05 ID:Xa6grShF0
>>374
て言うか反応見てて解ったけど、
ジーニアスに「たぶん」って載っちゃってるみたいよ。
辞書の旧さが露呈した感じだね。
説明時にはYahoo!辞書(プログレッシブ)で一発!
378大学への名無しさん:05/01/19 00:21:14 ID:lxkdbe7f0
>>376
maybe rain ですらない maybe even rain をそんなに強く訳しちゃ駄目。
ましてcloudy sky と断言した後の挿入句だよ。
夕方までには雨降るかも、という、前にあった別の話による先入観に引きずられているとしか思えません。
379大学への名無しさん:05/01/19 00:21:31 ID:xEV7T/dv0
ジーニアスに載ってるような内容を否定されるような問題なら、100%悪問中の悪問だと言わざるをえないな。
380284:05/01/19 00:21:32 ID:lNYg6JCl0
>>374

はいはいはい、なんとなく分かったような気がします。
本当に子供に対するさりげない言葉なのだと考えると明らかにCは×ですね。

>もしかしたら雨も降るかもね。
でもこの文をコールの確信度50%の発言として解釈するとCを選択してしまいますね。


で、こう議論していくうちにCが正解である理屈が消えてきたんじゃない?
381大学への名無しさん:05/01/19 00:21:36 ID:itQM4aInO
Cが正解とも言いきれないけど、かと言って消去もできなくない??雨が降るとは言ってない、ってわけじゃないしさ。
382大学への名無しさん:05/01/19 00:22:06 ID:Xa6grShF0
>>376
逆に「たぶん」と訳す理由が知りたい。ジーニアス?
383大学への名無しさん:05/01/19 00:22:37 ID:dJCEt9HJO
2と5が絶対〇やしそんでいいやん
384大学への名無しさん:05/01/19 00:23:02 ID:XJSIwURzO
4と5で最後まで迷って結局4にしてしまった↓↓
385大学への名無しさん:05/01/19 00:23:08 ID:iH3JZEWP0
で、それは指導要領範囲内で、客観的に回答が導ける良問を目指す独立行政法人大学入試センターが作る問題として適切なわけ?
386大学への名無しさん:05/01/19 00:25:05 ID:lNYg6JCl0
でもジーニアスを使ってるやつは「たぶん」と訳して推量の意味ととっても仕方ないんだけど。

387337:05/01/19 00:25:58 ID:pJ1bpp+L0
>>284
今僕の持っているジーニアスの例文検索をしました。
saidとwouldを調べると上から三番目にこのような例文がありました。

She said she would fail her examination , and sure enough she did.
彼女は自分は試験に落ちるだろうと言ったが、果してその通りになった。

電子辞書はSR-T4030でジーニアス英和辞典第3版のenoughの例文です。
持っている人確認してみてください。
388大学への名無しさん:05/01/19 00:26:26 ID:kN+2chqv0
>>377
ジーニアスに「たぶん」って載ってる。
関係ないが、うちの先生プログレッシブの著者?のひとりだけど、
社会人向けなのでお勧めできないっていってたな。

確かに例文の訳で「ひょっとすると」で載っているけど、
それに「I think 〜 として用いることも多い」って書いてるし。
話し手の意識としては5割程度って書いてるな。
辞書を信じるとね。
389大学への名無しさん:05/01/19 00:26:47 ID:Xa6grShF0
>>385
指導要領って辞書まで指定してるの?
ロングマンとかプログレッシブ使ってた漏れには無縁な問題でよかった。
390大学への名無しさん:05/01/19 00:26:59 ID:lNYg6JCl0
で、仮に推量ととっても>>284的にはCは無理なわけだ。

よって


Cは間違い 完全決着


でいいですか。
391大学への名無しさん:05/01/19 00:30:28 ID:kN+2chqv0
>>378
さらにその前に Even if があるし。
それに cloudy sky は断言していない。
それを別の話ととれるなら、ね。
392一応載せておくよ:05/01/19 00:31:16 ID:Xa6grShF0
>[語法] maybeは現在では《英》《米》の別なく普通に用いられる.
>perhapsと同意で,より日常会話的.probablyよりかなり低い可能性を表すので「たぶん」と訳すのは不適当.
>perhapsは文頭のほか文や節の中で用いることも多いが,maybeは文または節の始めに置くのが普通.

[ プログレッシブ英和中辞典(小学館)
393391:05/01/19 00:31:58 ID:kN+2chqv0
最後の一文は、夕方までについての話でしかない、って考えに対してね。
394大学への名無しさん:05/01/19 00:32:51 ID:iH3JZEWP0
>>389
辞書でも用法が割れるような微妙な使い方を出すのはいかがなものかと。
395大学への名無しさん:05/01/19 00:33:56 ID:kN+2chqv0
>>392
そこまで食い違いますか?
これが本当だったら今まで習ってきた英語の先生とジーニアスに講義だな。
396395:05/01/19 00:34:44 ID:kN+2chqv0
抗議、です念のため。
397大学への名無しさん:05/01/19 00:35:01 ID:bnPZ3PlNO
このスレの議論は終了致しました。これも熱い議論をしていただいた学識ある方々のおかげです。本当にありがとうございました。
    おわり
398大学への名無しさん:05/01/19 00:36:23 ID:lNYg6JCl0


とりあえずジーニアス捨てるわ
399337:05/01/19 00:38:14 ID:pJ1bpp+L0
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/bangumi.html
4が正解だろ!派の人は古舘さんにたのもう!
400大学への名無しさん:05/01/19 00:39:09 ID:iH3JZEWP0
問合せ先一覧

大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/contact/toiawase.htm
河合塾
https://kij.tt.kawai-juku.ac.jp/ngs2/enquiry/
代々木ゼミナール
[email protected]
401大学への名無しさん:05/01/19 00:40:05 ID:Xa6grShF0
>>395
俺ヒネクレモノってよく言われるけれど、
自分で確かめるまでは、人から薦められた物を受け入れちゃダメだよ。
あと、人のせいにしちゃダメ!
先生もそういう物と騙されていたんだから、(過去の受験生だし)
ジーニアスには要抗義だな!
402大学への名無しさん:05/01/19 00:47:28 ID:kN+2chqv0
>>401
こんな基礎からだまされているとは思わなかった。
っていうか、そのころ自分で確かめられなかっただろうし・・・
とりあえず明日登校日なので、先生に聞いてみます。
お休み。
403大学への名無しさん:05/01/19 00:50:24 ID:bnPZ3PlNO
このスレの議論は終了致しました。これも参加された学識ある方々のおかげです。本当にありがとうございました。
       おわり
404大学への名無しさん:05/01/19 00:54:11 ID:IrfgMtoy0
河合塾 解説動画
http://www.iiv.ne.jp/kawaijuku/center2005/index.html

「答えを言いますと、2番と4番。イヤ、2番と5番ですね。」
2番と4番・・・・・・ワロタw
ガイシュツだったらスルー汁。orz


そんな漏れは2番と4番の負け組みヽ(´−`)ノ
405大学への名無しさん:05/01/19 00:56:55 ID:iH3JZEWP0
>>403
あぁ、終わったな。出題ミスってことで。
406大学への名無しさん:05/01/19 01:14:35 ID:Xa6grShF0
センター試験も終わりにして欲しい。
いや、マジで。
国立も複数受けられて良いじゃん、昔の方が。
407大学への名無しさん:05/01/19 01:22:16 ID:qTTPIdQ/0
>>337
希望の光。
>>353のことを親にぜひ聞いてみて
408大学への名無しさん:05/01/19 02:12:00 ID:iH3JZEWP0
http://www.iiv.ne.jp/kawaijuku/center2005/index.html

河合の先生歯切れ悪いな。
maybeをたぶんって訳してるし。
409だそうです:05/01/19 05:06:30 ID:mRsMG4GP0
正解天気図ありえない

「コリオリの力(転向力)」の影響で、北半球では寒気が北西から入る。
仮に南半球だと、寒気は南極に近い南のほうから入る。
気象を知っている受験生は、迷って不利になったかもしれない。

森田正光(1月19日付中日新聞)
410大学への名無しさん:05/01/19 07:10:25 ID:bnPZ3PlNO
はいはい。間違いなく答えは2と5
>>284を見てね。
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
411337:05/01/19 07:25:53 ID:pJ1bpp+L0
あ〜眠い学校めんどいサボろうかな。
河合の先生ダメだな〜・・・maybe思いっきりたぶんって訳してるし。
あれ絶対答え見てから解説してるよ。
まぁこれを見る限り河合に頼んでも覆すのは無理だ。orz
412大学への名無しさん:05/01/19 07:41:12 ID:0nMIvJn6O
天気予報士の森田さんが、天気図に誤りが有ると指摘、大学入試センターもこれを認める。
(今日の東京新聞・朝刊)
413大学への名無しさん:05/01/19 07:43:16 ID:kLSwWbkU0
大学入試センターぼろぼろだな。
414勝ち組:05/01/19 10:22:07 ID:bnPZ3PlNO
はいはい。間違いなく答えは2と5
>>284を見てね。
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
415大学への名無しさん:05/01/19 11:04:14 ID:Xq1CUEmC0
この問題はどう考えても2と5
むしろフィーリングで解いてる奴は間違えるだろう良問
416大学への名無しさん:05/01/19 14:08:32 ID:xEV7T/dv0
こんな問題解けようが解けまいがどっちでもいい。
不正解だったところで日常英会話においてはさほど問題は無いレベルだ。
けどもうしょうがない。点数は諦めろ。
それより前へ進め。
これを取り返せるくらい勉強しろ。
そして合格したら言ってやれ。
センターのくそったれってな。
417大学への名無しさん:05/01/19 14:13:55 ID:1GnU3y0j0
英語 224,425 116.54(58.27)
200(100)
0( 0)
38.78(19.39)

ドイツ語  70 134.96(67.48)
200(100)
38(19)
44.65(22.32)

フランス語 121 134.32(67.16)
200(100)
38(19)
41.70(20.85)

中国語 208 175.71(87.85)
200(100)
37(18)
34.36(17.18)

韓国語 145 157.38(78.69)
197
(98)
41(20)
25.24(12.62)

418大学への名無しさん:05/01/19 14:15:44 ID:rx99jth0O
合格したら
「今年のセンターは今までにない悪問ばかりだった!間違いない!」って後輩に言いたい
419大学への名無しさん:05/01/19 14:22:07 ID:LKP4EOps0
TBSお天気キャスターがこの問題は難しいって言ってたぞ
420大学への名無しさん:05/01/19 14:39:00 ID:B2HobFmB0
予備校の講師がwouldを誰も推量ととっていない件について











そこまで視野に入れてくれよ
421大学への名無しさん:05/01/19 14:41:30 ID:Vcr7mTXMO
5を選びますた
422大学への名無しさん:05/01/19 14:49:24 ID:RXD2oQFHO
5を選んで3にマークしますた
423大学への名無しさん:05/01/19 15:27:18 ID:FHSvyQEf0
やっぱり韓国語、中国語を外国語として取れるのはおかしいよな。
424大学への名無しさん:05/01/19 15:32:51 ID:f81K7Bb40
あの、>>284に対して、
COBUILDではいきなりwouldの説明がこうなってるんですが・・

You use would when you are saying what someone believed, hoped, or expected to happen or be the case.

で、Ms.Coleは最後の文のしたから二行目でおそらく雨かもしれないということをexpectしてるわけだからCは正しいんじゃないでしょうか?

また、>>353で、

> ただこのCの文章でのwouldは、文章全体が過去時制なので、willの過去変化としか考えれないんです。
という意見がありますが、文が過去時制だからといってwillの過去形としか考えられないというのはどういうことでしょう?
そんな規則はないでしょう?
425大学への名無しさん:05/01/19 15:37:11 ID:tlVcsdoG0
昨日のID:xtfZdCCiO
今日はID:bnPZ3PlNO

この人何やってんの・・・・・・
ず〜っといるみたいだし・・・・・・しかも携帯から・・・・・・・・
426大学への名無しさん:05/01/19 15:39:21 ID:tXLLMf0Q0
しつこいな。

英語がちゃんと読める人は、4は選ばない。
427424:05/01/19 15:41:16 ID:f81K7Bb40
さらに、maybe even rain で、evenは強調です。その前までの文でcloudy skyを予測していて
これは雨の否定ではなくあくまで雨の十分条件という意味での発言ではないでしょうか。
とすると、Ms. Coleは雨を予測していると十分いえると思います。
428424:05/01/19 15:46:43 ID:f81K7Bb40
で、日本語にすると
「私たちは曇り空―おそらく雨を伴った―を予測しています、数時間以内に。」
となって、やっぱり曇りじゃなく、雨の降ることをここでは言おうとしてるように
聞こえるんですが、どうなんでしょう?
429大学への名無しさん:05/01/19 15:49:04 ID:tXLLMf0Q0
英文全体をキチンと読めば、

「雨は降るかもしれないし、降らないかもしれない」
といってるのであって、
「雨になるでしょう」とは言ってない。

今年の長文は、文章全体の理解度を問う良問ぞろいだよ。
きちんと全文を通読して内容把握が出来てれば、全てできるが、
一部のみを拾い読みして内容を勝手に推測してると、
間違えるように作ってある。

謙虚に間違いを認めて勉強しなさい。
430424:05/01/19 15:54:10 ID:f81K7Bb40
>>429
おまえがな。
431大学への名無しさん:05/01/19 15:57:56 ID:tXLLMf0Q0
1、Is it going to rain here?と聞かれてコールはなんて答えてる(設問)?
2、Even if it doesn't rain,というコールのセリフ。

この辺をキチンと読めてないんだから、どうしようもないわな。
救いようがない。
432大学への名無しさん:05/01/19 16:01:21 ID:/dZMmovU0
おまえもな
433424:05/01/19 16:02:11 ID:f81K7Bb40
>>431
> 1、Is it going to rain here?と聞かれてコールはなんて答えてる(設問)?
メイビーと答えてるだろ、しかもその後のビコーズからもわかるようにここでメイビーは50%なんて
低い使い方はされてない。よく読め。
434大学への名無しさん:05/01/19 16:03:49 ID:tXLLMf0Q0
>>433

救いようのないたわけだな。
永久に自説(一人説)にしがみついてなさい。
435424:05/01/19 16:19:29 ID:f81K7Bb40
理論だてたまともな反論がないのはお約束。
436402:05/01/19 17:16:07 ID:kx4RzVkf0
>>401
本屋行って辞書かたっぱしから見てみたが、
英和では、「たぶん」の訳を強調するもの、「ひょっとして」あたりと「たぶん」を強調するものに分かれてた感じだった。
で、英英辞典も見てみると、
ケンブリッジとオックスフォードのどちらかは「はっきりわからない」みたいに否定的に書いていて、
逆にもう一方は肯定的に書いてあった。
ロングマンたらいうのは(アメリカらしいが)肯定的に書いてあったが、perhapsとイコールで結んであった。
肝心のプログレッシブはなかったみたいなんだな・・・
yahooのは見たけど。

以上より、「たぶんと訳すのは誤り」というのはいいすぎのような気もするが、
必ずしも五分五分ではなく、もっと否定的な感じであることもある、といえる。

つまり、Ms.Coleがはじめっから否定的に言ったのだとすれば、4は消していいことになるな。
Ms.Coleが否定的だったかどうかは国語の問題で、出題者が神様なので、私は納得だ。

非常に勉強になった。ねばった価値があったよ。
みなさんありがとう。
437大学への名無しさん:05/01/19 17:19:06 ID:aC1WejYA0

 十五日に行われた大学入試センター試験の英語で、実際にはあり得ない寒冷前線を
描いた天気図=図=が「正解」とされていることが、天気キャスターで気象予報士の
森田正光さんの指摘で分かった。同センターは「問題を作った先生の意見を聞いた上で、
対応を決めたい」としている。

 指摘されたのは、天気予報に関する英文を読んで六つの天気図から正しいものを選ぶ、
第五問の設問C。町と湖の位置関係、天気などから5番の図を「正解」として選ばせる
問題で、「寒冷前線の通過で天気が崩れて気温も下がる」との内容が英文で説明されて
いる。

 しかし、この寒冷前線は寒気が北東から南西に入る形で描かれており、森田さんに
よると「あり得ない天気図」。
(中略)
 図だけでなく、英文自体も間違った天気図を前提に記述され、寒気が北東から南西へ
押し寄せるという誤った説明となっている。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050119/mng_____sya_____011.shtml
※東京新聞のホームページ( http://www.tokyo-np.co.jp/ )2005/01/19配信
※挿図あり


438大学への名無しさん:05/01/19 17:24:28 ID:kx4RzVkf0
>>409
あれは地球じゃないから、自転方向が逆なんだよ。
ニュースでも話題の?Patもでたわけだし。

>>424
evenがあるからといって強調とは限らないと思う。
そこでのevenは「曇ること"に加え"、雨"も"降る」程度かと。
439大学への名無しさん:05/01/19 17:29:48 ID:kx4RzVkf0
>>437
つまらないことで結構さわいでるな。
英語のテストに物理的におかしいからって迷うものかな?
440勝ち組:05/01/19 17:30:34 ID:bnPZ3PlNO
はいはい。間違いなく答えは2と5
>>284を見てね。
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
441424:05/01/19 17:45:53 ID:dfjMWl/k0
>>438
> evenがあるからといって強調とは限らないと思う。
> そこでのevenは「曇ること"に加え"、雨"も"降る」程度かと。
だとしても他の俺の指摘はどうでしょう?
十分Cん根拠になると思うんですが。。。
それと、Aをえらばなかったのはreportが気になったからです。
これはこの場合使わないような使い方だと思うんですが。。
442大学への名無しさん:05/01/19 17:48:29 ID:Xa6grShF0
>>437
俺も問題を解いていて、この出題者バカだなぁ〜って思った。
でも英語の時間に理科の知識は関係ないから、速攻で消した。
443大学への名無しさん:05/01/19 17:51:19 ID:68lH2Etc0
ジーニアス英和大辞典より

(推量の意味における)「話し手の確信度はcould, might, may, can, should, ought to, would,
will,mustの順に強くなる」

つまり時制の一致と捉えないにせよ、wouldは、確信度のかなり高い推量になる。
よって、確信度の高くない(ジーニアスによると50%以下)maybeと同義に捉えるのは
無理がある。
444大学への名無しさん:05/01/19 18:05:29 ID:kx4RzVkf0
>>424
もちろん十分根拠になる。
私はmaybeのは五分五分より下を指すこともある、ということで納得した。
悪問であるのは間違いないが、これなら一応話は通るしね。

>>442
むしろ英語以外の知識で差がつかないようにしてるじゃないのかね。
天気図がおかしいというのならあの曇りやら雨やらもおかしいだろう。
445444:05/01/19 18:07:08 ID:kx4RzVkf0
あの天気記号ね。
○はいいとして●にRの。
446424:05/01/19 18:28:01 ID:dfjMWl/k0
ボビー:このあたりも雨になるの?
コール@:おそらくね、なぜなら〜〜。
    たとえ降らなくても〜〜。
 ・
 ・
 ・
 ・
コールA:私たちは曇り空―おそらく雨を伴った―を
    予測しています、数時間以内に。


コールAからコールの天気予報はおそらく雨だろうといってるのがわかる。
あと、コール@の「たとえ降らなくても〜〜。」(even if)を持ち出してあめの可能性が
高くないといってる意見があるけど、ここでコールがこういったのは雨でないかもしれないと
いいたかったのではなく、前線通過によって温度が下がることがいいたかったのだから筋違い。
つまり、コールAの言葉だけで判断するべきであり、そこで雨だろうといってるのでCが正しい。
447大学への名無しさん:05/01/19 18:38:21 ID:Xa6grShF0
―おそらく雨を伴った―
は無理。
448444:05/01/19 18:39:21 ID:kx4RzVkf0
>>424
書き忘れてた。
reportの件だけど、天気予報が weather report だし、特に問題ないと思うけど。

で、全然関係ないけど丸付き文字は環境によっては見れないことがあるので避けるべきです。
449大学への名無しさん:05/01/19 18:41:34 ID:nP5ChCRG0
とりあえず出題者は糞
450大学への名無しさん:05/01/19 18:43:29 ID:4lqjR4AA0
>>449
国語1の作成者の方が糞

どっちもどっち かw
451大学への名無しさん:05/01/19 18:43:49 ID:kx4RzVkf0
>>424
むしろ Even if が根拠になると思うんだな。
コール2 の言葉だけではまだ弱い。
むろんこれだけでも雨と言ったとするのは可能だが。
452大学への名無しさん:05/01/19 18:44:19 ID:pJ1bpp+L0
出題者あほだろ。
センターは教科書レベル越えていいんですか?
453424:05/01/19 18:46:52 ID:dfjMWl/k0
>>448
それはしってるけど、そういったニュースの使い方とはこの場合違うとおもう。
このときは子供たちに説明してるだけでしょ?

>>447
根拠を教えてください。

>>451
> むしろ Even if が根拠になると思うんだな。
同じく根拠をお願いします。

またよるレス返します。
454大学への名無しさん:05/01/19 18:53:49 ID:h/SijPvt0
>>446
そういうことを英語で言いたい場合はまずmaybeは使わない。
うまく訳せなかったのを問題のせいにするのはどうかと思うぞ。
英語しゃべれる人なら迷う問題ではないな。
455448:05/01/19 18:57:52 ID:kx4RzVkf0
>>424
あ、根拠って曇りの根拠じゃなくて、予報が雨って根拠ってこと。
Even if で if がおこりそうもないことを示しているってことね。

reportは、reportsで現在形になってたよね?
これは「普段天気予報にブルースクリーンを使っているか」ってことだと。
子供に説明したことを指してるのなら過去形になって、おっしゃるとおり違う言葉を使うと思う。

私も塾行ってきます。
456大学への名無しさん:05/01/19 19:09:22 ID:T0t4QaPO0
この問題は注意書きで
この文はフィクションです。事実と異なります
とかのせときゃこんなに揉めなかったのに
457大学への名無しさん:05/01/19 20:10:20 ID:UEWT1f380
雨が降るとはいっていない


降るカモといったのだ。


カモと降るでは論理的に50%以上違う。
458大学への名無しさん:05/01/19 20:30:05 ID:qPxUc6wo0
kevin事件
pat事件
maybe事件
459大学への名無しさん:05/01/19 20:30:38 ID:Jxekme3T0
eastとwestがどっちがどっちだかわかんなかったよ。
460大学への名無しさん:05/01/19 20:37:04 ID:2V6XcwuQ0
>>454
> そういうことを英語で言いたい場合はまずmaybeは使わない。
> うまく訳せなかったのを問題のせいにするのはどうかと思うぞ。
お前のそういう発想法は腐ってるな。
煽りを入れなきゃ話せんのか?
461大学への名無しさん:05/01/19 20:47:00 ID:Xa6grShF0
>>453
--に挟まれているという事と
maybe evenはそこまで肯定的表現ではない。
どちらかというと
 (予報なので絶対という事は無いから)
 雨が降るという事態もありえる。
くらいの意味になる。
462大学への名無しさん:05/01/19 20:54:11 ID:Xa6grShF0
461に追加
1 《極端な場合・可能性の低い場合を示唆して》…さえ,すら;たとえ[仮に]…でも
プログレッシブ英和中辞典第3版(Yahoo!で確認できます。)

最近辞書引かないから、ついこういうのを載せ忘れてしまう。
463大学への名無しさん:05/01/19 21:19:15 ID:A5Vq4M110
どっちみちここまで細かく見ないと正解が分からないような問題だったとしたら
せんたーに出すのおかしいと思われ
464大学への名無しさん:05/01/19 21:46:37 ID:F3/rcvME0
消去法つかわない俺は1×2○3×4○で即効次の問題いったわけだが、
せめて選択肢の順番逆にしろや
465大学への名無しさん:05/01/19 21:56:21 ID:Xa6grShF0
>>463
細かく見るというより、1つ1つの言葉の意味をしっかり把握できているかを見る
英語の問題としては良問だったと思うけれど?
文句を言うべきは、間違った英語教育にあると思う。
(俺高校の授業信用しなかったし、訳ばっかりやらせるでしょ?)
466大学への名無しさん:05/01/19 21:58:27 ID:gvSBp0hn0
で結局4なんてバツだよ派は助動詞の解釈の問題だったというわけか
こんな問題見た事ないし選択肢を絞る事はできても内容的には激難の糞問じゃないのか
467大学への名無しさん:05/01/19 22:04:48 ID:SnlQ/xW+0
>>466
禿げ同
こんなキモイ問題作るんじゃねーよ
468大学への名無しさん:05/01/19 22:12:06 ID:Xa6grShF0
>>466>>467
難問って言っているけれど、
普段から各言葉毎のニュアンスの違いを勉強していれば、
引っかからないと思う。
似たような単語の違いを軽視している人の足元を掬っただけだよ。
(表記の違う言葉で意味が全く同じ言葉は存在しない。なぜなら同じものは必要ないからだ。)
↑俺の恩師の言葉(※学校の先生じゃないです)
469大学への名無しさん:05/01/19 22:12:08 ID:h/SijPvt0
問題としては特に難しくもないと思ったがな
普通に訳していけば答えはわかる
高校で実用的な英語を教えられてないのかもしれないけど

いやそれよりも、これだけ説明されても
わからない人がいる理由がわからない

4を選んだ人はいっぱいいるだろうけど
学校で外人の先生に聞くとかすれば
なぜ違うかすぐわかるだろうに
実はわかっているけど認めたくないとか?
470大学への名無しさん:05/01/20 01:09:52 ID:SF7JfSNc0
>>468
> (表記の違う言葉で意味が全く同じ言葉は存在しない。なぜなら同じものは必要ないからだ。)
これ結構聞くけど、少なくとも英語に関しては成り立たないと思うな。
同じことを繰り返す際にも同じ言葉は使わないわけだから。

一応言っておくが、私はこの問題がおかしくないとは言ってない。
言葉のニュアンスなんて絶対的でなく、文脈によって、(そして本来この文章では口調で、)判断するもの。
きわどく解釈していくととれなくもない読みであるってこと。
それは現代文の世界に入り込み、出題者がそうと言えば従うしかない。
出題者が不注意であることは間違いない。
たぶん答え先にありき、で作ったんだろう。

それにしても、あの英文出題者が作ったんだよね?
それで、曇りの予報が先にあったのなら、相当実力不足のような気がするな。
わざわざ Maybe. なんて答えさせずに That depends. とかにすればいいし、
Even if なんて使わずに whether や if を使えばよかっただろうに。
471大学への名無しさん:05/01/20 01:30:00 ID:s6OHr4DB0
難しくするのなら、4の最後みたいな感じにしろよな。
そもそも、Dで10時の天気とか言い出すからいかんのだ。
472大学への名無しさん:05/01/20 02:23:44 ID:FYhZfeubO
>>469
このスレにゃ、じっさいにネイティブに尋ねて「Cでも可だ」と言われた奴がいるのは既知??
473大学への名無しさん:05/01/20 12:14:49 ID:+ICZ7OgQ0
>>472
それ自分かな?
まぁ親なんですが結論的には4でも正解でしょと断言。
むしろ5に納得いかない様子。
とはいえネイティブだからと言って英語の完全な文法なんて理解してないでしょうし。
自分達だって日本語の文法完璧なわけじゃないでしょ。
しかし、4は少なくとも「口語的には」100%正解になりうる選択肢。

私が疑問なのは「口語で通じる英語はセンター試験では不正解なのか?」と言うこと。
センターのほかの部分でも口語的な文章はいくらでも出てくるじゃないですか。

ここで議論してるだけじゃ始まらないんで何かいい方法ありませんかね。
自分は報道ステーションに意見送りましたけど。
474大学への名無しさん:05/01/20 12:21:50 ID:84xPKTtnO
>>473

ありがたい!
475大学への名無しさん:05/01/20 12:22:15 ID:VYAJK6qE0
>>469

俺はねいちぶに英語解いてもらったんだが
正解がDだったことに文句言ってた

あと、毎年ねいちぶが解いたら明らかにオカシイってところがあるらしい
作ってるのジャパニーズだから仕方がないよな
476大学への名無しさん:05/01/20 12:22:54 ID:VYAJK6qE0
あ。アンカーみす
>>469じゃなくて>>472
477473:05/01/20 12:44:04 ID:+ICZ7OgQ0
↓にも意見書いた。
http://www.tbs.co.jp/program/insight.html
478大学への名無しさん:05/01/20 15:11:18 ID:jkoJ87y80
>>473
アカヒは今それどころじゃw・・・
479大学への名無しさん:05/01/20 15:12:07 ID:jkoJ87y80
>>473
各予備校とかにも送った?
480大学への名無しさん:05/01/20 15:29:44 ID:V24xAgbi0
俺も今上にあるTBSの番組に意見を送ってきました。
時間がある人は少しやってみませんか?
481473:05/01/20 15:48:28 ID:+ICZ7OgQ0
俺も今それどころじゃ・・・なんだよね、本当は。
正直2chにすら来てる余裕もないんだが。
東工大志望だから換算したら2点とかだけどこの2点で落ちるかもしれない。
まぁ勉強した方が2点くらい上がるかもしれんが・・・。

予備校の声でセンターは動くかな?
河合塾のやった国語だって未だに無反応。
マスコミの方が可能性を感じる。
特にテレビ。

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/bangumi.html
http://www.ntv.co.jp/bankisha/form/index-n.html
http://www.tbs.co.jp/news23/

今はテレビの英会話教室系などに質問しようと思っている。
482大学への名無しさん:05/01/20 15:51:16 ID:jkoJ87y80
動くんじゃないの?
現場との協議会とかもあるし。
483大学への名無しさん:05/01/20 15:52:55 ID:V24xAgbi0
うん、やっぱこのまま説明も無しに終わられると腹が立つっていうか後悔が残っちゃうからね。
大学は落ちても良いけど後悔は残したくないや、ってことで一時間だけ使ってマスコミ扇動してきます〜。
484481:05/01/20 16:10:12 ID:+ICZ7OgQ0
>>482
でももう大抵解説とかで2、5が正解て映像も出てるし、味方してくれるかもきわどい。
とはいえとりあえずやってみるか。

>>483
仲間だぁ・・・もっと人増えないかなここ。
てかどれくらいの人が4番選んだんだろうか。
あとヒマでネタに飢えてるマスコミとか来ないかな。

http://www.tbs.co.jp/uwasa/mail.html
485大学への名無しさん:05/01/20 16:30:45 ID:dNsdTPH20
英語でも騒ぎになってるって知ったから
問題解いてみたよ何もしらずにね・・・
まぁ5番はなんなく満点でしたよ。
考えるのめんどうだったから2と5選んだけど
問題文よく読むと「最も適当」とは書いてないね。
4も別に間違いとは言い切れんしな。こりゃミスだよセンターさん
受験生を救ってやってくれ
486信長-政経まで22日- ◆hRJ9Ya./t. :05/01/20 16:34:14 ID:ylai0iNs0
ほんとひどすぎる・・・
どうせ処置は取らないんだろうが。
487大学への名無しさん:05/01/20 16:40:56 ID:kmqrntZZ0
ここで説明に耳を貸さずゴネたり、圧力掛けて正解に…なんて無駄な妄想に浸っている間に
ライバルは勉強して二次の点を10点上げましたとさ。
488大学への名無しさん:05/01/20 16:56:43 ID:x/grH4jC0
今年は流出問題で結構取り上げてるし、あおり好きなマスコミは飛びつきそうな感はあるよね。
一応節目の年でもあるわけだし。

しかしそれで予備校に取材の行って「あの」説明で放送やめられたら・・・
489大学への名無しさん:05/01/20 17:16:41 ID:LRXbXYCOO
解答では助動詞で正誤を判断するって言ってたの?速読中心のセンターに出す問題としてはかなり不適切だとおもうけど。たぶん製作者は内容で判断するように作ったつもりなんじゃない?
490大学への名無しさん:05/01/20 17:23:04 ID:x/grH4jC0
>>489
いや、ネットで流れてるのだけだが、理由については完全にあさっての方向かな。
正解だから正解、という感じが漂っている。
491481:05/01/20 17:27:45 ID:+ICZ7OgQ0
予備校の放送みるとあんな授業を受けてる人の気が知れない。
何か強力な援軍が着いてくれれば・・・。
2ch以外の板にもちょっと行って来ようかな。
でも勉強しなくちゃ・・・。(汗)
492大学への名無しさん:05/01/20 17:30:32 ID:qPcMbEVSO
河合塾の解説は文が雨よりも曇りに重点を
置いてるからADって言ってるよね。
100lの納得は出来ないけど仕方ない。
もう二次とか一般頑張ろうよ!!処置は無さそうだし。
493大学への名無しさん:05/01/20 17:34:44 ID:w+d9MTSv0
OK
4でもいいけど最もあてはまるのは2と5ってことな
ぬるぽ
494481:05/01/20 17:41:48 ID:+ICZ7OgQ0
問題文

D 会話の内容とあっているものを、次の@〜Eのうちから二つ選べ。
ただし、解答の順序は問わない。

これから最も当てはまるなんて読み取れないし、その上ADの矛盾点だって指摘されてる。
関係ないけど振込用紙に「住所氏名(フリガナ)」って書いてあるんだがフリガナは住所も必要?
495大学への名無しさん:05/01/20 17:51:31 ID:KmE9FAYx0
>>494
Aの矛盾点とは?
496大学への名無しさん:05/01/20 17:54:21 ID:kmqrntZZ0
これまで見たADへの文句は、矛盾点っつーより
本文に書いてない条件を置いたり、書いては無いが時間を経過させてみたりすると
間違いになる可能性もある、という感じだったようなw
そんな事言ってたらどんな選択肢だって疑問にできるって。。
Cも正解と主張するだけならともかく、Cを正解にするためにADを不正解にしようとするのは必死すぎる。
497大学への名無しさん:05/01/20 17:58:06 ID:KmE9FAYx0
Cは正解度50パーセントでF?
498大学への名無しさん:05/01/20 18:04:39 ID:cbLJNzcY0
Aは本文中に記述がない
スクリーンを実際に使うのはスタッフのはず
499大学への名無しさん:05/01/20 18:18:08 ID:kmqrntZZ0
>>498
本文にある。Ms.Coleがブルースクリーンの前に立って指しながら解説するんだよ。
よってAは間違ってない。
で、TV画面で見るときには、青い背景の上に天気図が合成されて写る。
実物を知っているとイメージしやすいんだが。
500大学への名無しさん:05/01/20 18:32:30 ID:snzB/jLJ0
そういう意味でもセンターの問題は不適切だな。
501大学への名無しさん:05/01/20 18:42:11 ID:x/grH4jC0
>>495
自分で書いてるんでアレだが、2の難点は>>155

>>496
少なくとも上のは本文にない条件は入ってないよね。
時間を経過ってのは5のことだと思うけど、それなら逆。
はっきり明示されていないが、時間を経過させて推測すると5が正解とできる。
書いてない条件ってのは、無理やり4を間違いにしようとしてつけてるものだと思うが。

たぶんみんな、2, 4, 5で悩みに悩んだ。
で、2つしか正解にならないっていうんだから、なんとかして間違いとできる根拠を探した。
その結果を書いているだけであって、別にどれが間違いだといいたいわけではないと思う。

ほぼ一致している意見は、おかしい問題だということ。

>>498
「記述がない」はいいすぎだな。
502大学への名無しさん:05/01/20 18:44:23 ID:xK6KH6d0O
wouldとmayじゃ意味が全く違うんだから仕方ないじゃん。
503大学への名無しさん:05/01/20 18:46:09 ID:fbHqdB/cO
あの天気図、地学の問題なら絶対にありえない。抗議すべし。
504勝ち組:05/01/20 18:48:37 ID:38hYNuF/O
はいはい。間違いなく答えは2と5
>>284を見てね。
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
505大学への名無しさん:05/01/20 18:51:18 ID:kmqrntZZ0
TV studioの中のblue screenという機材の前に立ってそれをpointしながら
解説するけど「使ってない」というのは、なんというか哲学的な考え方だね・・

2を選んだ私などの知能の及ぶ所ではありません。
506大学への名無しさん:05/01/20 19:05:43 ID:x/grH4jC0
>>505
blue screen は使えないってこと。
「TVスクリーンを見ると他のものが見える」んだよ。

はずした基準は「こうすれば否定できなくもない」だからね。
507大学への名無しさん:05/01/20 19:14:56 ID:cbLJNzcY0
>>499
>>501
前に立ってると記述はあるが
使っていることに相当する記述がない
前に立っている、ただそれだけだろ?
それだけで使っているという表現はおかしいかと
508大学への名無しさん:05/01/20 19:16:09 ID:kmqrntZZ0
Coleはblue screenを指しているように見えるがさにあらず
TV画面を通して見ればそこには天気図があらわれているのだ
Coleの指の先にある物、その実存がblue screenであると誰に断言できようか

こんな感じですか。
しかしここまで哲学的に考えて答えると、単に英文が読めなかった奴と
点数的には同じに扱われる危険があるという諸刃の剣。素人にはお勧めできませんね。
509大学への名無しさん:05/01/20 19:19:01 ID:+ICZ7OgQ0
自分ちと勉強して飯食ってたから放置してたけど、説明されてた。
>>504
>>284のwouldに対する反論は>>387じゃ不足してる?
510大学への名無しさん:05/01/20 19:21:48 ID:vuj4pvEc0
どうにか頑張って4も正解にしたいね。
でも私大の勉強もしなくちゃならない。
大学入試センターってそれを盾に、抗議なんて適当に黙殺してきたんだろうな。はぁ。
511大学への名無しさん:05/01/20 19:22:56 ID:cbLJNzcY0
検定料もらっておいて適当な試験するのはどうかと
512大学への名無しさん:05/01/20 19:29:20 ID:+ICZ7OgQ0
http://www.kujyo.com/
で突撃!・・・って思ったが勉強しなくちゃ。
513大学への名無しさん:05/01/20 19:31:20 ID:kmqrntZZ0
まあ、一見正しい2や5を切ってまであえて4を選んだ人は、目先のセンター英語の数点より
自分の哲学を貫いた、ということでいいんじゃないですか?
まあこれは25なんだろうなーと事なかれ的に解答した奴より将来大物になるかもよ。
514大学への名無しさん:05/01/20 19:33:49 ID:ouOV2NuN0
>>513
じゃぁ4か5なんだろうなーって思って5にしたやつは?
515大学への名無しさん:05/01/20 19:48:17 ID:+ICZ7OgQ0
>>510
したいねぇ・・・。
つーかとりあえずこんなクソ問を作ったことをマスコミに取り上げてもらいたい。
まだこのクソ問の事知らない人いっぱいいるだろうからそうすればもっと多くの受験生が戦ってくれると思うし。
そんでもってその後どうなるか知らないけどとにかくセンターが謝罪して欲しい。

>>513
いい事言った!
そろそろマジで勉強しなくちゃ。
516大学への名無しさん:05/01/20 20:38:47 ID:0c7Znird0
>思ったんだけどさ、テレ朝であんな大きくとりあげるなら
>ダメもとでこの英語の問題もどっかメディアにメルでもして
>それがまた取り上げられたら
>もしかしたら・・ってこともありえるんじゃね?
>2ちゃんだけでウジャウジャ言ってないでそんなことやる香具師はいないかねえ?
>ま、俺はそんな勇気ないけど
517大学への名無しさん:05/01/20 20:44:52 ID:jipDIFwjO
しっかりせえよ!
518大学への名無しさん:05/01/20 20:45:33 ID:wiBxa3Qt0
森田さんと一緒に告訴しよう!
519大学への名無しさん:05/01/20 21:46:14 ID:84xPKTtnO
とりあえず黙っていては何も起こらないな。センターに直接抗議する香具師はいない?私がやってもいいが、味方は多い方がいい。
520大学への名無しさん:05/01/20 22:56:13 ID:esFg5nq+0
>>470
繰り返しでしか使わない表記って事で既に意味違うじゃん。
そういう細かな違いを意識していないから、変なところを指摘して悪問だの騒ぐんだよ。
あんなにハッキリとしたニュアンスの違いを読み取れないんじゃ、文法に囚われすぎている証拠だよ。
もっと勉強しなよ。
521大学への名無しさん:05/01/21 00:04:59 ID:lgssTDSN0
522470:05/01/21 00:37:20 ID:O/R9ZQda0
>>520
繰り返しでしか使わないってどういうこと?
繰り返しを避けるために違う単語を選ぶから、同じ意味でも必要だってことを言いたかったんだが。

ニュアンスの違いをハッキリさせようとするほうが、「文法的」だと思うが。
なんだか単語に固定した意味を持たせてない?
辞書にあたるのも結構なことだけど、解釈するのもそれに劣らず重要だと。
特にmaybeなんかの解釈は、完全に文脈に頼ることになると思うのだが。

例えばこの文章では、maybeが出てきた時点では判断を保留し。
Even if で雨の可能性を高め。
(雨と反しない)曇り空を考慮に加え。
再びの雨の可能性の示唆を受け、文章が終わる。
以上を検討することにより、雨が降るといったと判断できる。

雨が降る可能性が低いという判断は、はじめのmaybeで否定的意味を付与し。
次の Even if の部分に可能性の意識はまったく表れていないと考え。
雨と同じく弱めの表現になっている曇りの部分を結論ととらえ。
次のmaybeも否定的に考える(はじめからこう考えるならこのことに関しては自然だが)ことになる。

蛇足が過ぎる気がするが、もし仮にハッキリ「雨といってないと言える」と考えているとするなら(自信なし)、
もっと世間話を増やすか、図書館いって小説でも借りてきたほうがいいと思うよ。
もちろんそうしたからってどうなるわけでもないけど。
523大学への名無しさん:05/01/21 00:44:17 ID:tgSHe/Te0
>>473
口語じゃないから
524大学への名無しさん:05/01/21 01:32:54 ID:UpfnXrPm0
なんでが分からないが4をバッサリ消して5を選んでた
525大学への名無しさん:05/01/21 01:45:58 ID:HBZIIYPI0
>>523
文推理力がえらい欠けてるなw
526大学への名無しさん:05/01/21 02:15:39 ID:VZhJzR8L0
いい加減にしろや。
「雨が降る」とは、一言も『口に出して』言ってない。
sayってのは、....と『口に出して』言うこと。拠ってCは明らかな誤り。
糸 冬 了
527大学への名無しさん:05/01/21 02:47:56 ID:HBZIIYPI0
>>526
お前がいい加減でてこなければいいのがわからんのか?ププ
528大学への名無しさん:05/01/21 03:59:42 ID:k8zKXmOE0
>>522
自分の説明を見て「文法的」と思わないのであれば異常。
俺は、単語の意味を固定するのではなく、単語の意味の中心とその守備範囲を明確に理解しろと言っている。
まだ解ってないようだから言うけれど、
単語ってのは色々な訳語で辞書に書かれているが、芯の通ったまとまりとしての意味がある。
一定の守備範囲で意味をずらす分にはいいのだが、それを超えた解釈をしているから、
Even if で可能性を高め云々などという発想に陥るんだよ。
そもそもここでのEven if に可能性が高まるような意味は無いが?
529大学への名無しさん:05/01/21 04:20:24 ID:k8zKXmOE0
>>522
Yahoo!で
maybe→even→though
の順に検索してみて、自分の解釈に矛盾が生じている事が解らなければ、
あんたには自分の都合の良いように訳す癖があると断言できるよ。
まず、even ifとthoughとeven thoughの3つの意味の違いを言えるように勉強してください。
そんな貴方に養老猛の「バカの壁」を読破する事を薦める。
いまのあなたは巨大な「バカの壁」を背負って議論しているとしか思えない。
読んだ事無い人は反発するけれど、読んだ事ある人ならハッとする筈。
期待はしません。
530大学への名無しさん:05/01/21 07:53:33 ID:b0VD8WbQO
age
531大学への名無しさん:05/01/21 09:40:30 ID:oWwE+JTq0
センターに講義って普通のメールか電話?
河合塾みたいに公開質問でやるの?
どちらにしろ返事いつだろうか・・・orz
532大学への名無しさん:05/01/21 10:14:00 ID:b0VD8WbQO
センターに電話してみた。
ファックスで受け付けるらしい。
ファックス番号は
03-5478-1170
名前と住所・電話番号、自分が受験したことの証明(受験番号など)の明記が必要らしい。
533ゴキブリ(・a・)大王 ◆wVwugfHlhk :05/01/21 10:17:18 ID:D8QTx0Xu0
4も正解にすればみんなハッピーなんだから正解にしようよ
534大学への名無しさん:05/01/21 10:38:01 ID:oWwE+JTq0
>>532
FAXなんて近代文明の発明品置いてないヅラ・・・orz
あるけど紙詰まりを直そうとして死んだ。
てかもっと人が増えれば・・・。

>>533
みんなじゃないだろう。
535大学への名無しさん:05/01/21 11:18:52 ID:8dLdhKuV0
センター試験英語と中国韓国語 受験層が違うから?

だからどうした?
日本の大学なんだから、文部省が決めた日本の学校向けの学習指導要領に従って日本の教育を受けた人が有利になるように試験を作るのは、
日本の教育をすべて決定している文部科学省の義務

外人は日本の国語が難しいから平等って言ってる奴らって、
日本人とおなじく税金払ってる外国人は選挙権も平等にとか言ってる「地球市民」ですか?
536大学への名無しさん:05/01/21 11:48:18 ID:oWwE+JTq0
>>535
板違いだが確かに許せないね。
俺の同じクラスのコリアン野郎が韓国語楽勝とか言ってやがった。
マジ強制送還したい。

まぁいろんな問題があるセンターに対して国語の連中とかとみんな協力して抗議すれば何か起きないかな?
流出とかもあるし。
537大学への名無しさん:05/01/21 12:39:16 ID:Wl2Ur+6Y0
>>536
確かに古文の人たち(馬ね)もここと同じような気持ちだろうから協力して抗議していきたいよね。
てか俺は両方間違ってる口だから(笑)
点数が上がる上がらないよりも早く謝るかきちんと説明しろよってのが実際俺は大きいです。
538522:05/01/21 19:00:49 ID:r5mq7Zac0
>>528, 529
「文法的」って言葉に対しての受け止め方が違う感じだな。
私がここで使った「文法的」は、言語を理解するための方法であるはずの文法が、
逆に言語を規定し、言語の側を「否定する」(ここが重要)、ようなこと。
「文法書に書いてあるから間違いだ!」みたいなことね。
一応「」つけといたんだけど、やっぱちょっと唐突な言い方だったな。
主観がもろに入ってるし。
っていうか大きく誤解して色々いいすぎたっぽいね。ごめん。

まあ私の説明も普通の意味での「文法的」といえるのかな?
なにしろ私は文法って奴を信頼してなくて、フィーリングを調整するような勉強法をしてきたので。

「意味の中心とその守備範囲」ってことだけど、英英辞典とか何冊か見た結果、
十分maybeは五分五分あたりをカバーすると判断した。
少なくともはじめっから否定として捕らえるべきではなさそうに思うけど。
Even if については、この表現を使う時点で、ifの後はあまり起こらないことだと「感じさせる」ものだと。
これは「意味の中心」といってもいいんじゃないかな。
「守備範囲」として文脈によっては可能性の判断はないと考えられるくらいで。

maybeはともかく、evenとthoughについては真意をはかりかねるが?
特に矛盾が生じているとは思わないけどな。
というかその矛盾を教えてほしい。それを期待してここに書き込んでいるのだから。

even if と even though とでは、even if の方は起こらなさそうなことが続く。
それに対して even though では、実際そうであるようなことが続く。
thoughは普通に、対比というかなんというか、普通推測されることがなりたたないことを述べる時に使う、というか。
むしろthoughが挙げられている理由がよくわからないが。
こんな感じだと思うけど?

「バカの壁」、ちょっと調べてみたけど、「前提条件が異なるからわかりあうのは不可能だ」って感じ?
さすがに今読む気はないので、ハッとしそうなところを述べてくれると助かります。
539大学への名無しさん:05/01/21 19:28:15 ID:2qQG140y0
人は自分の聞きたいことだけを聞く>バカの壁
540大学への名無しさん:05/01/21 19:42:45 ID:lv5uuSdO0
こういう風に自分は違うって思ってる人はいつ壁の存在に気づくんだろう・・・
541大学への名無しさん:05/01/21 20:53:24 ID:DcpIbsTd0
>>529
Good job

>>540
一生気づかない奴と、ある時気づく奴がいる。>>538が後者であることを望む。
542540:05/01/21 21:21:48 ID:Yo8qoDWk0
>>541
540は539にいったんだよ、もう気づいてよ・・・
543大学への名無しさん:05/01/22 00:23:31 ID:0e0OswcG0
>>540
親切で教えてくれているだろうのに申し訳ないので一応言っておくが、
539は「自分は違う」とか思っているかはわからないよ。

>>539
情報の取捨選択ってことね。
そういうことで考えれば掲示板ってその壁なるものを見つけるのには丁度いいかもね。

ということで、そう書かれたからにはスルーするわけにはいかないので。
>>541
その壁ってのは気づくのが必ず望まれるものなのかな?
その壁というのは、気づくと気づかないが重要なものなのかな?
「バカの壁」という話を聞きたいからこそ「バカの壁」に納得してはいない?
そしてこれに自信満々に答えられるようならば、それは「壁にはまっている」のではないか?
読んでないのにアレだけど、こういう検証を続けるべきだって話なんじゃない?
まあ壁に気づいてないからこそ言いたい放題なわけだ。
544大学への名無しさん:05/01/22 01:10:45 ID:gbta9WlcO
今年の六月あたりにでるセンター赤本の解説見て納得するしかないな
545大学への名無しさん:05/01/22 18:40:17 ID:5SZzzboC0
俺は4と5を選んだ人間orz
やっぱり2と4と5が残って、どれを消すか迷ったんだけど2を消した。

Ms cole reports…のreportsが気になってさ、他の選択肢が過去形なのにこれは現在形。
現在形って常日頃からの習慣を示したりするだろ?
んでcoleがいわゆる「お天気お姉さん」の仕事を常日頃からしてる、ということの根拠を探したが俺は読みとれなかった。
(もし読みとれるなら教えて)
だからここreportedなら確実に正解だけどreportsじゃなぁ…って思って消した
546大学への名無しさん:05/01/22 20:27:31 ID:AyErJ6Vs0
誰かが大学入試センターのHPをハッキングして正解を書き換えるってのはどうだ?
ついでに古文の馬のやつも
547大学への名無しさん:05/01/22 21:30:09 ID:RMi7TyN/0
>>545
子供に説明するのにリポートじゃおかしいと気づくだろ、普通。
548大学への名無しさん:05/01/22 21:49:45 ID:TXWU57hM0
俺は英語200点だったんだが、

C Ms. Cole said that it would begin to rain in Jonestown in a few hours.
(コールさんは、2、3時間したら、ジョーンズタウンで雨が降り始めるでしょう、と言った。)

本文では、
ボビー「ここは、雨になるの?」
コール「かもね。なぜなら、・・・・だから。たとえ雨にならなくっても、寒くなるわ。」

選択枝のより、ずっと弱い言い方だと判断した。
549大学への名無しさん:05/01/22 21:57:14 ID:TXWU57hM0
「なぜなら・・・だから。」は、「かもね。(=雨の可能性があること)」の理由。
「寒くなるわ」は、雨でもそうでなくても(確実に)そうなるという意味。
550大学への名無しさん:05/01/22 21:57:30 ID:ilIwSUTN0
>>545
Ms.Coleが天気図の前に立ってて、それが実際家のテレビで見るものだってのはどう?
つまり、Ms.Coleも含めた光景がいつものものって捕らえ方。
けどreportedならさらに言及がない気がするけど?

>>546
ここに書き込んでる人たちはそういう類のことはまったく望んでないと思うが。
正解がなんであるかではなくて、何故正解なのかが重要だと。
どうせなら全部書き換えて、満点取れば?
551大学への名無しさん:05/01/22 22:16:15 ID:ZbCqiMu60
>>547
>>550
スマン、どうも俺の言いたいことがイマイチ伝わってないようだ。

2の選択肢はさ、reportが現在形なんだから和訳すると
スタジオでMs.Coleは天気予報をブルースクリーンで「習慣的に」レポートしている
っていう風にならないか?つまりMs.coleは普段からTVに出て(姿も出ているのか声だけなのかは分からないが)天気予報を伝えていると。

しかしこの文章からは普段からMs.coleがTVに出て天気予報を伝えているかどうかは多分判断できないと思う。
確かに子供に天気図の解説などはしているが、この場面から読みとれるのはそれだけであって
Ms.coleは子供が来たからそれに対処しているだけの人物で、普段から天気予報をしている人物ではない、という可能性は十分あると思う。
この文章から確実に言えるのは子供達に天気を「レポートした」っていうことだけだから、
それに合わせてreportsじゃなくてreportedにするべきじゃないかな、という主張のつもりだった。
(確かに547の言うように、子供達に「レポートした」っていうのは日本語的におかしい気もするが)
552大学への名無しさん:05/01/22 23:28:29 ID:ilIwSUTN0
>>548
確かに普通に出てくる文の表現としては、選択肢のよりずっと弱い。
けど選択肢の文は、そんな確実性を問題にした表現かな?
この問題では内容と合っているものを選ぶよう指示されている。
つまり、可能性の高低を論じているのではなく、
Ms.Coleが雨が降るとしたか、ということが問題なのではないか?

>>551
なるほどね。
今テープを流してて、天気予報の準備をしているのだから、
スタジオには天気予報をする人がいると考えられるよね。
で、30分もしたらMs.Coleがブルースクリーンを指して解説する。
それが人々がTVで見る光景であると。
以上を考えると、やはりMs.Coleが天気予報を伝えるんじゃないかな?
553552:05/01/22 23:30:31 ID:ilIwSUTN0
> それが人々がTVで見る光景であると。
の部分は「それ」の指す部分が飛躍してるけど、まあ汲み取って。
554大学への名無しさん:05/01/23 01:03:32 ID:NUotCzcR0
>>551
レポートは今回の子供にいうようなときは使いません。英英辞典でも引いてください。
日本語的におかしいとかいう世界じゃないです。
555大学への名無しさん:05/01/23 02:48:19 ID:Jb5+tZvJO
>>554
だから、子供にレポートしたんじゃなくて、彼女の仕事はお天気レポーターってことなんだよアホ
556大学への名無しさん:05/01/23 03:27:29 ID:1naivani0
純粋に英語力を問う試験にして欲しい

以上
557大学への名無しさん:05/01/23 03:33:10 ID:NUotCzcR0
>>555
すべてお前の日本語がおかしいゆえ
558551:05/01/23 09:55:14 ID:+9dlyPkZ0
>>554
そうか、じゃあ俺の考えでreportsをreportedにするのはおかしいのか。サンクス。
いや別にreportedが駄目なら他に適切な動詞の過去形(適切なのがなんだかよく分からないがtoldあたりか?)
を持ってきてもいいんだけど。
あくまで俺が疑問に思っているのはここが現在形で書かれていることだからさ

Ms.coleが天気予報を普段からしているという明確な根拠がない限りは、ここの
reportを現在形にするのにはどうも抵抗があるんだけど…
テレビ局の男が言ってる2番目、3番目のセリフ当たりから読みとろうとすれば読みとれなくもないけど、確実にそうだ、とは言えないんじゃないかな…
552のような見方もできるけど推測にすぎないと思う。
559552:05/01/24 00:19:11 ID:ikjxe5a80
>>558
Ms.Coleが一度はお天気伝えそうだっていうのはいい?ダメ?
まあダメって言われてももう追加することはなさそうだが。
もしいいのなら、あとは文化的条件を考慮するしかないだろうね。
560大学への名無しさん:05/01/24 00:40:14 ID:fRO9gWA7O
ジーニアスの和英で
「ひょっとすると明日は天気になるかもしれない」が
Maybe the weather will clear by tomorrow.
と書いてある。
561大学への名無しさん:05/01/24 00:42:16 ID:7XjATbW90
わ・た・しセンター試験の出題者 誰が何と言おうと俺が正解を決めるんだ♪
文章中に根拠なんかなくても 俺が言うんだから間違いない♪

 ☆。:.+:    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .. :.     ( ´∀`)  < …って、言うじゃな〜い?
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
             ∧_∧        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
            (`Д´ )      /
        。。。o /、 ―,゙/ ̄\ <  でもあんた
      .Ε∃三m三(●∪三|| |  \ 二度とセンターからお声がかかりませんから!
      ゚ ゚ ゚  /__〜〜_/    \       残      念   !
         (_)   (_)       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ
    /  ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜           < 根拠のない主観で論文でも書いてなさい
        ( (⌒ ̄ヽ    _                  十 ノ  .| |  |
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ                 田 |┬  レ |  |
         /∠_,ノ    _/_                  十 .ノ | .  ノ  。
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く    ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉    、__>
562551:05/01/24 01:02:31 ID:tAcrJXcp0
>>559
すまん日本語の意味がよく分からないんだが…
できればもうちょっと分かりやすく言ってくれないか?

>>551>>558の内容をまとめて、センター宛にファックスで質問してみようかな…
と思ったら俺んちファックスないんだよねorz
563559:05/01/24 13:10:08 ID:19vINHSD0
>>551
今天気予報の準備中で、Ms.Coleが30分もすればブルースクリーン指して天気の話をするってことから
> Ms.coleは子供が来たからそれに対処しているだけの人物
ではなくて、
> 天気予報をしている人物
と判断していいか?ってこと。
とりあえず私はこれで十分だと思ったけど。
で、「普段から」っていうのは、 people actually "see" の部分から読み取れるとするか、
それではわからない、とするのなら
「普通同じような仕事を続けてやるものだ」っていう文化的条件を加えるしかないだろう。
という意味です。
まあ確かに微妙な言い方だな・・・
564大学への名無しさん:05/01/24 13:20:12 ID:dCob/S2aO
何だか激しく議論が行われてますが、
どう考えても4は削れるでしょう。
例えそうでなくても、より正解な選択肢があるんだからそれを選べばイイだけの話。

4を選んだ人は何故4が違うのか、ではなく、何故2もしくは5を正解としなかったのかについて考えてみては?

俺は本文と見比べて4は消しましたよ(´∀`)
565大学への名無しさん:05/01/24 13:47:12 ID:6cQcqnQzO
>>564
設問に『最も適当な』と書いてないから、より正しそうな選択肢が正解となる根拠ナス

俺はファックスしたぞ、みんなも汁!
566('A`):05/01/24 14:40:25 ID:EgxC4nhz0
>>1-565
要するに石原良純が全部悪いって事か
567大学への名無しさん:05/01/24 20:34:56 ID:OXgb9fqJ0
>>548の考え方が正解みたい。
俺の親が英会話習ってて、その先生に聞いてと頼んだが、
選択肢のwillは確信度が強いが、問題文は弱い。
ただそれだけらしい。

たぶんCが正解になることはありえないね。
568大学への名無しさん:05/01/24 22:34:11 ID:19vINHSD0
>>564
全部読んでみればわかります。
一応みなそれぞれ消した理由があります。

>>567
センター側のまともな言い分としてはそれしかなさそうだね。
あとは「会話の内容と合っているもの」という出題とどれだけ解釈するか。

なんだか同じようなことの繰り返しで疲れてきた・・・
569555:05/01/25 02:13:06 ID:gRpdWH4ZO
>>557
おれは555しかレスしてないんだが。
555の日本語のどこがおかしいか言ってみてくれタコ
570大学への名無しさん:05/01/25 02:35:59 ID:t2AicwJc0
くれタコ
571大学への名無しさん:05/01/26 13:37:08 ID:NNsRJHm70
センター全部やり直しにしてくれ!
俺の正直な気持ちだ・・・
572大学への名無しさん:05/01/26 13:51:05 ID:IWTRo+YJO
はいはい。間違いなく答えは2と5
>>284を見てね。
こんなとこ見てないで、早く勉強しな。
これにて負け犬の遠吠えは 糸冬 了。
573大学への名無しさん:05/01/26 22:50:09 ID:OT4MV9Rp0
おいおい、まだやってたのか・・・
574大学への名無しさん:05/01/26 23:40:59 ID:FccIIQnm0
二次の勉強しようよw
もう俺、国公立あきらめたよ…
575大学への名無しさん:05/02/02 14:21:57 ID:xczoOTny0
]
576大学への名無しさん:05/02/07 22:05:31 ID:lX4D6hGx0
a
577大学への名無しさん:05/02/13 22:17:20 ID:d2S/QTMm0
;@;@
578大学への名無しさん:05/02/15 01:55:31 ID:rVCCYkTK0
ださwfs
579大学への名無しさん:05/02/17 01:55:56 ID:sfwdxUyg0
:p
580大学への名無しさん:05/02/17 01:58:29 ID:8GoN3Nzc0
:p
581大学への名無しさん:05/02/20 05:03:17 ID:4FD7YP5L0
hyh
582大学への名無しさん:05/02/21 01:09:32 ID:StVfy/hnO
松木から年賀状来なかった
583大学への名無しさん:05/02/22 00:49:32 ID:Oz/Hxi3v0
w
584大学への名無しさん:05/02/23 15:30:46 ID:f19+TTkZ0
lpl
585大学への名無しさん:05/02/23 15:35:00 ID:f19+TTkZ0
age
586大学への名無しさん:05/02/23 17:19:32 ID:BIBAvXhc0
もはやどうでもいい
587大学への名無しさん
こんなスレがあるとは…あほとしかいえんな。
話法は発言者の言った通りのことを言わなきゃいけないので、4が正解になるには、saidに副詞句をつけて「だいたいthat以下のようないみのことをいった」という文脈にしなければならないのです。なぜって、同じ言葉は滑らせてませんからね♪