生物の様子がおかしい件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かめむし
大噴火
2(゚∀゚)ラヴィ!! ◆c4Qhe0jYt2 :05/01/15 19:23:52 ID:oAZUePbP
2げとずさ
3大学への名無しさん:05/01/15 19:24:11 ID:qZcaofNq
漏れの生き物もちょっと最近おかしいです
4大学への名無しさん:05/01/15 19:24:23 ID:vW9+6hye
カメムシ意味が分からない…
5かめむし:05/01/15 19:26:21 ID:t/8mGdiO
僕はフェロモンだしたのか?
6大学への名無しさん:05/01/15 19:26:45 ID:+kbzHr/Z
カメムシ絶対おかしい
全員点数きぼんぬ
7大学への名無しさん:05/01/15 19:29:07 ID:qUrF2vii
カメムシね。あれ大丈夫。
全員0点だから。
8かめむし:05/01/15 19:31:54 ID:t/8mGdiO
おい、まさか俺フェロモン出してないの?
9大学への名無しさん:05/01/15 19:31:57 ID:VKnJQXB2
カメムシおかしかったの?
俺あれしかできた気がしなかったってことはもしかして…






orz
10大学への名無しさん:05/01/15 19:32:24 ID:D4uxoHXL
11大学への名無しさん:05/01/15 19:33:05 ID:QFIW6Eu3
もはや今のセンターのIBは知識を問う問題でもなんでもない
IAを一般的にしようぜ
12大学への名無しさん:05/01/15 19:33:59 ID:LosGBu8y
設問は易しいが、実験・考察系が前半に多く、時間配分を誤り終わらなかった生徒も多いのではないだろうか。
遺伝子は去年よりは難化したが、かなり易しいかったはずだ。
平均点はやや低くなるだろうが、他教科と大差はつかないであろう。
総じて高得点を狙っていた受験生にとっては厳しいかったではなかろうか。得点分布は6〜7割に集中し、9割代は例年より少ないと予想される。
13大学への名無しさん:05/01/15 19:35:25 ID:AK3/sPuw
昨年は蜂に満点の邪魔をられ、今年はカメムシに惨敗…

英語のPat=生物の昆虫


来 年 も 昆 虫 が 出 た ら 注 意 し ろ
14大学への名無しさん:05/01/15 19:35:33 ID:VKnJQXB2
>>12
製作者?氏ね!
15大学への名無しさん:05/01/15 19:36:21 ID:jYua/M2r
フェロモン出してないのになんで機械的に直進したの?
16大学への名無しさん:05/01/15 19:36:44 ID:jYua/M2r
↑出したのに
17大学への名無しさん:05/01/15 19:37:03 ID:tKT304RO
かめむし、計算できるよね・・・orz
18大学への名無しさん:05/01/15 19:39:10 ID:2TEtLCkD
知らなきゃ解けないよね 考察の仕様がないもん
19大学への名無しさん:05/01/15 19:39:56 ID:HpWgCDne
カメムシは知能があるという結論にしたけど・・・
20大学への名無しさん:05/01/15 19:44:05 ID:vWEjNMdW
カメムシにやられますた
21大学への名無しさん:05/01/15 19:45:30 ID:7hy6sPxz
高校レベルの生物の一般的見解としては
知能があるのはサル以上、ということになっていたと思うが…。
22大学への名無しさん:05/01/15 19:49:53 ID:EpDU7mmi
カメムシは簡単だろ
カメムシがフェロモン出してたら場所移したのに直進するはずがない
遠くの目印を参考にしてたと考える以外ない
むしろ、おかしいのは発生だ
23大学への名無しさん:05/01/15 19:50:08 ID:lFLMtqI4
生物  死 亡 確 認(AAry

あれは知能じゃなくて本能じゃないのか?
どっちにしろ死んだがなーあっっひゃっはっひゃはひゃhayahhy
24大学への名無しさん:05/01/15 19:55:50 ID:niMvLDYp
カメムシより大問6だろ
25大学への名無しさん:05/01/15 19:56:07 ID:t2b8YkBw
第六問やってる時間なかった・・・なんだよあのグラフ・・・
26大学への名無しさん:05/01/15 19:58:05 ID:K3H9JgZf
知能だと思う。
27大学への名無しさん:05/01/15 19:58:21 ID:+kbzHr/Z
>>12

遺伝子は難化しないだろ
28大学への名無しさん:05/01/15 19:59:02 ID:Or9zMKnd
22に同意
発生の問題がくそ難しかった
大問2,3でやられた
今年の作問者はセンターの問題の作り方を知らなかったのだろう
29大学への名無しさん:05/01/15 19:59:05 ID:VKnJQXB2
>>27
去年の問題といた?あれは簡単すぎ
30大学への名無しさん:05/01/15 19:59:09 ID:26a//5Ys
速読力しか問われない
31大学への名無しさん:05/01/15 20:00:15 ID:LosGBu8y
>>29
×遺伝子→○遺伝
32大学への名無しさん:05/01/15 20:01:57 ID:26a//5Ys
遺伝は三点交雑の基本問題だよな。
でも他がな…
考察してる時間あったか?
33大学への名無しさん:05/01/15 20:03:41 ID:poFCAfyh
カメムシは計算出来るよ、絶対・・・
34大学への名無しさん:05/01/15 20:04:06 ID:lr93xP8b
みんな難しいって言ってる範囲が違うってことは恐ろしく難しいんだろうな
なんかところどころボロボロと落としてそうでkを愛あsdふぁ
35大学への名無しさん:05/01/15 20:06:22 ID:OAk8nFir
俺さ、無勉で受けたんだけど
カメムシとか生物受けてる人すげぇーって思った
あと、最後のとか・・・
何か、カメムシと最後のは無勉でも一生懸命考えれば出来たかもしんない
36大学への名無しさん:05/01/15 20:06:33 ID:xWSlvrom
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \    ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  蓋を開けてみれば
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   平均点は至って
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ    例年並み‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
37大学への名無しさん:05/01/15 20:06:45 ID:O1oB56xY
お前ら私立文系の俺にもわかるように順序だてて話してみてください
38大学への名無しさん:05/01/15 20:07:07 ID:8YrK8KGK
過去4回受験してすべて90以上だったが、
今回は解答の4割方適当に埋めた・・・

一体なにがおこったのデスカ
39大学への名無しさん:05/01/15 20:08:18 ID:lr93xP8b
>>37
難問だらけで死にまくり
以上
40大学への名無しさん:05/01/15 20:08:37 ID:f1HPYvNr
いやおまえらさ、フェロモンフェロモンって
光の走行性にした俺の身にもなってみろ
41大学への名無しさん:05/01/15 20:09:14 ID:26a//5Ys
>>40
あるあるwwwwwww
42大学への名無しさん:05/01/15 20:09:21 ID:vjCUaEdL
あの問題、作成者の手もとがくるったというか
明らかに作成者の殺意を感じた。
43大学への名無しさん:05/01/15 20:09:34 ID:NSYZVXeo
誰かケータイ用にコピペしてください。お願いします
44大学への名無しさん:05/01/15 20:09:43 ID:26a//5Ys
>>40
ねぇよ!
45大学への名無しさん:05/01/15 20:10:04 ID:O1oB56xY
>>40
ねーよwwwwww
46大学への名無しさん:05/01/15 20:10:12 ID:+kbzHr/Z
>>40
ワロスwwwwwwwww


あっ俺もだorz
47大学への名無しさん:05/01/15 20:10:47 ID:OAk8nFir
俺光の走行性にしたwwww
48大学への名無しさん:05/01/15 20:11:18 ID:WYreSBgs
えー俺も走光性にした。
だってフェロモンでてるならそれを出してたならそれをたどるし、
幼虫(だっけ?)のだとしても巣に向かうはず。
目印なら移動しても同じ方向に進み続けた理由がないし。
あってんじゃないの?
49大学への名無しさん:05/01/15 20:11:31 ID:K3H9JgZf
カメムシにPATか・・
50大学への名無しさん:05/01/15 20:11:46 ID:nMq3Eqb2
51大学への名無しさん:05/01/15 20:12:08 ID:xyH8FtqV
2問、3問と進むごとに出題者を殴ることしか考えられなくなり
遺伝では冷静さを失っていたので、とりあえず最後に回そうとしたら
最後の問題で火山が爆発してマジで泣きそうになった23の夜。
52大学への名無しさん:05/01/15 20:12:12 ID:WYreSBgs
↑「それを出してたなら」の部分日本語おかしいな。消し忘れた。
53大学への名無しさん:05/01/15 20:12:18 ID:tdrACaAQ
理系で2次理科1科目の俺も撃沈した
54大学への名無しさん:05/01/15 20:12:32 ID:90YKMNr5
俺も光にしたけど
遠くを目印なら上においても、反対側においても同じ方向へ行くことが分からない
そもそも昆虫ってそんなに目良くないだろ
55大学への名無しさん:05/01/15 20:12:36 ID:K3H9JgZf
フェロモンだったらたとえ場所をずらしても帰れると思う。
だから、何か遠くに目印をみつけてあるんじゃなかな。遠くにね。

でもそうすると、なんで定位置で・・あーわからhfだおsf・おdさf
56大学への名無しさん:05/01/15 20:13:20 ID:A3rKq1o0
>>40 漏れ消去法でいったら光の走行性だったけど・・・
どうでもいいか生物は未知数だからwww
57大学への名無しさん:05/01/15 20:14:02 ID:MQy2Cp2r
去年の問題は90弱だったから油断してた・・・orz
58大学への名無しさん:05/01/15 20:14:34 ID:26a//5Ys
>>51
元気出せよ!俺まで泣きそうだよ…
59大学への名無しさん:05/01/15 20:14:56 ID:uLE6TPUs
亀虫は手がかり?
60大学への名無しさん:05/01/15 20:15:10 ID:FsHA7GGU
こんなとこで旧家庭最後のあだ花を咲かせなくたって・・・

                       orz
61大学への名無しさん:05/01/15 20:15:26 ID:t2b8YkBw
正の走行性に英語5点
62大学への名無しさん:05/01/15 20:15:43 ID:8YrK8KGK
明日のこともあるし、
みんな自分の点のことはひとまず忘れよう。
実際、平均どれくらいと思う?
俺は45くらいかと・・
63かめむし:05/01/15 20:15:52 ID:t/8mGdiO
来年はちゃんと総合理科もやろうと思います
64大学への名無しさん:05/01/15 20:17:03 ID:A3rKq1o0
>>62 今回は上級者も苦戦してるみたいだから
もしかしたらもっと酷いかもwww
65大学への名無しさん:05/01/15 20:17:10 ID:NNLWXChh
来年は無い悪寒・・・
66大学への名無しさん:05/01/15 20:17:27 ID:Q2Ms0XIg
>>63
総合理科廃止だけどね。
生物ガンガレ。
67大学への名無しさん:05/01/15 20:17:56 ID:+kbzHr/Z
偏差は去年までと大きく違ってる、間違いない

問題は、平均点が意外と変わらないかもしれないと言うこと
68大学への名無しさん:05/01/15 20:18:01 ID:poFCAfyh
生物解答                             .exe
69大学への名無しさん:05/01/15 20:18:13 ID:EpDU7mmi
漏れの答え
1問44251
2問1644352
3問31231
4問82127
5問43342
6問35342113

ちなみに発生は自信ないが他のはまぁまぁ自信ある
参考程度に漏れのレベルは去年までの本試追試は30分以内に90以上取ってた
まぁ、今年のは80ないだろうな…
70大学への名無しさん:05/01/15 20:19:11 ID:OAk8nFir
俺さ、生物無勉して良かったけど
総合理科も受けておけば良かった・・・
71大学への名無しさん:05/01/15 20:20:37 ID:EpDU7mmi
かなり遠くに目印を見つければ少しくらい場所を変えても意味ない
たとえて言うなら北極星がいつも北にあるのと同じだ
72大学への名無しさん:05/01/15 20:20:51 ID:K3H9JgZf
>>69
比較的俺と似てるかも。
俺も普段は偏差値70前後なんだけど、今回はちょっと自信なくなってきた・・・
73大学への名無しさん:05/01/15 20:21:40 ID:ldbwKjN6
俺取り柄は生物と英語だけだから今年は満点狙って
気合入れてやったけど、生物が終わった瞬間本当に「樹海」の文字が頭に浮かんだ。
74かめむし:05/01/15 20:22:24 ID:t/8mGdiO
>>66
それはまじですか?


よくかんがえたら総合理科は科目に使えねーや

地学か・・・

浪人して一年間センター生物の授業がんがったら取れるようになるかな・・・
つーか、新課程は範囲減るから、考察問題やらがもっと出るよな:ぺ9うえ^0いえ^09
75大学への名無しさん:05/01/15 20:22:36 ID:xyH8FtqV
俺現役の時はPATが出た。
その時の生物は簡単だったよ。
今回はカメムシか、、、
呪われているorz
いい年して受験してるんだからとことん負けイヌだよ。
76大学への名無しさん:05/01/15 20:22:39 ID:uLE6TPUs
『正の』がきになったんだよね、あの問題。
77大学への名無しさん:05/01/15 20:23:04 ID:qMI/VuHg
なんだよあれは!
難しいというか時間が足りない!試験後、じっくりやってみたけど
そんなに難易度の高い問題ではなかった!
78大学への名無しさん:05/01/15 20:23:08 ID:WYreSBgs
回答きたー
79大学への名無しさん:05/01/15 20:23:40 ID:aFST9qxr
80大学への名無しさん:05/01/15 20:23:53 ID:I8PteOTt
>>69
第3問と第5問俺といっしょだ。
81大学への名無しさん:05/01/15 20:24:10 ID:lr93xP8b
>>69
第1問は
4-3-2-4-3だろ?
全ての模試でミス1〜2問だったが、ここは間違ってないと思う。
もし俺のが正しかったら・・おまいやばいぞ
82大学への名無しさん:05/01/15 20:25:18 ID:E/bIXrfw
どこに?
83大学への名無しさん:05/01/15 20:25:36 ID:A3rKq1o0
まぁ過ぎたことは仕方ない・・・
明日もあるんだ、明日国語が今日の生物みたいな調子だったら
漏れ日本国籍捨てるよ・・・
84大学への名無しさん:05/01/15 20:25:40 ID:poFCAfyh
計算してるよ。すげーなカメムシwww
85大学への名無しさん:05/01/15 20:25:42 ID:PoCsPoVt
>>69
75点です。
86大学への名無しさん:05/01/15 20:26:19 ID:MwRlmqic
さぁ一昨年(受験)、去年(自宅で解いた)と生物100点だった漏れ様が着ましたよ。
問題まだうpされないの?
8781:05/01/15 20:26:38 ID:lr93xP8b
>>79
orz
おれのがやばい
88大学への名無しさん:05/01/15 20:26:38 ID:/5LD9Vbt
>>81
残念、一門はずれ。
最後は1だ
89大学への名無しさん:05/01/15 20:27:08 ID:Tu2JPSQx
問題うpきぼん
90大学への名無しさん:05/01/15 20:27:39 ID:K3H9JgZf
やっぱり計算してるのかカメムシはw
合ってたけど、なんか最悪な問題だね。
9179:05/01/15 20:27:47 ID:aFST9qxr
>>86
79に問題もありますが。
92大学への名無しさん:05/01/15 20:28:26 ID:PTbalIz/
>>38
過去4回も受験なんて・・・医学部死亡?
93大学への名無しさん:05/01/15 20:29:14 ID:/rQAS+Va
解答きた?
94大学への名無しさん:05/01/15 20:29:15 ID:MwRlmqic
>91
ありがとう。

印刷してやってみる。1時間後に報告するかもしれん
95大学への名無しさん:05/01/15 20:29:21 ID:OAk8nFir
生物23点キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
96ゴキブリ(・a・)大王 ◆wVwugfHlhk :05/01/15 20:30:00 ID:20385b9T
92点だった
あきらめてたけど以外と合ってた
97大学への名無しさん:05/01/15 20:30:05 ID:90YKMNr5
55点orz
98大学への名無しさん:05/01/15 20:30:39 ID:LATLTCih
>>96
スゲー
99大学への名無しさん:05/01/15 20:30:46 ID:Tu2JPSQx
うはwww今から解いてみるwww
100大学への名無しさん:05/01/15 20:30:57 ID:go5H6lqh
勉強しなかった俺はカメムシと島だけはデキタヨ
101大学への名無しさん:05/01/15 20:31:27 ID:qMI/VuHg
75だった・・。
去年は96だったのにぃ・・死にたい・・。
102大学への名無しさん:05/01/15 20:32:45 ID:uNKG7DX4
61だった

納得いかねー。世界史解いて余った時間で解いた地理が
世界史より30点上だったのより納得いかねー。
103大学への名無しさん:05/01/15 20:32:54 ID:Q+v9gQRC
俺にはなんで皆カメムシで撃沈するのかよく分からん。どう考えてもフェロモンとは思えないし。




まあ問4と問6で轟沈したのでイーブンorz
104大学への名無しさん:05/01/15 20:33:47 ID:26a//5Ys
>>75
もう寝な。な?
105大学への名無しさん:05/01/15 20:35:13 ID:Xvq3essY
>>79の答えで確認したら59点ですた・・・
首攣って期末orz
106大学への名無しさん:05/01/15 20:35:35 ID:xyH8FtqV
>>104
胃が痛くて眠れません。
慣用句的に胃が痛いのではなく、物理的にキリキリ痛いです。
107大学への名無しさん:05/01/15 20:38:06 ID:4JgnMM8F
誰か答えコピってくれ
10899:05/01/15 20:38:18 ID:Tu2JPSQx
第一問解いたwwww
もう眠いww
109大学への名無しさん:05/01/15 20:39:09 ID:XUY8ckSJ
110大学への名無しさん:05/01/15 20:39:28 ID:MwRlmqic
ダウンロードに時間がかかる。
111大学への名無しさん:05/01/15 20:39:53 ID:nMq3Eqb2
112大学への名無しさん:05/01/15 20:40:09 ID:DsD1uYvG
44241
1645(3-5)2
31231
82126
44312
(2-3)342143
113大学への名無しさん:05/01/15 20:40:18 ID:f1HPYvNr
2問解かなければならない問題を1問と勘違いして
あぁ雪崩式
114大学への名無しさん:05/01/15 20:42:08 ID:K3H9JgZf
さーあいーあーく!!!
いつも9割はとれてた俺が68テ〜ン!もう死んでしまいたい。
115大学への名無しさん:05/01/15 20:42:20 ID:zPX0/PeF
マジレス希望!  彼女が生物全然できなかったってえらく凹んでたけど平均的に悪いの?
俺受験とか縁のないバカ男だったからそういう事全然わからん(/ε<。)
励ましてやりたいから誰か教えて!  ネタとかはいいから
116大学への名無しさん:05/01/15 20:42:58 ID:uorZABSz
>>115
脳内彼女乙
117大学への名無しさん:05/01/15 20:42:59 ID:+kbzHr/Z
>>115

俺カメムシよりくさいおならできるよ って言ったら元気になるよ
118大学への名無しさん:05/01/15 20:43:03 ID:EpVytIug
>>115
カメムシとか仕方ないって

これ最強
119大学への名無しさん:05/01/15 20:43:04 ID:WYreSBgs
東大理科U志望なんだが化学生物なら成績に入るのは良いほう一つでいいんだよな?
生物死んだ・・・
120大学への名無しさん:05/01/15 20:43:17 ID:DsD1uYvG
>>115
いまネットで見てみたけど皆全然できてないみたいよ。

的なことを言ってあげなよ。
121大学への名無しさん:05/01/15 20:43:28 ID:MwRlmqic
まぁ生物は平均点はあまり変わらない教科だし、
得点調整はないんじゃないかな
122大学への名無しさん:05/01/15 20:43:49 ID:BFhq7ejU
生物60点・・・・・orz
模試だと8割はキープしてたのに・・・。あり得ない・・・。
123大学への名無しさん:05/01/15 20:43:55 ID:+kbzHr/Z
>>119

そうだよ
気にスンナ
124大学への名無しさん:05/01/15 20:44:10 ID:OvCuvOBL
>>112
配点キボン。
125大学への名無しさん:05/01/15 20:44:12 ID:4JgnMM8F
>>112
おっ、80くらいありそう!!
配点は?
126大学への名無しさん:05/01/15 20:44:33 ID:niMvLDYp
>>115
カメムシなんて死ねばいいのに
この一言でその子は笑顔になります
127大学への名無しさん:05/01/15 20:44:39 ID:D/K/iElo
英語のPATって何のこと?
128大学への名無しさん:05/01/15 20:45:08 ID:K3H9JgZf
どうしようどうしよう・・・・本気でどうしよう。まじで泣けてきた・・・。
いつも9割だったのに・・・だったのに・・・だったのに・・・・
67テンって・・・何?どうしよう、体中がガクガクしてる。どうしよう。
129大学への名無しさん:05/01/15 20:45:14 ID:WYreSBgs
>>123
ありがとう。なんか救われた。
130大学への名無しさん:05/01/15 20:45:20 ID:yj/vUaqO
71とか・・・。うん。現のみで139点とれば受かりますな!
131大学への名無しさん:05/01/15 20:45:58 ID:zPX0/PeF
ネタはいい  なんか知らんがホントに凹んでた  カメムシの問題はほとんど誰もできてないらしいって言えばいいかな?
132大学への名無しさん:05/01/15 20:46:15 ID:poFCAfyh
133大学への名無しさん:05/01/15 20:46:27 ID:+kbzHr/Z
>>129
ていうか東大目指すならセンター自体気にスンナ


ほんと2次勝負だから
134大学への名無しさん:05/01/15 20:46:31 ID:XWZvVUWb
やばい
47点
いつも7割はとれるのに、、、
135大学への名無しさん:05/01/15 20:46:57 ID:8jcD5TuL
直前に2年ぶりに教科書読んだ。
・・・52点だった・・・どうなんだろう。いいのか、コレ。
136大学への名無しさん:05/01/15 20:47:02 ID:+kbzHr/Z
>>131

お前のカメムシでなぐさめてやれ
137大学への名無しさん:05/01/15 20:47:23 ID:zPX0/PeF
>>120 さん ありがとう
138112:05/01/15 20:48:00 ID:DsD1uYvG
配点

34334
2233(2・2)3
33334
224(両方正解8片方正解3)
32444
(両方正解5片方正解2)222222
139大学への名無しさん:05/01/15 20:48:33 ID:WaWB7Cug
(-_-)携帯からだと解答見えないので誰か晒してください
140大学への名無しさん:05/01/15 20:48:51 ID:zPX0/PeF
マジに聞いてたんだけど話にならんからもういいわ 
141大学への名無しさん:05/01/15 20:49:53 ID:uorZABSz
>>140
(^ω^;)うわっキモ
142大学への名無しさん:05/01/15 20:49:54 ID:DsD1uYvG
143大学への名無しさん:05/01/15 20:50:09 ID:xyH8FtqV
>>131
その人が文型なら文型はみんなできないから安心しるといってあげればいい。
理系なら数学で取り返せと言って明日に引きずらないようにしてあげればいい。
看護系ならナースコスプレで、、、
144139:05/01/15 20:50:11 ID:WaWB7Cug
>>112
サンキュウ!
145大学への名無しさん:05/01/15 20:50:15 ID:DsD1uYvG
146大学への名無しさん:05/01/15 20:50:43 ID:jMpiqMQt
てか一番悲惨→文系国立生物選択者
地学や化学取ったやつは笑いがとまらんだろうな。
147大学への名無しさん:05/01/15 20:51:16 ID:VjL+ftl+
あああああああOTL
59かよ・・・OTL マジやば。英語もミスって145OTL
化学も88だし・・・ 明日数学で満点でなきゃ理2後期出せねーOTL
148大学への名無しさん:05/01/15 20:51:46 ID:PqDtWHtJ
なんかCの十四乗みたいなのがあったけどなんだったの、あれ
149大学への名無しさん:05/01/15 20:52:26 ID:jMpiqMQt
英語は選択支に引っかけおおすぎやな。
150大学への名無しさん:05/01/15 20:52:29 ID:A3rKq1o0
この調子じゃ明日も一波乱ありそうだな、特に問題児数学UB・・・
151大学への名無しさん:05/01/15 20:52:36 ID:SP/cWIRu
57…思っていたよりはマシか。
第問1と6がほぼ全滅なのは痛い。
152大学への名無しさん:05/01/15 20:53:02 ID:9fdndVpe
153:05/01/15 20:53:06 ID:bkz8jzPj
来年物理マスターして3科目受験してやるよ。
誰も止めるな。俺の意地だ。
154大学への名無しさん:05/01/15 20:54:15 ID:cEbwEwkY
ふむ88だったけど

最後の2次遷移じゃなきゃなんなんだ?
155大学への名無しさん:05/01/15 20:54:15 ID:Ltv3X0JV
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|   >>147
          `y't     ヽ'         //    数学満点でも無理だと思うよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
156大学への名無しさん:05/01/15 20:55:04 ID:en5Es6t8
完成遷移じゃねーの?
157大学への名無しさん:05/01/15 20:55:05 ID:HTAJoc98
warota
158大学への名無しさん:05/01/15 20:55:36 ID:jMpiqMQt
>>150
俺もそう思う。ちょっと今年おかしいかも・・・
数学・・・
159大学への名無しさん:05/01/15 20:55:46 ID:s1jfOGW2
ハーイ文系国立生物選択者でーす!!
去年91→今年73でーす! 
笑いが止まりません
ヒッヒッヒッヒッヒッ・・・ひでぶ〜!!
160大学への名無しさん:05/01/15 20:56:02 ID:MwRlmqic
問一だけやったけどいきなり2個も間違えた。
やる気もしないしもうやめる。
おまいら悲惨だったな。
16181:05/01/15 20:56:18 ID:lr93xP8b
>>128
俺も全く同じ・・
あああああああああああ
あああああああああああ

>>154
火山・湖は一次遷移だよ
162大学への名無しさん:05/01/15 20:56:18 ID:riUnqng8
島と鳥を見間違えてた
163大学への名無しさん:05/01/15 20:56:59 ID:EpVytIug
俺の生物23点を超える奴は居ないだろ
164大学への名無しさん:05/01/15 20:57:50 ID:a/mDdJDd
カメムシなおさなったら満点だったの直したらゼロ!あり得ない
165大学への名無しさん:05/01/15 20:58:18 ID:u4NDGXhI
何だよ・・・2001年本試から2004追試まで連続90OVERだったのに・・・
まじかよ・・・・・・・・
死にたい・・・死にたい・・・死にたい・・・死にたい・・・
166大学への名無しさん:05/01/15 20:58:23 ID:ejiHVY7g
生物やばかったのか
得点調整とか勘弁してくれよな
167大学への名無しさん:05/01/15 20:58:25 ID:cEbwEwkY
そうか・・一次遷移だ(ノ∀`)
間違えて覚えてた罠
168大学への名無しさん:05/01/15 20:58:31 ID:xyH8FtqV
何かここでみんなとはしゃいでいたらテンションあがってきた。
胃痛もいつのまにか治っているし。
よし、数学をちょっとやるか。
169大学への名無しさん:05/01/15 20:59:26 ID:ERftC+Dl
俺78だった
170大学への名無しさん:05/01/15 20:59:59 ID:jMpiqMQt
友達の阪大薬学志望の9割超えたらしい。
やっぱ2次に比べたら簡単なの?どうなんですか理系の皆さん?
171大学への名無しさん:05/01/15 21:00:20 ID:fKPnBtOC
やや難化かぁうそつけばか
172大学への名無しさん:05/01/15 21:00:25 ID:A3rKq1o0
>>163 英語終わって生物まで時間があったから一回家に帰って
寝過ごした漏れの親友、徳田君にはかなわないだろwww
今必死に慰めてるwww
173大学への名無しさん:05/01/15 21:00:25 ID:8QF4E4Iv
>>159 同志ノシ
ほぼ毎回九割→74の文系国立志望
解った。

これは理科系科目の学力低下を裏付けて、
理科教育を再興してキックバックを手にしようとしてる
日本の悪の科学者集団の陰謀だったんだよ!

AA探すのもマンドクセ
174大学への名無しさん:05/01/15 21:00:40 ID:u4NDGXhI
>>170
理系はもっと知識が必要
175大学への名無しさん:05/01/15 21:00:56 ID:UHU8M8Us
生物選択じゃないが、今カメムシをといてみた。
カメムシそんなにムズいか?論理的思考能力の問題。
176大学への名無しさん:05/01/15 21:01:00 ID:bbV87R4m
生物57
こんな点とったことねぇ。
今までのなんて無勉でも8割とれるような
国語の文章みたいな論理的な問題だったじゃん。
今年の生物はどれだけ勉強したかじゃなくて運だよな?
177大学への名無しさん:05/01/15 21:01:03 ID:MwRlmqic
そりゃ二次に比べたら簡単にきまっとル。
ただ二次は難しい分、点数取れなくても別にいい。
それだけだ。
178大学への名無しさん:05/01/15 21:01:05 ID:YVQgUruT
みんなと違って大門1で落としまくり…
1つしか合ってないよorz
179大学への名無しさん:05/01/15 21:02:35 ID:p2X8xiXg
つーかC14て日本史じゃねーか
180大学への名無しさん:05/01/15 21:02:54 ID:EpVytIug
>>172
あーあ。
けど一般があるじゃないか
181大学への名無しさん:05/01/15 21:03:02 ID:3SWiaa1V

模試では70オーバーなのに

見た感じ…3〜40くらい・・・

今までずっと勝っていて、生物あきらめて
手をつけてなかった奴より悪いかも

これどうするんだ… 
全部覚えてもこんな問いじゃあ・・・・
182大学への名無しさん:05/01/15 21:03:10 ID:iXBff5I5
いつも八割くらい。今回も同じ
183大学への名無しさん:05/01/15 21:03:12 ID:A3rKq1o0
センターはセンター、2次は2次、それぞれ求める能力が違う
センターに2次並みの問題出したこの出題者は基地
184大学への名無しさん:05/01/15 21:03:35 ID:niMvLDYp
地学1A受けときゃ良かった・・・・
185大学への名無しさん:05/01/15 21:03:44 ID:GEznvIjj
大問1全滅
しかも遺伝の最後5678から選ぶんだな
2にマークしてたw5点マイナスやぁ
186大学への名無しさん:05/01/15 21:04:13 ID:d0tCvDZ2
187大学への名無しさん:05/01/15 21:04:19 ID:jMpiqMQt
>>183
そっかーやっぱセンターレベル超えてたのか。
明日の数学が怖い・・・・
188大学への名無しさん:05/01/15 21:04:19 ID:aVZ6StJn
卵割が卵黄と深く関係があるって意味ワカンネ
189大学への名無しさん:05/01/15 21:04:21 ID:AK3/sPuw
>>170
二次の記述がやややさしくなり選択式になったイメージ。
国立志望で二次の勉強もしていれば解ける。

ただ、従来の教科書丸暗記だと思って解いた人がほとんどだろうから、
誰でも最初見たときはびびったはず。
従来の問題を30〜40分程度で解き終わる人じゃないと完答は難しかった。
190大学への名無しさん:05/01/15 21:04:42 ID:lFrAniaU
2次なんかよりよっぽど難しかったぞ

191大学への名無しさん:05/01/15 21:04:48 ID:Xvq3essY
>>181
俺は前の模試で90オーバーたったのに今回59だよorz
192大学への名無しさん:05/01/15 21:05:25 ID:xyH8FtqV
>>188
それは勉強不足じゃないのか?
193大学への名無しさん:05/01/15 21:05:50 ID:8QF4E4Iv
194大学への名無しさん:05/01/15 21:05:52 ID:+mHW2fHh
>>188
常識ww
195大学への名無しさん:05/01/15 21:05:58 ID:EpVytIug
お前ら、理科は生物だけなの??
196大学への名無しさん:05/01/15 21:06:09 ID:LosGBu8y
>>170
普通に記述式なら旧帝が出してもおかしくない。
197大学への名無しさん:05/01/15 21:06:14 ID:A3rKq1o0
明日は恐怖の国語に問題児、数UB
これは天変地異の前触れだな
198181:05/01/15 21:06:19 ID:3SWiaa1V
おまけにずっと勉強して今回は8超えでフィニィッシュしようと思ったのに

畜生もう第一希望は
無理だ
理科の配点たかいしな・・」
199大学への名無しさん:05/01/15 21:06:25 ID:Xvq3essY
>>188
これは基本だと思う。

等黄卵、端黄卵、強端黄卵、心黄卵についてもう1回確認すべし。
200大学への名無しさん:05/01/15 21:06:38 ID:dDaJr3GF
50だったけどまっいいや・・・・・ぐすん
201大学への名無しさん:05/01/15 21:06:53 ID:d0tCvDZ2
>>195
じじいの先生に「総合理科も受けておけ」とか云われて受けた
202大学への名無しさん:05/01/15 21:06:53 ID:JwI7vzBQ
俺はセンタープレ94なのに62だぞ……。
せめて得点調整してくれないかな。
203大学への名無しさん:05/01/15 21:06:57 ID:6DeMnKir
70だった。死にたくなってきたよorz
204大学への名無しさん:05/01/15 21:06:57 ID:+mHW2fHh
188あほだなwww
205大学への名無しさん:05/01/15 21:07:12 ID:A3rKq1o0
>>188 他に何を選べと?
206大学への名無しさん:05/01/15 21:07:18 ID:u4NDGXhI
>>188
超基本
207大学への名無しさん:05/01/15 21:07:30 ID:XWZvVUWb
>>188
卵黄は後形質卵割の邪魔をするわけ
208大学への名無しさん:05/01/15 21:07:31 ID:uipJRQWc
うはwwwwwwwwwwカメムシ完璧wwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwww
209大学への名無しさん:05/01/15 21:07:52 ID:zyMj3X2Z
体調悪いとき亀虫の問題出てきて最悪…_| ̄|○
210大学への名無しさん:05/01/15 21:08:00 ID:4jCjjYWR
センター試験って本来>>188みたいなのを振るい落とすはずなのに
最近は真面目に勉強した奴も振るい落とされてる希ガスる
211大学への名無しさん:05/01/15 21:08:02 ID:en5Es6t8
おいおいみんな釣られすぎ
212大学への名無しさん:05/01/15 21:08:19 ID:Xvq3essY
>>205
まさかミトコンドリアではないだろうしねw
213大学への名無しさん:05/01/15 21:08:25 ID:58g9mni6
一橋社学志望且つ生物受験の皆様、ご愁傷様です
214大学への名無しさん:05/01/15 21:08:36 ID:pnltN/pE
私大洗顔でいくしかない気がしてきた
215大学への名無しさん:05/01/15 21:08:49 ID:jMpiqMQt
遺伝だけは簡単だったよな。文系の俺でも解けた。
216大学への名無しさん:05/01/15 21:09:08 ID:4JgnMM8F
81
去年75だったからそれ考えたらよかったかな
217大学への名無しさん:05/01/15 21:09:23 ID:DsD1uYvG
河合塾
「やや難化」
218大学への名無しさん:05/01/15 21:09:25 ID:jMpiqMQt
>>213
ほんまや・・・・・
219大学への名無しさん:05/01/15 21:09:46 ID:xyH8FtqV
この速さなら言える。

実は遺伝もまったく分からんかった。


化学物理でくる奴には勝てないな。
220大学への名無しさん:05/01/15 21:09:49 ID:Q2Ms0XIg
難しくなったのは百歩譲って良しとしても…
なんで他の理科科目が易化するんだよorz
科目間の難易度差で人生決まるのか…大げさだが。。
221大学への名無しさん:05/01/15 21:10:06 ID:uUZqAjCU
>>215
全滅した orz
222大学への名無しさん:05/01/15 21:10:12 ID:d0tCvDZ2
カメムシを標準と抜かす河合塾は糞
223大学への名無しさん:05/01/15 21:10:26 ID:qMI/VuHg
代々木も河合も駿台も詐欺だ!
糞みたいな難易度の模試ばかり作りあがって!
何がA判定だ!何がセンター換算得点9割だ!

しんじまえ!
224大学への名無しさん:05/01/15 21:10:28 ID:Xvq3essY
今回の生物でまともなのは

問2代謝、問4遺伝位じゃないか?

すくなくともこの2問は勉強してたらできる。
あとは鬼門がうじゃうじゃorz
225大学への名無しさん:05/01/15 21:10:45 ID:GFT/9G6a
はいはい去年センター9割弱で国立薬学部受かった私が問題見てみました

一・・・いつもの時間かけさせる問題。問題さえ読めば難易度は標準。
二〜四・・・教科書レベル。瞬殺。
五・・・これかカメムシって。難易度以前にやる気なくなるな。初見飛ばして最後に回す。
六・・・遷移ね。やや難。つーか意味わかんね。

うん。オレだったら8割弱だと思う。難しい年だったね。生物選択者乙。
226大学への名無しさん:05/01/15 21:11:01 ID:u4NDGXhI
国立医学部志望の者ですが・・・
英語175 化学 96 生物 68
誰か慰めて
227大学への名無しさん:05/01/15 21:11:29 ID:6DeMnKir
>>213
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
228大学への名無しさん:05/01/15 21:11:33 ID:jMpiqMQt
>>224
俺もその2問はできた。
ただ6問・・・そして時間・・発生・・・orz
229大学への名無しさん:05/01/15 21:11:34 ID:aPvXgP4s
明日のヤマはるととかわからない?
230大学への名無しさん:05/01/15 21:11:41 ID:LosGBu8y
>>223
Zガンダム見すぎ
231大学への名無しさん:05/01/15 21:11:43 ID:pnltN/pE
一橋社外志望ですが何か?
232大学への名無しさん:05/01/15 21:12:22 ID:YYiSEYua
過去問40点の俺がカメムシ全正解で60点。


サイコーだよセンター
233大学への名無しさん:05/01/15 21:12:27 ID:poFCAfyh
>>226
一緒に練炭買いに行くか・・・
234大学への名無しさん:05/01/15 21:12:29 ID:lFrAniaU
>>225
第3問のBが瞬殺?
一応東大模試で偏差値76の俺でも直前にわかったような問題なんだが・・・
235大学への名無しさん:05/01/15 21:12:36 ID:d0tCvDZ2
236大学への名無しさん:05/01/15 21:12:39 ID:yj/vUaqO
発生も教科書レベルでつか・・・orz
237大学への名無しさん:05/01/15 21:12:57 ID:BFhq7ejU
俺は問1と問4が壊滅した。遺伝は最後にやろうと思ってたら時間が・・・・orz
238大学への名無しさん:05/01/15 21:13:11 ID:A3rKq1o0
>>224 漏れは問題一通り見て焦って遺伝に時間費やせなかったorz
239大学への名無しさん:05/01/15 21:13:18 ID:MPjzjb8D
>>226
肩書きが国立医学部志望から国立医学部死亡に変わったね・・・
がんがれ。
240大学への名無しさん:05/01/15 21:13:34 ID:uUZqAjCU
正直、時間が足りませんでした。ものすごく焦ってました。
241大学への名無しさん:05/01/15 21:13:34 ID:fKPnBtOC
同じく国立医学部志望の者ですが・・・
英語174 化学 100 生物 76
ばか、生物のばか、英語もうんこ
242大学への名無しさん:05/01/15 21:13:42 ID:NNLWXChh
>>226
センター理科一科目のとこまだ生存してた鬼ガス
生物選択者殺到しそうだけど・・・
243大学への名無しさん:05/01/15 21:13:44 ID:Xvq3essY
>>228
俺は設問1の鬼門考察問題に足を掬われ全滅orz
244大学への名無しさん:05/01/15 21:14:01 ID:xaxkC6Q6
遊びでやってるんじゃないんだよー!

劇場版Ζガンダムまだか
245大学への名無しさん:05/01/15 21:14:03 ID:zyiW+TnM
河合プレ100、駿台プレ100
センター本試87
だった。
カメムシと第六問がむずかった、というよりも時間があんまり無くて
深く考える時間が無かった。文型にはかなり厳しいと思う。
246大学への名無しさん:05/01/15 21:14:04 ID:a/mDdJDd
226は灯台にしな
247大学への名無しさん:05/01/15 21:14:11 ID:hJEtGi95
駿台速報
「やや難」
248大学への名無しさん:05/01/15 21:14:37 ID:8f34hrYM
駿台「やや難」

2.大問別分析


第1問「植物の根の成長」 (17点・標準)
根の成長抑制についての出題。根冠の役割を確認する実験方法についての問題が目新しい。問3や問4の選択肢がやや紛らわしい。


第2問「代謝」 (17点・標準)
Aや問5は問題集などでよく目にする問題であり、問4を含めて演習量の差が得点差につながる出題であった。全体として図やグラフの意味をよく理解する必要があった。


第3問「カエル(アフリカツメガエル)の卵割」 (16点・やや難)
Aは基本的な知識問題で、Bは細胞分裂の各期の時間の割合と細胞数の割合との関係を使ってグラフを読みとるのが難しい。


第4問「花の形質の遺伝」 (16点・標準)
三点交雑に関する問題で、交雑結果(表1)をいかに速く正確に読み取っていくかが問われている。組換え価の求め方とその意味が理解できていれば容易に正解できるだろう。


第5問「動物の神経と行動」 (17点・標準)
Aは基本事項を問う知識問題。Bは実験考察問題で、実験内容と結果の正確な理解が求められる。


第6問「島に生息する生物の種類」 (17点・やや難)
火山噴火後の小島における生物群集の遷移を生物種数の変動という観点でとらえる問題。問2や問3ではモデル図の内容の理解が難しい。
249大学への名無しさん:05/01/15 21:14:55 ID:A3rKq1o0
なんか第1問目形がやらしかったな
250大学への名無しさん:05/01/15 21:14:59 ID:vzuwe+5C
文系国立志望で いつも生物は90点以上はいくのに・・・
恐ろしくてまだ答え合わせできない
251大学への名無しさん:05/01/15 21:15:11 ID:WaWB7Cug
英語192
化学100















生物62



゚∀゚
252大学への名無しさん:05/01/15 21:15:26 ID:GFT/9G6a
>>170
上の方でも書いてるひといるけど、二次レベルの問題解くときは心構えが必要。
センター受けるときっていっぱい教科あるから広く浅く、な脳になってるからハイレベルな問題解くときは切り替えなきゃいけない。
二次でこの問題を60分でマークしろって出たんなら解けた人も多かっただろうけど、センターで出されたら8割で御の字。

元々点数稼ぐなら物理の方がいいわけで、センター生物なんてできて9割ミスって7割、な気分でいいんじゃないか?
253大学への名無しさん:05/01/15 21:15:38 ID:AK3/sPuw
>>237
禿同。
後に残したら終わんなかった
254大学への名無しさん:05/01/15 21:15:43 ID:Xvq3essY
>>237
勿体無い(;´Д`)
遺伝はかなり標準的だったよ。
組換価求めたり。
255大学への名無しさん:05/01/15 21:15:53 ID:jMpiqMQt
>>245
文系はカメムシが得点源だった。
256大学への名無しさん:05/01/15 21:16:48 ID:hf3Q9U1Q
英語 200
化学  96















生物 75


あーあ、あーあ
257大学への名無しさん:05/01/15 21:16:51 ID:ylmCq1e7
カメムシが一番簡単だったと思う
258大学への名無しさん:05/01/15 21:17:05 ID:GFT/9G6a
ああ悪い。3のBは無理だな。解くなこんなのw 解けたヤツは純粋にすごいわ
259大学への名無しさん:05/01/15 21:17:38 ID:xyH8FtqV
来年は化学、物理、生物の3本柱でいこうと思います。
260大学への名無しさん:05/01/15 21:18:06 ID:jMpiqMQt
>>258
3のbに時間かけて時間なくなったorz
てかみんな!パソコンきって明日の勉強しよう!
261大学への名無しさん:05/01/15 21:18:52 ID:tdrACaAQ
遺伝はいつも最後に回してたから残り10分で遺伝に突入 まだ大門6のグラフと大門3が少し残ってる状態で。
組み換え価の計算が4桁の足し算引き算 焦る→適当に感を働かせて残り2分で解き終わる
残りも適当マーク




死んだな・・・
262大学への名無しさん:05/01/15 21:18:59 ID:3SWiaa1V
努力した人ほど損が多い

勉強したこと無い奴なら
あせらずに、ただ推測していけばいいだけの問題
ばかげている
263大学への名無しさん:05/01/15 21:19:34 ID:OBuC09LN
計算っていうのは知能行動じゃなくって、
あの、ミツバチダンスみたいなもんじゃないかとおもうん・・・・・・




もういいよ明日の国語だ国語
264大学への名無しさん:05/01/15 21:20:29 ID:0L4l9CAd
これは夢だったんだろう
265大学への名無しさん:05/01/15 21:21:08 ID:jMpiqMQt
問題作成部は何考えテンの?
266大学への名無しさん:05/01/15 21:21:27 ID:ldbwKjN6
初めて受けた総合理科が89点、
1日5時間は勉強していた生物が36点・・・・
なにこれ?ねえ??????????!!!!
駿台の校内模試で1位も取ったことあるのになにこれ???!!!!!!

大問1でやたら長いリードにいきなりはまって
カメムシが終わった時点で残り1分。
あほかと馬鹿かと。
267大学への名無しさん:05/01/15 21:21:31 ID:K3H9JgZf
泣けてきた・・・・
どうしよう
268大学への名無しさん:05/01/15 21:22:06 ID:xaxkC6Q6
>>265
カメムシクサー
269大学への名無しさん:05/01/15 21:23:19 ID:WaWB7Cug
マジ死んだマジ死んだ
制作者出て来い制作者出て来い
マジ死んだマジ死んだ
制作者出て来い制作者出て来い
マジ死んだマジ死んだ
制作者出て来い制作者出て来い
マジ死んだマジ死んだ
制作者出て来い制作者出て来い
マジ死んだマジ死んだ
制作者出て来い制作者出て来い
マジ死んだマジ死んだ
制作者出て来い制作者出て来い
270大学への名無しさん:05/01/15 21:23:44 ID:AK3/sPuw
難化の方針は間違ってないが、出し方が明らかにおかしい。
出題者は氏ね。
27199:05/01/15 21:23:55 ID:Tu2JPSQx
終了
さて答えあわせスッ化
272大学への名無しさん:05/01/15 21:25:03 ID:iBQ7n9Di
第六問のグラフを選ばせるやつ、危惧していたけど…当たる人は全部あたるが
間違える人は全部間違うじゃんorz
第六問、あたったのは最初と最後だけ。
時間をかければ出来る問題ではあったかもしれんが、
他に悩ませる問題が多かったから無理ぃぃぃ。
273大学への名無しさん:05/01/15 21:25:12 ID:K3H9JgZf
これって必死に勉強してきた人ほど悪い点・・?
なんかショック・・・。
274大学への名無しさん:05/01/15 21:25:18 ID:t2b8YkBw
71点ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人
第六問は発生と遺伝が満点のおかげでなんとかなったかな・・・
でも80は欲しかったな・・・
275大学への名無しさん:05/01/15 21:25:55 ID:CE4uJq0p
やや難って・・難じゃないの?
276大学への名無しさん:05/01/15 21:26:09 ID:cEbwEwkY
>>272
最後の問題から考えれば正解は自然と・・・
277大学への名無しさん:05/01/15 21:27:11 ID:oWt3A6pJ
自然と、は無理があるよ
27899:05/01/15 21:27:11 ID:Tu2JPSQx
うはwwww65点wwwww
良かった受験生じゃなくてwwwwwwww
279大学への名無しさん:05/01/15 21:27:14 ID:WaWB7Cug
もうだめだ
280大学への名無しさん:05/01/15 21:28:14 ID:Xvq3essY
番狂わせ多発だな…

よって得点調整はFA?
281大学への名無しさん:05/01/15 21:28:12 ID:RdkhH9OC
俺たちを来年からの試行テスト代わりに使うな
28299:05/01/15 21:28:36 ID:Tu2JPSQx
カメムシ全部正解してたのに第六門全滅wwwwなんでだwww
283213:05/01/15 21:28:40 ID:58g9mni6
俺は一橋生(非社学)なんだけど、周りみてると生物受験者ばっかだから、理科で今年は差はつかないと思うよ!地学もやや難化してるんだしさ!たまに物化選択がいるけど、それはごく少数だから!
むしろ明日の国語と数学で、出願したであろう慶應法とか早稲田商・法の合否が決まるんだから、気を引き締めてくださいな☆
284大学への名無しさん:05/01/15 21:28:46 ID:6DeMnKir
練炭ない?
285大学への名無しさん:05/01/15 21:28:52 ID:CE4uJq0p
90取れた人います?
俺もいつも九割超えなのに81
286大学への名無しさん:05/01/15 21:29:02 ID:loCBxPZa
怖くて採点できません
287大学への名無しさん:05/01/15 21:29:26 ID:oRI8W9hI
>>282
むしろカメムシのほうが簡単だった。

288大学への名無しさん:05/01/15 21:29:44 ID:xaxkC6Q6
>>286
意外に取れてるかもよ
289大学への名無しさん:05/01/15 21:29:58 ID:qokmzuvj
英語死
化学70












生物44点

英語、
試験終了3分前〜マークミスないか調べ始める。
試験終了2分前〜発見。
そしてすべてを消す(激しく後悔)。
猛ダッシュでマークするも37番までしかマークできず終了。
というか俺の人生終了。
290大学への名無しさん:05/01/15 21:30:32 ID:HexL24o2
>>266
総理で奇数ってお前がアホかと
291大学への名無しさん:05/01/15 21:30:44 ID:oWt3A6pJ
一番難しいのは大問の1だろ?
292大学への名無しさん:05/01/15 21:31:16 ID:Xvq3essY
>>289
イキロ

俺だって生物の大誤算がorz
293大学への名無しさん:05/01/15 21:31:31 ID:AK3/sPuw
>>289
。・゚・(ノД`)・゚・。
29499:05/01/15 21:31:53 ID:Tu2JPSQx
おwwwwやり直したら78点だったwww
第6問自信あったからまじビビったしwww
てか80無いとか・・・
295大学への名無しさん:05/01/15 21:32:39 ID:gvyhwE7m
化学97キタ━━(゜∀゜)━━!





生物?78です
296大学への名無しさん:05/01/15 21:33:46 ID:I7VrJXM3
何この問題
生物にかけた問題まじ無駄じゃん
数学やりゃよかった
297大学への名無しさん:05/01/15 21:34:18 ID:ldbwKjN6
>>281
まぁ、生物は過去問みてもただ知識問題が減ってきたってぐらいで
目新しいことはなかった気がするし、そろそろ変わり時だったのかな。
来年辺りは、また今年みたいな問題が出ると思うから
今から対策立てれるよ。

あー、鬱。
298大学への名無しさん:05/01/15 21:35:41 ID:S9zaM3bO
俺の知りあいには
物理10分位あまった上に満点の奴もかなり多いのだが・・・・・・・
今年は生物選択者大厄年決定!
299大学への名無しさん:05/01/15 21:35:44 ID:lr93xP8b
英語 模試190 今日140
生物 模試90  今日69

うほっ(^^)うほっ(^^)
うほっ(^^)
うほっ(^^)

うほうほうーほーうほっ(^^)
明日は昼間でねるぞーーー(^^)
きもぐらふ!
人情酒場!!(^^)
飛び降りる場所を探そう(^^)サガソーヤー(^^)
300大学への名無しさん:05/01/15 21:36:59 ID:WaWB7Cug
300なら明日国語200点のミラクルが起きる
301大学への名無しさん:05/01/15 21:37:09 ID:p2X8xiXg
英語 184
日本史 98




















生物 3



金欠病で練炭が買えない
302大学への名無しさん:05/01/15 21:37:20 ID:loCBxPZa
77…
医学部絶対無理…
まじおわた
じんせいおわた
30399:05/01/15 21:37:48 ID:Tu2JPSQx
あんたら可哀想だなしかし
304大学への名無しさん:05/01/15 21:38:42 ID:3u+HXAHz
いや、3はねえべ
305大学への名無しさん:05/01/15 21:38:43 ID:agZ6eFVi
>>301
濡れるとダメになるからもうちょい待っとけ
306大学への名無しさん:05/01/15 21:38:48 ID:ldbwKjN6
>>301
それはいくらなんでも。
んで、○3なの?それとも3○なの?
もったいぶらないではやく言ってくれ。
307299:05/01/15 21:38:54 ID:lr93xP8b
>>302
俺も獣医だから終わったよーーーーー^^^^^
クソ出題者が!
自殺する前に記念に生物作成者ころしたい
308大学への名無しさん:05/01/15 21:39:24 ID:ICEuHPBx
>>299
諦めたらそこで試合終了だよ。
309大学への名無しさん:05/01/15 21:40:27 ID:loCBxPZa
こんなに鬱になったのまじはじめて
310300:05/01/15 21:40:52 ID:WaWB7Cug
キタ━(゚∀゚)━!
311大学への名無しさん:05/01/15 21:41:15 ID:l+sgOjig
組換え価と回路は苦手だから他にかけて勉強したのに見たこともない問題ばっか・・・
恐くて自己採点なんかできねーよ
312大学への名無しさん:05/01/15 21:41:38 ID:ODuCiytG
78だった。東大文系志望。もうヤヴァすぎ・・・(;つД`)
313大学への名無しさん:05/01/15 21:42:08 ID:Tu2JPSQx
こえぇ〜2005年センター生物www
314大学への名無しさん:05/01/15 21:42:30 ID:hPLS/pkK
自分も鬱再発しそう。。やっと立ち直ったのに。メンヘルに帰ろう。
315大学への名無しさん:05/01/15 21:42:36 ID:oRI8W9hI
>>310
明日の報告よろ〜
316大学への名無しさん:05/01/15 21:42:52 ID:UNk2vxE4
駿台では英語と地学1Bが難化して他がそのままか易化したって言ってたけど
317大学への名無しさん:05/01/15 21:44:31 ID:Tu2JPSQx

まぁ明日の数UBで再び鬱になるわけだがwwww
318大学への名無しさん:05/01/15 21:44:59 ID:+fsNya37
三点交雑勉強しときゃよかった、できると思い込んでやらなかった自分が嫌だ。
66点、なぜかカメムシが全部合ったよ。
319大学への名無しさん:05/01/15 21:45:31 ID:zNDs+Roe
>>317
去年の2Bから更に難化するなんて絶対ありえねー
320大学への名無しさん:05/01/15 21:45:35 ID:WaWB7Cug
>>315
おし!わかった!

>>316
さっき駿台の見たけどやや難だったよ
321大学への名無しさん:05/01/15 21:45:43 ID:MwRlmqic
90点の予定が70後半になるぐらいならよくある話だ。
そのくらいで諦めるとかやばいとか言ってないで、
明日の科目で生物の点数を取り戻すつもりで
気合を出しなさい。
322大学への名無しさん:05/01/15 21:48:09 ID:ylmCq1e7
残り全部不得意科目ですが何か
323大学への名無しさん:05/01/15 21:48:10 ID:OAh2ETh9
生物70。国医志望。
まじで俺、ロマンスの神様。
324299:05/01/15 21:48:23 ID:lr93xP8b
>>321
英語もだよーー(^^)イエーイ
明日満点取ってもだめだーー(^^)俺なんかクズだからいいけど
腐りきった生ごみみたいなもんだわ(^^)
さーて縄でも調達してくるか(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
325大学への名無しさん:05/01/15 21:48:35 ID:fBvqMAVB
地学は生物ほど難化してない。正直100続出。
生物はもう馬鹿かとあほかと
326大学への名無しさん:05/01/15 21:50:22 ID:qokmzuvj
ていうか本当に問題作成者殺そうよ。
殺すべきだよ。こんな不景気のときに大学すら入れないなんて嫌だよ。
あぁあぁあぁあぁあぁあぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す

殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺
す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺
す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
うわあぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
327大学への名無しさん:05/01/15 21:50:45 ID:Tu2JPSQx
おもしれー
328大学への名無しさん:05/01/15 21:52:22 ID:4Enc0AN/
>>302
おら、数年前に70点台2教科かかえて医学部うかったから諦めるな〜。
ちなみに入学してからは留年済み底辺学生ですけどね・・・。
329大学への名無しさん:05/01/15 21:53:14 ID:Ps/sndXQ
絶対おかしいぞ生物。
俺の場合、
二年間ずっと勉強した生物→84
昨年十二月上旬に化学に見切りをつけ、0から始めた地学→94

ありえないだろ??因みにセンター前一ヶ月間の勉強量はほぼ同じ
330大学への名無しさん:05/01/15 21:53:26 ID:By67jo4s
留年するとどうなりますか?
331大学への名無しさん:05/01/15 21:54:28 ID:Tu2JPSQx
>>330
周りからキモがられる
人間として欠落してる
332大学への名無しさん:05/01/15 21:54:31 ID:TmBEU0iy
まあ今年の地学はアホみたいに簡単だったからなー
っていろいろ落として結局74点の俺が言うのもあれだけど
333大学への名無しさん:05/01/15 21:57:55 ID:4Enc0AN/
うちの大学、そこそこ留年多いから
そんなに、浮いてることも無い・・・はず。
そう思ってるのは自分だけかもしれんが・・・。
後期試験、また留年しそうなんで勉強しまふ。
334大学への名無しさん:05/01/15 21:58:16 ID:HIFSb8/D
おまえら 馬鹿ばっか 
今回の試験はすばらしい。
これで差がつく試験が誕生したわけだ。
不得意な奴は不得意のままでいい。
以上
335大学への名無しさん:05/01/15 21:58:27 ID:qokmzuvj
まあ英語のマークミスが一番ショックなんだけどね。
今答えあわせしたら195だったんだよ。一年薬袋の本片っ端からやったのにこのざまだよ。何よりも時間かけて頑張った英語がこれだよ。
片親なのに浪人させてくれた母さんになんて言えばいいんだよ。
昼はスーパーで夜はホステスで働いてる母さんになんて言えばいいんだよ。

なぁ、なんでなんだよ。
336大学への名無しさん:05/01/15 22:00:03 ID:w/XY69c3
英語78点(110点)
生物46点(70点)
総合理科52点(88点)
※カッコ内は取れると思ってた点数

マジで親の前で泣いちまった・・・
一体俺は何のためにここまで来たんだ・・・orz
337大学への名無しさん:05/01/15 22:02:13 ID:MvGZCh0c
カメムシって思考できるの?記憶できるの?ありえなくね?人間の脳を以てしても方向ヲンチはいるんですよ?
338大学への名無しさん:05/01/15 22:02:57 ID:NNLWXChh
>>336
貴方は自分の力を約1.5倍高く見ていることが分かったわけか・・・
339大学への名無しさん:05/01/15 22:03:57 ID:C0wEeZ0G
>>335
どんなマークミスを?
340大学への名無しさん:05/01/15 22:04:02 ID:dg6UPAAT
無勉強の記念受験だったけど70とれた
今回の問題は勉強量に影響されないのが多かったのかな
341大学への名無しさん:05/01/15 22:04:05 ID:VjU8ez3k
おまいらイ`よ
342大学への名無しさん:05/01/15 22:04:44 ID:lr93xP8b
マジレス
今回の問題作ったのは安永智秀ってやつ
343大学への名無しさん:05/01/15 22:04:47 ID:PqDtWHtJ
俺国文志望だったけどあきらめるよ 本気で早慶ねらお
344大学への名無しさん:05/01/15 22:05:52 ID:/5ER0rlj
>>336
おまいは俺か?
英語88
生物58
総理44

練炭買うしかないかな。
345大学への名無しさん:05/01/15 22:06:13 ID:HmMVQv/q
最後のページの2問の存在に気づかなかったのは俺だけか・・・orz
346大学への名無しさん:05/01/15 22:06:34 ID:EpDU7mmi
>334は氏んでくれ
あれは問題に問題がある
347大学への名無しさん:05/01/15 22:07:30 ID:tHdf03/6
  
348大学への名無しさん:05/01/15 22:09:33 ID:bbV87R4m
最後の問題とか、考えがそもそも違ってたら
大問まるまる全部誤答になるよな。

史上最悪の悪問といっていい。
349大学への名無しさん:05/01/15 22:11:38 ID:HIFSb8/D
>346
生物なんて、文系の理科科目と思っている思考がまずいだろう。
実験を丁寧に考察する、素直な問題だろう。
今年は良問だったね。
生物苦手な奴はお疲れ様です。
350大学への名無しさん:05/01/15 22:11:49 ID:2I7w5foD
このスレはノン・ストップだな
351大学への名無しさん:05/01/15 22:12:38 ID:8D/gYa2Q
まぁあれだ、物理とかと違って生物なら頭つかわねぇから楽そうだ、
っていう卑怯者の臆病者で、地頭の悪い、単細胞な受験生がわめいているようだが

そういう馬鹿を排除し、思考力を重視した国づくりを
しようというのが日本の方針だからな、お前らは散れ
352大学への名無しさん:05/01/15 22:13:50 ID:bbV87R4m
>349
高校の授業で習う知識をほとんど問わないのもどうかと。
考察って同じ実験してもいろんな考察の仕方できるからなぁ
353大学への名無しさん:05/01/15 22:13:54 ID:tdrACaAQ
思考力を試す問題なら時間をくれ 運試しと閃きの問題じゃないんだ
354大学への名無しさん:05/01/15 22:14:04 ID:4JgnMM8F
あのな、敢えて書くが難しくなかった。
俺はいつも通りだと思いながら解いてて、終わったときみんながパニクってて驚いた。
で、帰ってきたらここでもみんな騒いでるから、初めて難化したんだってわかった。

で、採点してみたら81点。普段70台前半の俺が、だ。

必要以上に騒いでる奴はどうかと思うな。
カメムシだってほかの選択肢がありえないのばっかだから消去法でわかる。
355大学への名無しさん:05/01/15 22:14:43 ID:TcS4d6xV
練炭てなんだyo
356大学への名無しさん:05/01/15 22:14:59 ID:0lwrxJz9
>345
俺も…orz
357大学への名無しさん:05/01/15 22:15:17 ID:hf3Q9U1Q
来年は、物理(&化学)を選択するよ。
358大学への名無しさん:05/01/15 22:15:41 ID:bbV87R4m
>354
考え方があってれば、とれる。
最初で違う考え方をすれば大問まるまる失う。

センター試験としてこういう問題の出し方はちょっとどうなんだろうと思うよ。
359大学への名無しさん:05/01/15 22:15:56 ID:+mHW2fHh
おれもポカミスらなかったら80行ってたからそんなむずくもなかったのかもな。
でも70あるとはおもわんかた、
360大学への名無しさん:05/01/15 22:16:12 ID:xaxkC6Q6
國の学力向上計画の為、人柱となりセンター生物で散った5万人の英霊に敬礼!
361大学への名無しさん:05/01/15 22:16:37 ID:TCrDJ4Q5
勉強が全く報われない問題でしたね
362大学への名無しさん:05/01/15 22:16:58 ID:bbV87R4m
>361
そうそう、まさにそういうこと。
363大学への名無しさん:05/01/15 22:17:10 ID:Tu2JPSQx
おまいらもう駄目じゃんwwwww
364大学への名無しさん:05/01/15 22:17:46 ID:4JgnMM8F
>>345
>>356
透けとるだろうが!!
365大学への名無しさん:05/01/15 22:17:49 ID:hf3Q9U1Q
勉強しただけ損だった生物。
366大学への名無しさん:05/01/15 22:20:37 ID:qFU2ALIT
確かに、ふたを開けてみれば、平均点は平年並みかもな。
ま、カメムシに知能があると思った方々は、もっとがんばれや。
367大学への名無しさん:05/01/15 22:20:40 ID:EpDU7mmi
みなみに難しくなかったというやつは何点くらい取ったんだ?
368大学への名無しさん:05/01/15 22:20:44 ID:HIFSb8/D
>352
あのね。生物科目というのは、考察がおもしろいんだよ。
知識なんて記憶だけでつまらん。
今回は、知識をベースにした考察を重視した問題でしたから、とっても良い問題だったと思いますよ。
単なる考察だけの問題とは言えない。
知識重視なら化学の方がお勧めかとおもいますよ。
369大学への名無しさん:05/01/15 22:20:59 ID:iBQ7n9Di
>>358
そうそう!大問の1とか6とかそうだよね!
ほんと、センターはこういう出し方するなよorz
370大学への名無しさん:05/01/15 22:21:17 ID:Tu2JPSQx
>>368
激しく同意
カメムシの問題は面白かった
371大学への名無しさん:05/01/15 22:21:52 ID:4JgnMM8F
>>358
それはどれ?カメムシのことか?
372大学への名無しさん:05/01/15 22:22:20 ID:I7VrJXM3
センターはなんでこんなに年度によって
アップダウンするんだ?
373大学への名無しさん:05/01/15 22:23:23 ID:AE220I3I
練炭ってなに?よくでてくるけど。
374大学への名無しさん:05/01/15 22:23:23 ID:VoWI2FQq
裏面を選択問題と勘違いして、第6問しかといてなくて5分前に気付いた俺は……_| ̄|○
375大学への名無しさん:05/01/15 22:23:23 ID:PZ4u8CWu
カメムシはどれほど遠くのものを目印にしたんですか?

カメムシの目線だとあまり遠くのものなんて見えないだろうし、、、
人でいう山を見るのと一緒だということですが、
カメムシが小さいとはいえ、目印にするのはそれなり
の遠いモノじゃないといけないだろうし、、、
そんなこと考えてたら頭いたくなりました。
376大学への名無しさん:05/01/15 22:23:32 ID:tdrACaAQ
生物受験者には文型や2次で理科1科目の理系もいる
それに2次試験レベルの問題を課すのはどうかと思う

化学生物 2次→化学 の俺は完全に死んだ
直前に知識を確認してた俺が馬鹿みたい
377大学への名無しさん:05/01/15 22:24:54 ID:NNLWXChh
得点調整の話が度々上がりますが、得点調整は、20点以上差が開いた場合に実施されるため
まず実施される事は無いでしょう。
378大学への名無しさん:05/01/15 22:25:24 ID:Iz93ianF
携帯です
誰か生物の代ゼミ版解答下さい
張ってあるなら
>>してください
379大学への名無しさん:05/01/15 22:26:02 ID:tQRTERbs
得点調整はないだろうな…
2000年の現代社会ですらなかったんだから…
あの時の屈辱は忘れないぞ!
380大学への名無しさん:05/01/15 22:28:53 ID:ukUDsM1c
>>379
そのときから受験生なんですか・・・orz
381大学への名無しさん:05/01/15 22:29:29 ID:vWybSM0L
俺物理選択だし生物は中学時代から見切ったからわからんけどさ。
考察云々を問いたいなら二次、つまり記述形式しかないと思うわけよ
同じマークでも別な考えがあったりするわけだろ?
そこら辺履き違えて考察が楽しいとかどうとか言うのは若干論点がずれてると思うぞ。
確かにただ覚えれば点取れるみたいな問題はそれなりに悪問だと思うが、
かといって良問でも出題形式によっては最悪の悪問になりうると思うぞ。

そもそもマークって時点で知識を試すものなんだから今言われてるような批判が挙がる問題は出すべきじゃないと思うな。
どんな問題かは知らんけど。
382大学への名無しさん:05/01/15 22:30:14 ID:nj88Lbt1
82だったらいいほう?
383大学への名無しさん:05/01/15 22:31:23 ID:Tu2JPSQx
>>382
ふつ〜
384大学への名無しさん:05/01/15 22:31:38 ID:hPLS/pkK
マジで知らない人のために。
練炭とは自殺の道具。比較的楽に逝けると言われている。
385大学への名無しさん:05/01/15 22:31:51 ID:PAnArLsY
かめむしなんて所詮においだろ、におい…………………
ちっくしょおぉぉぉぉぉぉ
386大学への名無しさん:05/01/15 22:32:46 ID:+mHW2fHh
>>373
多分炭の煙で自殺するんじゃない?
首つってくる、みたいな。知らんけど。
387大学への名無しさん:05/01/15 22:33:04 ID:lhNdhjhh
携帯から朝日の解答みたいやつはjigブラウザの体験版使え!

生物63?しかとれなかった・・・・・・
マジ欝だ・・・・
明日、どれかで九割とらなきゃ終わる・・・・
388大学への名無しさん:05/01/15 22:33:06 ID:QgYOMaDO
389大学への名無しさん:05/01/15 22:33:28 ID:agZ6eFVi
付け加えると俺は昔「レンタン」と読んでた
390大学への名無しさん:05/01/15 22:34:08 ID:+mHW2fHh
>>381
そもそもマークって時点で知識を試すものなんだから

ここがよくわからんが。
391大学への名無しさん:05/01/15 22:34:15 ID:Tu2JPSQx
レンタンじゃないの!!???
392大学への名無しさん:05/01/15 22:34:25 ID:PTbalIz/
オマイら、早く寝て明日に備えろ。
生物を明日に引きずる香具師が、最終的に一番バカを見る。

とっとと回線切れ。マジレス。
393大学への名無しさん:05/01/15 22:34:40 ID:KUFxSrsx
平均50後半くらいと勝手に予想
394大学への名無しさん:05/01/15 22:35:06 ID:tQRTERbs
>>380
一回大学出たんです
395大学への名無しさん:05/01/15 22:35:13 ID:hsHSN3a7
れんたんじゃないの?
396大学への名無しさん:05/01/15 22:35:17 ID:jVEwHWoy
カメムシのにおいといったら、虫のフェロモンじゃないかと思っちゃわないか。
397大学への名無しさん:05/01/15 22:35:18 ID:agZ6eFVi
いや、「ネリタン」らしい
もえt(ry

今から古文8年分するか迷っております
398大学への名無しさん:05/01/15 22:36:44 ID:/rQAS+Va
平均は50切るよ確実に
399大学への名無しさん:05/01/15 22:36:52 ID:eKFj+NQr
生物ってどんな問題だったの?
俺は物理と化学だが知識より根本的なこと聞いてくる問題が心なしか多かったよな
400大学への名無しさん:05/01/15 22:38:52 ID:8D/gYa2Q
練炭で再変換したらレンタンじゃねーか
401大学への名無しさん:05/01/15 22:38:53 ID:lhNdhjhh
唯一の得意科目だったのに・・・・
総合理科も微妙だし・・・
涙出てきた・・・
402大学への名無しさん:05/01/15 22:38:55 ID:Iz93ianF
マジで代ゼミ生物おながいします
403大学への名無しさん:05/01/15 22:39:17 ID:wJgNEAde
生物もう少し時間くれればいい問題もオンパレードだったんだけどな。あれはやりすぎだ
404大学への名無しさん:05/01/15 22:39:50 ID:agZ6eFVi
だまされてたんかorz
スマソ
405大学への名無しさん:05/01/15 22:39:52 ID:Tu2JPSQx
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  1
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   日
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   目
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!      :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
406大学への名無しさん:05/01/15 22:40:05 ID:EpDU7mmi
漏れは解説を読みたい
間違いがどう間違ってるのか言い訳してくるか楽しみだ
407大学への名無しさん:05/01/15 22:41:12 ID:QgYOMaDO
>>402
>>388だから見ろよ
408大学への名無しさん:05/01/15 22:44:06 ID:4JgnMM8F
ん〜、ホントにわからん。なにがムズかったの?
普通だろうが。
409大学への名無しさん:05/01/15 22:44:18 ID:jVEwHWoy
文系とか、深い知識がない人がテキトウにマークして高正解率をだし、平均点をあげるかもしれない。
410大学への名無しさん:05/01/15 22:45:42 ID:PTbalIz/
つーか、よく今日自己採点するね。。。
明日に響くじゃん・・・
しかも生物ムズイな、と感触があるなら余計に。。。
俺の受験生時代には考えられなかったyo。
411大学への名無しさん:05/01/15 22:46:42 ID:hf3Q9U1Q
もっと質実剛健な生物問題を希望する。
412大学への名無しさん:05/01/15 22:46:46 ID:8D/gYa2Q
今みたいにネットが無かったから、難易度とかのデマも多かったww
413大学への名無しさん:05/01/15 22:48:29 ID:lwObq45P
>>410
この時期にネットやってる時点でたいして緊張してないんだろ。
414大学への名無しさん:05/01/15 22:52:05 ID:YjrpBKbB
なきそう
415大学への名無しさん:05/01/15 22:53:56 ID:Tu2JPSQx
明日頑張らないとな
ミスは許されない!
絶対にな
416大学への名無しさん:05/01/15 22:54:50 ID:hPLS/pkK
泣いてもいいよ。泣いてスッキリして明日がんがればよろし。
417大学への名無しさん:05/01/15 23:01:09 ID:Xvq3essY
さっき自己採点して59だと思ったけど勘違いで実は61だった










それでも充分悪い…首(ry orz
418大学への名無しさん:05/01/15 23:01:47 ID:Tu2JPSQx
>>417
わろすwwwwwwwww
419大学への名無しさん:05/01/15 23:01:53 ID:2rBVNXMn
明日試験が終わったら、風俗にでも行って女体の神秘でも勉強するしかない
420大学への名無しさん:05/01/15 23:03:23 ID:jVEwHWoy
努力していた人が、むくわれるような設問は今回多いとは思えないが。
421大学への名無しさん:05/01/15 23:05:37 ID:/5ER0rlj
成績開示の紙を親が勝手開いたりしたらマズいな…
親が自殺s(ry
422大学への名無しさん:05/01/15 23:06:08 ID:q8kxkhIX
確かに過去問レベルの問題をやってきた文系は気の毒。
理系の諸君は出来て当然
423大学への名無しさん:05/01/15 23:06:50 ID:QDu6rUdk
PATリアル遭遇者は俺だけじゃないのか?
呪われているよ。
424大学への名無しさん:05/01/15 23:08:45 ID:GUg4EeuB
来年からの新課程は、こういった問題なんだろうなOrZ
425大学への名無しさん:05/01/15 23:12:41 ID:iTt6Diyi
〃'´⌒` ヽ      これを見た貴方は、童貞を卒業することができるのじゃー
〈((リノ )))i iヽ   これをそのまま5分以内に他のスレにコピペすれば、運命の人に出会えるのじゃー
l从・∀・ノ!リ人   貼らなかったり、虐待したりしたら、結婚した相手との間に
⊂)丕⊂))ヽ)     奇形児が生まれるのじゃー。
 〈/_|j_ゝ
426大学への名無しさん:05/01/15 23:12:58 ID:2unCpd76
>>394
仲間発見!
オレも1回大学出てる。
お互い頑張ろう。
427大学への名無しさん:05/01/15 23:15:37 ID:wk/ddrPI
もう明日の数学どんなに頑張っても無駄っぽく思えてきた。
一般に向けて勉強した方が能率的かも。。。
428大学への名無しさん:05/01/15 23:15:49 ID:xaxkC6Q6
新過程のセンター試行テストの問題見た奴は、傾向似てたから気持ち的にも余裕のヨッチャンだったんだろうな。
429大学への名無しさん:05/01/15 23:20:54 ID:vB4qdG4a
>>426
漏れも。
生物死んだ・・・専門だったのに・・・
430大学への名無しさん:05/01/15 23:23:08 ID:eTUDPq9W
旧過程最後の年になんでわざわざ新過程に似た問題出すんだよorz
先週のプレで9割取れたのに6割だった@文系
431名無し:05/01/15 23:23:17 ID:r/aqSOk0
カメムシだけできた。
432大学への名無しさん:05/01/15 23:26:57 ID:Kt3oVTgr
化学72
生物67

化学より悪いってどーゆーことよ。
生物だけが自信あったのに・・・・
433大学への名無しさん:05/01/15 23:28:18 ID:hLn+fiBK
44総合理科も44
434大学への名無しさん:05/01/15 23:30:00 ID:yOhH39cu
英語 88
化学 88
生物 90

英語はいくら勉強しても半分いかない・・・
435大学への名無しさん:05/01/15 23:31:11 ID:EbhXLG/w
カメムシあったのに64・・・
死んでしまおうか
436大学への名無しさん:05/01/15 23:38:22 ID:TcS4d6xV
みんな安心しる!!
普段物理化学受けてるもれが、
友達に誘われ無勉強かつ問題形式すら知らんで(計算ばっかだと思てたよ)受けたおかげで
平均点は下がりましたから!!
・・・なのに化学より点数良いんだからマジで吊りたくなりますYO!!
俺の三年間って、、、無勉以下かよ、、、、OTL
437大学への名無しさん:05/01/15 23:41:02 ID:lhNdhjhh
>>436
何点だったの?
438大学への名無しさん:05/01/15 23:51:12 ID:wdM1DyS3
ざっと見たけど
問1 これ出題したやつ馬鹿だろ(w
問2 Aは知識でなんとかなるだろ
問3 Aは知識でなんとかなるだろ
問4 ここはできないとだめだな
問5 カメムシはこれぞ奇問って感じだな 図が腐ってる。
問6 またグラフですか(w
これはひどい生物ですね
439大学への名無しさん:05/01/15 23:52:05 ID:CS4ArXvF
腹いせに
理科3

センター予想問題 旺文社 編

やってみます

点数でたら報告します
440大学への名無しさん:05/01/15 23:52:23 ID:wk/ddrPI
国立大の偏屈教授が作ったんじゃねえのこれ
441大学への名無しさん:05/01/16 00:03:13 ID:7t2rPaJU
考察多かったからむちゃくちゃ頑張って暗記しても報われなかった人多いな、コレは。
でも理系の人間にとっては そ ん な に 難 し く な か っ た ハズだ。
442大学への名無しさん:05/01/16 00:12:23 ID:i+6epu7o
最近7年間(平成10年〜16年)の国語I・IIの平均点の平均は 54.71点(100点換算)
最近7年間で一度も平均点が60点(100点換算)「以上」の年がなかった科目は
主要科目のなかでは国語I・IIのみ。

最近7年間(平成10年〜16年)の生物IBの平均点の平均は 66.52点
最近7年間で一度も平均点が60点「以下」の年がなかった科目は
主要科目のなかでは生物IBのみ。

参照 http://www.dnc.ac.jp/old_data/suii3.htm
2005年の注目点
生物の平均点が8年ぶりに60点を割れるか?
国語I・IIの平均点が8年ぶりに60点(100点換算)を上回るか?
443大学への名無しさん:05/01/16 00:12:30 ID:tbMf+sge
>>441
ごめん、難しかったよ
旧帝志望だが・・・やはり吊るべきかな
444大学への名無しさん:05/01/16 00:28:24 ID:sVkXC38i
確かに家帰ってやってみりゃそんなにムズくない気もするが
センターだからミスはできないというプレッシャーから慎重に行き問題を深読みして時間が足りずに撃沈。

やっぱ本番はちがうわ。次の試験に生かすよ。
445大学への名無しさん:05/01/16 00:37:09 ID:fFSCHMOF
>>444
それがまさに去年の俺だった
去年はそれで7割しかとれなかったけど
おかげで今年は冷静にいけた
82点だった。9割こえたかったけどね(´・ω・`)
446ジュクコー:05/01/16 00:38:36 ID:gUJGu3+B
さっき問題をダウンロードしてやってみた。100点だった。
しかし、去年と比べて確実に難化している。(考察多くて時間かかった)
生物が得意な人(模試などでいつも85〜)は崩れていないのではないだろう
生物がまあまあ出来る人(模試などで〜85)の分布が去年より
得点が低い方へ下がったことだろう。(多分60点弱ぐらいの人が多い)
まぁ平均点は58〜61ぐらいだろう。。。

447大学への名無しさん:05/01/16 00:39:22 ID:BdDDv2GH
生物は知識云々よりも地頭のみ重要って感じだな。
英数国は問題量が多く、頭の回転が鈍い奴は時間内に問題を解く事すら出来ない。
馬鹿はいくら努力しても報われない、それがセンター試験。
448大学への名無しさん:05/01/16 00:41:11 ID:yuhKnr41
青パック84点
黄パック90点
緑パック85点
本試験42点
449大学への名無しさん:05/01/16 00:42:41 ID:9tvTn2jx
今年の生物は結構きついな。
受験生を焦らせるような内容で、なおかつ文章量が多い。
去年までが易しかっただけなのかもしれないが。

俺が一番いやらしさを感じたのは第2問の問1。
硝化作用を反射的に思い出して
イ→アンモニウムイオン、ウ→硝酸イオンって誤答を導く意図が見え見え。
450大学への名無しさん:05/01/16 00:43:40 ID:T6ZhV362
努力は必ず報われる

なんて嘘だったんだね

ありがとうセンター試験

俺は生きる希望を失ったよ



とりあえず大学入試センターに抗議をしたいんだが
どうすればいいだろう?
451大学への名無しさん:05/01/16 00:43:44 ID:ha66UrmN
業者の作る問題とセンター試験は全然違うだろ。
452大学への名無しさん:05/01/16 00:45:24 ID:db87SbE4
ここは馬鹿の言い訳の多いイントラネッツですね
453大学への名無しさん:05/01/16 00:47:23 ID:dozjogkK
国立大学生物科のボクになにか質問でもあるのかい?
454大学への名無しさん:05/01/16 00:49:52 ID:jOBeYyb/
パック・模試=業者が作る、センター=一応その科目の研究の先端をいく学者たちが、頭をひねって1年半かけて作成
455大学への名無しさん:05/01/16 00:50:29 ID:I9AQJDct
ぐわ
時間25分で

2005年生物と点数変わらなかった
予想問題
だめだ・・・・・
調子悪
456大学への名無しさん:05/01/16 00:50:32 ID:AgJ/hBay
>>449
そんな意図を読み取る余裕すらなかった・・・・・orz
457名無し募集中。。。:05/01/16 00:51:38 ID:jKxszmJq
心配しなくても真面目に頑張った奴は9割なんか沢山いる。

俺は年明けてから対策始めたので(舐めてた)86やった(´・ω・`)ショボーン
京医足切られる悪寒…
458大学への名無しさん:05/01/16 00:54:55 ID:I9AQJDct
生物知識1割
いやらしさ1割
国語力(読解力)6割
鬼問2割ってところだな

これじゃ…俺何のためにXX時間も勉強したのか
いやXXXか…
459大学への名無しさん:05/01/16 00:55:04 ID:MKZ4oIZs
「生物が難しすぎ。俺の人生おわた」
って言って自殺すれば問題作成者に相当ダメージ与えられるんじゃね?
460大学への名無しさん:05/01/16 00:58:46 ID:AgJ/hBay
>>459
馬鹿の戯言とかの一言で流されそうだね。
461大学への名無しさん:05/01/16 01:01:29 ID:9tvTn2jx
>>459
問題作成者の候補なら、それこそ無数にいるから

犬 死
462大学への名無しさん:05/01/16 01:13:42 ID:q9wIszsy
何となく解いてみたけど、カメムシと最後のグラフそんな難しいことも無いような
まあ、受験時代は物化選択で生物の問題が普段どうなのか知らないけど

>>457
700ありゃ大丈夫だよ
在学生が言うんだから間違いない
後輩になれるようがんがれ
入っても講義クソだけどねw
463大学への名無しさん:05/01/16 01:17:39 ID:nYZ0ZrWm
>462
こんなとこにレスつけてないで、明日国語ガンガレよw
464大学への名無しさん:05/01/16 01:22:49 ID:fqi7L2RC
>463
462は大学生っしょ。
465大学への名無しさん:05/01/16 01:25:42 ID:db87SbE4
>>463
おまい国語50点な
466大学への名無しさん:05/01/16 04:01:38 ID:eieKLkyc
ベニツチカメムシは日本に棲息しているもよう。
センターで出たままの実験は見つからなかったが、近いものを。
ちなみにこの木はボロボロノキ(学名なので全部カタカナで書く)というそうだ。

Hironaka,M., Nomakuchi, S., Filippi, L., Tojo, S., Horiguchi, H., & Hariyama, T. (2003).
The directional homing behaviour of the subsocial shield bug, Parastrachia japonensis
(Heteroptera: Cydnidae), under different photic conditions.
Zoological Science, 20, 423-428.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=12719644&dopt=Citation

以下アブストラクト(要約)の訳。
専門用語は誤訳があると思う。

メスのsubsocial shield bug(学名Parastrachia japonensis)は、
日本の雨期に、幼虫に給餌するため地面を捜す。
その虫は、核果(=餌)を日中に巣に引いて帰るために、帰巣ナビゲーションを使用する。
光の条件が異なってもその虫がこのような給餌行動を行うかどうかを調べるために、
我々は24時間さまざまな天候のもとで野外の虫の帰巣行動や帰巣方向を観察した。
その虫たちはつねに給餌しており、探索する虫の数は天候条件に影響されなかった。
時間や天候に影響されないそのようなナビゲーション行動は、昆虫の世界では珍しい。
その虫が視覚的な手がかりを使用しているかどうかを調べるため、
帰巣が始まる直前にその複眼と単眼とを不透明な塗料あるいは透明な塗料で覆った。
日中でも夜でも、どのような天候でも、盲目となった虫の帰巣方向は定まらなくなったものの、
透明な塗料を眼に塗られた虫の帰巣方向はそういうことはなかった。
このことから、この種の虫はどのような光の条件のもとでも、
おもに視覚的な手がかりを使用していることが示唆された。
467大学への名無しさん:05/01/16 04:17:52 ID:MJIXLCSu
今までの生物が簡単すぎたんじゃないの?
理系で二次までやってる人の人数が
物理≧化学>生物なのに生物の平均点が化学物理より高いってのが間違ってたんだよ。
とあおってみる。
468大学への名無しさん:05/01/16 04:17:56 ID:yvB97ive
おまいらみんな合格だ!ガンバってこい! http://www.freepe.com/i.cgi?freejapan ←センター終わったら見ろ!かならず終わってから見ろよ!そしたら合格だ!行ってこい!
469大学への名無しさん:05/01/16 06:34:23 ID:VGWnv8Mv
無便で望んだ生物・・・
ガンガッテ数十時間も対策をかけた物理より点数がよかった。

生物74点。

これより悪い奴は馬鹿ケテーイ!
ちなみに74点ってどうなの?いい方悪い方?
470大学への名無しさん:05/01/16 06:38:24 ID:l4KGXplb
>>469
プ
471大学への名無しさん:05/01/16 06:42:17 ID:kxXbhOIu
>>470
生物知識0の漏れより点数低いからって僻みですか?プゲラ
可哀想な人だwwwwwwwwwwwwwwwwww
472大学への名無しさん:05/01/16 06:43:38 ID:UAOi93ru
>>453

ワロス
473大学への名無しさん:05/01/16 06:48:28 ID:VhBAEYsZ
模試でも一回も80は切ってないのに、たいていは90台だったのに、
今回は76点だった。
まあ仕方ない。今日の国語数学に全力をかけるしかない。
474大学への名無しさん:05/01/16 06:53:58 ID:l4KGXplb
>>471
哀れなり(プゲラ
475大学への名無しさん:05/01/16 06:55:16 ID:kxXbhOIu
>>474
しつこいなwwwwwwwwwwwwwwwプゲラwwwwwwwwwwwwwwwwww
476大学への名無しさん:05/01/16 06:55:57 ID:UAOi93ru
>>475

あるあるwwwwwwっwwwっwwww
wっwwwwっwwwwwっwwwっww
477大学への名無しさん:05/01/16 06:58:30 ID:5Axepj/3
カメムシごときがまさか人間様より優れた位置把握能力を持っているとは思えないという
思い込みも利用されたんだろうな。orz
478大学への名無しさん:05/01/16 06:59:51 ID:9pCETvgY
むかついて余り眠れなかった。。。
479大学への名無しさん:05/01/16 07:02:48 ID:vHKlIeU4
俺が一番頑張った生物。模試では常に九割いってたが、終わった瞬間死んだかなと思った。
帰ってどきどきしながら採点してみたら、それが何と91点も取れてしまっていた。
勉強してよかったよーー。でもあの問題はホントに難しいと思う。
480大学への名無しさん:05/01/16 07:09:10 ID:u6CArQ5w
>ID:kxXbhOIu

はいはい、出来が最悪だったからって荒らしですか?
最低ですね。クソ過ぎますね。
学力が低いだけでなく人間的にもウンコですね。
お前みたいなクソヤロウに大学なんか受けて欲しくないですね。
今日の試験中、俺の言葉をずっと思い出しながら受けてくださいね。
481大学への名無しさん:05/01/16 07:11:52 ID:kxXbhOIu
>>480
プゲラwwwwwwwwwwwww
自分の知識とセンスがないことを棚にあげ、漏れを僻むのはやめなさいwwwwwwwwwww
482大学への名無しさん:05/01/16 07:14:21 ID:yxgjliZQ
俺もカメムシはフェロモンぽいし虫だろ?という先入観で悩んだ。結局実験結果を尊重したけど。大問ごとひっかけ問題だよな。生物なのに時間ギリギリだった
483大学への名無しさん:05/01/16 07:28:17 ID:HWdtIPjN
    

   得点調整はありません

 
484大学への名無しさん:05/01/16 07:34:02 ID:dqQxgwvF
カメムシは先入観なしに解けばすらすら完答できたはず。
気を付けるのは、賢げに見えるけど昆虫だから知能行動じゃねーよな、ぐらい。
485大学への名無しさん:05/01/16 07:49:23 ID:7OVIeNFk
問題はカメムシではなく、ほとんどがセンターで出題するべき種類のものではないことだと
何度言ったらわかる?
一晩経って、初めて顔も知らない人間を憎んだ。文型生物一撃死の気持ちはひどいもうかけない
486大学への名無しさん:05/01/16 07:54:10 ID:lh+lcp+y
俺もむかついてあまり寝れなかった
てか、化学のできがよすぎて
ちょっと興奮しててあまり集中できなかったんだよw
   …orz
487大学への名無しさん:05/01/16 13:35:00 ID:r2adt3Fs
生物なんて普通に勉強さえすれ8割はいくだろ
488大学への名無しさん:05/01/16 16:49:57 ID:AgJ/hBay
68点ですた(鬱
489大学への名無しさん:05/01/16 17:31:04 ID:8wwyb9Xh
カメムシは別に悪問ではなかった。
第六問を常識と反する結果の引っ掛けだと思って大失点した自分は負け組。
それ以外は特に難しくもなかったが、文章量多いな。10分しか余らなかった。
490大学への名無しさん:05/01/16 17:42:07 ID:KaIbE/f9
コオロギとかゴキブリとか昆虫系は人様の論文勝手にパクって
問題作成してるからな。
491大学への名無しさん:05/01/16 18:12:07 ID:xZX9r1lB
生物記述模試の偏差値、去年1年間平均で70越えのオレ様。



・・・・・55てんですた。
まじで衝動的にベルトでベッドの柵で吊りそうになたよ・・・・・orz

ひとこと書き込ませてくれ。
あの問題はほぼ全問、国立2次で充分時間がある場合に出すべき問題…。
数学を難化させるのは一向に構わない。全員平等だから。
しかし、理科を一科目だけ難化させるのはマジでまずい。
何故なら、物理、化学、地学選択者との差が、あまりにも開いてしまうから。

オレ、もうだめだ
492大学への名無しさん:05/01/16 18:12:22 ID:hHdQlufI
センター終わっての初カキコ
>>1
やっぱり変だったよね。
アレは勉強したからって点取れる問題じゃなかった。
ただ如何に文章を早く読んで把握できるかどうかだけの問題。
もう焦って普通の遺伝の足し算&割り算すら出来なかった。。。くぴぽ
493大学への名無しさん:05/01/16 18:12:40 ID:3JHiRnsS
昨年のセンター90くらい
     ↓
今年のセンター50くらい

orz
494大学への名無しさん:05/01/16 18:15:58 ID:lkZaVdk6
今回のセンター生物はあえて言うならば
東大型の問題をルカニ使った感じだった
東大型になれてたおれにとっては余裕杉
ケアレスミスがあって93だったけどな
495大学への名無しさん:05/01/16 18:21:13 ID:Q+ezXdKu
得点源の生物と数学落とした俺は三浪ケテーイですよ
496大学への名無しさん:05/01/16 18:21:42 ID:hHdQlufI
何年も受けてる漏れは多分得点調整あるとおもう。
497大学への名無しさん:05/01/16 18:26:04 ID:qD4Ymuuk
生物92
正直カメムシは知らないと無理だと思った

うちは先生が雑談で出してたから助かったが…
498大学への名無しさん:05/01/16 18:29:45 ID:hHdQlufI
カメムシの遠くにあるてがかりって北極星かな?
地磁気かな?と思ったんだけど、選択枝無かったので困った。
渡りをする鳥の中に北極星を参考にするものがいるってのを聞いた事あるからそれを選んだんだけど。
499大学への名無しさん:05/01/16 19:07:39 ID:uphZAq3X
おまいら大変だったな。お疲れさん。

考察重視とか言ってもな、あれが出来たから考察力があるとか
出来なかったから考察力が無いって訳じゃ無い。
正解だったってのはあくまで結果。
短絡的に考えた方が正解を導けたかもしれない。

考察ってのは膨大なデータを集めてもっと多角的に検証して初めて可能な事なんだよ。
このカメムシの研究者もどれだけ時間をかけてたった1つの結論を導けたと思う?

それをおまいらに大雑把に示して十分程度で結論を導けなんてのは
どだい無理な話なんだよ。
正直言って得点調整は無いと思う…。
でも気を落とすな。な?
500大学への名無しさん:05/01/16 19:08:35 ID:Xi/l4dG0
ばっかじゃねーの。かめむしは消去法で皆できてるんだよ。
501大学への名無しさん:05/01/16 19:10:23 ID:NQ4T6IE9
生物記述模試の偏差値、去年の前の模試で90越えのオレ様。



・・・・・61てんですた。
まじで衝動的にベルトでベッドの柵で吊りそうになたよ・・・・・orz

ひとこと書き込ませてくれ。
あの問題はほぼ全問、国立2次で充分時間がある場合に出すべき問題…。
数学を難化させるのは一向に構わない。全員平等だから。
しかし、理科を一科目だけ難化させるのはマジでまずい。
何故なら、物理、化学、地学選択者との差が、あまりにも開いてしまうから。

オレ、もうだめだ
502大学への名無しさん:05/01/16 19:12:02 ID:A23DVjvZ
おい、文系地方駅弁志望の俺でも64点だったぞ。ほぼ勘だが
503大学への名無しさん:05/01/16 19:13:14 ID:IAorCDG8
>>501
偏差値90over?
504大学への名無しさん:05/01/16 19:14:26 ID:zaF+jJSv
>>501
おそらく第5問だろ。一番厄介なのはそこだからな。生物はいくらでも新奇
の実験を盛り込める第5問の「動物の行動」があるから厄介だよな。おそらく
鍛えたら鍛えただけ伸びるという科目の性質ではないから、なかなか点が取れ
ないと思う。
505大学への名無しさん:05/01/16 19:15:38 ID:YWcFQzed
仲がいい予備校の生物の先生に報告しなきゃならん
なんて言おう・・・・
生物で稼いできますとかいった俺はなんて言おう
506大学への名無しさん:05/01/16 19:17:32 ID:yhmn8fXv
ああああああああいつも生物以外平均80↑だったのに…OTL
事故採点41…もうだめだ…OTL
507大学への名無しさん:05/01/16 19:19:59 ID:NQ4T6IE9
>>503
ゴメン、偏差値じゃなくて点数だった
508大学への名無しさん:05/01/16 19:29:54 ID:LRaeKUMt
生物87ですた。平均あげといてなんだが得点調整ないかな。


まあないだろうな・・
509大学への名無しさん:05/01/16 19:35:32 ID:qzPMflZF
>>501
俺も医学部志望で70…。生物はかなり難しくすると高得点は絶対取れない科目んだよ。そこんとこを作ったやつは考えてほしい。
510大学への名無しさん:05/01/16 19:40:51 ID:k206FWeR
つまりカメムシ大噴火
511大学への名無しさん:05/01/16 19:44:39 ID:+p8d+GWV
>>508

調整なしって・・・・
嘘でしょ?
512大学への名無しさん:05/01/16 19:48:35 ID:qD4Ymuuk
ないだろ
あるとしても化学との間だからあんま嬉しくないが
513大学への名無しさん:05/01/16 19:49:12 ID:XN2W5LSc
ちなみに地学も難化なんで調整はないかと。
地学組だけど平均59ってとこかなあ。
まさか生物平均40前後はないでしょう。
514大学への名無しさん:05/01/16 19:51:36 ID:g1iKWHsW
点数だけは91取れたけど手応えはスカスカだった
文系向けな感じ
515大学への名無しさん:05/01/16 19:56:22 ID:TdTjUZFE
生物難しかったのか。
ってことは来年も難しいんだろうなぁ。
文系の生物受験者は悲惨だな。
あとで解いてみよう。
516大学への名無しさん:05/01/16 19:56:58 ID:hHdQlufI
みんなカメムシをかみつぶしたような顔しちゃって
517大学への名無しさん:05/01/16 19:58:42 ID:qD4Ymuuk
カメムシに対する嫌な思い出がまた増えた
小学校の時、お気に入りの靴で踏み潰して履けなくなった
中学校の時触って三日間ぐらいにおいが取れなかった
今度はセンター試験か。俺の前世はカメムシの天敵だったらしいな
518大学への名無しさん:05/01/16 19:59:27 ID:VGheWeki
生物は明らかに新課程移行用。てか代ゼミ冬期の東大京大生物と問題が被ったのは
仕様ですか?
こちとら89、知識問題ケアレスミスして9割取れなかった…
たぶん平均点は微増。
しかし!文系生物選択は恐るる事なかれ。
文系生物平均は見かけの平均より15〜20点は下だと思われる
519大学への名無しさん:05/01/16 20:03:31 ID:iHXJyMMI
>>513
最低と最高の差が20点の場合だから、
生物50→化学70なら十分ありうると思うが…。
520大学への名無しさん:05/01/16 20:05:10 ID:ahxtehak
>>517-518
「天敵」とか「見かけの」とか生物の影響がちらほら出てるな
俺も知らないうちに影響されてるかもしれないから気をつけよードヨーカリ反応
521大学への名無しさん:05/01/16 20:05:32 ID:ahxtehak
>>519
平均70なんてあるわけないじゃん
522大学への名無しさん:05/01/16 20:08:49 ID:iHXJyMMI
>>521
お前受けたか?超易化してただろ。
地理平均77なんて年もあったんだぞ。
523大学への名無しさん:05/01/16 20:09:14 ID:GGbNRztL
無勉の僕は23点でした^^
神求む^^
524レスボス携帯:05/01/16 20:10:40 ID:s50ayU4H
一昨年の東大のリスニングに出たウ゛ェスビオス火山とかぶってる気が
525大学への名無しさん:05/01/16 20:11:23 ID:B2nbR6r1
俺、カメムシなんだけど、なんか質問ある?
526大学への名無しさん:05/01/16 20:12:41 ID:ahxtehak
>>522
地理はダメもとで受ける奴が歴史・公民にバラけるから平均上がる
化学なんてほとんどマジメに授業受けてないような文型でも半分は受けるから毎年問題以上に平均ガタ落ちしてるよ
527大学への名無しさん:05/01/16 20:17:46 ID:iHXJyMMI
>>526
そうか…生物・総理の俺にとっては死活問題なんだ…。
ムリかorz
528大学への名無しさん:05/01/16 20:19:59 ID:/DfIetAQ
>>525
あなたは知能があって計算ができるんですよね?
529大学への名無しさん:05/01/16 20:21:21 ID:NAd6Axg2
>>525
なんであなたは今年出てきたのですか?
530大学への名無しさん:05/01/16 20:22:19 ID:Hygyczco
…生物簡単だったのは私だけか?
そして化学は死んだ……。

生物85で化学54だねぇ。

簡単だったのは、第六問。こんなの見たらわかるしw
三番目とかグラフの交点で考えれば一発じゃん?

まぁ、カメムシって計算できたんだな、とか感心したけどさww

発生・遺伝も満点〜。

むしろあれだね。基本の記憶問題がかなりダメorz
窒素固定だか窒素同化だか知らないけどw
531大学への名無しさん:05/01/16 20:22:38 ID:uphZAq3X
厳しいだろうが点数調整はないだろうな…。

範囲絞ると逆に妙な問題が出て来るって好例だな。
来年からは新課程でさらにセンターでは出題出来る範囲が狭まるんだろ?
そのぶん生物IIの方は若干増えるようだが。
532大学への名無しさん:05/01/16 20:24:44 ID:yvqFKJhv
>>530
その点数とほぼ逆パターン。
あれ・・・俺って生物得意とか思ってたハズじゃ・・・・・orz
533大学への名無しさん:05/01/16 20:31:35 ID:IhHEKLJy
とにかく今回の生物は平均40〜45くらいだな

だって大半の過去問で満点or98前後の俺でさえ85%前後だもん。
534大学への名無しさん:05/01/16 20:39:34 ID:YoMiuMGo
不思議だ 66点もあった
535大学への名無しさん:05/01/16 20:44:09 ID:yvqFKJhv
>>534
俺もそのくらい。
雰囲気で選んだら結構合ってた。
試験問題としてはどうかとも思うけど。
536大学への名無しさん:05/01/16 20:46:51 ID:sMdSQdJ1
もしかして50〜60点だいの人って無勉?
俺、わったり勉強して、過去問やら模試やらで9割取れるようになったんだが
今回58点ですた
偏差値50以下もありうると思う?みなさん
537カメムシ:05/01/16 20:47:07 ID:y71ZFuFP
僕を見かけても踏まないでね
538大学への名無しさん:05/01/16 20:49:12 ID:Kc0JxneA
カメムシの遠くの手がかりって太陽じゃないん?ミツバチの変形バージョンと思って答えたんだけど。
539大学への名無しさん:05/01/16 20:57:21 ID:GGbNRztL
ベ ニ ツ チ カ メ ム シ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105876347/

カメムシ立てましたよ
540大学への名無しさん:05/01/16 20:59:33 ID:z1k6ILu+
生物選択者は大学の教養課程の物理・化学の講義にすらついて行けない
お荷物連中になってるから、その見せしめとしては良かったかもな。
541大学への名無しさん:05/01/16 21:17:00 ID:qD4Ymuuk
1は対処なしか
542大学への名無しさん:05/01/16 21:21:02 ID:/rG72ACk
はあ〜マジ生物にしてやられた・・・。
頼みの綱がぷちっと。
543大学への名無しさん:05/01/16 21:24:20 ID:/rG72ACk
はあ〜マジ生物にしてやられた・・・。
頼みの綱がぷちっと。
544大学への名無しさん:05/01/16 22:27:19 ID:KQmfCrOL
いつも平均割ってるのに今日のは7割行っちゃった。
545大学への名無しさん:05/01/16 23:37:23 ID:YnJm7qYo
河合塾

物理IB 62
化学IB 65
生物IB 54 ←
地学IB 62

駿台

物理IB 60
化学IB 64
地学IB 60
生物IB 57 ←

代ゼミ

物理IB 60点
化学IB 60点
生物IB 58点 ←
地学IB 61点
546大学への名無しさん:05/01/16 23:38:53 ID:3pUBhYzz
大学1年生だが、今回の問題に挑戦してみた。
94点です。まぁ、大学生ですからこんなもんですね。
547大学への名無しさん:05/01/16 23:41:11 ID:BqZ7dQPy
各予備校の予想平均点出てるよ
得点調整はなさそーだね。
おれはちなみに100点
考察多くてたすかたー。
548大学への名無しさん:05/01/16 23:59:22 ID:917+fzal
まぁ2ちゃんで今年は新傾向だとかセンターの域を
超えてるとか騒いでも、結局点数は例年と大して
変わらないんだよねorz
549大学への名無しさん:05/01/17 00:01:23 ID:RYszow5r
物理60前半は納得いかないけどな
もう少しいいはず

補正は期待してないけどな
92だからさほど必要でもないし
550大学への名無しさん:05/01/17 00:02:23 ID:NPsFgeiA
>>266総理の計算しなおしましたか?

ウチの学校は総合理科の指導全く無し。
基本は生物・化学で、受けたい奴は受けろ〜って感じ。
総合理科は勉強しなくても取れる、と言われた。
H14追試じゃ76点で、生物より良いじゃん!と思って
受けてはみたが、大差なさそうだ・・・。
明日の自己採点怖い…
551大学への名無しさん:05/01/17 00:08:24 ID:JX6T+Sr+
生物に習ってない問題がでてる気がする
教科書には載ってんだろけど


しらねぇよ
552大学への名無しさん:05/01/17 00:56:24 ID:xM94QJQv
553大学への名無しさん:05/01/17 00:57:52 ID:bS7Xnstk
カメムシ問題ってカメムシ学(←w)の教授とか関わってるのかな
554大学への名無しさん:05/01/17 01:01:11 ID:bVKNH5fV†
生物の問題点は平均どうこうじゃないんだ!高得点取れないってことだ!
555大学への名無しさん:05/01/17 01:01:45 ID:33C0hfWR
納豆がカメムシに見えた
556大学への名無しさん:05/01/17 01:16:19 ID:L0WkwL1D
>>368
だいぶ前の書き込みで悪いけど、今見てむかついたから書く
カメムシの問題をどうやって知識をもとにした考察でとくの?
あれを実験結果だけ見て、『カメムシには知識があるんだ!』
なんて思うやついないよ。
あれは他の選択肢が消せるから選べるけど、2次の記述でも
なかなか書けないと思うけど・・・。
キミはカメムシ大好きな変態野郎かもしれないけど、普通知らないから。
別にあの問題自体が悪問だとは思わないけど、知識を使わない
考察問題をセンターで出すのはどうかと・・・
まぁ、最近はセンターの平均が上がってるから下げるのに必死なのかな。
557大学への名無しさん:05/01/17 01:24:30 ID:Gl/WCV/Z†
今までやってきた模試はなんだったんだ、解いてる時点で何か違うと皆も思ったはずだ。
558大学への名無しさん:05/01/17 01:35:49 ID:LeSbn4Ee
>>557
2日間ずっと思ってました。
模試と何もかもがちがぁ〜う!Oh!ボケ!
ちがうでしょ〜全然、ち・が・う・でしょ〜
業者listen、これがセンター
業者が出してたのはただの演習問題
ちがうでしょ〜全然(以下ry
559大学への名無しさん:05/01/17 02:07:30 ID:bS7Xnstk
生物は思わなかったけど化学は何か違うって思った。でも模試は雰囲気慣れだよね
560大学への名無しさん:05/01/17 02:10:18 ID:ITQ5F0ra
>556
俺は>>368ではないけれども、「知識をベースとした考察」ってのが何となく分かるのでレス。

今回のカメムシの問題。最初の設問は、完全に知識問題だったと思う。それぞれの選択肢に、
@「道しるべフェロモン」
A「幼虫が出すフェロモン」
B「定位」
C「正の走行性」
というキータームが入っている。
これらの意味を理解していれば、カメムシの行動がどれにあたるかは容易に選べたはず。

その後の2つの設問は、前の設問が解けていれば「フェロモンが〜」って書いてある選択肢が消せる。
あとは、つじつまが合うように選ぶだけ。
そういう意味で、今回の問題は「知識をベースとした考察」っていってもいいんじゃないかなと思う。


ちなみに、俺も>368の書き方は好きじゃないw
561大学への名無しさん:05/01/17 02:22:28 ID:L0WkwL1D
>>568
残りの選択肢を切れるから答えを出せるというのは、前にも書いたとおり
全く同感!知識をもとにした考察というより、解答がしめされているから
知識があればとけるということで、考察は必要なく、解答のしぼりこみだけ。
2次の記述で突然出て、カメムシに知能があると思うやつはいない気がする・・・。
ちなみにオレは『カメムシに知能なんかねーよ!』ってことでそっこーで
消したために疑問をのこしつつも4を選んでしまいましたw
562560:05/01/17 02:30:42 ID:ITQ5F0ra
>561
ごめん。質問なんだけど・・・

>カメムシに知能があると思うやつはいない気がする・・・。
>ちなみにオレは『カメムシに知能なんかねーよ!』ってことでそっこーで
>消したために疑問をのこしつつも4を選んでしまいましたw

「知能〜」って、問5の選択肢@ことだよな?
消して問題ないんじゃないか?
答え、Aだし。
563大学への名無しさん:05/01/17 02:33:11 ID:OWpv4vNP†
うちで飼ってるゴキちゃんはもっと賢い。
俺の前に出てきて餌ねだるんだよ(* ´∀`)
564大学への名無しさん:05/01/17 02:39:20 ID:L0WkwL1D
>>562
あれっ??今朝、友達がいってたんだけど・・・
フェロモンだったらわからん・・・移送後の行動がおかしくない??
565大学への名無しさん:05/01/17 02:41:10 ID:OuonBGYK†
>>563はパタリロだな。とっととマリネラに(・∀・)カエレ!
566562:05/01/17 02:47:09 ID:ITQ5F0ra
>564
フェロモン関係ないよ〜。解答と選択肢を一応、書いとく。

問3
答え B遠くにある手がかりを使って定位している。

問4
答え @出巣の際に歩いた方向と距離から、巣と餌を発見した地点の直線距離を計算している。

問5
答え A帰巣の際に、直線的に歩くときと、一定の距離を歩いた後に巣に入るときとで、用いる手がかりが違う。
567大学への名無しさん:05/01/17 02:47:27 ID:OWpv4vNP†
ごめんパタリロ?とかまじわかんね
568大学への名無しさん:05/01/17 02:48:52 ID:uMNh/rOF
生物は勉強しても意味無いな 国語出来ない俺にはつらい
569大学への名無しさん:05/01/17 02:49:31 ID:bVKNH5fV†
太陽をあてにしているから正の走光性だと思ってた。
570大学への名無しさん:05/01/17 02:50:19 ID:MPuuIPmT†
生物ちゃんと勉強してた人の方がころんだ人多い気がする・・・今回のは気合い入れずに何となく受けた無勉の人の方が冷静に考えれる気がする・・・
571大学への名無しさん:05/01/17 02:54:08 ID:OuonBGYK†
>>567 解説するとパタリロは漫画「パタリロ!」の主人公で
作中にゴキブリを飼い馴らしてめちゃめちゃ可愛がっているシーンがある。
しかもパタリロは超天才なのでゴキブリも頭が良くなっている。
わかりにくい引用スマソ。


て受験板で何の話してんだ俺orz
572大学への名無しさん:05/01/17 02:54:43 ID:ITQ5F0ra
>569
それだと移送後に、一定距離を移動してからウロウロしだす事の説明がつかないからね。
573大学への名無しさん:05/01/17 02:58:52 ID:YSFPDZcg
「遠くにある手がかり」て具体的になに?
574大学への名無しさん:05/01/17 02:59:48 ID:767EVQau
>>530
何をもって簡単と考えるかの差じゃないかな?
例えば普段から95~100をコンスタントにとって
る奴が85だったら難しかったと考えるだろうし
普段70くらいの奴が考察問題のおかげで80↑
とれそうだとか試験後に思えたら簡単だったっ
て思えると思う。

再試キボンヌorzorzorz
575大学への名無しさん:05/01/17 03:01:15 ID:YSFPDZcg
「用いる手がかり」て具体的になに?
576大学への名無しさん:05/01/17 03:04:13 ID:ITQ5F0ra
>>573 >>575
この問題からでは分からない。
ただ、こう考えるしかツジツマが合わない。

たしか、どっかのスレに、この問題のソースがあったからそれを見れば書いてあるかも…。
577大学への名無しさん:05/01/17 03:04:50 ID:ToDjNYJj
生物っていつから国語の読解を問うようになったの?
578大学への名無しさん:05/01/17 03:06:44 ID:/fKu/eDK
たしかにカメムシもむずかったけど、全体的に知識は結構細かいところをついて
(アミノ三から拡散が出来るのはわかってもクロロフィルは氏らねーとかそういう感じ)
、へんな考察ばっかりで「様子がおかしい」というこのスレタイトルが本当マッチしてた。
というわけで>>1のセンスに乾杯。
579大学への名無しさん:05/01/17 03:06:48 ID:1BNCm9KT
センター生物は文章がひねくれてるから、読解力が必要って予備校の講師が言ってた。
580大学への名無しさん:05/01/17 03:07:11 ID:n3O5gad6
 そもそも
  生化学よりもまず生態学を学ばせるべきなのだ。
 教科書の始まりが細胞というのは気に食わぬ。
581大学への名無しさん:05/01/17 03:08:11 ID:uMNh/rOF
浪人したら化学に乗り換えよっと。。
582大学への名無しさん:05/01/17 03:09:42 ID:/fKu/eDK
>>580
ところが来年から生態系はUの範囲になるらしい。
583大学への名無しさん:05/01/17 03:18:00 ID:D+kCoVf3
携帯大杉
584大学への名無しさん:05/01/17 04:31:46 ID:jXy4MBw5
カメムシの問題が一番点取れたわ。
585大学への名無しさん:05/01/17 06:14:06 ID:CLQIzKfm
>>573
カメムシは太陽光(月光)を複眼で受容して、
移動した距離と方向を認識していると考えられています。

このことは、カメムシの複眼の上部に、偏光(何かを通過して届く光)の弁別を
行うことが出来る部位があることからも示唆されます。

つまり、カメムシは、太陽光(月光)があるかないか程度の区別ではなく、
晴れ/曇り/雨の日などにおける太陽光(月光)の"見え方"を区別できる能力があり、
それゆえ、天候や昼夜を問わずにエサを求めて出歩くことができるのです。

ただ、このて特殊な生態を有する生物を問題として出すのは、
出題ネタがなくて困っていたのかもしれませんが、ちと頂けないかなと。

そんな問題作りの結果として、選択肢の選び方も、
習った知識が選択肢の中に含まれているから正答だと判断するのでなく、、
習った知識によればこの選択肢と、この選択肢は誤りであると判定し、
習ったことがない事柄だけれども最後に残った選択肢が正答に違いない
と判断するやり方にならざろう得ないわけですし。
586大学への名無しさん:05/01/17 12:04:31 ID:5Bp+biCi
>>569 正の走光性は光の方に行きやすい性質だから違う。これは明らかに引っ掛けの選択肢。
走〜性って、〜刺激に対して一定の方向へ行きやすい性質って言う意味。
587大学への名無しさん:05/01/17 12:11:37 ID:AMO7bluO
友人の女性は、カメムシを見つけると、材料が枯渇してにおいが
出なくなるまでヘアピンでつつきまくり、香りを楽しんでいる。
かく申すぼくは、山で桑の実と一緒にカメムシを噛み潰した幼児体験から、
このにおいが大嫌いである。
どなたか消臭法をご存じの方が居られたら教えて!

588大学への名無しさん:05/01/17 12:20:07 ID://wDFKeM†
つーか、元から生物は読解力必要。二次の生物とかはもっとひどいぞ。
589大学への名無しさん:05/01/17 12:25:45 ID:0ZXGqBei†
なんかこのスレ臭いな。カメムシでも飼ってるのか?
590大学への名無しさん:05/01/17 13:01:50 ID:/K53q2RM
おまいら安心汁!得点調整はきっと来る。
俺は数学1Aの学年平均が98点のような兵庫県内の某有名進学校だけど
生物の平均は8割を切って他教科より10点以上低かった。
全国平均では20点以上開くだろう多分。
591大学への名無しさん:05/01/17 13:52:21 ID:RYszow5r
物理受けてる香具師に馬鹿が多いからむりぽ
ある程度出来る奴は満点狙えるが、一定以下だと急に解けないような問題らしい
592大学への名無しさん:05/01/17 14:03:49 ID:VaTvONQe
2次じゃなくてセンターだから文型選択者も多いよ
593大学への名無しさん:05/01/17 14:34:28 ID:sNCYeLUT
とりあえず、カメムシの解説は千石先生に頼みたい
594大学への名無しさん:05/01/17 16:37:24 ID:jo3QPz5L
>>585
おれ消去法でやったら全部消えた。
見事に×マークをつけられた@ABCを見て俺唖然(゚д゚)

消去法でしか解けない問題は悪問でしょ!!
595大学への名無しさん:05/01/17 17:59:46 ID:/BSO5lux†
得点調整があるとしたらいつ発表されるの?
596大学への名無しさん:05/01/17 18:01:21 ID:0JCzMEqd†
得点調整はまず無いかとOTL
597大学への名無しさん:05/01/17 18:07:12 ID:/BSO5lux†
無いんですか?代々木とか河合とかの予想平均とか結構低かったですよ?
598大学への名無しさん:05/01/17 18:14:24 ID:wuEE/est†
生物は文系が理科一科目でよく選ぶやつだから物理より平均低くなって当然じゃないの?
物理の方が理系率高いでしょ。
それなのに今まで毎年平均60超えてた生物が簡単だったってことじゃね?
599大学への名無しさん:05/01/17 18:22:38 ID:KOGQwJWY
高齢再受験生なんですが
問6の移入絶滅の平衡モデル、以前ゼミで読んだ生態学の教科書で見てたので
何も考えずに解けて笑いました

カメムシは大問まるごと消去法という感じでしたね
カメムシがあんなに賢いとは虫で卒論書いた私も知りませんでしたが、
正解以外は明らかに実験結果と矛盾するので、実験結果分析に慣れている人は迷う所はなかったでしょう。
600大学への名無しさん:05/01/17 19:26:35 ID:L0WkwL1D
>>599
センターで実験考察(しかもわりと長文)ばっかりで
しかも消去法で解答なんてセンターでやることじゃないんじゃないかと・・・

平均下げるのはいいけど、それなら努力してとれるテストにしてほしかったなぁ〜
語句問題はクソ簡単だし、多少難しい知識のいる問題もちょっとはあったが、
ほとんど実験ってのは納得いかない・・・材料ももう少し普通のを使えよと・・・
カメムシって、そんな問題はじめて見たぞ!
過去問で90きったことなかったのに、本番70点台・・・
たしかにミスったとこもあったが、基礎力を試すという目的意識なぞ
全く感じられないつくりだった・・・
601大学への名無しさん:05/01/17 19:27:13 ID:/BSO5lux†
もう生物使う機会はないから問題どうこうより調整があるかないかにしか興味ないです。
602大学への名無しさん:05/01/17 19:29:29 ID:jmI+VRrC
そうあの問題だと
極端に低い人が生まれないから
平均点はあまり下がらないだろう

問題は勉強した人が高得点を目指せないということ


うち貧乏だし終わったな・・・
603大学への名無しさん:05/01/17 19:31:03 ID:bVKNH5fV.
>>598
ばーか。物理なんて難しくねえよ。理系にだってピンキリいるだろ。とくにまったくできないアホとか。それが点取ってんだから物理だって楽なんだよ。
604大学への名無しさん:05/01/17 19:32:45 ID:jmI+VRrC,
あー調整されても
極端に下がったし
数学受けずに返ったから
もう俺は手遅れだな/・・・
605大学への名無しさん:05/01/17 19:34:23 ID:VaTvONQe,
努力が報われない問題だった
試験終了直後の教室の雰囲気はまさに去年の2B状態
606大学への名無しさん:05/01/17 19:34:33 ID:NPWUTKoa,
地歴が終わってからの4時間が丸々無駄になったのが一番笑える、狙ってたのかな作問委員会


植物ホルモンに使った記憶容量を返してください
607大学への名無しさん:05/01/17 19:35:34 ID:avhgK6Eq,
第6問にはやられた。
時間がなって来た上にグラフが何を意味するのかよく分からず、
ああ、需要と供給のグラフみたいなもんだなとうめたが4つともハズレ。
次もグラフから読み取るわけだから勿論ハズレ。
最後だけ常識的に考えて正解。
608大学への名無しさん:05/01/17 19:45:54 ID:bVKNH5fV.
とりあえず、卵割、カメムシ、島と糞問が半分もあるから高得点まじで取りにくい。あと、代謝も細かすぎるし。運も必要。
609 :05/01/17 19:48:49 ID:Pz7oEDmm,
>>608
卵割・カメムシ・島、全部良問ですよ。
610大学への名無しさん:05/01/17 19:52:52 ID:bVKNH5fV.
自分の考察がうまくいっていれば良問と言うだろうな。ただセンターのあの短い時間で難しい考察をさせるなんてアホすぎ。
611大学への名無しさん:05/01/17 19:53:03 ID:kPvqaDQX,
島のグラフはわかりっこないと思って2244ってマークしちゃったよ
612大学への名無しさん:05/01/17 19:53:45 ID:OWpv4vNP.
代謝は簡単だよ。たしかちょっと細かいけど知識問題とC3と5については後ろの問いをヒントにすれば順番もわかるし。
613 :05/01/17 19:55:15 ID:Pz7oEDmm,
>>610
受験生じゃないし。
614大学への名無しさん:05/01/17 19:57:32 ID:072pFhBj,
カメムシって言ったら臭いだろ。真っ先にフェロモンに飛びついちゃいそう
615大学への名無しさん:05/01/17 19:57:35 ID:bVKNH5fV.
てか二次は1Bの難しい考察なんてあんまないから、1Bなんてあんまやんねえんだよ。
それが急にムズい考察させやがって。作問者には死んでほしい。いや、殺されてほしい。
616大学への名無しさん:05/01/17 19:59:51 ID:bVKNH5fV.
問題は物理、化学が楽なのに、急に生物が難しくなったこと。平均を下げると高得点を減らすとは違うことだとわかってほしい。
617大学への名無しさん:05/01/17 20:02:15 ID:3Hb6fjDW,
ていうかそれ以前に>>614のIDに072が入っちまってるってのがあれだ。
618大学への名無しさん:05/01/17 20:03:00 ID:H2yR8Xt3.
地学を保険で受けとけばよかったのに。
12月から始めて87とれたぞ。



生物は50だったがw
619大学への名無しさん:05/01/17 20:05:23 ID:KOGQwJWY,
興味深い良問だとは思うけど、今年のセンター生物は二次試験ぽかった。
問6のモデルなんか記述式にしたら国立2次の問題になりそう。
センターも、暗記さえしてればほぼ満点という時代から変革しようとしてるのかな・・?

>>614
1や2みたいにフェロモン誘導なら図2で巣に直行するはず。
620大学への名無しさん:05/01/17 20:06:40 ID:KOGQwJWY,
まちがえた
1、道しるべフェロモンなら図1で来た道辿って戻るはず
2,幼虫のフェロモンなら図2で巣に直行
621大学への名無しさん:05/01/17 20:06:51 ID:avhgK6Eq,
センターの考察問題での問題点は
課題文から答えが出るのではなく、
選択肢まで参考にしなくてはならないところ。
622大学への名無しさん:05/01/17 20:09:22 ID:bVKNH5fV.
配点もおかしいよな。なんで国語みたいな配点なの?化学とか最初死ぬほど楽なのに同じ点なのに。
623大学への名無しさん:05/01/17 20:11:27 ID:RYszow5r,
>>620
道しるべフェロモンだったらそもそも場所移動された時点でもう動けなくなる
624大学への名無しさん:05/01/17 20:12:39 ID:/dUdDfkI,
いきなり大幅に傾向変えるのがマズイ
625大学への名無しさん:05/01/17 20:13:07 ID:jmI+VRrC,
知識ない奴を切るためのものじゃないのか?

内容が国語なのが気に入らない
勉強した奴は相当精神乱されたはず
626大学への名無しさん:05/01/17 20:13:10 ID:4AwW5sMk,
266 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/01/15 21:21:27 ID:ldbwKjN6
初めて受けた総合理科が89点、
1日5時間は勉強していた生物が36点・・・・
なにこれ?ねえ??????????!!!!
駿台の校内模試で1位も取ったことあるのになにこれ???!!!!!!

大問1でやたら長いリードにいきなりはまって
カメムシが終わった時点で残り1分。
あほかと馬鹿かと。
627大学への名無しさん:05/01/17 20:18:28 ID:60XenU6s,
50点以下はタダの勉強不足、大問@ACは満点いける
Dは注意力かな、まぁ考察と見て
発生と島、きついね、時間足りなくなってからの問い6は文章とか読んでられないね
628大学への名無しさん:05/01/17 20:20:38 ID:jmI+VRrC,
大問1の

問U の問題大きさを比べ って意味がわからなかったよ(どこからどのコ大きさか)

やる気ねー
629大学への名無しさん:05/01/17 20:22:37 ID:RYszow5r,
カメムシも島も難しいんじゃなくて今まで見た事無かったから全員度肝を抜かれたのが問題なんだよな…
この二つ二時間取られて発生と代謝ちゃんと考えないと死ぬぽ

って言うか前二つ取れてない奴は焦りすぎか思考力が低いだけ
もちつけよ
630大学への名無しさん:05/01/17 20:24:57 ID:OWpv4vNP.
遺伝が今回大問としては一番簡単だったな。去年もだし問題の作成委員会が任期二年らしいから来年からはまた変わるかもね。
631大学への名無しさん:05/01/17 20:26:14 ID:kPvqaDQX,
カメムシは問いの意味は理解できるが島は理解不能だった
632大学への名無しさん:05/01/17 20:29:51 ID:3Hb6fjDW0
難しい部分の配点を1〜2点にしてくれれば丸く収まったということだ。
633大学への名無しさん:05/01/17 20:34:24 ID:avhgK6Eq0
カメムシの問題は面白かった。
634大学への名無しさん:05/01/17 20:34:33 ID:k+dmj4bD0
635大学への名無しさん:05/01/17 20:48:00 ID:KOGQwJWY0
問題文さえ理解して落ち着いて考えれば、環境収容力と種間競争のイメージから
線の向きと大小ぐらい、どっちがどっちかは分かるだろうけどね。
問6にあったし時間が足りず焦ってしまった人も多いだろうな。
636大学への名無しさん:05/01/17 20:55:48 ID:+kCQR7z10
何だかんだ言うけど、書かれてあることを冷静に分析すればかなり出来る問題だったと思うけど。
俺は模試で平均80〜95くらいで、本番でも91点だった。カメムシで一問と遺伝で計算ミスったくらい。
努力があんまり報われないなぁとは思ったけど、実際に必要なのはそういう能力のような気もする。
637大学への名無しさん:05/01/17 20:57:36 ID:m/NbuN+b0
たしかにそれぞれは良問だったかもしれないが、

あれ(俺には全部考察問題にしか見えなかった)を60分で解かせるのは問題がある

と思うんだがどうなんだろうか・・・?


638大学への名無しさん:05/01/17 20:57:42 ID:/BSO5luxO
匂いは敵を追い払う為だろ。
639大学への名無しさん:05/01/17 21:03:18 ID:xb8xjYyzO
生物勉強している人に難しかったのってアイソトープとかじゃない?生物ではあまり勉強しないじゃん。あれはあまり化学勉強してない知識ない私見たいのには、グラフ読み取る力が求められるよ。
むしろカメムシ、島の問題は簡単じゃない?普通に二次の実験考察問題より簡単じゃん。
640大学への名無しさん:05/01/17 21:03:47 ID:3Hb6fjDW0
あの臭いは反則。
641大学への名無しさん:05/01/17 21:06:00 ID:laxTYmhO0
カメムシは臭いからフェロモンの選択肢に飛びついたやつもいるだろうが、
そいつの知能はカメムシ以下です。
カメムシに謝りなさい。
642大学への名無しさん:05/01/17 21:09:09 ID:ttYlaDlFO
というか、一番むかつくのは第3問Bだが。
カメムシや島は良問だとしても、こればっかりは単なる奇問。
643大学への名無しさん:05/01/17 21:17:28 ID:3Hb6fjDW0
ていうか細胞、分裂しすぎ。増えりゃいいってもんじゃない。
644大学への名無しさん:05/01/17 21:20:15 ID:uXGJ7uba0
>>639
あれは全然問題ない。生物の知識さえあれば解けるから。
知らない単語が出てパニクってるようじゃ生物受験者はつとまらんしな。


ハハハ、でも第3問のB(問1.2)は全然わかんねーわ。いくら考察問題っていっても、同調に関するヒントが少なすぎだろ?
645大学への名無しさん:05/01/17 21:23:02 ID:Gl/WCV/ZO
第6問の7の答えは4でいいんだよね?
646大学への名無しさん:05/01/17 21:24:38 ID:OxnMrOcO0
カメムシ以下の知能の持ち主が集まるスレはここですかね?
647大学への名無しさん:05/01/17 21:31:24 ID:3Hb6fjDW0
まぁ、カメムシのようにでたらめに歩いて
エサ場からの距離と方向計算して直で帰るなんてのは無理だわな
648大学への名無しさん:05/01/17 21:36:13 ID:+kCQR7z10
>>639
いや、あれは普通に教科書に載ってるよ。化学が出来るかどうかは関係ないと思う。
要するに光合成の仕組みを根本から理解してたか、それとも化学式の丸暗記だけで
すましてたかの違いだと思う。個人的にはあの問題はそこら辺が明らかになるから良問。
649大学への名無しさん:05/01/17 21:50:03 ID:YSFPDZcg0
>>646
カメムシは知能じゃなくて、帰巣本能で巣に帰るんでしょ。
小さな複眼で光の波長を感知できるんでしょ。視覚が重要な役割を果たしているわけで。
650大学への名無しさん:05/01/17 21:54:26 ID:uffkBY3n0
>>647
おまえはまだカメムシの何たるかをわかってないな。
でたらめに歩いたときは遠くの目印を目標に帰るんだ。
距離と方向を計算してるのは、エサ場まで直線的にたどりついたときだ。
651大学への名無しさん:05/01/17 21:57:24 ID:Ut6hMLkX0
方向と距離は得意なんだけどねーー。
まさか途中で動かされるとは・・・
       ,.
.._      /  
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_ プ〜ン
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"

652大学への名無しさん:05/01/17 21:58:09 ID:KOGQwJWY0
カメムシがあんな凄い生き物だったとは。
もう部屋に侵入してきても殺せないな。生命ってすばらしい
653大学への名無しさん:05/01/17 22:01:35 ID:RYszow5r0
殺したら部屋中くさくなるだろ…
一度食ってみろ。しばらく飯なんて食えたもんじゃない
654大学への名無しさん:05/01/17 22:07:34 ID:YSFPDZcg0
カメムシをとりあげるなんて、ずいぶんマニアックな作問者だなあ。
昆虫研究好きなのはわかるけど。
655大学への名無しさん:05/01/17 22:45:08 ID:/BSO5luxO
今日のドラマで竹内結子がカメムシ鷲掴みしてましたw
656大学への名無しさん:05/01/17 23:06:14 ID:bVKNH5fVO
島の問題、島が大きいと生絶滅種数が小さくなるってのは同じ生息種数の下だったんだな…こんなん時間なくて考えだすこと出来ねえ。
657大学への名無しさん:05/01/17 23:21:41 ID:XFLdyuPA0
カメムシの問題。他の選択肢が間違っているから残る一つを選ばざるをえないけど、
その残る一つの選択肢が本当に正しいかどうかは、この実験からは分からないはず。
そんな選択肢を選ばせるような問題が良問であるとは言えない。

このような仮説を確かめるためには、どのような実験が必要か? という問いで
あれば、良問になったかもしれないけどね。
658大学への名無しさん:05/01/17 23:23:02 ID:iXNtr3RdO
カメムシは計算ができるだけの知能がある
659大学への名無しさん:05/01/17 23:24:56 ID:ysiZiFK20
これで得点調節が起こらないとなれば・・

俺は地方私立大に行かなければならないことになる。。
660大学への名無しさん:05/01/17 23:25:45 ID:QgpiIpq60
漏れはもう諦めたよ( ´_ゝ`)
661大学への名無しさん:05/01/17 23:27:21 ID:XFLdyuPA0
たとえば方向を決めるための情報としては、地磁気、風向き、ある方向から流れてくる匂いや音、
草木が作る影の向き、地形の勾配、などなど、いくらでも考えることができるわけで。
そういう可能性を排除しない限り、あの選択肢が正しいとは言えない。
662大学への名無しさん:05/01/17 23:27:46 ID:YSFPDZcg0
昆虫には、知能行動はない。
663大学への名無しさん:05/01/17 23:32:16 ID:YSFPDZcg0
帰巣ナビゲーションを知らなければ、「定位」ということばに反応できないと思う。
664大学への名無しさん:05/01/18 00:35:50 ID:oo2Qndgw0
「昆虫には知能行動がない」のではなく、「生物学の世界の慣習で、
昆虫が行なう情報処理や行動には知能という言葉を使用しないこと
になっている」というべきなのでは。
かめむしだって「計算」はできるんだから、単純なコンピュータ
くらいの情報処理能力は持っているんでしょ。それを知能と呼ぶか
呼ばないかは、定義しだいでどうとでも言える。
665ゴキブリ(・a・)大王 ◆wVwugfHlhk :05/01/18 00:37:47 ID:iV8G3uRG0
前からおもってたけどカメムシってそこまで臭くないよな
666大学への名無しさん:05/01/18 00:41:30 ID:MOfLZxAC0
いいから食ってみろって
667大学への名無しさん:05/01/18 01:06:43 ID:9ms306edO
ラジオアイソトープで代謝を推理する問題って、スクロースが二糖って知らなかった人は解けるの?
手前味噌並べるようで悪いけど、生物はセンターのみの文系で
漏れのようにスクロースの炭素数を把握していた奴は少ないと思われ。
他はスピードと注意力さえあれば満点十分狙える。
668大学への名無しさん:05/01/18 01:09:57 ID:BlUGD+SU0
 >664
 今のコンピューターの情報処理能力はミミズの脳より劣っていると
ホーキングの本に出てたぞ。
669大学への名無しさん:05/01/18 02:57:18 ID:zsIIQpTk0
>667
問題を解くのに、「スクロースが二糖」って知識は要らないよ。
光合成の最終産物がスクロース(ショ糖)だって分かれば、
時間に比例して増加してる「ク」がスクロースだって判断できる。
670大学への名無しさん:05/01/18 09:22:53 ID:B0FQnh8E0
カメムシと卵割を落としても
標準的な部分を取りこぼさないようにすれば
文型でも8割は行く設計になってるから大騒ぎするようなものでもないな。

明暗を分けたのは6の問2のグラフ読み取りかな
生息種数が上がったら移入種数は、もしくは絶滅種数はどうなる
と考えて候補を2-2に分けた後、あとはその二つ同士の中で
対比しなくちゃならない。
時間が無限なら誰でも出来そうな問題だけど、そういう思考の
慣れてない人はかなり焦らされたんじゃないだろうか。
そこは8点か0点か、どっちかだもんな。まさに全か無かの法則だ。
671大学への名無しさん:05/01/18 11:42:02 ID:Hz/570ls0
カメムシの問題は易しかったと思うが、他の問題が例年にない難しさ。
過去問全然意味なかったじゃねーか!!67点・・・OTZ
672大学への名無しさん:05/01/18 13:32:53 ID:7hilj3R00
個々の問題自体は悪くなかったが全体的にボリュームがありすぎた。
673大学への名無しさん:05/01/18 13:36:58 ID:wVHWyQsV0
今回の生物は勉強してた奴でも絶対落とした。
8割なんて相当生物に精通してないと無理。

模試で8割切ったことのない俺でも5割だもの。
674大学への名無しさん:05/01/18 13:37:26 ID:5v3+hCvK0
それは勉強してたとは言わない
675大学への名無しさん:05/01/18 13:39:20 ID:gSZqNLEG0
文系でカメムシは満点だったが56だった…
676大学への名無しさん:05/01/18 14:02:33 ID:xXlWj+6N0
ウチの学校の先生が今回の生物は勉強してる奴でもなかなか高得点は取れなくて、勉強しない香具師でもある程度取れる問題だって言ってたよ。
677大学への名無しさん:05/01/18 14:05:03 ID:Pq5m+rT50
俺、総理で一安心してたからボーーーっとしながら適当にやったけど
69だった。いつも50とかだから、こんなこともあるんだなーってかんじ。
678大学への名無しさん:05/01/18 14:06:13 ID:LaXY69980
まともな問題って第4問だけじゃん
679大学への名無しさん:05/01/18 14:12:31 ID:bapooI5E0
>>676
つまり勉強量と得点が比例しないってことね。
、、、学力検査試験として適切なのか?
680大学への名無しさん:05/01/18 14:13:16 ID:BQtku3GSO
気分転換に久しぶりに部屋の掃除をした。
窓のレールにカメムシの死体があった。
無性に悲しくなった。
681大学への名無しさん:05/01/18 14:16:41 ID:AyW300BQ0
>>679
今回は生物と減車は勉強してた奴としてない奴で差が付かないよね。
それどころかその逆転も多いにありうる。
適切とは言い難い希ガス。と負け惜しみを言ってみるテスト
682大学への名無しさん:05/01/18 14:17:52 ID:NAv9ju6B0
>>670
>カメムシと卵割を落としても
 標準的な部分を取りこぼさないようにすれば
 文型でも8割は行く設計になってるから大騒ぎするようなものでもないな。

それだと例年の試験で取りこぼし無く100点とれる文型の奴は、
本番で実力出せてもたかだか8割しか取れないことになる。
683大学への名無しさん:05/01/18 14:19:28 ID:Hz/570ls0
つーかマジでもう一度試験やり直せ。
684大学への名無しさん:05/01/18 14:20:25 ID:bapooI5E0
>>681
現代社会も酷かった。
もっと単純に暗記量が反映される問題で良いと思うんだけどな、、、。
思考力は二次で測れば良いわけだし。
685大学への名無しさん:05/01/18 14:21:17 ID:OW6VuU+wO
ここで愚痴愚痴言ってるやつのことなんて信用できないね
本当に偏差値高いやつは今頃2chなんかしないで二次に向けて勉強してる
686大学への名無しさん:05/01/18 14:24:44 ID:GJz7xJXF0
生物=クイズだと思って用語暗記だけしてた奴が嵌ったんだろうね。
理解する勉強してた奴にとってはどうということはない考察

傾向というのは絶対ではなく変わる時は変わるもんだから、運が悪かったと思うしか。
本当の力がある奴は、多少コケても90点以上はキープしてるみたいだしな。
687大学への名無しさん:05/01/18 14:26:17 ID:MOfLZxAC0
と、偏差値低い人間が仰っています。

頭いいのと趣味がいいのとは別物だぞ
688大学への名無しさん:05/01/18 14:28:11 ID:NAv9ju6B0
>>686
その餌はもう見飽きました
689大学への名無しさん:05/01/18 14:31:07 ID:Hz/570ls0
大体センターってのは教科書レベルの基礎学力を判別するものだったはず。
今回の生物や数学2Bは明らかにそういった趣旨の元に作られていない。
690大学への名無しさん:05/01/18 14:34:19 ID:LsfeKaos0
生物と2Bさえなければ・・・・
691ゴキブリ(・a・)大王 ◆wVwugfHlhk :05/01/18 14:35:40 ID:MvTbVr7u0
生物はともかく2Bはむずかしくないとおもうんだけど・・・
692大学への名無しさん:05/01/18 14:36:31 ID:Pq5m+rT50
え?数2Bはかんたんだったっしょ。俺1Aより点よかったしね
693大学への名無しさん:05/01/18 14:38:03 ID:MOfLZxAC0
確かに数UBは何がいけなかったのか良くわからんな
俺は確率選んだから時間余裕だったし
694大学への名無しさん:05/01/18 14:38:18 ID:AyW300BQ0
>>692
2BそんなにムズくないけどTAより良いってのは珍しいな。
695大学への名無しさん:05/01/18 14:38:26 ID:fhKn4KJfO
簡単だった。そんなに騒ぐことではない
696大学への名無しさん:05/01/18 14:46:25 ID:SN5LBgxK0
>>685
おまいさん、それは偏見というのだよ
697大学への名無しさん:05/01/18 14:50:48 ID:EkY3VctV0
今年の2Bは良問だったぞ 点数は73だったが終わったときの達成感は今までに無いくらいだった
浪人で去年の恐怖を味わってたから2Bに関してはどんな難問だされても動じないようにテスト前から構えてたし。
ただこれだけはいえる






生物は史上空前のクソ問
標準偏差は一極集中でバカでも点は取れるが勉強しても点数は取れない
得点調整発動しないようによく考えたもんだ  死ね
698大学への名無しさん:05/01/18 14:52:01 ID:Hz/570ls0
得点調整が発生しないパターンで一番最悪のケースだな。
699大学への名無しさん:05/01/18 14:55:15 ID:SN5LBgxK0
え!もう発生しないって確定??
700大学への名無しさん:05/01/18 14:56:10 ID:Hz/570ls0
各予備校の予想点を見ると発生しそうにないね。
701大学への名無しさん:05/01/18 15:00:09 ID:SN5LBgxK0
予備校の予想平均って激化したときって結構はずれるもんじゃね?
702大学への名無しさん:05/01/18 15:00:51 ID:MOfLZxAC0
しかし、生物これどう頑張っても「頭がいい」じゃ95以上は狙えないよな…
「馬鹿と紙一重のなんとやら」なら満点狙えるんだろうけど
703大学への名無しさん:05/01/18 15:05:32 ID:GJz7xJXF0
>>700
そのために4択にしたんだろう。
空欄適当マークでも失点分の25%取れる + 誰でも分かるような問題を得点源として設置

これで平均点はある程度に維持でき、考察問題ができる奴は高得点になる。
まーそのくらいは問題作成委員だって考えてあるわな。
平均点下がり過ぎると高校教師や学会から怒られるみたいだし。
704大学への名無しさん:05/01/18 15:14:07 ID:YHEzHHX80
考察は別に読んで解くだけだった
卵割が普通にわからなかった
705大学への名無しさん:05/01/18 15:33:45 ID:b0uAFagl0
うん。卵割で落とした。
火山とカメムシと遺伝は普通。
代謝はちょっとレベルが高い知識が必要だったかも。
706大学への名無しさん:05/01/18 15:57:06 ID:sEyl8wVo0
卵割はグラフの意味が分からなくても問題分の「20分で一回分割」ってところさえ読んでれば選択肢から答えは出る。要するに読解力と考察力が有るか無いかの問題。

カメムシは設問としてどうかとは思ったけど、消去法でいける。問題無い
島の問題は設問1以外は時間さえあれば解ける。
配点も低いし殆ど落としたとしても15点程度

後は知識の範囲で何とかなるだろうし正直そこまで騒ぐほどの事でも無い
普通に80は取れる問題だったと思うよ。
ただ知識問題とか遺伝に時間を取られすぎると正直キツかったかもね。
707大学への名無しさん:05/01/18 17:24:39 ID:uVseBPia0
第6問で残り時間5分
まだだ・・・まだ・・・・

思い空しくその問いをとくことかなはず
その問い2点しか取れず、志半ばにして散る。
後日、高2で生物をあきらめた友人がガンダム見ながら適当にといたらしく
その点が俺より上であった・・・・・。
俺はなんと言う無駄な時間を・・・・・。orz
708大学への名無しさん:05/01/18 20:35:58 ID:fy2uRP6/0
2005/1/18 18:00現在
河合
物理IB 60
化学IB 66
生物IB 52
地学IB 64

駿台
物理IB 61
化学IB 67
地学IB 64
生物IB 52
709大学への名無しさん:05/01/18 20:36:28 ID:E5VDEOPn0
>>708
あ、ありえない・・・・・
710大学への名無しさん:05/01/18 21:44:19 ID:eNHwCsXi0
>>708
_| ̄|○
711大学への名無しさん:05/01/18 21:45:01 ID:K+UAhN3f0
>>708
ひどすぎる...
文系から理系大学に志望を変更する際、
文系から来た人でも勉強すれば確実に点数取れるからということで
生物を選んで過去問繰り返してたのに...
親にはすでに文系学部への転進を求められました。
あと一年なんて言い出せそうにもない...
712大学への名無しさん:05/01/18 21:47:12 ID:CmuRL0Rj0
カメムシって計算出来るんだ・・・
713大学への名無しさん:05/01/18 22:22:17 ID:qww5/RKD0
2005年の各予備校の予想平均点データ

教科/河合/駿台/代ゼミ/  

1/16(試験2日目)23時時点
物理IB/62/60/60/        
化学IB/65/64/60/       
生物IB/54/57/58/   
地学IB /?/?/?

1/18 18時時点
物理IB 60/61/?
化学IB 66/67/?
生物IB 52/52/?
地学IB 64/64/?
714大学への名無しさん:05/01/18 23:28:22 ID:NAv9ju6B0
予備校って回答は信用できるが、問題見ても難化易化は判断できないんだな。
715大学への名無しさん:05/01/19 00:13:17 ID:kQE1+oHc0
ade
716大学への名無しさん:05/01/19 00:18:05 ID:4l4ShbnS0
第6問はひどいですね。高校レベルとは思えない。
717大学への名無しさん:05/01/19 00:22:16 ID:+19hElqD0
自分も数学は苦手で最後までハラハラしてたが結果的に1A90、2B74。
一方生物はというと前の模試で90オーバー。









それにもかかわらず今回61orz
718大学への名無しさん:05/01/19 00:24:36 ID:+19hElqD0
>>713
段々生物が下方修正されてきたな!
駿台予想だと最高の化学と最低の生物の差が15点。
得点調整の20点までもうちょいだ!
生物は最終的には50点切るだろうし。
719大学への名無しさん:05/01/19 00:25:57 ID:bGLZtvoi0
得点調整あってもすでに生物で8割とか取ってる奴には無関係だったよな
720大学への名無しさん:05/01/19 00:26:02 ID:0nV+ABL50
うちの学校は化学と生物の平均の差が20点超えたって言ってた。
721大学への名無しさん:05/01/19 00:26:51 ID:Yyzs5BAk0
カメムシも島も、知識ゼロで解けちゃう易問だと思ったんだけどなぁ。
722大学への名無しさん:05/01/19 00:30:22 ID:rAcBbbWM0
>>721
世の中自分の脳みそで思考できない御馬鹿さんも多いから
723大学への名無しさん:05/01/19 00:32:03 ID:KOlBC36o0
別に難しくも何とも無かった。
第一問は、真っ直ぐなら両脇とも細胞伸張→根幹は重力側を伸張抑制 で終り
第二問は、回路1=カルビンベンソン 回路2=クエン酸回路 
     カルビン回路はC5+CO2→2つのC3 で終り
第三問は 分裂期が100%=同調分裂、同調分裂=周期短い⇒NOT同調=周期長い
     あとは数が数えれればお終い
第四門は 普通に勉強しれてばパターン問題
第五門は 移動しても帰巣方向は一緒 に気がつけばお終い
第六門は 2次で生物受ける奴なら、どっかで見たことあるでしょ

以上100/100点 
724大学への名無しさん:05/01/19 00:34:58 ID:4l4ShbnS0
>>723
第1〜5問は君の言う通りだね
725大学への名無しさん:05/01/19 00:38:22 ID:YsxpdN+T0
やっぱり壁があるんだよ。

頭いいやつと悪いやつの間に

今回はそれが高かっただけ
726大学への名無しさん:05/01/19 00:44:51 ID:wFmeL/n2O
第六問は、
大きい〉小さい
入って来る数近い〉遠いは明白

なんとかならない?
理系だからなんとも言えないけど
727大学への名無しさん:05/01/19 00:44:56 ID:82NoGNC70
今回は割りと勉強してて、尚且つそこそこの実力しか持ってないやつが一番被害を受けたな
728大学への名無しさん:05/01/19 00:46:04 ID:bGLZtvoi0
>>723
自分の腕力さらけ出して悦に入ってても空しいだけだぜ。

俺も二次で生物使うし、1ミスで96だったけど
そこ(二次試験基準)からセンター生物を見ても仕方ない。
受けてるのは理系よりむしろ文型のほうが多いわけだし。
やっぱ例年(去年は簡単すぎだが)の難易度から評価すべきだろう。
ここ数年で徐々に考察問題の占める割合が
上がってきた傾向はあったはあったが、いきなりあの分量を60分で解け
と言われたら文型受験生は戸惑うに決まってる。ていうか理系でもビビル。
俺は素直に難しかったと思ったぜ、センター試験として見たらな。
729大学への名無しさん:05/01/19 00:50:03 ID:htiL6yUy0
国立二次で生物受ける奴なんてそんなにいないだろ
730大学への名無しさん:05/01/19 00:51:27 ID:VB8QSdlL0
あの時間じゃ考察しようにも普通に気付かんから。センターだし。
731大学への名無しさん:05/01/19 00:52:42 ID:htiL6yUy0
初め見たときは
違うテストだと思った
こんなの見たことない
何を問うているんだ
8割とりにきたんだ
遺伝全部落としても他で全部あえば8割超える
ゆめだなこりゃ
732723:05/01/19 00:54:16 ID:KOlBC36o0
>>728
おっしゃる通りだと思います

>俺は素直に難しかったと思ったぜ
この1文、カッコ良過ぎて何も言い返せないぽ・・・
733大学への名無しさん:05/01/19 00:57:38 ID:iFCADxPBO
>>728
さりげなくお前も自慢してるなw
かく言う俺も普段から考察重視の東大型を解いてたから楽に解けたよ
いまだにホルモンの種類とか正確には把握できてない暗記苦手の俺にとっては最高の問題
734大学への名無しさん:05/01/19 00:59:21 ID:8g9BOxzy0
生物の問題作成者は どこかから金もらってる可能性大
735大学への名無しさん:05/01/19 01:01:19 ID:q1r97NW6O
生物作成者は多くの輝かしい人生をドス黒く狂わせたな 強制的に
736大学への名無しさん:05/01/19 01:03:13 ID:8g9BOxzy0
作ってて難度のおかしさ分かるだろうし
確信犯なのは間違いないだろうよ・・・
737大学への名無しさん:05/01/19 01:08:22 ID:lxkdbe7f0
問6はまさに、ttp://homepage3.nifty.com/stg/histbiol64.htm の中に書いてある、MacArthurとWilsonの
「島の生物地理学理論」(The Theory of Island Biogeography)の基本的概念です。
リンク先にも書いてありますが、保全生態学の発展をもたらした、種多様性に関するたいへん重要な理論です。

題材が大学レベルの数理生態学から取られただけで、問題中で扱われる事項は受験生にも可能かと。
受験数学だって問題の背景に大学レベルの概念があったりする事はよくある。
それだけでマズイとは言えないでしょうね。。
738大学への名無しさん:05/01/19 01:09:27 ID:YVjrQ6n00
今年の生物は満点を取っている受験生がいますので得点調整は行わないでしょう。
今年の生物はとっても良い問題でした。
739大学への名無しさん:05/01/19 01:10:55 ID:mfjEyswNO
てか、大問内のA問とB問の難易度差が有りすぎ…
740大学への名無しさん:05/01/19 01:13:04 ID:utLDetkPO
問題出題者は文系が嫌いなんだよ('A`)
741大学への名無しさん:05/01/19 01:13:34 ID:VB8QSdlL0
>>737
いや、重要でも一般人が点取れないと意味ないから
742大学への名無しさん:05/01/19 01:16:09 ID:hxPCXD3YO
来年は易化かな?
743大学への名無しさん:05/01/19 01:18:56 ID:bGLZtvoi0
>>732
俺も煽ったかたちになってしまってゴメンなー

確かにAの知識問題は気持ちが悪いほどに簡単だったな。
「やりすぎた!」と思って彼らなりに調整したつもりだったんだなw
744大学への名無しさん:05/01/19 01:20:17 ID:Z5HI9ppPO
文系文系叫んでる奴いるけと今回の問題は文理関係ないんじゃね?
文系の奴で90越えてる人もいたし、逆に理系で50切った人もいた。無勉で70越えた奴もいる。
745大学への名無しさん:05/01/19 01:22:47 ID:GgQGOsZT0
たぶん無勉のほうが取れる
勉強そこそこしていれば死ぬ

そんな内容のテスト
746大学への名無しさん:05/01/19 01:22:48 ID:nxOT/IXj0
問5、6は満点だったけど、問1でなぜか死亡w

みんなが言うほどカメムシは難しくなかったような・・・
747大学への名無しさん:05/01/19 01:24:31 ID:P0HC3OHDO
わかってねえな。たとえ良問でも簡単に解ける問題ではないんだよ!今回うまくいったやつでも、毎回とれるとは限らない。
俺は100、90と取ってきたが今年は70だった。糞ミスしなければ80はいったが…。ただこれがおかしいところなんだよ。
センターなんてミスしてもある程度力あればどれも9割いくのが普通なんだよ。これじゃあミスしたら8割や7割になっちまうんだ。
要は問題は他の教科との差がいけないんだよ。生物なんて難しくしたら9割はなかなかとれないんだよ。
748大学への名無しさん:05/01/19 01:24:32 ID:mbKtqSLg0
無勉の奴は5割以上は取れないような作りにしろよ・・・
749大学への名無しさん:05/01/19 01:29:56 ID:q1r97NW6O
やれやれ、高卒で就職か…ついてねぇわ
センター作成部会生物担当者ども、一生恨んでやるからな
750大学への名無しさん:05/01/19 01:31:01 ID:GgQGOsZT0
あー俺も
近所の大学行くか・・・浪人か

就職だなぁ・・・上京でもしてみるかな
751大学への名無しさん:05/01/19 01:33:06 ID:mVlMJ7BD0
                  __ __ __ __ ___             __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|__|/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.|    |  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |             |    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

752大学への名無しさん:05/01/19 01:35:15 ID:P0HC3OHDO
俺も足切り食らうかも。もし食らったらどうすればいいんだ…。まじ作問者頃しても意味ねえし。泣きたい…。
753大学への名無しさん:05/01/19 01:36:01 ID:bGLZtvoi0
>>747
>センターなんてミスしてもある程度力あればどれも9割いくのが普通なんだよ

それが本当なら国立医学部のボーダーは軒並み97%超えとかになりそうだな。
たいていどこかに爆弾が仕込まれてる、ってのがセンターの現状でしょ。
問題はそれが数2bや国語じゃなくて選択科目の生物だってことだなあ。
もっとも今回一番貧乏くじを引いたのは、生物得意を自覚してる暗記得意な文系だな。
754大学への名無しさん:05/01/19 01:36:31 ID:mbKtqSLg0
普段より30点も低かった ああむかつく・・
755大学への名無しさん:05/01/19 01:46:38 ID:P0HC3OHDO
>>753
あ、国語以外ね。だいたい出来る奴はそこそこミスしても9割近くは普通にいく。で、不得意なのである程度落とす。
でも今年の生物は9割とかはまじ取りにくい。物理、化学なんかは普通に9割ぐらいいくのに。
東大理三、京大医を受けた俺が言うんだから間違いない。生物ってのはそういう教科。
ただ、センター生物毎回二、三十分時間あましていたからなめていたのは確かだが。
756大学への名無しさん:05/01/19 01:48:54 ID:yTYGMWFt0
今年は生物選択者が災難だったのか・・・
文系の連中は地学選択者に差をつけられるのが痛いな。
それでも高得点とって自慢してるやつがここにもいるが、どうせ理系じゃあ
みんな物理化学で優秀者は満点近くとってるから、ライバルに差をつけることが
できたわけじゃないしな。
757大学への名無しさん:05/01/19 01:53:26 ID:bRnV0pYw0
東大の2次の記述かなり生物の知識覚えてないと書けないよ。
758大学への名無しさん:05/01/19 01:55:13 ID:P0HC3OHDO
そうなんだよ。高得点とるのが普通なのに生物だけとれないのがおかしい。うまく取れても他の教科は楽して取れるわけだから。
やっぱ7科目ってのがいけないんだな。選択教科なんだから差があるのに選べないんだから。
まあ失敗した俺がいけないんだけど。
759大学への名無しさん:05/01/19 01:57:53 ID:UnBu3eQt0
フェロモンだったらそら来た道帰るだろ
760大学への名無しさん:05/01/19 02:01:11 ID:P0HC3OHDO
>>757
それでもちゃんとやれば7、8割は取れる。ただ生物は難しいと9割は取りにくい。センターは時間がないんだからこれでもあせると点取れない。
最初から難易度知っていれば別だがな。
761大学への名無しさん:05/01/19 02:05:21 ID:4Jp6Vg/w0
2次に生物がある奴はセンター程度で点落としちゃダメ
90点とれなかったやつは猛省するべき
文系の生物選択者は気の毒だったと思うね確かに
762大学への名無しさん:05/01/19 02:10:07 ID:P0HC3OHDO
>>761
お前受けたの?
763大学への名無しさん:05/01/19 02:11:32 ID:Tn4OEnsB0
遺伝は遺伝子地図以外は完璧な俺にとって



今回は辛かった。
おまけにカメムシが。。。
764大学への名無しさん:05/01/19 02:13:33 ID:4Jp6Vg/w0
塾の生徒に解かせた時自分もやった。満点だったよ。
まあ医学の学位取得者ではあるがね。
765大学への名無しさん:05/01/19 02:14:01 ID:cRhD5VOa0
過去問で80↑いってたのに
自採60…
死にたい。




まぁ、志望校のボーダー超えたから二次でなんとかしよう
766大学への名無しさん:05/01/19 02:15:39 ID:VB8QSdlL0
>>764
ろくな医者じゃないですね
767大学への名無しさん:05/01/19 02:17:32 ID:Tn4OEnsB0
>>761
ええ、例年なら90ですよ。
京大の問題だって解けますよ。
偏差値で言えば、俺の生物は70超さ。
(生物、世界史以外は60未満だが)
でも、おまえ。
「センターの生物は主に知識問題だ。ここでしっかりとって今年こそ」
とか思ってるときに、おまえ。
想定とぜんぜん違う問題が出たときには気が動転してしまうよ。
768大学への名無しさん:05/01/19 02:19:36 ID:bRnV0pYw0
今回のセンター、記述で書ける香具師でも、点をとれないように出題者は工夫?してると思われ。
769大学への名無しさん:05/01/19 02:20:55 ID:4Jp6Vg/w0
>>766
>ろくな医者じゃないですね
・・・w 同意しとく
770大学への名無しさん:05/01/19 02:23:36 ID:P0HC3OHDO
>>767
同士よ…。まさかこんなに面倒とは思わずにゆっくりやっていて急に焦ったときの気持ちは受けてない奴にはわからんな。
しかも二次やるって言っても純粋な1Bの問題より分子遺伝とか重視だし。
771大学への名無しさん:05/01/19 02:28:00 ID:evzurUWbO
>>763
地図なんて組かえ価求めりゃ終わりなんだから1番簡単なのに…惜しいことを。
772大学への名無しさん:05/01/19 02:32:09 ID:4Jp6Vg/w0
基本ができてねえだけだよな理系がTB範囲の遺伝で落とすなんて。
分子遺伝だってメンデル遺伝とそのバリエーションの延長なのに・・・。
773大学への名無しさん:05/01/19 02:37:31 ID:VB8QSdlL0
正直遺伝は教える側が悪いとできるようにならん。
大堀求とかいう代ゼミの講師が書いた遺伝の本読んで初めてできるようになった。
774大学への名無しさん:05/01/19 02:38:54 ID:P0HC3OHDO
>>772
俺は遺伝できなかったとはいってないが…。てか、分子遺伝がメンデル遺伝と似ているだって?
笑わせんなよ。おまえ生物やってんのか?
775大学への名無しさん:05/01/19 02:41:21 ID:YsxpdN+T0
>>772じゃないですが、似ていると延長は違いますよ

確かに今回の生物ははぁ?って感じ
776大学への名無しさん:05/01/19 02:41:51 ID:4Jp6Vg/w0
>>774
医学博士号取得者だ。ちなみに他サイトでの本HNさらしてもいいが?
777大学への名無しさん:05/01/19 02:44:17 ID:P0HC3OHDO
>>775
分子遺伝ってDNAの世界のことだよ?メンデル遺伝とはやってる内容が違う。
778大学への名無しさん:05/01/19 02:44:48 ID:mbKtqSLg0
得点調整ってないの?
779大学への名無しさん:05/01/19 02:44:48 ID:VB8QSdlL0
くだらんことで熱くなんなよ

ところで様子がおかしいのって遺伝以外じゃないのか?
780大学への名無しさん:05/01/19 02:46:39 ID:P0HC3OHDO
ああ774=776なのね。ならわかってるとは思うが。ただ受験ではほとんどというかまったく別世界。
781大学への名無しさん:05/01/19 02:46:41 ID:NuzI7Yc80
学位とってんのに塾の講師って・・・よっぽど報酬のいい塾なんですね。
まあ都会の勤務医じゃあ給料やすいしなあ・・・
782大学への名無しさん:05/01/19 02:48:15 ID:bRnV0pYw0
>>776
さらしてくれ。
783大学への名無しさん:05/01/19 02:48:15 ID:QzFo/CS20
>>776
大人気ない
784大学への名無しさん:05/01/19 02:48:46 ID:4Jp6Vg/w0
>>777
メンデル遺伝及びそのバリエーションの本質を追求するのが分子遺伝だ。
その認識なしにテクニックだけ追求するから入試本番の論述でろくな点を
とれんのですよ諸兄。ちなみに二次論述についての受験産業の解答は
まとはずれもいいところ、と言っておこう。
785大学への名無しさん:05/01/19 02:50:13 ID:VB8QSdlL0
生物って言うかこのスレの様子がおかしくなってきたな
786:05/01/19 02:50:29 ID:4Jp6Vg/w0
HNさらした。
ま、こんな無名HN知らない奴も多いだろうがわ。のところにいるよ。
787大学への名無しさん:05/01/19 02:50:58 ID:NuzI7Yc80
ID:4Jp6Vg/w0>あんた何者?
788大学への名無しさん:05/01/19 02:51:30 ID:Tn4OEnsB0
>>779
そうなんだけどね。

カメムシ・卵割の問題が難しい、つうよりは、時間が足りない?

>>778
残念ながら無いって話だったと思う。
789大学への名無しさん:05/01/19 02:51:56 ID:bRnV0pYw0
>>784
早く、他サイトでの本HNさらしてくれ。
790:05/01/19 02:52:55 ID:4Jp6Vg/w0
>>781
逆だ。教育環境に恵まれない地域なんで頼まれ仕事の延長でやってる。
本職は循環器内科。激務な時は超激務。
791大学への名無しさん:05/01/19 02:53:10 ID:x+z1uMTV0
文系の生物選択の人、本当にお気の毒です。
気持ち切り替えて2次がんばってくださいね。
792大学への名無しさん:05/01/19 02:55:03 ID:P0HC3OHDO
>>784
ええー?ほとんどメンデル遺伝なんて関係ないじゃん。あんなの染色体が別れたときのことだけじゃん。
失礼だけどあんたちゃんとした大学でてんの?
793大学への名無しさん:05/01/19 02:56:26 ID:x+z1uMTV0
医学博士とかいってるやつは明日仕事だろ。もう寝たほうがいいよ。
794:05/01/19 02:57:09 ID:4Jp6Vg/w0
>>792
はい出てますよ。阪大医学部卒ですが何か?
795:05/01/19 02:59:22 ID:4Jp6Vg/w0
>>793
心カテ待機拘束中♪ 落ちるときは否応無く落ちるので心配無用。
796大学への名無しさん:05/01/19 03:00:15 ID:P0HC3OHDO
>>794
阪大卒でもそんな環境にいるんだ。フーン。
797大学への名無しさん:05/01/19 03:00:59 ID:VB8QSdlL0
医者なら主旨ずれてるのを軌道修正しろよ
798:05/01/19 03:02:33 ID:4Jp6Vg/w0
>>796
いるいる。旧帝大卒だろうがなんだろうが臨床は実力の世界だ。
もっとも症例数多いんで希望者多いけどねうちの病院は。
799大学への名無しさん:05/01/19 03:03:03 ID:P0HC3OHDO
メンデル遺伝と分子遺伝を似たようなものと捕らえるなんて初耳だったよ。
800大学への名無しさん:05/01/19 03:04:58 ID:bRnV0pYw0
>>798
癌の遺伝子異常の治療でも、成果をあげてくださいね。
801:05/01/19 03:07:30 ID:4Jp6Vg/w0
>>797
はいよ。折れの言いたい趣旨をもう一度。今回のセンター生物出題は
文系にはちと気の毒な難易度だが理系が泣き言言うのは基礎力不足、
というより基本事項を掘り下げる努力をしてないだけだ、と。
生命系は世界的に理系の最優秀層が集まる分野で、日本だってそういう
風になってるわけですよ。そこを目指すなら泣き言言うなって。
802:05/01/19 03:10:04 ID:4Jp6Vg/w0
>>800
はあ。遺伝子なんぞ頭の要らないひたすら数打ちゃ当たる、
ってな分野なんで御免蒙るです。
803大学への名無しさん:05/01/19 03:12:32 ID:P0HC3OHDO
>>801
あんたわかってないな。なんでその力をセンターで試す必要があるのか。しかもいままでとはいきなり傾向かわるし。
他の科目でそんなに力が試されてんのかよ。そこがわからないから受験してないやつは良問でいいとかいうんだよ。
804大学への名無しさん:05/01/19 03:14:30 ID:NuzI7Yc80
循内の先生じゃあ、別に遺伝についての論文書いたわけじゃないだろ?
まあ学位取るためだけにせこく基礎系の院にいったんなら別だが。
それなのに、無駄に誇らしげに自分は医学博士号修得者だって言ってんのが笑える。
というか、かわいいw
805大学への名無しさん:05/01/19 03:15:19 ID:VB8QSdlL0
とりあえず得点調整されるよう願いつつ
できなかったことを愚痴ろうぜってことだな
806:05/01/19 03:17:19 ID:4Jp6Vg/w0
>>803
物理も相当きついですよ今回。しかも完成までに要する労力は桁違い。
微積なしで高校物理を理解せよというのは無茶苦茶なんだから、
少しでも難易度が上がれば得点は推して知るべし。でも同情しない。
807大学への名無しさん:05/01/19 03:18:13 ID:Tn4OEnsB0
医学博士か。
反社会学講座を思い出すな。
808:05/01/19 03:19:25 ID:4Jp6Vg/w0
>>804
はあ。修士課程でどういう基礎を作り上げるのか、まったくご存じない
のに突っ張りまくる君の方がかわいいけどw
809大学への名無しさん:05/01/19 03:21:07 ID:P0HC3OHDO
本当に医学博士号を取っているのかと思う。何度も言うがメンデル遺伝を分子遺伝と似ているって言うような奴がまともとは思えん。
810:05/01/19 03:22:01 ID:4Jp6Vg/w0
ちなみに循環器内科で才能ないやつは遺伝やってますよ。
高脂血症で遺伝に突っ込んでもたいしたものはでてこないのに
ご苦労なこったw
811生物選択者:05/01/19 03:26:06 ID:BoGgi6OO0
平均点はいつわかるんだ?
812:05/01/19 03:26:18 ID:4Jp6Vg/w0
>>809
772 :大学への名無しさん :05/01/19 02:32:09 ID:4Jp6Vg/w0
基本ができてねえだけだよな理系がTB範囲の遺伝で落とすなんて。
分子遺伝だってメンデル遺伝とそのバリエーションの延長なのに・・・。
813大学への名無しさん:05/01/19 03:26:20 ID:NuzI7Yc80
>>808
いや、おれが言いたいのはこの場で医学博士だということに何の意味があるのかと。
ただ無駄に自慢してるとしか思えん。まだ塾の講師っていうほうが価値がある。
814大学への名無しさん:05/01/19 03:26:41 ID:Tn4OEnsB0
似てるっつう形容が変。
イギリス民俗学とイギリス史学が似ているって言うぐらい変。
>分子遺伝だってメンデル遺伝とそのバリエーションの延長なのに・・・。
逆だろ。
なんでメンデル遺伝から出発。
815大学への名無しさん:05/01/19 03:29:30 ID:P0HC3OHDO
まあ、医学博士といっても受験についてはろくにわかっていないし、考え方も一方的だしいやみなやつだな。
うざいから消えてくれ。おっさんが来るところじゃないんだよ。
816:05/01/19 03:30:02 ID:4Jp6Vg/w0
>>813
煽る奴に正直に答えただけ。頼まれた生徒さん限定だけど塾もやってるよ。
で言いたいのは、最優秀層が集まる生命系を目指す人間が泣き言たれる
ような内容でもないってこと<今回のセンター生物
817:05/01/19 03:31:43 ID:4Jp6Vg/w0
>>814
784 :大学への名無しさん :05/01/19 02:48:46 ID:4Jp6Vg/w0
>>777
メンデル遺伝及びそのバリエーションの本質を追求するのが分子遺伝だ。
その認識なしにテクニックだけ追求するから入試本番の論述でろくな点を
とれんのですよ諸兄。ちなみに二次論述についての受験産業の解答は
まとはずれもいいところ、と言っておこう。
818大学への名無しさん:05/01/19 03:33:38 ID:/dQn/6PK0
お医者さんがムキになって反論せんでも・・・。
受験生には理系でも辛かった試験なの。俺の教えた生徒さんも泣いてるよ。
受験エリートは、弱者の気持ちを分かる必要ないけどさ。
高校出たばかり(在学中)のヒト達にここまでの考察力を求めてもな・・・
可哀想だと思うよ。生物学なんてやりたい奴が厳しく資質を問われれば
いいわけで。10万人規模で資質を問うてもな・・・。泥かけはやめましょう。
予備校で生物を教える者より。
819:05/01/19 03:38:10 ID:4Jp6Vg/w0
>>818
もう一回強調しとくわ。
生命系は最優秀層が集まる分野になってるんで覚悟しろってこった。
安易にこの分野を選択すると泣きをみるよ、競争厳しいよぉ、って。
・・・おまえだって生物の予備校講師ならわかってるはずだがw
820大学への名無しさん:05/01/19 03:39:45 ID:x+z1uMTV0
>>819
人格障害?
821大学への名無しさん:05/01/19 03:41:11 ID:P0HC3OHDO
メンデル遺伝なんて相同組換えの一部の、染色体の組換えしか扱ってないじゃん。
受験の分子遺伝は主に非相同組換え。受験ではほとんど違うもの。
じっさいは分子遺伝のなかにメンデル遺伝は含まれるし。頭悪いんじゃないおっさん。
822:05/01/19 03:41:34 ID:4Jp6Vg/w0
>人格障害?
安易にそういう難しい言葉つかわないの。わかった?ボク?
823大学への名無しさん:05/01/19 03:42:13 ID:SNLljbZiO
なんか基地外いるね
824大学への名無しさん:05/01/19 03:42:47 ID:NuzI7Yc80
まあID:4Jp6Vg/w0が今年受験生で生物受けてたら、パニクって撃沈するのが目に見えてるがなw
それこそ厳しい競争にさらされてる日ごろのうっぷんをこの場で晴らしてるとしか思えんw
825:05/01/19 03:42:58 ID:4Jp6Vg/w0
>>821
>じっさいは分子遺伝のなかにメンデル遺伝は含まれるし
だろ?頭悪いねえ君w
826:05/01/19 03:45:11 ID:4Jp6Vg/w0
>>824
競争はもうしなくてよいので心配無用。暇つぶしですよ。
827大学への名無しさん:05/01/19 03:47:03 ID:P0HC3OHDO
まともな予備校講師なら>>818のように言うと思う。この試験がいいっていうのは生物マニアのひねくれものだけ。
そういう力は二次で問えばいい。てか、二次ないところが悪いが。物理とって医にいくやつが多いし。こっちの方がおかしくね。
828大学への名無しさん:05/01/19 03:47:41 ID:HnpjZIP10
>>819
何か勉強しかしてなくて社会知らない感じだね。かわいそう・・・
829818:05/01/19 03:48:57 ID:o+Vnjtu60
わかるよ。でも貴公があえてそれを皆さんに強調してもね・・・。
自分でその道に入って悟ればいいんではないかと。その中で得るものがあると思うし。
生命系は最優秀層が集まる・・・か。確かに認めるが、受験生の段階では
わかんないよ。どう化けるか。俺達受験屋は現実を突きつけるのが
仕事ではないのでして。現役の医師として貴公の意見は傾聴するに値するが、
受験生には厳しいと思うのよ。
830大学への名無しさん:05/01/19 03:49:11 ID:NuzI7Yc80
>ID:4Jp6Vg/w0
いまのあんたの言動を教え子に見せたら、みんな塾やめるだろうな・・・
831(・∀・)<かまってcho!!:05/01/19 03:50:15 ID:SNLljbZiO
文が基地外になったのはいつ?
832大学への名無しさん:05/01/19 03:50:33 ID:P0HC3OHDO
>>825
ハァ?遺伝子の観点からすればそうだろ。
833:05/01/19 03:51:58 ID:4Jp6Vg/w0
>>827
理系は物化生の3科目くらい二次に課せばよい、と思うけどね折れは。
医学系はついでに世界史なんかも課した方がいいな。
歴史の下地がないと世間常識のつけようがないしなあ。
834大学への名無しさん:05/01/19 03:53:28 ID:Tn4OEnsB0
>>833
ラマルクの功績を言える?
835(・∀・)<かまってcho!!:05/01/19 03:53:29 ID:SNLljbZiO
基地外どもよ、無視するな
836:05/01/19 03:53:42 ID:4Jp6Vg/w0
>>831
ご幼少の頃からでしょー
837大学への名無しさん:05/01/19 03:54:35 ID:x+z1uMTV0
>>833
精神科医による診察も場合により必要だと思う。
838大学への名無しさん:05/01/19 03:54:39 ID:P0HC3OHDO
>>833
あんた人のこと言えるの?常識ないし。
839大学への名無しさん:05/01/19 03:54:50 ID:Tn4OEnsB0

ジーッ (・∀)      (・∀・ )←>>835

(・∀・)過去ログヨメ!!
840:05/01/19 03:59:20 ID:4Jp6Vg/w0
>>837
精神科の皆様実際の臨床でも文学やってくださってるのでちと不安。
あんな薄弱な根拠で人一人の診断つけていいんでしょーか?マジレス
841:05/01/19 04:02:00 ID:4Jp6Vg/w0
>>838
2ちゃんでネット人格を云々しても煽りにはならない、と。
あめぞう時代のひろゆきみたいなやつだなw
842大学への名無しさん:05/01/19 04:02:48 ID:P0HC3OHDO
>>825
>>832はなかったことに。てか、そんなことみんなしっているよ。その上で実際も受験も別物だろ。
843(・∀・)<かまってcho!!:05/01/19 04:04:07 ID:SNLljbZiO
お医者様でも2ちゃんやる時代なんだね
844:05/01/19 04:06:20 ID:4Jp6Vg/w0
>>842
二次論述にはメンデル遺伝を踏まえていることを意識した解答をどうぞ。
分子生物学の突っ込んだ知識なんてごちゃごちゃ書かないで単純に実験結果を
考察すべし。
845:05/01/19 04:07:39 ID:4Jp6Vg/w0
>>843
昔からこの手の掲示板には多いぜ。ここはもうUG系ではないけどな。
846生物選択者:05/01/19 04:07:41 ID:BoGgi6OO0
平均点はいつわかるんだ?
847(・∀・)<かまってcho!!:05/01/19 04:10:07 ID:SNLljbZiO
UG系?ナニソレ
848大学への名無しさん:05/01/19 04:10:19 ID:P0HC3OHDO
>>844
なんでメンデル遺伝が出てくんだよ…。そんな問題わずかだろ。分子遺伝の問題は純粋に非相同組換えの問題がほとんど。
受験知ってますか?なんかバカの一つ覚えみたいですね。
849:05/01/19 04:11:13 ID:4Jp6Vg/w0
>分子遺伝の問題は純粋に非相同組換えの問題がほとんど。
こりゃワラタ
850大学への名無しさん:05/01/19 04:12:57 ID:IS4IayoQ0
>840
他に有効な診断基準がないんだからいいんじゃね。
とか思ってみるテスト。
851大学への名無しさん:05/01/19 04:13:32 ID:IS4IayoQ0
>847
Under Groundの略かと。
852:05/01/19 04:14:09 ID:4Jp6Vg/w0
煽りレベル低下してきたんで寝るよ。みんな二次がんばってね。
853(・∀・)<かまってcho!!:05/01/19 04:14:35 ID:SNLljbZiO
ならアングラと伊江
854(・∀・)<かまってcho!!:05/01/19 04:17:33 ID:SNLljbZiO
基地外が消えて平和になるだろうから漏れも寝る
855大学への名無しさん:05/01/19 04:17:51 ID:IS4IayoQ0
>854
ノシ
856大学への名無しさん:05/01/19 04:18:02 ID:P0HC3OHDO
>>849
ハァ?話にならん。受験の問題分類でもメンデル遺伝はメンデル遺伝で別物ですよ。あと分子遺伝で遺伝子の組換えについての問題ではすべてってこと。
857大学への名無しさん:05/01/19 04:24:41 ID:P0HC3OHDO
すべてじゃなくてほとんどだった…orz
858818:05/01/19 04:29:31 ID:DEa0s9Rg0
力を持っているヒトはすごいね・・・。何でも一蹴してしまう。
それがイヤで大学院は辞めたよ。
最優秀層のみなさんはそれくらいのプライドないとやってらんないだろうな。
最後に文さんは良いこと言ったよ。下手な分子遺伝の知識を振りかざしても駄目。
ここだけ同意する。他は・・・。文さんくらいストイックでないと医師は冷静な
判断は下せないってことなんだろうか。まあ良いんじゃない?
みんな2次試験頑張って。生物の平均点はそんなに落ちないと思うが。
気にしても仕方ないし。
859大学への名無しさん:05/01/19 04:29:43 ID:IzxsQy3g0
タイのプーケット島で津波に遭遇した当教室院生のルポにリンクを張りました。
http://homepage3.nifty.com/kera-ken/tokusyuu/Phuket_tsunami/furuta_1.htm
860大学への名無しさん:05/01/19 04:31:53 ID:P0HC3OHDO
もう基地はいなくなったか。不愉快だったけど、ストレス解消した。スレ汚しスマン。まあ、深夜だし勘弁。
861大学への名無しさん:05/01/19 08:34:22 ID:+n1eDZaW0
2005年の各予備校の予想平均点データ

教科/河合/駿台/代ゼミ

1/16(試験2日目)23時時点
物理IB/62/60/60
化学IB/65/64/60
生物IB/54/57/58
地学IB /62/60/61

1/18 18時時点
物理IB 60/61/?
化学IB 66/67/?
生物IB 52/52/?
地学IB 64/64/?


得点調整は無さそうです。
862大学への名無しさん:05/01/19 09:47:36 ID:opon81ww0
今年の生仏の問題作成担当者って
数年前のセンタ数額の問題作成者みたいに
正々堂々と自分の名前を雑誌とかで公表したりは出来ないだろうなぁ…
863大学への名無しさん:05/01/19 10:14:01 ID:cSXEe65j0
化学、物理それなりにできた。
得点調整されなければ有利かな
864大学への名無しさん:05/01/19 10:31:24 ID:KjWhOk6h0
化学何点だったの?
865大学への名無しさん:05/01/19 11:02:41 ID:cSXEe65j0
どっちも9割以上です
866大学への名無しさん:05/01/19 11:33:35 ID:3rRW1T3V0
生物ってどの問題でみんな落としたんだ?
867大学への名無しさん:05/01/19 12:28:42 ID:jQDiYe850
駿台
(平均点/標準偏差)

生物IB 62.0/19.9
化学IB 68.1/21.4
生物IB 52.7/15.1 ←
地学IB 67.1/19.4

標準偏差ワロスwww
センターとして悪問決定wwww
868大学への名無しさん:05/01/19 12:35:11 ID:YsxpdN+T0
すんません、標準偏差が違ったら、それは何を意味しているんですか?

下位点数と上位点数の差を表しているんですか?
869大学への名無しさん:05/01/19 12:38:24 ID:AwdXF3ed0
生物1Bが2つあるぞ
870大学への名無しさん:05/01/19 12:43:02 ID:jQDiYe850
>>868
標準偏差が小さい→平均点付近に点数が集中→ひでぇテストだなうはwww

>>869
物理と間違えたwwwうはwww
871大学への名無しさん:05/01/19 13:20:40 ID:DzRNREAH0
俺も例外なく死んだ
こいつと国語のせいで国立カットされそうだ

私立がんばろう
872大学への名無しさん:05/01/19 14:28:10 ID:shUrqG1i0
ん?

15 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/01/16 23:38:24 ID:JISNKjb6
生物の内容がO宮予備校に漏れていた模様
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106106583/l50
873大学への名無しさん:05/01/19 14:34:35 ID:dlSxM4Ih0
生物は満点だと偏差値80over??
874大学への名無しさん:05/01/19 15:38:36 ID:uYFCZJXbO
>>873
駿台予想で計算するとそうなるな。
80点ちょっとで偏差値70。
875大学への名無しさん:05/01/19 18:11:57 ID:xofaAniX0
       ,.
.._      /  
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_ プ〜ン
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
876大学への名無しさん:05/01/19 19:55:37 ID:nWbviS4U0
    _
   r<´  i\(⌒,"-⌒、
   ヽ \ .ノ メく. r 、n.,,ヽ,-−- 、      i|i  i|i i|i
   .∠`ヽ〉_,ノ.  ヾヽ.Oノ人" ヽ  ヽ、   .i||i i||i i||i
   /⌒`シX、 __,,,..z-X-、.,_〉/""} ̄
   {'⌒,/ iゝ.""0 (*) (*)0y'" .{'⌒}     ;;iill||iil||lllii;;;
 /\f'⌒ヽ⌒ヾ'ー==、ー,.=彳  {⌒}    《i,llii,;;iillllii,,ii,,,》
 \〈 iヘヘヘヽ,,,,i   /./7r‐く  i⌒i    | ゙ ゙゙゙゙゙''''''゙゙゙゙゙゙ | 
.   トリリリリ.,,,  ̄''''''''''------/⌒ゝ.,,,iili||i|        .| プチッ!
   〈iルルル'ヽ  ̄'''---,,,,,,__レvvv〉, ,,  ‖       ..|
 ./=i===ェ=i .   /  i ̄ ノリリリリ゙ """ll       .!  ☆
 l_i____i__|    i==i=ノルルノ     .!,,,iill|ll ,|||,,iii.,!! /
             |___i,__i_|     /・/l∵ヾ\  
877大学への名無しさん:05/01/19 19:58:42 ID:Wckl5jFX0
>>857-876
('∀`)ワロス。













('A`)ハァ…
878大学への名無しさん:05/01/19 19:59:53 ID:0aSHkSBr0
センター平均点
化学1Bが66・27点
地学1Bが64・08点
物理1Bが60・10点
生物1Bが52・56点

まあこれなら得点調整はないそうな。
地理と日本史の差も11点あるし。
出来る奴は出来て、出来ると勘違いしてた奴は出来なくて、出来ない奴も出来なくて。
良い問題だったな、センターにしては酷だが。
879大学への名無しさん:05/01/19 20:58:12 ID:uYFCZJXbO
>>878
どこがよ。
平均低い、標準偏差低いでどう見ても悪問。

中位層がみんな平均点付近で、きちんと実力差を点数差に表せてないんだが。
880大学への名無しさん:05/01/19 21:18:17 ID:sWGJUYbE0
過去8ヵ年の生物IB平均点(大学入試センター公表値)

1997 51.73
1998 62.85
1999 73.02
2000 70.12
2001 67.12
2002 62.85
2003 66.98
2004 62.67

2005年度中間平均点 52.56...orz...

まあ、来年易化かするのかな...
今年は願書提出さえ諦めました。来年に期待します...
881大学への名無しさん:05/01/19 21:45:14 ID:iFCADxPBO
他人事ながらマジでかわいそうになってきた
来年は考察問題がきても対応できる準備してくださいな
ドンマイ!
882大学への名無しさん:05/01/19 22:23:45 ID:MBAusuT9O
俺は今までプレテストとかでいつも40点くらいだったんですがセンターは69でした。
運がよかったです
883大学への名無しさん:05/01/19 22:29:16 ID:5wMh6WQl0
標準偏差って少ないとばらけていないの?

標準偏差ってなんだ?
884大学への名無しさん:05/01/19 22:30:18 ID:lxkdbe7f0
分散の平方根だっけ
885大学への名無しさん:05/01/19 22:31:15 ID:x6CZQYaX0
一番最近、得点調整行われたのはいつ?
886大学への名無しさん:05/01/19 22:50:56 ID:5wMh6WQl0
韓国中国恐ろしく高いな
偏差値50で俺の第一希望余裕で通るのが許せない
887大学への名無しさん:05/01/20 04:13:03 ID:bphV+ZpN0
文句を言った人の夢にはカメムシが出るんだよ。
       ,.
.._      /  
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_ プ〜ン
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"

一定距離あるいてうろうろするんだよ。
一定距離あるいてうろうろするんだよ。
何回も何回も・・・




((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
888大学への名無しさん:05/01/20 05:53:49 ID:NLe4ZIk60
そういやさ、外国語内での得点調整がないのはなぜだ?
889大学への名無しさん:05/01/20 05:59:26 ID:HlUz6ak0O
それ俺も思った。
890大学への名無しさん:05/01/20 06:03:16 ID:/iujFRiZ0
シンキングミノー
891大学への名無しさん:05/01/20 06:59:13 ID:f09B9xeg0
ごく一部の人が高得点取れるような問題・・不思議だなぁ
892大学への名無しさん:05/01/20 07:09:26 ID:HlUz6ak0O
どこだかの予備校に流れていたという噂もあったりなかったり。なんか書いてあったな。
893大学への名無しさん:05/01/20 08:55:56 ID:f09B9xeg0
>>892
それに関しても真偽のほどを追求してもらいたいね
得点調整はダメ!みたいに過剰に反応してたヤシも気になるし。
894大学への名無しさん:05/01/20 10:41:26 ID:kmqrntZZ0
>>893
過剰反応してたのかは知らないけど、
得点調整の方法を考えれば、点取れた奴が調整に賛成するわけないっしょ。
せっかくついた差が縮められるだけなんだから。
895大学への名無しさん:05/01/20 11:26:33 ID:C9v9azLm0
>>889
母集団が少ないから。
ていうかネイティブしか受けないから英語より高いの当たり前っすよ
896大学への名無しさん:05/01/20 11:36:40 ID:ayOzHgygO
おれもネイティブなんだが国語132点(笑)
897大学への名無しさん:05/01/20 12:07:21 ID:f09B9xeg0
>>894
そっか、なるほど

>>895
そうだな。我ら皆ネイティブだから国語については平均150−170でも
おかしくないのになw
898大学への名無しさん:05/01/20 12:11:10 ID:9k7FK61jO
古漢はネイティブじゃないもん…
899大学への名無しさん:05/01/20 12:16:46 ID:kmqrntZZ0
「国語」の内容は英語なら現代英語+古英語+ラテン語みたいなもんだからねえ
900大学への名無しさん:05/01/20 12:32:38 ID:I8QZgw1BO
897 難易度にもよるけどね。
901大学への名無しさん:05/01/20 15:22:38 ID:HIUHupEg0
>>886
センターを中国語韓国語で受けられるような大学って、どこ?
自分が見渡した範囲にはなかったよ。
902たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :05/01/21 01:43:14 ID:XVdPRk7/0
>>901
京大
903大学への名無しさん:05/01/21 05:07:17 ID:a21y+I4M0
>>899
さらに言えば、
英語とラテン語はどちらもインドヨーロッパ系言語だが、
日本語はウラル・アルテイ系言語、
漢語はシナ・チベット系言語で語族まで違うわけで、
現代英語+古典英語+アラビア語じゃないかな。
流入した時期が限定されてるところとか。
904大学への名無しさん:05/01/21 07:59:58 ID:U2HGnkz40
兄弟受けるよなやつはどうせ英語でも190〜200取る罠
905大学への名無しさん:05/01/21 08:17:33 ID:dMMNh5lzO
駅弁文系の俺が75点ですよ いつももこんな点だったしへこみようがない 逆に難化して良かったズラ
906大学への名無しさん:05/01/21 08:19:54 ID:U2HGnkz40
>>905
駅弁文型だからって、みんながみんな生物で受けるってわけじゃないだろ?
文展してきた化学受験社なんて

うんこ
907大学への名無しさん:05/01/21 10:16:27 ID:6MizNc7g0
86点で偏差値70超えたwwwww
なんだこの試験
908大学への名無しさん:05/01/21 10:41:30 ID:qkUBXOOo0
平均52.56で偏差15.5だから
満点なら偏差値80!
理科で偏差値80はありえんでしょう
国語や数UBでもめったにないのに・・・
909大学への名無しさん:05/01/21 10:58:37 ID:FbyS371Z0
文系受験生の合否は一年前、化学・生物の選択のときに既に決まっていたという事か。
910大学への名無しさん:05/01/21 12:23:43 ID:BYUOFXGuO
生物の考察問題は暗記した知識に基づいて推理小説を読むつもりで解け
最低限の知識は必要だが要は読解力テストだ
まぁ、考察問題がセンターごときで出されるとは思わなかった
宮廷でも東大阪大以外(京都は知らん)は暗記のみで対策できるのにな
911大学への名無しさん:05/01/21 13:42:31 ID:q5doFfbw0
>910
>宮廷でも東大阪大以外(京都は知らん)は暗記のみで対策できるのにな

俺の知ってる限りでも、早稲田、東北大、九大は暗記だけじゃどうしようもない問題が出るぞ。
もちろん暗記問題も出るが・・・それは阪大とかも一緒だろう。
912911:05/01/21 13:43:13 ID:q5doFfbw0
早稲田は宮廷じゃなかった。スマソ
913大学への名無しさん:05/01/21 14:32:58 ID:FqdBK+uX0
暗記だけじゃどうしようもない問題ならまだいい
重箱の隅をつつくような暗記問題ウザすぎ
914大学への名無しさん:05/01/21 15:09:29 ID:U2HGnkz40
そんな問題はほとんどのやつが正解できないからどうでもいい罠
915大学への名無しさん:05/01/21 15:14:38 ID:5CwQeJks0
生物受験で九大に去年受かったが生物で考察力試された気がしなかった
いって今年のセンターレベルくらいの考察度じゃなかった?
とりあえず、東大と阪大は別格
考察力鍛えたいなら東大の生物の過去門を三年分くらい解くといい
生物の問題に対する考え方いい意味で変わる
解かなくても解答と問題を読むだけでもいいかも
916911:05/01/21 15:30:38 ID:q5doFfbw0
>915
>生物受験で九大に去年受かったが生物で考察力試された気がしなかった
>いって今年のセンターレベルくらいの考察度じゃなかった?
確かに、九大のはそんなに難しくなかったね。
でも、今年のセンターと比べるのはどうかな。消去法で解けるから、考察問題かどうか疑わしい…。

>考察力鍛えたいなら東大の生物の過去門を三年分くらい解くといい
同感!!
917大学への名無しさん:05/01/21 19:44:06 ID:pbmSxifr0
センター試験、今年は得点調整なし 大学入試センター
ttp://www.asahi.com/national/update/0121/023.html

...問題制作者は、カメムシ風呂に60分の刑!!
918大学への名無しさん:05/01/21 20:08:26 ID:aCOznAUi0
平均点と標準偏差を考慮して得点調整してくれよ

バカでも点は取れるが高得点は絶望
こんなテストはやっとれん
919大学への名無しさん:05/01/21 20:18:30 ID:U2HGnkz40
ほんとだ!減車と生物はダメだ!
920大学への名無しさん:05/01/21 20:28:27 ID:KnbdI6eYO
なんか80ちょいでリサーチ偏差値70位いったんだが…
標準偏差も低いみたいだな。
50〜60あたりが多いのか?
921大学への名無しさん:05/01/21 20:40:00 ID:bRWK4gMxO
得点調整ないんか。物理と生物の差はデカイと思うけど…。
まだ時間はあります。これを見てる受験生、もう一踏張りだぁ
922大学への名無しさん:05/01/21 20:58:41 ID:pbmSxifr0
>>920
平均点が51〜2点で、
標準偏差が15あたりだから、
点数取れた!と思った人でも8割はおろか7割を切ってしまい死亡すると...
923大学への名無しさん:05/01/21 22:03:27 ID:Erp2WMF/0
得点調整ないのかYO!!
問題作成者はカメムシ丼食え。
924大学への名無しさん:05/01/21 22:37:11 ID:BYUOFXGuO
タガメならソースにもしてるくらいだから食えるかもな
925大学への名無しさん:05/01/21 23:45:33 ID:IxzPir1b0
得点調整は議決で決めるのか。どんなやつが委員なのかね。
ttp://www.dnc.ac.jp/dnc/gaiyou/kisoku/u0640030041403011.html
926大学への名無しさん:05/01/21 23:53:02 ID:8/du2UvS0
毎年思うことなんだが、20点差ってでかすぎるだろ。
10点差でも得点調整するべきだ!!
927大学への名無しさん:05/01/22 00:14:51 ID:1MGXCCz80
だから、あれだろ。頭のかわいそうなテメエらに教えてやるとだな、
あの問題はだな、要するに、「カメムシを愛せ」って熱いメッセージだろ。
わかってんだよ。どうせ、あれだろ。来年もお前が問題作るんだろ、カメムシ博士!
いや、もうあれだよ。来年とか、関係ないよ。浪人生だもん。
出題者からの熱いメッセージのわからなかった、頭の悪い現役諸君!
来年もカメムシ博士をよろしく頼む!!
きっと、あれだよ。こう、来年も試験前に書き込みがあるんだよ。2ちゃんに。
『今年の生き物はカメムシです』ってな。
なんだよ。こっち見るなよ。哀れむような目で見るなよ。
もういいや。国立の願書でオナニーして寝よっと。
928大学への名無しさん:05/01/23 10:59:09 ID:iEZ0BJcdO
ぬるぽ
929大学への名無しさん:05/01/23 13:36:00 ID:WYQ7jqOh0
>>928
ガッ
930大学への名無しさん:05/01/31 12:07:03 ID:gBcBdoVo0
今年は生物の悶台策性威員様のお蔭様で、
生物選択者の私大進学率が上昇しそうな悪寒がします。
逆に物理化学選択者の国公立大進学率が上昇しそうな気配で、
本当に威員の皆様にはお礼の申し上げ様もありません。
来年も今年と同様に、威員の皆様の興味や趣味的研究を盛り込んだ、
みんなが泣いて喜ぶような、最高に質の高い問題を作って欲しいですね。
931大学への名無しさん:05/02/01 23:09:44 ID:Xdkb+12Y0
宮廷の倍率が去年を超えるレベルに...

センターの受験科目で生物以外の科目を取っていて、
今までの模試などの判定を見るにつけ、
「まあ、地元もしくは地方の国公立でいいや」と思っていた受験生が
宮廷に挑戦できるという点数を取ったのかも...

生物なんて取るんじゃなかった...
今までの志望とはまったく別の学部に志望を変える羽目になるとは...
932大学への名無しさん:05/02/03 18:09:33 ID:3hhQkhyo0
>>931 文転?実はおれもだよw
933大学への名無しさん:05/02/03 18:12:17 ID:wdUy2tVjO
亀蒸し臭すぎ
934大学への名無しさん:05/02/05 12:08:29 ID:tUZPcgsx0
すっかり落ち着きましたな。
まったりまったり。
935大学への名無しさん:05/02/07 15:52:51 ID:bEodX2+p0
オレ物理化学だけど物理も難しかったよ。どの問題も新傾向な感じで苦手な人は死んだと思う。
普段9割固いオレでも7割しか取れなかった。それでもある程度は得点安定する科目だから
平均はそこそこ高いけど得点調整はありえないって。もっとも化学はクソ簡単だったけどな。
936大学への名無しさん:05/02/07 16:46:05 ID:ylUG3sYU0
>>935
おまえの普段の九割がまぐれだったんだよw
オレの友達はそろって例年並だそうだ、簡単だったってやつもいた
937orz:05/02/11 01:29:04 ID:xDtLPhXY0
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
   |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…ジャイアンに殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/

938大学への名無しさん:05/02/15 22:57:49 ID:sAupIcVe0
sage
939大学への名無しさん:05/02/15 23:04:38 ID:sAupIcVe0
sage
940大学への名無しさん:05/02/22 12:34:15 ID:RUvD7dgK0
>>936
お前の友達の模試平均点は50点とかだったというオチはやめてね。
941大学への名無しさん:05/02/27 17:26:21 ID:L8nDdLsZ0
先々日の国公立2次、数学全完(自己採点)だった。
他の教科も並み以上の出来だった。

でも多分不合格だ。
センター生物で5割しか取れなかったから。
医学部目指してせっかく1年間浪人したのに。
センター生物、模試で満点もしくは9割以上しか取ったことなかったのに。

氏にたい氏にたい氏にたい氏にたい氏にたい氏にたい
942大学への名無しさん:05/03/07 23:14:38 ID:P53P0NCq0
age
943大学への名無しさん:05/03/07 23:16:19 ID:g0XbmMFr0
>>941
生物受験はそういう結果になること多い。
頑張れ。
944大学への名無しさん:05/03/09 11:37:29 ID:KmuPyt7GO
生物死んだけど、医学部受かった
945大学への名無しさん:05/03/15 16:04:44 ID:KORLjdsT0
>>944
ネタ?今年のセンター生物でコケて医学科は無理ぽ。
946大学への名無しさん:05/03/16 10:10:59 ID:yjt2SpBC0
生物91だったけど国立獣医受かった
947大学への名無しさん:05/03/16 10:31:57 ID:nQrWCBmi0
生物受けなかったけど前期落ちた
948大学への名無しさん:05/03/16 10:41:33 ID:mnuTk76gO
てか現役ならいざしらず浪人、しかも医学部志望で生物60きるって一年何してきたの?
949大学への名無しさん:05/03/16 16:18:51 ID:wCmCD4Aw0
>>948
今年のセンター生物受験していた人なら、そんなセリフは言えないだろ。
多分釣りだろうけどww医学部志望でも今年は6割前後しか取れてない人も多かったよ。
950大学への名無しさん:05/03/16 16:36:51 ID:zpFly3uPO
勉強した生物49点 無勉の現社81点 だった
951大学への名無しさん:05/03/16 16:37:01 ID:q1b059Ao0
以前の生物だと、少しの勉強で90くらいは取れたけど、
今年のは、だいぶ勉強したけど、75だったよ。
952大学への名無しさん:05/03/16 19:39:53 ID:NFGireGg0
一橋社会で生物選択のやつ泣いただろうな
953大学への名無しさん:05/03/18 02:40:57 ID:ngdS43RW0
>>949
そういう医学部志望は受けなくてよろしい。思考力問うてるだけなんだから。
ま、地方狙いだった人にはあれは苦しいかも。地方の二次は記憶勝負の
生物が多いから。

と、生物を半年勉強せず、残り3ヶ月ほどになってのらりくらりと始めて、
89点しか取れなかった薬学部志望が言ってみる。
954大学への名無しさん:05/03/18 04:26:47 ID:Sjlw5YYk0
三年間生物勉強し続けて生物92の医学部合格生だが、なんか>>953に負けた気分だ
955大学への名無しさん:05/03/18 14:33:52 ID:63e7VnoI0
今年度、センター生物の問題で問われたのは

運>>>>(超えられないカメムシの壁)>>>>学力
956大学への名無しさん
センター生物でコケた友人が全員、前期日程不合格だった件について