センター試験問題速報 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ

センター試験:問題速報
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105750645/
2大学への名無しさん:05/01/15 15:09:13 ID:jn7fWKVS
3大学への名無しさん:05/01/15 15:09:18 ID:9gyqDi7w
4大学への名無しさん:05/01/15 15:09:28 ID:EpDU7mmi
4さま
5大学への名無しさん:05/01/15 15:09:56 ID:9gyqDi7w
5様
6大学への名無しさん:05/01/15 15:11:36 ID:2d7DGj6e
日本史の平均が50切りますように。
7大学への名無しさん:05/01/15 15:12:08 ID:x6fC4V0a
それはない
8大学への名無しさん:05/01/15 15:12:59 ID:fvuWRLOM
あーあ。
いよいよ明日からか。
最初の英語が肝心だからな。
pat出ませんよーに。
そして今日は早く寝よ。
9大学への名無しさん:05/01/15 15:13:35 ID:Np6zLUTK
11なら落ちる!
10大学への名無しさん:05/01/15 15:13:44 ID:9gyqDi7w
>>8
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
11大学への名無しさん:05/01/15 15:13:58 ID:IUKPPaf+
>>8
激しく既出。
12大学への名無しさん:05/01/15 15:14:21 ID:0P4lA09L
え、今日のは練習だろ?
13大学への名無しさん:05/01/15 15:14:36 ID:/5RfA35n
ワロタ
14大学への名無しさん:05/01/15 15:15:10 ID:JCYRWKh6
英語完全解答

第1問243232
第2問1323134224142235124
第3問1265541
第4問63422
第5問64525
第6問44211234

英語点数配分

第一問 223333
第二問 2222222222222 444(完答)
第三問 3355666
第四問 77777
第五問 67766
第六問 66666555
15大学への名無しさん:05/01/15 15:16:53 ID:r+Li0zrR
河合塾センター速報 難易度

英語 昨年並み
世界史B やや難化
日本史B やや易化
地理B やや易化
16大学への名無しさん:05/01/15 15:16:54 ID:/MUogaow
もう英語の解答はわかったから地歴出してくれ
17大学への名無しさん:05/01/15 15:17:09 ID:cIMak4qa
英語去年とかわってないのでつね、
18大学への名無しさん:05/01/15 15:21:01 ID:Bce5TYGQ
去年のほうが絶対簡単だお
19大学への名無しさん:05/01/15 15:24:13 ID:cIMak4qa
でも来年か再来年はリスニング導入で大幅改正。
20大学への名無しさん:05/01/15 15:27:32 ID:fvuWRLOM
リスニング各地で問題発生しそうだな・・・
リスニングにもアイツ登場キボンヌ
21大学への名無しさん:05/01/15 15:29:02 ID:4JgnMM8F
ていうか地理は「やや易化」どころか「超易化」だ
ありゃひでえわ
22大学への名無しさん:05/01/15 15:29:08 ID:GuswyRJl
PAT リスニングで訳の分からないゲームを説明
23大学への名無しさん:05/01/15 15:29:48 ID:bcsFTr5r
うはwwwwwwwwwwww
合格には国語で210点が必要wwwwwwwwwwwwww
どうすりゃいいんだwwwwwwwwwwwwwwww
24大学への名無しさん:05/01/15 15:30:02 ID:O1oB56xY
>第一問
>334231
>第二問
>423431
>第三問
>234421
>第四問
>123214
>第五問
>31342242
>第六問
>2141
>これが2ch解答でFA?w

日本史スレより。一部怪しいが。
25大学への名無しさん:05/01/15 15:30:12 ID:GuswyRJl
>>23
ガンガレwwwwwwwwwwwww
26大学への名無しさん:05/01/15 15:31:20 ID:M2u3KRE6
日本史B

第一問 334231
第二問 423231
第三問 234421
第四問 123214
第五問 31342242
第六問 2141

全部3点で計算。2点だったらもうけ。
27大学への名無しさん:05/01/15 15:31:46 ID:UTRmI9oD
>>23
就職率120%並におかしいよ
28大学への名無しさん:05/01/15 15:31:49 ID:FArQsG/B
英9割上下 世8割ぐらい
85パー取るには国語8割以上は必須ってことだな
無理です
29大学への名無しさん:05/01/15 15:31:56 ID:K3H9JgZf
俺も合格するには数学で200点生物で100点必要。
絶対ムリ。もうさいあくまじどうしよう。
30大学への名無しさん:05/01/15 15:32:56 ID:N9u7IuQR
英語124点だった
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
31大学への名無しさん:05/01/15 15:33:02 ID:InRHeN89
国語200点取れば全部で7割は行く・・・
32大学への名無しさん:05/01/15 15:33:55 ID:qaSr+aRS
>>14が解答なの?代ゼミかなんか?
33大学への名無しさん:05/01/15 15:33:59 ID:TMX8hX0y
>>30
何処志望?
34スー:05/01/15 15:34:33 ID:ea/yu4LK
68点でした。・・・日本史じゃないですよ。・・・えっ?100点じゃなくて200点満点の問題ですよ。・・・
センター出願?もちろんしましたよ。法政大学に・・・。今までの模試の最低点?71点です。最高は150点です。
センターには魔物のすむって?いぇ、私の頭の中に魔物が棲んでいたんですよ。
今から富士山の麓に永遠の旅に旅立ちます。
35大学への名無しさん:05/01/15 15:34:47 ID:LXl45tP3
英語152点だった。長文からやったのでアクセントは一問しか合わず、並び変えの3で答えと逆に・・ でも大問3と4は全部あってた。

赤本での最高点は175点だったのになぁ・・・
36大学への名無しさん:05/01/15 15:35:26 ID:N9u7IuQR
>>33
どうししゃ
37大学への名無しさん:05/01/15 15:35:31 ID:qaSr+aRS
答えどこ?
38大学への名無しさん:05/01/15 15:35:35 ID:InRHeN89
>>34
俺と似てる・・魔物がいたんだな。
39大学への名無しさん:05/01/15 15:35:51 ID:WSFxuRWW
誰か、8割取れる国語のコツ教えてくれ…。
40大学への名無しさん:05/01/15 15:36:02 ID:GuswyRJl
 
41大学への名無しさん:05/01/15 15:36:09 ID:gW58tPlU
いま試験から帰ってきました。
今年の物理IB、結構むずいですね・・・。
力学と熱力が特にやばいです・・・
まじどうしよ。
42大学への名無しさん:05/01/15 15:36:19 ID:4ed+EQGo
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)

ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
43大学への名無しさん:05/01/15 15:36:34 ID:N9u7IuQR
>>39
フィーリング
44大学への名無しさん:05/01/15 15:36:40 ID:yw1pqsRb
教育テレビ見れ。
45大学への名無しさん:05/01/15 15:37:13 ID:PCnYUfIf
は?おいら日本史20点いってねーやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つぇwwwwwwwwww
46大学への名無しさん:05/01/15 15:37:28 ID:xn3RD/HF
英語7割3分、日本史6割 ort
国語は多分8割5分くらいとれ…たらいいのになー
首都大足切りくらうかな?
三教科7割弱くらいでおk?
47大学への名無しさん:05/01/15 15:37:41 ID:t6GmtP7H
'05全日本大学女子選抜駅伝情報
48大学への名無しさん:05/01/15 15:37:51 ID:aIcO4Mig
河合塾センター速報 難易度と昨年度平均点

英語 昨年並み(130.1)
世界史B やや難化(61.5)
日本史B やや易化(56.5)
地理B やや易化(62.1)
49大学への名無しさん:05/01/15 15:37:52 ID:A/i6dyjw
物理IBむずかった、
それと、間違えて最初の15分総合理科といてた・・・orz
模試だとIBがイチバン最初なんだよなぁ。
50大学への名無しさん:05/01/15 15:38:11 ID:V+CREre8
漏れも普段150〜160くらいなのに、本番114

しゃれにならん、鬱だ、死にたい
51大学への名無しさん:05/01/15 15:38:41 ID:yw1pqsRb
>>47
地域によって違うのか・・・
数学Tの講習みたいなのがあったもんでよ
52大学への名無しさん:05/01/15 15:39:23 ID:53TSECoF
>>46
そんな低いの?8割必須じゃ?
53大学への名無しさん:05/01/15 15:39:39 ID:UTRmI9oD
世界史Aの第2問〜第4問の回答キボンヌ
54大学への名無しさん:05/01/15 15:39:39 ID:S+67zz27
>>50
マジでか。いつも120くらいの俺は本番140ですた。
それでも厳しいけどな・・・○| ̄|_ 国語170〜〜〜
55大学への名無しさん:05/01/15 15:40:09 ID:G0o465M5
>>50
だから本番の雰囲気を舐めるなと言ったのに・・
その調子じゃ明日の国語もひどい事になるぞ
56大学への名無しさん:05/01/15 15:40:13 ID:MoPTguNZ
英語80% 日本史60%
明治学院の消費情報受かるかにゃ・・・
57大学への名無しさん:05/01/15 15:40:14 ID:K3H9JgZf
だれかタイムマシンたのむ
58ビーチク先生 ◆Bxc8NeAO4o :05/01/15 15:40:24 ID:HYbTlNzv
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  明
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  日
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  こ
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  そ
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
59大学への名無しさん:05/01/15 15:40:26 ID:XQiI91X9
英語平均点130もあるの?
簡単すぎじゃね?
60大学への名無しさん:05/01/15 15:41:09 ID:c8cP3ij+
時計も鉛筆も忘れて会場入りした。
友達に鉛筆を借りて、前の奴がでかい置き時計
使ってたからそれ見てた。ありがとう、前の人。
61大学への名無しさん:05/01/15 15:41:11 ID:53TSECoF
ケンタイキです
62大学への名無しさん:05/01/15 15:41:43 ID:InRHeN89
>>60
おめーかよ、ジロジロ見んなよすけべっちー
63大学への名無しさん:05/01/15 15:42:02 ID:mng7sFC0
英語は第問4がワレメだな




スペインシネ
64 :05/01/15 15:42:20 ID:yyAuJg7D
東進分析出たみたい。
65大学への名無しさん:05/01/15 15:43:06 ID:Kf6B014G
SIGEKIが欲しくてたまらんのー、ってか
漏れは一般にかけてるから良いんだけどさ
66☆^(o≧▽゚)oニパッ:05/01/15 15:43:33 ID:bunQLntR
物理かんたんぽ

67大学への名無しさん:05/01/15 15:43:36 ID:GcUpV3bp
ケビンだよケビン
68大学への名無しさん:05/01/15 15:43:40 ID:S+67zz27
>>64
おそ
69大学への名無しさん:05/01/15 15:43:42 ID:3BF/bxIK
>>60
会場どこ?
70大学への名無しさん:05/01/15 15:44:00 ID:aIcO4Mig
東進英語分析
「昨年よりやや難化」
71大学への名無しさん:05/01/15 15:44:09 ID:c8cP3ij+
>>69
甲南大
72大学への名無しさん:05/01/15 15:44:40 ID:InRHeN89
>>65
座禅でも汁
73大学への名無しさん:05/01/15 15:44:41 ID:pXpF7DgB
俺、英語30点・・・ 
死ぬ
74大学への名無しさん:05/01/15 15:45:02 ID:qaSr+aRS
>>14て本当の解答?
75大学への名無しさん:05/01/15 15:45:12 ID:K3H9JgZf
もうどうしよう、あとがない。
76大学への名無しさん:05/01/15 15:45:21 ID:YL0n0I3b
77大学への名無しさん:05/01/15 15:45:34 ID:76pGga2U
うはwwwwwwwwwwwwwゑえおつぇwwwwwwwwwwwwwぐはっwwwwつぅぇwwwwww


センター悪すぎwwwww


浪人いいけど、あまりにも悪すぎ・・・成績開示料もったいねえぇwwwww
親とか、先生にも点数言えたもんじゃない
78大学への名無しさん:05/01/15 15:45:45 ID:c8cP3ij+
初めは誰でも落ちる
- matrix -
79大学への名無しさん:05/01/15 15:45:57 ID:mng7sFC0
>>74
モノホン
80大学への名無しさん:05/01/15 15:46:00 ID:5U/3oWco
>>76
YO!YO!YO!
81大学への名無しさん:05/01/15 15:46:20 ID:XQiI91X9
英語かなり易化だよ。
82大学への名無しさん:05/01/15 15:46:26 ID:BHICPs2Y
緊張・焦り・不安の三拍子で英語、時間切れで問6を1つもマークもせずに終わった・・・。
MARCHに響かなければいいなぁ・・・・。(;´Д`)
83大学への名無しさん:05/01/15 15:46:31 ID:UTRmI9oD
手紙男ジャックショー
84 :05/01/15 15:46:36 ID:yyAuJg7D
難だったり、易だったり、昨年並みだったり・・・
結局予備校は何も分かっていないということを表しているだけという気がする。
85大学への名無しさん:05/01/15 15:47:01 ID:qaSr+aRS
>>79
ありがとう。今から答え合わせしてみる・・・
86大学への名無しさん:05/01/15 15:47:08 ID:XZogwPNV
もしかしたら失敗するかも知れんとおもって
成績開示希望しなかった



希望しなくて助かった('A`)
87大学への名無しさん:05/01/15 15:47:14 ID:fvuWRLOM
気分スカッっとしに近所のバッティングセンターに行って
155キロっていうのを久しぶりにやってみたら
隣のスピードガンで170キロでてた・・・・
どうなってんだよ・・・
155キロ程度なら何球かはあたるんだけど
1球もカスリもしなかった・・・・


これからの受験を暗示しているようだ・・・・
orz
88大学への名無しさん:05/01/15 15:47:34 ID:InRHeN89
本当の平均が出るまでわかんねーよ
89大学への名無しさん:05/01/15 15:48:51 ID:UTRmI9oD
昨年の英語は文法語法の方が難しく長文は今年より簡単だった。
90大学への名無しさん:05/01/15 15:48:55 ID:bcsFTr5r
明日いーかねwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆっくり寝てようwwwwwwwwwwwwwwww
91大学への名無しさん:05/01/15 15:49:05 ID:K3H9JgZf
あーもうしにてぇ
92大学への名無しさん:05/01/15 15:49:08 ID:BegDAerM
昨年よりは難しかったと思う。
平均は120〜125ぐらいじゃない?
93大学への名無しさん:05/01/15 15:49:54 ID:tOh9b8qo
結構簡単だったけど
94大学への名無しさん:05/01/15 15:50:10 ID:QahNUiFp
俺も投下 日A解いたヤツ、他にも協力よろ。

日本史A
問1 321231342134
問2〜3は日Bと同じなので省略
問4 141331141
問5 1132
95大学への名無しさん
>>89
そだね