2005年大学入試センター試験総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
現役生は、初めてなので疑問があると思うが、気軽に質問する!
でも、質問する時は、全スレや、このスレで同じ質問が出てないか調べる事。

健闘を祈ります。


前スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105070089/

入試注意事項テンプレサイト
PC用 http://f26.aaa.livedoor.jp/~zyuken/
携帯用 http://dempa.2ch.net/prj/page/dtest/


大学入試センターホームページ
http://www.dnc.ac.jp/
2大学への名無しさん:05/01/14 15:04:11 ID:mmTnZslm
2
3大学への名無しさん:05/01/14 15:04:23 ID:gq6taRYS
回答速報関連

河合塾解答速報(モバイル版)
(p)http://www.kawai-juku.ac.jp/i/
代ゼミ解答速報(モバイル版)
(p)http://www.yozemi.ac.jp/i/

PC版センター速報、センターリサーチ等

河合塾解答速報
(p)http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/05/
駿台解答速報
(p)http://www.sundai.ac.jp/yobi/dn/index.htm
代ゼミ解答速報
(p)http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center05/index.html
赤マル・ドットコム(自動採点システム)
(p)http://www.aka-maru.com/index.shtml
東進{日本一厳しい判定システム(自称)あり}
(p)http://www.centershiken.com/
4大学への名無しさん:05/01/14 15:06:23 ID:VduH77KU
5大学への名無しさん:05/01/14 15:07:30 ID:f3/QAhxb
どうでもいいけど、日本一厳しい判定システムってwwwwwww

日本一正確な判定システム目指せよ
6大学への名無しさん:05/01/14 15:07:44 ID:/RYD7k6S
>>1
今年はこのスレで仕舞いだな
7大学への名無しさん:05/01/14 15:09:03 ID:gq6taRYS
センター試験準備スレッド 3科目目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105510869/

センター試験前日です。やるべきことは何だ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105634099/

【前日】センターでの注意点
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105665381/
8大学への名無しさん:05/01/14 15:11:20 ID:gq6taRYS
9大学への名無しさん:05/01/14 15:29:36 ID:5SHlfHT5
>>1
10大学への名無しさん:05/01/14 15:31:51 ID:gq6taRYS
現代社会、総合理科の難度を知りたい人、以下で確認を。

現代社会
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/04/exam/540/1.html
総合理科
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/04/exam/450/1.html

その他の過去問は、以下でチェック。
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/04/index2.html
11大学への名無しさん:05/01/14 15:36:02 ID:DGyEfJFF
1さん乙

しかしもうダメぽ。再受験で今年しっぱいしたら後がないって思ってたけど
来年も・・・・
12狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/14 15:38:41 ID:YDRkzSUW
>>1
乙!
13大学への名無しさん:05/01/14 15:45:16 ID:0uZ2eO/i
受験室って1教科終わったら一回教室でたりするの?
それとも1英語2地歴3物理って受ける場合ずっといてもいいの?
14大学への名無しさん:05/01/14 15:56:29 ID:kMyBvAea
13>
一旦退室やな。
「待合室」みたいなんが用意されてるから、そこで待機!
のはず・・
15大学への名無しさん:05/01/14 16:02:10 ID:+Nl0OZZD
雪がふったりして受けられなかったら「再試験」になるらしいんだよね、「追試験」じゃなくて。
これは本試と同じ問題なのかな?だったら答えが流出しちゃう気がするんだけど。
あと試験時間が遅れたりしたらやっぱり答えが流出するよね・・・
ここらへんはどうなってんのかな?詳しい人解答キボン
16大学への名無しさん:05/01/14 16:05:44 ID:n/M904p0
>>15
m9(^Д^)プギャーーーッ
17大学への名無しさん:05/01/14 16:08:09 ID:2nxi1HIJ

センター試験問題流出か:ネットに問題・解答の事前販売 HPを削除

 15、16の両日に行われる大学入試センター試験の問題と解答の事前販売をうたったホームページ(HP)が、インターネット上に開設されていたことが分かった。
同センターは偽物と判断している。管理するヤフーはHPを削除し、新手の振り込め詐欺の可能性もあるとして、警視庁に報告した。

 同センターとヤフーによると、このHPは10日午後2時に閲覧可能になり、試験問題を3万円、解答付きを4万円で販売すると記載。銀行口座への振り込み確認後、試験と解答を掲載したHPやパスワードを教えるとしていた。
「問題の実物」とする写真も掲載し、入手ルートについては「古紙回収のアルバイトをしていた友人から」と記してあった。

 これに対し、同センターは「厳しい管理態勢をとっており、事前流出はありえない。写真も実物と違う」(総務課)と指摘。
ヤフーは「公序良俗に反する」とし、HPを11日午後5時45分に削除した。12日午前10時現在、苦情などはきていないという。

毎日新聞 2005年1月12日 12時18分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050112k0000e040066000c.html
18大学への名無しさん:05/01/14 16:11:28 ID:+Nl0OZZD
>>16
てめぇッ!ブッとばすぞ!!俺は本当にどうなってんのか分からないんだよ!
なのにプギャーとか言ってんじゃねぇ!分かってんなら答えろ!!・・・はぁはぁ・・・。
19大学への名無しさん:05/01/14 16:12:10 ID:Ss5dvAjz
>>17
あーマジ?偽者なんかよ、俺持ってるし
20大学への名無しさん:05/01/14 16:14:04 ID:gq6taRYS
>>17

この手の業者は、金を振り込んでも品物を届けない。
詐欺といっても、商品が商品名だけに、警察にいえない。
よって、泣き寝入り。
21大学への名無しさん:05/01/14 16:15:01 ID:430a/T6U
親に時計貸して と言うと新品買ってきやがった・・・・
いや、そんなに期待された目で見られると・・・・(;´Д`)
22大学への名無しさん:05/01/14 16:15:18 ID:RI20rime
>>15
今日学校で、そういう場合は「1時間とか開始を延長させる」手はあるって言ってた。

>>19
うpして!     なんてね…w
23大学への名無しさん:05/01/14 16:16:17 ID:kjRQntHA
>13>14
去年受けたとき出てかんでよかた。会場によって違うんか?!
24大学への名無しさん:05/01/14 16:16:25 ID:Hk8S3Xl+
親父の友達が二項定理見とけっつってた
25大学への名無しさん:05/01/14 16:25:58 ID:7I5TshR0
今少し重い喘息餅なんですけど試験管に言ったほういいのかな(´・ω ・`)もし発作した場合とか考えて
26大学への名無しさん:05/01/14 16:26:32 ID:thRvkOAV
>>24
数1?
27大学への名無しさん:05/01/14 16:30:05 ID:nM53XUea
あと不可抗力だが 試験中の鼻血 はつらいぜ(@_@)b
28大学への名無しさん:05/01/14 16:30:47 ID:xwx73tCd
鼻血でマークシート汚れたらどうなっちゃうの?
29大学への名無しさん:05/01/14 16:32:56 ID:2n92upYB
河合や代ゼミの携帯版解答速報は科目ごとに順次うpされるの?
それとも生物(公民)が終わった時点でうpされるの?
30大学への名無しさん:05/01/14 16:37:17 ID:wp+sEOiX
腕時計に「SWISS MILITARY」と書いてあるんだがこれって駄目?
31大学への名無しさん:05/01/14 16:48:44 ID:thRvkOAV
二項定理は数1?
32大学への名無しさん:05/01/14 16:49:27 ID:uuktQ/bw
30>
警察に連行されるね
33大学への名無しさん:05/01/14 16:52:49 ID:O8EyqF3w
ついにあさってセンター試験だ!
まずは得意の英語で加速をつけるぞ!!
今年は絶対に受かってやるからな!!!!!
34大学への名無しさん:05/01/14 16:54:07 ID:uuktQ/bw
33>明日だろーが
35大学への名無しさん:05/01/14 16:54:20 ID:2n92upYB
>>31
数A
36大学への名無しさん:05/01/14 16:54:29 ID:529ScAeK
>>33
楽しい?
37大学への名無しさん:05/01/14 16:55:58 ID:xbELluVE
頑張るゾ
38大学への名無しさん:05/01/14 16:56:49 ID:mW4brtzd
コンタクトレンズで試験受けるつもりだったんで、写真も眼鏡無しで撮ってもう受験票に貼ってしまった。
でも今になって角膜がちょっと傷ついてしまって、眼鏡で試験を受けることに。(ドクターストップ)
仕方ないよね?試験官に怒られたりはしないよね??
39大学への名無しさん:05/01/14 16:57:28 ID:+CELikLi
もうだめぽ
数UBの過去問全然解けないし
40大学への名無しさん:05/01/14 16:57:33 ID:thRvkOAV
>>35
サンクス
41だいたひかる:05/01/14 16:57:37 ID:YJM5k06P
>>18がすごくツボにハマって大笑いしてるのは私だけ?
42大学への名無しさん:05/01/14 16:57:41 ID:0g8kC+4l
>>38
診断書無いとその場で拘束されるよ
43大学への名無しさん:05/01/14 16:58:02 ID:83rabJBH
やっぱ鉛筆怖いな…
普通のやつ使ってればまず大丈夫だよな?
44大学への名無しさん:05/01/14 16:59:27 ID:VO2WXO8K
鉛筆は普通のやつはダメ黒いやつじゃないとダメらしい
45大学への名無しさん:05/01/14 17:02:29 ID:BfrEi/Ov
鉛筆はハイユニレベルの使わないと死ぬで 数学
46大学への名無しさん:05/01/14 17:03:19 ID:NL9TBg0c
一ダース持ってけば十分
47大学への名無しさん:05/01/14 17:03:31 ID:2n92upYB
>>45
具体的にどう違うんだ?
48大学への名無しさん:05/01/14 17:04:59 ID:83rabJBH
鉛筆は五本でいい
一ダースももってって何するんだ
周りを攻撃するくらいしか思いつかんぞ
49大学への名無しさん:05/01/14 17:05:08 ID:Ss5dvAjz
正直、今から怯えてる
50大学への名無しさん:05/01/14 17:05:46 ID:xwx73tCd
>>48
芯をわざと折って隣に飛ばす
51大学への名無しさん:05/01/14 17:09:58 ID:LgXJ6X56
UNIの三菱鉛筆にエシタンブリッシュって英語で書かれてるけどやばいよね?
52大学への名無しさん:05/01/14 17:10:49 ID:0g8kC+4l
>>51
TONBOW以外は検挙対象
53大学への名無しさん:05/01/14 17:11:07 ID:FEYPyCt8
今二浪で今年だめだったら
自衛隊行かなきゃならないヤバい状況だってのに
オラなんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
54大学への名無しさん:05/01/14 17:11:31 ID:/erLjDz7
アナログ時計にストップウォッチ機能がついてるのってまずいの?
55大学への名無しさん:05/01/14 17:11:45 ID:5SHlfHT5
>>53
ヲイ!!緊張しろよ
56大学への名無しさん:05/01/14 17:12:13 ID:iq9q7dsf
俺の鉛筆にもgeneralとかestablishとか書いてある・・
でも受験案内にはそんな注意無かったぞ
57大学への名無しさん:05/01/14 17:12:17 ID:jLurEnwk
>>53
ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカーマ!!
58大学への名無しさん:05/01/14 17:12:29 ID:5SHlfHT5
>>54
何度も出てるけど、ストップウォッチ使わなければ無問題
59大学への名無しさん:05/01/14 17:18:10 ID:V31Omg7O
>>54,56
無問題
60大学への名無しさん:05/01/14 17:19:47 ID:wNiBhJUM
>>38
おれもコンタクトなんでそのあたり心配。
事前に試験管に言っておくしかないよな・・・
61大学への名無しさん:05/01/14 17:20:23 ID:LgXJ6X56
やばいよね。今から何も書いてない鉛筆探しに行ってくる(´・ω・`)
62大学への名無しさん:05/01/14 17:21:15 ID:83rabJBH
>>61
はっきり言う

そんな鉛筆存在しない
63大学への名無しさん:05/01/14 17:21:17 ID:tXJusyWq
バトル鉛筆なんか論外だろうなw
64大学への名無しさん:05/01/14 17:21:48 ID:8tQcKH6c
バトル消しゴムは?
65大学への名無しさん:05/01/14 17:22:03 ID:/erLjDz7
>>58-59
ありがとうございます。安心しました。
66大学への名無しさん:05/01/14 17:22:17 ID:8tQcKH6c
英字がプリントされてる服は脱がされるのかな
67大学への名無しさん:05/01/14 17:23:23 ID:bd868UAk
でっかい手回し鉛筆削り持ってくる人っているんですか?
68大学への名無しさん:05/01/14 17:24:04 ID:a8TP04jW
>38 写真票と照合するときに,一時的に眼鏡を外すように言われるかもしれない.
でも,怒られたりはしないから大丈夫.事前に言っておいても良いかも
69大学への名無しさん:05/01/14 17:25:33 ID:xwx73tCd
>>67
俺は持っていく。あっちの方がよくとがるし。でも試験中は出さないけどね。休憩中に。
70大学への名無しさん:05/01/14 17:27:30 ID:V31Omg7O
>>66
試験官によって結構差があるらしい。直ぐ脱がす奴とスルーするやつと。
英語の時間以外は脱がされないという話も。

>>67
いる。さすがに試験中には削らないとは思うが。
71大学への名無しさん:05/01/14 17:27:45 ID:83rabJBH
尖るとマークに時間かかる・・・
72大学への名無しさん:05/01/14 17:27:58 ID:bd868UAk
>>69
お、ナカーマ
じゃ俺も持っていきます。マリオのイラストが入ってるのしか持ってないけどorz
7366:05/01/14 17:28:38 ID:8tQcKH6c
>>70
なるほど。明日は特に気をつけよう。
74大学への名無しさん:05/01/14 17:29:10 ID:xwx73tCd
>>72
俺なんてドラゴンボールだ。しかも一度切れてGBAで殴ったからへっこんどる。
75大学への名無しさん:05/01/14 17:30:25 ID:FEYPyCt8
アメリカの古着しか着ていくモノねえよ
脱がされるとかありえんだろ
76大学への名無しさん:05/01/14 17:31:35 ID:ORtH9/6n
やばい、超オナりたくなってきた
助けて
77大学への名無しさん:05/01/14 17:33:06 ID:7j3/QUwZ
78大学への名無しさん:05/01/14 17:33:14 ID:8tQcKH6c
>>75
裏返して着るってのはどうだ?
79大学への名無しさん:05/01/14 17:34:14 ID:LBoNwYOh
筑波大で受ける人いる?
80大学への名無しさん:05/01/14 17:37:12 ID:QUi488dc
これ教えて・・・

Do you have a cold?
No,but if I ( ) ,I wouldn't have come to school.

って問題で答えが「did」で、解説に「if I did = if I had a cold」
って書いてあるんだけど、これって仮定法過去完了だから
「if I had had a cold」だよね?
それでも答えは「did」なんかな?
81大学への名無しさん:05/01/14 17:37:53 ID:fQuZh0nU
マルチ禁止
82大学への名無しさん:05/01/14 17:38:02 ID:7j3/QUwZ
>>80
マルチポストしすぎ
83大学への名無しさん:05/01/14 17:38:34 ID:/yD0h8jg
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
84大学への名無しさん:05/01/14 17:38:38 ID:8tQcKH6c
複数スレに貼る、マルチは良くないぞ
85大学への名無しさん:05/01/14 17:38:55 ID:I3rhAMLY
いや仮定法過去じゃない?
86大学への名無しさん:05/01/14 17:40:20 ID:Y2wsPLDX
みんな頑張ろうぜ
87大学への名無しさん:05/01/14 17:40:39 ID:fQiKRVAI
仮定法過去だろ。
過去完了だと意味がおかしいぞ。
88大学への名無しさん:05/01/14 17:41:42 ID:I3rhAMLY
でも後半があわなくなっちゃうなぁ
89大学への名無しさん:05/01/14 17:42:01 ID:xBFY+bqL
現在のこと聞かれてんだから仮定法過去でいいと思うんだが…
90大学への名無しさん:05/01/14 17:43:18 ID:Tq+IhJsn
時制の関係じゃねーの?
91大学への名無しさん:05/01/14 17:43:38 ID:i61/Ml0k
英語長文からやるべきか・・・
92大学への名無しさん:05/01/14 17:44:12 ID:qYtWcnay
シャーペン禁止とかありえねぇ・・・
93大学への名無しさん:05/01/14 17:44:20 ID:83rabJBH
バナナはおやつに入りますか?
94大学への名無しさん:05/01/14 17:44:20 ID:f4GgJxtm
答えはdid
95大学への名無しさん:05/01/14 17:45:37 ID:f4GgJxtm
>>88

>>89
合格

>>90

96大学への名無しさん:05/01/14 17:46:12 ID:OHoOwswA
デジタル時計ってダメなんですか?
97大学への名無しさん:05/01/14 17:46:45 ID:I3rhAMLY
過去の反対を仮定して現在につなぐのは仮定法の特殊な形であるけど
現在の反対を仮定して過去の結果がどうこうなるのはおかしいと思う。
98大学への名無しさん:05/01/14 17:46:46 ID:YLn0M7Av
おまいらがんばれよ
厨房のおれが応援してやるぜ
99大学への名無しさん:05/01/14 17:47:26 ID:bwOP3my9
やばい・・・トイレ(大)行きたくなってきた・・・
しかしいったら明日の朝出なくて腹痛くなる可能性が・・・
今まじでこの一年間の正念場
100大学への名無しさん:05/01/14 17:48:24 ID:lcFrenRL
>>99

無理するな 今すぐGo
101大学への名無しさん:05/01/14 17:48:39 ID:7j3/QUwZ
そうして>>99はスカトロ趣味に目覚めた・・・
102大学への名無しさん:05/01/14 17:50:15 ID:+Nl0OZZD
>>41
ありがとう、自分と同じ感性の人が見つかって嬉しい。
103大学への名無しさん:05/01/14 17:51:35 ID:nwwkGmE9
三菱の鉛筆
ロゴ塗り潰した
104大学への名無しさん:05/01/14 17:52:10 ID:83rabJBH
トンボかってこれば良いのに…
むしろ塗りつぶしてある方が怪しい
105大学への名無しさん:05/01/14 17:52:43 ID:f4GgJxtm
>>96

アラーム無ければ全然大丈夫
秒がわかりにくいだけ、安心汁



おいおまいら!5Hの鉛筆で去年の1A2B解いたけど
一回も削らずに解けたぞ!それでもまだとがり気味
そんなに薄くないし最高
106大学への名無しさん:05/01/14 17:53:17 ID:xwx73tCd
別にダメじゃないんでしょ?ならいいじゃん。ダメなんだったら大抵のやつアウトだろう。
107大学への名無しさん:05/01/14 17:56:02 ID:kjRQntHA
頭おかしくなってきて化学解きながら無意識のうちに線路はつづくよどこまでも歌ってたよ。
108大学への名無しさん:05/01/14 17:57:34 ID:Ss5dvAjz
去年成城とか日大、模試でAだったのに全て落ちた俺は今年は実力出せるかな?
ここで落ちたら就職だぞフフフ
109大学への名無しさん:05/01/14 17:58:00 ID:xBFY+bqL
去年尿意のせいで英語が集中して読めなかった。
110大学への名無しさん:05/01/14 17:58:29 ID:OHoOwswA
>>105
助かりますた!
111大学への名無しさん:05/01/14 18:00:59 ID:MWLsn6I3
>>109
良い尿意対策があったら教えてくれ。
112数学:05/01/14 18:03:16 ID:Dn+GDuBg
俺から最後のエールだ。
終わっても後悔するな。だれだってもっと点を取りたいんだぞ。
終わったら次に切り替えることだな。
113大学への名無しさん:05/01/14 18:05:50 ID:37MgPTCF
>>111
出せ
114大学への名無しさん:05/01/14 18:06:28 ID:xBFY+bqL
>>111
特に無いw
足元を暖かく(厚手の靴下などで)しとくことくらいかな。暖房のせいで上半身はクソ暑いけど。
下が寒い。明日とか天気悪いみたいだし、濡れてたら冷える。
あとは試験前にこれでもかってくらいトイレ行っとく。
尿意催す前に早めに終わらせて途中退室まで辛抱しとく。
115大学への名無しさん:05/01/14 18:10:12 ID:+VcCLJUF
法政のセンター利用の倍率って一般とそんな変わんないけどどのくらい取れば合格できますか??専修も教えてください。
116大学への名無しさん:05/01/14 18:14:18 ID:TdBQNP3L
《法政》
◆法
86%,3以下,セ文
◆文
83%,3以下,セ文
◆経済
82%,3以下,セ文
◆現代福祉
84%,3以下,セ文
◆社会B
86%,3以下,セ文
◆社会C
81%,セ文
◆経営
82%,3以下,セ文
◆人間環境
86%,3以下,セ文
◆キャリア
82%,3以下,セ文
◆工
77%,セ理
78%,3以下,セ理
◆法2部
70%,3以下,セ文
117大学への名無しさん:05/01/14 18:14:45 ID:bq4Uhfx1
8ちゃんみろや
118大学への名無しさん:05/01/14 18:14:58 ID:TdBQNP3L
《専修》
◆経済
75%,3以下,セ文
◆法
80%,3以下,セ文
◆経営
75%,3以下,セ文
◆商
74%,3以下,セ文
◆文
77%,3以下,セ文
◆ネット3科目
74%,3以下,セ文
◆ネット4科目
71%,セ文
119大学への名無しさん:05/01/14 18:16:45 ID:wsT6C4KT
受験票から写真票切り離しちゃったぜ
120大学への名無しさん:05/01/14 18:19:22 ID:KGvGiZDx
アラームがアムラームに見えてしかたない
121大学への名無しさん:05/01/14 18:19:54 ID:Sd1H23Ru
受験票と写真票の下の部分は切り取ってもいいんだよな?
122大学への名無しさん:05/01/14 18:20:14 ID:Hcg48kxW
>>119
やっちまったな・・・
案内にしっかり「受験票と写真票は説明があるまで切り離さないでください」
って書いてあるのに・・・
123大学への名無しさん:05/01/14 18:20:56 ID:f4GgJxtm
>>119
あ〜あ







実は結局自分で切らされるから全然平気
124大学への名無しさん:05/01/14 18:23:20 ID:x62rdwyH
英語が書いてある服はダメらしいけど、
今どき書いてないのってユニクロくらいじゃないか?
125大学への名無しさん:05/01/14 18:24:11 ID:5SHlfHT5
kit kat
foot cat
126大学への名無しさん:05/01/14 18:24:56 ID:TdBQNP3L
ジャンバー・コートの前止めてたらいいだけ
127大学への名無しさん:05/01/14 18:26:18 ID:7fc5156K
自宅でマークに2.3秒かかるから、若干の緊張で2.5秒ってとこか
128大学への名無しさん:05/01/14 18:27:30 ID:BfrEi/Ov
2秒以内にしろ
129大学への名無しさん:05/01/14 18:27:57 ID:wsT6C4KT
>>123
thx
死ぬかと思ったわ。
べつに死んでも構わんが。
130大学への名無しさん:05/01/14 18:28:30 ID:LgXJ6X56
明日隣の奴の口臭が臭かったら強制的にガム食べさせてもいいよね?
131大学への名無しさん:05/01/14 18:29:00 ID:f4GgJxtm
>>125


                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
132大学への名無しさん:05/01/14 18:29:25 ID:OptRFoi2
センターって普通学校で席固まるようになる?
133大学への名無しさん:05/01/14 18:30:00 ID:wsT6C4KT
kit cut

きっと切る
目標点数切る
134大学への名無しさん:05/01/14 18:30:04 ID:f4GgJxtm
ならない

名前順。
135大学への名無しさん:05/01/14 18:30:06 ID:rwmynvN+
隣が貧乏ゆすりだったらどうしよう・・
136大学への名無しさん:05/01/14 18:30:35 ID:xwx73tCd
>>135
試験管に言ったら退室させれるんじゃない?
137田舎の信長:05/01/14 18:30:51 ID:Xr2glcwp
おやつは300円までだぞ!水筒の中身は水、お茶、紅茶、加藤茶だぞ!後、明日キットカットなどを食べて『これで合格だ(笑)』とか、言ってるやつに『お前キット足カット(笑)』と、言って良い事にする。(平成17年度独立行政法人大学乳歯センター事業第一課より抜粋
138大学への名無しさん:05/01/14 18:32:17 ID:TbOdYSuE
緊張・・・。おいらはセンター重点の中下位国立志望
模試の合格判定で、ほんとギリギリなので、少しでもミスるともう後がない。。。
普段の実力の100%近く出せれば、なんとか合格できそうだけど・・・。
でも、さっき家に帰る途中雨に濡れて、微妙に頭痛気味。。。
139大学への名無しさん:05/01/14 18:32:41 ID:OptRFoi2
>>134
あ、そうなの・・
140大学への名無しさん:05/01/14 18:34:02 ID:TdBQNP3L
>>138
探せば傾斜で有利なるところがきっとあるはず
141大学への名無しさん:05/01/14 18:34:06 ID:7fc5156K
座る席って教科ごとにかわるんですか?
142大学への名無しさん:05/01/14 18:35:37 ID:TdBQNP3L
変わらない
143大学への名無しさん:05/01/14 18:35:37 ID:wNiBhJUM
>>135
おれの隣のやつが変なことしてたらすぐに試験管に言う。
試験管がとりあってくれなかったら同じことやりまくる。
144大学への名無しさん:05/01/14 18:36:35 ID:c8jVr6KU
なぁ?センター当日に、地震来ないよな?
145大学への名無しさん:05/01/14 18:37:15 ID:OptRFoi2
ということは、開始の時に咳払いする奴らは移動させられる可能性もあるのか
146大学への名無しさん:05/01/14 18:37:21 ID:lU4poVRA
今(((;゚д゚)))ガクガクブルな状態なおれ。たぶん、明日は欝だ…氏のうになっています。
147大学への名無しさん:05/01/14 18:37:29 ID:uumTpGJT
明日雪かー
148大学への名無しさん:05/01/14 18:37:29 ID:zxXuGaXe
何時頃から会場は開いているの?
おれ8:00に着く予定なのだが。
149大学への名無しさん:05/01/14 18:40:03 ID:jquDlH+J
なつかしいな〜あれからもう1年か
俺は二日とも一睡もできなかった
祭りを楽しめ
150大学への名無しさん:05/01/14 18:40:19 ID:InRMhbgb
何か飲み物飲んだ30分後くらいに小便いきたくなるからな
あんま水分取らないほうが吉
151大学への名無しさん:05/01/14 18:40:21 ID:TLwsfVBn
>>148
聞いたところによると9時かららしいよ
152大学への名無しさん:05/01/14 18:41:09 ID:HqFHNcA6
昼食に会場から出ていいよね?
153大学への名無しさん:05/01/14 18:41:42 ID:zxXuGaXe
>>152
OK。
ただし 再入室する場合は受験票提示が必要
154大学への名無しさん:05/01/14 18:42:01 ID:7dRS/zsA
>>138
緊張してるのはおまいだけじゃないから安心汁。
それに過去の模試の結果とか考えないで試験に臨む。
後はとにかく落ち着いて、冷静に。おまいはいい結果出せるよ。頑張れ。
155大学への名無しさん:05/01/14 18:42:09 ID:OptRFoi2
文系3教科型だから昼飯とかないんだが、なんか一時間だけ受けて変えるのも勿体無いな・・
156大学への名無しさん:05/01/14 18:42:57 ID:Xr2glcwp
今日はキムチ鍋。喉の殺菌してくるわ
157大学への名無しさん:05/01/14 18:43:07 ID:gBl0EJLW
雪で首都圏の交通が大混乱したら
中止(延期)もあり?
158大学への名無しさん:05/01/14 18:44:37 ID:f4GgJxtm
>>138

やまねくんみたいなやつだな
159大学への名無しさん:05/01/14 18:44:41 ID:OptRFoi2
関東圏はまじで大混乱になりそうだな>大雪
2時間くらい余裕持って行かんと、焦る事になるんじゃないの?
関西は雨だから無問題だが
160大学への名無しさん:05/01/14 18:44:41 ID:tMPI0vtu
>>119ナカーマ
161大学への名無しさん:05/01/14 18:44:49 ID:InRMhbgb
英字プリントの服まじNGなの?
162大学への名無しさん:05/01/14 18:45:39 ID:rwmynvN+
英語の服駄目なら着ていく服ねえよ・・
163大学への名無しさん:05/01/14 18:47:24 ID:SdgukBIx
>>162
じゃあ裸で逝くしかない!
164大学への名無しさん:05/01/14 18:47:42 ID:8gON23OR
おまいらただでさえ中央線止まりやすいんだからな!
センターの当日に飛び込むとかするなよ!絶対するなよ!いいか絶対だぞ!
165大学への名無しさん:05/01/14 18:48:15 ID:430a/T6U
>>156
ナカーマ
俺はもう食ってきた
166大学への名無しさん:05/01/14 18:48:28 ID:d/2AYpkH
成績開示しなくても学校に点数のうちわけ逝くの?
167大学への名無しさん:05/01/14 18:48:29 ID:nwwkGmE9
南部関東戦線異常有り
雪が恐いよー。
168大学への名無しさん:05/01/14 18:48:44 ID:OptRFoi2
大阪教育大付近で事故起こすなよ!絶対だぞ!押すなよ!
169大学への名無しさん:05/01/14 18:49:08 ID:InRMhbgb
>>164
いや煽ってもしないからw
170大学への名無しさん:05/01/14 18:49:16 ID:TbOdYSuE
>>164
公共交通機関に遅れがあった場合、センター開始延期されるんじゃなかったっけ?
171大学への名無しさん:05/01/14 18:49:40 ID:5RdwsUoB
>>148
ありえねー。試験開始何時だよ。
172大学への名無しさん:05/01/14 18:50:07 ID:z7I659tk
>>161
去年センターじゃないけど背中に英語書いてある服着てったら「上着`」って言われたよ俺。
現役生は制服がいい罠
173大学への名無しさん:05/01/14 18:50:14 ID:gBl0EJLW
関東は予報どうりだったら、あちこちで電車止まるような気がするんだが
会場に到着できないのが首都圏受験生の30%ぐらい出るんじゃないの

そうなると他の地方の受験生は今年断然有利な情勢になる
174大学への名無しさん:05/01/14 18:50:34 ID:f4GgJxtm
なんでみんなキムチ鍋食うの?
はやってるの?
175大学への名無しさん:05/01/14 18:50:40 ID:c8jVr6KU
>>155
総合理科受けないの?
大学によっては、理科か社会のどちらか一教科ってのもあるが・・・・・
176大学への名無しさん:05/01/14 18:51:01 ID:c31vWo+x
>>164俺も中央線。。。大丈夫かな
177大学への名無しさん:05/01/14 18:51:07 ID:8tQcKH6c
>>166
出身高校にか?
行くわけねーべ。
178大学への名無しさん:05/01/14 18:52:07 ID:RfkvLc6U
会場近くのビジネスホテルに泊まる事にしますた
今日は塾あるから無理だけど、
明日の試験が終わったら、そのまま泊まる。
2日目の方が酷そうだし。雪。
179大学への名無しさん:05/01/14 18:52:19 ID:OptRFoi2
>>175
国・英・日本史 
理科とかやってもいないし。
180大学への名無しさん:05/01/14 18:53:21 ID:d/2AYpkH
この間誰がセンターの点数は学校に届くと言ってましたが?ネタ?
181大学への名無しさん:05/01/14 18:54:41 ID:SPAEoV+D
マスクっておkですか?私マスクしてると落ち着くのですが・・・
182大学への名無しさん:05/01/14 18:54:41 ID:xW1pmnjg
右胸にちょこっと英語が書いてあるんだが、ダメかな?
英語が1語でも書いてあると脱がされるの??
183大学への名無しさん:05/01/14 18:55:51 ID:6JbeCd/F
>>171
何がありえないわけ?俺も8時につく予定だが。
184大学への名無しさん:05/01/14 18:56:00 ID:10ljkePY
センターの点数は家にとどく
185大学への名無しさん:05/01/14 18:56:52 ID:BfrEi/Ov
俺なんか徹夜で並ぶぜ
186大学への名無しさん:05/01/14 18:57:24 ID:OptRFoi2
センター試験の日って痴漢多いのか
187大学への名無しさん:05/01/14 18:57:45 ID:AzFLSI96
>>182
大丈夫だろう。

明日、旭川は−20度近くになるらしい。
188大学への名無しさん:05/01/14 18:58:14 ID:430a/T6U
俺は明日初置換をしてみる
189大学への名無しさん:05/01/14 18:58:49 ID:BVo8VL3M
>>130
「ほらお兄さん、ガムあげるよ。 だからこっちにいらっしゃい。 ガムヒア〜。」 なんちて。
190大学への名無しさん:05/01/14 18:59:03 ID:InRMhbgb
俺も痴漢されそう
191大学への名無しさん:05/01/14 18:59:03 ID:8tQcKH6c
>>181
ラウ・ル・クルーゼ
192大学への名無しさん:05/01/14 18:59:07 ID:GHfU5Nzm
問題教えてやるよ。

Q.今何問目?
193大学への名無しさん:05/01/14 18:59:21 ID:gGE9dgjz
国立の願書、第一志望と第二志望の取り寄せたんだけど、センターの結果見て、第一でも二でもない
大学を受験したくなった場合、どうすればいいの?宅浪です。
194大学への名無しさん:05/01/14 18:59:23 ID:d/2AYpkH
>184
ちなみに浪人じゃなくて現役ね
195大学への名無しさん:05/01/14 18:59:27 ID:iTFfjO7B
雪だが受験生がんばれ
俺が受験したのは5年前だがそのときも雪だった。
196大学への名無しさん:05/01/14 18:59:29 ID:gPKBOB0w
通報しますた
197大学への名無しさん:05/01/14 18:59:54 ID:c31vWo+x
電車とまったらまじでどうすればいいの?
198大学への名無しさん:05/01/14 19:00:08 ID:d/2AYpkH
>188
タイーホ
199大学への名無しさん:05/01/14 19:00:18 ID:TdBQNP3L
>>193
ネットですぐに願書取り寄せる
200大学への名無しさん:05/01/14 19:00:34 ID:iTFfjO7B
>>197
電車が止まったという証明をきちんと発行してもらえ
それから「考えろ
201大学への名無しさん:05/01/14 19:00:38 ID:gGE9dgjz
>>199
了解。ありがとう。
202大学への名無しさん:05/01/14 19:00:42 ID:pHUJxr08
日本最高のセンターは村松だよ
203大学への名無しさん:05/01/14 19:00:49 ID:GHfU5Nzm
>>196
置換積分をするってことだろ。
204大学への名無しさん:05/01/14 19:00:53 ID:TZTIV47w
>>193
センター直後ならまだ願書請求は可能なはず
205大学への名無しさん:05/01/14 19:00:57 ID:430a/T6U
>>197
チャリ
206大学への名無しさん:05/01/14 19:01:03 ID:gPKBOB0w
イ`
207大学への名無しさん:05/01/14 19:01:04 ID:FBqMYv5Y
ざぶとんorひざかけ敷いて
受けてもいいのかな
208大学への名無しさん:05/01/14 19:01:13 ID:6Zj2qkms
>>191
ネオ・ロアノーク
209大学への名無しさん:05/01/14 19:01:25 ID:SPAEoV+D
>>191
なんて言ってるの?
210大学への名無しさん:05/01/14 19:01:25 ID:OptRFoi2
なんでセンターの前の日に地震特集とか
不安になるじゃねぇか
211大学への名無しさん:05/01/14 19:01:34 ID:GHfU5Nzm
晴れ着でいくヤシいる?
212大学への名無しさん:05/01/14 19:02:10 ID:gPKBOB0w
>>211
きみがやってくれるのか?
213大学への名無しさん:05/01/14 19:02:16 ID:c8jVr6KU
はぁ、こんな時にドラえもん見てる俺って・・・・・
214大学への名無しさん:05/01/14 19:02:21 ID:InRMhbgb
英字プリントのスウェット一枚で行く
脱げと言われたらラッキー
215大学への名無しさん:05/01/14 19:02:26 ID:6Zj2qkms
>>209
要はプロヴィデンス
216大学への名無しさん:05/01/14 19:02:31 ID:8tQcKH6c
確認したいのだが、センターで社会を地歴・公民から1科目を課している大学は、地歴公民の両方を受けた場合、
一日目の地歴と二日目の公民の点数を比べて、より高い方を採用するんだよね?
217大学への名無しさん:05/01/14 19:02:32 ID:d/2AYpkH
現役生の点数は学校に届くの?
218大学への名無しさん:05/01/14 19:02:33 ID:OptRFoi2
>>191
変態仮面キター
219大学への名無しさん:05/01/14 19:02:47 ID:gPKBOB0w
>>213
それを言ったら2c(ry
220大学への名無しさん:05/01/14 19:03:01 ID:+KSEpKWE
>>216
so
221大学への名無しさん:05/01/14 19:03:15 ID:c8jVr6KU
>>216
そうだよ
222大学への名無しさん:05/01/14 19:03:21 ID:InRMhbgb
まさかジーンズのリーバイスのタグもNGか!ちくしょー鬼畜米英め
223大学への名無しさん:05/01/14 19:03:21 ID:TLwsfVBn
>>192
ポポロクロイスかよ!
224大学への名無しさん:05/01/14 19:03:45 ID:rwmynvN+
ドラえもんって面白いよな
225大学への名無しさん:05/01/14 19:03:50 ID:d/2AYpkH
みんなは明日の種デスは見る?アークエンジェル出動だけど
226大学への名無しさん:05/01/14 19:03:53 ID:z7I659tk
>>213
今日は只野見てから寝るよ俺は
227大学への名無しさん:05/01/14 19:04:10 ID:eHIIfTwH
>>223
タイムショックじゃないか?
228大学への名無しさん:05/01/14 19:04:17 ID:gPKBOB0w
>>222
貴様は服を全部ジーンズの中に入れるのか?
229大学への名無しさん:05/01/14 19:04:18 ID:xW1pmnjg
>>216
そう。
230大学への名無しさん:05/01/14 19:04:50 ID:6Zj2qkms
>>225
生物1A受けるから観られねーよ!つーか理科全部受けるし。
録画して俺の自宅に送ってくれ。
231大学への名無しさん:05/01/14 19:05:23 ID:OptRFoi2
>>225
余裕で
232大学への名無しさん:05/01/14 19:06:05 ID:InRMhbgb
>>228
コートも入れるよ
233大学への名無しさん:05/01/14 19:06:16 ID:d/2AYpkH
>230
フレッツがあるじゃないか
234大学への名無しさん:05/01/14 19:06:25 ID:c8jVr6KU
明日のCCさくらは・・・・・
見る気しない('A`)
235大学への名無しさん:05/01/14 19:06:37 ID:xwx73tCd
新OP・ED楽しみだな。関西だからH2もあるし。俺生物受けるからリアルタイムで見れねーけど。
236大学への名無しさん:05/01/14 19:06:53 ID:DFxeN72a
大雪降ってだらどうなるんだっぺ?
237216:05/01/14 19:07:00 ID:8tQcKH6c
みんなサンキュー!
サブの地歴もバッチリ受験することにしたよ!
238大学への名無しさん:05/01/14 19:07:27 ID:rwmynvN+
寝るか 
生物が7割以上取ったことないのが気がかりだが
239大学への名無しさん:05/01/14 19:07:48 ID:6Zj2qkms
>>233
腐れっつは鷺だろ。
絶対入らん。
240大学への名無しさん:05/01/14 19:07:55 ID:SPAEoV+D
あのマスク・・・してOK?
241大学への名無しさん:05/01/14 19:08:09 ID:c8jVr6KU
>>237
ガンガレ
俺もサブで現社受けるよ
242大学への名無しさん:05/01/14 19:08:39 ID:6Zj2qkms
>>240
ラウ・ル・クルーゼ?
やったらネ申
243大学への名無しさん:05/01/14 19:08:38 ID:q+H3deDh
やばい。

2003年度センター過去問
英語186
国語141
日本史78

初めて80%越えキタ━━(゚∀゚)━━!!
明日もこれくらい取れますように
244大学への名無しさん:05/01/14 19:08:57 ID:zxXuGaXe
暖房なしの会場ってあるの?
245大学への名無しさん:05/01/14 19:08:57 ID:z7I659tk
>>240
言えばOKだと思うよ?「風邪気味なんです」とかいって
246大学への名無しさん:05/01/14 19:09:34 ID:UbIMPkV/
静岡大希望。一人暮らしの予定。
家からの仕送りも十分には期待できなく質素な学生生活を送りそう。
住居もボロいアパートで暮らす予定ですが、今一番不安なのが東海地震。
阪神大震災の時もやはり、若い一人暮らしの人が多く犠牲になったと聞きます。
学力はだいぶ余裕をもっての受験なので落ち着いていますが、これだけが一番の心配事・・・。
247エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/14 19:10:23 ID:TZTIV47w
>>236
とにかく会場に向かう
交通機関が遅れたら必ず遅延証明をもらう
遅刻確定なら会場に電話する
会場の判断で最大一時間までなら試験開始時間を延長することができるらしいからあきらめない
248大学への名無しさん:05/01/14 19:10:41 ID:6Zj2qkms
>>244,245
同時カキコキター
249大学への名無しさん:05/01/14 19:11:19 ID:AzFLSI96
>>243
今夜はそれ以上過去問解くなよ
がんばれ
250大学への名無しさん:05/01/14 19:11:57 ID:DFxeN72a
>>247
さんくす!!
251α:05/01/14 19:12:30 ID:hblXk2oA
物理や化学の公式・定理のほとんどは忘れてしまったし、漢文・古文なんて分からない単語だらけ。
数日前から勉強し始めたのですが、いまのところさっぱり。
何とかならないでしょうか?
252大学への名無しさん:05/01/14 19:13:00 ID:gPKBOB0w
負けないように枯れないように
253大学への名無しさん:05/01/14 19:13:17 ID:DFxeN72a
英語って、始まる前から試運転しておいた方がいいと思う?
それともぶっつけ本番の方がいいと思う?
254大学への名無しさん:05/01/14 19:13:25 ID:xwx73tCd
>>251
マークだから奇跡が起これば大丈夫だよ。逆に普段9割取れるやつでも5割になることもあるし。
255大学への名無しさん:05/01/14 19:13:51 ID:c8jVr6KU
>>243
うらやましい・・・・・
俺、2003年の国語、116点だったorz
256大学への名無しさん:05/01/14 19:14:20 ID:d/2AYpkH
現役生のセンターの得点学校に届くのかな?それとも教師が申請するのかな?
257大学への名無しさん:05/01/14 19:14:21 ID:6Zj2qkms
>>254


      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
258大学への名無しさん:05/01/14 19:14:23 ID:MKz6P4KF
最底辺国立文系でも4年間頑張れば、いい所就職できる?
数字読むの好きだから銀行就職志望。
259大学への名無しさん:05/01/14 19:15:13 ID:iiRhEEzP
地銀ならできるんじゃないでしょうか
260α:05/01/14 19:15:46 ID:hblXk2oA
>>254
ありがとう。
とりあえず、今からがんばってみます。とりあえず、物理の公式を覚えないと…

そういえばマークシートって鉛筆じゃないとぬれないんだっけ?
261大学への名無しさん:05/01/14 19:15:50 ID:zxXuGaXe
>>251
ma=F
Pv=nRT
v=fλ
V=RI



262大学への名無しさん:05/01/14 19:16:53 ID:InRMhbgb
センターの過去問どこだっけ
やべえなくした
私大対策の英語でもやろう・・
263大学への名無しさん:05/01/14 19:17:26 ID:zxXuGaXe
昨年のセンター試験のスレ

ついに明日からセンター試験です。
http://makimo.to/2ch/school2_kouri/1074/1074177839.html
264α:05/01/14 19:17:27 ID:hblXk2oA
>>261
上の二つは覚えてるんだけど…(汗
265大学への名無しさん:05/01/14 19:17:44 ID:2PYxf31d
国立文系なのに国語が100点前後をうろちょろしてる・・・。
他の科目はコンスタントに7割は取れてる・・・。
現文はいいときは8割近く取れるけど、悪いときは4割とか・・・。
古文に到ってはこの1年なに勉強してたか・・・。
とにかく国語が一番の悩み。。。120点超えたことない・・・。
266大学への名無しさん:05/01/14 19:18:42 ID:8WEgmbPX
事情があってセンター申し込んだのですが欠席する場合は
どうすれば良いのでしょうか?
267大学への名無しさん:05/01/14 19:19:00 ID:kIrQIJU+
みんなセンター過去問何回くらいやってんだろ?
5回くらいしかやってない・・
268大学への名無しさん:05/01/14 19:19:26 ID:zxXuGaXe
>>264
http://www.ne.jp/asahi/hanako/physics/kosiki1/physics1.htm
↑ここに公式が載っている(IB)
269大学への名無しさん:05/01/14 19:19:35 ID:OptRFoi2
国語平均115くらいだな、俺は
270大学への名無しさん:05/01/14 19:19:45 ID:xwx73tCd
>>267
一番やった数学ですら2年ですが
271大学への名無しさん:05/01/14 19:19:47 ID:3kKdNHQ3
>>266
何もしなくて良い
272266:05/01/14 19:21:02 ID:8WEgmbPX
>>271
そうですか、ありがとうございます。

黙って欠席しても問題とか届いてもらえたりするんですか?
273大学への名無しさん:05/01/14 19:22:09 ID:DFxeN72a
なんかビビっておしっこ漏らしそう
274大学への名無しさん:05/01/14 19:22:20 ID:kIrQIJU+
>>270
なんか勇気出たよ、ありがとう
275大学への名無しさん:05/01/14 19:22:49 ID:zxXuGaXe
センター試験会場で携帯から書き込むスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105688338/
276大学への名無しさん:05/01/14 19:23:15 ID:xwx73tCd
俺難化した2004年の数学やってないんだよなーそれが不安だ。
277大学への名無しさん:05/01/14 19:23:54 ID:rwmynvN+
俺も去年の数学といてないや 
278大学への名無しさん:05/01/14 19:24:10 ID:3kKdNHQ3
>>272
問題は届かない。
欲しかったらどこかの予備校行けばもらえるんじゃないかなぁ。
279大学への名無しさん:05/01/14 19:25:57 ID:d/2AYpkH
現役生のセンターの得点は学校に届くのでしょうか?もしくは教師が申請するのでしょうか?
マルチ氏ねとかいわないでマジで悩んでます
280266:05/01/14 19:26:04 ID:8WEgmbPX
>>278
教えてくれてありがとうございます。
最後に、もう1つお願いします。

黙って休んでも家に確認の電話とかきますか?
281大学への名無しさん:05/01/14 19:26:36 ID:zxXuGaXe
>>279
届きますよ。んじゃなきゃ進路指導ができんだろ。
282大学への名無しさん:05/01/14 19:26:41 ID:6Zj2qkms
>>279
とりあえず種観て氏ね
283大学への名無しさん:05/01/14 19:27:54 ID:Cr2mopVY
>>268
いいなこれ。センターに出そうなパターンの公式まである。
284大学への名無しさん:05/01/14 19:27:58 ID:Tq+IhJsn
>>279
君ぃ、センター試験の要項を見ろといわずに教えてあげます。
センターは、自己採点のみです!
だから、マークシートと問題用紙に答えをちゃんと書くように!
じゃなきゃ自分がどれくらいできたか、わからないんですよ。
成績開示してる人は来年の浪人してるときか、大学生になった時にわかりますw
285大学への名無しさん:05/01/14 19:28:11 ID:d/2AYpkH
>281
それはいつ?
286大学への名無しさん:05/01/14 19:29:43 ID:JXRSPNng
おまえら2chなんてやってないで勉強しろよ
287大学への名無しさん:05/01/14 19:29:44 ID:kIrQIJU+
>>284
成績開示にしたんだけど、
実際に成績がわかるのってそんなに遅いんですか!?
288大学への名無しさん:05/01/14 19:30:59 ID:TId8M8gT
私文の俺は全く緊張してない
289大学への名無しさん:05/01/14 19:31:09 ID:Tq+IhJsn
うん。
290大学への名無しさん:05/01/14 19:31:10 ID:OptRFoi2
>>286
ちゃんとヤッテル奴は、前日にアホみたいに勉強しないから
291大学への名無しさん:05/01/14 19:31:18 ID:utDXlMHf
↓明日お前は失敗する いひひ

292大学への名無しさん:05/01/14 19:31:31 ID:3kKdNHQ3
>>280
電話はかかってはこないと思う。

>>279
届かない。学校へ成績が伝わる唯一の方法が自己申告。
293大学への名無しさん:05/01/14 19:31:44 ID:iiRhEEzP
うるるだいじょうぶかな
294大学への名無しさん:05/01/14 19:32:03 ID:q+H3deDh
>>249
ありがd!
これ以上は解かん。このままテンション高い状態で望みます!

>>255
2003年国語は難しかった気ガス。
どっちにしろその過去問のことは忘れて、気持ち切り替えてお互い頑張ろうぜ!

295大学への名無しさん:05/01/14 19:32:59 ID:utDXlMHf
↓明日お前は失敗する いひひ

296大学への名無しさん:05/01/14 19:33:03 ID:2PYxf31d
第一志望は総合理科で受けるつもりですが、第二志望以下は、総合理科は入試科目外なんですよ。。。
そこで、理科目をもうひとつ受けるつもりでいるんですが、まったくの無勉です。。。
理科目で一番、フィーリングで解ける科目ってなんですか?A科目以外でお願いします。
297大学への名無しさん:05/01/14 19:33:42 ID:xwx73tCd
>>296
地学じゃね?一番無勉でも対処できそう。
298大学への名無しさん:05/01/14 19:33:45 ID:BfrEi/Ov
地学
299大学への名無しさん:05/01/14 19:33:47 ID:NXDCkU4Q
ヤバイ・・・メッチャ緊張してきた・・・。
英語で1問でもミスったら俺のセンター利用合格は終わる。。。
300大学への名無しさん:05/01/14 19:33:54 ID:VBz2HfUi
せいせきがわかるのはごーるでんういーくごろだっけ?
んなことかいてるとまた・・w
301大学への名無しさん:05/01/14 19:34:29 ID:kjRQntHA
あれは五月とかそこいらに来た気がするよ。化学が四点あがってただけであとはぴったし。
302大学への名無しさん:05/01/14 19:34:34 ID:kIrQIJU+
どの科目にしろ過去問解いても
得点の開きが2,30点ある・・明日だめだったら死のう
303大学への名無しさん:05/01/14 19:34:37 ID:utDXlMHf
↓明日お前は失敗する  緊張しすぎて頭真っ白でてんぱる香具師 いひひ

304大学への名無しさん:05/01/14 19:35:54 ID:2PYxf31d
>>297
了解です。ありがとうございます。
305大学への名無しさん:05/01/14 19:36:02 ID:kIrQIJU+
>>300
そんな遅いんじゃ成績開示の意味内やん・・
306大学への名無しさん:05/01/14 19:37:40 ID:Xr2glcwp
持っていくバックに英文字書いてある冠バッチつけてるんだが、指導されるかな?至急連絡せよ。
307α:05/01/14 19:39:30 ID:hblXk2oA
>>268
ありがとう!!これ使えそうだ。
308大学への名無しさん:05/01/14 19:39:59 ID:OHoOwswA
>>305
縁起悪いが浪人した人にとっては意味有り
自分の自己採点の正確性を確かめることが出来る
309大学への名無しさん:05/01/14 19:40:25 ID:utDXlMHf
↓明日お前は失敗する  緊張しすぎて頭真っ白でてんぱる香具師 いひひ


310大学への名無しさん:05/01/14 19:42:29 ID:/7cGLYPz
◆◆◆◆◆VIPPER日課 音速で1000逝こう祭り◆◆◆◆◆

毎晩21:00にVIP板(http://ex7.2ch.net/news4vip/)に
「最速1000」と言うスレが立ちます。
皆様は音速で書き込んでください。(因みに連投規制は10秒です)
目指せ2chギネス抜き!
只今のギネス→1分16秒(VIP)

直、時間になるとスレの乱立が予想されますので、
その日のスレ立て係を適当に決めといて下さい

今日のスレ立て係→ID:OSnojbF1

※いろんなとこにコピペしてね

VIPPER日課 音速で1000逝こう祭り 総合運営スレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1105687507/
◆◆◆◆◆VIPPER日課 音速で1000逝こう祭り◆◆◆◆◆
311大学への名無しさん:05/01/14 19:42:37 ID:FEYPyCt8
ニット帽かぶっててもいいの?
俺禿げてるから後ろに人がいると集中できないんだ…
312大学への名無しさん:05/01/14 19:42:45 ID:2PYxf31d
やばい・・・。受験票と写真票って切り離してしまった。。。
これって勝手に切り離したらダメなんじゃかなかったっけ?
313大学への名無しさん:05/01/14 19:43:43 ID:wNiBhJUM
>>291
>>295
>>303
>>309
100%落ちるよ
314大学への名無しさん:05/01/14 19:44:46 ID:0Dmev96J
みんながんばれ(((((((^ω^)))))))
315ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/14 19:45:13 ID:h5THQLM2
(;´Д`)ハァハァ
旧帝への夢や・・・希望・・・目標や計画・・・協力や親切・・・愛情・・・そんな真っ当な神経を喰い尽くす、醜鬼・・・握り潰す!
全てを握り潰す・・・鬼の仲の鬼・・・
その鬼が現れる・・・鬼の名は・・・「センター試験」・・・!
「足切り・・・」ということ・・・!!
足切りは旧帝を目指す者、その全てを・・・鷲摑みにしている・・・巨大な手・・・!
人は、その掌の隙間でかろうじて旧帝への夢をみているに過ぎない・・・
その圧倒的且つ冷酷な事実を、奴らは・・・あのセンター試験で思い出す・・・!
その巨大な手の・・・肌触り・・・無慈悲で強大・・・冷酷なその力を・・・!
国立大学受験生はその力から、旧帝を目指す限り・・・逃れることはできない・・・
ゆえにその恐怖は、髪の毛一本、血一滴・・それこそ・・・細胞の一つに至るまで染み付いている。
理不尽で・・・凶暴なその「呪い」・・・足切り・・・!受験資格を失うということ・・・!!足切りの恐怖・・・!!

これを旧帝大学志望者のスレにいっぱい 貼り付けてくれ。
おいらは旧帝大志望のヤシのスレなんか行きたくない


316ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/14 19:46:27 ID:h5THQLM2
(;´Д`)ハァハァ
駅弁大学への門がいま 胸のドアを叩いても
旧帝だけをただ見つめて 微笑んでるあなた
そっとふれるもの もとめることに夢中で
運命さえまだ知らない いたいけな瞳

だけどいつか気付くでしょう
その背中には
遥か低い 駅弁へ めざすための羽があること

残酷なセンター試験
悲しみがそしてはじまる
抱きしめた自己採点のかたち
その夢に目覚めたとき
誰よりも駅弁を目指す
少年よ 駅弁大生になれ

人は挫折をつむぎながら 歴史をつくる
旧帝大生なんてなれないまま 私は生きる

残酷なセンター試験
窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる熱いパトスで
思い出〔旧帝への〕を裏切るなら
この田舎を抱いて輝く
少年よ駅弁大生になれ
317大学への名無しさん:05/01/14 19:46:43 ID:fQuZh0nU
>>315-316
営業大変ですね
318大学への名無しさん:05/01/14 19:46:49 ID:GB0uiEFd
英語の解答速報は何時頃出るでしょうか?
319大学への名無しさん:05/01/14 19:46:59 ID:eTUCHmiw
よーしあと英語と世界史一問といて寝よ。
明日隣変な人じゃないといいなぁ〜・・・
320大学への名無しさん:05/01/14 19:47:29 ID:7fc5156K
>>142
ありがとうございます
321大学への名無しさん:05/01/14 19:48:28 ID:LwbCkVXi
別に時計ってデジタル式でも大丈夫だよね??
322大学への名無しさん:05/01/14 19:49:11 ID:6JXRLoz2
ガッコから何も言われなかったけど、服装って何でもいいの?
323大学への名無しさん:05/01/14 19:50:13 ID:70CEU8rk
>>319
隣より前後が重要 自分の机と前の椅子が
連結されてるタイプキツイ
324大学への名無しさん:05/01/14 19:50:26 ID:2PYxf31d
頭痛い頭痛い・・・。どうしよう〜。。。
325大学への名無しさん:05/01/14 19:50:42 ID:utDXlMHf
↓お前は今日緊張しすぎて寝れず 明日お前は失敗する  明日緊張しすぎて頭真っ白でてんぱる香具師だ いひひ

326大学への名無しさん:05/01/14 19:50:55 ID:xwx73tCd
もし前後左右が腋臭だったらどうしようね
327名無し募集中。。。:05/01/14 19:51:06 ID:wF4ffIYo
もう風呂入って準備して寝る
328大学への名無しさん:05/01/14 19:51:22 ID:fQuZh0nU
>>324
がんばれ。早く寝た方がいいよ。
329大学への名無しさん:05/01/14 19:51:28 ID:i1CXrk2w
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【前代未聞】■奈良県警吉野署を騙した男■
※尚、2ch運営が削除してくるので、早い目に読んでください。

■元龍貴の奈良名誉既存捏造事件の全貌公開■
大阪市中央区南船場1−14−7アインズビル南船場一階コンタクト(飲食店)自営の
元龍貴は、2ちゃんねる武道板運営人で、スレッド削除や閉鎖できる身分で
ありながら、自分が書き込みした誹謗中傷を隠ぺい工作し、一方的に誹謗中傷された
「被害者」を装って、2ch住人を訴え逮捕までさせていた事件が明るみにでた。
それらの事実は、奈良県警吉野署にある元龍貴の事情調書として完全に保存され
もしこれが本当なら、これほど明確な証拠はない。尚、元龍貴はその後も約2年間に
わたって、2ちゃんねるの過去ログや「悪徳商法マニアックス」をも巻き込み、逮捕させた
者の住所 実名を2年以上もの間晒し続け嫌がらせするという悪質なる犯罪行為が
継続中あり、その他の事件としても○ヤフー掲示板では、タイへの海外旅行客に
詐欺・脅迫・買春斡旋・ピンハネ行為・買春現場写真を奥さんに送りつけるとの
脅迫の容疑○運営の権限を乱用しての、空手団体白蓮会館への名誉毀損誹謗中傷や
その関係者の 職場である愛媛県庁職員へ掲示板上で、実名での誹謗中傷事件など
数多くの凶悪悪質陰湿 な余罪がある。元龍貴が2ちゃんねるの武道板管理運営
プロ固定)であるという証拠は、 現在数十個以上保存 されているようで、これらすべてが
事実であれば実刑まで 食らう確立はかなり高いだろう。今後の事件の経過が楽しみである。
■ 元龍貴2ch武道板運営者(通称プロ固定)2ちゃんねる内のコテハン名は、
Master◆Foscyjlk9M 万有愛護 反射道 天下無敵 入身転換術
武道家のカレー Food and Contact 合気上げオフ会
(2ちゃんねる武道板オフ会関西地区主催者)
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=newsflo&key=1103175212
331大学への名無しさん:05/01/14 19:51:48 ID:70CEU8rk
いひひウゼー
332大学への名無しさん:05/01/14 19:53:42 ID:7fc5156K
うんこしてくる
333大学への名無しさん:05/01/14 19:54:58 ID:wNiBhJUM
>>324
おれも今日は朝から頭痛だった・・・
薬と栄養ドリンク一口(全部飲むと寝られなくなる)でなんとかのりきれたけど。
はやくねたほうがいいよ。
334大学への名無しさん:05/01/14 19:55:24 ID:utDXlMHf
↓お前は今日緊張しすぎて寝れず 明日お前は失敗する  明日緊張しすぎて頭真っ白でてんぱる香具師だ いひひ

335大学への名無しさん:05/01/14 19:56:35 ID:wNiBhJUM
↑お前は今日緊張しすぎて寝れず 明日お前は失敗する  明日緊張しすぎて頭真っ白でてんぱる香具師だ いひひ 
336大学への名無しさん:05/01/14 19:56:45 ID:hPFZXY2o
試験時間中にトイレいったらもう試験できなくなるんですか?
337大学への名無しさん:05/01/14 19:56:50 ID:2PYxf31d
>>333
ありがと!あまり早く寝すぎると夜中起きてしまうから、22時くらいに寝ようと思います。
風呂は入るべきかどうか・・・・。
338大学への名無しさん:05/01/14 19:57:21 ID:2PYxf31d
>>336
その科目は、もうできないはず;;
339大学への名無しさん:05/01/14 19:58:19 ID:22oMdq1B
>>337
体臭で周りを威嚇するんだ。
340大学への名無しさん:05/01/14 19:58:41 ID:PJljUuLw
>>334-335
ワラタ
341大学への名無しさん:05/01/14 19:59:12 ID:V5WnsJRa
普通に戻れるよ
342大学への名無しさん:05/01/14 19:59:20 ID:WkAIoqE8
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。
343大学への名無しさん:05/01/14 19:59:48 ID:Tq+IhJsn
>>321
受験票と一緒に送られてきた注意事項見なさい。
計算機能とかなければOKよ
344大学への名無しさん:05/01/14 20:00:18 ID:KIb4xmLg
>>338
俺行ったぞ
試験官の監視付だったが
で普通に戻って試験受けれたよ
345大学への名無しさん:05/01/14 20:02:09 ID:wNiBhJUM
>>337
風呂は体力使うからシャワーのほうがいいらしいからシャワーにするつもり。
頭は洗わないほうがいいんだろうけど、洗わないとイヤな人だから速攻ドライヤーで乾かす。
寝るときだけど、自分は寝る前にちょっと甘くしたホットミルクのむとぐっすり。
346大学への名無しさん:05/01/14 20:03:03 ID:22oMdq1B
>>338
嘘つくな。

>>336
申し出れば一時退室できる。
トイレが終わったら試験の続きができるよ。
347ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/14 20:03:49 ID:h5THQLM2
(;´Д`)ハァハァ ふん この中で 何人が旧帝にいけると思ってるんだw
おまいらは自分だけが旧帝にいけると思っているんだろ?w
それが甘いというのだよw
348大学への名無しさん:05/01/14 20:04:06 ID:HU+iKU67
>>337
普段通りがいいんじゃないの
349大学への名無しさん:05/01/14 20:04:23 ID:fQuZh0nU
>>347
営業お疲れ。
350大学への名無しさん:05/01/14 20:04:59 ID:PrKsOP5f
まぁ不安もあるが何だかんだで楽しみだよセンター試験
351大学への名無しさん:05/01/14 20:06:33 ID:LwbCkVXi
>>343
ちょっと心配になって。。
じゃあ持ってるジーショックもっていきます^^
352名無し募集中。。。:05/01/14 20:08:39 ID:wF4ffIYo
普通の目覚まし時計(置き時計)も良いんだっけ?
あの文面じゃ何が良くて何が悪いのか全くわからない・・・
353大学への名無しさん:05/01/14 20:09:08 ID:ERh/bx3j
意中のあの娘に鉛筆一本交換してもらった。
お守り代わりにねと。
俺はもう、明日失敗しようがない気がする・・・。
354大学への名無しさん:05/01/14 20:10:08 ID:8/hGCYPG
>>352
多分大丈夫。
アラーム設定してないもので計算機能付いてないものなら何でもいいはず
355大学への名無しさん:05/01/14 20:10:59 ID:xwx73tCd
>>353
大丈夫、現実は甘くない
356大学への名無しさん:05/01/14 20:11:03 ID:22oMdq1B
>>312
切り離してもかまわない。

でも絶対に写真票を持っていくのを忘れるな。

切り離すな、という注意は、
受験票は持ってきても
写真票を持ってくるのを忘れたり
写真票を紛失したりするのを防ぐため。
357大学への名無しさん:05/01/14 20:11:26 ID:kjRQntHA
>350
楽しみ分けてくださいな
358大学への名無しさん:05/01/14 20:11:38 ID:70CEU8rk
うんこも監視される?
359大学への名無しさん:05/01/14 20:12:32 ID:Kt1eZm61
>>344
俺包茎なんだが監視してる試験管にプゲラされないかマジ心配なんだが。
360大学への名無しさん:05/01/14 20:12:48 ID:/+sgxvFo
戦前
<丶´Д`> <国として立ちゆかないウリの国の面倒を見て欲しいニダ…
戦後↓
<丶`Д´> <ウリの国は日本の植民地にされていたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦中
<丶´▽`> <高給ニダ!是非ともついていって体を売るニダ 追軍娼婦するニダ
戦後↓
<丶`Д´> <ウリは無理矢理連行され、従軍慰安婦にされたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦前
<丶´▽`> <日本に密入国して商売するニダ!
現在の在日チョン↓
<丶`Д´> <ウリは日本に強制連行されて祖国から拉致されたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
---------------------------------------------------------------------------------
北朝鮮へ帰国した在日
<丶´▽`> <北朝鮮は地上の楽園ニダ!日本なんかとは違うニダ!さすがウリの民族ニダ!帰るニダ!
脱北した在日↓
<丶`Д´> <北は楽園じゃなかったニダ!日本に戻ったから生活の面倒見るニダ!
脱北した在日の将来↓
<丶`Д´> <ウリはだまされて北に帰ったニダ。 責任は日本政府にあるニダ。謝罪と賠償を(以下略)
---------------------------------------------------------------------------------
戦前
<丶´▽`> <満州で中国人にいじめられるニダ。日本人にしてほしいニダ…
(  ´∀`) <じゃぁ、日本に併合してあげるよ、日本の苗字を名乗ってもイイモナ
戦後↓
<丶`Д´> <日本に苗字を無理やり変えられたニダ!賠償するニダ!
ウリナラの歴史マンセー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3036/uri.html
361大学への名無しさん:05/01/14 20:13:46 ID:W4dQ8PKf
今日の晩はテトリスやろう!
362大学への名無しさん:05/01/14 20:14:07 ID:c8jVr6KU
ヤヴァイ・・・・・
鼻血が出てきたorz
363大学への名無しさん:05/01/14 20:14:11 ID:IxIlUInI
まだ写真とって無いんだけど、自動写真機まだやってるかなぁ?
364大学への名無しさん:05/01/14 20:14:52 ID:6JXRLoz2
受験票に貼った写真と今の自分が微妙に違うんだが…髪型とか肥え具合とか。
問題ないよね?
365大学への名無しさん:05/01/14 20:15:50 ID:W4dQ8PKf
コクヨのカドケシ1cmだ。地理の距離測る問題で使える。
366大学への名無しさん:05/01/14 20:16:37 ID:22oMdq1B
>>306
外せるものは外しておけ。
李下の冠、瓜田の沓
367大学への名無しさん:05/01/14 20:17:56 ID:gPKBOB0w
>>353
相手はさげま(ry
368大学への名無しさん:05/01/14 20:18:52 ID:JmUiCHAP
>>344
監視つきって「やらないか?」みたいなの?ハァハァ
369大学への名無しさん:05/01/14 20:20:41 ID:Tq+IhJsn
>>363
嘘だよね?ネタだよね?

>>364
あきらかに違わない限り平気。
370大学への名無しさん:05/01/14 20:21:13 ID:3o1lTPNV
Bの鉛筆って使えないの?
マークシート用とかいうの買ったらBだったんだが・・・
371大学への名無しさん:05/01/14 20:21:34 ID:f4GgJxtm
>>353

お前の鉛筆駅で拾ったぞ
372狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/14 20:21:34 ID:YDRkzSUW
>>363
24時間なはず!今すぐダッシュだ!!
373大学への名無しさん:05/01/14 20:21:37 ID:VrUiFSIn
緊張して腹痛い
374大学への名無しさん:05/01/14 20:22:08 ID:IxIlUInI
>369
いや。。前回受験したのがまだ残ってると思ってたけど、
捨てたらしい・・・

ひとっ走りコンビニ前に行って来るわ。
375大学への名無しさん:05/01/14 20:22:42 ID:f4GgJxtm
>>370

Bなら大丈夫な気がしないでもないけど、濃いめのはやめといたほうがいい
塗ってみれば分かるけど、塗りすぎたとき粉がすれて悲惨なことになる
あと消すとき消えなかったり
376大学への名無しさん:05/01/14 20:23:15 ID:f4GgJxtm
>>374

最近の機械にしとけよ
旧式はやばいぞ
377大学への名無しさん:05/01/14 20:23:30 ID:qNYESAwz
>354
ストップウオッチは使ってもいいの?
378大学への名無しさん:05/01/14 20:24:03 ID:bjz27/tx
一日目の京香は九割台だけど二日目は七割。。。
初日と二日目のギャップが怖い
379大学への名無しさん:05/01/14 20:24:25 ID:qNYESAwz
377
時計についてるストップウオッチ機能ね。
分刻みでペース配分したいから。
380大学への名無しさん:05/01/14 20:24:24 ID:3o1lTPNV
あの(パピヨン)マスク・・・してOK?
381大学への名無しさん:05/01/14 20:27:42 ID:oNgIbjQJ
明日俺は、家にあった50本に及ぶ鉛筆を全て持っていく。どんなに折れても安心だ。
そして受験生の皆さん、二日間頑張りましょう!
382大学への名無しさん:05/01/14 20:28:10 ID:JmUiCHAP
コスプレして行こうと思うのですが、どのキャラがいいですか?
ちなみに会場は東大です。
383大学への名無しさん:05/01/14 20:29:31 ID:7fc5156K
うんこだと、扉の前までついて来られるんだって、おれ恥ずかしくてうんこ出ないかも
384大学への名無しさん:05/01/14 20:29:38 ID:f4GgJxtm
>>377

案内位嫁

ダメだ
385大学への名無しさん:05/01/14 20:30:16 ID:f4GgJxtm
>>382
真鍋かをり
386大学への名無しさん:05/01/14 20:32:56 ID:qNYESAwz
>384
ストップウオッチは時計機能じゃないってこと?
387大学への名無しさん:05/01/14 20:33:56 ID:KIb4xmLg
グラフ1000最強
388大学への名無しさん:05/01/14 20:34:05 ID:B6TXpR9O
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。
389大学への名無しさん:05/01/14 20:35:38 ID:B6TXpR9O
お前ら失敗しろ〜ボケども!




会場でパニくれ〜!!



マークシート1つずつズレて書け!
390大学への名無しさん:05/01/14 20:38:44 ID:AdzRUQZh
懐かしいなぁ。もう一年経つのかぁ。英語自信あったのに見事に撃沈したのを思い出すよ。
391大学への名無しさん:05/01/14 20:40:32 ID:m5dx43bh
俺は今日緊張しすぎて寝れず 明日俺は失敗する  明日緊張しすぎて頭真っ白でてんぱる香具師だ いひひ
392大学への名無しさん:05/01/14 20:41:46 ID:rVXDZhAd
そろそろセンター試験会場に並んできます。ノシ
393大学への名無しさん:05/01/14 20:42:00 ID:yiXVRU4G
雪かよー!チャリでいこうと思ってたのにー!
394大学への名無しさん:05/01/14 20:42:15 ID:L7jFeVEQ
 このレスを見たやつは
 
  絶  対  受  か   る  !  !
395狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/14 20:42:35 ID:YDRkzSUW
お前は今日リラックスして良く寝られ 明日お前は成功する  明日リラックスして成功する香具師だ バンザーイ!!

>>392
早すぎw
396大学への名無しさん:05/01/14 20:46:46 ID:Xr2glcwp
持っていくバックに英文字書いてある冠バッチつけてるんだが、指導されるかな?至急連絡せよ。
397大学への名無しさん:05/01/14 20:46:57 ID:b6PiLaIA
時はあと13時間きっかり。
悲劇ですわ喜劇ですわ。
398大学への名無しさん:05/01/14 20:47:42 ID:QO6nuPV2
2項定理が出る可能性はあるのか
2Bは去年のように鬼なのか

誰か答えてくれ〜〜!!
399pat:05/01/14 20:48:45 ID:3Bl8ySSC
Oh, I'm sorry.
400大学への名無しさん:05/01/14 20:49:06 ID:DaUzLMS9
94年度の英語、センターにしては難易度高いと思ったら、やっぱ平均低かった。
401大学への名無しさん:05/01/14 20:49:16 ID:rVXDZhAd
ていうか、新品の鉛筆買ったヤツ。
筆箱に鉛筆、納まらなくないか?
402大学への名無しさん:05/01/14 20:52:16 ID:3o1lTPNV
>>401
箱ごと持っていけばいいんじゃないか?
403大学への名無しさん:05/01/14 20:56:42 ID:rVXDZhAd
>>402
ダーツごと買ってないから箱付いてないなー。
輪ゴムでまとめて、そのままカバン中入れて置くかな。。
404大学への名無しさん:05/01/14 20:57:59 ID:rVXDZhAd
いや、ダーツじゃなくて、ダース。1ダースまとめて買わず、1本ずつ買ったわけだ><;
405大学への名無しさん:05/01/14 20:58:05 ID:8lM2vazJ
鉛筆研ぎ過ぎないほうがいいよ

折れるよw
406大学への名無しさん:05/01/14 20:59:26 ID:+Se8uBW2
        (゚д゚ )
        (| y |)


受験の時にいいのは砂糖だ
        ( ゚д゚)  砂糖
        (| y |\/


そして腹持ちのいい炭水化物がいいわけだ
   炭水化物(゚д゚ )
      \/| y |)


この二つが融合した食品が先日発見された
     砂糖 ( ゚д゚) 炭水化物
      \/| y |\/


そして、今ここにその食品が…
        ( ゚д゚)  さとうのごはん
        (\/\/


まぁ、朝ごはんはしっかり食べていこうな
         ( ゚д゚)
        (| y |)
407大学への名無しさん:05/01/14 20:59:44 ID:WXIic9w3
鉛筆に思いっきり英文書いてある件
408大学への名無しさん:05/01/14 20:59:46 ID:GwlEyXms
前スレの1000がいいことを言った!
409大学への名無しさん:05/01/14 21:00:58 ID:cKgm0poL
どこが面白いの?
410大学への名無しさん:05/01/14 21:01:19 ID:LFz7sB8j
876 就職戦線異状名無しさん New! 05/01/14 21:00:11
>>867
センター試験をやる大学前で雪合戦オフしようぜ!
411大学への名無しさん:05/01/14 21:02:02 ID:6PGIJ6fX
今から3時間で日本史10点伸ばして寝まつ。
最低75取らないと氏ぬ…
412大学への名無しさん:05/01/14 21:02:24 ID:22oMdq1B
>>362
鼻血で答案を汚したときは、申し出るとよいよ。
413大学への名無しさん:05/01/14 21:02:56 ID:m5dx43bh
はい、おまえらもう寝よう。な?
そしてまた明日ここで会おうぜ。おやすみ
414大学への名無しさん:05/01/14 21:03:28 ID:6PJJDFcH
http://www.uranus.dti.ne.jp/~v2wave/arigatou.html
もまいら、これでも見てマークシート濡らせよ
415大学への名無しさん:05/01/14 21:03:33 ID:0g8kC+4l
おやすみっこ
416大学への名無しさん:05/01/14 21:03:55 ID:i3OlYWo2
>>411

俺は日曜の国語(現代文)で8割取れないと苦手科目が足引っ張りまくって
落ちそう^^;
417大学への名無しさん:05/01/14 21:04:21 ID:jJyyIVqf
>>411
江戸時代以降に集中しろ。そうすれば5点は確実に挙がる
418大学への名無しさん:05/01/14 21:04:57 ID:TcPDZhDy
去年、俺は友達と二人でセンターを受けに行った。
二人とも旧帝法学部志望で、実力もあり、
何も起きなければ二人とも無事志望校に合格するはずだった…
419374:05/01/14 21:05:01 ID:IxIlUInI
あぁ〜。よかった。ぶちゃいくだけど、写真撮って来れたよ。
髭剃っていけばよかったな。
ついでだったから、ゲーセンでレースゲームしてきた。

みんな明日はがんばろーぜ。
420大学への名無しさん:05/01/14 21:05:31 ID:wNiBhJUM
>>414
ああ、これいいよね。
初めて見た日、五回みて五回泣いて、
その日の夜夢で見て目が覚めたら泣いてたwwwwwwwwwwwwww
421大学への名無しさん:05/01/14 21:06:00 ID:W9nvWhTo
国語Iと国語I・Uってどっちが難しいですか?明日センター受けるのですが点の取りやすい方を選びたいんですが、、、。
422大学への名無しさん:05/01/14 21:06:08 ID:i3OlYWo2
>>398

ジンクス(?)か知らないが、去年難しかった科目は今年は多少簡単になるっぽい。
逆に去年簡単と言われた科目は今年難しくなる可能性が有って怖い。
423大学への名無しさん:05/01/14 21:06:24 ID:KIb4xmLg
ところで明日の試験って何時からだったけ?
教えてエロくない人
424大学への名無しさん:05/01/14 21:06:46 ID:8tQcKH6c
>>397
小便は済ませたか?
神様にお祈りは?
センター会場の隅でガタガタ震えて命乞いをする心の準備はOK?
425大学への名無しさん:05/01/14 21:07:35 ID:pCashaAp
コートって椅子に掛けても良いの?
426大学への名無しさん:05/01/14 21:07:37 ID:zU+x+wgS
>>421
Tに決まってる。時間も80だし
100点も夢でない
427大学への名無しさん:05/01/14 21:08:09 ID:V31Omg7O
2項定理はおそらくでないだろ。
出る出るいって去年もでなかったし、変更前年に新しいもの出すわけがない(追試では1回出たが)
428大学への名無しさん:05/01/14 21:08:27 ID:i3OlYWo2
>>421

Tのほうが簡単だとは言われてるけど、Tだと受けれる学校多少限定される・・。
429大学への名無しさん:05/01/14 21:08:45 ID:SB49e4Yv
>>414
受験生じゃないけど泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
お前らがんばれ!!
430418:05/01/14 21:09:15 ID:TcPDZhDy
俺達は一緒に飯を食う約束をして、それぞれの教室に入った。
そして運命の1時間目!英語!
俺は快心の出来!満点か?とも思えた。有頂天だった。
しかし…
431狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/14 21:09:50 ID:YDRkzSUW
1000 大学への名無しさん sage New! 05/01/14 20:58:40 ID:5yvmVuEc
1000ならみんな合格
432大学への名無しさん:05/01/14 21:10:26 ID:X6oV0DGj
センター受けない人って居るの?
今受けなかったことを猛烈に後悔してんだけど
433大学への名無しさん:05/01/14 21:10:41 ID:XMk5yPH8
上着に英語が描いてあると脱いでもらう
って描いてあるんだけど
一文字でも英語があったら脱がなきゃいけんのかな
434大学への名無しさん:05/01/14 21:11:12 ID:R2LVjDFs
今茶髪で写真黒髪なんだけど黒くした方が良いですかね!?
435大学への名無しさん:05/01/14 21:12:17 ID:CLbbYIdO
俺の明日の目標点。英語180、総合理科80。絶対取ってやる!あと421と同じ疑問を抱いているのだが…教えて!中途半端にエロい人。
436大学への名無しさん:05/01/14 21:12:42 ID:i3OlYWo2
てか・・・・センター直前なのにこんな所で現実逃避してる場合じゃないのかもな^^;
437大学への名無しさん:05/01/14 21:12:44 ID:zU+x+wgS
地歴物理うけないからまじ空き時間がだるい
緊張しっぱなしで体にわるそうだ…_| ̄|○
438大学への名無しさん:05/01/14 21:13:16 ID:9wvAAzBJ
>>411
自分も今からやるよ。
高望みだけどあと日本史10点ないと無理…
439大学への名無しさん:05/01/14 21:13:35 ID:qSINigli
写真茶髪ですが何か
440大学への名無しさん:05/01/14 21:14:07 ID:V31Omg7O
>>434
去年漏れの友達、写真では髪普通に長かったが撮影後に坊主に。
それでも何もいわれてなかった。
441大学への名無しさん:05/01/14 21:14:33 ID:jJyyIVqf
>>434
そんなの関係ない。
442大学への名無しさん:05/01/14 21:14:35 ID:IxIlUInI
点をとりやすいのはTに決まってるけど、
国語Tを使ってくれる大学は限りなく少ない。こと国公立は。

センター受けるんなら素直にT・Uにしたほうがいいよ。
443大学への名無しさん:05/01/14 21:14:58 ID:zU+x+wgS
試験環境もだいじだよな
去年大学の体育館でマジさむかった
444エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/14 21:15:27 ID:TZTIV47w
行きたい大学にも行けないこんな世の中じゃ
445中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 21:15:45 ID:jJyyIVqf
>>435
T・Uの方がたくさんの大学に出願できるが難しい
446大学への名無しさん:05/01/14 21:15:54 ID:2g84kt/Z
明日みなさん、
すごくすごくがんばってきてください!!!。
少しぐらいの緊張は集中力増すと
思いますので、前向きにいきましょう!。
447中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 21:16:06 ID:jJyyIVqf
>>444
ポイズソ
448大学への名無しさん:05/01/14 21:16:27 ID:KrNkBDYL
去年までTVでボーダーとかやってたらしいんですけど、
今年はやらないんですか?
知っている方いたら教えてください。
449大学への名無しさん:05/01/14 21:17:18 ID:9hGX2WG4
>>421
Iが簡単。平均点もIUより高い。しかも、Iを解くのは理系がほとんど
で、国語が得意じゃない人が解いている中でこの平均点だから
実質は点数以上に簡単。
450418,430:05/01/14 21:21:54 ID:TcPDZhDy
英語が終わって有頂天の俺にすぐに友達からメールがきた。
「あいつも快心の出来で嬉しくてメールしてきやがったな。ウゼーよ(笑)」
とか思いながらメールを開くと、
「段ずれした」
とだけ書かれていた。一瞬俺はクスリと笑ってしまったが、そういう問題じゃなかった。
すぐに返信
「まだ1教科だし、とりあえず英語は忘れろ!」
すると
「無理だろ。終わったわ。」

俺は志望校へ、彼は2年目の予備校へ。
お前ら、とりあえず段ずれには注意な
451大学への名無しさん:05/01/14 21:23:37 ID:OZ+Ztuwm
鉛筆に漢字やら英語やら彫ってあるのってまずい?
452421:05/01/14 21:24:25 ID:W9nvWhTo
皆さん親切に教えてくれてありがとう。俺日東駒専ランク志望なんだけど今いろいろ行きたい大学の試験科目見てきたらIでも受けられるとこがほとんどだったからIを受けることにするよ。
453大学への名無しさん:05/01/14 21:25:36 ID:i3OlYWo2
>>450

段ズレでは無いが、学校の先生から聞いた話で、過去に受検科目をマークし忘れて
落ちた人が居るらしい
(自己採点したら合格ラインだったから出願したらしいが、受検科目のマーク忘れのために
 1教科0点で落ちたらしい)
454大学への名無しさん:05/01/14 21:25:43 ID:8lM2vazJ
>>451
ぶっちゃけ平気
tomboとか〇〇予備校とかか?w
455大学への名無しさん:05/01/14 21:26:19 ID:rVXDZhAd
第一志望は総合理科でOKなんだが、第二・第三志望の大学は総合理科はダメ。。
そこで、総合理科以外にもう1科目、理科を受けようと思うのですが、まったくの無勉。
理科目で一番フィーリングで解ける科目はなんでしょうかね?。。A科目以外で。。
456中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 21:26:22 ID:jJyyIVqf
>>451
大丈夫。問題ないよ。

>>452
そのランクは地歴公民で合否が決まるといっても過言じゃないからな。
457大学への名無しさん:05/01/14 21:31:26 ID:R2LVjDFs
440 441
ありがとうございます!絶対8割とるぞー!!みなさんも満足いく結果になりますように(u人u)
458大学への名無しさん:05/01/14 21:32:13 ID:GzP2e2bf
ストップウォッチは使えるよ
去年使ったもん
筑波大で
別に許可は取らなかった、
使っていいもんだと確信してたから

あ・・・今年から変わったとか?
459大学への名無しさん:05/01/14 21:32:21 ID:OHoOwswA
1000 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/14 20:58:40 ID:5yvmVuEc
1000ならみんな合格 
460大学への名無しさん:05/01/14 21:33:05 ID:gq6taRYS
学校が良かっただけ>>458
461大学への名無しさん:05/01/14 21:33:24 ID:XIMjOJUm
明日生物しか受けないんですけども、英語を受けない人っているんでしょうか…?
462大学への名無しさん:05/01/14 21:34:10 ID:i3OlYWo2
>>455

センターはある意味どれもフィーリングのような気もするが・・・。
とりあえず物理はフィーリングではきついかも。
463中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 21:34:56 ID:jJyyIVqf
>>461
今は人を気にせず自分のことだけ考えたほうがいいよ。
余分なことに力つかうなよ
464458:05/01/14 21:36:00 ID:GzP2e2bf
あとストップウォッチ使いたい奴は背面の音系配線切れよな
465大学への名無しさん:05/01/14 21:36:25 ID:7dkj6j65
>>462
センターがフィーリング・・・
466大学への名無しさん:05/01/14 21:36:25 ID:FZkkVINN
>>ALL
なんなんだよ!おめーら、何必死になってんだよ!
467大学への名無しさん:05/01/14 21:36:46 ID:GzP2e2bf
>>460
なにホントにダメなの?
468大学への名無しさん:05/01/14 21:37:11 ID:/JjsrMnT
センター試験願書には理科一科目だったのですが、当日理科二科目受けたらどうなるのでしょうか?
469大学への名無しさん:05/01/14 21:38:18 ID:i3OlYWo2
>>461

理系の私大受験で、数学必須でそれ以外選択のやつだったら受けない奴も0では
無いと思う・・・。
470中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 21:38:25 ID:jJyyIVqf
>>468
別に問題ないよ。手続きも要らない
471大学への名無しさん:05/01/14 21:38:29 ID:FZkkVINN
>>468
金払ってりゃOK
472大学への名無しさん:05/01/14 21:38:36 ID:V31Omg7O
>>468
前から何度も出てるが、無問題。
願書は冊子準備のために多すぎ・少なすぎないように数調べてるだけ。
心配なら全部付けろ、とか学校で言われなかった?
473大学への名無しさん:05/01/14 21:38:54 ID:8lM2vazJ
>>455

与えられた問題から正確に正解を分析する自信があるなら物理だとおもう
一般常識と分析力があるなら頑張ってみて
(といっても、公式とか知らないんじゃ、どれも大差ないと思う^^;;)
474大学への名無しさん:05/01/14 21:39:39 ID:CelknRdH
普通に地学だろ
星とか空とか石とか、好きならOK
475大学への名無しさん:05/01/14 21:39:53 ID:8lM2vazJ
>>468
3つ以上受ける予定なら問題無し
476大学への名無しさん:05/01/14 21:40:03 ID:Q6tW89kP
もまえらみんな頑張れよ!!
477大学への名無しさん:05/01/14 21:41:59 ID:AdzRUQZh
>>453 俺の友達も名前書き忘れてただいま浪人中です。受験生の皆さんどうかこんなつまらないことで一年無駄にしないで下さい!
478大学への名無しさん:05/01/14 21:42:37 ID:6PGIJ6fX
なぜか間違えて友達の名前書いた香具師がいたらしいよ。西きょうじが言ってた。
みんな気をつけろよ!漏れも
479大学への名無しさん:05/01/14 21:43:00 ID:pCashaAp
消しゴム付き鉛筆ってセーフ? これ抜くと2本しかない(´Д`;)
480大学への名無しさん:05/01/14 21:44:06 ID:+XiTbD92
>>479
OK
481大学への名無しさん:05/01/14 21:44:10 ID:7iGMutY5
セーフ
482大学への名無しさん:05/01/14 21:44:34 ID:2MOsH/RE
受験しない人が会場位って女子高生観察するのはありですか?
483大学への名無しさん:05/01/14 21:44:43 ID:xE5quEhs
>>478
そんな奴いたのか。。。
書き忘れならまだしも、友達の名前ってw
484大学への名無しさん:05/01/14 21:45:00 ID:IxIlUInI
>479
ぜんぜんセーフ。だいじょうぶ。
485大学への名無しさん:05/01/14 21:45:12 ID:/RYD7k6S
>>482
中には入れん、、教師とかも行くから大丈夫だろう
486大学への名無しさん:05/01/14 21:45:33 ID:8lM2vazJ
>>482
マジレスすると会場によっちゃ門で受験票確認だからはいれない
487中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 21:45:35 ID:jJyyIVqf
>>482
通報しませんでした
488468:05/01/14 21:46:21 ID:/JjsrMnT
中大工作員さん >>471>>472>>475さんありがとうございます。
489大学への名無しさん:05/01/14 21:46:22 ID:pCashaAp
>>480
>>481
>>484
dクス
490大学への名無しさん:05/01/14 21:46:52 ID:2MOsH/RE
>>486
うちの近くの大学は各号館入り口でチェックしてるから大学内うろつけそうなんだよね。
491大学への名無しさん:05/01/14 21:47:51 ID:I8V2Vsn0
今コンタクト洗面台に流された…
当日眼鏡かけたいけど写真はかけてない。
写真に眼鏡かけてなかったら当日かけられないって書いてあるけど
本当にダメなのかなぁ?
492大学への名無しさん:05/01/14 21:48:39 ID:Oye9Z4Ov
>>68
凄く遅レスになってしまったけど、どうもありがとう!!
493大学への名無しさん:05/01/14 21:49:37 ID:xE5quEhs
明日はかなり早起きして、1年分の過去問解いた方がいいぞ。
頭の働き具合が違ってくる。
494大学への名無しさん:05/01/14 21:49:47 ID:8lM2vazJ
>>491
試験官に事情を話せば大丈夫だと思う。
最初に言えよ

途中から使ってると危ない
495大学への名無しさん:05/01/14 21:50:28 ID:+XiTbD92
>>491
ちゃんと事情説明すればOK
ほかの事心配する前に寝ようぜ
496中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 21:51:28 ID:jJyyIVqf
>>491
顔を確認するときだけメガネを外せばいい。
いちいち監督官とやり取りする必要は無い
497中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 21:51:49 ID:jJyyIVqf
>>494
それはない
498大学への名無しさん:05/01/14 21:52:31 ID:i3OlYWo2
>>493

頭が動き始めるには大体3時間かかるから、試験の3時間前には起きるといいらしいが、
英語が9時半から開始で起床は6時半。とりあえず朝に過去問やる事ができない人は
せめてこれをやるといいかも
499大学への名無しさん:05/01/14 21:54:38 ID:AUfMArIv
>>491
俺は顔を写真と比べるときに眼鏡はずしてくださいって言われた。
だから多分大丈夫だよ。
500七倉園子:05/01/14 21:54:50 ID:9eQXoTzL
妊婦さんがいても病院まで運んじゃ駄目よ。
501大学への名無しさん:05/01/14 21:55:32 ID:ehvA+oFG
4年前にセンター受けたものです
一日目の一科目目終わったあと、一番に会場から出たら、
どっかのインタビュー受けるかも
おれは散歩してて新聞社に質問された
502ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/14 21:55:40 ID:h5THQLM2
http://www.geocities.jp/super_vegeeta_mame/

(;´Д`)ハァハァ
おいらの魅力がつまったサイトだ。よーく読むがいい
ホッカルさんの詳しいプロフ付きで 腐女子も萌えるぞw
うほほっ?!

OCよ こちよ ホットカルパスよ おいらの魅力あふれるサイトを宣伝してくれ

503大学への名無しさん:05/01/14 21:56:11 ID:wnfmcWze
制服着ていくと浪人生にいじめられるってホント?
504大学への名無しさん:05/01/14 21:56:42 ID:U9jgrcIb
とりあえず皆テンパってると思うが
落ち着いて>>414見れ。何故か泣ける。・゚・(つд`)・゚・。
505大学への名無しさん:05/01/14 21:56:58 ID:I8V2Vsn0
お答え頂きありがとうございます!
コンタクト流れてったときは正直終わったと思いました。
頑張ってきます!
506中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 21:57:09 ID:jJyyIVqf
>>503
私服が多いよ
507大学への名無しさん:05/01/14 21:57:09 ID:cOEi2n8f
目覚まし時計は使用可能ですか?
508507:05/01/14 21:57:42 ID:cOEi2n8f
すいません、このスレ検索したらわかりました
509中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 21:57:57 ID:jJyyIVqf
>>505
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ ごうかくごうかく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡)
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧
 ┌ー(  ゚∀゚)ごうかくごうかく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
510大学への名無しさん:05/01/14 21:58:41 ID:fYdT77pg
良かったよ南国に住んでて。明日15℃、雪も雨もなし。
沖縄県民はそれでも寒いって言うんだが・・・
511461:05/01/14 21:59:41 ID:XIMjOJUm
>>463>>469
ありがとうございます☆
人の事気にせずに自分の道を突っ走りますです(^-^)
あーそれと、受験票の写真の上にシール貼る為にちょっと早い目に行った方がいいですよね??
512大学への名無しさん:05/01/14 22:00:08 ID:+XiTbD92
試験会場へは往復の切符を買っておく(or スルっとKANSAIなどを買っておく)
試験後、終わった科目のことは忘れて、次の科目に集中する
折りたたみの傘をもっていく

とか
513大学への名無しさん:05/01/14 22:00:39 ID:ty/h2iaL
申し訳ない、受験票と写真表しか手元にないのだが

最悪、鉛筆と受験票と写真表さえあって、受験会場に30分前につけば
試験は受けれるよな?
514中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:01:09 ID:jJyyIVqf
>>511
みんな一緒にシール配って貼るから心配ない。
時間さえ守れば問題なし。
515大学への名無しさん:05/01/14 22:01:17 ID:xwx73tCd
>>513
受けれるね。
516中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:01:42 ID:jJyyIVqf
>>513
消しゴムを追加すれば最低限大丈夫
517大学への名無しさん:05/01/14 22:02:17 ID:fYdT77pg
>>513
唾で消すのか?
518大学への名無しさん:05/01/14 22:03:45 ID:wNiBhJUM
>>513
知識と勇気も
519大学への名無しさん:05/01/14 22:03:52 ID:8lM2vazJ
うち、明日雪だってヽ(´Д`;)ノ
ついてないよ・・
520大学への名無しさん:05/01/14 22:04:32 ID:70CEU8rk
さぁ金Gみて寝よう
521大学への名無しさん:05/01/14 22:04:44 ID:2MOsH/RE
>>513
マークずれてたら終わりの予感
522大学への名無しさん:05/01/14 22:05:13 ID:dOT6vaPy
選択した科目は絶対受けなきゃいけないんですか?
523大学への名無しさん:05/01/14 22:05:15 ID:xwx73tCd
>>519
関東より北はどこも雪じゃね?俺関西だから大丈夫だけど。
524大学への名無しさん:05/01/14 22:05:17 ID:7iGMutY5
もう寝たほうがいいよ。緊張して寝れなければホットミルクでリラックスできます
525中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:05:31 ID:jJyyIVqf
>>522
受ける必要は無いよ
526きみぷぅ☆:05/01/14 22:06:22 ID:Eyjz5GkG
アソコが痒くて寝れないんですけど・・・
527大学への名無しさん:05/01/14 22:07:05 ID:85d17wFr
センター試験、制服と私服どっちで行く?
528大学への名無しさん:05/01/14 22:07:07 ID:IyQrWPP5
最後に英語の過去問やったら184点キターヽ(`Д´)ノ
529中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:07:17 ID:jJyyIVqf
>>526
  .___________________________
  ||.______.||.______.||.______.||.______.||.______.|
  ||.   15'oooo ||.   80'oooo ||.   40'oooo ||.        o ||.   20'oooo |
  ||二二二二二||二二二二二||二二二二二||二二二二二||二二二二二|
  || ∧_∧   ||          ||          ||          ||          |
  || ( ´Д`)   FGH堰@ FGH堰@ FGH   . FGH堰b
  ||./   \ .   CDE  CDE  CDE   . CDE|
  ||| |     | |   ∧_∧    @AB  ∧_∧     ∧ ∧ .  |
  ||| |     | |  ( ・∀・)    ∧ ∧    ( ´∀`)     (;゚Д゚)  .|
  ||| |     | |  (    )   (* ゚ー゚)つ  .(    )      |  つ.  |
  |[二.8頭身二][二 モララー.二][二 . しぃ .二][二 モナー 二][二 . ギコ 二]
  ||┌───┐||┌───┐||┌───┐||┌───┐||┌───┐|
  ||│ 1 0萬│||│ 4 0萬│||│ 3 0萬│||│ 5 0萬│||│ 5 萬 │|
  ||│(-_-)│||│ (゚∀゚).│||│(・∀・)│||│(´∀`)│||│(´Д`)│|
  ||└───┘||└───┘||└───┘||└───┘||└───┘|
  三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
530大学への名無しさん:05/01/14 22:07:22 ID:wnfmcWze
雪とか降ったら、傘とか普通の傘でいく?それとも折りたたみのほうがいいかな?
531大学への名無しさん:05/01/14 22:07:46 ID:Xen5UQUG
法政の経営戦略をセンターで申し込んでみたんだけど、
全体で八割ありゃうかる?運もあるけど・・。
532大学への名無しさん:05/01/14 22:07:52 ID:7j3/QUwZ
>>529
うわ、懐かしい番組
533大学への名無しさん:05/01/14 22:07:59 ID:JFzzbA4s
受験票と写真票が行方不明で今必死に探してるんだけど、
どうしても見つからなかったら当日再発行してもらえるんだよね?
534中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:08:11 ID:jJyyIVqf
>>527
私服派が多いということを過去の経験からin東京

>>528
気を引き締めて明日に望もう
535中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:09:19 ID:jJyyIVqf
>>531
最近法政は上がって来てるから何ともいえないけど、とりあえず出しておくのもいい。

>>533
仮発行してもらえるけど、絶対に写真は忘れるな
536大学への名無しさん:05/01/14 22:10:23 ID:+XiTbD92
問題冊子に

◎ 確実にわかる問題
○ 自信有の問題
△ 自信なし
▲ わからない

と書き込んでざっと問題解いた。大体試験時間の4分の1
もう一度見直して◎と○をマークしていく
満点近い点数取るには結構時間との戦いになるから
考える時間は短いはず
537大学への名無しさん:05/01/14 22:10:44 ID:RdfGQUc8
>>414
泣いた・・・。

明日頑張ろうと思った。
538大学への名無しさん:05/01/14 22:11:19 ID:dOT6vaPy
中大工作員さんありがとうございます
明日は英語だけ受けて帰ろうと思います
539中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:12:36 ID:jJyyIVqf
>>538
ガンガレ。
540大学への名無しさん:05/01/14 22:13:04 ID:AzFLSI96
俺は2年前にセンター受けた。
2日目、自分でも信じられないが筆記用具を普通に忘れた。
5分前に気づいて後ろの席のヤツ(神)に貸してもらった。
当日は常にテンっぱっているから普段では有り得ないミスをする。
寝る前に持ち物はチェックしとけ。
名前、マークミスにも細心の注意を。
あとは頑張るだけだ。
541大学への名無しさん:05/01/14 22:13:26 ID:8lM2vazJ
>>533
再発行してもらえるから写真持っていけ 
542大学への名無しさん:05/01/14 22:13:29 ID:430a/T6U
「今、センター試験に勝ちにいって、肝心の二次試験に負けたらどうするんや」

この時期に勝たないと、『二次試験』は来ない−。
そんな反論には声を荒らげる。「それはない」。
合格判定に左右されない“自信”の2文字が、そこにあった。


自信
543大学への名無しさん:05/01/14 22:14:52 ID:JFzzbA4s
>>535
ありがとうございます!
夜通し探すことになるのかと思うと泣きそうでしたが、
写真だけは忘れないようにしてしっかり睡眠を取ろうと思います。
544大学への名無しさん:05/01/14 22:15:01 ID:DDqxS7//
明日の漢字金科玉条
545大学への名無しさん:05/01/14 22:15:43 ID:7iGMutY5
ぶっちゃけセンター試験のほうがくだらないことにも気を配らないといけない試験だから
俺は二次試験より気合いれてたなー。科目多いしね。
546大学への名無しさん:05/01/14 22:15:51 ID:lDgDfT62
センター5割も取れないへたれだから緊張なんて全然しないぜ!
アヒャヒャ
547大学への名無しさん:05/01/14 22:16:01 ID:0Juu/mfW
定規は禁止だが
鉛筆を定規のようにあてがって線を引くのはOK?
548大学への名無しさん:05/01/14 22:16:13 ID:BrHlEI9z
2002年の物理やったら80点だったorz
いかないのかっ・・・・・!90点はっ・・・・・・!
化学40くらいしかとれないのにっ・・・・・・!
                         ざわ・・・
                  ざわ・・・     ざわ・・・
いやほんとどうしよう。化学て今から頑張って点上がるだろうか。
549大学への名無しさん:05/01/14 22:16:20 ID:MJbYCzJZ
車避けたら利き腕の手首捻挫したんだけど
これって追試受ける理由として認められるかな?
ヤバイ
550大学への名無しさん:05/01/14 22:16:22 ID:1jHSQ67c
ちょっと聞きたいんだがセンターリサーチって学校経由で出すものなの?
おせーてエロイ人!
551大学への名無しさん:05/01/14 22:17:10 ID:hpz3VhK9
何処受けるかによるけど
上位地方国立程度だったら二科目ぐらいこけても楽勝だから気楽にいこう
数学160点英語125点でも軽く受かるから。
552大学への名無しさん:05/01/14 22:17:22 ID:85d17wFr
苦手科目があると辛いよな・・・
553大学への名無しさん:05/01/14 22:17:26 ID:7iGMutY5
>>550
現役ならふつうは学校から。
浪人なら予備校から。かな
554中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:17:43 ID:jJyyIVqf
>>547
OK

>>548
とりあえず落ち着いて、明日の試験に備えたほうがいい。
おまいはたぶん頭の中は緊張とか不安でグチャグチャになってると思うから
555大学への名無しさん:05/01/14 22:18:32 ID:0Juu/mfW
>>554
さらに質問でスマソだが
鉛筆に定規のように目盛り打って使うのはまずい?
556大学への名無しさん:05/01/14 22:18:41 ID:8lM2vazJ
>>547
OK
>>550
高校や予備校は月曜に学校に集まって出すのが普通だぞ
>>549
診断書がいるぞ
557大学への名無しさん:05/01/14 22:19:01 ID:2MOsH/RE
>>547
いいんじゃない。そんな事やったような記憶あるよ。
>>548
自分が受験した年のやつやったのか。もうあれから3年か。
558中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:19:15 ID:jJyyIVqf
>>549
公的な証明書が必要

>>550
予備校生は在学予備校経由、現役生は学校か予備校か。
559大学への名無しさん:05/01/14 22:19:46 ID:8lM2vazJ
>>555
小細工はしない方が無難。
鉛筆で線を引く程度ならありだろう
560中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:20:04 ID:jJyyIVqf
>>555
まずくはないけど、センターにそんなこと必要になるような問題ってあったっけ?
561大学への名無しさん:05/01/14 22:20:39 ID:2MOsH/RE
>>560
同意。そんな目盛り必要な問題ってあったっけ?
562大学への名無しさん:05/01/14 22:21:19 ID:nzrlFSOM

実際、会場でカンニングがばれたらどうなるんだろう?
やっぱり会場からつまみだされるのかな?

俺、どうしようかな・・・
563大学への名無しさん:05/01/14 22:21:23 ID:BrHlEI9z
>>工作員
レスありがd。もちつきます。焦っても何もならんよね。とりあえず基本事項の見直ししときます。
564大学への名無しさん:05/01/14 22:21:31 ID:dYNjCFYC
今年で9回目のセンター試験でつ。
毎年じわじわと点数が下がっていき、自分の脳みその老化具合がよくわかって悲しい。

ところで、去年の東京会場も雪じゃなかったっけ?
565大学への名無しさん:05/01/14 22:21:31 ID:+XiTbD92
お。俺が他スレで書き込んだことが質問されてるな

まあ、あからさまに目盛り打つっていうか、目安として使うのがいいんだよ
566中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:21:53 ID:jJyyIVqf
>>562
試験が全部無効になります
567大学への名無しさん:05/01/14 22:22:14 ID:0Juu/mfW
>>560-561
できるだけ正確な図形のほうが考えやすいかと思って。
けどこれはやめたほうがいいですね
568中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:22:19 ID:jJyyIVqf
>>564
そう、雪。苦労した。

569大学への名無しさん:05/01/14 22:22:37 ID:gPKBOB0w
この速さなら言える
570大学への名無しさん:05/01/14 22:22:39 ID:ty/h2iaL
分かった、行きのコンビニで消しゴムを

知識と勇気は既にもっている
571大学への名無しさん:05/01/14 22:22:49 ID:VVSUN4IT
今日はなにもできなかった
何も手につかなかった
もう寝る・・・
572大学への名無しさん:05/01/14 22:22:53 ID:2MOsH/RE
>>562
カンはやめとけ。正々堂々
573中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:23:11 ID:jJyyIVqf
>>567
時間が限られるからあんまりしないほうがいいかな。
でも、どうしてもやりたいならやったほうがいいと思うよ。
574大学への名無しさん:05/01/14 22:23:15 ID:zFW7fnUO
始まっちゃえば模試と同じ
全然緊張しないよ
575大学への名無しさん:05/01/14 22:23:27 ID:gPKBOB0w
この速さなら言える
すきだうわなにするやめr
576携帯から:05/01/14 22:23:56 ID:LDxiwB3w
時計は計時機能のみとなってるけど、アラーム付きの時計はアラーム鳴らさなきゃOKなの?学校の説明があやふやで不安なんだけど
577大学への名無しさん:05/01/14 22:24:09 ID:+XiTbD92
数学か・・・・

結構前の答えがヒントっていうのが多いよな
578550:05/01/14 22:24:12 ID:1jHSQ67c
うは、このスレはやすぎw
やっぱりセンターの点学校に伝えることになるのか…エロイ人達ありがとん。
579大学への名無しさん:05/01/14 22:24:22 ID:jAm+iGQQ
写真用意してないんだけど、スピード証明写真で大丈夫だよね?
580大学への名無しさん:05/01/14 22:24:30 ID:+etsrZ9f
で、開始直後に何するか決まった?
581大学への名無しさん:05/01/14 22:24:44 ID:+XiTbD92
>>576
そういうこと
アラームが鳴ったら悲惨だぞ
582大学への名無しさん:05/01/14 22:24:51 ID:HU+iKU67
流石にレスが少なくなってきたな
583大学への名無しさん:05/01/14 22:25:04 ID:gPKBOB0w
>>576
機能さえ使わなければトランシーバーが入ってようが何だろうがいいのさ
584中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:25:14 ID:jJyyIVqf
>>576
鳴らさなきゃOK

>>579
いいよ、カラーね。
585大学への名無しさん:05/01/14 22:25:31 ID:8lM2vazJ
>>579 ok
>>580 せきばらいだっけ?
586大学への名無しさん:05/01/14 22:25:36 ID:utDXlMHf
↓お前は今日緊張しすぎて寝れず 明日お前は失敗する  明日緊張しすぎて頭真っ白でてんぱる香具師だ いひひ



587大学への名無しさん:05/01/14 22:25:37 ID:7iGMutY5
てか実力以上のものは出ないから。今年の問題だけ異常だ!まじ不幸!
みたいなアクシデントは数学とかで絶対ある。自分の受ける問題はやはり特別に見えるものだからね。
アクシデントにはびびらずに平然といこう。
588大学へ名無しさん:05/01/14 22:25:40 ID:lZ0OxcLX
鉛筆にグリップつけるのは可?
589大学への名無しさん:05/01/14 22:26:19 ID:+etsrZ9f
>>585
わかった。おまいもやれよ
590大学への名無しさん:05/01/14 22:28:11 ID:THlFtZee
>>548
化学はワンパターンだから、
間違ってる問題を調べて、
間違った問題の解き方をマスターすれば
同じ系列の問題は解けるようになるはず。がんがれ
591大学への名無しさん:05/01/14 22:28:30 ID:8lM2vazJ
>>588
592549:05/01/14 22:28:32 ID:MJbYCzJZ
診断書は明日かいてもらえばいいのかな…
相手が逃げたから事故扱いになるかわからない
どうしよう…
593大学への名無しさん:05/01/14 22:28:37 ID:1jHSQ67c
大きい会場だと他校生の彼女できるかな
594大学への名無しさん:05/01/14 22:28:41 ID:utDXlMHf
↓お前は今日緊張しすぎて寝れず 明日お前は失敗する  明日緊張しすぎて頭真っ白でてんぱる香具師だ いひひ



595中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:29:44 ID:jJyyIVqf
>>592
診断書が無い場合は追試は無理。
それが大人の社会。
だけど、早めにいって事情を説明してみるのもいいかも。
596中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:30:08 ID:jJyyIVqf
>>593
みんなそれどころじゃないから安心しろ
597大学への名無しさん:05/01/14 22:30:10 ID:7j3/QUwZ
| ≡('A`)
↓   >)
598大学への名無しさん:05/01/14 22:30:11 ID:lKLqyPNL
みんな!!
さっさとシコって寝ようよ!
599大学への名無しさん:05/01/14 22:30:47 ID:jAm+iGQQ
>>584-585
ありがとう。今になって気付いてガクブルだった
600大学への名無しさん:05/01/14 22:31:08 ID:utDXlMHf
↓お前は今日緊張しすぎて寝れず 明日お前は失敗する  明日緊張しすぎて頭真っ白でてんぱる香具師だ いひひ



601大学への名無しさん:05/01/14 22:31:46 ID:lKLqyPNL
↑うるさい
さっさとシコって寝ろ
602大学への名無しさん:05/01/14 22:32:40 ID:9OMokE7u
どこに書けばいいのか分からないので
ここに書かせてもらいます。

センター試験がんばって下さい。
後日同じ板で会えることを願っています♪
               大学生活板 住人より
603大学への名無しさん:05/01/14 22:32:45 ID:okzKX4j3
どぴゅ
604大学への名無しさん:05/01/14 22:32:56 ID:ye1SNU/j
余程のことがない限り本試受けたほうがいいよ
605大学への名無しさん:05/01/14 22:33:37 ID:Ss5dvAjz
うわああ 日本史Xっていつも難しいよおおおおどうすんだよおおおおおおお
606大学への名無しさん:05/01/14 22:33:50 ID:utDXlMHf
↓お前は今日緊張しすぎて寝れず 明日お前は失敗する  明日緊張しすぎて頭真っ白でてんぱる香具師だ いひひ



607大学への名無しさん:05/01/14 22:33:58 ID:85d17wFr
あれもしかして時計って腕時計のこと?目覚ましの鳴らない奴持っていったらダメかな?
608576:05/01/14 22:34:41 ID:LDxiwB3w
みなさんサンクスです
609中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:34:54 ID:jJyyIVqf
>>607
無難に腕時計で。
610大学への名無しさん:05/01/14 22:34:58 ID:8lM2vazJ
>>607
100円ショップの時計(計時だけ)でもおkだから安心汁
腕時計がかさばらなくて吉
611大学への名無しさん:05/01/14 22:35:00 ID:TcPDZhDy
どんな時計でもOK
612中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:35:48 ID:jJyyIVqf
>>605
とにかく落ち着いて寝なさい。
今やっても頭に入らないと思うから。
613大学への名無しさん:05/01/14 22:37:12 ID:3MR1kZnH
とりあえずオナニーしてさっさと寝ようぜ
614大学への名無しさん:05/01/14 22:37:30 ID:dOT6vaPy
大きいコートを着てきたいんですが、自分の荷物置くだけのスペースはどれくらいありますか?
615中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:37:54 ID:jJyyIVqf
>>614
たいてい一席分くらいあるから大丈夫だと思うけど
616大学への名無しさん:05/01/14 22:38:10 ID:AzFLSI96
>>614
隣とは2席くらいは空いてるハズ
617大学への名無しさん:05/01/14 22:38:47 ID:TcPDZhDy
会場によって違うんじゃ?
618大学への名無しさん:05/01/14 22:39:14 ID:utDXlMHf
↓お前は今日緊張しすぎて寝れず 明日お前は失敗する  明日緊張しすぎて頭真っ白でてんぱる香具師だ いひひ



619大学への名無しさん:05/01/14 22:39:16 ID:lKLqyPNL
>>613がいいこと言った
620中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:39:29 ID:jJyyIVqf
>>617
おまいはどこでやった?
621大学への名無しさん:05/01/14 22:39:59 ID:/yvFMLxW
>>613
オカズは何がいい?
622大学への名無しさん:05/01/14 22:40:01 ID:dOT6vaPy
あた〜すm(_ _)m
623549:05/01/14 22:40:04 ID:MJbYCzJZ
事故の相手がいなくても診断書だけでは無理か…
おわった
624大学への名無しさん:05/01/14 22:40:16 ID:AzFLSI96
まぁ、コート置くスペースくらいはどこの会場でもあると思う
625大学への名無しさん:05/01/14 22:40:26 ID:70CEU8rk
                    ,. ‐''´ `'ヽ、
                  /       ヽ、
                 /    _,,.......,,,_  ヽ
                ./   ,.r '´;;;;;;;;;,. ,;;;;iヽ、',
                l  /,.r'/.-‐'"/;/ ヽ ',
                   |  r ",,,..,´_  ´ ,.-‐.、.l l
               |  .| ´. ,.-=、    ´,=‐、 .l .|
               |  | ‐" ・.,   ! ' ・ .!‐l, .|
               |  l´  `'‐ '   .lヽ'''´  ',.|        
               | .ヽ、     _,. 〉   / |
               |   l          ./ .|
               |.   l  _,,;;=   =;;,, .l .|
               |   l         / l
             r-─    'l    ___   ./  〉__   センター自信ないよ、ママ
        _,. -‐ '"´       'l  =ニ--ニ= l ./  i..,,,_
     _,.-‐'´         ヽ  'l、   '''   .ノ      `''‐- .,__
 _,. -‐'´     、      ヽ、  `'''' ´  ̄ ̄,.r          l`''‐- 、
-'' ‐‐ 、       ヽ、,      `''‐- 、___,. -‐'´           /::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::`'ヽ、     `'‐- 、                    /::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::`'ヽ、      `''‐-- .,_____          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐-、                  ,. -‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
626大学への名無しさん:05/01/14 22:40:38 ID:QHHpfiZ+
時計って時間きっちり秒まで合わせたほうがいいのかなぁ?三分ほど進んでるんだけど。
627大学への名無しさん:05/01/14 22:41:07 ID:lKLqyPNL
↓お前は今日リラックスしてぐっすり眠れ、明日お前はうまくいく  明日リラックスして普段の実力が出せる香具師だ いいなぁ
628中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:41:10 ID:jJyyIVqf
>>623
どうせマークなんだから大丈夫だって!早めにいって練習しておけ
629大学への名無しさん:05/01/14 22:41:24 ID:oWCqUlMT
俺は去年のセンター9割3分w
安心しろ。おまいらこんなに取れねーからwww
630大学への名無しさん:05/01/14 22:41:26 ID:IP4ZVgyS
みんなもっと落ち着け!!
きっと上手くいきますよ。
焦ってるより今日はもう横になったほうがいいよ。
631大学への名無しさん:05/01/14 22:41:28 ID:xmIqmkfX
今から精神と時の部屋行って勉強してくる
632中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/14 22:41:54 ID:jJyyIVqf
>>626
試験会場によって時計がずれてる恐れがあるから何ともいえないけど、3分はずれすぎ
633大学への名無しさん:05/01/14 22:42:39 ID:8lM2vazJ
>>623
本気なら明日の17:00までに医師の診断書を取って受験票と一緒に問い合わせ大学の事務所に出せ
そこで申請できる。
(受験上の注意6ページ参照)
634大学への名無しさん:05/01/14 22:42:45 ID:utDXlMHf
↓お前は今日緊張しすぎて寝れず 明日お前は失敗する  明日緊張しすぎて頭真っ白でてんぱる香具師だ いひひ



635大学への名無しさん:05/01/14 22:43:33 ID:oWCqUlMT
ふつーに失敗するだろw
636大学への名無しさん:05/01/14 22:43:34 ID:r0fG3Pvt
>>631
おれも行く
フュージョンで二人分の結果を出そう
637大学への名無しさん:05/01/14 22:43:51 ID:5YM8nsa6
上履きっているのか?
638大学への名無しさん:05/01/14 22:43:52 ID:dg8bESyp
今更必死で勉強しているようでは駄目です
受かりたいなら今日は気持ちを落ち着けて
テレビも見ず、12時までには寝て(理想は10時)、
朝6時には起きて(起きてから3時間後に頭がさえるらしいから)、
朝オナもせず、ご飯をしっかり噛んで食べて、
ウンコも出して、忘れ物が無いかを確認して、雨でもめげず、
行きしなに友達と遭遇しても挨拶だけにして気持ちをリラックスさせて、
本番の30分前には到着して、
あとは実力を出すだけだ!
639大学への名無しさん:05/01/14 22:43:54 ID:GGDNiz26
自分はセンター願書で理科は1科目だけ受けると書いて提出したのですが
本番当日になって、2つ受ける事は出来ないのでしょうか?
640大学への名無しさん:05/01/14 22:44:01 ID:lKLqyPNL
↓お前は今日リラックスしてぐっすり眠れ、明日お前はうまくいく  明日リラックスして普段の実力が出せる香具師だ いいなぁ
641大学への名無しさん:05/01/14 22:44:44 ID:7j3/QUwZ
642じょい(ノ゚ω゚)人(・∀・) ◆NEKOI18RRM :05/01/14 22:45:08 ID:z/8aH68A
>>639
三科目以上で申し込んであるならできるよ
643大学への名無しさん:05/01/14 22:45:17 ID:T86v9U1W
音無響子だけど、何か聞きたいことある?
644大学への名無しさん:05/01/14 22:45:18 ID:ty/h2iaL
15センチ×15センチぐらいの置時計でもいいかな
645大学への名無しさん:05/01/14 22:45:29 ID:1jHSQ67c
>>639
余裕でおk
646大学への名無しさん:05/01/14 22:45:47 ID:4hof2Sg7
>>644
ダメ
647大学への名無しさん:05/01/14 22:45:52 ID:utDXlMHf
筋ぱち先生おもしろい やよかわいい
648大学への名無しさん:05/01/14 22:47:19 ID:hct5ZBUF
明日の首都圏は大雪、その他にも日本全国で雨模様、晴れるのは北海道のみ。大混乱の予感・・・
649大学への名無しさん:05/01/14 22:47:28 ID:lKLqyPNL
↓お前は今日リラックスしてぐっすり眠れ、明日お前はうまくいく  明日リラックスして普段の実力が出せる香具師だ いいなぁ
650大学への名無しさん:05/01/14 22:47:45 ID:qkFVZr9u
ところでおまいら、今日の晩飯は山芋スッたやつをご飯の上にかけて食べたよな?
651大学への名無しさん:05/01/14 22:48:05 ID:7j3/QUwZ
結局確率分布なにもやってないや
652大学への名無しさん:05/01/14 22:48:30 ID:f4GgJxtm
>>643

いってきます
653大学への名無しさん:05/01/14 22:48:54 ID:kxTSN4A0
受験票の名前書き直したんだが大丈夫だと思う?
まぁ今更聞いたところでってこともあるが・・・
654大学への名無しさん:05/01/14 22:50:29 ID:utDXlMHf
↓お前は今日緊張しすぎて寝れず 明日お前は失敗する  明日緊張しすぎて頭真っ白でてんぱる香具師だ いひひ



655617:05/01/14 22:50:37 ID:TcPDZhDy
俺は高校と変わりない大きさの教室でやったぜ。某大学。
教室に50人はいた。前後左右埋まっていた。
独立した机椅子。荷物の置き場は椅子の下のみだった。
656大学への名無しさん:05/01/14 22:50:59 ID:f4GgJxtm
>>623
しょうがないな、マジレスしてやる
明日朝市で連絡して事情を説明しろ
連絡していれば診断書は事後でおk
相手は全く関係ない

問題があるとすれば、診断書がもらえる程度の捻挫かどうかだけだな


連絡を最優先にしろよ、9時くらいすぎたら無効
657大学への名無しさん:05/01/14 22:52:23 ID:KGvGiZDx
時計って電卓とか通信機能がなけりゃ何でもいいよな?
658大学への名無しさん:05/01/14 22:53:23 ID:f4GgJxtm
いいよ
659大学への名無しさん:05/01/14 22:54:48 ID:PgimCjd8
学校単位で出願してる場合前後って知り合い?
660大学への名無しさん:05/01/14 22:55:17 ID:whg2CVlr
ウオーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
661大学への名無しさん:05/01/14 22:56:06 ID:+XiTbD92
そういや、俺がセンター受けたのは震災1年後の神戸商船大だったな・・・

試験会場に居る余裕こいた香具師には騙されるな!気をつけろ
662大学への名無しさん:05/01/14 22:56:57 ID:2MOsH/RE
>>659
自分の時は全部まとめて男女別のあいうえお順。
同じ学校のやつはまわりにちらほら程度。
663大学への名無しさん:05/01/14 22:57:34 ID:6AI86Vsh
>>659
学校関係なく、会場ごとで名前順だったような
664大学への名無しさん:05/01/14 22:58:01 ID:q1QoWQ+d
MP3プレーヤー持って行って休み時間にマターリ聞きながら
軽く次の科目の見直ししようと思ってるんだが、

休み時間はそんなのでリラックスするのと、ずっと緊張しっぱなしなのと
どっちが良いですかね・・・・
665大学への名無しさん:05/01/14 22:59:03 ID:7j3/QUwZ
心なしか物理化学が不安になってきたぞヤバイ
666大学への名無しさん:05/01/14 22:59:24 ID:AzFLSI96
>>664
変な質問だな。
オマエは緊張とリラックスをコントロールできるのか?
流れに身を任せろ!なすがままに!
667大学への名無しさん:05/01/14 22:59:46 ID:2MOsH/RE
>>664
自分は前者だった。
まわりに感想だらだらウザイ奴がいたから音楽聴きながら次の科目の確認。
668大学への名無しさん:05/01/14 22:59:56 ID:6AI86Vsh
>>665
つ旦~
669大学への名無しさん:05/01/14 22:59:59 ID:T86v9U1W
みんなセンターがんばれよ
670大学への名無しさん:05/01/14 23:00:03 ID:+XiTbD92
>>664
朝8時から夕方まで緊張しっぱなしはきついのではないかと
671大学への名無しさん:05/01/14 23:01:29 ID:PgimCjd8
>>662
>>663

さんくす
672大学への名無しさん:05/01/14 23:01:54 ID:CMKdrOVt
横にいる友達が、「ここは総合スレだから余りエライやついねえよ、みんな落ちるな」とのたまわっておられます。
ちなみに、俺ら二人とも現役京大生だから関係ないけど。
673田中ファンjr ◆kPbunshr3w :05/01/14 23:02:21 ID:jdFfuvWp
今日は12時間昼寝したんでで寝ない。このスレに張り付く。
674大学への名無しさん:05/01/14 23:04:25 ID:TcPDZhDy
緊張するのと、しないのとでは、もちろんしない方がいい。
もし緊張して失敗したら、緊張しなければ良かったと思うじゃん。
それなら明日は緊張しなければいいんだ!
と考えろ。
675大学への名無しさん:05/01/14 23:05:43 ID:dOT6vaPy
受けない科目の時間ってどこで何するんですか?
676大学への名無しさん:05/01/14 23:05:59 ID:1jHSQ67c
緊張は脳に血が巡って働きが活発になるからほどよくするべき
677大学への名無しさん:05/01/14 23:08:44 ID:ty/h2iaL
まぁなんだな
すまないが、受験科目と試験時間を教えてもらえないだろうか
678大学への名無しさん:05/01/14 23:08:54 ID:T86v9U1W
>>675
ひたすら外でYMO聞いてたな・・・
679大学への名無しさん:05/01/14 23:09:07 ID:crLKSvwE
>>675
生徒控え室が用意されていたと思う。
680大学への名無しさん:05/01/14 23:09:26 ID:Tr7pJ90Q
3教科以上受験で申し込んだんですが、2教科だけでも平気ですか?英語がいらなくなったんでその時間に日本史を勉強しようかと思いまして…
681大学への名無しさん:05/01/14 23:11:00 ID:8lM2vazJ
おkだよ
682大学への名無しさん:05/01/14 23:11:34 ID:70CEU8rk
                 ___
            ,, -=''" == ニ` 、
   ,,__,, --=''´- =  ̄  ̄== 三 ヽ,
   ヽー ≠ ≡ 二 = ー 三 __ ̄ ニ }
    ゛ー- ,,_= 三 _,,,-―='''' ̄`''ー= ,j
          ̄| ̄    ノ  ヽ、     |
.           !  ,,,-'"     `ー- ,,_ j
           | ´           ,′
.           ! ''ー-‐'" ,r, `'ー=-- ,'ー,
            |     j !     ,' ノ
.   ('rキr´i ,n   U     U     ,'-'′
    ヾ  'J. |    !        _.,,  ,′
     |   ヽ   ',   ゝ二ノ  /  そろそろ寝たらどうだいベイビー
     \.  |    ヽ、      /   
       j  |      ヽ、,__,ン
.      !.  |  ,;r'Ti ̄ ̄,!__j `'ー ,, 
      |  レ'"  !|   j  /    >ー 、
.      j   |    l !  .| ./   /   `ヽ,
      l    |    ヾ、 !/  /       i
683大学への名無しさん:05/01/14 23:12:19 ID:WXjZXTSQ
>>672
あまりエライやつって、お前、自分を何様だと思ってるんだ?
そんなに受験生を見下げるほどお前はエライんか?
まぁ、京大だし、たいしたことないわな。笑
自分は去年東大理科三類に入学しました。
でも、日本の大学レベルなんてたとえ理三でもあっても世界的に見たら
そこまで高くない。
京大で満足してる井の中の蛙はこんなとこ来ないで引っ込んでろ。
684残念ちゃ〜ん:05/01/14 23:12:32 ID:kJ0M62aD
今日ここに書き込んだ奴は全員落ちますから〜
685大学への名無しさん:05/01/14 23:12:56 ID:T3VfPW5h
目覚まし時計と手回し式鉛筆削りを置いておくとある意味周りを威圧できる。
686664:05/01/14 23:13:39 ID:q1QoWQ+d
なるほどdクス
適度な緊張は必要だけど緊張のしすぎじゃ実力だせないよな
ママーリするか
687大学への名無しさん:05/01/14 23:14:57 ID:WXjZXTSQ
受験のときだけじゃなくてどんなときでもそう。
今自分に出来ることは最善を尽くすことだけ。
明日失敗したらって不安かもだけど、例えば頭真っ白になって
テンパっちゃったとしても、それが自分の今として否定できない事実なんだから
テンパってる自分に出来ることは、何もしないか、
てんぱりながらでも落ち着こうとしたりしながらもがくことのどっちかでしょ?
だったらテンパリながらでも自分に今出来る最善のことをやればいいと思うよ。
というか、それ以上のことなんて自分では何も出来ないんだから、
試験中はとにかくやれるだけ精一杯やればいいと思います。
以上、去年受験を経験した者のたわごとでした。
688大学への名無しさん:05/01/14 23:15:59 ID:T86v9U1W
>>685
小刀のほうがよくねえか
689大学への名無しさん:05/01/14 23:16:11 ID:xwx73tCd
理科は科目別に総合理科→・・・・→生物とあるからいっそのこと全部受けてみようかと今閃いた。
その中で一番点いいのが採用されるわけだからな。・・・こんなこと考えてないで早く寝よ・・・。
690 :05/01/14 23:16:46 ID:EeTNkp+e
>>683
本当に東大理Vの人間だったら、学籍番号の
最初の2桁を言ってみろ。
691大学への名無しさん:05/01/14 23:19:31 ID:T86v9U1W
>>689
本命が先にあって体力と精神力が続くのなら吉。
今寝たら大吉。
692大学への名無しさん:05/01/14 23:21:32 ID:1jHSQ67c
センター前出願の願書、振り込み済みなのに出し忘れてますた…
693大学への名無しさん:05/01/14 23:25:29 ID:70CEU8rk
>>692
え?
694大学への名無しさん:05/01/14 23:26:14 ID:clsN1Ycr
制服の学校でも、センターは私服のところ多い?
695大学への名無しさん:05/01/14 23:26:49 ID:wNiBhJUM
総合理化を受けるか、その時間を勉強にまわすか、悩む・・・
696大学への名無しさん:05/01/14 23:27:28 ID:7iGMutY5
センターは制服で行くとむしろ浮く。
別に恥ずかしくはないが
697大学への名無しさん:05/01/14 23:27:30 ID:T86v9U1W
698大学への名無しさん:05/01/14 23:27:32 ID:1P5hdbwt
「君は大丈夫、きっと大丈夫」

藻前らはやるだけのことはやった、最後にこの歌を聞いてもう寝ろ

http://www.benesse.co.jp/zemi/tvcm/heya_500k.asx
http://www.benesse.co.jp/zemi/tvcm/test_500k.asx
699大学への名無しさん:05/01/14 23:28:29 ID:WXjZXTSQ
>>683
46だ、ばか!
最初の4は2004年入学の4、そして、理科三類の科類コードは6なんだよ。
人を疑うのもいい加減にしろ。
700大学への名無しさん:05/01/14 23:29:01 ID:PgimCjd8
>>683
>あまりエライやつって、お前、自分を何様だと思ってるんだ?
>そんなに受験生を見下げるほどお前はエライんか?
>まぁ、京大だし、たいしたことないわな。笑
>自分は去年東大理科三類に入学しました。

お前も同類じゃん
701大学への名無しさん:05/01/14 23:29:39 ID:jS9FRs4/
おまいら!

も う 寝 ま し ょ う
702大学への名無しさん:05/01/14 23:29:42 ID:THlFtZee
>>672
もっとうまく釣れ
703大学への名無しさん:05/01/14 23:30:57 ID:FSRrXp5h
大学受験板でこんなに流れが早いスレは珍しい。1年に1回きりだな。
704大学への名無しさん:05/01/14 23:32:20 ID:dz1HPgIT
ドタバタしても何も始まりません。
ですが、ドタバタしか出来ないなら、仕方ありません。
ドタバタしましょう!
705大学への名無しさん:05/01/14 23:32:33 ID:amnYKKLZ
あぁ、日本史の分、英語で取らなきゃ・・・。
706大学への名無しさん:05/01/14 23:32:40 ID:DznEguQo
今日、とっておいた去年のセンター数学やったら
T・A76
U・B53
だった。俺理系だよ。マジ、やヴぁい
707大学への名無しさん:05/01/14 23:33:26 ID:WXjZXTSQ
>>700
受験生の気持ちだって分かってるし、まだ受かってない人たちを
さげすんでみる様なやつらを軽蔑できるくらいのプライドは持ってますが何か?
708大学への名無しさん:05/01/14 23:34:17 ID:wNiBhJUM
さて、殺伐としてきたんでそろそろ寝るかノシ
709大学への名無しさん:05/01/14 23:34:21 ID:Zri2Aj2v
>>706
漏れも似たようなことになった
医学部志望。志望・・・

もうまな板の上の鯉だ
実力出せればそれでいいじゃないか
寝よ寝よ、な?
710大学への名無しさん:05/01/14 23:34:25 ID:7iGMutY5
>>706
去年のUBはセンター数学史上最強の難しさだよ。
だから気にするな。がんばってこい
711大学への名無しさん:05/01/14 23:35:03 ID:PgimCjd8
>>707
>受験生の気持ちだって分かってるし、まだ受かってない人たちを
>さげすんでみる様なやつらを軽蔑できるくらいのプライドは持ってますが何か?


寝るぽ
712大学への名無しさん:05/01/14 23:35:17 ID:LcEPTrHy
>>683
世界的に見ると、東大は理三より理一の方がいい評価だもんね(物理は世界一)。
713大学への名無しさん:05/01/14 23:37:02 ID:1IhZZOa7
えっちなきぶんになってきたので、
2じくらいにおっぱいみせてあげるね☆
みんなねないでね☆
714大学への名無しさん:05/01/14 23:38:06 ID:DxfTiWKD
英文法がさっぱりわからん。死ぬなこりゃ。
715大学への名無しさん:05/01/14 23:38:46 ID:clsN1Ycr
>>696

え・・・マジ?
浪人とか、いるし寧ろ制服の方が浮くのかなぁと思ってた・・・


普通は、制服の学校は制服強制させられてるの?
716大学への名無しさん:05/01/14 23:39:00 ID:s5a7NQlo
>>699がなぜ自分にレスをし,しかも自分に「ばか!」と言っているのか,みんなで分析してみましょう。
717大学への名無しさん:05/01/14 23:39:07 ID:DznEguQo
合言葉は2です。わからないとこがあったらとりあえず2にマークしとけ
718大学への名無しさん:05/01/14 23:42:13 ID:IdOaOS9l
普通の傘もっていっていいの?
719大学への名無しさん:05/01/14 23:42:49 ID:8lM2vazJ
かさで落ちることは無いから安心汁
720大学への名無しさん:05/01/14 23:44:12 ID:LcEPTrHy
>>715
高校にもよるけど、制服を強制する高校はある。
あと、みんな着るからという理由で(+普段と同じ状態という意味でも)自発的に着ていく高校生は多い。

が、浪人と現役は会場が分けられていることもある。
721大学への名無しさん:05/01/14 23:45:26 ID:PgimCjd8
私服で良いじゃん
722Ob:05/01/14 23:45:59 ID:DznEguQo
おい、まだおきてるのかよ!早く寝ろって!
723大学への名無しさん:05/01/14 23:46:10 ID:UYiORzJF
>>716
多分アンカーミス
724大学への名無しさん:05/01/14 23:46:27 ID:tXVKNSTR
とりあえず、うんこ出そうになったら怖がらずに手を挙げろよ。
725大学への名無しさん:05/01/14 23:47:00 ID:70CEU8rk
なんかの調査によると、センターの答えは3が一番
多いらしいっす。
726大学への名無しさん:05/01/14 23:47:21 ID:FSRrXp5h
試験当日になると必ず腹痛になる、アンガールズでーす

あいあいっ

試験時に机の脚の高さがあわず机がガタガタ動くアンガールズでーす

ショートコント
「センター試験」

…あっ

寝坊した

はいっ
じゃんかじゃんかじゃんかじゃんかじゃんかじゃんかじゃんかじゃんかじゃかじゃかじゃじゃじゃじゃーん
727大学への名無しさん:05/01/14 23:47:27 ID:T3VfPW5h
別に現役生でも服はどっちでもいいよ。わざわざ確認する学校なんてないでしょ。
728大学への名無しさん:05/01/14 23:47:59 ID:+W5770Zc
じやあ、がんばれよ!おまいら
携帯切手寝ますわ
729大学への名無しさん:05/01/14 23:48:02 ID:LcEPTrHy
明日は雪か。
祟神 菅原道真の本領発揮だな。

君達には学問の神が憑いた。
安心して挑めい
730大学への名無しさん:05/01/14 23:50:57 ID:HU+iKU67
いいからもう寝ろよお前ら
731大学への名無しさん:05/01/14 23:51:33 ID:cQ67R4TY
緊張して眠れん。2浪はしたくない。
明日大丈夫だろうか
732大学への名無しさん:05/01/14 23:52:23 ID:clsN1Ycr
制服の学校で、私服で行く人ノシして!!

ノシ!!

制服、クリーニングに出されてた・・・orz
733名無し募集中。。。:05/01/14 23:52:30 ID:Ss5dvAjz
ミキティが寝かせてくれないんです
734大学への名無しさん:05/01/14 23:52:47 ID:zkmSsha2
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)

ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
735大学への名無しさん:05/01/14 23:53:21 ID:IP4ZVgyS
センター試験の前日の夜のこの板って
いい奴と悪い奴がものすごくはっきり分かれるよな
736大学への名無しさん:05/01/14 23:54:01 ID:crLKSvwE
がんがれ
737カンニングくらいカンニンしてw:05/01/14 23:55:21 ID:nzrlFSOM

カンニングってばれたら、どうなると思います?
やっぱりその場でつまみ出されたりしますか?

今、迷っているんですけど、いいですよね?

738大学への名無しさん:05/01/14 23:55:32 ID:ie/NLL+6
中学の頃の友達から激励メールが来た。ほとんど受験のこと話してなかったのに。嬉しかった。やるしかねえ。
んじゃおやすみ
739〜〜〜:05/01/14 23:56:08 ID:WHKeyt8P
落ちろ落ちろ落ちろ〜〜〜〜
740大学への名無しさん:05/01/14 23:56:49 ID:19uP4V+F
patに気をつけろ!
741大学への名無しさん:05/01/14 23:56:57 ID:MzWW8ZFl
カンニング・・・・白血病早く治るといいね
742大学への名無しさん:05/01/14 23:57:44 ID:c73Zp3jr
ずばり英語の最初の問題の答えは ○
743大学への名無しさん:05/01/14 23:57:57 ID:dz1HPgIT
明日電車が止まりませんように…

ノシ
744大学への名無しさん:05/01/14 23:58:40 ID:T86v9U1W
>>740
いけね、弟にそれ言うの忘れた・・・まあいいか
745大学への名無しさん:05/01/14 23:58:51 ID:LcEPTrHy
>>737
途中強制退室→別室に連行→「カンニングを認める」という書類に署名
じゃなかったけな。
746大学への名無しさん:05/01/15 00:00:04 ID:7j3/QUwZ
いい具合にあれてますねおまいら
747大学への名無しさん:05/01/15 00:01:00 ID:nzrlFSOM
>>745
シラをきりとおせば、次の試験までに釈放してもらえるかな?
別に監視カメラが回っているわけじゃないんだよね?
748大学への名無しさん:05/01/15 00:01:31 ID:aCikHvXy
なんで現役はセンター終わったとたんに笑かすの?
最後までつっぱれや!!
749大学への名無しさん:05/01/15 00:02:33 ID:y5Ce/OXe
出願の時に3教科以上で数学、物理、英語で出願したんだけど化学追加したい時って誰に言えば追加してもらえるの?
後、受ける教科がない時間って参考書かなんか持っていってそれ読んでたりしてもいいの?
750大学への名無しさん:05/01/15 00:03:01 ID:Y1q7byQc
ついに日付ガ変わった。いよいよ今日はセンターだ
751大学への名無しさん:05/01/15 00:04:01 ID:crLKSvwE
がんがれ。みんながんがれ。
752大学への名無しさん:05/01/15 00:04:21 ID:ushiwcVr
>>747
不正行為で退場にする場合は複数の試験官がみてないといけないと聞く。
ひとりしかみていなかったら証拠不十分で釈放らしい。
絶対的な確証なんかつかめないからね。
753大学への名無しさん:05/01/15 00:05:34 ID:4927zTdZ
>>749
多い方の教科数で出願してれば当日の変更・追加は無問題。

空き時間は控え室で参考書読んでも可。
754大学への名無しさん:05/01/15 00:06:48 ID:hct5ZBUF
いまからみんなでオナニーしませう〜!
755大学への名無しさん:05/01/15 00:07:21 ID:Luqlpccp
>>733
オシオキキボン

>>745
認めなかったら裁判?
756大学への名無しさん:05/01/15 00:10:02 ID:Z5ZHXm8M
>>749
あんま覚えてないけど、
特に届け出る必要なかったと思う。
受験教室にいけば受けられる。
参考書はもちろんOK。
違ってたらスマソ
757大学への名無しさん:05/01/15 00:10:35 ID:2z6EU8xz
>>747
挙動不信な奴は意外と分かるから(間違い探しみないなもん。普通の人は本当に同じ姿勢だから)、
一度連行されたなら、かなりクチが立たないと難しいかもね。
なにせ、むこうは、別に時間なんて気にしてないから。
758大学への名無しさん:05/01/15 00:11:04 ID:8QkwTH9i
>>752

よし、決めた!
みんなのおかげで決心が付きました。

明日は勇気を出して頑張って来ます。応援よろ!!

759大学への名無しさん:05/01/15 00:11:34 ID:eygqJIbJ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)

ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
760大学への名無しさん:05/01/15 00:12:35 ID:2z6EU8xz
>>755
裁判までする人はいないんじゃないかな?
裁判にしちゃうと、受験生のひとは決着つくまで勉強できないんじゃ?
とか思うわけだから。
法には詳しくないから分からんけど
761大学への名無しさん:05/01/15 00:14:02 ID:joUf0VNX
センタースレ乱立したせいでどれだけの貴重な
スレが消えたと思ってやがる。
762大学への名無しさん:05/01/15 00:14:35 ID:BelI2QtH
4教科受けることになってるんだけど
当日勝手に3教科にしていいの?
763中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/15 00:17:41 ID:DdHArTsr
>>762
問題ないよ。手続きの必要もなし
764大学への名無しさん:05/01/15 00:19:11 ID:XEimLTx7
受験の先輩として一言  そろそろ後悔したくなかったら寝ろ
765大学への名無しさん:05/01/15 00:19:22 ID:BelI2QtH
本当に?
二日目国語やって帰っちゃっていいの?
766大学への名無しさん:05/01/15 00:20:08 ID:eKFj+NQr
一週間ぶりに化学やったらかなり抜け落ちてた。

一時間でまとめて寝る
767大学への名無しさん:05/01/15 00:20:50 ID:tchJ9zIz
これを見ると【不合格】みたいなスレ貼るのやめろよ。
本人は軽い気持ちだろうけど、受験生にはきついんだぞ。
768大学への名無しさん:05/01/15 00:21:34 ID:2z6EU8xz
>>765
本当だよ。
大学側としては、指定している科目の点数がほしいだけ。
それより多かろうが少なかろうが関係なし。
っていうか、機械でそれ以外のデータは参照されないようになっているから安心してok
769ディディエ ◆gbDATAtoAA :05/01/15 00:22:14 ID:NiQT2bDC
ラウンジよりディディエ降臨。今日、逝って来ます。
770大学への名無しさん:05/01/15 00:22:34 ID:eKFj+NQr
>>767
NG処理しる
771大学への名無しさん:05/01/15 00:23:05 ID:oC8aZU6t
このスレに来た人がみんな良い点数を取れますように。
772大学への名無しさん:05/01/15 00:23:11 ID:MVEfW/i5
センターの試験監督やってるオdが言ってたが…
証拠さえ残さなければ何やっても良し!!とか言って
たなぁ… 監督してる方もマンドクサイのはやっぱり嫌だ
とさ。 大学教員にしてみれば、所詮センター…
されどセンター。 
そん位の気持ちで、おまいら…がんがれ!!
773NANASI:05/01/15 00:23:44 ID:JJQxvXzG
ほんとにね・・・
だけど実際そんなこと気にしてるようじゃダメダヨ・・・
Byこうこうさんねんせぇ〜い

PS;また来年!!・゜・(ノД`)・゜・。
774大学への名無しさん:05/01/15 00:24:42 ID:5SmtNDv+
明日に備えて寝れ
775大学への名無しさん:05/01/15 00:25:50 ID:aNEA8VUt
>>771
Thx
ちょっと励まされたよ
776大学への名無しさん:05/01/15 00:26:46 ID:XXFHNRnE
使わないのでもうけちゃっていいんでしょ?
777大学への名無しさん:05/01/15 00:31:24 ID:8QkwTH9i

   いい国作ろう室町幕府
   
778大学への名無しさん:05/01/15 00:32:06 ID:n1VsBe/E
あっ!時計用意するの忘れてた(´・ω・`)685ありがとう。
779大学への名無しさん:05/01/15 00:34:27 ID:88KrETDc
■学歴トリビア■
〜早稲田批判をするAERAだが、親会社朝日新聞の採用実績は
 早稲田>>慶應>>>明治である。〜

※早稲田はスポ科や夜間学部等の学生は朝日新聞は受けないので、実質合格率も
早稲田が抜群に高い。

朝日新聞社採用者数

2001年度
東大10 京大2 早大12 慶大6 明治1

2002年度
東大11 京大9 早大12 慶大9 明治3

2003年度
東大3 京大5 早大19 慶大11 明治2

2004年度
東大7 京大2 早大20 慶大11 明治2
780大学への名無しさん:05/01/15 00:35:09 ID:u4/bRKtw
ひょっとして試験場の部屋の中って壁掛けの時計とかが無いとか?
あるよね?
781大学への名無しさん:05/01/15 00:37:04 ID:BNhXVkk2
時計に頼るな!自分を信じろ!
782大学への名無しさん:05/01/15 00:38:20 ID:3+T3idnS
>>780
時計なんぞない
783大学への名無しさん:05/01/15 00:38:29 ID:ZRmJm/ma
15.16とセンター試験で大学を使うお陰で、今日は休講だったよ。

まぁ受験生がんばれ。
784大学への名無しさん:05/01/15 00:38:54 ID:E3enCHNo
時計はまず100%試験教室にはない!
最悪コンビ二で買っていけ
785大学への名無しさん:05/01/15 00:39:36 ID:s/t/RpLp
君たち、そろそろ寝なくていいのかい?
786大学への名無しさん:05/01/15 00:41:00 ID:ZRmJm/ma
カイロいっぱいもっていけよ。
787大学への名無しさん:05/01/15 00:41:05 ID:MSOVSfgm
あちゃー時計準備すんの忘れた
788大学への名無しさん:05/01/15 00:41:11 ID:VkBIBxwI
>>780
あっても外しますよ。
789大学への名無しさん:05/01/15 00:41:42 ID:u4/bRKtw
なんてこった…レスありがとうみんな・・・・・・
790大学一年生(20):05/01/15 00:41:47 ID:PB8qv0Qe
会場には時計なんてないぞ!
自分で持ってけ!

みんな明日はがんばれよ!
特に時間配分とマークミスに注意!

てめえらの受験票は何色だ!
791大学への名無しさん:05/01/15 00:42:15 ID:ZRmJm/ma
もう二年前のことなんか・・・センターって・・・。
歳いったのぅ。
792大学への名無しさん:05/01/15 00:43:03 ID:ZRmJm/ma
カツくえよ。
793大学への名無しさん:05/01/15 00:43:21 ID:XUnsGrzP
>>790
K.O.F?
794大学への名無しさん:05/01/15 00:43:33 ID:s/t/RpLp
歯磨けよ
795大学への名無しさん:05/01/15 00:43:38 ID:+eFzd7H+
テンパってる奴らを尻目に
今日もセンター準備で大学休み
土日も休みで二連休最高だなwww
796大学への名無しさん:05/01/15 00:44:36 ID:KJTqWD1g
一度家帰っていいの?
797大学への名無しさん:05/01/15 00:44:44 ID:ZRmJm/ma
大学の掲示板に「校内侵入禁止」なんて書いてあった。
生徒なんだから入るくらい許してくれてもええやん・・・。
798大学への名無しさん:05/01/15 00:45:40 ID:8dg/XVb/
落ち
799大学への名無しさん:05/01/15 00:46:30 ID:G013wx7m
コートとかカバンってどこに置くの?
長めのコート着て行って置く所なかったら邪魔だ。
雪だし着て行かないわけにはいかないし。
どうなの?
800大学への名無しさん:05/01/15 00:47:15 ID:ZRmJm/ma
>>799
教室外。
801大学への名無しさん:05/01/15 00:47:16 ID:2z6EU8xz
>>796
おけ。
802大学への名無しさん:05/01/15 00:47:58 ID:WzokIa8x
ついにセンターの日になりますたね
803大学への名無しさん:05/01/15 00:48:03 ID:LXTFySyM
うはwwwwwwwwwww眠れねぇwwwwwwwwwwwwww
804大学への名無しさん:05/01/15 00:48:08 ID:2z6EU8xz
>>799
会場(と試験官)による。
教室外、あるいは椅子の下
805大学への名無しさん:05/01/15 00:48:38 ID:KJTqWD1g
>>801
トンクトゥス
806大学への名無しさん:05/01/15 00:48:49 ID:PB8qv0Qe
ご来場の方にはもれなく大学入試センター
オリジナルステッカーがプレゼントされます!
お楽しみに!
807大学への名無しさん:05/01/15 00:48:50 ID:9MH1lvZI
朝浪人生の友達に励ましのメールを送ろうと思うのだが、
おまいらどういうメールがきたら嬉しい?
808K:05/01/15 00:49:23 ID:EsvCVSxz
うちの大学でも明日センターがあるみたい。
頑張れよ。
809大学への名無しさん:05/01/15 00:49:30 ID:MSOVSfgm
>>803
ナカーマ
810大学への名無しさん:05/01/15 00:49:35 ID:94raOB0c
早く寝ろ馬鹿
811大学への名無しさん:05/01/15 00:50:29 ID:ZRmJm/ma
あと9時間?
812大学への名無しさん:05/01/15 00:51:10 ID:G013wx7m
さて寝るか。
睡眠時間は5時間ってとこか。
813大学への名無しさん:05/01/15 00:52:10 ID:eKFj+NQr
化学のまとめが終わらない
814大学への名無しさん:05/01/15 00:52:10 ID:ZRmJm/ma
あの独特の雰囲気に耐えれるかな?
まぁ、もうこんなとこにいないで寝なさい。
815大学への名無しさん:05/01/15 00:53:11 ID:2z6EU8xz
>>807
早朝に
「普段どうりにね」
みたいなんじゃないかなぁ。
多分。参考にならないかも。スマン
816780:05/01/15 00:53:31 ID:u4/bRKtw
何度もゴメソ…
時計ってG-SHOCKならあるんだけど、やっぱり計時機能だけのものって要綱に書いてあったし…試験中に出すとだめかな?
817大学への名無しさん:05/01/15 00:54:26 ID:ZRmJm/ma
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
818大学への名無しさん:05/01/15 00:55:06 ID:+eFzd7H+
>>816
あー、俺もそれもっていったっけな
だから多分平気
819大学への名無しさん:05/01/15 00:55:15 ID:ZRmJm/ma
>>816
三行目、やらしい。
820大学一年生(20):05/01/15 00:55:36 ID:PB8qv0Qe
>>816
OK!
こんなときぐらい遠慮せず何でも聞きなさい
821大学への名無しさん:05/01/15 00:56:25 ID:2z6EU8xz
>>813
そろそろ寝始めたほうがいいかもね。
睡眠時間は1.5時間の倍数がいいと言われているし(レムとノンレムの周期の平均値)、
完璧にすること<<ベストを尽くす事
だと思うよ。
ここでいう「ベストを尽くす事」ってのは
ケアレスミスをしない、時間配分を間違わないってこと。
822大学への名無しさん:05/01/15 00:56:28 ID:OAHcoVPg
センター試験懐かしいのぅ。
みんながんがれ。落ち着いてやりゃぁできる!
823780:05/01/15 00:57:19 ID:u4/bRKtw
みんなありがとう!G-SHOCKで挑んでみます。まあダメって言われたらしまえばいいし何とかなんだろ!
ではおやすみなさい
824大学への名無しさん:05/01/15 00:57:45 ID:ZRmJm/ma
センター試験当日のこの時間にここにいる受験生は・・・。

825大学への名無しさん:05/01/15 00:59:38 ID:G013wx7m
>>780
G−SHOCKで万が一注意されるかもしれないから、親父にロレックス借りろ。
826大学への名無しさん:05/01/15 00:59:44 ID:t8Ub+FLB
試験中腹が痛くなってどうしても我慢できない場合・・・
素直に監督の人に言ったほうがよいのでしょうか・・
トイレいったら試験続行アウトなんですかね・・
827大学への名無しさん:05/01/15 01:00:08 ID:+eFzd7H+
>>824
まー俺も当時は徹夜でにちゃんやりつつ本番迎えたもんだ
828大学への名無しさん:05/01/15 01:00:19 ID:PB8qv0Qe
いや、ストップウォッチのほうがいい
829大学への名無しさん:05/01/15 01:00:52 ID:KEKqXze0
金ローは特に影響ないやつでよかったな
830大学への名無しさん:05/01/15 01:01:13 ID:+eFzd7H+
時計はアナログよりもデジタルのがいいんでないの?
831大学への名無しさん:05/01/15 01:01:22 ID:ZRmJm/ma
「せんせいうんこ!」やっぱこれかな。

ていうか、始まる前に全部出しておいてお腹にカイロはっとき
832大学への名無しさん:05/01/15 01:01:22 ID:STngNqR6
お前ら受験生のせいで明日大学休みじゃないか
図書館に行けない
市ね
833大学への名無しさん:05/01/15 01:01:48 ID:KEKqXze0
>>826
絶対言え
834大学への名無しさん:05/01/15 01:01:54 ID:Qr2VNf/G
>>826
素直に挙手して言え
ちゃんと試験続行できる
835大学への名無しさん:05/01/15 01:02:29 ID:+eFzd7H+
>>832
受験に関係無い分館は入れるんでない?大学にもよるだろうが
836大学への名無しさん:05/01/15 01:03:00 ID:LqFe9tbh
今年の数学UBはどうなんだろうな
837大学への名無しさん:05/01/15 01:03:12 ID:PB8qv0Qe
>>826
ちなみに試験一分前には普通にいけた
838大学への名無しさん:05/01/15 01:03:36 ID:G013wx7m
でも途中で退席したら時間ロスで精神的にダメージでかいよな。
まぁ、そのままいて漏らすのも辛いけど。でも周りの香具師には大ダメージだなw
839K:05/01/15 01:04:24 ID:EsvCVSxz
そんなに心配ならなら、時計屋で1000円の安時計を買えば良いんじゃないかな。
安心できるし落ちついて受けれる。
840大学への名無しさん:05/01/15 01:04:30 ID:w5vrMBBo
>>826
2年前暖房のききすぎで泡吹いて倒れたやつがいた。
トイレに限らずつらくなったらどうにかなるまえに言ったほうがいい。
841大学への名無しさん:05/01/15 01:05:24 ID:+d40d9YF
受験票を定規代わりに使うといいぞ
842826:05/01/15 01:05:46 ID:t8Ub+FLB
答えてくれた方有難うございます。安心しました〜
カイロとか貼ってお腹の調子きちんとととのえておきます
843大学への名無しさん:05/01/15 01:06:03 ID:G013wx7m
朝飯何がいい?
844大学への名無しさん:05/01/15 01:06:09 ID:SLa2T14L
俺、三回連続一番前の席なんだが
これは絶対センター側の策略なんだろうなぁと妄想するようになった。
今年9割行かなかったら出家しようorz
845K:05/01/15 01:07:18 ID:EsvCVSxz
>>843
朝飯はウイダーインゼリーに決定!
846大学への名無しさん:05/01/15 01:07:30 ID:/eMbofjW
>>843
下手に凝らずいつも食ってるものを食え
847大学への名無しさん:05/01/15 01:08:16 ID:E3enCHNo
俺は一番前の方が緊張しないけどな。前にうじゃうじゃ人がいるのうざいもん
てかリアルでまだ受験生がこの時間にいるのか。早く寝ろよ。
848大学への名無しさん:05/01/15 01:08:32 ID:SLa2T14L
>>843
トンコツショウガ味だね!!
849K:05/01/15 01:09:15 ID:EsvCVSxz
俺の知り合い、2年目のセンターで英語が75点。
まあ、龍大に逝ったけど。
850大学への名無しさん:05/01/15 01:09:38 ID:SdnmXCp6
チョコレート持って行って休憩中食えよ

頑張れ受験生
851大学への名無しさん:05/01/15 01:10:02 ID:2z6EU8xz
>>843
人によると思うよ。
あえていうなら、「何を懸念しているか」かな
・緊張で胃にきそうな人は、固形物を避けてウィダーインってのも聞くし
・下手なもん(油ものとか)食べるとリズムが狂ってヤバイという人は、いつも通りだし、
・おなかがすいたり、グゥ〜ってなるのが嫌な人は、きっちり摂っていく
らしい。
852大学への名無しさん:05/01/15 01:10:03 ID:+SRnsQKI
↓おまえは不合格
853大学への名無しさん:05/01/15 01:10:37 ID:LqFe9tbh
おれは受験生でない
854大学への名無しさん:05/01/15 01:10:46 ID:aPSE3Cr6
↑俺不合格
855大学への名無しさん:05/01/15 01:11:33 ID:+eFzd7H+
>>848
なんでそこまでわかるんだよッ?!!
確かに買った。まとめて買った。俺が箱買いした! それがどうしてわかるんだ?!
856大学への名無しさん:05/01/15 01:11:45 ID:G013wx7m
それじゃ、いつも通りうどんとオニギリ食べようっと。
マジで寝るぞ!おやす眠!




アッー!!!
857大学への名無しさん:05/01/15 01:12:00 ID:E63GpXLU
眠れない、どうしよう
858大学への名無しさん:05/01/15 01:12:49 ID:E3enCHNo
チョコレート食いすぎて俺みたいに鼻血出すなよ。結構恥ずかしいからな
859大学への名無しさん:05/01/15 01:13:12 ID:UPek7QYT
寝られません
860大学への名無しさん:05/01/15 01:13:17 ID:PB8qv0Qe
>>857
とりあえず布団入って電気消せ
861大学への名無しさん:05/01/15 01:13:37 ID:U1d0iymw
862大学への名無しさん:05/01/15 01:14:01 ID:q0UqXZdQ
明日がんばってね
863大学への名無しさん:05/01/15 01:14:06 ID:/eMbofjW
>>857
ここ見てないでベッドに入って部屋の電気を消せ。
ちゃんと目覚ましもかけてな。
864大学生:05/01/15 01:14:15 ID:PY0Tg9pA
俺は去年4時まで眠れなかった。
次の日はまったく問題なし。ほど良い緊張のおかげで眠気もなし!
865大学への名無しさん:05/01/15 01:14:35 ID:d4NAR0Ct
>>857
みんながみんな万全の状態ってわけじゃない
866レナって事にする:05/01/15 01:14:59 ID:SLa2T14L
>>855
855の後ろ,ずっとくっついていたから。
855がいろんなラーメン選んでいるとこ,後ろからずっと見てたの。
だから855,...ここを開けて?レナと一緒にご飯食べよ。きっとおいしいから...ね?
867K:05/01/15 01:15:54 ID:EsvCVSxz
あの、みなさんは何分ぐらい前に会場に到着します?
私は10分前ぐらいに逝こうと思っているんですが。
868大学への名無しさん:05/01/15 01:16:00 ID:d4NAR0Ct
>>864
俺も
センター試験二日間、二次試験ともに一睡もできなかった
でも受かったよ〜ん
869大学への名無しさん:05/01/15 01:16:10 ID:2z6EU8xz
>>857
「眠れない、どうしよう」と考えれば考えるほど眠れなくなることもある。
どうしてもってときには、まっくらななか(真の闇の中)で目を開けておくというのも手。
そのうちまぶたが疲れて自然に目を閉じる→いつの間にか眠っているといるということもあるからね〜
870暇人大学生:05/01/15 01:16:20 ID:7HJOJ7AH
おまいらがんがれよ。
では、明日10時50分にまた来るのでw
どうなってるか楽しみだ
871名無し募集中。。。:05/01/15 01:16:23 ID:AEQzU0rr
>>867
遅い
872大学への名無しさん:05/01/15 01:16:52 ID:LqQSzusG
真鍋かをりは一日くらい寝なくても何とかなる。って言ってたよ。
873大学への名無しさん:05/01/15 01:16:54 ID:d4NAR0Ct
とりあえず眠れなくてもベッドに横になって目つむってるだけでも脳は休まるって聞くよ
874大学への名無しさん:05/01/15 01:17:21 ID:/eMbofjW
>>867
俺1時間前には着いてたよ。
明日の天気は全国的に大荒れらしいから、
万一のことを考えて早めに動くほうがいい。
875大学への名無しさん:05/01/15 01:18:02 ID:U92ur1ht
冷静になれ、KOOLになるんだ!
876大学への名無しさん:05/01/15 01:18:05 ID:lU87agrK
今から朝までの6時間と、試験が終わってからの来年のセンター試験までの1年間と、
どっちが大事か良く考えるんだ
877大学への名無しさん:05/01/15 01:18:22 ID:E3enCHNo
まああれだ。最悪な話、全く眠れなくても、ずーっと2ちゃんに張り付いてるとか
間違っても徹夜で過去問を解き続けてるとか頭を使うことをしてなければ
普通にいつもどおりの力を発揮できるものだよ。
878名無し募集中。。。:05/01/15 01:18:53 ID:AEQzU0rr
>>875は不合格確定
879大学への名無しさん:05/01/15 01:19:14 ID:/eMbofjW
>>875
"Joanna"でも歌うのか?
880大学生:05/01/15 01:19:41 ID:qay++XPE
がんばれよ。今までやってきたことを信じるんだ。
881K:05/01/15 01:19:52 ID:EsvCVSxz
>>871
遅いかな、周りの奴は「どーせ、遅刻しても集合してから30分は試験の説明だし」ってな感じで・・・。
やはりもっと早く言った方が良いですか。
882大学への名無しさん:05/01/15 01:20:15 ID:g28oZ5kO
↓お前は失敗する  緊張しすぎて頭真っ白でてんぱる香具師だ いひひ

883大学への名無しさん:05/01/15 01:20:22 ID:2z6EU8xz
>>897
人と話すと疲れて集中力が若干下がるかも!? ってんなら遅めでOK
人と話して緊張をほぐしたい ってんなら早めでOK

手持ち無沙汰でいる時間が長いと疲れる ってんなら遅めとか
余裕を持っていくと心的にも余裕が生まれる てんなら早めとか

要は、いかに自分のベストを尽くすかだよ。
がんがれよ!
884名無し募集中。。。:05/01/15 01:21:19 ID:AEQzU0rr
自分を信じろ これだけ
885大学への名無しさん:05/01/15 01:22:22 ID:U1d0iymw
886大学への名無しさん:05/01/15 01:22:32 ID:SLa2T14L
>>878->>879
受験生は元ネタ知らないもんな、普通。
くけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけ


 -=・=-    -=・=-  


・・・ツーツー。
887大学への名無しさん:05/01/15 01:22:52 ID:E3enCHNo
早めにいきなよ。トイレの場所を覚えとくとか散歩するとか水分補給するとか
周りに可愛い子がいたらラッキーと思うとか・・いろいろ余裕こいてリラックスできるものですよ

888大学への名無しさん:05/01/15 01:23:01 ID:IZEsO8Y8
ドロンズ日記を4時間も読んじまったよ
何してんだ俺は
889大学への名無しさん:05/01/15 01:23:23 ID:aTOBWfW1







     な  ぜ  ベ  ス  ト  を  尽  く  さ  な  い  の  か?






890大学への名無しさん:05/01/15 01:23:24 ID:2z6EU8xz
俺が883か。
やりぃ。
ここにいる、受験生。
失敗は私が貰った。
当日は安心していいぞ。
891大学への名無しさん:05/01/15 01:24:12 ID:5FsxYNR1
http://school4.2ch.net/kouri/
↑受かった奴のために大学生活版貼っとく。
来年はここにこれるように頑張ろう。
892大学への名無しさん:05/01/15 01:24:39 ID:Sacm0nd6
40分散歩してきた。雨降ってきたぽ。
893大学への名無しさん:05/01/15 01:25:11 ID:PY0Tg9pA
やくざ
894大学への名無しさん:05/01/15 01:25:12 ID:/eMbofjW
>>888
まだ猿岩石日記があるぞ。
895大学への名無しさん:05/01/15 01:25:23 ID:SLa2T14L
   __________
   |         |
   |二二二二二|
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは雛見沢村だ!
オレがここでレナを止めているうちに逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!

   __________
   |         |
   |二二二二二|
   d ○√
    ∨‖ 
     くく

・・・真相はお前達で暴いてくれ。
それだけが俺の望m


   __________
   |         |
   |二二二二二|
896大学への名無しさん:05/01/15 01:26:40 ID:0FsxRr1p
Q 円周率が3.05より大きいことを証明せよ
897大学への名無しさん:05/01/15 01:27:46 ID:U92ur1ht
>>895
数UBが難しすぎて
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
898大学への名無しさん:05/01/15 01:27:52 ID:d4NAR0Ct
好きだな〜この雰囲気
899大学への名無しさん:05/01/15 01:28:21 ID:xN3I2Uq9
>826 漏れの時は保健室で受けさせてもらえたゼ。そう心配せんと、思い切って申し出る!
900大学への名無しさん:05/01/15 01:28:23 ID:PY0Tg9pA
お前らは地球上で最も最低な人間だ
901大学への名無しさん:05/01/15 01:28:27 ID:+SRnsQKI
A 円周率は3です。
902大学への名無しさん:05/01/15 01:29:00 ID:jaKBMv/4
>>896
東大の数学か・去年か一昨年の問題だっけ?
903大学への名無しさん:05/01/15 01:29:03 ID:/eMbofjW
>>896
http://aozoragakuen.sakura.ne.jp/taiwa2/ensyuuritu/node2.html
結構有名なんだ・・・文系には無理_| ̄|○
904大学への名無しさん:05/01/15 01:29:39 ID:2z6EU8xz
>>896
一般的には、正n角形なんだよね。
でも、汎用性(他の問題への適用可能性)考えると、マクローリン展開って
行きたい気がするね〜
905大学への名無しさん:05/01/15 01:29:53 ID:rj6XTtS9
あああああ〜頭がおかしくなる。
どうか首都、海洋大ごときに足きりだけはされませんように
906大学への名無しさん:05/01/15 01:29:54 ID:TPMeIvP1
おまいらのジンクスを教えてください

俺は勝負事の前には一発抜くこと
907大学への名無しさん:05/01/15 01:31:04 ID:YBHqQn+2
お前ら!センター試験を受ける前に言っておくことがある!

P A T に 気 を つ け ろ !

英語で奴が出てきたら終わりだと思え!
908大学への名無しさん:05/01/15 01:31:07 ID:/eMbofjW
>>906
親父に殴られた日は巨人が勝つ。
909大学への名無しさん:05/01/15 01:31:48 ID:U92ur1ht
>>906
祭りの次の日に一人が死んで一人が失踪する
910大学への名無しさん:05/01/15 01:31:48 ID:g28oZ5kO
東京水産大学食品生産学科に合格しますように!!!
911大学への名無しさん:05/01/15 01:32:33 ID:SLa2T14L
突然だが、国語の現代文しかセンター必要ない奴って国語IとI・II
どっちで受験する気なの?
912大学への名無しさん:05/01/15 01:32:58 ID:SLa2T14L
>>909
ペタ…ペタ
913大学への名無しさん:05/01/15 01:33:34 ID:Zcx8smdR
親父が「時計はあるのか?お前は鼻炎持ちなんだからティッシュとか持って行った方がいいぞ。」と、うるさいので
「わかってるよ」とうざめに言ったら「…俺がお前に出来る事は、忘れ物が無いようにすることだけだ。」と。
…充分だよ。二浪してゴメン。
みんな、明日は頑張ろうな。
914大学への名無しさん:05/01/15 01:33:41 ID:aTOBWfW1
>>907
マロタw懐かしい〜w
915大学への名無しさん:05/01/15 01:33:59 ID:8QkwTH9i

俺浪人生だから、もう失敗できないから緊張するなぁ・・・
明日の本番に向けて、復習しようと思うんだが、何の科目を復習するべきだと思う?
916大学への名無しさん:05/01/15 01:34:25 ID:jaKBMv/4
まだ起きてる受験生いるの?こんな時間まで起きてて明日大丈夫なのかね
俺たちが受けたときは確か洋画でRONINやってたな
917大学への名無しさん:05/01/15 01:34:52 ID:iRcGzkFB
>>915睡眠をするべきだと思う
918大学への名無しさん:05/01/15 01:35:00 ID:YBHqQn+2
>>915
十分な睡眠時間を取ることだと思われる。
919大学への名無しさん:05/01/15 01:35:28 ID:PY0Tg9pA
>>913
オヤジのためにも絶対に頑張れ
920大学への名無しさん:05/01/15 01:35:29 ID:JHWq7IlW
英語だな
921大学への名無しさん:05/01/15 01:35:49 ID:/eMbofjW
>>915
寝ろ。戦場に行くんだろ、休息も必要だ。
922大学への名無しさん:05/01/15 01:36:19 ID:ty3wiJ4Z
単語のアクセントの確認は?
923大学への名無しさん:05/01/15 01:36:35 ID:iRcGzkFB
復讐よりもどういう順番で解くかとか心構えとかのほうが重要だと思う
924大学への名無しさん:05/01/15 01:37:06 ID:2z6EU8xz
>>915
寝ろ ってのはマストフォローとして。

理解科目よりは暗記科目。
とくに捜索範囲が限られる理科とか。
単発項目ね。
925大学への名無しさん:05/01/15 01:37:10 ID:ty3wiJ4Z
やっぱり、ゆっくりと寝たほうがいいよ

寝不足だとできるもんも、できなくなるよ
926大学への名無しさん:05/01/15 01:37:26 ID:jaKBMv/4
>>915
お前2浪確定w
927大学への名無しさん:05/01/15 01:38:43 ID:g28oZ5kO
東京水産大学食品生産学科に合格しますように!!!
928大学への名無しさん:05/01/15 01:38:43 ID:d1Hij/RF
アドバイスしてる方々は大学生なんでつか?
929大学への名無しさん:05/01/15 01:38:46 ID:/eMbofjW
1時半過ぎたか・・・明日どうしようかな。
930大学への名無しさん:05/01/15 01:38:57 ID:2xv27vsf
皆さん頑張ってください
あくまでも冷静に、かつスピーディーに。
今あなたの前には放射状にいくつもの道が広がっています
問題を一つ解くことによってより良い道へと一歩踏み出すことができるのです
931大学への名無しさん:05/01/15 01:39:09 ID:iRcGzkFB
俺は仮面浪人生
932大学への名無しさん:05/01/15 01:39:30 ID:PY0Tg9pA
寝不足でも出来るもんは出来る。出来ないもんは出来ない。
勉強するのもありだと思うよ。
924の言うとおり暗記科目をすべき
933大学への名無しさん:05/01/15 01:39:31 ID:d4NAR0Ct
>>928
大学1年生
去年がなつかしいよ
934大学への名無しさん:05/01/15 01:39:56 ID:+eFzd7H+
今センターやってもぜんぜんダメだろうなあ・・
英語は今ならまず満点取れるとは思うが
935大学への名無しさん:05/01/15 01:40:06 ID:/eMbofjW
>>928
とっくに卒業して年度末の契約終了に怯える日々だーよ
936大学への名無しさん:05/01/15 01:40:06 ID:wNTJqMJU
おまいらおはよう

4時間しか眠れんかったけど平気かな
937大学への名無しさん:05/01/15 01:40:50 ID:jaKBMv/4
今更復習なんて無駄だろ
いかに今までやったことがすべて出せるかが問題
そのためには8時間以上の睡眠と試験開始3時間前には起きて
脳が働くようにすること。
938大学への名無しさん:05/01/15 01:40:53 ID:d4NAR0Ct
>>936
9時くらいから寝たのか?
質のいい睡眠だと思う
939大学への名無しさん:05/01/15 01:41:25 ID:iRcGzkFB
多分徹夜しても試験中に眠くはならない。
940大学への名無しさん:05/01/15 01:41:33 ID:E3enCHNo
今から新しいことを覚えたとして、記憶のネットワークができあがるには睡眠4時間以上が必要だから注意。
さっさと寝ろ。センター試験は寝ないと負ける
941大学への名無しさん:05/01/15 01:41:54 ID:iRcGzkFB
ヒロポンでも打っとけ
942大学への名無しさん:05/01/15 01:41:55 ID:/eMbofjW
>>936
おはよう。もう少し寝てたら?と思うが
943大学への名無しさん:05/01/15 01:42:15 ID:UHMUEhjZ
α+β+γ=2のとき 0<α<β<γ αβ=1/2

α+βの最小値を求めよ


どうしても解けません・・・解るという方お願いします。
944大学への名無しさん:05/01/15 01:42:26 ID:wNTJqMJU
>>938
Yes
でもこのおき方だと経験上8時くらいに眠くなるんだよね (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
945中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/15 01:42:39 ID:DdHArTsr
>>941
通報しませんでした
946大学への名無しさん:05/01/15 01:42:54 ID:TPMeIvP1
戦うつもりでスパロボのサントラ聴いたら気持ちが高ぶって寝れなくなっちゃった(´・ω・`)
947大学への名無しさん:05/01/15 01:42:56 ID:su0gtFmM
英語は名前動後(アクセント。名詞は前、動詞は後ろ。例外アリ。)だ・・・忘れるな
948大学への名無しさん:05/01/15 01:43:43 ID:8CBmnMWY
解答速報作るスレはどこ?ヒマだからやろうと思うんだが
949中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/15 01:43:44 ID:DdHArTsr
>>947
国語で現代文は漢字以外は間違えるな
950大学への名無しさん:05/01/15 01:43:49 ID:U92ur1ht
Dr.イリーのお疲れ様会のテーマソングがカッコよすぎて寝れません
951大学への名無しさん:05/01/15 01:43:59 ID:vdp2IM+h
>>944
全然寝てないよりマシ
952大学への名無しさん:05/01/15 01:44:22 ID:2z6EU8xz
>>936
おはよう。
3時間回せば、余裕。
が、起きてると疲れるから、横になっておくのが吉。
特に普段の生活リズムが、この時間起床でないなら特に。
953大学への名無しさん:05/01/15 01:44:47 ID:SLa2T14L
んじゃアクセントの次の発音問題は新情報と旧情報の区別すれば一発とか言っておこう。
代名詞は絶対に強くならない。動詞のあとに名詞があれば必ずそれ
954大学への名無しさん:05/01/15 01:45:32 ID:iRcGzkFB
誰か周りのウザイ奴を黙らせる術を教えてくれ。いたらマジへこむ
955大学への名無しさん:05/01/15 01:46:06 ID:SLa2T14L
>>954
英文法Sのテキストでも落としてみるとか。
956中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/15 01:46:46 ID:DdHArTsr
>>955
河合塾か
957大学への名無しさん:05/01/15 01:47:23 ID:w5vrMBBo
現役組は気をつけろ。
他校の女子の制服がやけにエロく感じるから。
958大学への名無しさん:05/01/15 01:48:15 ID:2xv27vsf
絶対覚えろよ、笑いの相関図

ワロエリーナ  │  ヤマタノワロチ   バロシュ─ダルビッシュ      ワロスペシャル      プギャー
      │   │    │     /                  │         │
笑った─ワラタ―ワロタ―ワロタウロス―ワロス―――――――ワロチ――ワロスマッシュ―レタス――プッ――ワラエナイッス
         /│\       /\      \   │           │    │
    ワロタン♪ ワロタラ ワロミ   エロス ピコワロス バギワロス トローチ        キャベツ  プゲラ
           │  │    │   │     │   │          │    │
         ワロタガ ワロゾーマ メロス メガワロス グランドワロス ウェルチ       ハクサイ  プゲラッチョ
           │  │     │   │     │    │               │
         ワロテマ ワロンテ  ワロスーン ギガワロス ギガワロッシュ ヴェルダースオリジナル    プゲラノドン
959大学への名無しさん:05/01/15 01:48:39 ID:U92ur1ht
男子クラスだから分からなかったんだが

センターって男女同じ会場だったのか
960大学への名無しさん:05/01/15 01:48:49 ID:su0gtFmM
2年前を思い出す・・・二次よりセンターが緊張したっけ。みんな頑張ってくれ。
東工大で受験する人は厚着してくと死にます。暖房すごいから。気をつけて。
961中大工作員 ◆gtendUlI.. :05/01/15 01:49:13 ID:DdHArTsr
>>959
そうだけど、たいてい隣とかはブサイコが来るから集中できる
962大学への名無しさん:05/01/15 01:49:44 ID:su0gtFmM
2年前を思い出す・・・二次よりセンターが緊張したっけ。みんな頑張ってくれ。
東工大で受験する人は厚着してくと死にます。暖房すごいから。気をつけて。
963大学への名無しさん:05/01/15 01:49:45 ID:TPMeIvP1
センターって征服で行くの?(´・ω・`)
964大学への名無しさん:05/01/15 01:49:47 ID:vR2XxeHE
あいなしではつまらないw
965大学への名無しさん:05/01/15 01:50:14 ID:/eMbofjW
>>959
同じだよ。
センター受けたときの、前の子のシャンプーの香りを思い出しました。
966大学への名無しさん:05/01/15 01:50:45 ID:iRcGzkFB
去年は隣ブサイコだった。格好が果てしなくダサかった。
967大学への名無しさん:05/01/15 01:50:52 ID:hh7nzLzE
イン ベス! ティゲイト
オル ター! ナティブ
パ ティー! キュラー
色々発音してみた…この中からでるといいな
968大学への名無しさん:05/01/15 01:51:17 ID:U92ur1ht
やべぇ2年ぶりに女子と同じ閉鎖空間で過ごすのかよ

どうせブサイコガンダムが来るんだろうが
969大学への名無しさん:05/01/15 01:51:41 ID:2z6EU8xz
>>956
おなじ会場。
あらかじめ割り振られた、高校集団(浪人生が入る場合は居住区別)で、名前のあいうえお順
で受験番号が振られる。

現役生なら、普段の模試は高校の同級生ってことが多かったりもするんだが、センター会場ではそうならない。
まあ、別に気にするほどのことでもないけどね。
970大学への名無しさん:05/01/15 01:53:39 ID:PB8qv0Qe
男女別のとこもあるよ
971大学への名無しさん:05/01/15 01:54:02 ID:jDqPc1Zk
でもDQN率少し下がるから期待値は気持ち高いと思うよ
972ヤバイダメオ:05/01/15 01:54:06 ID:LmT6jFPo
私服のが多いよね?
973大学への名無しさん:05/01/15 01:54:17 ID:TPMeIvP1
>>968
いや、ブスペリオルガンダムかもしれん
974大学への名無しさん:05/01/15 01:54:46 ID:iRcGzkFB
廊下で「やっべー!マジやべー!終わった!」とかいってるアホはいるよな
975sage:05/01/15 01:54:50 ID:FqoQ9BUP
>>943
相加相乗平均では駄目なのか?
 でもα+β+γ=2が使われてないか・・・
976915:05/01/15 01:54:51 ID:8QkwTH9i
みんな、アドバイスありがとう。
あと30分ほど英語の復習することにしました。
アクセント問題の復習をした後、長文対策として最近手に入れた
一撃必殺の秘密兵器”例の方法”の英語版を最初から読み直します。
英語うまくいくといいなぁ。

977大学への名無しさん:05/01/15 01:55:06 ID:E3enCHNo
978大学への名無しさん:05/01/15 02:00:53 ID:/eMbofjW
寝るか・・・受験生の皆さんがんがれ、そして、さっさと寝ろ。
979大学への名無しさん:05/01/15 02:02:59 ID:U92ur1ht
僕の夢はセンター試験の会場で休憩時間に椅子に変な座り方をして
前の人に向かって「ライト君ですね?Lです」と言うことです

でも名前順に座らされると高確率で最前列なのでかないそうにありません
980大学への名無しさん:05/01/15 02:03:09 ID:jDqPc1Zk
>>943
α+2β<2
αβ=1/2

の解集合と

α+β=X (X=可変定数)

をグラフで比べる。
思いつきで言ってみただけだが、これで解けるんじゃないのか?
981大学への名無しさん:05/01/15 02:06:32 ID:TPMeIvP1
気持ち勝てそうな曲置いておきますね(´・ω・`)
http://syobon.com/upload/src/syobon16980.mp3.html
982大学への名無しさん:05/01/15 02:09:32 ID:KEKqXze0
>>981
syobonじゃないかよ
983大学への名無しさん:05/01/15 02:10:05 ID:TPMeIvP1
>>981
マリガトー
984大学への名無しさん:05/01/15 02:10:33 ID:tchJ9zIz
去年8割とった俺が相談にのってあげるよ。
985大学への名無しさん:05/01/15 02:10:35 ID:TPMeIvP1
間違えた(´・ω・`)
>>982
986大学への名無しさん:05/01/15 02:11:15 ID:+p+b73hV
俺がやるから安心汁

緊急】今年もセンターで祭を起こそうぞ!【連絡】

今年もセンターまであと数日に迫って参りました。
今年この板の住人になった人は知らないかもしれませんが、センター試験では毎年恒例で、
「直前に何か合図をする」
という大きな祭があります。今年はあまり活発ではないようですが、去年は全国で
作戦が実行され、大変な祭となりました。
去年は「開始直後に咳払いをする」というものでしたが、今年はサロンスレの意見により、今年も

「センター一科目目開始直後に咳払いをする」

に決定いたしました!!
あと数日の間に各スレにコピペしまくって、この合図を広めていきましょう!!

関連スレ

(サロン)http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1103988160/l50
(受験板)http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1103384572/l50
987大学への名無しさん:05/01/15 02:15:34 ID:2z6EU8xz
>>943
完全に力技だけでいくならこんなのもあるかもね。
特別な発想法無くとも、計算ゴリオシでも という例ね

α+β=2−γ、αβ=1/2から
α、βをある2次方程式・・・(1)の解にする(その方程式は略)
実数解条件から、γの範囲は決まる(必要条件)

ついで、β<γの条件(十分条件)をつかう((1)の方程式の2解を出し、大きい方<γ)
988大学への名無しさん:05/01/15 02:16:37 ID:8C9hv6pz
ときに次スレ誘導は?
989このホストでは(ry:05/01/15 02:17:45 ID:jDqPc1Zk
現役生は、初めてなので疑問があると思うが、気軽に質問する!
でも、質問する時は、全スレや、このスレで同じ質問が出てないか調べる事


健闘を祈ります。


前スレ 2005年大学入試センター試験総合スレ2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105682611/
入試注意事項テンプレサイト
PC用 http://f26.aaa.livedoor.jp/~zyuken/
携帯用 http://dempa.2ch.net/prj/page/dtest/


大学入試センターホームページ
http://www.dnc.ac.jp/
990大学への名無しさん:05/01/15 02:18:44 ID:bK3JfLVI
>>943
答え2-√3
991大学への名無しさん:05/01/15 02:19:11 ID:WsMbZoHB
センター試験と一般試験ってどう違うの?
992大学への名無しさん:05/01/15 02:19:42 ID:5+4L+B6g
>>981
ほんとだ、気持ち勝てそう
d
993大学への名無しさん:05/01/15 02:19:59 ID:+d40d9YF
二項定理を復習中
994CatL2 ◆L3...CCawc :05/01/15 02:20:50 ID:OJndbOym
1000取った人にはセンターで勝利の波動が来ます↓
995大学への名無しさん:05/01/15 02:21:02 ID:Qr2VNf/G
次スレ
2005年大学入試センター試験総合スレ3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105723239/
996大学への名無しさん:05/01/15 02:21:11 ID:bK3JfLVI
1000
997大学への名無しさん:05/01/15 02:21:55 ID:5+4L+B6g
にしても、光電効果やコンプトン、原子物理はバッチリだぜ




…勉強の順番間違えたかもorz
998大学への名無しさん:05/01/15 02:22:20 ID:TPMeIvP1
とった
999大学への名無しさん:05/01/15 02:22:29 ID:krn6+ayK
1000
1000大学への名無しさん:05/01/15 02:22:35 ID:iRcGzkFB
1000点
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。