1 :
大学への名無しさん:
参考書は悪書ばかり。
やり方さえ教えればいいものを少しでも頭使わせようとする教師。
問題が解けてもそんなにうれしくない。
頭が痛くなる。
主要教科だから無視できない、しかもセンターは勘で答えてもほぼゼロ。
他の教科の合計が8割でも数学が2割なら7割にも満たない。
氏ね。
2 :
ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :05/01/08 22:41:15 ID:onVJMwFX
.__
J_†_| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´ ∪`) < 悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
(∴〜∴) | 分かんないから2げっだします
ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
し ╋| | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
|___| \__________________
∪ ∪
3 :
大学への名無しさん:05/01/08 22:41:38 ID:cR6eKjyd
お前が死ね
4 :
大学への名無しさん:05/01/08 22:42:02 ID:Zzj6JmYV
>>1 国語もにがてっぽいぞm9(^Д^)プギャーーーッ
5 :
大学への名無しさん:05/01/08 22:52:35 ID:JSXRvFSU
たしかに数学はうざい。
浪人しても出来る気がしないしやる気も起きない。
国語の方がうざいだろ。
7 :
大学への名無しさん:05/01/09 23:21:20 ID:AN3oh/aP
数学やるときは時間がかる
8 :
大学への名無しさん:05/01/09 23:56:38 ID:+CItAU+8
国語力がないから数学もできない。以上
俺は数学ほどおもしろい教科は他にないって思うけどなぁ。
問題解きだすと楽しくて夢中になる。こんな感覚は他教科にはない。
考えて問題を支配する征服感がたまらないのね。
10 :
大学への名無しさん:05/01/10 00:03:33 ID:oyGf19D7
>>9 そこまで逝きたいんだけどまだいけない。。。
11 :
大学への名無しさん:05/01/10 00:32:19 ID:7PN2Ej2Y
数学はめちゃめちゃ面白いけど英語もめちゃめちゃ面白い。
国語と物理は勉強しなくてもできるから嫌いじゃない。
地理も科学って感じで結構面白い。
化学だけは嫌いだ。
12 :
大学への名無しさん:05/01/10 00:35:17 ID:nPxfwLos
数学は、単なる人生の浪費。
英語のほうがウザッタい
14 :
大学への名無しさん:05/01/10 00:58:54 ID:ofEC2JM1
化学が一番楽しい!!
数学は最初の頃に勉強してよかったとつくづくおもふ。
やっぱ自然科学が1番。楽しい
16 :
大学への名無しさん:05/01/10 01:01:45 ID:UWeHAo4k
数学は計算問題だけで良いと思う。
どうせ大学行っても微分積分とかの計算方法知ってれば十分だし。
>>14 俺も物理が好きだ。
数学に比べりゃ理科はそれ自体が実践や応用であって
そのまま利用出来るからね。
数学は数学のままじゃ何の役にも立たないし。
18 :
大学への名無しさん:05/01/10 01:10:08 ID:y7fciVfX
ああ、その通りだ。
19 :
大学への名無しさん:05/01/10 01:17:48 ID:1S5oaH9f
読売新聞に、
「数学が嫌いな人にそのわけを聞いたらこう答えるだろう」
「えっとぉ、なんかよくわかんないしぃ、めんどいしぃ(ry」
てなのが載ってた。
漏れはケアレスミスするから嫌い。
分かってるのに間違っているとかばっかで嫌になる。
IIBの問題文読むだけで嫌になる。
こういうの数学アレルギーって言うのかな?
22 :
大学への名無しさん:05/01/10 01:35:03 ID:mhMfSBl/
23 :
大学への名無しさん:05/01/10 01:40:54 ID:Bp/uPX6+
ものは言いよう。要するに苦手意識が拭えないってことだろ
24 :
大学への名無しさん:05/01/10 03:05:16 ID:MCprZGDq
英語と国語が偏差値68でも数学の偏差値が40だったから京大落ちた。
死ね。
25 :
大学への名無しさん:05/01/10 03:18:30 ID:td4Ir82+
まあ一流大学は数学のできない馬鹿は入れたくないってことだ。
数学が出来れば国語が出来なくても京大(理・工)学部には入れるのにね。
26 :
大学への名無しさん:05/01/10 07:17:15 ID:34Q7vgGQ
国語のがうぜー
27 :
大学への名無しさん:05/01/10 09:05:19 ID:zFMfPVZz
数学ってうざいよ。
だいたいff10みたいに
シリーズの中にシリーズを作るなといいたい。
何、1a2b3cって?だまされたし!数学は数学だろ?
定期テストで赤点ギリギリだった時点で俺の国立文系への道は閉ざされたようなもんだった
文系科目は本を読みまくれば勉強まったくせんでも偏差値70いく。
理系科目は勉強全くしないと偏差値20とか取れてしまう。
30 :
大学への名無しさん:05/01/10 12:05:42 ID:zpnnqwh8
くだらないなぁおまえら
経済なら大学に入ってからも数学は結構やるぞ。
理工系なんていったら講義の90%は数学だけど。
32 :
大学への名無しさん:05/01/10 12:36:52 ID:34Q7vgGQ
国語しね
33 :
大学への名無しさん:05/01/10 13:56:08 ID:zpnnqwh8
国語力なし=全部だめ。
34 :
大学への名無しさん:05/01/11 11:32:07 ID:v+ezhWFf
数学できない=根気がない=社会の負け組
35 :
大学への名無しさん:05/01/11 13:42:33 ID:HKC8X8sq
数学できない=物事を論理だてつ考えられない=話に筋が通ってない
36 :
大学への名無しさん:05/01/11 13:43:38 ID:sKwO+C7L
31は知ったか
37 :
大学への名無しさん:05/01/11 13:52:26 ID:ouhnlBgj
国語ほどやっても意味ない&成績伸びない教科ないね
氏ね
38 :
大学への名無しさん:05/01/11 13:58:02 ID:xERxQc5H
高校の定期テストの数学は
教科書や授業でやった内容とそっくりそのまま出る場合が多いが、
受験ではそうとは限らんからな・・・
問題文の書き方がちょっと違うだけで
別の種類の問題かと錯覚起こしてしまう。
39 :
大学への名無しさん:05/01/11 14:01:01 ID:9hYdjO4m
国語力・・・人生で大いに役立つ
数学力・・・試験でのみ役立つ
40 :
大学への名無しさん:05/01/11 14:03:32 ID:w09hqzvc
数学できるのと日常での論理力は関係ないだろ。
うろ覚えだがアインシュタインもそういうことを言ってた気がする。
41 :
大学への名無しさん:05/01/11 14:05:46 ID:HKC8X8sq
42 :
大学への名無しさん:05/01/11 14:07:01 ID:vKpJ1ETa
数学は楽しいからやるんだよ
数学が楽しく思えない奴は負け組み
数学物理化学はおもしろい
英語は死んでくれ
>>42 だよな、楽しみながらやるもんだよな
45 :
大学への名無しさん:05/01/11 15:08:02 ID:0YXyxV0/
今のとこ数学は面白いが、大学数学はどうかなと思う。定義云々になったら好きじゃなくなるかも。。。
46 :
大学への名無しさん:05/01/11 15:19:15 ID:wfy2T6+b
数学は楽勝でしょ、実際。
一番おもしろいでしょ。
>>43 ただ英語は読めるようになると、簡単な国語の問題になる。
>>44 数学を解く俺は、なぞなぞを解きたがる子供のようなもの
>>45 大学の数学は・・・つまらない、やばい
高校の数学好きな奴は物理にしとけ
47 :
大学への名無しさん:05/01/11 15:43:51 ID:XtnQpFiY
片方しかできない奴は糞。所詮私立にしかいけない。
どっちもできない3流駅弁は論外だけど。
この時期は得意・デキるからおもしろいって感じがするなー
嫌で苦手だった科目も入試に向けてイヤイヤ勉強するうちに
わかってくると好きになれた
49 :
大学への名無しさん:05/01/12 21:58:21 ID:hJl/PqUz
俺は小さい頃から本をほとんど読まなかったせいか、数学は得意だけど国語力が全然無い。
試験の点とかじゃなくて、言いたい事がまとまらなかったり、自分の言葉で表現をするのが苦手。
今からでも文転すれば国語力伸ばしてもらえるんかなぁ…。
ちなみに英語、地理、物理は好きで、化学が大嫌いです。
50 :
大学への名無しさん:05/01/12 22:07:14 ID:dzRtZxT3
>>49 国語はね、小説読むみたいに没頭しちゃダメよ
このバカは何が言いたいんだ?
というくらい距離をあけて読むといい
あとは、指示語、主語などを補う
51 :
大学への名無しさん:05/01/12 22:12:59 ID:I3Wyb5pb
数学を楽しめる俺は勝ち組。
そして大数にのめり込んで負け組へ・・・。
52 :
大学への名無しさん:05/01/12 22:13:08 ID:S6wsan1k
大学の数学のほうがぜんぜんおもろいよ
正直高校数学って計算してるだけじゃんって思うようになる
純粋に知的好奇心を満たすもの
純粋な脳味噌(思考・ひらめき)の産物
わからなかったら最高にむかつくけどな
あといわれてるようだけど高校数学できてもできなくても関係ない
本当に生まれつきの才能できまる
それこそ文系が数学科の教授になる可能性もある
俺はかなり数学苦手だし、全然センスとかないけど、
やっぱ数学がばりばり解けたらおもろいだろうと思うわ・・・
浪人したら見てみぬしてきた数学を一番最初になんとかしよう
55 :
大学への名無しさん:05/01/12 22:17:54 ID:Rqoif5CF
他の宮廷も、東大みたいに理系でも国語があればいいのに。
数学は、受験でおさらば。単なる頭の体操。
56 :
大学への名無しさん:05/01/12 22:19:46 ID:I3Wyb5pb
最近、大学の数学にも手を出して受験が手に付かない。
だってコーシー列が実数範囲で収束する証明とか感動するじゃんorz
漏れは数学は全く出来ないが、情報科出身のため情報関係基礎に救われた。
58 :
54:05/01/12 22:22:27 ID:eLmTwon3
質問なんだけどさ、「数学が得意だ」と自覚してる香具師ってさ、
やっぱ教科書は初見ですんなり理解できた?
俺だって今なら教科書くらいは余裕だけどさ、最初はよく理解できなかったなあ
59 :
大学への名無しさん:05/01/12 22:25:36 ID:I3Wyb5pb
教科書は分かりにくかった。
松阪和夫先生の「数学読本」で勉強した。
60 :
49:05/01/12 22:59:23 ID:hJl/PqUz
>>50 ありがとうございます。
問題に関係無さそうな部分を飛ばし読みするのは駄目ですかね?
試験の問題以外で、自分で文を書く能力を上げるにはどうしたらいいでしょうか?
>>58 数学は教科書を何回も読むより、問題を解いてくうちにすんなり身に付きますよ。
教科書をよく読めほど間違ったアドバイスはないよな
よくできる奴はもらったその日のうちに風呂のたきつけにする。
で、その日から参考書で点取り虫になってる
62 :
大学への名無しさん:05/01/12 23:09:51 ID:dzRtZxT3
>>60 関係あるかないかは問題見ないと分からないと思うから、やめとけ
あとは、選択肢見る前に、問題文見て自分で考えるとマッチベター。
試験以外で文を書くってのは、普通の文章書くときか?
俺は英語の直訳みたいに書くことが多い。
もともとの日本語がうんこちんちんだし
63 :
大学への名無しさん:05/01/13 00:30:06 ID:etERkKcv
代ゼミで山本のシリウスか萩野のベホマズン、どっち受けようか迷い中。
ちなみに早稲田の人科志望。
65 :
大学への名無しさん:05/01/13 21:02:45 ID:hasAP2VH
66 :
大学への名無しさん:05/01/13 21:19:00 ID:vIr6CQKL
>>65 再現って自分だけで証明作れってこと?
それは無理。あんなに技巧的だと。
今から暗記してもいいけど・・・。
67 :
大学への名無しさん:05/01/13 21:23:14 ID:hasAP2VH
>>66 覚えてもいないことに、どうして感動できる?
どの辺に興味を覚えたかを知りたかったから
再現してっていったのだが
俺はセカチューに感動したが、朔太郎のセリフは「助けてください」しか覚えてないぞ。
69 :
大学への名無しさん:05/01/13 21:25:18 ID:crjHfp+b
前日の夕方まで寝て、そこから行くのはどうでしょうか?
70 :
大学への名無しさん:05/01/13 21:38:38 ID:hasAP2VH
>>68 映画に感動するのに、細部まで記憶している必要はないよ。
数学の証明に感動したっていうのは、その鮮やかさに感動したってことだろう。
何年も前に見た証明ならいざ知らず、ごく最近よんだ証明なんだろ?
なら、覚えていて当たり前だとおもうけどね。
>>56は「コーシー列が収束するという事実」ではなく
「コーシー列が収束するという事実の証明」に感動したって言ってるんだから。
71 :
大学への名無しさん:05/01/13 21:48:52 ID:GDxMUNQ+
そりゃ詭弁だ。
おれは大学生の時ベズーの定理の証明に感動したけど、その証明は読み終わったとたん忘れていた。
72 :
大学への名無しさん:05/01/13 21:50:06 ID:vIr6CQKL
>>67 感動したのは|a_1|,|a_2|・・・|a_N-1|,|a_N|+1の中で最大のものをAとおいて議論する辺り。
このAが全ての項の中でも最大になっていることから閉区間[-A,A]を持ち出してワイヤシュトラスの定理を適用するあたり、どうやったら思いつくのか・・・。大学レベルでは自然な発想なのでしょうか?
少なくとも今の自分ではいくら背伸びしても証明の全体像は捕らえきれないです。でも部分的に感動したのは事実。
73 :
大学への名無しさん:05/01/13 22:43:43 ID:lyEGHXhL
教科書より簡単な参考書ってある?
74 :
大学への名無しさん:05/01/14 00:04:51 ID:fOeX48Tl
学年が下のもの。
75 :
大学への名無しさん:05/01/14 00:54:48 ID:xJHvlU8d
「高校への数学」に東大の入試問題載っててわろた。
76 :
大学への名無しさん:05/01/14 01:10:29 ID:TWjdbw/w
>>1 算数同然のセンター数学程度で頭かかえてるなんてゴミじゃん。
自分の知将っぷりを他人やモノのせいにしてる
典 型 的 な 出 来 損 な い
センター数学って数学が得意苦手とかじゃなくて
算数の計算が速いかどうかだよね。
応用力無い人でもセンターぐらいならパターン暗記すれば解けるし。
78 :
大学への名無しさん:05/01/14 23:44:33 ID:pn+d2iD6
数学ってやはり才能なのか?
79 :
大学への名無しさん:05/01/14 23:49:14 ID:DznEguQo
センター合計100点いかなかった俺でも旧帝の院に合格できた
大学でがんばればいいだけの話
普通は高校でがんばり大学でがんばらにみたいだけど
80 :
大学への名無しさん:05/01/14 23:53:40 ID:LcEPTrHy
>>78 「数学の才能」てもいろいろある。
オイラーのような超絶計算力のひともいれば
ラマヌジャンみたいなサヴァンっぽいひともいる(もっともかれは級数が得意だっただけという話もあるが)
また近年の数学者は「幾何が苦手」らしいから、時代とともに変わるもんだと思うよ。
高校数学って、16〜20世紀初頭の数学なんだから、これを包括する「才能」なんて無いと思うよ。
81 :
ハイセンベルク:05/01/15 00:39:49 ID:C7DH5Adg
>>80 どこかにも出てたけど
自然科学ってリュードベリ定数を計算することとかですよね?
才能ってのは好きでそればっかり考えている既知外頭を持ってることだよ。
複雑なものを並列的に処理するような思考の才能
というか適性ってあると思う
他の科目とは要求されるものが違う
受験レベルの話
これはとにかくこういうものなんだ と割り切って丸暗記する気力を問われていると思う
理系科目全般に当てはまるがな。
実際手順から何から丸暗記して機械的に処理するだけだから
脳みそは一切使わずただひたすら退屈。誰がやっても同じ、というか
誰とでも同じになるような調整能力、というか。
協調性を問うているようでもある。
後、普段から細かい金銭感覚を持っているやつが数学の才能に恵まれている。
10円違うだけでスーパー変えるような主婦はまず間違いなく数学の才能にあふれている。
86 :
大学への名無しさん:05/01/15 20:39:30 ID:bkH+DiNW
才能w努力しないやつのいいわけじゃん。
87 :
大学への名無しさん:05/01/16 11:46:22 ID:wPZH6Hvr
おれは母親の英才教育とやらで
幾何の能力だけずば抜けてるが
高校数学に幾何が全然ない故に高校で数学が得意じゃなくなた
センターなんてスピード勝負じゃねぇかorz
89 :
大学への名無しさん:05/01/22 03:03:56 ID:FP0owCrwO
数学科大学生の俺から言わせて貰えば、、、
数学できる人<コミュニケーション能力有る人
という不等式が成り立つ。高校では、数学の時間をコミュニケーション能力育成の時間にするべきだな。
あー、それよくいわれるね。でもやっぱり数学の才能ウラヤマスィ
数学こそ実学 生き抜く上で役に立つ学問です。
他のはアホっぽい学問ばかりです。
まともな人間になりたければ数学では百点を取り続けましょう。
92 :
大学への名無しさん:05/01/22 19:03:01 ID:nc8e1aax0
国語できない数学できないって
学校の先生に相談したら文系にさせられた
今思うと古文漢文なんかより数学やってたほうが100倍よかった('A`)
今年落ちたら理系に転向しよ
93 :
大学への名無しさん:05/01/22 21:34:29 ID:LYHFLiUv0
3の100乗日後って何曜日?
94 :
大学への名無しさん:05/01/22 21:36:58 ID:ns/vGrRd0
あんな簡単な思考をほぼ必要としない数学ができない人達のがたむろしてるスレはここですか??
mod使え
96 :
数ちゃん:05/01/22 21:39:25 ID:n9WxoqIlO
水曜くらいか
>>58 漏れは全然得意だとは思ってないけど、教科書は初見で理解できたよ。VC
とかは誰にも習ってないから自分でやるしかなかったが、理解しにくいとこ
ろもあったけど、なんとか通読できた。というより厳密な意味の証明とかは
教科書に載ってないんだよ。だから教科書に載っている、いわば工房が理解
できるレベルの証明が理解できれば今の段階はそれでいいと思う。
99 :
大学への名無しさん:05/02/07 17:24:29 ID:q6EXrsIX0
>>89 高校レベルの数学はコミュニケーションを取るために必要不可欠です。
100 :
大学への名無しさん:05/02/07 20:51:28 ID:Nyi/SwZR0
数学より俺の頭の方が高級すぎて点が伸びない。
101 :
ゴキブリ(・a・)大王 ◆wVwugfHlhk :05/02/07 20:52:18 ID:2D0Y5a1w0
おれも
102 :
大学への名無しさん:05/02/07 20:52:56 ID:Nyi/SwZR0
院(経済)で、数学できる人ほど、話が通じなかった。
103 :
大学への名無しさん:05/02/07 20:54:10 ID:Nyi/SwZR0
数学できる人は、数学世界で活躍できる。
数学できない俺は、現実世界で活躍できる。
数学しか出来ないやつにはオタクが多いのはなぜか
105 :
大学への名無しさん:05/02/18 23:28:32 ID:+FjEBkXj0
それは妄想
107 :
大学への名無しさん:05/02/20 02:09:35 ID:19IIvb/y0
>>107 ?(´ω`;)??もうすでに紹介されてた?
109 :
大学への名無しさん:05/02/20 02:28:20 ID:19IIvb/y0
110 :
大学への名無しさん:05/02/20 20:37:39 ID:yMpGfFJs0
嫌いな数学後回しにしてて、
今ようやく数3の定積分の手前までたどり着いた。
あと4日で終わるかな?
積分で1日、微積応用で2日、行列・2次曲線で1日
113 :
大学への名無しさん:05/02/20 20:41:58 ID:yMpGfFJs0
センター 英語200 国語180 数学144(90+54) 国医死亡。
受かったら、死ぬまで数学したくない。
数学捨てるやつは人生終わってる
と某英語の講師が言っていた
激しく同意
e
116 :
大学への名無しさん:05/03/05 13:44:37 ID:yXLaj0L70
数学大っ嫌いだったけど
本気で勉強したら好きになった
117 :
大学への名無しさん:05/03/05 13:49:13 ID:7XpSxyL1O
国立落ち同志社だが早慶の専願に馬鹿にされる筋合いは無い。
特に公立高校で早慶第一志望の奴を見てるから。
三角関数の加法定理すら書けるか怪しい奴ばかりだった。
早々と数学から逃げる奴は負け組。
118 :
大学への名無しさん:05/03/05 15:22:02 ID:czQgeMsA0
>>117 でも、そいつらが早慶受かったら、117は負けぐm(ry
でもまあ、そういう奴らは落ちてるだろ。
119 :
大学への名無しさん:05/03/05 17:15:29 ID:2CpDMLeL0
数学は数IAらへんはあんまり面白くないけどだんだん面白くなってくじゃん。
ベクトルの三角形の面積公式とか初めて見たときはびびった。
英語だって勉強していくと身の回りのカタカナ語を理解できるし何億って人が使ってる。
物理は・・高校物理は一見最初は小学生の算数の問題みたいなのもあるけど立式して式変形がおもしろすぎ。
難しくなってくと解答とか見ると数学以上にわくわくする。
化学は知らんが、まぁ面白い。
国語死ね。社会死ね。
受験の国社はつまらん。死ね。
社会の暗記なんか英単語1000個覚えるより苦痛なんだよ。死ね。
120 :
大学への名無しさん:05/03/05 17:20:32 ID:0GTBaHfc0
個人的に
英語>数学>社会>理科>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国語
121 :
大学への名無しさん:05/03/05 17:24:47 ID:SbeDNPMH0
TAUBでうざいうざい言ってる奴はVCなんて無理だろうな。
理系の国立行く奴はVC必須だからな。数学嫌いな奴は覚悟しとけよ。
122 :
大学への名無しさん:05/03/05 17:26:51 ID:w9rrhinkO
英語を一通り出来る様にするのと
数学を一通り出来る様にするのとでは
どっちが大変?
VCよりもBが集中的に嫌い。
特に複素数平面。ぐるぐる回してる意味がわからん。氏ね。
124 :
大学への名無しさん:05/03/05 17:35:36 ID:yQdM63Q4O
>>122 行く大学によってまちまちでしょ。
大学が難しくなるほど数学はメチャクチャきつい。
125 :
大学への名無しさん:05/03/05 17:37:13 ID:8/Sq3r640
数学簡単じゃね?少なくとも大学入試に使う数学は日本史より覚える量少ないし。
日本史の方がうざいんだけど。ちょっと漢字間違ったら減点されるし。
教科書に載ってないのはいいんだけど、なぜに用語集にまで載ってない語句を聞いて来るんだ?
早稲田とか日本史で受けるやつかわいそう。
数学は倫理並みに覚えること少ないし、満点取れるからラク〜♪
126 :
大学への名無しさん:05/03/05 18:46:15 ID:iddv3lbQ0
数学は一番難しい教科である一方
一番理解し易い教科だと思う
127 :
大学への名無しさん:05/03/05 19:09:59 ID:2CpDMLeL0
UBVCは好きなんだがTAの腐りきった因数分解とか式の証明がうざすぎる。死ね。
算数と数学ってやっぱ全然違うよな
消防のとき算数は偏差値70越えてたけど、高2の今の数学の偏差値は50そこそこ
まあ進学校入って全く勉強しなくなったのが原因かも知れんが
129 :
大学への名無しさん:05/03/05 19:21:17 ID:b+/KPiQvO
考える問題が好きな人は数学が好き。
俺はせっかちだから解法をさっさと教えてもらって問題解きまくる課程で覚えた方がいい。その方が経済的だ。頭を無駄に疲れさせるの嫌いなんだよ。
数学好きな人は暗記が苦痛で疲れるんだろうが。
>>127 式と証明は一番難解だけどパタンこなせばなんとかなりそう。整数問題も
含めて。厄介なのは新奇の問題として作りやすいxyz平面での空間ベクトル
とか体積の問題とかだな。空間ってイメージが難しいしな。さらに確率も
いろんな場合分け考えないといけないんで完答が難しくて厄介だ。
>>117 んでお前は加法定理の証明を即答できるのか?あれくらいは即答できないと
他人をバカにする資格はないぞ。
132 :
大学への名無しさん:05/03/05 21:32:23 ID:NyrG4YaO0
>>131 お前はコロラド州のある場所を即答できるのか?
加法定理の証明ができたらなんだっていうんだ?
自分の専門領域でお山の大将やってるだけだろ。
なんの実用性もない。
だからバカなんだよ
133 :
大学への名無しさん:05/03/05 22:02:32 ID:2CpDMLeL0
まぁ加法定理程度の極めて初歩的な定理なら
単位円考えてベクトル使えばその場で考え出せるしな。
134 :
大学への名無しさん:05/03/05 22:10:00 ID:UsMvtD/tO
数学嫌いな俺は国立後期に人生を賭けてるんだよ。
135 :
大学への名無しさん:05/03/05 22:12:01 ID:S+pT3bCv0
現文得意な奴はいいよ。だって私立で国語が現文だけのとこは実質二科目だけしか勉強しなくて
いいわけだし。文系ね。
正直、計算力なけりゃ数学無理
計算力なんかより処理能力だろ
公式覚えて活用するのが第一
138 :
大学への名無しさん:05/03/07 12:49:59 ID:BSzHChIY0
うざい科目ランク
数学>>>>>>>>>物理>>>>>>>>>>古文>>化学>>>世界史
>地学>政経>>日本史>漢文>>倫理>生物>現代文>英語>現社
物理や化学は捨てれる、古文も現代文の配点が高いと単語だけでもいけるが数学は捨てれない。
死ね。
数学と物理うざいって言ってるやつぜってーバカじゃんw頭悪すぎww
頭いいやつはどんどん理解すっからおもしろくてしゃーないww
140 :
大学への名無しさん:05/03/07 18:56:53 ID:fCKcXsfp0
英語、数学、物理>化学>>>>>>現代文>>>>古典、社会
数学できない奴はうんこ
142 :
大学への名無しさん:05/03/07 19:01:45 ID:tAAbvwnc0
>>138 数学が存在しなければ今お前がそうやって使ってるPCすらないぞ。
いい加減自分の無能さを自覚しろよ。全部人のせいにするタイプの人間だな。
143 :
大学への名無しさん:05/03/07 19:11:21 ID:JnzSrgd2O
PCの無い世の中も素敵じゃない
144 :
大学への名無しさん:05/03/08 00:58:03 ID:jFe9/WmW0
うざい科目ランク
現社>>>>>>>>>英語>>>>>>>>>>現代文>>生物>>>倫理
>漢文>日本史>>政経>地学>>世界史>化学>古文>物理>数学
苦労した科目なら
理科>>>>>>>>>>>>>>古文>数学>漢文>英語>日本史>現社>現文
数学って体で覚えちまえば、
暗記物の地歴公民・理科より楽だぞ?
死ぬ気になりゃU・Bまでは2週間あれば完璧に持ってける。
>>139 面白いけど、底なし沼にいるような感覚になってくる。やってもやってもやる
ことが次から次へと。ノルマが尽きない。しばらくやらないと忘れるし…。
理数系は才能だろ?
才能が・・・と言うやつの9割は努力不足
150 :
大学への名無しさん:05/03/08 22:41:31 ID:1P98aAL/0
まぁな。社会出来ない奴はやってないだけと言われるが、数理英出来ない奴もやってないだけ。
興味関心は才能に入るのだろうか・・。
151 :
大学への名無しさん:05/03/08 22:55:36 ID:OS3i+9hQO
俺は数学が好きで得意なほうだが、もし嫌いだったらこの上なくうざい科目なんだろーなー、とよく思う。
元来文系的な人は数学ができなくても仕方がない気がする。
俺としては理系で国語を軽んじてる奴が許せん。
152 :
大学への名無しさん:05/03/08 23:15:15 ID:1P98aAL/0
英語3位 数学12位 物理1位 化学3位 語彙1位 国語203位 社会200位
現代文の能力なんて中1から変わらん
153 :
大学への名無しさん:05/03/08 23:18:57 ID:sdARWOkTO
社会系が一番いらない。
頭が悪い奴でも必死になれば、
俺より点を取れる時があるから。
数学できないのは、論理的思考がないんじゃね?
自分は文系だと自覚しながらも理系に魅力を感じてずっと数学と戦ってきた
数学には相当な時間を割いたつもりだった
でもついさっき国立に落ちた。やはり数学でやってしまった
まだ後期もあるが浪人して文転しようかなとも思う
何が言いたいかというとあれだ 自分オツカレ、数学大キライ。
解法ストックをどれだけ溜めることができるかが数学力の向上に大きく関わる。
初見の問題が難なく解ける人は本当に才能がある人だと思う。教科書の例題
程度なら、概念読めば漏れでも初見でできるけど…。
受験数学に才能も糞もない、という人はいる。
勉強時間に差はでると思うけど頑張れば俺でもいけると思いながら
やってます
数学できない文系は掃いて捨てるほどいるわけだが
国語できない理系なんてのはけっこういるの?
159 :
大学への名無しさん:05/03/10 20:31:19 ID:hqU7sf2hO
あんまいないんじゃないですか?
大体理系とか数学が好きな人って、考え方に興味持ってる人多いし
そういう人は論理の文章の国語、が、好きな人だと思う。(自分がそうなだけかもしれないですけど)
でも慣れ(スピード)がないと結局だめ;
あと古典、漢文は基礎があるから別ですが;
だから基礎さえある人でなら理数好きの大半は国語も好き→できる、んじゃないですか?
160 :
大学への名無しさん:05/03/11 19:28:38 ID:BRCmkBZm0
あげ
/" ̄'`ヽ
/ ヽ
/ ゝ
r´⌒`'''ートー-〜-ーイ⌒` ̄ヽ、
| Y''""""""''''ヾ、 ヽ.
ゝ / ,,,,,、 ,,,,,,.. |;;; | ___________
ヽ 「| ィェェ、 rェュ、 ;「.| ノ |
>>1は団体内でも才能
\| | `''",ノ ヽ"'''´ | | / < あふれる選手の1人です。
L| /^ ^ヽ |.」,,,,ノ |
| '⌒`ヽ C=彳  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~~
ゝ、 '""` ,,ノ ノ"フ''''ヽ、
/''"""人 `"'''''''''" ノ / \
考えることを放棄した暗記猿の言い分だな、
>>1って。
数学はどの分野だろうと必要な学問だし、
論理的思考は数学と直接関係なくても役に立つ。
そして数学と言う学問自体が面白い。
数学を放棄した人は、かなりの部分で人生損してると思うよ。
163 :
大学への名無しさん:05/03/15 06:54:21 ID:tGiPLomXO
162
だよね
164 :
大学への名無しさん:05/03/15 07:13:48 ID:A0iqmecC0
かなりの部分ってのはどこだよ、まぁそんなのどこだって良いけれど
面白いとか言ってる奴は幸せそうだが
どこが面白いのかもわからんし、わかろうとも思わん
数学は嫌いだ
165 :
大学への名無しさん:05/03/15 07:32:02 ID:A0iqmecC0
ところで数学好きな方で、政治経済とか世界史
いわゆる社会科目も好きだわ って人居ますかね?
ちなみに社会科目が得意とか文系科目は「暗記すればいいもの」とか捉えるんじゃなくて
面白いと捉える人
166 :
大学への名無しさん:05/03/15 09:23:23 ID:YiYQ1xQdO
√の意味がわかりませんが何か?
>>165 点数は取れないが地理はおもしろいと思ふ。
168 :
大学への名無しさん:05/03/15 17:49:04 ID:oZUJoAJ8O
>>165 勉強とは言えないかもしれんが漏れはTVドラマとか好きなんで、高校の歴史科目は好きだったな。ドラマ性を見いだしてた。些末な一問一答なんかはやってないけど。
数学好きだけど苦手だわ
170 :
大学への名無しさん:05/03/16 01:14:22 ID:m4h8nXbgO
165
大好きです。数学も社会も。両方とも、点と点であるただの事実がつながってく感じが面白い!w
要は168と同じくストーリー性をみいだしてるって事ですが;
171 :
大学への名無しさん:05/03/16 10:44:03 ID:m4h8nXbgO
164
数学で論理性が養われてくると、何にでも応用できる気がして、なんでもできる気がして来ますwだから数学て夢あるなーって感じがして好き〜wwwマジック作る感覚があってそこが面白い!w
172 :
大学への名無しさん:05/03/16 10:49:42 ID:mnuTk76gO
古典以外は好きでした。数学は一番好きでした。何時間考えても飽きない
173 :
大学への名無しさん:05/03/16 19:26:34 ID:+j5vrdoX0
174 :
大学への名無しさん:05/03/17 11:09:22 ID:dKY8yYDNO
173
ここ行ってみました。面白いです!
わ〜数学が物理…いな現実に使えるーって感じがして凄くワクワクしましたw
175 :
@:・@::05/03/20 10:13:08 ID:diXi02ak0
1に同意。数学氏ねm9(^Д^)プギャーーーッ
俺は歴史地理から逃げるために数学選択した
177 :
まふ:2005/03/21(月) 08:26:08 ID:9oGgJ4ZtO
176
同意!(歴史はなんか編集された歴史って感じで、操作されてる感があるから嫌い;)
ってか覚える意味がわからないモノを覚えるのがつまんない;
歴史上の意味が読み取れん…;(先生の話も聞いてなかったし;)
175
数学を時間泥棒て思ってません?;
ってかみんな!公式は覚えよるもんじゃないぞ!;
公式はマジックじゃないぞ!;
ちゃんとタネがあるんだから、タネ知らずにマジックしようってのができない(無駄な時間くわれる)原因ですよ;
…と熱弁;
178 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 08:38:31 ID:qGqHF5RB0
まぁ177は痛々しいな。最後の1行で射精した。
179 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 08:53:34 ID:krdY/VP80
Ive come
180 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 09:30:05 ID:lvahpLKeO
国、英には自信あるのだが…
数学は進研模試ですら偏差値60前後 駿台ハイレベルだと45www
約1年前に因数分解がなかなかできなくて自信喪失してやる気失せた… へるぷみぃ(>_<)
英数なんて簡単だろ。問題は国語。
182 :
まふ:2005/03/21(月) 11:31:51 ID:9oGgJ4ZtO
国語ってどうすりゃいいだろ?;
テストいつも時間足りないです;;
183 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:31:36 ID:9zLssP1G0
O型には金と権力が絡む政治経済とか歴史が良いんだってよ
権力のパワーバランス・・・金の動き・・・それのみを深く追求する・・・自分なりに解釈する・・・そこに潜む美学・・・
血沸き肉踊るぜ・・・
184 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:45:21 ID:d5XHsFkV0
国語は理系の俺が無勉でも得点元になってるぞ。
国語や物理はセンスだろ。センスが無い奴は勉強で補いきれないだろうな。
数学は練習量が実力になるから
>>1は面倒くさがりなんだと思われ。
185 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:53:21 ID:krdY/VP80
因数分解なんかもはや空気のような存在だYO!
186 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:54:31 ID:xM4WFz1e0
国語・・・だなあホント
187 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:00:11 ID:L0Hli3DjO
数学の美しい部分だけをやっといて、難しいとか、わけわかんないとか、公式を導く事がわかれば、題意も簡単に把握できるのに、悲しくて淡泊な受験生が増えたものだな。数学をだいたい把握すれば物理もやさしいし。甘えてるだけだな。覚える受験では頭打ちだな
188 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:05:04 ID:Hk/WpsdfO
一番苦手で嫌いだった数学が今では
一番好きで得意な教科になった
苦手な原因は人それぞれ網羅系の問題集を
こなしてもダメな人がいる
中学数学から見直すべき
189 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:08:29 ID:xM4WFz1e0
>中学数学から見直すべき
これ何度もマジレスで書き込んでいるんだけどシカトされっぱなしw
一方、
網羅系は何使ったらいいですか?チャートは何日でこなせますか?
とかそーゆーのに答えると反応アリなんだよ。
190 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:43:55 ID:d5XHsFkV0
>>189 俺は高校の担任から昔、あまりにも数学が出来なかったから中学生用の
高校入試の問題集やれって言われたけどそのアドバイスは適切だったと思う。
191 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:47:06 ID:xM4WFz1e0
そうだね。高校生になれば知力も別方面から伸びてるわけで、
中学段階からやり直したってめちゃ大変って訳でもないんだよね。
スタートダッシュ中学数学を8割方解ける高校生って少ないと思うw
音楽もウゼーよな
193 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:56:09 ID:mu5cChQa0
俺の高校に音楽の授業がない件について
194 :
大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:58:59 ID:d5XHsFkV0
>>191 たしかにな。中学の段階の数学をおろそかにしてかなり穴だらけなまま高校の
数学ほやるからつまづくってのはあるかもな〜。
195 :
188:2005/03/22(火) 00:17:27 ID:14gEWmWnO
>中学数学から…
この意見に賛同してくれる人ってなかなか
いなかったからなんかうれしい…
196 :
大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:22:09 ID:qYPJrbN40
どっちにしろ数学はつまらないしくだらないし死んだ言語しか信用できない人間のもの。
197 :
大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:25:53 ID:vSEUEwSZ0
現国or数学 のどっちもつまらなく感じるのなら、勉強に向いてないのかもよ。
数学できなくたって能力ある人はいっぱいいるけど、自国語を操る能力まで
プアだと流石に使い道がない。英語なんてできて当然だしね・・・
198 :
大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:28:07 ID:vnQgxD3p0
>>195 俺が両国予備校行ってたときも、中学1年の問題からやり直して
最後にはセンターで100とれたよ。
正直無駄になると思ってたが、案外良かった。
199 :
大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:29:57 ID:qYPJrbN40
>>197 センター現文一問ミス。
センター英語180以上。
センター数学6点ですが何か?
あんなくだらないものできるわけがない。
200 :
大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:32:31 ID:vSEUEwSZ0
>>199 ああ、立派なもんじゃない?
そっちの道で生きてけばいいよ、数学などやることはない。
>センター現文一問ミス。
>センター英語180以上。
201 :
199:2005/03/22(火) 00:33:39 ID:qYPJrbN40
>>200 あのね・・旧帝国大学以上の国立大学だとセンター一科目といえども6点じゃ他の教科が神がかっていないと
無理。
202 :
大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:34:34 ID:vSEUEwSZ0
早慶とか私立の立派なところいけばいいじゃんw
>>202 早慶とかって早慶以外に立派な私立があるとでも言うのか?
いっぱいある。
閑閑同立 上智 ICU マーチ 他色々
まぁ、2chじゃ旧帝 国医 早慶以外低学歴って言われるんだろうが。
205 :
大学への名無しさん:2005/03/22(火) 08:55:29 ID:ZotsW3tdO
早慶でもあぼ〜んたくさんいるよ。幼稚園や小学から小判ザメなヤシ。
206 :
大学への名無しさん:2005/03/22(火) 09:05:22 ID:gScLnZhpO
それ言うと殆どの附属があて嵌まるけど。
旧帝でも文学部は2次を英国社で受けられるところが多いよ。
センター数学はいるけど・・・あんなの普通にやりゃ最低7割、がんばれば満点とれる
てか文系で旧帝って東大京大以外なら早慶来たほうがいい。
>>208 関東ならそれでおkだが、関西で一生暮らすなら旧帝の方がいい。
なんてったって関西は私立のトップが関関同立でレベル低いから
「私大は馬鹿が行く所」という見方が定着している。
これマジだよ。関東と関西の私学観の違いにびっくりした。
まあ早計は関西でも評価高いけどね。上智ICUはあまり知られていない。
だから関西人は馬鹿にされるんだよw
関西人はチョソだから馬鹿にされるんだよwwwwwwww
だ か ら 関 西 は 駄 目 な ん だ
関西はだめだめ
>>199 ネタだろ
おまえわからなかったらすぐ放り出してるんじゃね?
ここで数学を使ってセンター数学で同様に確からしくマークして6点をゲットできる確率を計算ですよ!
>>154 俺それありません
何をやったら論理的思考力がつくだろうか?
それと国語は大事だと思う
おれが数学嫌いだったころ、自分の作った答えが問題集の答えが違っていて腹が立ったことがよくあったな。
でも、そこで答えを丸暗記するのではなく、どうして自分のやり方がまずいのかを考えてみた。
暗記するのを完全に否定するわけではないけど、やはり数学は考える方が良いんじゃない?
あと、問題集の答えを鵜呑みにするんじゃなくて、自分で別解を考えるのもよいとおもふ。
高3の夏休みに1日5時間数学を勉強したら、学校の模試で200番席次が上がって一桁になったな。
あきらめる人が多いけど、一度は死ぬ気でがんばってみようぜ。
>>183 俺、理系なんだけど政経派と地理派に分かれるよなあ。
ちなみに俺は地理。どっちも好きだけどね(O型だし)。
ただ、数学ができるやつはだいたい地理だよ。政経は当たり外れあるし。
219 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 05:10:40 ID:iAE9mxF40
あげ
220 :
φ ◆l/Rm3mhJKM :2005/03/30(水) 05:13:59 ID:uAj1MtYvO
僕チャート大好きっ子(・∀・)
221 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 05:30:11 ID:Ex0L0Ykg0
物事を順序だてて考えることが苦手な奴は
数学ができない。そういう粗雑な頭の奴は
数学を早めに放棄して私立文系にすることを
おすすめする。
そういうヤツは現代文もできないのでは?
>>205 総計に幼稚園はない。知ったか。
>>218 数学は嫌いじゃないけど地学と地理は苦手だったな。さらに言うと地理は嫌い
だった。全然面白くないし、歴史のが人間ドラマ感じれて面白かった。
公民は好き嫌いというより、一般の日本国民として知っておくべき事柄だと
思う。数学はやればやっただけ伸びるということに最近気付き、自分の実力
の向上をリアルタイムで感じられるところがいいかもw ただ豊富な練習量に
裏打ちされることは言うまでもないが。国語みたいに頭打ちになって努力して
も伸びない状態になるのはちょっと試験としては向いてないからな。
224 :
大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 11:02:53 ID:xe+XkdZf0
受験数学に関してだけ言えば問題集の答速攻で見て解き方暗記で乗りきった。
225 :
大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 11:16:31 ID:lszAQk4qO
授業聞くだけで偏差値70。こんなおいしい科目ない。あと物理ね 古文はしね
226 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 10:28:13 ID:sAzQSef0O
古文は死にましぇん
227 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 10:34:37 ID:0VudJ807O
論理的思考力ってのが抽象過ぎてイマイチわからん。
誰か具体化(具現化でもいいが)してくれ。
228 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 10:39:43 ID:sAzQSef0O
俺も数学得意だがよくわからん
国語はわかるけど英数は稼ぎどころでしょ。数学だめなのは
ほぼ例外なく演習不足。
国語だって勉強すれば点は伸びるだろ。勉強するかしないかなんだ。
231 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 12:11:26 ID:xh8XuicW0
別に国語力無くても数学できるでしょ。
232 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 12:11:48 ID:8aimL48X0
>>227A=B B=CのときA=C これが論理的思考・・・ただ、なぜか言葉を通すと途端に分からなくなる椰子がいる。文系左翼系
のおっちゃんとか。。。
233 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 12:18:46 ID:lydnxa6EO
A=Cなら、B=Cと無理矢理こじつけるバカチョンもいます。
しかも、A=Cという前提自体が間違っている。
234 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 12:18:50 ID:aK9V420F0
理系科目の数英物化は最初の壁さえ越えれば後はすいすい行くから楽。
自分も高二8月で化学偏差値38だったが真面目にやったら高二3月に68になった
逆に国語社会はずっと昇り階段だから苦手な人、嫌いな人は辛いかもな。
235 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 12:19:09 ID:7xEksNDi0
乜 勹 〰 スㄜㄝㄋ
やれば上がるけどやるのがメンドイんだよ
ほとんどの人は解法暗記でやってるだろうけど、
数学は他の理系科目に比べて解法の数が桁違い
国語はわかるが数学だめなやつってどうかしてるだろ。
国語は上限と下限が他教科にくらべて近いからある程度まで
あがったらもうあがらんが。
238 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 15:54:37 ID:sAzQSef0O
数学の解法なんてそんな多くないべ。同工異曲の解法をダブって覚えたりするから大変になるんであって。
少なくとも青茶全部やらないと解法不足とか言うことはない。
239 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 15:57:07 ID:B/w5+FO40
てかそもそも暗記数学やるから詰まらんのだろうと思うんだが・・・
240 :
大学への名無しさん:2005/04/04(月) 15:58:41 ID:pQWObDvb0
数学はともかく現代文できないやつってどうかしてるだろ。
答えが書いてあるのになんでわからないのか、そっちのほうが理解できない。
数学は公式覚えたって地頭がないと応用できないからな。
「できない」と言ってもレベルによるよな。受験時代一回
「おれ数学得意。教えてあげるよ」みたいなこと言ってたやつ
がいたけど質問者に逆にいろいろ教えられてたw
数学が地頭ってやってないだけでしょ。典型問題集2,3回繰り返して
1対1、スタンダード演習繰り返したらある程度には絶対なる。
現代文はセンターでも180以上はなかなかとれない。
国語は、か。
>>241 数学できない奴は本当にできないよ。
俺のクラスに国語やら世界史やら日本史やら勉強しないでいつも論述中心のテストで
満点近く取ってるやつがいたが数学演習の授業になるとサッパリだった。イメージが沸かないらしいな。
記憶力は良いんで俺が教えた問題は解けるんだが、その応用となると駄目なんだよ。
現役で早稲田の理工行った奴もガリ勉したのに数学は本番もできなかったようだった。
まぁ地頭というか適正や才能のようなものはあると思う。他の科目で補うしかないな。
センター現代文は誰でも8割は取れるかと。
8割と180を243が勘違いしてるようなきがする悪寒
>>244 俺もあとで勘違いされるかもしれないと悪寒が走った。しかしまさか数字の区別ぐらい付くわけだが・・・
一応最後の一文は241へのレスじゃないことを付けて置く。
数学に対して現代文は誰でもできるという流れがあると感じたので書いといたのであります、サー。
>>230 一定まではな。その後は頭打ちになって運の要素が大きくなる。
>>246 一定までってどこだい?別に満点取るわけじゃないし。
>>245 軍曹、
>しかしまさか数字の区別ぐらい付くわけだが・・・
この文を見てどう思う。
すごく・・・・・大きいです。
250 :
大学への名無しさん:2005/04/13(水) 01:14:33 ID:Ha3wkYneO
むずいよ
数学は論理ではないむしろ芸術的センスに近い物を要求する
って有名な数学者の言葉があるがその域に達しなくても高校数学程度なら解放パターンの暗記でなんとかなると思った
252 :
大学への名無しさん:2005/04/13(水) 01:41:45 ID:hej8WjwT0
数学はバカでも出来るからやっとくべし!
理系だと数学は物理、化学にも大学で使うのでやっとくべし!文型だと経済でも使う!
数学を嫌いな人は理解できないだけ!理解できる参考書までレベルを落とすべし!
253 :
大学への名無しさん:2005/04/13(水) 02:11:44 ID:MvMIJ8Kk0
>>1八王子の人?うざったいって八王子の方言らしいよ。
>>247 偏差値でおおばっぱに言うと平均65くらいかな。それ以上は運の要素が大きく
なるな。コンスタントに75以上を維持できる人間は殆どいないだろう。そもそも
国語は問題作成者の主観がもっとも色濃くでる科目だから。
255 :
大学への名無しさん:2005/04/13(水) 15:16:10 ID:2Xukab1L0
数学なんて暗記だろ
数学はやってると楽しいし、理解すると嬉しい。英単語覚えるほうがよっ
ぽどだるい。
>>217 ちょっと勇気付けられた希ガス
ガンガッテミル