【難問に】早稲田大学日本史攻略スレ【立ち向かえ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
このスレッドは早稲田の日本史の完全攻略を目指すスレです。アドバイスしあいながら本番で合格点取りましょう!! 基本事項は石川実況中継@〜D、日本史100題
2大学への名無しさん:04/12/17 18:30:12 ID:PMLw3ElW
2get
3大学への名無しさん:04/12/17 18:33:15 ID:IdrL7Lbq
日本史が難しい学部→社学、政経、標準的な学部→商、教育、人科 簡単な学部→文、法、国際
4大学への名無しさん:04/12/17 18:36:33 ID:IdrL7Lbq
石川だけで商、社学対応できますか?
5大学への名無しさん:04/12/17 18:44:56 ID:IdrL7Lbq
とりあえず日本史でるとこ攻略法はやったほうがいいかと思います。
6大学への名無しさん:04/12/17 19:43:58 ID:Sl7LkCQ3
>>4-5
自作自演なのかなんかのか対処に困るな
7大学への名無しさん:04/12/17 21:03:38 ID:e3ihB8C+
age
8大学への名無しさん:04/12/17 21:13:29 ID:dXf/Y2ps
一文の日本史は今年こそ現代史出すかな?
9大学への名無しさん:04/12/17 22:45:37 ID:IdrL7Lbq
>>6 すいません('A`) 自演のつもりはないのですが。 >>8 今年は出るだろうね。ビジュアル問題はどうなんだろう。
10大学への名無しさん:04/12/17 22:50:04 ID:9tjTHWMU
因みに早稲田の日本史は難問ではないと思うのだが・・・
本当に基本事項を取れれば合格点は取れる
日本史を武器にしたいなら難問にも取り組むべきだが。。。
11わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/17 23:11:53 ID:IdrL7Lbq
>>10 じゃああなたは何をやってるんですか?具体的に基礎とはどのくらいのレベル?
12わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/17 23:21:37 ID:IdrL7Lbq
石川だけで早稲田に受かるのでしょうか?
13大学への名無しさん:04/12/17 23:27:19 ID:oSF/glAA
河合塾の桑山先生の早慶大日本史はすごすぎる!通史の授業はよく分からんが
あの特定大学の徹底的な過去問研究から来る出題予想に並ぶ教師はいないと思う!

14大学への名無しさん:04/12/17 23:29:14 ID:x5GXpvrw
政経志望だけど8割取るのはきつい。
たぶん政経が一番難しいんじゃないかな
個人的には政経、社学、商、国際教養(ある意味で)、教育、一文、法の順番です。
センターの日本史では滅多に2問以上間違えない人間ですが八割が限界だな。
15大学への名無しさん:04/12/17 23:34:30 ID:oSF/glAA
>>14
もし政経受験者が日本史or世界史受験者と同じ時間勉強すれば間違いなく
一番点取れるはず!そうじゃなきゃ政経が他大学で使用できない理由が
ないっしょ!早稲田は特別(明治とかもそうだけど・・・)教科書あんなに
薄いし。。
16わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/17 23:40:03 ID:IdrL7Lbq
>>14 早稲田で八割って…凄い。何やってるんですか?
17大学への名無しさん:04/12/17 23:41:37 ID:x5GXpvrw
ところで国際教養は来年も英文の資料だろうか?
国際教養志望の奴に過去問見せてもらったときは本当にびっくりしました。
世界史や数学は英語は全く使われていないみたいだけど。
あと来年の政経の論述のネタは何だと思いますか?
池田勇人、鳩山一郎、田中角栄と来たから岸信介と予想していますが
18わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/17 23:51:22 ID:IdrL7Lbq
>>17 佐藤栄作か吉田茂だと思うよ。この二人は我々が豊かに暮らしている現代日本の基礎を築いた人だしその業績は計り知れない。
19大学への名無しさん:04/12/18 00:00:18 ID:W4wRHoVM
早稲田の日本史くそむずいよな。でも日本史は平均低いから得点調整の面では少し安心だ
なんつーか、8割が限界な気がする。大門1つに10問あったら2〜3問は意味不明なのが入ってるし。7割5分出来れば十分でしょ
20政経の論述はここがでます:04/12/18 00:01:44 ID:F+96WHYX
政経の140文字ー160文字のやつ、今年は佐藤栄作が出るっしょ。
戦後の内閣であり(池田、鳩山、田中はもう出た)、2005年度は日韓基本条約40周年。
出ます!って言ってるようなものだ。
岸ってネタあんましないっしょ。安保くらいでしょ。
佐藤は日韓基本、日米共同声明、沖縄返還。
いざなぎ景気、屋良朝苗、公選制、ジョンソン大統領、ニクソンショック、スミソニアン会議、金ドル一時交換停止
ドルの切り下げ、1ドル308円。
ぷんぷん匂ってくるね。
商学部でのプチ論述でも佐藤栄作聞いてきそう。
ということで、今年は佐藤栄作に決定。
みんな、ちゃんとやっとけよ!
21大学への名無しさん:04/12/18 00:03:15 ID:F+96WHYX
一行目の今年→2005年度 間違えた。
22大学への名無しさん:04/12/18 00:05:50 ID:W4wRHoVM
おお!すばらしい読みだ。
23わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/18 00:07:50 ID:nG2adoxl
>>20 神キタ------(Д゚(〇=(゚∀゚)=〇)Д゚)-------!!でも吉田茂も出そうな気が。日米関係が注目される今、サンフランシスコ平和条約で果たした吉田の役割は見直されてるわけですし。
24大学への名無しさん:04/12/18 00:18:19 ID:48yoNZlF
20はもしや駿台生?もしくは駿台講師?てかやっぱり佐藤で間違いないくさいね河合のプレもそうだったし。
25わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/18 00:21:49 ID:nG2adoxl
>>24 あえて原敬内閣を聞く可能性もあると思いますが。戦前内閣はまだ出題されてないし。
26大学への名無しさん:04/12/18 01:05:12 ID:F+96WHYX
吉田か佐藤かな・・・。来年と今年でこの2人かな。
中曽根なんてこられたら受験生全員だめっしょ。まぁ、対策は一応しとこうね・・。

吉田だと第三次が超くさい。ドッジの超均衡予算(エロア、ガリオアがイクナイ!)
→シャウプ勧告の所得税を中心とする直接税中心主義(それまでは間接税ね)→国民ピンチ、ビンボー。
→朝鮮戦争での特需景気で繊維と金属が延びた=国民ピンチから離脱
→1951年に鉄工業の生産が戦前を回復→その後IMFや世界銀行に加盟まで押さえとく。こんなもんで160いくかな。
よくみると、経済史みたいだね。受験生みんな苦手=出るのバレバレ。
ちゃんと自分で参考書見て、自分の日本語でうまくまとめてね。
まぁ、ブレストン・ウッズまでは論述では受験生みんな無理っていうか字数の関係ない。・・・多分・・・。
原なんて皆かけちゃうでしょう・・・。

ちなみにただのボンクラです・・・。
駿台生でも河合生でも代ゼミ生でもないっす・・・。
27わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/18 01:11:06 ID:nG2adoxl
社学にはどう対応したらいいですか?
28大学への名無しさん:04/12/18 01:25:19 ID:F+96WHYX
吉田の論述かいてしまおう。
だぶってゴメンね。

第3次吉田茂内閣は、超均衡予算のドッジ=ライン、直接税中心のシャウプ勧告を経て、
インフレは収まったが、逆に不況に転じてしまった。しかし、1950年に起こった朝鮮戦争で米軍からの
特別需要があり鉄工業も戦前に回復し特需景気へと謳歌していった。またIMFに加盟、続いてIBRDに加盟し、
その後、本格的に高度経済成長へ突入した。(150+ぐらい・・・)

次は出るのがわかってる佐藤も書きマフ
29大学への名無しさん:04/12/18 01:33:12 ID:F+96WHYX
社学はですねぇ・・・難しいですよね。。。
資料ばっかりですしねぇ。
戦後がでてないのでばっさりあきらめてもいいかも・・・。
社学以外受けるんでしたらだめですが。
早慶上智受けるんでしたら満遍なく・・・としか言えません。すいません(´-`;)
正誤が合否の分かれ目だと思うんで河合塾の早慶日本史の正誤の解き方。→河合塾の正誤問題ぐらいですかねorz
30わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/18 02:02:05 ID:nG2adoxl
>>29どうもです。河合塾の早慶日本史って本のことですか?
31大学への名無しさん:04/12/18 02:30:17 ID:F+96WHYX
さーて佐藤じゃぁぁ

政経の論述ってなにかしら経済関係の語句を使うのでちゃんと覚えるように。
日韓基本条約を論述の中に組み込ませるっていうのは多分ない。つながりが不徹底になるからね。(多分だよ、多分・・・。)
佐藤の演説の中に日韓基本条約と断定できる語句は見つけようね。
もしくは名言「沖縄の祖国復帰がなければ、日本の戦後は終わらない」かな。

<経済>かきにくい・・・
佐藤栄作総理大臣はいざなぎ景気開始時の首相であり、GNP資本主義第2位になった。
しかし、ベトナム戦争でドル危機を迎えていたアメリカ大統領ニクソンによりニクソン・ショック声明がだされ、
金・ドル交換一時停止となった。(ここでブレトンウッズ体制の崩壊をいれたかったが字数あわず・・・。自分で工夫していれてください・・。)
後、一時変動相場制へ移行したが、スミソニアン会議で1ドル=308円と決まりの固定相場制へと戻っていった。(160くらい・・・)

<外交のほうが書きやすそう>これしかないっしょ。
佐藤栄作総理大臣の時に佐藤・ジョンソン会議が開かれ小笠原諸島が返還されることとなり、
翌年ニクソン大統領とも会談し「核ぬき、本土なみ」という条件をつけて返還約束をとりつけた。
1960年に結んでいた日米安全保障条約も期限を向かえ、1970年に日米新安保条約が自動延長される中、
1971年についに沖縄が返還された。(150+)
        
語群にでてきそうなものをがんばって入れました。
こんだけかければ合格でしょう。
あとは中曽根ですが、今年はでません。
一応入試5分前に、NTT、JT、JR等語句チェックしておいてください。
では貴方たちの絶対合格を祈ってます。

注)適当に自分で工夫してくださいね!
29番)×早慶日本史の正誤の解き方。○早慶日本史の正誤の解き方を学んで→
◎やたらめったら正誤にでてきた語句を覚えようとする人がいますがそういう人が落ちるんです。
石川で十分です。菅野はワークオーバー(好きな人はどうぞ)
石川ででてないのは皆できないと思って結構。
暗記物を見て覚えようとする人がいますが無理です。書いて書いて書いて書いて覚えてください。
32大学への名無しさん:04/12/18 02:32:16 ID:F+96WHYX
>>わんこさん
そうです。
その本にも「これはできない」って書いてあるので無理に覚えようとせずに。
33大学への名無しさん:04/12/18 02:39:42 ID:F+96WHYX
何回もすまねぇ

佐藤・ジョンソン会議の「翌年」に佐藤・ニクソンじゃねぇ。
「翌翌年」に訂正。
34わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/18 06:23:19 ID:nG2adoxl
>>33 まじでありがとうございます!!むちゃくちゃ役に立ちました!!佐藤が出たら今の通り書いとけばバッチリということですね。大変失礼ですが商学部の論述も予想してもらえますか??ちなみに33さんは予備校の講師とかですか?あまりに受験生離れした論述だったんで(゚∀゚)
35大学への名無しさん:04/12/18 07:28:48 ID:u2c7fB/z
34 別にすごくなくね?
36わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/18 07:33:55 ID:nG2adoxl
>>35 いや俺、論述対策全くしてなかったから凄い有り難かったし体系的にまとめられてて最高だと思うが。
37大学への名無しさん:04/12/18 07:34:46 ID:yxUYQsNK
早稲田の日本史なんて簡単

無弁で余裕

もちろんおまいらもよゆうでつよね
38わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/18 12:02:18 ID:nG2adoxl
過去問やってると捨て問と取るべき問題が見分けられないorz 赤本ですが。
39携帯から…:04/12/18 12:07:00 ID:u5JHuBec
語句と流れさえ分かれば誰でも書けますよ。ただ特に現役とかは練習せずにいくでしょ。語句だけ覚えても無理なんでわんわんさんが流れをつかめたらいいな、と思ってかいただけです。商学部も正誤で決まりますね。5割で十分。他を落とさずに。商学部も社学と一緒ですよ。
40わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/18 12:23:59 ID:nG2adoxl
>>39 わかりました!去年の教育の太平洋戦争のマニアックな知識ばかり問う大問とかは捨て問とみていいんでしょうか?
41大学への名無しさん:04/12/18 12:25:19 ID:u5JHuBec
本っていうのはお金を貰って書いてます。だから「こんなのいらねー」って書けないんですよ。だから「おぼえよ〜」って書くんです。石川に載ってなければ捨てる。(無理に覚えない)→次の問題。そんな問題は全員できないから他で落とさないように。
42大学への名無しさん:04/12/18 12:28:35 ID:u5JHuBec
携帯からだとめんどくさいな。ある行が長すぎますって、なんじゃ…。 >40そういう事です。受験生みんなできませんから。 商学部の論述はわかんなあっすね(;^_^A ちなみに、南山大学で仮面中の早大志望です(;^_^
43大学への名無しさん:04/12/18 12:51:46 ID:W4wRHoVM
>>40
あれは鬼だったな。。。どんな右翼が問題つくってるんだか
44大学への名無しさん:04/12/18 12:58:02 ID:PBm47ipb
28、31ありがd。
やっぱ佐藤だろうね。
45大学への名無しさん:04/12/18 15:11:42 ID:F+96WHYX
日韓基本条約を論述でかかすなら難問になるし大問VWあたりでテーマでくる
だろうね。まぁ、日韓関係史は頻出だからなぁ。

1965年、佐藤栄作総理大臣の時に結ばれた日韓基本条約は、
佐藤栄作と朴正ギとの間で結ばれ、その内容は1910以前の条約つまり日韓併合条約以前
の内容は無効となった。ここに大韓民国は朝鮮における唯一の合法政府となったが、
その背景にはアメリカがベトナム戦争を行っており、戦争継続には日韓両国の援助が必要であったとい
うことがあげられる。

多分現役生は書けないな・・・。
46大学への名無しさん:04/12/18 17:30:47 ID:AoyqC4pB
伊達の最勝王と史料と過去問やれば八割いくよ

これで受かったし
47大学への名無しさん:04/12/18 17:32:25 ID:AoyqC4pB
あとは根気だった
48わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/18 18:51:44 ID:nG2adoxl
>>42 そうなんですかあ。自分は現役ですがお互いがんばりましょう!! >>45 早大政経学部の論述って内閣特定するキーワード結構難しくないですか?
49大学への名無しさん:04/12/18 18:57:19 ID:8Yi5kGcz
どうかエロイ日本史受験生のみなさん、
このスレの世界史バージョンを建立してくれませんか
50大学への名無しさん:04/12/18 20:48:42 ID:u5JHuBec
特定は結構楽ですよ。     2002のは「本月12日、浅沼稲次郎君」で特定できますし。2003は問い文「神武景気」で鳩山。2004のは中華人民共和国と国交正常化で角栄。楽だと思いますよ!次もこの程度でしょう。現役生ですかぁ。学校とか大変でしょうががんばりましょうね。
51わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/18 21:24:01 ID:nG2adoxl
角栄、鳩山はなんとかキーワードで内閣特定できたんですが、池田内閣の問題は全く特定できませんでしたorz 浅沼稲次郎って石川にも教科書にも出てなかったマイナー人物な気が…戦後だけ用語集パラパラ見とこうかな。
52大学への名無しさん:04/12/18 22:30:54 ID:u5JHuBec
池田勇人の時、安保闘争で今こそ社会主義の時代だということで、これに右翼が反応しまして右翼の人が日本社会党の党首「浅沼稲次郎」をやっちゃったんですね。 早大では何回か浅沼稲次郎を聞いますので覚えてもいいかも。
53大学への名無しさん:04/12/19 02:18:38 ID:NkHo2s0I
あげ
54わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/19 11:19:29 ID:Vkcujg3k
>>52 浅沼稲次郎覚えときます! あと二ヶ月か…日本史を攻略してなんとしても早稲田に滑り込まねば。(`・ω・´)シャキーン!
55大学への名無しさん:04/12/19 23:50:54 ID:1fHgXhAt
age
56わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/19 23:53:29 ID:Vkcujg3k
伊達の日本史微妙じゃない?なんか空欄に語句書いていいのかわからないし。石川は最高だが。
57大学への名無しさん:04/12/20 23:41:56 ID:hqR6rnxk
早稲田の日本史って何割で受かるんだ?
58大学への名無しさん:04/12/20 23:58:45 ID:76Ct/l8Y
七割。政経は七割五分くらい。基本的に日本史じゃ稼げない
59大学への名無しさん:04/12/21 00:00:04 ID:+TALLM11
確かに稼げないな。あれは7〜8割が俺には限界
60大学への名無しさん:04/12/21 16:54:10 ID:bhQSoxy7
日本史でほかの教科をカバーするなんて思わないほうがいいですよ

>わんわんさん
そうですね、覚えといたほうがいいです

8割は確実に合格圏内ですね
7割はほしいところ
ほかの教科のデキによりますね
61大学への名無しさん:04/12/22 01:38:49 ID:xeEwqZwq
今年受けたが早稲田の日本史で八割は相当厳しい。人科は8割取れたが、教育は6割、商7割だった。日本史は土屋文明についていけば合格点は間違いなくとれる。
62大学への名無しさん:04/12/22 01:42:27 ID:/RjoOzi1
でも落ちたら意味ないんだって
63大学への名無しさん:04/12/22 01:44:53 ID:xeEwqZwq
>>62 教育と人科は受かったぞ。宮廷狙いだったから蹴ったが。そして一浪中。
64大学への名無しさん:04/12/22 02:02:07 ID:/RjoOzi1
>>63
おぉ…俺は一橋の法後期蹴…やはり厚い、東大の壁…世界史はまだしも日本史?ふざけんな!
65大学への名無しさん:04/12/22 02:13:34 ID:xeEwqZwq
>>64一橋法蹴りって神の領域だな。確かに東大は日本史むずいわな。早稲田とは違ったむずさがある。64氏は早稲田は受けたのかい?
66大学への名無しさん:04/12/22 02:24:04 ID:/RjoOzi1
>>65
英語しかできないから後期一橋法にし、私大は受けなかった。今年私大の世界史がムズい事を知り日本史に変えるが虻蜂となりそうだ…ジ・エンドだ…話が早大日本史から離れてしまいそうなのでさらばだ!
67大学への名無しさん:04/12/22 12:02:42 ID:XItQhugN
今力が伸びてないなら早稲田9月入試に懸けるべし
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1103362829/l50
68大学への名無しさん:04/12/22 18:05:25 ID:zDpCTZVC
藤原仲麻呂って、四家のうちどこの子孫なんですか?分からないです・・・
69大学への名無しさん:04/12/22 18:06:51 ID:N4b1Fwmg
北じゃなかったけ?
70大学への名無しさん:04/12/22 18:50:56 ID:zDpCTZVC
>>69
北家興隆の祖は冬嗣だから、それ以前の仲麻呂は北家として権力を握ったはずではないんですが・・・
71大学への名無しさん:04/12/22 19:07:45 ID:ptGejuRe
南ですよ。
72大学への名無しさん:04/12/22 20:56:17 ID:zDpCTZVC
>>71
サンクス

ところで、商学部の日本史って、三年ごとに明治文学について問題出してて、
今年その問題が出たから、来年は出ないよな。

と思ってたら、来年の試験から作問者変わるんだね・・・

まぁ、一文も受けるからどっちにせよ細かく確認せにゃならんのだが…
73大学への名無しさん:04/12/23 03:01:33 ID:l5cZnTIm
政経、教育でそろそろ江戸儒学思想がでそう。         前に出したのが共に99年。 そろそろだろ。
74大学への名無しさん:04/12/23 23:17:33 ID:PfT/nGrS
>>72 なんで作題者変わるってわかるんですか?
75大学への名無しさん:04/12/24 01:45:34 ID:QvWoKcZE
政経の論述でトンチンカンなこと(総理大臣を勘違いとか)書いたら、
一気に十数点吹っ飛ぶんだよな…。
受かるものも受かんなくなっちゃう…マジ怖い。
76大学への名無しさん:04/12/24 01:58:13 ID:jeStPli5
数学のほうが楽だな。
漏れは数学受験。
つーかセンタ利用でいきたいが。
77大学への名無しさん:04/12/24 11:31:19 ID:7pHJLXiP
青本の問題評論ワロタ
78大学への名無しさん:04/12/25 02:10:25 ID:MA8/JbJZ
青本の評論面白いね
笑えるトコある
79大学への名無しさん:04/12/25 18:59:20 ID:45WZk8bR
政経の論述、土屋文明は日中平和友好条約の覇権条項が危ないといっていたが
的外れ??
80大学への名無しさん:04/12/25 19:08:38 ID:qDtUu4xC

おまえバカじゃないの?文明が出るかもって言ってるんだから、こんなトコで公表したりせずに自分で完璧に勉強すりゃいいじゃん
みんな金払って授業受けてるんだから、簡単に授業内容バラすなよ!
81大学への名無しさん:04/12/25 19:20:01 ID:EprVqmhL
>>80
まったくだ
>>79
……
82大学への名無しさん:04/12/26 21:04:33 ID:0zFlok1X
商の論述予想お願いします!
83大学への名無しさん:04/12/26 21:07:15 ID:KO+bxmty
政経志望の高2なんですけど
日本史の勉強に山川の教科書だけじゃきついですかね?
あとスピードマスター日本史Bというのをやっています
石川実況も買ってやった方が良いですか?
84大学への名無しさん:04/12/27 07:49:40 ID:VUHeFThd
石川の文化史はかいですか?
というか、もう買ったんですが、これで一文受かりますかねぇ
85大学への名無しさん:04/12/27 13:08:03 ID:M9WXr+tU
>>83
きついとかじゃなくて、教科書やりにくいでしょ?何やったらいいのかなぁってなるでしょ?
管野か石川がいいよ。日本史好きなら管野で。 >>84
〜だと大丈夫とかは基本的にないです。石川の文化でも取れないものは取れない。
口よりまず手動かそう。
86わんこ(`・ω・´)ワンワン ◆XnRTZeQU/w :04/12/28 13:39:11 ID:MV4tqbvv
石川→過去問で大丈夫でしょうか?河合の早慶日本史はやりたいですがもう時間がないので。
87大学への名無しさん:04/12/28 16:43:54 ID:P0XvI9ya
今年の政経論述は宇野宗佑内閣だそうです。
88大学への名無しさん:04/12/28 23:49:29 ID:MV4tqbvv
>>87 宇野なんて誰もできないでしょうね。ネタもないし。佐藤、吉田、中曽根あたりではないでしょうか
89大学への名無しさん:04/12/29 11:04:20 ID:ABezFjSX
>>88
語句が「愛人問題」しか無かったり…w
90大学への名無しさん:04/12/29 17:56:03 ID:VleQarAh
愛人問題がばれて総辞職しました って書けばいいのかな(笑

>>86
上記と同様、できないものはできない。
語句だけならそれでいい。
後は、試験中にできない問題に時間かけても無駄、次の問題に取り組めればいい。
でも「全部デキナイ!」っていうのはもちろんまずい(笑)
91大学への名無しさん:04/12/29 22:43:20 ID:klN8pHec
みんな偏差値どれくらいなの??日本史
92大学への名無しさん:04/12/30 13:05:45 ID:Ap+1dFup
長谷川如是閑・・基本・・・・orz



93大学への名無しさん:04/12/30 13:05:52 ID:XF4JQML/
138
94大学への名無しさん:04/12/31 17:53:40 ID:Yg5pywNe
age
95大学への名無しさん:05/01/01 21:38:11 ID:fbx7AUWl
>>82
今年(去年)か・・・。
2004年は日露和親から丁度150年、日露開戦から丁度1世紀だから
商か政経か、とりあえず
ロシア・ソ連・共産系の論述が出るのではないかと睨んでいる。
日ソ基本・レッドパージ・片山哲・松川,三鷹,下山事件
・・・思いつく程度でこんなとこか?
96大学への名無しさん:05/01/01 21:40:06 ID:fbx7AUWl
あれ?商の論述って戦前のネタも出たっけ??
97大学への名無しさん:05/01/01 22:00:49 ID:Z2N2CKHD
<<91
オレ全統では毎回70前後だが早稲田の日本史は7割ぐらいしかとれない…
難易度は社学、商、政経、教育、法、一文の順番かなぁっと思う
9897:05/01/01 22:06:51 ID:Z2N2CKHD
携帯からだったからアンカーの付け方間違えた。笑
>>91
99大学への名無しさん:05/01/02 00:31:53 ID:PoLnipJQ
都内の塾、大手含めて、日本史でやっぱりいいのって誰ですか?
当方来年受験生のものです。
今年1年間通う価値のある授業マジメに教えてください。
100大学への名無しさん:05/01/02 22:41:11 ID:zNSG7duq
俺も模試では70ぐらいなんだが赤本解いても合格点にとどいてる気がしない…
101わんこヽ(´ー`)ノゴルァ ◆hQbSKRaLMk :05/01/03 21:56:22 ID:GtDE/r6g
>>99 日本史ぐらい自分でやるのがいいんではないか?
102大学への名無しさん:05/01/04 18:23:52 ID:L7iSk1u4
>>99
日本史なんてきっかけをつかめばあとは自分でできる=どの講師でも一緒
ただ、本だけでは8月の段階でまだ鎌倉時代までしか終わってない、
ということがありえる。
原始だけやたらのめり込んだりする等、危険はある

そういう不安のある人(ホボ全員かな?)は予備校や塾を活用してると思う
気に入った講師を取ればいい。
都内ならば有名な人が授業しているでしょう。
伊達、土屋、八柏でも結城でも誰でもいい(ごめんね、代ゼミしか知らないの)
実況中継で有名な石川は本だけがいい=ライブは×という噂(あくまでも噂、石川をいいという人もそりゃ沢山いる)
菅野は今授業していない(金に余裕があるならワンツーマンで菅野に授業してもらえ)

みんな受験のプロだから安心してついていっていいよ。
ちなみに馬鹿仮面中のわたくしは現役当時、土屋についていってました。
103東京キッド ◆Ioo7LljXK. :05/01/05 06:37:51 ID:J6PiPDv5
ワンツーマンワロタ
104わんこヽ(´ー`)ノゴルァ ◆hQbSKRaLMk :05/01/08 03:18:15 ID:CDzhgImN
もうそろそろ本番でつね。過去問って同じ問題でるんですか?
105大学への名無しさん:05/01/08 14:19:25 ID:QmxAUHmn
東大法学部生の学力が落ちてるのは実感できるもんな 。俺も、そう思うよ。
慶應法法の不合格者の溜まり場みたいだよ。慶應法法の入試では、センター
利用のA方式では地帝医学部志望者との競争に敗れ、一般のB方式では私大
専願者との競争に敗れているからな。 こんな受験敗残者の巣窟の東大法学部
はもういらないよ。廃止した方が国民に貢献することになるよ。税金を投入
する価値はないよ。ここ数年、東大法学部生の半数以上が慶應法学部法律学科
オチなんだってよね。次の結果も、当然だな。
平成16年度司法試験 論文試験合格率 (合格者数30名以上の大学)
      短答合格→論文合格 合格率
@京大    532   152   28.57  147 
A慶應    695   178   25.61  170
B東大    913   233   25.52  226
C一橋    230   58   25.22   57
D神戸    131   33   25.19
E大阪    215   48   22.33   45
F東北     136   30   22.06   29
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
106大学への名無しさん:05/01/08 14:29:58 ID:r5/O09l3
早稲田の法と政経を受ける予定なんですが
日本史だけ塾だけの勉強になっています
まだ受験は来年の話なんですが早くから勉強したいのでおススメの参考書などあったら教えてください
今は塾の勉強だけでしか日本史は勉強していません
皆さんの話す、石川の日本史というのは全5巻ぐらいに別れてる奴ですか?
107わんこヽ(´ー`)ノゴルァ ◆hQbSKRaLMk :05/01/08 15:40:07 ID:CDzhgImN
>>106 そうだよ。とりあえず石川と用語集は揃えて、乙会の100題→早計大日本史ってのがいいと思う。二年ならまだ時間あるからあまり焦るな。がんがれよ。
108大学への名無しさん:05/01/08 16:04:49 ID:r5/O09l3
>>107
ありがとうございます頑張ります。
石川買って来たいと思います
そういう場合は石川を古代から最後まで読み通して問題に取り掛かった方が良いですかね?
109大学への名無しさん:05/01/08 22:27:32 ID:K62GDg0n
学校でも塾でも、自分の信頼できる先生なら誰でも良いと思うんだけどね。
110大学への名無しさん:05/01/08 23:29:32 ID:qVm/Zhb5
みんな今年のテーマは何が来ると思います?
111大学への名無しさん:05/01/08 23:45:31 ID:K62GDg0n
地方の予備校の三流教師曰く、今年は貨幣経済史が狙い目らしい
112大学への名無しさん:05/01/09 00:25:04 ID:2ftCqcN4
貨幣経済っていつでも頻出だよ!

>>106
日本史大好きなら菅野にしな

読み通すかどうかはこの時期なら模試にあわしていいと思うよ
多分2月のはじめに河合の記述があるはずだからそれにあわしてやればいい
今頃の2年の模試なら鎌倉ははいらなかったと思うから(去年の話)、鎌倉の前まででいいと思うよ
113大学への名無しさん:05/01/09 00:34:46 ID:EgaVgWrf
>>95
オリンピック関連もね。
114わんこヽ(´ー`)ノゴルァ ◆hQbSKRaLMk :05/01/09 01:58:02 ID:3kZuB22v
>>108 そうだね。問題演習は全部読んでからの方がいい。全時代分かった上で演習した方が各時代の全体の中での位置づけとかできるしね。夏前までに全時代終わらせたら合格は君のものだよ。ガンガッテ!!
115大学への名無しさん:05/01/09 09:33:15 ID:4PCQwLcP
商の論述なにがでるかな?とりあいず、幕末以降の金融関係おさえとけばいいかな?
116大学への名無しさん:05/01/09 14:43:05 ID:EgaVgWrf
>>115
ワラタw

本当に出たら試験後地下鉄の線路に飛び込むよw
117大学への名無しさん:05/01/10 11:02:12 ID:LMtJBE9D
社会学部の過去問むずすぎ
118大学への名無しさん:05/01/10 19:16:28 ID:GZBIRqYm
>>117
古い社学の過去問はやけに難しいけど、
出題者が、こっちが知らないと分かっていて出しているような問題に出会ったら、
「実際にそうなのだ!」と決め付けてもう一度問題を読んでみると、
君も社学の問題を解く上で大きなヒントとなるものを得ることになる。
119大学への名無しさん:05/01/10 19:20:10 ID:Q3lBkbma
今年も一文は現代史出さないらしいよ
120大学への名無しさん:05/01/11 19:51:59 ID:9r0UfOY0
>>118 抽象的すぎてよくわからないのですが。具体的に教えて下さい。
121大学への名無しさん:05/01/11 23:40:14 ID:ykqTUiGr
全般的に90年代より00年代のがやさしくなってきてない?
122大学への名無しさん:05/01/12 14:38:40 ID:0oDvwM53
難しいのだしても皆解けないからね
123106:05/01/12 14:50:31 ID:7KIH/PZY
返信が遅れてゴメンなさい
>>112
家の学校は日本史A,Bと別れてて
日本史Bは戦国時代以降の日本史なら好きなんですが、それ以前の日本史はあんま・・
菅野と石川ではどちらが人気があるもしくは難関大に向いているのでしょうか?

>>108
ありがとうございます頑張りたいと思います
日本史で稼がないと国語とかきついので・・・
夏前までに日本史を終わらせ、反復させようかなと思っています

124大学への名無しさん:05/01/12 14:51:07 ID:7KIH/PZY
スイマセン
>>108ではなく>>114の誤りです
125わんこヽ(´ー`)ノゴルァ ◆hQbSKRaLMk :05/01/12 21:46:49 ID:2MxxYS1q
>>123 菅野より石川を推薦する。菅野は出ない語句ばかり載せていて肝心な語句や流れが抜けているし史料がない。石川は史料が載ってるし流れが抜群にわかりやすい。
126大学への名無しさん:05/01/12 22:14:23 ID:6rwm7QKS
>>87
宇野宗佑論述ポイント

・孫の前でピアノを弾くのが趣味と言うが、何でも嗜む多才な人
・竹下内閣がDQNだったので国民は期待したがガッカリ→海部が追い打ち
・中田ミツ子らとの愛人問題
・東大卒
・69日で退陣「早漏内閣」と揶揄
・竹下内閣外相など数々の重役を勤める
・在任中に天安門事件
127大学への名無しさん:05/01/12 22:35:57 ID:i5efZE9n
教育の日本史むずすぎ…。。正当率的に教育<<社学なのですが…。マジで教育の日本史ムズイ…
128大学への名無しさん:05/01/12 22:45:44 ID:lqxCu+Mo
東京ゲス女論

都市部にゲス女は集中してる
これには理由があって、都市には働き盛りの若い男が集まってくるよな学生とか
当然、都市部には男ばっかりになる。
都市は慢性的な女不足なんだ
そこに住んでる男は女がいなくて大変。女はウハウハ
そういうところですごした女はタカビー女・ゲス女となる
でも、男で東京に住んでるからって悲観することはない
東京に住んでるってことは毎日ゲス女に鍛えられてるってことだからだ
俺自身生涯で一番もてたのは東京を離れてすぐの頃だった
東京ゲス女に鍛えられてたからな。 地方の女は女神に見えた
だから東京ゲス女に関わるなと、ちょっと地方に行けばいくらでもいい女はいる
東京で鍛えられてる男なら、モテモテだよと
「都会風吹かせて気取らないこと」
それさえ、気をつければ女なんていくらでも寄ってくる

この考えに賛同する人はこのスレを色んなとこに貼り付けてくれ
そんで、これ以上女日照りの東京に無謀な男が来ることを防ごうじゃないか!!
もしかしたら、コレを見て上京してくる女の子が増えるかもしれないしな
協力頼むぜ!
129大学への名無しさん:05/01/12 22:53:27 ID:opRQedai
>>127
出来ん問題はみんなも出来んから。
平均点が20点なら、30点取れば十分。難問を気にするな。それよか時代感覚をつける方が点に結びつく。
「めったに出ない」から難問なのであって、難問を暗記してもそれはめったに出ないんだ。
>>123
あんまり言いたくないが、「日本史で他教科をカバーするぞ!」って考えてる人は
失敗する可能性が高いと思う。まだ時間有るんだから、国語も一生懸命やりなよ。
130大学への名無しさん:05/01/12 23:20:20 ID:i5efZE9n
>>129
ごもっともです…。。そうですよね…。。ありがとう!やる気復活しました☆
でも今の時期教育の去年の問題で4割5分っておわってますよね…ネガティブ思考ですみません!
131大学への名無しさん:05/01/12 23:30:22 ID:D2dHINV3
国語の偏差値は90越えだが日本史が限りなくヤバい。だからもう日本史だけやりますわ。
132大学への名無しさん:05/01/13 00:17:09 ID:s315E82u
教育って年度によって難易度ちがいすぎ
133大学への名無しさん:05/01/13 01:11:26 ID:AhQWOELa
>>123まぁ、お好きな方で。
どっちも良書。ただ、我等暇私文は社会に時間割く事できるから。と言っても菅野の方はきつかったな
でも、どっちでも覚える事は変わんなかったと思う
資料は有名所問題資料書買いな
参考書に載ってる資料なんて途中からどうせ見なくなるだろ(俺が昔そうだった
資料問題あたっといた方がいい。でるパターン分かる
134大学への名無しさん:05/01/13 01:30:43 ID:HfZSfTdv
俺は菅野を勧めるなぁ。史料は一冊ちゃんとしたやつやればいいし、やっぱり早慶受ける人ならあの程度は覚えるのは苦じゃないでしょ。
135大学への名無しさん:05/01/13 11:41:33 ID:s315E82u
ここの日本史ってどうふんばっても7〜8割が限界。。。
中世の史料でパにクルと終了だぜ
136大学への名無しさん:05/01/13 12:36:24 ID:AhQWOELa
そうだな。満点はでないよな
というか教授が言ってたけど
早大には変なポリシーがあるらしい
「満点は絶対取らせない」だってさ
満点取ろうとしても無駄だね
合格点取ろうぜ
137東京キッド ◆Ioo7LljXK. :05/01/13 17:04:24 ID:K+SWgz5k
>>136
滿點取ると、自動的に合格だからでしょ?
138大学への名無しさん:05/01/13 22:45:42 ID:PqKVu8Mj
一文、教育(文)、商、社学 で出来具合を比べると、

圧倒的に商が悪いんですが、皆はどう?
139大学への名無しさん:05/01/14 00:03:30 ID:RfAMMa7L
商の難易度を100とすると…
社学120 教育95 一文60
くらいの感触だな、俺は。
商は正誤がメンドイ…2つあって1点はキツイ。
140大学への名無しさん:05/01/14 00:06:31 ID:vHzXg9hf
最近の商は確実にやさしくなってる希ガス。
以外ときついのが教育、年度によってはわけわかめ
141大学への名無しさん:05/01/14 02:31:13 ID:kISaBkmX
去年の教育の戦時中の大問が意味不明で死んだ。
いまはおとなしく人科にいってます。
142大学への名無しさん:05/01/14 09:29:23 ID:Tef6bRIy
>>141
ていうかあれ解けた奴いるのか?って話しだ。。。
あんなの運だろorz
143大学への名無しさん:05/01/14 09:47:39 ID:KMTv0XIq
早稲田の日本史は教科書だけで十分
144大学への名無しさん:05/01/14 11:37:12 ID:B45gHcXi
青本って早大受験生なら基本とか「有名なので」とかあるけど
マジカヨって思うね
教育のも少々マニアックなものも・・・
嘘だろ、だいぶマニアックなものもだろ・・・
145大学への名無しさん:05/01/14 12:58:07 ID:zmoHLkZe
>>144
日本史ではないが、

国語の問題で「ハ」を解答したら、

解説で、
・「イ」は・・・・・・。よって正しい。
・「ロ」は・・・・。この部分が一致しない。
・「ハ」は論外。
・「ニ」は・・・・。この部分が一致しない。

とか書いてあった時、泣きたくなる
146大学への名無しさん:05/01/14 20:53:40 ID:/DzVeqz/
>>145
あるあるw
147大学への名無しさん:05/01/15 18:17:35 ID:YyUlhAwh
>>145
>>146
激しく同意
148わんこヽ(´ー`)ノゴルァ ◆hQbSKRaLMk :05/01/15 19:24:50 ID:kCJyrFg+
青本は狂ってる
149大学への名無しさん:05/01/16 17:21:45 ID:BOaw6BgB
>>145
あるある

このハは論外って言われたとき、なにがどう論外なのか教えてほしい・・・
150大学への名無しさん:05/01/17 01:59:20 ID:xpPjhGv7†
>>149 てか過去問なんて解く意味なくないか?所詮は過去の問題
151大学への名無しさん:05/01/17 18:26:02 ID:xpPjhGv7†
早稲田大学って最近できた大学かと思ってたら結構歴史ある大学なんだね。何気に大隅重信が設立してるし。
152イギ−$慶應経済志望 ◆od0qY8Ss/. :05/01/17 18:28:05 ID:yQViJQ+C
ってかジャーナリスト養成学科ってどうなったんだ?
オニューの国際教養学部ってのはただ単に授業が英語で行われるだけらしいが…。
153大学への名無しさん:05/01/17 18:35:23 ID:AfMXRuBO
商や政経の論述って配点1割くらい?
154大学への名無しさん:05/01/17 19:19:19 ID:IYXPzoAe
商は2つで5点、政経は12点だと思われる。
155大学への名無しさん:05/01/17 22:16:03 ID:IbaBK1mn0
>>150=>>151

ネタなのかマジなのか不明だが、
とんでもなく頭悪そうに思えるから、ここ来るのやめれ
156南山仮面ばか:05/01/18 09:53:22 ID:in85D2sMO
センターお疲れ様でした!
早大受験まであと一ヵ月となりましたが、がんばりましょう!
センターにちょこちょこ引っ掛けられてしまいました…
大問1の問2から間違えましたorz
わんわんさん、出来はどうでしたか…
157わんこヽ(´ー`)ノゴルァ ◆hQbSKRaLMk :05/01/18 16:53:29 ID:+qHE317RO
>>南山さん 過去問より難しいというか悪問って感じがしました。僕も大問1の問2で引っかかってしまってorz なんとか89点取れましたが。気合いを入れ直して早稲田入試まで頑張りましょう!
158南山ばか:05/01/18 17:07:33 ID:in85D2sMO
なかなかですねー!
後1点で9割だったのにね…
私も同じくらいだったと思います。
確かに変な問題がありましたね。
センターにこんな問題だすのはどうかと思うのもありました…
がんばりましょ!
159大学への名無しさん:05/01/18 18:42:51 ID:T9FsNRJQ0
ひとまず新聞で難しい問題あったから、あそこら辺は用語集で調べてテキストに書き込んでおいた
どっかで出ないかなぁ
160大学への名無しさん:05/01/19 00:58:14 ID:C5b157oxO
>>159 早稲田はむやみに難しい語句暗記しても意味ないわけで
161大学への名無しさん:05/01/19 01:50:41 ID:x1iU6dFU0
むやみに難しいのかは分からないが、
出版物,出版社,出版者,社会主義系政党は、
用語集レベルの物のを憶えておかなければならないのは確かだな。
162大学への名無しさん:05/01/20 00:42:21 ID:xrZUZQ910
社会運動系の団体ってことごとく覚えておいた方がええの?
建設者同盟とか
163わんこヽ(´ー`)ノゴルァ ◆hQbSKRaLMk :05/01/20 04:15:58 ID:I0kfRKW2O
>>162 建設者同盟は早大生が作ったやつだから出そう。
164大学への名無しさん:05/01/20 05:00:22 ID:5655f+5p0
石橋湛山をはじめジャーナリストを多く輩出しているためか
新聞・ジャーナリズム史は頻出+難問多し。対策必要ですね(政経以外)
今年の商学部は近現代の社会・労働運動史が問われる確率高いですよ☆
近世は儒学を中心とした文化史の可能性大ですね。
165早大法2年:05/01/20 05:30:37 ID:knoCllmQO
受験生なら知ってると思うけど、早稲田は日本史、世界史悪くても英語9割、国語8割で受かるよ。
実際、俺もそうだったし、日本史なんか解けた問題を探す方が苦労しました。日本史なんて学校以外で勉強したことなかったから多分2割ぐらいかな?
難しい史料や人名、年号を必死こいて暗記するより、キヨスクで売ってる英字新聞を読むなどしてはいかが?
俺は高校2年から今でも継続してるが、受験生時代英語に困ることはなかったし、安いし、塾の教科書は100人やれば100人同じ解答がでるようにできてるからもの足りなかったので、教科書代わりにはなった。
実際の試験はもっと簡単だから。
あと、参考書はTOEIC.TOEFL、国連英検B級〜特A級などの本を買ってやるといいです。大学生になってからも使うことがあるかもしれないし。
つまり、普段から1ランク 上に触れておくことだね
166大学への名無しさん:05/01/20 06:01:12 ID:5655f+5p0
それはあまりに特殊な事例であって、一般受験生にとっては難しいのでは?
167大学への名無しさん:05/01/20 09:00:08 ID:6KjPQeRr0
>>160
なんで?
168大学への名無しさん:05/01/20 14:09:53 ID:2JWYzbN00
>>165
あの法学部の国語を8割ですか?
古文は簡単ですが、現代文逝っちゃってません?
時間内に終わらないし、正解できないし・・・
去年の「ある」っていうやつ意味不明でした。
というか、鷲田清一さんの文章なんて出さないでほしい。
169大学への名無しさん:05/01/20 14:14:11 ID:ylai0iNs0
>>168工作員だから相手にするな
170大学への名無しさん:05/01/20 14:15:24 ID:kY1ZUryM0
法の現代文難しいかな?
一文のほうが個人的には難しい気がします。
英語も・・・
171大学への名無しさん:05/01/20 16:26:32 ID:GC4Wq2kJO
商の日本史、30点でした。2個正解1点の部分で失点しまくり・・しかも全部片方は合ってるという惜しさ・・ちょっとしたケアレスミスを加算すると45点くらいでした。やばいよね??
172大学への名無しさん:05/01/20 16:28:13 ID:GC4Wq2kJO
あっ、2004年度の問題です↑
173大学への名無しさん:05/01/20 16:36:25 ID:dJl3324i0
>>171
30点なら他教科で挽回出来るかもしれない。45点ならまぁ安全圏と言えるのかな?

得点配分が実際と近ければの話だが
174大学への名無しさん:05/01/20 16:41:21 ID:Jz+WyotnO
法隆寺うざいんだけど
175:05/01/20 17:16:17 ID:WT4GslTiO
土屋の早大日本史ってとるべき? ていうか本当に当たるのか??
176大学への名無しさん:05/01/20 17:16:41 ID:PjOupuSu0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  とるべき ぜったいとるべき
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
177171:05/01/20 17:30:36 ID:GC4Wq2kJO
173
ありがとう!得点配分は標準化した後の点数を見て採点したから、正確だと思う。
ちなみに英語は50〜55点、国語46点でした・・日本史の分挽回できてるのかな?
178大学への名無しさん:05/01/20 17:50:36 ID:dJl3324i0
>>175
テキストの問題全部やった。
問題の種類はざっとこんなもん(どの問題集でもこんなもんだと思うが)


@よく見る有名問題
A単純な推測で回答出来る問題
B過去問で知ってる問題
C知ってるようで知らない、スキを突く良問
D実際に試験でも出て来そうに思える問題
Eよくある「教科書範囲」の数字問題
F異常にマニアックな本番でも出ないであろう難用語問題
G俺の苦手分野

俺は解いてみて、@とAとBが占めていた気がする。Fも結構あってウザかった。
179大学への名無しさん:05/01/21 02:09:58 ID:LuNa/88bO
土屋は今年も当てそうだな
180大学への名無しさん:05/01/21 13:39:16 ID:orlLvWyr0
土屋去年あてたのですか?びっくり
日本史、一文と社学を受けるのなら近代までをしっかりってとこでしょうか?
181大学への名無しさん:05/01/21 18:44:00 ID:zemfC2oY0
一文と社学って、かなり相性悪いな。・・・いや、それは俺が文化史嫌いなだけなんだが

現代史の比重が軽いのが救いか?
182大学への名無しさん:05/01/21 18:59:54 ID:lGQ45nUj0
現代史が重い方がやりやすくない?古代の細かいのとか推測もできねーし
183大学への名無しさん:05/01/21 19:35:33 ID:orlLvWyr0
一文社学は文化史の嵐的なところはありまよね?
社学は5年でけっこう傾向がかわった。昔は文化史少なくはないけれど
普通って感じだったのに
184大学への名無しさん:05/01/23 19:09:54 ID:35W2ecnxO
今年も一文は文化史多めで現代史捨てるらしい
一文行ってる奴の友達から聞いた
185大学への名無しさん:05/01/23 23:43:15 ID:BKpY035L0
あげ
186大学への名無しさん:05/01/24 23:33:38 ID:B9xfvVC6O
早稲田の日本史嫌いだ
187大学への名無しさん:05/01/26 00:53:08 ID:mJ39Upo2O
みなさんは大体配点をどのように設定して過去問にあたってますか?政経志望志望なんで特に政経の問題で知りたいのですけど
188大学への名無しさん:05/01/26 01:13:12 ID:EmxOeQOE0
>>187
マークは1点、記述は2点、論述は12点だと思われ。
あと商は全部1点(論述点)とか、他学部もちょっと考えれば予想出来るぞ。
189大学への名無しさん:05/01/26 01:14:43 ID:EmxOeQOE0

×商は全部1点(論述点)〜
○商は全部1点(論述5点)〜
訂正。
190大学への名無しさん:05/01/26 07:33:29 ID:mJ39Upo2O
返答ありがとうございます。やっぱ論述がでかいですね。。。
191大学への名無しさん:05/01/27 20:44:25 ID:aOvtp2lL0
皆で、政経学部の論述予想でもしよか・・・
とりあえず、去年の出来事から予想かな?

五輪ネタ     ・・・世界史でもなきゃまず出ないだろう
日露会戦一世紀・・・ソ連や共産系ネタ出る?
イラクネタ     ・・・自衛隊やらPKOやらGNP1%枠辺りがキーワードか?
郵政公社     ・・・JR JT NTTでナカゾーネ

俺が思いつくのネタはこの程度・・・
192大学への名無しさん:05/01/27 20:49:34 ID:aOvtp2lL0
去年のは列島改造やら不景気やらオイルショックやらだったっけ?

まぁ・・・オイルショック系なら第四次中東戦争やらイラク革命でイラク。
不景気はそのまんま03年ネタから出てるって感じ?

俺の単なる妄想か?
193大学への名無しさん:05/01/27 23:03:51 ID:LJTjKEHk0
佐藤栄作とかは?順当に行けば栄作。
194大学への名無しさん:05/01/27 23:42:02 ID:Fq2H/59f0
政経の論述は佐藤と予想。岸・吉田・中曽根も一応考えておくとよい。
それからもし首相名を間違えたら…って心配はいらんぞ。
一回目、池田の時にハッキリしたヒントを"浅沼稲次郎"しか与えなかった結果、
特定できた人がものすごく少なかったらしい。
だから次の年以降、障害者以外は絶対間違えんようなヒントを与えてるし、今年も簡単だろ。

論述で時事系はまず出ない。教科書太字でヨシ。
195大学への名無しさん:05/01/27 23:45:38 ID:5Tc4Jom3O
>>194
そーゆう時障害者とかいう言葉使うなよ。
196大学への名無しさん:05/01/28 02:18:54 ID:m1JNVJ2f0
>>194
でも、選択肢の中に紛らわしい地雷語句が入ってることない?

うっかり踏むと点数マイナスされる・・・コワー
197大学への名無しさん:05/01/29 12:51:49 ID:0UK7maYK0
今年は石橋湛山じゃないの?
198大学への名無しさん:05/01/29 13:30:36 ID:OMnzEoqv0
石橋湛山って書く内容なくね?
199大学への名無しさん:05/01/29 13:37:48 ID:33l5fJ2l0
社学の史料問題うぜー!見ただけでやめたよ。
200大学への名無しさん:05/01/29 19:05:03 ID:UEejshSi0
ていうか社学の日本史はムズ杉
201大学への名無しさん:05/01/29 19:18:21 ID:10UwJooB0
社学の日本史は六割いかないくらいなんですが大丈夫でしょうか・・?
202大学への名無しさん:05/01/29 19:19:35 ID:Xz6KJYvt0
社学の日本史は日本史の理解できてるかじゃなくて
問題の日本語を理解できてるかだって!
ちなみに俺は理解できてないのがほとんど
203大学への名無しさん:05/01/30 00:58:43 ID:81QvSK0/O
土屋の早大日本史出た人感想キボンヌ
204大学への名無しさん:05/01/30 01:05:47 ID:S+0V6cmbO
>>203
悪くないがテンポが悪い。内容は言えん。11000円使ったのだから。
205大学への名無しさん:05/01/30 01:12:43 ID:OfM6t3/HO
203 別に取らなくていいと思うぜ!!結局はコンプリでやってっからさ。それよりコンプリの復習完璧にして赤本の知らなかったことまとめた方がいい!
206大学への名無しさん:05/01/30 01:17:26 ID:Z8zzMuBY0
世界史受験者なんだが政経学部は日本史は論述があるのか・・・
はじめて知った。
世界史はマークと単発記述だけだから楽だ。
207204:05/01/30 01:20:49 ID:S+0V6cmbO
>>205
その程度?ならとるのやめよっと。
208大学への名無しさん:05/01/30 02:01:12 ID:w9Jub00BO
土屋「皆さん達は、佐藤だ、佐藤だと言ってますが本当に佐藤ですか?
僕は、去年こう言いました。
『佐藤がでなけりゃ、ちんぽだして歩くと』
ところが、田中が来ちゃったわけです。予定外でした。
今年、佐藤だったらなんか、そっけなくないですか?
僕が予想するにピロピロピロピロですね。明日のお楽しみ〜」
まぁ、全パターン作っとけばいい話
209大学への名無しさん:05/01/30 03:41:37 ID:OfM6t3/HO
文明ちゃんだぁぁ(((( ;゜Д゜)))
210大学への名無しさん:05/01/30 03:43:54 ID:wlPr9hxc0
数学で受けなよ マジで満点とれるよ
211大学への名無しさん:05/01/30 03:46:41 ID:1kw1rjlPO
数学はリスクがでかい。
212208:05/01/30 21:31:39 ID:rdzXH4vs0
土屋「ずばり言うわよ、ずばり当てるわよ・・・
・・・・小泉純一郎です」
信じる信じないは勝手にどうぞ!




信じるには無理あるな_| ̄|○
213大学への名無しさん:05/01/31 00:50:32 ID:XbjX+H3R0
A作って、出るとしたら何で来る?
日韓基本
小笠原、沖縄
新安保が延長
肉村ショック
公害原告勝訴連発開始
大学闘争
赤字国債

・・・なんか他にもあったような・・・
てか、池田とA作ってネタ多すぎだろ
214大学への名無しさん:05/01/31 01:47:49 ID:imxkDglXO
いざなぎ、GNP2位、3C、ニクソンショック(金ドル交換停止)、スミソニアン会議(ドル切り下げ)
215大学への名無しさん:05/01/31 21:37:29 ID:XbjX+H3R0
今日、代ゼミで土屋とかって人の早稲田日本史の講義受けてきたけど、

解答言うの早すぎて、丸付け出来なかったとこ多すぎ。誰か教えてくれ・・・

あと、「今年は、この学部ではコレが出る!!」みたいなことを長々と言ってたけど、
ホントに当たるのかなぁ?なんか信用出来んのだが・・・ 実績とかあるのかな?

なんか、どう考えてもつまらないギャグを発しても、クラス中の連中が声を出して笑ってたんだが、
そいつら、みんな土屋って講師の儲なのか?何故笑えるのか理解できんかったわ
216大学への名無しさん:05/01/31 21:40:15 ID:I8gUPLkKO
まぁ適度に疑い適度に信じとけ
217大学への名無しさん:05/01/31 21:54:13 ID:5KiX6qLV0
商学部の論述対策にいい参考書ない?
218大学への名無しさん:05/01/31 21:59:38 ID:I8gUPLkKO
法律とかを用語集でかくにんすれば?
219大学への名無しさん:05/01/31 22:08:09 ID:zl00Zu6DO
土屋の早大予想簡単って言える人いる?
220大学への名無しさん:05/01/31 22:19:53 ID:87W4EBRA0
ひとまず鳩山、池田、田中以外の戦後内閣の記述を作っておくかな
昭和にきたら終わるな
221大学への名無しさん:05/01/31 22:25:11 ID:6QgcMGdi0
古代とか中世は史料さえ分かれば楽勝では?

まぁ、史料が難しいんだが
222大学への名無しさん:05/01/31 22:28:13 ID:87W4EBRA0
史料にもよるけど初見よりマイナー系だけども知らなきゃ解けないって奴がくるとやだ
223大学への名無しさん:05/02/01 11:33:02 ID:MPKutqTv0
系図で解かせる問題が出たら終わる・・
224大学への名無しさん:05/02/01 12:38:34 ID:IccM1boQO
同じく…源氏の系図を覚えねば…
225わせだあ:05/02/01 13:22:51 ID:AzSi0Q9GO
土屋の予想はあたるよ〜俺は結構 日本史救われたし
226大学への名無しさん:05/02/01 15:43:36 ID:vb4JEanT0
>>215
何年か前の教育の大問丸ごと当てた。
227大学への名無しさん:05/02/01 21:29:59 ID:RcTdymbK0
同人誌関連の良い覚え方ってないかな?
228大学への名無しさん:05/02/02 00:33:41 ID:DsuZdPYP0
日本史の神といったら菅野の講義録だろ。
これさえあれば、日本史の流れもセンターも
早稲田も完璧だ。用語集を一つずつ潰すより効率的だよ

http://www.geocities.jp/auc12011982/nihon.html
229大学への名無しさん:05/02/02 03:26:53 ID:FL8Kv+p20
若し我政府と国民に、何も彼も棄てて掛るの覚悟、小欲を去って、大欲に就くの聡明があったならば、
吾輩は先ず第一に、我国から進んで軍備縮小会議を提議し得た筈だったと思う。
何となれば軍備縮小なることは、問題として、別段に大した智恵もいらぬ、至極簡単なものである…
第二に、仮りに会議の主動者には我国際的位地低くして、成り得なんだとしても、若し政府と国民に、
総てを棄てて掛るの覚悟があるならば、会議そのものは、必ず我れに有利に導き得るに相違ない。
例えば満州を棄てる、山東を棄てる、其他支那が我国から受けつつありと考うる一切の圧迫を棄てる、
其結果は何うなるか、又例えば朝鮮に、台湾に自由を許す、其結果は何うなるか。…其時には、支那を始め、
世界の小弱国は一斉に我国に向って信頼の頭を下ぐるであろう。

*軍備縮小会議=ワシントン会議                  石橋湛山『一切を棄つる覚悟』より             
230大学への名無しさん:05/02/02 12:28:34 ID:2Oc/AaOZ0
文化史あまり勉強してないんだけど、文化史の比率が少ない学部はどこ?
231大学への名無しさん:05/02/02 13:23:25 ID:gtpnl6QYO
>>230
一文
232大学への名無しさん:05/02/02 13:41:41 ID:OacSwDTGO
>230
聞くのおせぇ
233大学への名無しさん:05/02/02 15:44:27 ID:J6roojBBO
聞くのオセエ
234大学への名無しさん:05/02/03 09:20:41 ID:UwgAZLdZ0
法とか商じゃないの?
235大学への名無しさん:05/02/03 16:15:37 ID:Z5DOHGxH0
>>231
一文は文化史多いだろが。
236大学への名無しさん:05/02/03 20:53:19 ID:tQdysVbp0
法は日本史簡単というか
適当だよな
237大学への名無しさん:05/02/03 21:32:00 ID:7y3RosTf0
日本史馬鹿に落ちてもらう為には適当な問題の方がいいかな
238大学への名無しさん:05/02/04 09:21:58 ID:CtfNcbk9O
教育志望なのですが、
英語と国語でカバーするとしたら日本史どの程度とれればいいでしょうか?
239早大出身の代表的政治家:05/02/04 12:27:36 ID:37PmzUp70
三木武吉・・鳩山内閣を誕生させた政界の策士。保守合同において中心的役割を果たす。早大卒。
河野一郎・・元朝日新聞記者。日ソ国交回復で活躍し、日ソ漁業協定締結において指導的役割を果たす。早大卒。
緒方竹虎・・2・26事件で朝日新聞を襲った将校らと対決。小磯・東久邇両内閣の国務相。吉田茂の後継で自由党総裁。早大卒。
240大学への名無しさん:05/02/04 12:32:42 ID:apUKrkXuO
ロッジェットベンスキーってきほん?
241大学への名無しさん:05/02/04 19:45:32 ID:1CTimhhyO
青本に政経の最後の論述が22点とあったんだが本当?
242大学への名無しさん:05/02/04 21:25:31 ID:JCfR0PX40
一文に戦後史でるかな??
243大学への名無しさん:05/02/04 21:45:51 ID:NKah27t70
仲宗根だってよ

244大学への名無しさん:05/02/05 02:10:17 ID:giUyHRBV0
最近、松井須磨子は本当に不倫する価値が在るほどのイイ女だったのかが無性に気になって
勉強がどうもはかどらない。

あと、蓮如と家斉の素顔とチンコの大きさも気になる。
よっぽどスケベで巨根だったんだろうなぁ・・・と思いながら、また勉強の手が休まってる
245大学への名無しさん:05/02/05 03:05:40 ID:T+jMLPyt0
そして人生もお休みに入るのか
246早大日本史予想問題j:05/02/05 09:29:57 ID:BoOIANYF0
史料A

 我々は最初鉄道爆破を九月二十八日に行う予定であった。・・ところが十五日、かねてから連絡打ち合わせを
していた橋本中佐から「計画が露顕して建川が派遣されることになったから迷惑をかけないように早くやれ。」
・・という電報が特務機関に舞い込んできた。・・
 我々が満州で色々画策していることは現地外交出先に薄々感付かれていたらしく・・そういう情報が、( @ )
外相の耳に入って閣議の席に持ち出された。
 ・・十八日夜北大営の兵営を横に見ながら約八百メートルばかり南下した地点を選んで小型爆弾を装置して点火した。
・・といっても( A )爆殺の時のような大がかりなものではなかった。・・爆破と同時に川島中隊長は直ちに兵を
率いて南下、北大営に突撃を開始した。・・特務機関では、島本大隊長が急報であわててかけつけて来た所へ、( B )
が軍司令官代理で命令を下す。・・夜明迄には、全市は我が手に帰し早速軍政が布かれて臨時市長に土肥原大佐が就任した。

1.( @ )〜( B )の空欄を埋めよ。
2.橋本中佐が軍内に秘密結社を組織した時の内閣の出来事を1つ選べ。
  ア 鈴木商店の破綻  イ ロンドン海軍軍縮条約の調印  ウ 金輸出再禁止
  エ ジュネーブ会議への参加  オ 10月事件
3.史料中の建川とは後に大日本翼賛壮年団団長になった人物であるがその姓名を記せ。
4.( A )の出来事は当時日本ではどのように呼ばれたか。
5.土肥原大佐と1935年の張北事件後、チャハル省の政治・軍事に関する協定を
  結んだチャハル省主席代理とは誰か。

    (以下設問略)
247大学への名無しさん:05/02/05 21:03:48 ID:PdtnQ8BZ0
1 @幣原喜重郎A張作林Bしらね
2 ア
3 しらね
4 満州某重大事件
5 しらね
…全然わかんねえ。
248大学への名無しさん:05/02/05 21:42:13 ID:YwXBPnfc0
5は土肥原 「しゅんとくじゅん」(漢字分かんない)だと思う
249:05/02/05 22:00:53 ID:9GFQPgXpO
てすと
250大学への名無しさん:05/02/05 22:01:50 ID:DBddMAC60
近代、文化史をやってると古代がぬける
古代をやってると近代がぬけるってひとはどのように対策したらいいでしょうか?


251結構重要:05/02/05 22:07:58 ID:IFeOggWq0
「サンフランシスコ平和条約調印〜沖縄返還」

まで、沖縄は実質アメリカの占領支配下にあった。この統治体制を何統治と言うか?
252大学への名無しさん:05/02/05 22:16:23 ID:je/2jTHwO
直接当地。しらね
253大学への名無しさん:05/02/05 22:20:41 ID:IFeOggWq0
「信託統治」って言うんだとさ。
沖縄テーマ史になると、難用語としてヒョコヒョコいろんな大学で出てるから、
参考までに覚えとけ。
254大学への名無しさん:05/02/05 22:21:37 ID:YwXBPnfc0
覚えたぜ
255大学への名無しさん:05/02/05 22:21:46 ID:VVUG9nZLO
Bは石原莞爾?
256大学への名無しさん:05/02/05 22:47:32 ID:ZJ+g6okS0
皆さんはどのくらい取れますか?
自分は政経、商、社学を受ける人間ですが三つとも日本史激ムズですね。
一応八割は取れるんですが。
商の正誤問題って2つ選べって奴ですけどやっぱ一個間違えたら零点ですか?
それが気になります。
政経はとんでもない難問を出しますよね。99年は東海散士の出身地
(会津が正解。会津出身の日本史の先生が知らなかった)を答えさせるし
2002年は野村胡堂を記述で書かせるし2003年は穴太積がでてくるしこうゆう難問は
皆さん取れているんですか?
257大学への名無しさん:05/02/05 22:50:48 ID:M+89E+QYO
秦徳純
258大学への名無しさん:05/02/05 22:51:04 ID:je/2jTHwO
商は二個で1点だと思うよ。難問はみんな無理っしょ。とりあえず7割欲しい
259大学への名無しさん:05/02/05 22:55:20 ID:PyTzS77G0
>>246
解答キボン
260大学への名無しさん:05/02/05 22:56:05 ID:yNk/rQDq0
早稲田なんてDQN大にいきたいの?
ごくせんの黒金学園と変わらんよ。
DQNばかりの学校
261大学への名無しさん:05/02/05 22:57:00 ID:je/2jTHwO
ごくせんのクラス楽しそうでいーじゃん!みんなかっこいいし
262大学への名無しさん:05/02/05 23:01:31 ID:VVUG9nZLO
関係ないかもしれないけど、『かおうきん』ってやついたっけ??もしいたら何した人?
263大学への名無しさん:05/02/05 23:06:05 ID:dftHwo+UO
きんたまきんなら知ってる。
264大学への名無しさん:05/02/06 00:05:42 ID:p3nSTcusO
そりゃ俗にいう金玉均だな
265大学への名無しさん:05/02/06 00:09:32 ID:qMOlBdi1O
きんたまきん何したっけ?独立党だっけ?
266早大日本史予想問題:05/02/06 01:22:23 ID:c+DYX9Wh0
246の解答

( @ ):幣原喜重郎 ( A ):張作霖 ( B ):板垣征四郎
2.イ 3.建川美次(難問、解けなくて良い問題)
4.満州某重大事件 5.秦徳純

267早大日本史予想問題:05/02/06 01:30:00 ID:c+DYX9Wh0
史料
(1)坑夫の就業時間は十二時間にして三千の抗夫を大別して昼の方夜の方となし、昼の方は午前四時に
   抗内に下り、午後四時に納屋に帰り、夜の方は午後四時に坑内に下り翌日午前四時に納屋に帰る。
(2)余嘗て桐生・( @ )の機業地に遊び、聞いて極楽観て地獄、職工自身が然かく口にせると同じ
   く、余も亦その境遇の甚しきを見て之を案外なりとせり。而も( @ )・桐生を辞して前橋に至り、
   製糸職工に接し、更に織物職工より甚しきに驚ける也。
(3)明治の中ごろから毎年二、三月になると、長い行列をつくった若い5女性たちが、毎日のようにこの
   峠を越えた。(中略)彼女たちは飛騨から諏訪の製糸工場に出稼ぎにいく工女であった。
(4)籠の鳥より監獄よりも寄宿住まいはなお辛い工場は地獄よ主任が鬼で廻る運転火の車此処を抜けだす
   翼がほしやせめてむこうの陸までも会社づとめは監獄づとめ金の鎖が無いばかり嬉し涙を茶碗にうけ
   て親に酒だと飲ませたい。

1.史料(1)は、ある雑誌に掲載されたものであるがその雑誌名と主宰者名を答えよ。
2.史料(1)は、ある企業の労働者の状況を述べたものである。その企業とは何か。
 ア.三池炭鉱 イ.高島炭鉱 ウ.別子銅山 エ.足尾銅山
3.その企業の所在地はどこか。
 ア.佐賀県 イ.岩手県 ウ.長崎県 エ.愛媛県
268早大日本史予想問題:05/02/06 01:30:38 ID:c+DYX9Wh0
267の続き・・
4.史料(2)の余とは誰か答えよ。
5.史料(2)の著書が出された前後の出来事として誤っているものはどれか。
 ア.高野房太郎らが労働組合期成会を結成した。 
 イ.労働運動を取り締まるために治安警察法が公布された。
 ウ.最初の社会主義政党である社会民主党が結成された。
 エ.鈴木文治らにより日本労働総同盟が結成された。
6.史料(3)の著者は誰か。
 ア.山本茂実 イ.河上肇 ウ.平野義太郎 エ.飯島幡司
7.史料(1)〜(4)を刊行順に並べよ。
8.史料(1)に述べられている企業は、明治政府の官有から、ある人物に
  払い下げられたものである。その人物は誰か。
9.史料(2)の出典を答えよ。
10.空欄( @ )に適語を埋めよ。
11.史料(2)が刊行された当時、ある機関から我が国初の政府による
   労働実態報告書が刊行された。この報告書はある法律の制定のための
   基礎資料とされたが、その法律名を答えよ。
12.史料(3)の出典を答えよ。
13.史料(4)(女工小唄)は、当時の紡績労働者の実態を伝えた
   古典的文献(1925年刊)の付録に収められている。
   文献名とその著者の名を答えよ。

    (以上)
269大学への名無しさん:05/02/06 03:24:35 ID:KZ8zBxfYO
おいおい、問題内容を公表するなよ
270大学への名無しさん:05/02/06 03:40:21 ID:NGAb5PVl0
1、『日本人』三宅雪嶺
2、イ
3、ウ
4、横山源之助
5、エ(1912年)
6、ア
7、1→4→2→3?チンプン?ヽ(゜◇。)ノ?カンプン?
8、後藤象二郎
9、『日本の下層社会』
10、足利
11、工場法(1911年制定1916年施行)
12、野麦峠
13、『女工哀史』細井脇増
271大学への名無しさん:05/02/06 03:54:05 ID:NGAb5PVl0
資料1
我が国は、自由世界の一員であるとともに、アジアの一員であり、これまでの歴史的経緯や、
今日の国際社会における我が国の立場から、開発途上国や非同盟諸国との友好協力をも重視すべき
であると考えます。
まず、米国との友好協力関係の維持強化は、我が国外交の基軸であります。米国との同盟関係は、
戦後の最も重要な、そして賢明な選択であり、日米関係の一層の発展は、アジア・太平洋地域、
さらには世界の平和と繁栄にとって、極めて重要な礎石であります。私は、先般のレーガン大統領との
会談を踏まえ、経済関係の円滑な運営を含め、両国関係の一層の発展に努めてまいります。
アジア地域におきましては、昨年中国を訪問しましたが、二十一世紀に向かって両国関係を安定的に発展させる
との決意を、中国指導者との間で確認することができました。今後、平和友好、平等互恵、相互信頼、長期安定の四原則に従って、
揺るぎない両国関係を築いてまいります。
韓国の全斗煥大統領が、昨年九月、同国の元首として、初めて我が国を公式訪問されましたが、
これは、長い歴史を持つ両国の関係において画期的なことであり、善隣友好関係を一層強固にする契機となったと確信いたします。
資料2
行財政改革を進めていく上での重要な課題として、米、健保、国鉄のいわゆる三Kが挙げられて久しくなりますが、
米につきましては逆ざや解消への努力がかなり進み、健保財政もこれまでの健全化への努力がようやく実ってきております。
今年は、日本国有鉄道再建監理委員会の意見を得て、いよいよ国鉄の抜本的改革に取り組むときであります。
こうした行財政改革の継続した努力により、国民の負担の増加を極力抑制し、政府規模の肥大化を防止するという、
臨時行政調査会答申の基本方向に沿い得る展望が得られるものと考えております。また、その一方におきましては、
公的規制の見直しや公社制度の改革等により、国民経済の基盤となる民間部門の活力の積極的展開が実現してきており、
我が国経済社会が、二十一世紀に向けて構造的変革を遂げる基礎が固まりつつあると確信いたしております。

資料1,2はある総理大臣の施政方針演説である。この総理大臣の下での内政と外交を
140字から160字でまとめよ。
272早大日本史予想問題:05/02/06 06:51:51 ID:c+DYX9Wh0
 今日国民が最も熱望いたしておりますことは、平和条約締結の一日も早からんことであります。最近外電はしきりに米英両国が条約準備中の旨を伝えております。
これは米英の、わが国民の終戦以来自省耐乏、条約及び占領政策を誠実に遵守した等の努力に対する好意ある理解の結果と私は考えるのであります。 (中略)
 政府は、さきにドッジ氏の勧告に基き、まず本年度におきまして、終戦後初めての均衡予算を編成し、経済安定政策を実行し来ったのであります。
幸いに米国の好意ある援助と国民諸君の努力とによりまして、インフレーションも現段階においてはその進行を停止し、国民経済はここに安定、正常化いたしまして、
さらに積極的、本格的復興の段階に進みつつあることは、まことに諸君とともに御同慶に存ずるところであります。
 また、先般来訪のシャウプ博士の熱心なる調査研究の結果たる報告書に基き、マッカーサー元帥は、私に対して税制改正の勧告書を寄せられたのであります。
政府は、右勧告書に基いて、現下の国情に適する広汎にして合理的なる租税制度を確立せんとして、目下成案を急いでおるのであります。
 税制は政治の出発点であります。租税は歳出を基礎として課せらるべきものであります。税制及び課税の方法が公正にして民度に適合して初めてここに
善政が生ずるのであります。国民の生活が安定するのであります。しかるに、多年軍備及び戦争遂行のために税制及び課税に多くのむりを来し、
また不当にして公正ならざる徴税をあえてしてはばからざるの風を生じましたことは、遺憾千万であります。この積弊は一朝にして拂拭することは不可能でありますが、
この積弊が改められて、ここに初めて国民の生活が安定し、政治が明朗となるのであります。政府も国民も相協力してこれが是正に努力いたさなければならないのであります。(中略)
273早大日本史予想問題:05/02/06 06:54:32 ID:c+DYX9Wh0
272の続きです・・
 およそ戦後における生活難に伴う社会不安が外国の矯激なる思想を誘致し、国家を破壊と混乱に陥れんとするものの生ずることは、
世界各国にその例を見るところであります。わが国においても、自由と人格とを無視する暴力的、破壊的傾向の一部少数分子が近時治安を乱し、
経済復興を阻害するがごとき好ましからざる事件を頻発せしめましたることは、はなはだもって心外に存ずるところであります。
国民諸君は、批判力と自主的勇気とを堅持して、治安及びわが復興を妨害するものに対し敢然これを排除し、国家の再建に国をあげて
努力して他を顧みざることを、私は信じて疑わないのであります。また矯激なる思想を抱くものといえども、経済生活が安定し、
健全なる国民思想が普及し、国際の環境が明朗となるとともに、自然愛国的民族意識に立ち帰るの日のあることを、私は確信して疑わないのである。
政府は国民諸君の協力を得て、国家の平和と秩序維持に万全の措置を講ずる決心であります。

上記の史料はある首相の施政方針演説の一部である。この内閣時の内政と外交を
ある内閣を明示し下記の語句を用いて140字以上160字以内で記述せよ。

【レッドパージ 第二次農地改革 傾斜生産方式 サンフランシスコ講和条約 造船疑獄
 単一為替レート 金融緊急措置令 バカヤロー解散 日米安保条約 逆コース 直接税
 日米地位協定 指揮権 二・一スト 血のメーデー 農地調整法】

例:第○次○○○内閣は・・ ○○○首相は第○次内閣で・・ 
274大学への名無しさん:05/02/06 07:02:08 ID:3jPQyAye0
何だこれ?まさか漏洩じゃないよな?土屋の?
275早大日本史予想問題:05/02/06 07:25:14 ID:c+DYX9Wh0
 このたび、私は、内閣総理大臣として、国政をになうことになりました。国民各位の信頼と期待にこたえるべく、決意を新たにし、精根を傾けて、その職責を果たしてまいりたいと存じます。
 新しい内閣に課せられた使命は、まことにきびしいものがあります。私は、当面、流動する内外の諸情勢に対応して、前内閣の諸施策を正しく発展させるとともに、長期的な展望のもと、
急ぎつつも、あせらず、勇断をもって、国政を進めてまいりたいと存じます。ことさらに新しきを求め、国政の安定をそこなうがごときことは、私のとらざるところであります。
 私は、政治の基本的な姿勢を寛容と調和に置き、あらゆる分野において、民主主義が正しく実現されるよう努力し、国民とともに進む政治を行なうことを信条といたします。
国民の一人一人が新しい内閣に何を求めているか、時代が要求するものは何かを正しく把握し、それを愛情と理解をもって、実践に移していくことこそ、政府の課題であり、政治の根幹であると思います。(中略)
 わが国は、本年四月にIMF八条国に移行し、さらにOECDに正式に加盟することによって、歴史的な開放経済体制へ移行しました。政府も国民も心を新たにして、
この新しい国際環境に対処していかねばなりません。政府は、この際、一そう慎重な態度で経済を運営し、とりわけ、国際収支の均衡と、当面の課題として消費者物価の安定に政策の重点を置く必要があると考えます。
政府は、経済が行き過ぎとならないよう、昨年末、経済を引き締め基調に転じました。以来、政府、民間ともに、この苦しみに耐えてまいりましたが、最近の経済動向を見ますと、
景気調整策の効果がようやく経済の各分野に浸透し、国内経済が落ちつきを取り戻し、国際収支も次第に改善の方向に向かっております。 私は、政府が国民各位の協力を得つつ、
今後も適切な調整措置を忍耐強く続けていくことによって、近い将来には明るい安定した経済成長が期待され、今日の苦労と努力は、必ず明日の繁栄となって報いられることを信じて疑いません。
276早大日本史予想問題:05/02/06 07:29:36 ID:c+DYX9Wh0
275の続き・・

上記の資料はある首相の施政方針演説の一部である。この内閣時の内政と外交について、
首相名を明記したうえで下記の語句を用い、140字以上160字以内で記述せよ。

語群【所得倍増 小笠原諸島 黒い霧事件 オリンピック景気 沖縄 GNP 元号法制化 
   公職選挙法 日韓基本条約 防衛計画大綱 赤字国債 高度成長政策 一般消費税導入
   衆参同時選挙 アジア太平洋閣僚会議 物価高騰 国連25周年総会】

例:○○内閣は・・ ○○内閣の後を継いだ○○首相は・・

>>274 全問オリジナルですよ。漏洩ではありません。情報ソースはhttp://avatoli.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/
277大学への名無しさん:05/02/06 07:50:11 ID:6KjAmQUlO
>>262
何応欽って確か梅津(役職シラネ)と何か河北省に関する協定結んだ人じゃなかったっけ?間違ってたらスマソ
278大学への名無しさん:05/02/06 11:14:03 ID:4nxW9WzH0
どうでも良いけど、金玉均って、日本名にすると「きむ たまひとし」って名前になるのか?w

スパッとフルネームで言えば「キンタマひとし」だよな
279大学への名無しさん:05/02/06 12:46:45 ID:PdURgVM50
>>272
第三次吉田茂内閣はサンフランシスコ平和条約により連合国の占領から
日本の主権を回復した。しかし、同時に日米安全保障条約を結び米軍の日本
駐留などを認めた。国内においては血のメーデーの結果制定された破防法や
再軍備、レッドパージなど逆コースの政治が行われた。また、経済ではドッジライン
による均衡財政とシャウプ勧告に則った直接税重視の税制改革がなされた。

173字・・・どうしても字数が。添削頼みます。
280大学への名無しさん:05/02/06 12:48:31 ID:PdURgVM50
しかし、これ助かるわ〜。
   かなり練習になる。
281大学への名無しさん:05/02/06 13:43:55 ID:PdURgVM50
>>275
佐藤栄作内閣は日韓基本条約の締結、米国からの小笠原諸島の返還を実現し、その後、
ニクソンとの会談によって安保条約の維持・基地存続を条件として沖縄返還を実現した。
内政面においては戦後初の赤字国債を発行して高度成長開始以来最悪の不況を乗り切り、
日本経済はいざなぎ景気と呼ばれる長期好景気を迎えた。

145字・・・なんか書きにくい佐藤。
12点満点としたら何点でしょう?添削お願いします。
282大学への名無しさん:05/02/06 21:46:48 ID:p78Ep2Vx0
早稲田に日本史
伊達の最勝王で対応できるってマジ?
283大学への名無しさん:05/02/06 22:11:28 ID:wcCRjJXV0
俺、最勝王2冊永遠にくりかえしてるだけだよん
284大学への名無しさん:05/02/06 22:13:49 ID:XFEIg5lmO
カオウキンはカホク分離工作らへんで梅津と協定結んでるよ。ドイハラも注意。
285大学への名無しさん:05/02/06 22:43:35 ID:qJqTWaAu0
佐藤栄作だとしたら経済と外交両方?
どっちか片方のような気がするんだが
286大学への名無しさん:05/02/06 22:46:27 ID:3AZI42610
豊田貞次郎ふふふふ
287大学への名無しさん:05/02/06 22:47:04 ID:3AZI42610
漏洩じゃないよ
288早大日本史予想問題:05/02/07 00:56:16 ID:qsOjsDgy0
>>279
第三次吉田茂内閣はサンフランシスコ講和条約調印で独立を回復し
日米安全保障条約締結で米軍の継続駐留を承認した。内政において
はドッジラインに伴う単一為替レートの採用やシャウプ勧告による
直接税を中心とした税制改革を行う一方、朝鮮戦争に伴う警察予備
隊の設置やレッドパージを行い、それらの政策は逆コースであると
非難を浴びた。(157字)

血のメーデーは3次吉田内閣時の出来事ですが、重要度は低いと判断して
省いてしまうのも手です。後は文章を整理すれば160字以内で書けると思います。

>>281
佐藤栄作内閣は日韓基本条約を締結し韓国との国交を回復すると、
米国と協議し小笠原諸島の返還や沖縄の施政権返還を次々に達成した。
内政面においては池田内閣以来の高度成長政策の破綻に伴い戦後初の
赤字国債を発行するなど一時低迷したが、その後は安定成長に転じ、
1968年には西ドイツを抜いてGNP資本主義国第2位となった。

外交面においては満点だと思います。佐藤内閣時の経済は池田勇人の
推進した高度経済成長政策に限界が見られた時期であり、その結果として
赤字国債発行に至りました。この因果関係は重要だと思います。
その後安定成長に転じGNP資本主義国第二位となったことも必ず書きましょう。
289大学への名無しさん:05/02/07 01:21:09 ID:Pj9exiAqO
添削ありがとうございます!
できたらあといくつか予想問題作っていただけたらとても有り難いのですが。
290早大日本史予想問題:05/02/07 01:32:15 ID:qsOjsDgy0
それなんですけど、戦前の内閣の演説って字が旧字体で書かれていて
やたらわかりにくいんですよね。果たしてそれを出題してくるかどうか。
それで構わないなら作成しますよ?
291論述特訓中:05/02/07 01:35:36 ID:Pj9exiAqO
もう戦後は他にないってことですか?
あと上の中曽根がキーワードとかなくてちょっと違うから中曽根作って欲しいです。
292早大日本史予想問題:05/02/07 01:44:22 ID:qsOjsDgy0
思うに岸か福田なら多少可能性はありますが、吉田・佐藤・中曽根に
比べて特記事項が乏しく、あえて出題する意義が無いように思います。
わかりました、中曽根は今日中に作成します。
293論述特訓中:05/02/07 01:59:22 ID:Pj9exiAqO
お願いします。
294論述特訓中:05/02/07 02:18:52 ID:Pj9exiAqO
あと、論述の採点ってどんな感じだと予測しますか?
まず首相の特定で何点かもらえて、それに加えてキーワードを適切に加えることによって加算されていく感じでしょうか?
だとしたら、さっきの吉田の問題において血のメーデーを省いたりするのは減点になる恐れがあるように思うのですが
295大学への名無しさん:05/02/07 04:52:03 ID:OOkAhEmq0
作成者の方>>267の答えもキボンヌ
296大学への名無しさん:05/02/07 07:24:33 ID:ZrTv+zAk0
>>294
おそらく減点法だと思われ
297論述特訓中:05/02/07 08:33:53 ID:Pj9exiAqO
首相の特定の時点で失敗したら0点だろうから首相の特定だけは失敗しないようにしないと…配点大きいからこの特定を誤ったらほぼ不合格決定で怖い
298大学への名無しさん:05/02/07 08:35:44 ID:9Z/YEL24O
論述って何学部対策?
299わんこヽ(´ー`)ノ ◆XnRTZeQU/w :05/02/07 08:59:30 ID:VTR+XeWvO
久しぶりの書き込みです。土屋は中曽根って言ってたけど個人的には佐藤しかないと思うんだが
300早大日本史予想問題:05/02/07 10:57:03 ID:qsOjsDgy0
267の解答

1.日本人・三宅雪嶺 2.イ 3.ウ 4.横山源之助 5.エ
6.ア(難問) 7.(1)−(2)−(4)−(3)(難問) 8.後藤象二郎
9.日本之下層社会 10.足利 11.工場法 12.ああ野麦峠(難問)
13.女工哀史・細井和喜蔵

>>294 
採点の効率性を考えて、おそらく模範解答と見比べてキーワードが欠如
しているものや、文章の稚拙さなどで漸次減点していく方法だと思います。
「血のメーデー」については私のミスでした。あれを書くと他のキーワードが
書ききれなかったので。本番の試験ではそんなことはないと思います。
301大学への名無しさん:05/02/07 11:11:05 ID:GReO6J3D0
新課程教科書の影響ってどうなんだろう?石川の実況中継も改訂されたってのは本当ですか??
302早大日本史予想問題:05/02/07 12:09:10 ID:qsOjsDgy0
資料
 近年、世界は、東西の軍事的対立や南北問題という現代の構造的問題に加え、先進国、開発途上国、自由圏、共産圏を問わず、未曾有の経済的社会的困難に直面しており、
失業と生活の不安は世界を覆っている感があります。各国がそこからの出口を求めて必死の努力をしているのが今日の世界の姿であります。
 わが国もまた、程度の差こそあれ、このような世界の中にあって苦悩を抱えている一員であります。国際社会における相互の依存関係が深まった今日、
世界の運命はまた日本の運命でもあります。      
 その中で、われわれはいかにわが国のあすの進路を開拓していくべきでありましょうか。        
 私は、日本が、戦後史の大きな転換点に立っていることをひしひしと感じます。いまこそ、戦前戦後の歴史の中から、後の世代のために何を残し、
何を改むべきか、そしてわれわれはどこに向かって進むべきかを真剣に学び取り、新しい前進のための指針とすべきであると思います。                       
 戦後日本の繁栄は、自由と平和、民主主義と基本的人権の尊重を高らかにうたった現行憲法、わが国の長期にわたる平和と安全のための基盤となった
サンフランシスコ平和条約と日米安全保障体制の上に花開いたのであります。その間にあって、低廉で豊かな原油供給、技術革新の進展、
IMF、世銀、ガットなど世界の金融、経済システムの確立など多くの要因が、わが国民の営々たる努力を助けました。
 ところが、二度の石油危機を経て、いまや事態は一変し、世界は容易に回復しがたい病弊に悩んでおります。そうした中で、貿易摩擦の激化に見られるように、
世界の荒波は容赦なくわが国に打ち寄せております。その対応を誤れば、わが国は一転して、 世界の孤児になることを覚悟せなければなりません。
かつての高度成長を支えてきた諸要因はすでに衰微し、前途には、どの国も経験したことのない急速な高齢化社会が待ち受けております。このような時代の激変に対応して、
われわれは、従来の基本的な制度や仕組み等についても、 タブ−を設けることなく、新しい目で素直に見直すべきであると思います・・・ 
 
303早大日本史予想問題:05/02/07 12:13:00 ID:qsOjsDgy0
302の続き・・
 戦後の経済社会の発展と個人尊重思想の浸透は、一面において、村や国、家庭や企業といった、
それまで日本人の心のよりどころとなっていたものの変化する過程でもありました。
いま人々は、繁栄の中でともすれば孤立感と不安感を覚えるような状況に陥っております。
そうした中で、長い老後への不安、子供のしつけや教育に対する悩みなど物質的豊かさのみでは
解決し得ないさまざまな問題が生じております。 人々の孤立感と不安感を取り除き、こうした問題を
解決していくためには、社会的連帯の中で新しい生きがいと安心とを見出させ、能動的な自己開発の力を導き出すこと、
そのための環境づくりが、最も必要であると考えます。 政治の光を家庭に当てることも、同じ考えに基づくものであります・・・                                                        
 政治の責任は、こうしたわが国の現時点での内外における立場を、国民に十分理解していただくとともに、その協力を得て、
個々の課題について長期的視野に立った適切な解決を、一つ一つ図っていくことにあります。 特に国際問題の多くは、
当面の負担を受け入れることが、どのように国益に結びつくかを目に見える形で示しがたい性格のものであるだけに、
その対応をめぐって、いろいろな考えや利害の対立が生じやすいものであります。 しかし、いま必要なことは、
それぞれの困難な問題を適切に処理し、世界から孤立することなく、世界に開かれた、世界に受け入れられ、そして敬愛される日本として、
新生面を開いていくことであります。それがまた、われわれの子孫の繁栄を確保する道だと考えるのであります。

上記の資料はある首相の施政方針演説の一部である。この内閣時の内政と経済状況について、
首相名又は内閣名を明記し、下記の語群から適当な語句を用い140字から160字で記述しなさい。

語群【バブル経済  増税なき財政再建  ロッキード事件  防衛費  イラン革命
   分割・民営化  衆参同日選挙  プラザ合意  円高  間接税導入  円安
   リクルート事件  ガイドライン  戦後政治の総決算  シーレーン防衛】

例:○○○首相は・・  ○○○内閣の後を継いだ○○○内閣は・・
304論述特訓中:05/02/07 12:56:10 ID:SEnyADsN0
中曽根康弘内閣は右側諸国への接近を図り防衛費を拡大させ対GNP比1%枠を
突破した。また、鈴木内閣の臨調路線を引継ぎ行政改革を行い、国鉄などの3公社を
分割・民営化した。その頃G5におけるプラザ合意が急激な円高を引き起こし日本経済
を内需主導型へと転換させた。この内閣は間接税である消費税を導入しようとしたが
廃案となった。(158字)

やっぱ中曽根らへんになると授業もしていないから苦しいです。
しかも資料を読んでも中曽根って分からなかったから勘で選択したに過ぎないし…
305早大日本史予想問題:05/02/07 14:53:24 ID:qsOjsDgy0
私は、日本が、戦後史の大きな転換点に立っていることをひしひしと感じます。

「戦後史の大きな転換点」から中曽根内閣だと断定してください。
「戦後の転換点」とか「戦後の総決算」とかあれば中曽根です。

【解答】
戦後政治の総決算を唱えた中曽根康弘内閣は構造改革を推進しその
具体化として電電公社・専売公社・国鉄3社の分割・民営化を行う
一方、防衛費のGNP1%枠撤廃を決定し防衛政策の転換も行った。
経済的にはプラザ合意により為替がドル安円高に誘導され輸出が伸び
悩むなど低迷したが、その後円高景気で経済は膨張しバブル経済の端緒
となった。(159字)

民営化した3社は明記したほうがいいと思います。臨調路線は鈴木善幸の
特記事項ですから書く必要はありません。プラザ合意の結果、ドル安円高が
促進されたことは重要ですので書くべきでしょう。中曽根内閣が導入しようと
試みたのは売上税であり、消費税ではありません。但し売上税導入は実現しま
せんでしたし、かなり細かい事項なので仮に中曽根が出題されても要求はされ
ないでしょう。
306論述要特訓:05/02/07 15:40:29 ID:QxaphGvZ0
…中曽根来たらやっぱりきついなぁ。
戦後の転換点とかも知らなかったわけですし…
まぁ、特定さえできればこの内容を書けば大丈夫なんですが
特定できなければ悲惨だ。
ここらへんって教科書や参考書も詳しくないのでどうしても勉強しにくくて
困る。
307早大日本史予想問題:05/02/07 16:13:42 ID:qsOjsDgy0
中曽根康弘内閣について・・

 田中角栄の助力で総理になった中曽根は韓国を訪問し全斗煥大統領と会見、
『日韓新時代』を表明した。同月の施政方針演説(上記の資料)で『戦後史の転換点』
を強調した。
 1984年には戦後首相として初の靖国神社公式参拝を行い、党大会で『戦後政治の総決算』
を宣言した。1985年には防衛費のGNP1%枠撤廃を表明。同年にはプラザ合意により
ドル安円高の誘導が決定される。86年には中曽根に経構研が『前川レポート』を提出。
また86年には東京サミット、衆参同日選挙が行われた。
 文部大臣が韓国併合を合理化する発言を行い問題化、さらに中曽根自身が
「アメリカには黒人などがいて知識水準が低い」と発言し批判を受けた。
87年には売上税導入を図るが猛反対にあい断念し、その後竹下に後を譲った。
 中曽根の最大の功績は、1985年4月の電電公社、85年4月の専売公社、
87年4月の国鉄の分割・民営化であろうと思われる。(以上)

かなり細かくやりましたが、これが中曽根内閣の特記事項のほぼ全てでしょう。
『』の部分は特に重要ですので、仮に出題された場合の特定に役立ててください。
308大学への名無しさん:05/02/07 16:15:05 ID:rUPjrR460
丸暗記させていただいております!
309大学への名無しさん:05/02/07 16:16:48 ID:MjeawBQY0
ホントに中曽根くるのか?
これで中曽根だったら予想し易すぎじゃん。
3年内閣が続いたから、今度は戦後の総合テーマでくるんじゃいの?
310大学への名無しさん:05/02/07 16:21:54 ID:Fe1Q5mtdO
てかお前ら信じんなよW
なんでわざわざ情報さらす必要あんの?ネットの情報なんて信憑性ゼロ
疑わないほうがおかしい
311早大日本史予想問題:05/02/07 16:51:27 ID:qsOjsDgy0
あくまで「予想」ですから。ただ論述傾向が続くとすれば出題可能性が高いのは、
まず戦後の内閣。吉田→佐藤→中曽根の優先順ではないかと。他に可能性があるとすれば、
明治〜戦後の選挙権の変遷や戦後の経済民主化(財閥解体+農地改革)など特記事項の多い
重量級のテーマ論述を課すことも考えられます。その場合は東大など国立の典型論述問題が
良い練習になると思います。いずれにせよ戦後の内閣の業績をまとめておく必要はあります。
312:05/02/07 16:52:31 ID:Khd1MyMyO
こいつ、自分が嘘ばっかついてきたから、人を信じられなくなったぽい
313論述要特訓:05/02/07 17:07:48 ID:QxaphGvZ0
312は310を指しているのだろうがかぶったことに
311を非難しているように見えるな。

とにかく早大日本史予想問題さんありがとうございます。
テーマ論述になった場合でもキーワードが与えられていればいいんだけど…
とにかく配点が大きそうだから論述は落せない!!
314大学への名無しさん:05/02/07 19:12:45 ID:1pifQ8mHO
百済の都の名前教えて下さい。
315論述要特訓:05/02/07 20:19:03 ID:xRfJzYdr0
百済は慰礼城で建国され後に都は漢山城へ移った。

早大日本史予想問題さん、あと岸の予想問題もお願いできませんか?
用心を重ねて岸もやっておきたいです。
316大学への名無しさん:05/02/08 00:43:03 ID:5vxLLdQq0
土屋文明が商の論述の予想で言った、しんこうかいはつ(新興開発?)
って何のことだかわかりますか?
聞き違いでしょうか?用語集にも載ってないんで。
317早大日本史予想問題:05/02/08 00:44:14 ID:5qnGFdie0
わかりました。上手くできるかどうかはわかりませんが作成しておきます。
318早大日本史予想問題:05/02/08 00:45:37 ID:5qnGFdie0
>>316 新興財閥の間違いでは?
319大学への名無しさん:05/02/08 00:46:57 ID:LgR+ZwhIO
>>316 新興財閥?ゴロはにてるとおもうんだが。受けてないからなんともいえないけど
320論述猛特訓:05/02/08 01:06:57 ID:2nHPtM8WO
明日から試験の為に遠征するので
回答するのが九日の夜になってしまうと思いますが
お願いします。
321大学への名無しさん:05/02/08 09:43:54 ID:a5d2GOoS0
新興財閥かと思われ
322大学への名無しさん:05/02/08 23:34:13 ID:E8SmB+rh0
>>303
中曽根康弘内閣総理大臣は「戦後政治の総決算」を唱え、構造改革を行い
専売公社、電電公社、国鉄の分割・民営化を実施した。一方、防衛費GNP1%枠を撤廃した。
またプラザ合意により、先進5カ国が協調して円売りをした結果円高ドル安
が進行し円高不況に陥ったが、公定歩合を大幅に下げて国内景気回復を計った。

こんなのしか書けない自分に対して、日に日に不安が募る一方です。
323早大日本史予想問題:05/02/09 01:20:16 ID:xBvxLJkC0
>>322 ほぼ満点の論述だと思いますが、不安持つ必要などないのでは?
324早大日本史予想問題:05/02/09 03:13:10 ID:xBvxLJkC0
資料

現在、世界の平和は、東西両陣営の間の力の均衡によって保たれておりますが、最近における軍事科学の進歩は、相互に相手を追い抜こうとする激しい競争を招いて、
とどまるところを知りません。このような力による安全の保障が、一時的な平和維持の役割を果していることは事実でありますが、これによっては、決して恒久の平和は
もたらされないことも明らかであります。いかにすれば、真の平和を、もっと安定した、もっと恒久的な基礎の上に築くことができるか。これこそ、今日、全人類が当面している
最大の課題であり、わが国にとっても、国家の安危にかかわる政治の眼目そのものであります。私が、機会あるごとに、核実験の禁止を全世界に向って強調し、また、このたび、
わが代表が、国際連合安全保障理事会の席上において、大国間における拒否権発動の制限を訴えたのも、このためであります。平和への道には幾多の障害が横たわっておりますが、
平和を求める全人類の要望は、今や無視することができない声となっております。こうした見地から、私は、いわゆる東西最高首脳会談も、その実現の機運を進めていく必要があると思います。
このような国際情勢に臨むわが国の外交は、国際連合を中心とし、自由諸国との協調をはかり、アジアの一国としての立場を堅持するという三原則を貫くことはもちろんであります。
特に、国際連合安全保障理事会の一員としての地位と役割にふさわしい活動を展開し、わが国の安全を確保するとともに、進んで世界の恒久平和の達成に最善の努力を尽す覚悟であります。
当面する東西の緊張の中にあって、アジアは、その歴史にかつて見ない重要な地位と役割を持つに至りました。今や、アジアは、世界を動かす新しい原動力であります。これらの国々の大部分は、
過ぐる大戦によって大きな痛手を受けたのであり、また、この戦争を契機として、永年にわたる隷属から解放されたのであります。
アジアへの関心のゆえに、私は、二回にわたり、各国を訪問し、戦争中のできごとに対し心から遺憾の意を表するとともに、親善の復活に努めて参りました。これによって、アジア諸国民の間に
わだかまる感情は漸次やわらぎ、わが国に対する信頼と協力の念は一段と深まったことと信じます。
325早大日本史予想問題:05/02/09 03:15:48 ID:xBvxLJkC0
324の続き・・

これらアジアの各国が、民族の希望を託した新しい国旗のもとにおいて、それぞれ真剣な努力を傾けている姿を見て、私は深い感動を覚えました。
しかしながら、反植民地主義の旗じるしのもとに結集する民族主義運動は、ともすれば国際共産主義宣伝の場に利用されがちであり、その原因が、
主として、経済基盤の弱さと、国民の生活水準の低さにあることを見のがしてはなりません。私が、多年の懸案であったインドネシアとの賠償問題の
早期解決をはかり、また、東南アジア開発のための諸計画の早急な実現を提唱しておりますのは、このような見地に立つからであります。
韓国との間の恒久的な友好関係を熱意をもって築こうとしているのも、アジア連帯の自覚によるのであります。新しきアジアが、その復興と繁栄を通じて、
相互の連携を強めることこそ、世界の平和を達成する道であります。
アジア外交は特に力を注いでいこうとするところでありますが、自由諸国、特に米国とは、昨年夏、私とアイゼンハワー大統領との会談に基く日米共同宣言の趣旨に
沿って、一貫して協調を保っていく方針であり、両国間における諸懸案についても、さらに、相互の立場の理解を深め、率直な話し合いを続けることにより、
逐次合理的な解決をはかるよう努力を続けたいと思います。 (中略)
今や、きびしい試練期ともいうべき国際政治の新局面に臨み、私は、人類社会に恒久的な繁栄をもたらすものは道義に貫かれた民主政治であることを、
あらためて強調いたしたいのであります。このような激動期に際し、国際共産主義の脅威を排して民主主義の真髄を堅持し、国際情勢の分析把握と国内問題の処理に
誤まりなきを期していきたいと考えております。しかるに、国内の一部に、民主政治を軽視し、暴力的直接行動を懸念させるような言動の行われていることは、
きわめて遺憾とするところであります。私は、わが国における二大政党が、民主政治の秩序を破壊せんとするこれら内外の脅威に対し、明確なる態度を示して、
民主主義擁護の大道を歩むことを期待いたします。そして、国会が常に政策論議の場として正常に運営されるよう特に期待してやみません。
326大学への名無しさん:05/02/09 03:17:35 ID:WOUgEF8iO
早稲田受かりたい!
327早大日本史予想問題:05/02/09 03:20:33 ID:xBvxLJkC0
上記の資料はある首相の施政方針演説の一部である。この内閣時の内政と国内状況について、
下記の語群より適切な語句を用い140字から160字で記述しなさい。


語群【ガイドライン  日米行政協定  シーレーン防衛  日華平和条約  自衛力  自主外交
   安保反対闘争  MSA協定  日米相互協力及び安全保障条約  寛容と忍耐  岩戸景気
   教育委員任命制  神武景気  国家公務員法  自衛隊  警察官職務執行法】


例:○○○内閣は・・  ○○○内閣の後を継いだ○○○首相は・・


割と難易度は高いと思います。特記事項の少ない分より細かな知識が要求されるからです。
問題づくりには苦労しました。ぜひ挑戦してみてください。
328大学への名無しさん:05/02/09 10:49:12 ID:QjH5iZ9L0
>>322
コピペしますた
329322:05/02/09 19:27:41 ID:C5qSo3Ii0
>>323
どうも有り難うございます。申し訳ないのですが、他の解答も見てください。
第3次吉田>>273
第3時吉田茂内閣は、サンフランシスコ講和条約と、
日本の主権回復に伴い日米安全保障条約を結んだ。講和条約
の発効により、GHQは廃止されそれまでの諸改革のうち、日本の
実情に合わないもの、自立を阻害するものを是正するため、
公職追放解除や破防法制定等を行った。これらは、民主化とは
逆方向のものであったため、逆コースと呼ばれた。(160文字)

佐藤栄作>>276
佐藤栄作内閣は、米国との交渉で小笠原諸島を返還させ、また
佐藤・ニクソン会談を経て沖縄返還協定に調印。1972年沖縄の
返還に至った。また高度経済成長の破綻により、戦後初の赤字
国債を発行したが、ベトナム特需により景気は回復しいざなぎ
景気となった。1968年日本はGNP資本主義国第2位となった。(144文字)

岸信介>>327
岸信介内閣は、「国防の基本方針」により、自衛力整備を行うと
共に、対等な日米関係を目指し、日米相互協力及び安全保障条約
に調印した。しかし、極東条項の残存や米軍の軍事行動に対して
の日本の拒否権が無いことから、安保反対闘争がおこった。しか
し自民党は衆議院で強行採決を行ったため安保闘争は激化し、岸
内閣は退陣した。(154文字)

代ゼミ(地方校)の衛星放送で土屋文明の授業を受けていたのですが、
論述対策がさっぱりできてなかったので、こうやって添削してもらえると
物凄くありがたいです。
330大学への名無しさん:05/02/09 20:10:00 ID:XHax3Mhw0
>>325
これって岸か…全然分からなかった。
何で見極めればいいんだ??
「アイゼンハワー大統領との会談」くらいしか見当たらんorz
331早大日本史予想問題:05/02/09 22:06:37 ID:xBvxLJkC0
>>329
吉田・・「日本の主権回復に伴い日米安全保障条約を結んだ。」・・@
    「自立を阻害するものを是正するため、公職追放解除や
     破防法制定を行った。」・・A
@に関しては日米安保締結の結果、米軍の継続駐留が認められたことを
明記すればよりbetterです。
Aに関しては、公職追放解除や破防法制定の主な目的は反共政策にあります。
その政策の背景には朝鮮戦争に伴うGHQの占領政策の転換がありました。
そのことをより明確にするために、レッドパージや警察予備隊の設置を明記
しましょう。逆コースとはそのような政策を呼称したものです。
あと経済状況についての記述が無いので、それもぜひ書きましょう。
ドッジラインに伴う単一為替レートの採用、シャウプ勧告による直接税中心の
税制改革は必須事項です。
※288に吉田・佐藤の論述の自分なりの解答があるので参考にしてください。

佐藤・・「米国との交渉で小笠原諸島を返還させ、また佐藤・ニクソン会談を
     経て沖縄返還協定に調印。」・・@
内容やキーワードの使い方に関しては文句のつけようなく、かなりの高得点が望めます。
ただ文章の書き方として体言止めはあまり用いないほうが良いでしょう。
@は「米国との交渉を通じて小笠原諸島の返還を達成すると、続く佐藤・ニクソン会談を経て
   沖縄返還協定に調印し1972年沖縄の本土復帰を果たした。」と書き換えると良いと
   思います。
文章面以外は直すところはありません。

>>330 あえて岸と判定しにくい資料を選んできました。「アイゼンハワーとの会談」や
    前半部分で「安全保障」を強調している辺りから岸と断定することは可能です。    
332大学への名無しさん:05/02/09 22:36:30 ID:NzY+XrWp0
石橋湛山内閣を引き継いだ岸信介内閣は警察官職務執行法改正などの
強権的政治によって国民の反感をかった。また、岸は日本を米国と対
等な同盟国とするための安保条約の改正を目指して自衛力の整備を行
い、日米相互協力及び安全保障条約調印までこぎつけた。しかし、内
閣は国民の大規模な安保反対闘争に遭い条約の批准を見守って退陣した。
157字
333論述猛特訓:05/02/09 22:37:02 ID:NzY+XrWp0
上は論述猛特訓です。
334早大日本史予想問題:05/02/09 23:03:41 ID:xBvxLJkC0
岸の模範?解答

岸信介内閣は自衛力の強化と対等な日米関係を政治課題に掲げ
米国と協議を行い、米軍の日本防衛義務・軍事行動の事前協議
制を明記した日米相互協力及び安全保障条約に10年の期限を
定め調印した。この岸の動きに対し安保反対闘争が激化し国内
は荒れ、岸は警察官職務執行法改正により対抗を試みるも挫折
し、安保批准案の自然成立後に総辞職した。(160字)

岸の功績といえば新安保の締結です。他に重要な特記事項はないので
新安保の内容を細かく記述する必要が生じてきます。
具体的には、米軍の日本防衛義務、軍事行動の事前協議制、10年の期限付き
などです。さらにこの岸の動きに対し安保反対闘争が起こり国内が大いに乱れた
ことは言うまでもありません。その関連で警察官職務執行法改正が問われる
かもしれません。警察官職務執行法改正は警察官の権限を強化するものであり、
岸は安保改定に臨むにあたり予想される国内の反発を抑える切り札を持とうと
意図したのです。しかしこの法案は世論・与野党内の猛反対にあい廃案となりました。
警察官職務執行法の改正はレベルの高い語句知識ですが、岸の論述が出るとすれば
要求される可能性は十分にあります。

「自衛力の強化」と「対等な日米関係」を目標に掲げ→「新安保を締結」
→「安保反対闘争が起こり国内は大荒れ」→「対抗策として警察官職務執行法改正を意図」
→「しかし猛反対にあい挫折」→「安保批准案が衆議院を通過し、その自然成立後に総辞職」
というような流れで論述するといいのではないでしょうか。頑張ってください!
335論述猛特訓:05/02/09 23:10:09 ID:NzY+XrWp0
はい。論述は満点とるように頑張ります!
336322・329:05/02/09 23:15:53 ID:wdnFZTv50
早大日本史予想問題さんどうも有り難うございます。

自分は岸内閣の「警察官職務執行法改正」なんて全然知りませんでした。
自分の答案の「極東条項」や「米軍の軍事行動に対する拒否権」よりも
新安保の内容の日本防衛義務、期限10年、事前協議制を入れたほうがよさそうですね。

本当に毎回参考にさせてもらって、ありがたいです。

一応自分は戦前の論述狙われそうな外交・経済事項がある内閣(浜口・犬養etc)も
まとめる練習してるのですが、>>311でも早大予想さんが言うように選挙制度や
民主化等のテーマもまとめてみようと思います。
337早大日本史予想問題:05/02/09 23:33:40 ID:xBvxLJkC0
>>336 
予想が当たることを願っています。つたない予想問題を
真剣に解いてくれて、こちらも作った甲斐がありました。
2月20日は私も早大の試験場に居ります。頑張って
ぜひ合格してください!
338大学への名無しさん:05/02/10 13:07:02 ID:iqd1guGWO
採点はしていただきませんでしたが
この記述丸暗記させていただきまさた。
ほんまにありがとうございます!
339なんざーん:05/02/10 13:15:11 ID:pU/zesvj0
ひさびさにきましたらえらいことに、すばらしい人がいらっしゃいますね・・・
私も利用させていただきます
@10日がんばりましょう

去年受験した校舎はボロボロだったのを覚えてますが、
15号館201教室っていうのはどんな所なんでしょうか?

さらば南山!
お願い早稲田政経!
340早大日本史予想問題:05/02/10 18:49:38 ID:63cjHfiC0
>>339 15号館201教室は400名程を収容できる大教室です。
それほど新しい教室ではありませんがボロくはないので大丈夫です。
341なんざーん:05/02/10 19:01:11 ID:pU/zesvj0
>>340
ほほー、ビッグな教室なんですねぇ
どうもです!




342大学への名無しさん:05/02/10 19:03:04 ID:5fEBLCI50
うんちがぶりぶりぶりvぶりぶりお風呂ぶちうbgjbf儀b費右派ぼうbんぼbjhsfごsふぉ;びj
343大学への名無しさん:05/02/10 19:04:03 ID:oMmVPws60
>>340
俺も参考にさせていただきました!マジ感謝です!
ほんとでたら満点とるように頑張ります!
てか340さんは受験生ではないですよね?
だったらちょー強敵なんですけど!
344早大日本史予想問題:05/02/10 19:23:55 ID:63cjHfiC0
>>343 政経の1年生です。去年は私も日本史をはじめかなり苦しんだので。
ホント頑張ってぜひ3号館(政経棟)の人になってください!
345なんざーん:05/02/10 19:36:11 ID:pU/zesvj0
>>344
政経のお方でしたか
私は、去年無残にも散ってしまいました
センター失敗しまして、国立あきらめまして、早稲田だめでして・・・
結局南山に合格しまして4月いっぱいは出席したんですが、その後は行かなくなりました
勉強しだしたのが10月からとかなり出遅まして最近やっと勘が取り戻せて来ました・・・
去年と同じホテルの同じ部屋、同じシャーペン、同じ鞄で挑みます・・・
神様仏様!
では、2月20日会いましょう・・・会えるわけないか
346大学への名無しさん:05/02/10 19:39:33 ID:QCPwAqIk0
僕も社学だけど日本史頑張ります。
記述はないけど、マーク式の怖さを知ってるので

たったひとーつのちいさなーゆめーおいかけるわかものがいてー
たったひとーつのーそのーいのーちをーもやしてつづけているー
もーやしーつづーけてーいるーー
347早大日本史予想問題:05/02/10 20:23:05 ID:63cjHfiC0
>>345 当日は試験監督補助をやるので会えるかもしれませんよ(笑)
なんざーんさんを判別するのは無理かもですが。
私は現役の時は青山、一文、政経の全てに見事散りまして一浪しました。
最後の河合早大模試の判定はDで、最高でもCしか出ませんで試験本番は
めちゃくちゃ不安でした。帰りも山手線の中で数人の受験生が国語問題の
確認なんかしてて、えっ?あの問題の答えそうだったの!?と何度も思った
ものです。落ちたと思ってましたが2月28日に電話の向こうから
「おめでとうございます、合格です」と聞こえた時には涙を流しました。
最後まで諦めず全力を尽くせば結果は意外とついてくるものです。
頑張ってください!私は試験前にはチョコを食べて頭脳を活性化?させましたよ☆
348なんざーん:05/02/10 23:31:15 ID:pU/zesvj0
>>347
左様ですか〜
去年は、解答用紙回収中に受験票落とされまして、勘弁してください(泣)って感じでした

現役のときは河合記述で最高がDでした・・・
仮面してからは一回も模試受けませんでした・・・

確かに、答え合わせされるとびびりますよね
あの答えはこれだったのかとか、特に自信なかったのになりますと・・・ですよね
私も試験前にキットカットやチロルチョコ食べてましたよ
活性化しませんでしたが・・・

明日には東京INしまして従兄弟の所に泊まります
携帯でまたチョクチョクきます
では、がんばります
349大学への名無しさん:05/02/11 12:54:39 ID:h/B4gjBU0
東大法学部生の学力が落ちてるのは実感できるもんな 。俺も、そう思うよ。
慶應法法の不合格者の溜まり場みたいだよ。慶應法法の入試では、センター
利用のA方式では地帝医学部志望者との競争に敗れ、一般のB方式では私大
専願者との競争に敗れているからな。 こんな受験敗残者の巣窟の東大法学部
はもういらないよ。廃止した方が国民に貢献することになるよ。税金を投入
する価値はないよ。ここ数年、東大法学部生の半数以上が慶應法学部法律学科
オチなんだってよね。次の結果も、当然だな。
平成16年度司法試験 論文試験合格率 (合格者数30名以上の大学)
      短答合格→論文合格 合格率
@京大    532   152   28.57  147 
A慶應    695   178   25.61  170
B東大    913   233   25.52  226
C一橋    230   58   25.22   57
D神戸    131   33   25.19
E大阪    215   48   22.33   45
F東北     136   30   22.06   29
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。

和田ロ−は昨年も定員割れだよ。
今年のローは既に次のとおり確定したよ。
慶應ロー=東大ロ−>一ツ橋ロー>中大ロー=上智ロー>和田ロー=明治ロー

和田ロ−は昨年も定員割れだよ。
今年は既に次のとおり確定したよ。
慶應ロー=東大ロ−>一ツ橋ロー>中大ロー=上智ロー>和田ロー=明治ロー
350大学への名無しさん:05/02/11 13:11:07 ID:l+IA77A60
A
 1965(昭和40年)年2月、( X )への爆撃を開始したアメリカにとって
沖縄基地は最重要基地でもあるとともに、沖縄の祖国復帰運動が反米・
反基地運動に転換することを懸念していた。65年8月、占領下の沖縄を
戦後初めて訪問した当時の総理大臣は「沖縄の祖国復帰が実現しない
限り、わが国にとって戦後は終わっていないことをよく承知しています。」
との声明を発表した。
「もはや戦後ではない」と謳った1956(昭和31年)の『経済白書』から10年近く
が経過していた。
 アメリカがベトナム戦争の失敗によって民主党が政権を去り、1968年に
共和党政権に代わるとアジアの軍事的役割を縮小を方針とした。
B
 日韓国交正常化交渉は1951(昭和26)年のサンフランシスコ平和条約
調印直後から始まっていたが、難問が山積し交渉は進展しなかった。
その後懸案処理を急ぎ1965年日韓基本条約を締結した。この背景には
A文の初頭に示した国際関係の緊張があった。

 この総理大臣の下での外交・領土問題について上記の記述で言及されている
日本と沖縄及び韓国との関係について、この総理の在任中の範囲で論述しなさい。
その際、総理大臣の姓名を明記し、( X )に入る適切な地名を下記から選び
論述に用いなさい。次数は160字以上で200字を超えてはならない。

 台湾 フィリピン キューバ 南ベトナム 北ベトナム イラン 北朝鮮 

…ここに語句指定がいくつか。国際重視でトンキン湾事件とか。
もう総理ごとの戦後論述出ない気もする。

351大学への名無しさん:05/02/11 13:41:52 ID:EbA/+7lTO
俺も奇跡目指して頑張ってます!ところで商学部の論述はなにがきそうでしょうか?
352大学への名無しさん:05/02/11 16:57:55 ID:ZzwmtU5U0
早稲田独特の出題が多い早稲田関係者など
・大隈重信1882年東京専門学校創立
(現在2007年の建学125周年記念事業に向け寄付集め中
。実行委員長は民主党岡田党首の実父=イオン会長)
・小野梓(共存同衆)「国憲汎論」は政治・経済でも出題。
・安部磯雄(早大野球部創設者・社会民衆党委員長)
<阿部信行や安倍能成との誤字に注意>
・高田早苗・浮田和民・大山郁夫(労働農民党1928解散)
・津田左右吉
・坪内逍遥・島村抱月(松井須磨子・文芸協会)
・沢田正二郎
山本宣治(1928緊急勅令治安維持法改悪反対→暗殺
旧労農党代議士・性科学者・産児制限サンガー女史通訳)
・松井須磨子(イプセン「人形の家」ノラ・カチューシャの歌)
・浅沼稲次郎(大正期の早大「建設者同盟」創立者の1人、
 日本社会党委員長・暗殺)
繰り返される問い
・関東庁・関東軍の成立年代。(1919)
・逓信・郵便関係。万国郵便連合条約(1977)加入年。
 「郵便報知新聞」72前島密が企画→矢野龍渓→
 82(東京専門学校創立年)立憲改進党(大隈)の機関紙に。
今後予想される問い→1873郵便事業の民間参入禁止
353大学への名無しさん:05/02/11 16:58:38 ID:ZzwmtU5U0
不適当な出題一覧(政経学部)
@昭和63年政経学部・記述
「日本人町→山田長政はシャム王室に重用され、
地方長官に任命されたがその地方長官名は何か。」
 解答:「リゴール大(太)守」
=根拠がなく疑問視されている。
A平成元年政経学部・選択
「甘藷はやがて国産化されるが、その産地として無関係なのはどこか。」
 イ 薩摩 ロ 紀州 ハ 讃岐 ニ 土佐 
=いずれも産地で「無関係」なところはない。
B平成5年政経学部・選択
「1882年の商品輸出第1位は欧米向の生糸であったが、総輸出額に
 占めるそのシェアは次のどれか。」
 イ 32% ロ 43% ハ 51% (解答:ロ)
=統計では1880年30.3%、1885年35.1%であるが、教科書の図表が
たまたま82年を採用したために80年代初頭として最も適切なイが
排除されてしまった。
C平成6年政経学部・選択
・Vが平成2年V選択とほぼ同一問題。(数字・町奉行所の設置場所など5問程度)
・「明治9年にまず東海鎮守府が横浜に置かれたが西海鎮守府が置かれたのはどこか。」
 イ 呉  ロ 長崎 ハ 佐世保  (解答:ロ?)
=西海鎮守府は計画だけで設置されなかった。
D平成9年政経学部・選択
・「建武式目は何巻よりなるか。」(解答:イ?)
2項17条からなるが書式が不明なので「何巻」という問いは不自然。
他には戦後文化史で山川用語集から丸ごと(選択肢の配列まで)出題。
他学部など
・「次は明治期に来日した外国人であるが、彼らの出身国名を…」
  グナイスト→来日経験なし。
・「明治期から昭和初期に活躍した女性運動家、・・・、木下尚江らは…」
  残念だが木下尚江は男である。
354大学への名無しさん:05/02/11 17:13:07 ID:ZzwmtU5U0
竹下登内閣を引き継いだ宇野宗佑総理大臣は、リクルート・消費税・農政問題の
三点セットに加え、自身の「指三本」と言われた月30万の愛人契約を暴露され
た結果、参議院選挙で大敗しわずか2か月で退陣した。(96字)

355大学への名無しさん:05/02/11 17:51:23 ID:EbA/+7lTO
352さん…すごいです…ありがとうございます!
356大学への名無しさん:05/02/11 18:51:26 ID:EbA/+7lTO
てか早稲田日本史むずすぎっす…なに勉強したらいいかわからない(ΠДΠ)
357:05/02/12 00:16:29 ID:Pv8POkWgO
ここ動かないっすね(笑)
358大学への名無しさん:05/02/12 02:49:09 ID:ofZn0Kt20
モンテ・クリスト伯の訳書「巌窟王」って元は黒岩涙香が出してたんだね。
用語集にもあった・・・

って、巌窟王なんて知らないか。どーせ俺はアニヲタさ
いや、中学んとき課題図書として読んだし、知ってる奴もいるか・・・

まぁ、万朝報知ってりゃ十分なわけだが
359大学への名無しさん:05/02/12 03:30:50 ID:ZFUDa3Pq0
岩窟王面白いよね
目がちかちかするけど
360大学への名無しさん:05/02/12 14:45:03 ID:ic4b0uHo0
>>358
鉄仮面・岩窟王・ああ無情など。
政経学部は他大学に比べ女性史が少ない。法・教育は好きなのに。
法は環境問題も出してくるのでやはり法学部らしさがある。
政経はミリオネア程度の雑問。

361大学への名無しさん:05/02/12 16:31:05 ID:Pv8POkWgO
今の時期に『早慶日本史』やってる時点で差をつけられてると気付く俺…
362大学への名無しさん:05/02/12 16:32:24 ID:Pv8POkWgO
354さんのは商学部の論述予想ですか?
363大学への名無しさん:05/02/12 16:35:35 ID:ECiXzGeq0
土屋の予想は当たらないよ
かわいそうだが
364大学への名無しさん:05/02/12 16:53:26 ID:Pv8POkWgO
まじっすか…でも特にどこを勉強したらよいかとかいまいちわからなくて…学校の先生もあてになりませんし…
365大学への名無しさん:05/02/12 17:08:37 ID:JH0jw5QzO
>>352に長谷川如是閑(白虹事件)が無いのはなんで?
366大学への名無しさん:05/02/12 19:11:44 ID:Pv8POkWgO
商学、社学で北海道なんかのテーマ史ってでますかね?
367大学への名無しさん:05/02/13 00:07:16 ID:pcMUw8voO
…誰か来てくださいぃ(ΠДΠ)
368大学への名無しさん:05/02/13 00:12:24 ID:C4Gu6S6n0
イスに背もたれない教室って何番ですか?
Z会模試で行ったときに背もたれない2人座りベンチに長机っていう
最悪環境だったんだけど・・・。
この教室じゃないことを祈る〜
369大学への名無しさん:05/02/13 00:22:11 ID:fLIi/aXpO
それは16号館のことかな?あそこ最悪だよ。となりが激しく消しゴム使うと机揺れるし。
370大学への名無しさん:05/02/13 00:22:55 ID:pcMUw8voO
そんなとこあるんすかっ…
371大学への名無しさん:05/02/13 00:59:06 ID:tLmqp+B70
16号館受験者、落ちたな。
372大学への名無しさん:05/02/13 01:10:18 ID:QFnG2t6xO
10号館はどんな感じ?
373大学への名無しさん:05/02/13 01:12:23 ID:FpfdHsVmO
>>372
寒かった…
374大学への名無しさん:05/02/13 01:16:35 ID:pcMUw8voO
俺も10号館だ☆てか早稲田の試験場はかなり暑いと聞きましたが…
375大学への名無しさん:05/02/13 02:16:51 ID:rsTzQeATO
立教暑すぎ、早稲田寒い!
376大学への名無しさん:05/02/13 02:56:14 ID:QFnG2t6xO
さ、寒いんですか。。。
貴重な情報ありがと!

374>>
同じ校舎なのも何かの縁。お互い合格しようね
377大学への名無しさん:05/02/13 06:11:24 ID:bplAn3pOO
受験する時の環境に左右されるぐらいなら初めから落ちてる。
378大学への名無しさん:05/02/13 11:56:39 ID:rzk4jSeX0
>>178
最後にマジレスですが、あなたセンターレベルの
「文系」しかやったことしかないんですよね?
早大慶大の選択(私は日本史しか知りませんが)は相当難しいと思います。
解いてから言ってください。

というか、俺から言わせりゃ早稲田理工ごときが…って感じなんだけどねw
まだ慶應理工の方がいい。難易度から言えば、早大政経とかの方がまだ受かる気がしない。

社会的地位も高くないし、3年で「理転」した俺が受かる大学だぜ?
まぁー一応数学はやってたんだけど。
今年はこんなカスがいる大学なんて滑りにしないで直で東大めざしまふ。


379大学への名無しさん:05/02/13 12:04:56 ID:rzk4jSeX0
まちがえました
380大学への名無しさん:05/02/13 12:51:30 ID:pcMUw8voO
376
はぃ!ぜったいうかりましょ!
381大学への名無しさん:05/02/13 20:07:12 ID:pcMUw8voO
…だれかぁ日本史についてかたりましょうよぉ…日本史撃破したいっすよぉ…
382大学への名無しさん:05/02/13 20:54:15 ID:ewU9wKfq0
>>381
はい、よろしくおながいします
383大学への名無しさん:05/02/13 20:55:38 ID:pcMUw8voO
商学部論述今年はなにがきそうっすかね?(笑)
384大学への名無しさん:05/02/14 00:47:29 ID:TuspBlLM0
商の正誤問題ってとれるひとはどうやって対策してるんですか?
かなり苦手なんですけど。
385大学への名無しさん:05/02/14 01:12:25 ID:3ZEXftLS0
>天皇陛下:日本と韓国との人々の間には、古くから深い交流があったことは、
>日本書紀などに詳しく記されています。韓国から移住した人々や、招聘された
>人々によって、さまざまな文化や技術が伝えられました。宮内庁楽部の楽士
>の中には、当時の移住者の子孫で代々、楽士を務め、今も折々に雅楽を演奏
>している人があります。こうした文化や技術が、日本の人々の熱意と、韓国
>の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは、幸いなことだった
>と思います。日本のその後の発展に大きく寄与したことと思っています。
>私自身としては、桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると続日本紀に
>記されていることに、韓国とのゆかりを感じています。武寧王は、日本との
>関係が深く、この時に五経博士が代々、日本に招聘されるようになりました。
>また、武寧王の子・聖明王は、日本に仏教を伝えたことで知られております。
>しかし残念なことに、韓国との交流はこのような交流ばかりではありません
>でした。このことを私どもは忘れてはならないと思います。
   (2001年、21世紀初の天皇誕生日を控えての天皇記者会見の一部)


386大学への名無しさん:05/02/14 01:25:18 ID:3ZEXftLS0
3行目「文化や技術」8行目「私自身としては」の文の(桓武)天皇・
続日本記(しょくにほんぎ)は誰までの記述か?10行目「五経博士」
11行目(聖明王)、仏教伝来の経緯、13行目「しかし残念なことに」→
植民地支配(日韓保護条約100年)・日韓基本条約50年、条約の内容
<日本の首相・外相・韓国大統領・外相>いくらでも問題が作れる。
商学部より法学部的。<佐藤栄作・椎名悦三郎・朴正熙・李東元>
387大学への名無しさん:05/02/14 12:08:18 ID:Bpa7foib0
>>383
戦後の簡単な経済史の論述かと。
388大学への名無しさん:05/02/14 14:27:46 ID:u2uXHt9AO
まじっすか?例えばどんな感じのですか?…いろいろすいません。
389大学への名無しさん:05/02/15 14:02:36 ID:Yx7EsQ3NO
もう自信無くなってきました…
390大学への名無しさん:05/02/15 16:03:29 ID:tdwWeZ+i0
>>384
ややこしい選択肢は飛ばす。明らかに間違ってる選択肢は必ずある。

04年の2個選択のは過去最高に簡単だったな。他の大問の2個選択も含めて全部正解だった。
391大学への名無しさん:05/02/15 16:15:29 ID:tdwWeZ+i0
俺は、紛らわしい人名とかの対策の方がヤバい。

三宅石庵、三宅雪嶺・・・あれ、どっちだっけ?とか

ほらアイツだよ、平○盛・・・あれ、何モリだっけ?とか

労働農民…いや、農民労働…あれ、「日本」とか「社会」とか入ってたかな?とか
392大学への名無しさん:05/02/15 17:00:20 ID:m4UwOJkQ0
政経志望なんだけど、7割取れれば御の字かなぁ?
393大学への名無しさん:05/02/15 18:11:19 ID:d09z/FJK0
政経の日本史で選択肢2つ選ぶのありますやん?
あれってどういう配点なの?もしや完答?
394大学への名無しさん:05/02/15 19:41:42 ID:63MoNDX50
政経日本史むずくない?
一問一答形式だけど、語句が。
395大学への名無しさん:05/02/15 20:02:27 ID:Yx7EsQ3NO
商は完答だそうです。
396大学への名無しさん:05/02/15 20:35:29 ID:ToOC/6jj0
>>394
社学にくらべたらどうってことないよ
397大学への名無しさん:05/02/16 00:04:13 ID:z6hA4nehO
社学はいじめっすね(笑)なんであんな平均高いんだか…
398大学への名無しさん:05/02/16 00:57:17 ID:J5akiuRX0
とにかく政経受かりたいよぅ・・・
399大学への名無しさん:05/02/16 01:06:59 ID:9sZGC5kC0
社学のを試しに代ゼミHPの問題でやってみたら、6割1分…おいおい、社学程度と思ってたらなんかムズくね?
しかもこれで「易化」かよ・・・

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho04/waseda/shagaku/nihonshi/gaihyo.html
難易:大門3,4⇒「標準」
↑ふざけてるよな。これのどこが「標準」だよw

突っ込むと、大問1はそれらに比べ「やや難」になってるけど、消去法と連鎖でいけるから
他の大問が「標準」なら、こっちの方が「やや易」だと思う
400大学への名無しさん:05/02/16 12:28:47 ID:z6hA4nehO
商学部の日本史の論述って一問何点ですかね?
401大学への名無しさん:05/02/16 12:57:08 ID:gUVMNjbS0
一つの語句が上手く使えてれば1点だと思う。
合計で5点。
402大学への名無しさん:05/02/16 12:58:52 ID:z6hA4nehO
なるほど…ありがとうございます!
403大学への名無しさん:05/02/16 15:33:42 ID:oaBzgs2fO
早稲田のどっかの学部できっと樺美智子が出ると予想。
404大学への名無しさん:05/02/16 15:36:00 ID:jY78zoPN0
何で死んだ人だっけ…安保?
もう立教落ちてて頭スッカラカン
405大学への名無しさん:05/02/16 15:38:49 ID:oaBzgs2fO
俺も…立教経済落ちた。ありえねー!
406大学への名無しさん:05/02/16 15:48:50 ID:wF5uAwGNO
オレも立教経済落ちたよ…マジありえない。明日一文がんばりまつ。てか今ホテルで携帯しか使えないので日本史の論述の解答をアンカーひいてまとめてくれる神様いませんか?
407大学への名無しさん:05/02/16 16:05:43 ID:jY78zoPN0
>>406
近所のネカフェでも行け。
もしくはPC使える場所があるかフロントに聞いてみろ。
408大学への名無しさん:05/02/16 16:36:30 ID:vy6f/sPu0
俺なんて政経第一脂肪なのに
上智経済おちたよ。。。
409大学への名無しさん:05/02/17 20:35:28 ID:V+nqJkiz0
>>403
樺美智子そのものを問うのはいくら何でも悪問だ。
金印を志賀島で発見した人物の名を問うに等しい。(1百姓・甚兵衛)出題暦あり。
夏目漱石についての文学史は出るか。
・早稲田界隈に生まれた。・1000円札から消えた。
・1905年初めて本格的に文壇に名が知られた(「我輩は猫である」)。
 これ以前はただの東大講師・一俳人にすぎなかった。
・早稲田から歩いていける雑司が谷霊園に巨大な墓がある。
410大学への名無しさん:05/02/17 20:48:52 ID:Hyz4YA/ZO
一文で何が出題されたか教えてくれ
411大学への名無しさん:05/02/17 20:58:03 ID:OEzFOxlu0
一文は特別に難しい問題はなかったかな
文化史も飛鳥〜江戸までの基本的な内容
テーマ史は農業、技術についてと、浄土信仰について
412大学への名無しさん:05/02/17 21:04:03 ID:0oD8sWaKO
一分ででたやつ商学や社学で使い回しされたらしますかね?
413大学への名無しさん:05/02/17 21:05:30 ID:OEzFOxlu0
しないと思う。一文受けて他の学部を受ける奴もいるだろうしな
414大学への名無しさん:05/02/17 21:06:07 ID:MLpAfuw20
商の文化史ってなにやればいい?文化史ぜんぜんワカンネー
415大学への名無しさん:05/02/17 21:15:25 ID:3CJtSfL7O
商はやっぱ明治の〜主義とか文学とか新聞とかじゃん?商は政治史中心でそこに文化史からませてくる感じだからね。てか俺文化史そこしかやってねーw
416土屋博士:05/02/17 21:43:06 ID:VzjFkOVy0
さあ私が予想してあげよう!
今年の早稲田には木戸幸一、高野岩三郎、学館院、創氏改名、祖阿、集成館
山室軍平、名和長年、高浜虚子、キヨソネ、ワーグマン、かぶき者なんかが狙われるな。

まあ早稲田志望のおまいらならそんなの基本とか言うんだろうけど・・・
417大学への名無しさん:05/02/17 21:53:52 ID:vxlRDMs00
白瀬矗だな。
418大学への名無しさん:05/02/17 22:07:02 ID:0oD8sWaKO
どういう根拠でそのような?
419大学への名無しさん:05/02/17 22:32:33 ID:Mh+cDQ+O0
論述の書き方って
数字は1マスで2文字だよね?
アルファベットはどうすんの??誰かおしえて・・・
420大学への名無しさん:05/02/17 23:44:29 ID:s9pwIvBT0
アルファベットも1マスに2文字。
それより、政経の論述とかで字数節約するために「米国・英国」とかってアリ?
やっぱ「アメリカ」とかちゃんと書かなアカンのかな・・・
421大学への名無しさん:05/02/18 02:49:59 ID:kAxllGbjO
>>416
>>417
金谷の一問一答にあるのだけですなw一問一答って評判わりーけどみんなやってんのかな?
422大学への名無しさん:05/02/18 07:51:10 ID:UVN+dmfb0
>>421
ってか一問一答じゃなくても載ってるんじゃねーの?
423大学への名無しさん:05/02/18 10:28:08 ID:pH0i32OZO
商学や社学での予想をしてくださる神はいらっしゃいませんか?
424大学への名無しさん:05/02/18 12:19:35 ID:uun5ApHUO
教育は何出るかな?
425大学への名無しさん:05/02/18 23:29:33 ID:dCV0+8O90
白瀬矗って、大隈から援助を受けてたから
南極かどっかに、大隈湾ってのがあるんだって。
426大学への名無しさん:05/02/19 00:59:48 ID:W9VeSAaT0
271って何内閣?
分からないのでおしえてください
427大学への名無しさん:05/02/19 01:06:23 ID:S0xEvd+h0
人家の日本史、かなり難しかったです。
428271:05/02/19 01:07:55 ID:47xyQ6t/0
レーガン大統領と全斗煥大統領でわからなければならないぞ。
そう、ロンヤスで有名、そして全斗煥来日といえば



中曽根だ!!
429271:05/02/19 09:49:56 ID:xuVbfjbf0
>428さん
ありがとうございました
430大学への名無しさん:05/02/19 14:13:33 ID:N3FBKZEdO
教育に祖阿キター
431大学への名無しさん:05/02/19 14:39:02 ID:oUX75aibO
政経と教育って問題作成者同じなの??
432南山南山:05/02/20 08:14:08 ID:wZyV+0PmO
ついにきちゃいましたねぇ
昨日は教育受けまして英語が散々なものでした…
さて、中曽根か佐藤か…
433大学への名無しさん:05/02/20 15:50:04 ID:shqRf8jD0
不合格の方はこちらへ。

☆早稲田大学に別れを告げるスレ☆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108881269/
,.,.
434大学への名無しさん:05/02/20 15:53:01 ID:QIpeYz3jO
河合早慶プレの日本史は予想問題ですか?
435大学への名無しさん:05/02/20 15:56:19 ID:78whFLfO0
今年の教育の日本史は皆さん的にどうっだったのですか?
教育学部スレでは誰もが「易化」って言ってたけど、戦後の史料問題なんか
一問もわからなかったし orz

「家永三郎」なんて、用語集にもなかったよー!

436大学への名無しさん:05/02/20 16:06:40 ID:aL5PBn1+0
社学とかあんなに難しくしなくてもいいのに
一文は良問だと思われる
でも、社学は論述がないから、難問出すしかないのかな…
437南山南山:05/02/20 17:34:40 ID:wZyV+0PmO
なんじゃあの論述(>_<)
論述失敗しちゃった…他はできたのに(T_T)
教育の日本史は去年よりは易しくなってると思うけど…
それでも難しかったと思いますよ
438大学への名無しさん:05/02/20 17:37:27 ID:QIpeYz3jO
吉田だったんすか?
439大学への名無しさん:05/02/20 17:38:58 ID:v8X9aCIm0
単独講和しかかけてねー
440南山南山:05/02/20 17:44:32 ID:wZyV+0PmO
日本社会党の分裂と単独しか書けてない(T_T)
後何書けばいいんだろう…?
441大学への名無しさん:05/02/20 17:46:15 ID:v8X9aCIm0
48ヶ国でサンフランシスコ平和条約締結とか書いたよ…
442大学への名無しさん:05/02/20 17:56:23 ID:wZyV+0PmO
それがあったか…
443大学への名無しさん:05/02/20 18:21:53 ID:Xciok0Mh0
政経の論述傾向変わったage
444大学への名無しさん:05/02/20 18:24:27 ID:UpOkJ5ce0
賢い人、政経の日本史の模範解答お願いします…
まじ泣きそう…
445大学への名無しさん:05/02/20 18:27:44 ID:jRJvKLdXO
単独講和全面講和書いて、
東大総長南原繁書いて、サンフランシスコ平和条約書いた。
だってあの資料南原のでしょ?
446大学への名無しさん:05/02/20 18:28:07 ID:Trnlc5CD0
吉田茂 単独講和 全面講和 南原繁 アジア諸国との講和 
ここら辺で120字なんとか埋まった てゆーか書くことあんまない
447大学への名無しさん:05/02/20 18:28:45 ID:Xciok0Mh0
南原繁の代わりに日本社会党の分裂書いた
448大学への名無しさん:05/02/20 18:30:05 ID:m1M0Iauc0
こうかいてみた。
当時の吉田茂内閣は、サンフランシスコ平和条約にソ連・ポーランド・チェコスロバキアが調印しないために生じた南原繁中心の全面講和論や、同条約と日米安全保障条約を巡った日本社会党の分裂の中で、賠償協定を各々で取り決める方針の単独講和論を実現した。{120}
449大学への名無しさん:05/02/20 18:30:12 ID:jRJvKLdXO
あと曲学阿世の徒も書いたな。
450大学への名無しさん:05/02/20 18:35:46 ID:Trnlc5CD0
いやー俺は岸の安保闘争辺りが出ると思ってたんだが、一応このスレ見て
吉田茂をやっておいて良かった
451大学への名無しさん:05/02/20 18:41:20 ID:uxHTbMoE0
字数足りなくてサンフランシスコ入れられなかった…
単独講和を詳しく書きすぎた、ダレスとか
452南山南山:05/02/20 21:07:57 ID:wZyV+0PmO
多分落ちた、国語と日史で稼ぐつもりが…英語やばい(>_<)
もう一年がんばるか…
がんばる…2浪早大…んなもんか
来年こそ!
さようなら南山、この一年数回しか学校行きませんでしたが…
お世話になりました…
453大学への名無しさん:05/02/20 21:52:06 ID:vY8Z7oHfO
法学部の日本史 ほとんどでないとこってどこだっけ?戦後史?
454大学への名無しさん:05/02/21 00:24:00 ID:mnaCbjFKO
今回の商の記述問題は島田三郎、改進党、1955、ミズーリ、くにのあゆみに注意しとくか。
論述は、今回は経済史と関係薄いっぽいな。

ただの独り言です。
455大学への名無しさん:05/02/21 00:26:54 ID:l+CDmNUlO
商って毎年近く経済史でるっけ?
456大学への名無しさん:05/02/21 00:32:16 ID:L7d4vjF6O
論述経済史でないと踏んだのは何故ですか?
457大学への名無しさん:05/02/21 10:32:29 ID:cG8Jge2s0
>>454
まさか流出ではないとは思うが・・・メモメモ。
458大学への名無しさん:05/02/21 10:39:11 ID:UdPTOtlgO
商そんなのでるかな?むずくない?
459大学への名無しさん:05/02/21 10:54:07 ID:cG8Jge2s0
>>458
確かにムズいよな。でも、難化がささやかれてるし、あり得ん話でも無さそうな…

多分、この語句で行くと、立憲改進党の歴史っに教育系の内容を絡めたってとこかなぁ・・・?
「改進党」なんて聞いたこともなかったが
460南山:05/02/21 18:24:17 ID:GqUPy0tdO
政経の予想問題作ってくれた方はどの教室の監督だったんですか?
461大学への名無しさん:05/02/22 00:25:21 ID:YgIvHOIC0
>>460
7-419です。試験お疲れ様でした。論述は吉田内閣の功績ではなく
講和条約締結の過程だったようですね。意外とやりづらい問題ですね。
462大学への名無しさん:05/02/22 05:39:49 ID:XvjFW6pO0
商の日本史で鎌倉後期〜室町前期が出ると思われ
463大学への名無しさん:05/02/22 05:53:07 ID:1RQSDTxpO
ガリオア資金、エロア資金、ジョンソン、ニクソン、アイゼンハワーあたりを予想!カタカナしりーず復活汁!
464大学への名無しさん:05/02/22 10:31:06 ID:uECRfo2B0
よかったら模範解答つくってください。
予備校よりも信用できる!!
>>461
465大学への名無しさん:05/02/22 12:51:31 ID:YgIvHOIC0
第3次吉田茂内閣は全面講和論を抑えて優先的に連合国48国との単独講和を
実現することで主権を回復したが、中国・ソ連をはじめ講和締結に至らない国
を残した。内容面でも旧日本領の帰属権や沖縄・小笠原諸島の信託統治領化な
ど課題を残すものであった。(118字)
こんなカンジですかね。もっと書く内容はありますけど字数制限が厳しいですね。
466大学への名無しさん:05/02/22 13:21:08 ID:YgIvHOIC0
第3次吉田茂内閣は全面講和論を抑えて優先的に連合国48国との単独講和を
実現することで主権を回復したが、中国・ソ連をはじめ講和締結に至らない国
を残した。内容面でも旧日本領の帰属権や沖縄・小笠原諸島の信託統治領化な
ど課題を残すものであった。(118字)
こんなカンジですかね。もっと書く内容はありますけど字数制限が厳しいですね。
467大学への名無しさん:05/02/22 17:45:54 ID:s1+HefbmO
商の日本史易化っすよね?
468大学への名無しさん:05/02/22 18:47:16 ID:s1+HefbmO
だれもいないという…(笑)
469大学への名無しさん:05/02/22 18:52:28 ID:2wZOR2h60
>>467
どうせ2つ選べできない奴が一杯だからたいして変わらんよ。
あれ完答だしね
470大学への名無しさん:05/02/22 18:58:25 ID:s1+HefbmO
でも標準化で下がるのはまちがいないみたいですね。
471大学への名無しさん:05/02/22 19:15:04 ID:s1+HefbmO
だれか商うけた日本史の神様いないんすか?答えさらしてくださいませ☆
472大学への名無しさん:05/02/23 00:43:11 ID:Uu1xxSGi0
>>予想演習作ってくださった方
7でしたかぁ、違いましたね
何書けばいいのかわからなく、あせってましたら時間なくなりました・・・

今年はいろいろ受けました
本日は商学部も受けまして、日本史次第となりました
受かってますように・・・

どうもいろいろありがとうございました
吉報をお待ちください・・・

>>471
数日したら代ゼミがだしますよー
473大学への名無しさん:05/02/23 22:12:10 ID:cYvLkd3mO
だれかぁ〜社学の日本史晒してく出され〜
474大学への名無しさん:05/02/23 23:14:05 ID:gZBQhHmq0
あんくらい自分で調べられるだろ。
簡単だったじゃん。
でも大塩の家塾、洞の字まちがえた。死んだ。
475大学への名無しさん:05/02/24 13:39:13 ID:0TE2Nfg00
このスレで予想的中は出ましたか?
476大学への名無しさん:05/02/25 10:31:56 ID:mG8JPa+50
政経の論述って採点基準どんな感じ?
477大学への名無しさん:05/02/25 22:55:31 ID:tkhbYXXr0
漏れも字間違ったよ 堂とか書いてたよ
478南山:05/02/28 19:06:17 ID:Yiz93lePO
ふぅ
政経落ちました(T_T)
来年こそは行くぞ…
479大学への名無しさん:05/03/03 09:42:30 ID:ffoJxycM0
おたがいつらいな
来年頑張ろうぜ
絶対、死んでも合格せな
480大学への名無しさん:05/03/03 12:04:07 ID:INpegmLZO
早稲田最高!早稲田愛してるぜ!早稲田以外大学ではない!
481大学への名無しさん:05/03/05 15:06:35 ID:tdGoe5VK0
ここで論述添削してもらったのに
政経・法おちて商に行くことになりました・・・・。
482大学への名無しさん:05/03/05 21:10:17 ID:rPXQBGYG0
授業料も安いし奨学金や生活費貸与制度も充実している。そのうえ、出世は
断トツだよ。やはり、慶應が一番だね。
■上場企業の役員になれる大学・学部ランキング(プレジデント2004.11.15号)
  大学学部 人数     大学学部 人数
1 慶応経済 547  
2 慶応法  382  
3 東大法  373  
4 慶応商  320  
5 早稲商  314  
6 早稲政経 295  
7 早稲法  277  
8 東大工  251  
9 東大経済 249  
10早稲理工  232
11 中央法 201 
12 京大法 178

483大学への名無しさん:05/03/06 02:14:34 ID:mldTRhHP0
授業料も安いし奨学金や生活費貸与制度も充実している。そのうえ、出世は
断トツだよ。やはり、慶應が一番だね。
「出世に有利な大学・学部」(プレジデント 2004.5.17)
◇上場企業の社長出身学部ベスト50◇
順位 大学学部名  人数
1. 慶應 経済  109
2. 東大 法学部  87
3. 慶應 法    86
4. 慶應 商    57
5. 早稲田 理工  43
6. 東大 経済   39
7. 早稲田 政経  38
8. 早稲田 商   37
9. 東大  工   35
10. 京大 経済   33
11. 慶應 工    27
484大学への名無しさん:05/03/06 11:35:00 ID:3sR3URbr0
先ほど南山に退学届けだしてきました・・・
もう後戻りはできませんorz
>>481
俺も商受かりました!
そして同じく政経と法落ちましたtt
今年は英語をがんばっていきます・・・
485大学への名無しさん:05/03/06 11:53:48 ID:Xbo7CaEM0
早稲田に落ちたら地獄が待っている

【早稲田の】明治大学はコンプ日本一【偽ブランド】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110001172/l50
486:05/03/06 11:55:19 ID:IDqDuCvvO
政経って今年誰の論述出た?ってか社学と法は見たことないからわかんないけど政経の近現代以外は菅野講義録と代ゼミコンプリ日本史と山川で9割普通に取れるよ。たぶん難問じゃないかと思うけど菅野で教育の家永三郎とかフツーにできたし。
487大学への名無しさん:05/03/06 12:00:13 ID:h1GjuWdo0
>>486
00年の社学は難しいからやってみ
488大学への名無しさん:05/03/07 19:36:47 ID:Iwgyu8uUO
王朝国家と荘園公領制って何?
489大学への名無しさん:05/03/08 09:02:28 ID:0YAlxQ330
490元南山:05/03/10 00:52:22 ID:GPE6B9ADO
悩んだ結果、商学部に進学することになりました
政経には通りませんでしたが、憧れの早大生になる方を選択しました
演習問題を作成して頂いた政経の方、
わんわんさんは消息不明ですが@@
お疲れさまを言うと共に、お別れとさせて頂きます
また、どこかの板、もしくはこのスレッドが残っていたら
また、話しましょう!
短い間ありがとうございました
491元論述特訓中:05/03/10 11:01:19 ID:NYZoypbg0
問題作成してくださった先輩の方、大変お世話になりました。
無事、第一志望の政経政治合格いたしました。
添削していただき、心強かったです。そして同じような仲間がいたことも・・


492元論述特訓中:05/03/10 11:06:32 ID:NYZoypbg0
南山さん、おめでとう!
4月から同じ早稲田生!お互いの道でがんばろう
493大学への名無しさん:05/03/10 21:05:36 ID:yPW3gYCc0
中西議員(和田政経出身)、国会開会中に、通りがかりの女性を壁に押し付け
胸を揉むという、破廉恥極まりない猥褻行為で現行犯逮捕。
こんなに、多くの猥褻犯を育成している大学は世界中でどこにもないぞ。日本
の恥さらしの和田大は解散しろ。

和田アフォどもへ
和田アフォ大はどんな数値をとっても、低レヴェルなアフォ集団です。
こんな低レヴェルで有名猥褻犯の多いところは、なかとです。
女子供は、ちかづかないことです。

和田アフォ大はどんな数値をとっても、低レヴェルなアフォ集団です。
こんな低レヴェルで有名猥褻犯の多いところは、なかとです。
女子供は、ちかづかないことです。

和田アフォ大はどんな数値をとっても、低レヴェルなアフォ集団です。
こんな低レヴェルで有名猥褻犯の多いところは、なかとです。
女子供は、ちかづかないことです。
494わんこ ◆hQbSKRaLMk :05/03/12 05:08:44 ID:CXwJW+7rO
南山さん見てますか?もの凄い久しぶりに来てみました。自分は人科、商、社学を受けまして人科と社学にはなんとか合格しました!!商では転けましたが南山さんの助言のおかげで日本史は社学では満足のいく結果でした
495わんこ ◆hQbSKRaLMk :05/03/12 05:12:45 ID:CXwJW+7rO
つづき。第一志望の政経にも出願しましたが当日体調が悪く受けられなかったのがかなり心残りです。結果的に社学に進学することにしました!まさか自分が夢にまで見た早大生になるとは信じられないです!
496わんこ ◆hQbSKRaLMk :05/03/12 05:15:11 ID:CXwJW+7rO
社学に受かったのも南山さんの助言のおかげです!ほんとありがとうございます!商学部合格おめでとうございます!一緒に早大生として入学式に出れるのが嬉しいです。長文スマソ では
497わんこ ◆hQbSKRaLMk :05/03/12 05:29:42 ID:CXwJW+7rO
早稲田の日本史といえども知識量としては全然石川で足りることがわかりました。大切なのはその知識を生かした解き方やアプローチを身につけることだと実感しました。
498わんこ ◆hQbSKRaLMk :05/03/14 00:02:00 ID:kpB8/Vx4O
人いないなあ
499大学への名無しさん:05/03/14 00:07:11 ID:HNaONezuO
早稲田合格した皆さんはやはり偏差値65以上をキープしていたんでしょうか?
500大学への名無しさん:05/03/14 00:09:40 ID:dqv8WuM4O
日本史は43しかなかったけど、一文には受かったよ〜
501大学への名無しさん:05/03/14 01:15:49 ID:5KhEsX9J0
総合偏差値60いった試しがなくて、ずっとE判定だったけど
早稲法受かった。
模試の結果なんて関係ないよ。ただのペースメーカーだろ
502南山:05/03/14 01:44:38 ID:f4EK76pnO
ご無沙汰です
わんわんさんも論述特訓さんも受かりましたか!よかったですね!
でも、試験受けられなかったっていうのは…残念ですね(T_T)
あれ、俺、アドバイスってしましたっけ@@?
今、部屋探しで、東京に来たんですが…
こんな時に父(日〇証券)の転勤っていいますか…
モトモト東京にすんでまして、京都に父が飛ばされて、俺は名古屋へ…
そして早大受かったと思ったら、父に東京へ帰還命令が出されました
東京でマンションに家族ですむことになって、今、マンション探し中です…
503南山:05/03/14 01:45:31 ID:f4EK76pnO
今は昔、一緒に遊んでた友達に挨拶巡りに励んでます…
そして「うまいとこ連れてって」とここ数日昼飯おごってもらってます…
遊ぶので超忙しいですorz

>>499
あまり偏差値に惑わされないように。
現役時は常に70+はキープしてましたが、受験は甘くなかったです。
早大日本史(受験日本史)は細かい知識を沢山覚えた者が勝のではなく、ミスを最小限に止めた人が勝つのです(土屋パクッテみました…
石川実況中継と100題あたりをキチンとやりましょう
早大のための知識は受験一ヵ月前からでいいです、何よりも基本です
504南山:05/03/14 01:46:30 ID:f4EK76pnO
つづき
ここで、基本を定義しときましょう
石川実況中継赤文字としときましょう(いらなさそうなのもあるけど…)
後は、冬期講習あたりで早大日本史ってのとれば万全です
満点なんて取ろうとはせず、合格点とりましょう。
505わんこ ◆hQbSKRaLMk :05/03/15 13:39:39 ID:aw2UbwgsO
>>504南山さんには社学の正誤などに関してのアドバイスを頂いて大変参考になりましたよ。引っ越し大変そうですねえ…自分も今は遊ぶのに忙しいですw
506大学への名無しさん:05/03/15 22:28:32 ID:vODUcbM40
平成18年和田整形入学試験予想問題 受験科目;政治経済
問題 刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)の新設経緯について、述べよ。
正解 
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。
507大学への名無しさん:05/03/16 02:12:47 ID:AaGoNv6r0
漏れは、今、激しく自問自答している。
@刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)について、どう思うか?
A有名猥褻犯の後輩になることを恥ずかしいと思わなかったか?
B女子については、和田に入学することについて、父親又は母親が反対
 しなかったのか?
508わんこ ◆hQbSKRaLMk :05/03/16 04:24:35 ID:YfeD5uDbO
コピペうざすぎ
509大学への名無しさん:05/03/16 18:34:03 ID:E5NtDjqlO
河合の早慶大日本史ってあるじゃん?あれ2000年までしか載ってないよね。今年2005だし新しいの出ないのかな?
510わんこ ◆hQbSKRaLMk :05/03/18 00:03:05 ID:Zkc+T7gXO
あれはまだ改正しそうもないなあ
511大学への名無しさん:05/03/18 00:04:59 ID:8HIwhyHW0
日本史4割で教育受かりました。
日本史は英語国語ができる人が悩むべきことです。
512大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:31:57 ID:+Q90VbE/0
保守
513大学への名無しさん:2005/03/27(日) 20:28:16 ID:6VEBU6Gh0
警視庁麻布署は、平成17年3月10日(木)、強制わいせつの現行犯で、自民党
亀井派の衆院議員中西一善容疑者(40)=東京4区(和田大政経出身)を、
強制わいせつの現行犯で、逮捕した。中西一善容疑者は、国会開会中の平成
17年3月10日(木)午前2時05分ごろ、六本木の路上で通りがかりの女
性にいきなり抱きつき、ビルの壁に押し付け、服の中に手を入れ、生乳房をわ
しづかみするという、破廉恥極まりない猥褻行為をした。
こんなに多くの猥褻犯を育成している大学は世界中でどこにもないぞ。日本
の恥さらしの和田大は解散しろ。こんなに多くの猥褻犯を育成している大学は
世界中でどこにもないぞ。日本の恥さらしの和田大は解散しろ。こんなに多く
の猥褻犯を育成している大学は世界中でどこにもないぞ。日本の恥さらしの和
田大は解散しろ。こんなに多くの猥褻犯を育成している大学は世界中でどこに
もないぞ。日本の恥さらしの和田大は解散しろ。

514大学への名無しさん:2005/03/30(水) 21:48:24 ID:Gedrw1S30
あげ
515大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 05:54:12 ID:Yak5jzyR0
保守
516大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 06:47:02 ID:T+l+/+zL0
早慶は3年で中退して東大院へ行くのが常識
東大目指して中高一貫だったのに私立で鬱
の方には、まさに↓。
http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/
飛び級入学歓迎。滑り止めには1秒たりとも居たくないですよね。
この大学院は3年から飛べます。普通は受けるよね?
517大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 13:46:03 ID:f5C89Naa0
午後12時、とあるサークルの飲み会(2次会)終了後・・・


社学「おまいら!3次会行かないなんてノリの悪い事言わないよなw
   特に一二年はこんな時間に帰れるなんて思ってないだろう!?」

政経「おいおいw 明日1限ある人間だっているわけだしさ、勘弁してやれよw」

社学「・・・」

政経「あ、ご免。そういう意味じゃなくて・・・」

社学「・・・」

商  「先輩どうしたんすかぁ?おれも明日は4限からっすよ」

人科「ばか、いらん事言うなっ!」

社学「もう遅いし・・・、今日は帰ろうか・・・」

518大学への名無しさん:2005/04/05(火) 21:04:00 ID:DQidJt+Z0
>>517
どういうこと?
1限あるのは政経だけってことか?
519大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:54:49 ID:j4U8fEi40
あげ
520大学への名無しさん:2005/04/16(土) 09:52:33 ID:L8EEKLGO0
和田の授業料は明らかに割高だといわれているよ。こんな大学に行くヤシは
かなりのアフォか、ここしか入学できなかったアフォだろうな。
和田の授業料は明らかに割高だといわれているよ。こんな大学に行くヤシは
かなりのアフォか、ここしか入学できなかったアフォだろうな。
和田の授業料は明らかに割高だといわれているよ。こんな大学に行くヤシは
かなりのアフォか、ここしか入学できなかったアフォだろうな。
521大学への名無しさん:2005/04/17(日) 14:44:46 ID:JMuHYhGh0
>>517
社学可愛いなw
522大学への名無しさん:2005/04/17(日) 16:56:01 ID:Tascr38y0
こんにちは。今年浪人なんだけど、去年数学で関西の私立おちゃいました。
だから今年から日本史にしたんだけど、きついですか?
523大学への名無しさん:2005/04/17(日) 16:59:45 ID:i/QDzHNhO
どうせもう変えられないんだから日本史で頑張るしかないだろ
ちなみにどれも似たようなもん
524大学への名無しさん:2005/04/17(日) 17:02:43 ID:Tascr38y0
そうですか。なにかいい問題集しりません?
525大学への名無しさん:2005/04/17(日) 17:09:51 ID:i/QDzHNhO
初学なら山川の教科書と用語集で調べながら石川を終わらすのがいいと思うよ。予備校行くなら授業の復習やればいいし
526大学への名無しさん:2005/04/17(日) 17:34:03 ID:Tascr38y0
なるほど。やっぱり教科書を完璧にするのが大事ってことか。。
問題練習はなにがいいですか?
527大学への名無しさん:2005/04/24(日) 22:39:02 ID:GEzbyTPR0
文化史は夏にかためてやっても大丈夫ですよね?
528大学への名無しさん:2005/04/24(日) 22:42:02 ID:hTHCHlMsO
文化史はなかなか覚えられないから、早めに手を付けといた方が良いんじゃない?
529大学への名無しさん:2005/04/24(日) 22:45:45 ID:GEzbyTPR0
そうですか。。。526さんみたいに初学なんで、日本史のすすめかたが
わからなくて。。。
530大学への名無しさん:2005/04/24(日) 23:09:59 ID:me+gAS+Z0
文化史は夏からでいいよー
それまでは通史固めるべき
531大学への名無しさん:2005/04/25(月) 20:30:41 ID:w8f8dQEr0
>>530
通史ってゆうと、教科書と用語集を最低限やればいいですよね?
532大学への名無しさん:2005/04/25(月) 20:34:00 ID:KJbBWT+dO
なんでもいーから問題集とか参考書一冊完璧にしなよ。早稲田の日本史はそこがスタートラインだとおもう。
533大学への名無しさん:2005/04/25(月) 20:47:02 ID:w8f8dQEr0
わかりました。いまz会の100題やってるんで、夏までにかんぺきにします。
金谷の一問一答もおわらせます。
534大学への名無しさん:2005/04/25(月) 20:52:34 ID:C8xHkZF+O
一問一答で覚えるのはナンセンス。
535大学への名無しさん:2005/04/25(月) 22:05:55 ID:w8f8dQEr0
まじですか?じゃあどうすればいいですか?
536大学への名無しさん:2005/04/25(月) 22:12:49 ID:KJbBWT+dO
ゼット会の奴は完璧にする価値あるよ!
537大学への名無しさん:2005/04/25(月) 22:20:41 ID:w8f8dQEr0
100題ですよね?じゃあ夏までにこれは本気で完璧にします。
史料問題とかは。。。
538大学への名無しさん:2005/04/25(月) 22:48:54 ID:+txubLIi0
いま政経に行ってます

日本史はとにかくたくさん問題やって、通史も何回もするべき
わたしは入試までに、100題・近現代・資料問題集(Z会)、
早慶大日本史(河合出版)をそれぞれ3回以上といた。
通史は学校のプリント+詳細日本史(山川)+石川の実況中継。
あと、Z会の添削問題はほんとにいい。絶対復習をして完璧にしておけば
1,2問は本番で的中するはず。
論述は自分で問題予想して15こくらい150字くらいの文章丸暗記してた。
的中しなかったけどけっこう役に立った。

でも日本史は直前期ですよ やっぱり
539大学への名無しさん:2005/04/25(月) 22:56:02 ID:w8f8dQEr0
同じ問題集をなんかいもやるんですね。みんなからも、
日本史は直前にやりっていわれるけど、初学だし、心配だからつい
日本史をしてしまいます。英語もやらないとですよね。
540大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:01:38 ID:w8f8dQEr0
>>538
あと日本史の偏差値どれくらいいきました?
541538:2005/04/25(月) 23:03:51 ID:+txubLIi0
とにかくどの科目も満遍なく毎日やってました
だからもちろん日本史もやってたけど、
英語は直前に焦ってもどうにもならんし、
英語が得意ってものすごい強みだから たいせつに
ちなみにさっきかいたうち、
近現代・資料問題集(Z会)、 早慶大日本史(河合出版)、
詳細日本史(山川)+石川の実況中継は全部12月か1月くらいに詰め込みました。
542538:2005/04/25(月) 23:05:42 ID:+txubLIi0
偏差値おぼえてないけど(模試全部捨てた)
基本的に記述もセンターも9割ないことのほうが少なかったです
わたしの場合、直前期にいきなり日本史が落ちて
センターで86点しかとれんかったりもしたけど
543大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:08:25 ID:w8f8dQEr0
えっ?まじですか?早稲田の教育しぼうなんだけど、どれも
まんべんなくがいちばんですよね。。。英語がこれまた微妙なんですよ。。。
まずは英語のばすように努力します。日本史もやりつつえいご主体で
なつまでやってみます。早稲田の日本史の感想きかせてください!
544大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:09:12 ID:+txubLIi0
あ、思い出した。
秋までは模試で日本史の範囲が決まってたから
それにあわせてその範囲を完璧にしようとしていた
545大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:12:18 ID:+txubLIi0
教育も通ったけど今年の教育の日本史すごい難しかった
近年易化してたから油断してたら半分いかなかった気がする
でも難問はみんなできんからやっぱり基本!
一文は簡単すぎた 政経はいい問題だった ような
546大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:16:57 ID:w8f8dQEr0
マジですか?けど難問がでても、基本がちゃんととれたら大丈夫ですよね。
こんど、模試があるんだけど、平安までだから、満点近くとれるように
シャカりきがんばります。あと一ついいですか?
用語集は隅から隅までおぼえましたか?
547大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:20:18 ID:+txubLIi0
用語集って山川の?
それならわかんない用語が出てきたときに辞書代わりに使ってたくらい

がんばってね。
日本史ってほんとに全部覚えちゃえばいいだよ それだけ!
548大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:23:36 ID:w8f8dQEr0
わかりました=。ひたすらやりまくります。あまりマニアックなものは
夏以降にどんどんつめこみます!がんばって早稲田生になってみせます!!!
じゃあまた日本史はじめるからまたね=。早稲田ライフ満喫してください!
549元南山現商:2005/04/26(火) 10:20:38 ID:Cu5iGmiLO
ひさびさに来てみました
用語集丸暗記ほど効率悪い勉強方法はありません!
早稲田は超近現代重視なので(教育除く)夏休みを利用して全範囲終わらせたいですね。
今年の教育は確かに難しかったです、菅野からチョクチョクでてましたね。たとえばソテツ地獄とか…あんなのは鉛筆転がしたらいいんです。
早稲田は国語落とせないので、英語国語はちゃんとやってくださいね。特に古文は簡単なので落とさないように。
マニアックなのは冬からでいいですよ、夏からは早すぎます。他学部過去問研究と資料問題対策は絶対やってください。
550大学への名無しさん:2005/04/26(火) 18:19:47 ID:LJy1Cghu0
>>549
古文はかんたんってゆうけど、いまなにららばいいか
わからない。。。助動詞?大変だ。
551大学への名無しさん:2005/04/26(火) 22:15:35 ID:6p8/SPO30
何をすればいいのか分からないというのは当たり前ですよね、多分受験生皆が古文を苦手としているはずです。
えっと、現役生ですか?そうと仮定させていただきます。
はっきり言いまして学校の古文の授業はどうでもいいです。
多分お年寄りの先生がウダウダ言って現代語訳をやるだけだと思われます・・・。
うちの学校でもそうでした。古文対策といいますと、予備校に全て頼っていたので自分でやるより予備校に頼った方がいいかもしれませんが・・・。
単語と文法そして読解ですよね。
まず単語ですが・・・好きなのでいいと思います。ゴルゴとか・・・。
オススメは古文単語ターゲット400ですかね、無駄な訳が載ってなくシンプルです。
400個を学校の授業50分で書くんです、全部。一日一回で一ヶ月も続ければ効果でてきます。
文法ですが、望月の文法実況中継、これの上巻は早い目に・・・。
ここで我等私文の得意技丸暗記の登場です、上巻も下巻も。そして上を一周したらいよいよ読解へ。
文法は必ず継続!読解は「元井の面白いほどわかる古文読解」ってのを買いましょう。
私立大学にすごく役立ちます。夏までに後3ヶ月もあります。夏までにどうぞ。
夏は予備校の講習なんかを取ってください、お勧めは代ゼミの元井先生の「必殺古文難関私大編」です><
初めのほうの暗記を乗り切ると後々古文に割く時間がなくなります。さっさとやっちゃいましょう。
552大学への名無しさん:2005/04/27(水) 00:04:48 ID:LJy1Cghu0
>>551
いろんなアドバイスありがとう。ちなみに今浪人生です。。。
やっぱり古文は、なれと暗記ですか。。。上にかいてある参考書やってみます。
古文で点をおとしたら早稲田受からないとおもうから、古文は満点目指して
頑張ります。根気よくやっていけば、いつか光が…
暗い浪人生活を来年あかるくします。
553大学への名無しさん:2005/04/27(水) 00:19:14 ID:JD/icvm10
あら失礼;;
古文は暗記ですよ、ただ他の科目にくらべてすんごい少ないです、ちょっとやればすぐ伸びます
教育志望の方でしたっけ、全く学部は違いますけど商学部オススメです
問題の割りに最低点が低いという、おいしい学部です、国語は現古融合の問題ですし、上の元井先生の本読んだあと
その根拠を自分で見つけていけば、ああ、なんだこんなものか。なんて思うことがあります。
その代わり点数は落とせません・・・。今年は「九重」という古文常識が問われる問題がありましたので、
古文常識についても何か一冊読まれると良いかもしれません。この九重が結構できていない受験生がいるそうでした(予備校談)
ほんと、待ってますのでがんばってください!
今出来なくても全くかまわない、自力本願、本番頂点!です!
554大学への名無しさん:2005/04/27(水) 17:52:59 ID:LvMl1tOC0
土屋の授業ってどう?
555大学への名無しさん:2005/04/27(水) 17:55:15 ID:LvMl1tOC0
あ、代ゼミのね
556大学への名無しさん:2005/04/27(水) 20:02:36 ID:4WjBijFL0
>>553
ありがとうございます!将来教師目指してるので教育か文学部の英文科
にいきたいけど、早稲田ならどこでもいいです!笑 じゃあ今年は、早稲田は、
教育と、文学部と商学部うけます!決めましたー。英語は何をどうしました?
557大学への名無しさん:2005/04/27(水) 23:09:06 ID:JD/icvm10
>>554
冬季のテーマ史、難関私大問題解析、早大日本史予想とりましたが、テーマ史はすごくよかったです。
テーマ史を取る事をオススメします!問題解析はちょっと難しすぎてワケワカメでした・・・。
早大日本史は、結構よかったです、最後に自分の弱点が知れましたので。
夏にテーマ史あるなら是非取ってみてください、ただ無茶苦茶早いので(コンプ日本史以上に早い)テープ取るといいと思います。

>>556
英語はですねぇ・・・現役時の予備校の教材の復習(富田の単科)と単語熟語、
トフルゼミナールの早稲田大学の英語。文法は桐原の即ゼミ3っての使ってました。即ゼミはすぐやめましたが。
それに代わって文法は伊藤和夫先生の英文法教室ってのやりました、文字バッカで眠たくなりますが良かったです。
SVも分からず読むのは危険なので、基本からやりたいなら伊藤和夫先生の「和訳演習入門」からどうぞ。
入門と言いながらソコソコのレベルまで達することができます。入門が今恥ずかしくても、他の人に笑われても、一年後笑い返して見ましょう。
後は単語ですが、なんでもいいと思います、はい。ターゲット1900と速読英単語必修編持ってましたが、ターゲット1900使ってました。
レイアウトがごちゃごちゃしたのは嫌だっただけです、後ターゲット熟語1000ってのもやりました。
入試までに順番、番号まで暗記しちゃうくらいやりました。
教育学部は文法系のことを結構聞いてきてるので文法はちゃんとやってくださいね。
出る文法は予備校のテキストに頼っていたのであまりアドバイスできません・・・。強調構文の見分け方etcは丸暗記した覚えがあります・・・。
早稲田は特別なテクニックを持ってないと受からないってのはないので、その辺誤解しないように!
558大学への名無しさん:2005/04/27(水) 23:21:05 ID:4WjBijFL0
わかりました。いま英語の文法は、ネクステージやってます!この一冊をやりこめば
なんとかなりますよねー。早稲田はちゃんとした精読ができれば
うかりますか?
559大学への名無しさん:2005/04/28(木) 00:38:59 ID:jM0k2R+10
それでいいと思いますー。
精読も慣れれば早く読むことができるようになります。
慶応みたいに英語難しくないので、その点ラッキーですよねぇ。
560:2005/04/28(木) 08:02:51 ID:I6kXksTBO
ってか菅野の話は出ないの?
561大学への名無しさん:2005/04/28(木) 10:12:56 ID:QhV40ECa0
ネクステじゃ足りないだろ、明らかに。
やりこんでも知識量の点で足りな杉。
562大学への名無しさん:2005/04/28(木) 20:53:30 ID:R9eVqZA80
>>561
じゃあなにらればいいですか?本気教えてください!
563大学への名無しさん:2005/04/28(木) 23:33:50 ID:jM0k2R+10
>>562
トフルの中に出てくる熟語も覚えたら結構な量になりますよ
後、文法怪しかったら山口の英文法実況中継ってやつが良くまとまっていていいです
今英語を高校1年生に教えているんですが、それの例文使ってます。
例文は結構単語難しいのでてきて刺激になりますよ!
564大学への名無しさん:2005/04/28(木) 23:55:17 ID:hDXXM9h60
日本史の用語集丸暗記は、なかなか使えますよ。
もちろん現役の人がすることじゃないが
浪人なら、夏までに合格点レベルまでもっていき
そこからは、ひたすら過去問と用語集ってのもありです。
ある程度マスターしたら難問が消え去りますし、
なにより早稲田の問題でも9〜9.5割は、ほぼ確実にとれるようになります。
もちろん暇があったらやってみてはというレベルなので
英語、国語が駄目ならそっちをやりましょう。
>>560
菅野やってましたよ。教科書代わりでした。
立体パネルだけは、絶対買いましょう。
565大学への名無しさん:2005/04/29(金) 00:26:39 ID:Yf14BAhD0
>>560
菅野使ってましたよ〜。私は立体パネルはナカナカ使えませんでした・・・。
講義録を寝る前に必ず読んでました。石川も読んでました・・・。
石川で納得できないのが、唐古遺跡って書いてあるところです。
他の参考書を見たら唐古・鍵遺跡ってなってるのに・・・、それで全統記述で唐古遺跡って書いて×にされた覚えあります。
河合の講師が書いてるのに!!って思ってました;;
>>564
用語集丸暗記使えます!?人それぞれなのかな・・・。
566大学への名無しさん:2005/04/29(金) 00:45:04 ID:leeJbT+40
>>562
知識量的には早稲田には英頻が調度いいくらいだと思う、別に英頻やらなくてもいいけど

それより上の乙会演習は早稲田にはちょっと多いと思う、上智向けとか
567大学への名無しさん:2005/05/01(日) 00:15:49 ID:iJNZV+2o0
日本史の、いい勉強法みつけた!
あの、代々木の吉野先生がやっていた、教科書を、
一日130ペーじよんでたら、B日で一周するでしょ?それお
何回もやれば出来そうだから、みんなもやってみて!
568大学への名無しさん:2005/05/05(木) 21:17:36 ID:4Sn58dIY0
文化史は夏だけでいけるとおもう人、手ーあーげてっ!
569大学への名無しさん:2005/05/07(土) 01:03:14 ID:i43V9ipQO
早稲田一文や社学志望の浪人です。今は予備校のテキストと管野の講義録それから100題と山川の用語集をつかってます。このまま一年つづけていったらよいですか?
570大学への名無しさん:2005/05/07(土) 01:13:40 ID:U8igWVoO0
余裕。。。。。。。。
571大学への名無しさん:2005/05/07(土) 14:42:20 ID:AMKfkBdj0
>>569
立体パネルも使いましょう。
マニアックな正誤問題に強くなるし
流れもいい感じでまとまってます。
572大学への名無しさん:2005/05/07(土) 17:01:48 ID:i43V9ipQO
>>571 ありがとうございました。それだけ頑張ってみます!
573大学への名無しさん:2005/05/08(日) 01:36:14 ID:75Fovies0

        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l   
  k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l   ピ エ ト ロ 死 ね
 ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ 
   ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l 
  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、
 ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ
 /    ヽヽ、_ ___ /      |
       `\\//     
         //


574大学への名無しさん:2005/05/08(日) 17:10:44 ID:3dpn4yeN0
今日<早慶大日本史>かったんだけど、むちゃくちゃむずくねーか?
だれかこの問題集やるべきか、返信くれーーー。。。
575大学への名無しさん:2005/05/08(日) 17:19:22 ID:zNWL1x2c0
できるようにすればいいだろ
576大学への名無しさん:2005/05/08(日) 19:02:24 ID:3dpn4yeN0
やっぱりあれいるのか。。。よしわかった!
完璧にやったんねん!
577大学への名無しさん:2005/05/09(月) 07:29:34 ID:dAYs8OYWO
昨今の入試の地歴の問題は、如何に標準問題を落とさずに合格できるか
というコンセプトの下で作成されているから、
河合出版の早慶大日本史は、もはや隔世の感があるな

そういう俺は数学選択
578大学への名無しさん:2005/05/09(月) 18:45:12 ID:VKf7tV6J0
574が現役ならこの時期に早慶大日本史なんてやるべきではない。Z会の100題でもやるべき
浪人でも今の時期は基礎固めの時期だよ。
あれに載っている問題より今の問題は簡単になっていると思うから577も言っているように
どれだけ基礎問題を落とさないかの勝負になっている
579大学への名無しさん:2005/05/09(月) 22:30:05 ID:6/nrk/OT0
あれ難しすぎてやる気出ないまま放置になって終わりそうだったから
Z会の100題しか問題集はやらなかったな。
あと文化史の問題集ちょっとやったか。
580大学への名無しさん:2005/05/13(金) 22:31:47 ID:WarB14Ul0
あげ
581大学への名無しさん:2005/05/13(金) 23:16:59 ID:l+Mim/dl0
9月あたりに出るんだろ新しい河合の早大、慶大日本史の問題集
582大学への名無しさん:2005/05/14(土) 01:45:03 ID:j2HA2p5y0
新しいのでるの?それは、本当なのか?
583大学への名無しさん:2005/05/14(土) 01:49:49 ID:T80upsoL0
でも社学受けるんなら早慶大日本史は実際のレベルがわかっていいと思うが。
政経だけしか受けないとかなら全く必要ないが。
584大学への名無しさん:2005/05/14(土) 12:21:10 ID:OQcbCc0p0
>>582
河合の教師が言ってたよ
だからそれが出るまで古いのはやるなとも言ってた
585 ◆4FwjDb2/WE :2005/05/14(土) 18:25:53 ID:1315GEQF0
a
586大学への名無しさん:2005/05/15(日) 11:25:44 ID:zR3BBDZl0
>>584
了解しました!とりあえず夏までに一周おわらswます
587大学への名無しさん:2005/05/19(木) 19:05:49 ID:WlbPjAMu0
予備校の授業では、1学期は江戸までしか行かないので、
自分で石川と100題くらいは、一通りやるべきですよね?
588大学への名無しさん:2005/05/20(金) 19:20:47 ID:/wIDgSZb0
age
589大学への名無しさん:2005/05/23(月) 19:31:07 ID:BKLHtfRC0
age
590大学への名無しさん:2005/05/28(土) 19:12:14 ID:Wt9Tf/7E0
早稲田への日本史って使ってる(てた)方います?
ブックオフにあったので買ってみたんですが、凄いマニアックで・・
591大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:39:47 ID:Nnwuswid0
あれやるなら、100題をかんぺきにしたほうが
いいときたが。。。
592大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:07:58 ID:gAt3F6270
あげ
593大学への名無しさん:2005/06/02(木) 20:58:34 ID:Vj0VI+uEO
皆さん初めましてm(_ _)m何かこのスレでは話題に上がってないようだけど俺の経験では日本史に限らずZ会の早大対策コースめちゃくちゃ役に立ったよ!
おれ偏差値3月には45だったけど12月には65まで上がったからさ。自ら勉強出来る人には絶対おすすめですよ!

594大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:34:23 ID:5rek9FvZO
>>593
Z会っていくらぐらいかかる?
595大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:37:44 ID:3QCvZKsF0
日本史B頻出問題演習(駿台)ってどうよ?
596大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:42:00 ID:Vj0VI+uEO
3教科で月1万位だね。てか1教科だけでも受講したら他の教科の問題ももらえる(添削はしてもらえないけど…
てかレベルは相当高いから(難問だが、悪問ではない)、本気でやれば早稲田の問題が易しく思えるはずだよ
597大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:56:58 ID:Vj0VI+uEO
日本史頻出問題総演習(駿台)はやる価値あると思うよ。現に俺は相当やり込んだ。
問題数が多いし、レベルも早慶クラスだし。ただ問題が古いのが難点。
598大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:00:13 ID:CdvnehnW0
>>597
本当ですか?ありがとうございます。
明日本屋逝ってきます
599大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:04:38 ID:NRmhCTpoO
浪人で去年のセンター85点で最近のマークも記述も偏差値75くらいですが次は何をすればいいですか?
600大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:12:55 ID:vn1abH+70
インドに旅立つ
601大学への名無しさん:2005/06/03(金) 00:00:33 ID:kaWQRK0IO
>599
全国の名所旧跡巡り
602大学への名無しさん:2005/06/03(金) 00:37:19 ID:fAeCtYUaO
599 早稲田の社学に通う者です。そこまでいったら正誤判定問題の対策すればいいと思うよ!早稲田のは知識だけじゃ正解するのが困難なの多いから。
603大学への名無しさん:2005/06/03(金) 00:40:39 ID:bKHRM2lhO
>>599
日本史は忘れない程度に放置&英国頑張る


でいいんじゃね?
604大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:33:21 ID:MOPaqVRqO
599です。そうですね。正誤が難しいので練習します。系図はどの程度やりましたか?
605大学への名無しさん:2005/06/09(木) 12:56:49 ID:DbYYj2eCO
>>604系図は特に対策はしてない。細かいのはほっといて、とれそうなのをとる!!
正誤問題の対策だが、何をやるつもり?
606大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:15:48 ID:OshJLI3xO
あげ
607大学への名無しさん:2005/06/14(火) 21:43:57 ID:xMinKJhN0
あげ
608大学への名無しさん:2005/06/16(木) 16:04:01 ID:778qKzRBO
あげあげ
609大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:17:38 ID:VwJSaYI1O
>>605
何かお薦めの正誤系問題集ないですか?
610大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:23:08 ID:zeMiKoN60
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |   
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..! 
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'   
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ

 ☆★☆ぜひ皆様の清き一票を!!!☆★☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1118852246/l50#tag227
611大学への名無しさん:2005/06/17(金) 13:43:43 ID:A3FqQ7euO
>>609俺は東進の金谷の「難関私大日本史演習」って講座やって、赤本解きました。だから問題集はわからないです。
612大学への名無しさん:2005/06/17(金) 14:04:01 ID:sz9ie4tG0
南京大虐殺ではなくて、南京事件だからな
テストで間違えるなよ!!
613下水民:2005/06/21(火) 11:06:00 ID:hT/EoZXrO
このスレ最近誰もいねえよ。過疎りすぎ。見てるのは俺だけか?
614大学への名無しさん:2005/06/22(水) 21:34:11 ID:wWgAbnJCO
あげ
615大学への名無しさん:2005/06/22(水) 22:30:46 ID:1LSJ9xG1O
予備校のテキスト、参考書なんでもいいから、しっかり読み込め。そうすれば自ずと解けるようになる。出来ないやつは歴史の流れを曖昧にしか捉えてないやつ。とにかくやれ!今年法一文社学合格した俺がいってみるテスツ
616下水民:2005/06/23(木) 11:15:46 ID:EOLZYUq7O
たしかに流れを理解してないと解けないよな。てか正誤の問題集は山川からでてた気がするけど、あまり良くないよね。
617大学への名無しさん:2005/06/25(土) 17:08:41 ID:DjZzT3up0
一文志望です。実況中継3,4周のあと、
教科書+金谷完全版を延々ループで不足ないでしょうか?

さらに伊達の日本史最勝王やるってオーバーワークですかね?
618元南山:2005/06/25(土) 19:42:30 ID:MhSRMmxu0
みなさんお久しぶりです
いい場所に住めたと、思ったら…
ネット繋げるために大家さんと交渉したらなんと×
なんかネットのない生活が当たり前になってきてます…

>>617
実況中継の後は沢山問題解いたほうがいいです。
金谷さんの本を見たことないのでコメントできませんが
さらに伊達さんの日本史最勝王やるより、問題多く解いてみたらどうですか?
実際、オーバーワークというのは存在しないです(勝手に思ってるだけかも知れませんが)
伊達さんのをやっても満点は取れないです(多分)
やることに損はないと思いますが、個人的にはドンドン色々な問題集を沢山やったほうがいいなぁと
というのも、色々な角度からの出題が見えるからです
894年に遣唐使を廃止しようと言ったのは菅原道真ですが
では、最後に遣唐大使に任命されたのは誰か?と聞かれても菅原道真がすぐでますでしょうか(出るでしょうが…)
こういうのを問題集から吸収したいですね

一文といえば過去に8割が文化って年があったと思います
初めは用語集丸暗記作戦には否定的な意見を持ってましたが
617さんが、もし、英語、現代文、古文、漢文においてすでにかなりの実力があるならば
用語集の文化のところを集中的に書いて暗記してもいいかと思います
相当の自信がつくと思います
619617:2005/06/25(土) 20:37:04 ID:8oZ/tcks0
>>618
すごい、ご丁寧にありがとうございます!!

英・国ともまだ55前後位だと思います...。
その上日本史も初なので、知識はほぼゼロなんです(・ー;)

>過去に8割が文化
知りませんでした(・・;)
秋からで間に合うかな...。

まず夏は問題集、片っ端からやってみます!!
620元南山:2005/06/25(土) 20:51:11 ID:MhSRMmxu0
>>619
現役ならまだまだ大丈夫だと思います
浪人だとちょっと英語が低い…カナァみたいな…
いやいや、まだまだこれからですのでがんばってください

問題集にとっかかってもすぐには分からないし、漢字も思いつかない
江戸まではなんとか分かった、でも江戸の外交〜文化、さらに明治の内閣になあるとウンザリされるかも知れません
そこは…気合で…
問題集を片っ端からやると、ああ、これはこういう風にも問われるのかetc
またこんな風に問われてる、またお前?、また貴様か!、もう飽きたぞ!となります…(多分)

嫌になるようだったら予備校の頼るのもありですし
宣伝がてらに言いますと
代々木の土屋文明先生のテーマ史(講習)はすごかったです、感動しました
特に冬季はすばらしかったです
その代わり、スピードが無茶苦茶速いですが…
もし受講するならテープか何か取っておきたいですね

アパートが2年契約…
3年になったら絶対もっといいとこ住もう
高田の馬場に住んでやろう
621大学への名無しさん:2005/06/26(日) 00:37:13 ID:ZlG9Av2LO
高田馬場は家賃高くないですか?
早大生の家賃事情が気になります…
受かってからにしろと言われるかもしれませんが
お金のことは受かってからじゃ遅いと思ったので…

日本史と関係無い話ですみません…
622大学への名無しさん:2005/06/26(日) 02:11:34 ID:Rjb5ftze0
高田馬上じゃなくてもいいやn
623大学への名無しさん:2005/06/30(木) 18:35:47 ID:/QFyzhCG0
ってか、元南山さん!
早稲田の史料問題対策はどうしました?
ほかの人も意見ください!!!!!!!!!!!!
624大学への名無しさん:2005/06/30(木) 18:37:38 ID:wmk5kLVO0
史料問題はこれに載ってます
結構役たちますよ!!
http://www.geocities.com/waseda32154/
625大学への名無しさん:2005/06/30(木) 18:41:45 ID:b0YjN1D/0
>>621
>高田馬場は家賃高くないですか?

安いとこなら早稲田まで徒歩10分で家賃2万ぐらいのとこもあるよ
但し風呂なし共同トイレで住んでるのは外国人だけど・・・
626大学への名無しさん:2005/06/30(木) 23:30:55 ID:/QFyzhCG0
>>624
あんまやくにたたなかった。
627下水民:2005/07/01(金) 09:59:54 ID:IkpIvyNLO
>>625スレ違い乙
628政経1年:2005/07/01(金) 22:22:35 ID:S8aDY/qC0
>>623
史料問題は初見史料か出来て当たり前の史料。
初見史料はちょっとした問題文中のヒントや選択肢からも解けると思う。過去問を解けば解き方が見えてくると思う。
出来て当たり前の史料はどこの教科書にでも載っているレベルになるから空欄連発。
代ゼミの土屋の史料集でも買って覚えると良いよ(高校で買わされたやつでも出来なくはないけれど)
629大学への名無しさん:2005/07/02(土) 23:19:15 ID:DGO3DWfgO
教科書と石川、丸覚えするならどっち?
630大学への名無しさん:2005/07/02(土) 23:21:51 ID:N54a5Pbh0
河合の山口の早計日本史やれば楽勝でうかる
631大学への名無しさん:2005/07/03(日) 18:10:17 ID:Ik08Mxut0
早稲田社学、代ゼミ偏差値の推移(3〜7限へと授業時間帯拡大を発表した1997年以降)

   |
   |  64.1 ←(昼夜間部への移行発表でバブル的人気に)
64.0 |
   |
   |
   |
   |
63.5 |
   |      63.4
   |
   |
   |
63.0 |
   |
   |
   |           62.7
   |                                     62.6
62.5 |
   |                62.4       62.4  62.4        ←(工作のかいあって偏差値上昇)    
   |
   |
   |                     62.1
62.0 |                      ↑                   62.0  
   |(偏差値大幅下落でSSSの入学を許す結果に。             ↑
   | SSSこの年から社学の売名工作を開始)    (渡辺正行に「でも、社学でしょ?」と馬鹿にされ崩壊)
   |-----------------------------------------------------------
     1997  1998  1999  2000  2001  2002  2003  2004  2005

632大学への名無しさん:2005/07/08(金) 01:51:11 ID:PetS2lQi0
日本史でるとこ攻略法ってどうですか?
あった方が良いですかね?
633ととろ ◆9mL6NLd5RY :2005/07/08(金) 01:52:57 ID:W3NCqtqE0
>>632
あれはなかなかいいよ
634大学への名無しさん:2005/07/11(月) 18:13:27 ID:oYzpWFFd0
>>623
どうも。。。遅れました。。。
資料は土屋文明のと菅野(途中で断念)やってました
土屋資料を中心に声だして覚えて、赤いところは書いて覚えるくらいはしました
でも、基本的に初見なんですよね。。。
必須資料落とすと痛いので、土屋に載ってる資料くらいは覚えたほうがいいかも
。。。
と言いつつ、あんまり覚えてなかったんですけどね。。。

>>629
石川と用語集!
635大学への名無しさん:2005/07/11(月) 21:05:45 ID:Ak1RfNBv0
受験生時代、竹内先生以外の本は全く使わなかった。
竹内先生の著書をこなせば確実に偏差値30の奴でも偏差値75まで行く。
まず、偏差値30の初心者は「超速シリーズ」を全てそろえること。
これを1通り軽く読めば、日本史の基礎は確立される。
再び読みつ代々木ライブラリーの竹内シリーズ、「超解!日本史史料問題」をこなすことで偏差値65に確実に到達する。
私大対策としては「早大日本史サクセス〜紺碧の空〜」をオススメする。
これは早大受験者以外でも使うべき本であり、それによって私立向けの実力を完成されるはずである。
国立大対策としては「竹内の日本史超戦略はじめての論述アプローチ」で論述の実力が完成される。
「はじめて」とあるが、これをこなせば東京大学、京都大学といった難易度の高い論述を課す問題も解答可能になる。
「はじめて」とは、初めての者でも対応できるという意味であり、あらゆる国立大向けに作られている。
これだけで、あらゆる大学の日本史に対応することが可能である。
この点で、日本史に関してはT大の教授以上の教養と言われるが、それも理解できる。。

さらに偏差値を80超まで高めたいという者はDVDを購入することをオススメする。
多少高価であるが、確実にライバルに圧倒的な差を付けることができる。

付け加えれば、DVDや生授業によって、書物では紹介できないような、あらゆる大学に対応した受験のテク、出題傾向も分かってくる。
636大学への名無しさん:2005/07/11(月) 21:15:59 ID:JjFjw4nEO
金やの一問一答モッテルンですけど、使う時期が分かりません。石川使いながら、石川の一日進んだ範囲を一問一答でこまめに使えばいいんですふぁ?
637大学への名無しさん:2005/07/11(月) 21:41:05 ID:8gCzSfhm0
河合出版の早慶大日本史は秋に改訂するんですか?
638ととろ ◆9mL6NLd5RY :2005/07/11(月) 21:51:56 ID:N6jVhxmU0
>>637
シラネ
639政経1年:2005/07/11(月) 23:01:17 ID:Nw7RGmkN0
>>637
そういう話も以前見ましたが今のでも別に問題ないですよ。
ただあれは今やるべきものではありません。基礎をしっかり!
640大学への名無しさん:2005/07/12(火) 06:12:56 ID:fwGZe3r+O
誰か>>636
641下水民:2005/07/13(水) 11:04:15 ID:5nXPq16pO
>>636それもいいかもしれんが、俺は今までにやった部分を復習するのに使ってた。何もしないと忘れるからね
642大学への名無しさん:2005/07/14(木) 22:00:08 ID:EbQcO4GcO
>>641
石川一通りやった後の最後の仕上げってこと?
643大学への名無しさん:2005/07/14(木) 22:07:41 ID:DrOFMyZtO
攻める日本史って早慶以外オーバーわーく?
644下水民:2005/07/15(金) 09:49:04 ID:28Qv4AtuO
>>642最後の仕上げではない。例えば今江戸時代をやってるとする。その前の部分の復習用に短時間でできる一問一答を使う。全部やってからだと始めのほうは忘れちゃうだろ?そうならないための対策ってこと。これでわかったかな?!文章ヘタクソでスマソ
645大学への名無しさん:2005/07/17(日) 00:25:14 ID:gD9mP6YXO
あげ
646大学への名無しさん:2005/07/17(日) 23:29:25 ID:8zBZISAK0
夏の日本史の勉強法、桑山さんは演習編とハイテストの復習+講習(早慶大日本史)
でいいっていってたけど、特に新しい参考書とか手出さないでホントにこれだけで本当に早慶大丈夫?
647大学への名無しさん:2005/07/17(日) 23:32:28 ID:NB35r5Lk0
>>646
マルチ乙
648大学への名無しさん:2005/07/20(水) 20:54:18 ID:31kv3HI+O
あげ
649大学への名無しさん:2005/07/24(日) 21:22:56 ID:BEXsHuURO
山川の書き込み教科書ってむだ?
マーチ文も受けるんですが…
650大学への名無しさん:2005/07/24(日) 21:57:52 ID:hbj6ryYKO
金谷の一問一答の使い方は完全暗記。これ最強。もはや問題の順番すら暗記。試験に出ない日本史も暗記。
651大学への名無しさん:2005/07/25(月) 03:19:44 ID:gL9qRBiA0
早稲田と慶應ってどっちが日本史ムズイ??
652大学への名無しさん:2005/07/25(月) 11:03:56 ID:dqnvwS8iO
>>650は松〇だな。
>>651学部によるんじゃないかな!?どこの学部志望?
653大学への名無しさん:2005/07/25(月) 14:29:32 ID:20OnujdA0
>>652
慶應の商、経済、できれば法志望です。
654下水民:2005/07/25(月) 16:24:31 ID:dqnvwS8iO
>>653法は選択問題でわりと簡単。たまに難しいのが出るみたい。経済は正誤判定が難しい。あと論述もある。商はよくわからない。経済なんかの対策をしっかりやってれば、法にも早稲田にも対応できるんじゃないかなぁ!?
655大学への名無しさん:2005/07/26(火) 11:24:01 ID:+T/d3jqtO
河合の早慶大日本史って改稿されるのか?
本屋探してももう絶版っぽいんだけど
656大学への名無しさん:2005/07/26(火) 15:31:34 ID:v8HkWXa90
あのう、聞きたいんですけど、平安京とか、平城京とかのてらの位置って
覚える必要ありますか?センターとかだったら、要りそうだけど、
早稲田はいる?後回しでも、大丈夫かなぁ?
657大学への名無しさん:2005/07/26(火) 16:01:23 ID:I+u9QJCuO
青山はその辺好きだね
658下水民:2005/07/26(火) 16:32:23 ID:+q3oPwMkO
>>656そんなの覚えなくても普通にウカル
659大学への名無しさん:2005/07/26(火) 18:43:41 ID:v8HkWXa90
>>658
まじですか?じゃあ、ぱらぱら見るくらいにしときます。
あ!けど、寺の名前とかは覚えていたほうが、いいですよね?
660下水民:2005/07/26(火) 22:01:35 ID:+q3oPwMkO
>>659文化史で出てくる範囲でやればいいよ。どこまで覚えたかもう忘れちまったよ。
661大学への名無しさん:2005/07/31(日) 07:17:08 ID:spmFHV0EO
あげ
662大学への名無しさん:2005/07/31(日) 07:43:21 ID:xuKor6A+O
神キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
663大学への名無しさん:2005/07/31(日) 17:11:03 ID:/P0wkK5A0
その文化史は具体的にどこまでやるべきなのかが、分からない。
石川の実況やってるんだけど、あれはかなりおおくて、
なかなか進まない…なんかいい方法ない?
664政経1年:2005/07/31(日) 17:46:52 ID:6EcIT9rF0
文化史は学部によって重点を置くか置かないかを決めるべきだよ。
一文なんかは文化史出題されまくるから絶対やっておくべき。
政経や法なんかもでることにはでるが最近は近代のジャーナリズム・江戸時代の儒学や農業などがよく出ている
665大学への名無しさん:2005/07/31(日) 18:20:53 ID:/P0wkK5A0
まじですか。一応教育志望なんだけど。やっぱ
石川をおわらせないと、だめですかね?
666大学への名無しさん:2005/08/02(火) 12:13:25 ID:Z50/S2+g0
だれか返信希望!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
667大学への名無しさん:2005/08/02(火) 12:35:33 ID:7tePhcCoO
法と政経志望です。他教科もあるし、文化史にあまり時間かけてられないので、古代文化史とばして、鎌倉仏教あたりからで大丈夫?早稲田の法と政経の文化史は古代文化史の頻度はどの程度でしょうか?教えてください!
668大学への名無しさん:2005/08/02(火) 14:59:47 ID:RRbIiRonO
文化史は超速じゃ足りない?(´・ω・`)
669政経1年:2005/08/02(火) 18:13:26 ID:rYOljC750
>>666
ごめん。パソコンあんまり使う時間がなくて。これからはできるだけ見ます。
石川は夏までに江戸時代が終わるか明治に入るくらいまでできるようにしておけば大丈夫だと思う。
教育は政経・法ほどには近現代への偏りが少ないから。
文化史はとりあえず重要なものを覚えて後は問題集・模試・予備校の講習で補ってでも大丈夫かと。
ただ取れるなら予備校の文化史の講習(私は代ゼミの土屋でした)を取るなどして覚えるべきところとそうではないところを
しっかりと分けておくと後で楽だと思う。
670政経1年:2005/08/02(火) 18:25:56 ID:rYOljC750
送信して思ったんだけれど666=665だよね?違っていたらごめん。

>>667
法学部は毎年最初の問題は原始〜古代が出題されます(最近は捏造事件のせいで古代が出ていませんが)
法は2004年に古代〜中世の仏教史、2003年に古代〜中世の農業、2002年に古代〜中世の都市に関する問題で
あったためある程度はやるべきかと(ただ遺跡の名前をむやみに覚えるとかはしないほうが良いと思う)

政経も2003年に飛鳥文化、2004年に古事記に関する設問が出ているため最低限のことはやったほうが良いですよ
ただ法・政経ともに近現代が半分を占めるために2学期以降はこちらに時間が取られると思う。
だから今にうちにある程度はできるようにしておいたほうが良いですよ。

>>668
すまない。超速使ったことない・・・。だれか668の質問に答えられる人募集。
671大学への名無しさん:2005/08/02(火) 21:26:21 ID:pxDkM///O
実際の入試ではどれくらいの目指せばいいですか?
672大学への名無しさん:2005/08/03(水) 00:36:47 ID:HdUtjX3A0
河合の職員に河合出版の話して分かるのかな?
673大学への名無しさん:2005/08/03(水) 17:07:53 ID:4X4PL4SKO
>>672って誤爆?例え話にしては意味がよくわからないんだが。
674大学への名無しさん:2005/08/03(水) 17:26:43 ID:yUNsLwMjO

   (⌒)   ∩_
`/ ̄/ ノ ̄\ / )E)
/i"|/ /LLトiL) /
|川/ /┃ ┃{ /
|リ/ / "ヮ"ノ/
|/ /j`ニT" /
(     ヽ
レヽ  '  '|
 |    |
675大学への名無しさん:2005/08/03(水) 21:44:15 ID:aSUCLSVL0
史料対策何がいいでしょうか?
法、政経志望です。
676大学への名無しさん:2005/08/03(水) 21:48:31 ID:NyrKz5Xx0
早稲田志望で日本史・世界史選択なら文庫本読めよな、、、
講義型参考書でオッケーになるわけねーじゃん?おまいらセコすぎ
677大学への名無しさん:2005/08/03(水) 22:26:42 ID:yUNsLwMjO
>>676
現役だが、石川だけで過去問7割とれたが
お前相手落とそうとしててせこすぎ
678大学への名無しさん:2005/08/04(木) 08:04:27 ID:sSKsDngc0
石川で7割とれる?

石川も必要だろうけど、早稲だ慶応対策はとりあえず、過去or難問解いていくのみの気が・・・・・
679大学への名無しさん:2005/08/04(木) 12:15:25 ID:Nd93HFEY0
>>675
菅野の日本史必出資料
680大学への名無しさん:2005/08/05(金) 09:59:31 ID:DRRF7s9kO
みんな日本史どうやって勉強してる?
681大学への名無しさん:2005/08/05(金) 10:57:23 ID:8f1noKnmO
政経英語国語でうけれない?
682大学への名無しさん:2005/08/05(金) 15:30:11 ID:DRRF7s9kO
受けれるんじゃない
683大学への名無しさん:2005/08/05(金) 17:52:42 ID:MWRk8k+I0
政経って良い教科だと思う
684大学への名無しさん:2005/08/07(日) 00:27:32 ID:5p9YFjLj0
石川ってまぁイイけど、早稲田の問題で7割取れるほどすごいの?

自分、河合の夏期講習で早慶日本史とってたけど難しすぎ・・・
でも80年代の問題が多かったんだが、今はかなり簡単になってるのかな・・・・
685大学への名無しさん:2005/08/07(日) 00:34:34 ID:T85daOF70
>>684
過去問研究しなさい。
686大学への名無しさん:2005/08/07(日) 10:31:18 ID:SL8PuUibO
石川だけじゃ足りんよ。過去問見ればわかるけど石川を一字一句見落とさずに完璧に覚えても80%が限界。でもそこまで完璧に覚えられる奴なんかいないからね。
でも穴は100題かなんかで補完できるレベルだと思う
687大学への名無しさん:2005/08/07(日) 12:44:02 ID:3XgmDnVOO
日本史でぉすすめの参考書ぁる?
688ルージュ:2005/08/07(日) 12:49:10 ID:rhAPiujmO
石川って写真が少ない。中尊寺の写真ものってないのはどうかと思う。この仏像はなに?とか聞かれた時に石川で勉強した人はこまるのでは?
689大学への名無しさん:2005/08/07(日) 12:54:09 ID:3XgmDnVOO
石川って実況中継の?
690政経1年:2005/08/07(日) 13:28:04 ID:XRuSXju90
686さんも言っているようにやはり石川だけに頼るとちょっと苦しいものがありますね
石川or菅野→Z会の参考書→過去門で足りない分を補えば安定して7割以上は取れるようになります。
合格にはこれで十分ですが日本史で差をつけたいという人はもう少しやればいいかと。

あとここ最近の日本史は簡単になっていますので(以前はひねった設問から難解な用語を選択させることが多かった
のですが、最近は多少設問はひねっていても簡単に選択できるものが多い)あまり気にすることはないです
691大学への名無しさん:2005/08/07(日) 13:37:07 ID:keY1Jz7s0
商学部志望ですけど、論述問題はなにか対策が必要でしょうか?
692大学への名無しさん:2005/08/07(日) 13:42:05 ID:3XgmDnVOO
690さん!参考書を買ぅから参考書名教えてくださぃ!ぁと今スピードマスターってゆうのやってるんですけど覚えられなくって↓
693ルージュ:2005/08/07(日) 13:52:13 ID:rhAPiujmO
早稲田の重箱をつついたような問題ってどんなのがありますか?
694政経1年:2005/08/07(日) 14:12:05 ID:XRuSXju90
>>691
戦前から戦後にかけての経済史をやってください。
03年の軍部大臣現役武官制以外はすべて戦前〜戦後の経済関係の論述が出題されています。

>>692
今のレベルが分からないとちょっと・・・
一般的には基礎をしっかりやりたいならZ会の100題。
浪人の方で基礎が付いているなら河合の早慶大日本史(新しいのが出るという話も)

>>693
政治経済学部平成10年から出題

1956年のオリンピックでは、レスリングの笹原正三などが金、水泳の山中毅などが銀と、合計19個のメダルを
獲得して明るい話題を提供した。どの大会か?

ア ロンドン大会  イ ヘルシンキ大会  ウ メルボルン大会  オ ローマ大会

695ルージュ:2005/08/07(日) 15:37:19 ID:rhAPiujmO
オリンピックなんて…でもそういう難しいのって全体の中で一、二問ですよね?
696大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:59:08 ID:SsSHi8We0
>>694
今現役で、文系全学部受験予定なんですが、過去問の使用時期
を教えてもらえませんか?
一応石川で通史を終えて、乙会2100と資料問題を進めてます。
平行して100題も消化すべきでしょうか?
後、使用して良かった参考書なども教えていただけませんか?
質問ばかりで申し訳ないんですが、今の時期はどの時代に重点
を置いて勉強してましたか?
参考にしたいんでできれば教えてください。
697大学への名無しさん:2005/08/08(月) 09:43:12 ID:ugpwKWI/O
日本史をいくら勉強しても頭に入りません 基礎から勉強の仕方を教えて下さい
698政経1年:2005/08/08(月) 11:38:13 ID:H8qt2dSx0
>>695
こんなNumberを毎号読んでいるような奴しか解けないような問題は二度と出ないのでご安心を。
出ても1〜2問ですし、まともに解ける人も少ないと思われるので合否に影響はありません。

>>696
過去門は12月の後半くらいから使いましたね。ただどんな問題が出るのかを知るために少しくらい
解いてみるのも悪くは無いと思います。
使って良かった参考書は
菅野の日本史実況中継@〜C・山川の日本史用語集・Z会の100題・早慶大日本史
Z会攻める日本史(近現代)・土屋の資料集くらいですね。

特にZ会攻める日本史(近現代)は早稲田政経・法を受験するならばやっても損は無いと思います。
ただ近現代をある程度覚えていなければかなり難しいと思いますが。

今の時期は江戸時代までを繰り返し復習していました。もう通史が終わっているならばテーマ別に勉強して
いくのもいいと思いますよ。
699政経1年:2005/08/08(月) 11:47:44 ID:H8qt2dSx0
>>697
う〜ん、漠然と参考書を読んでいるだけなら問題集と平行してやっていったらどうですか?
読む→解く→間違った問題に印を付け、翌日もう一度解く→また間違ったらノートに何回か書いてみる。

止めたほうがいいのは本を読んで重要そうなところにただ蛍光ペンで線を引くだけというやつ。
正直勉強した気になっているだけ。自己満足だと思うんですよ。
だったら引いた後ノートに10回書いて音読したほうが段違いの効果があると思います。

700大学への名無しさん:2005/08/08(月) 12:04:55 ID:ugpwKWI/O
>>699ここ最近教科書に蛍光ペンで引くのみでした。かなり時間の無駄でしたね↓もしよかったらメールで日本史について詳しく話してくれませんか?私日本史ホントできなくて…いつも2ch開いてるわけにはいきませんし…
701元南山:2005/08/08(月) 22:08:21 ID:Ouvllu4t0
政経さんも菅野だったんですねぇ。自分もでした><
Z会攻める日本史(近現代)は確かによかったですね。難しかったですが…

教科書っていうのは本当はいい参考書だと思うんですが、凝縮されてて難しいですよね
でも、正誤問題が何故か山川の文そっくりそのままってこともあるので
最後は教科書でフィニッシュみたいな感じが良いと思われます
とかいいつつ、やってませんでしたが…

教科書に蛍光ペンで引くのみってやめたほうがいいですよ
やってる気になるっていう・・・いざ模試になるとあんまりできない・・・
できないっていうのは書いてないってことだと思うんですが、どうでしょう
講義録でも読んで、チェック問題集(伊達先生のやつみたいな感じの本)で書いて覚えて
Z会の100題でも並行して解いていく

どうしても覚えられないときは自分でゴロ作る、というか自分で相当作りました。
初歩的なのでいくと
EX)空海は真言宗(東密)、最澄は天台宗(台密)
これだと、
「真空」という熟語から真と空を結びつけることで、空海と真言宗が結べて
「天台宗」に「台」があるから「台密」、残りの東密はもう片方の空海。
最澄の弟子、円仁、円珍がいる
珍という字は変なやつだから山を降りて寺門派
円仁のほうはそのまま山に残ったから山門派

理屈よりも、こじつけたほうの勝ちだと思いますよ。
後は頭文字でくっつけるとか、結構有効だったりします。
702696:2005/08/09(火) 00:24:22 ID:g4qlTsO30
>>698
詳細なアドバイスどうもです。
土屋の資料集は買おうか迷ってます。
一応菅野の資料集を進めてるんですが。
これ1冊では不安ですかね?
政経さんと元南山さんにお聞きしたいんですが、直前は日本史に
何割ほど時間をかけて勉強してましたか?
703大学への名無しさん:2005/08/09(火) 17:53:53 ID:J5EQPBbyO
石川わひとつひとつ覚えなが読んでくのか流れを掴むくらいに軽く読めばいいのですか?あとどどのように繰り返し読んで何回読めば読いのでしょうか?アドバイスください!
704元南山:2005/08/09(火) 21:45:06 ID:DbhwVY5B0
>>702
別段不安でもないと思いますが、
土屋のはフルカラーで文字も大きく、見やすかったのでお気に入りでした
菅野に載ってないのをチラチラ見るくらいでいいと思います
ただ、結構高いのでそれが難点ですね

直前は、普段と変わらずですよ。4〜5時間かな??ただ最後は問題集ばっかりで菅野や石川はあまり見てなかった気がします。
一日問題集1冊復習ぐらいのペースでやってたと思います。{含土屋の早大予想問題演習}(間違ったところと、漢字があやふやなところ)

>>703
贅沢言うと、覚えながら、流れをつかむ。。。
自分は菅野と石川持ってましたので、両方読んでました。
というか、はっきり言って、菅野は挫折したというか。。。

読んだところを問題集かなんかでチェックしながらいったらOKだと思います。
江戸のところや近代のややこしいところは30回くらい読んだと思います。
705大学への名無しさん:2005/08/10(水) 12:10:39 ID:sqLiMDZTO
チャート式日本史使ってるんだけどどうでしょう?
706696:2005/08/10(水) 17:30:05 ID:b2Vkd3LW0
元南山さん何度もすいません。
土屋は今買うとCDが付いてくるんで買おうか迷ってるんですよ。
でもまだいろいろと必要な参考書があると思うんでまた考えて見ます。
やはり早大日本史受験者は予想問題はとるべきでしょうか?

707政経1年:2005/08/10(水) 18:21:44 ID:nEaPXidb0
>>700
私はそんな個人指導できるほど立派な立場じゃありませんよ。残念ですが・・・
夏休みの間はなるべくこのスレを見るようにしますので困ったり行き詰まったりしたら書き込んでくださいな
教えられる範囲で書き込んでいきますから。

>>702
早稲田での資料問題は頻出資料と初見資料に分けられると思うので前者が学べるなら何でもいいですよ。
私も直前期はあまりペースを崩さずいつもと同じくらいでした(4〜5時間)
過去にやって間違った問題に印を付けておき、それを解き直していましたね。
708政経1年:2005/08/10(水) 18:32:24 ID:nEaPXidb0
>>706
土屋の早大日本史予想問題講習の内容

100ページ以上の語句チェック(授業ではほとんど扱いません。つまり自習用)
過去10年くらいの学部別出題箇所&その割合(ここで土屋が出そうなところを指摘。)
50ページ以上の問題(江戸時代までは初見資料ばかりです。戦後までやるので予習必要)

こんなところです。問題予想は別として最後の問題は結構難しく骨があります(土屋曰くこの時期に天狗にならないように云々)
解くだけでも結構大変です・・。もう少しすればサテラインの無料体験受講で1限だけ聴講できるんじゃないですか?

ちなみに受けたこと無いですが河合塾の予想問題の方が当たるらしい・・・
709706:2005/08/10(水) 21:43:08 ID:b2Vkd3LW0
>>708
何度もありがとうございます!
実際的中はしなくても日本史の総復習は出来るみたいなんで
受けようと思います!
710元南山:2005/08/10(水) 22:44:05 ID:MW46GdfV0
>>706さん
私の時にもCD付いてきましたが、確か、安土・桃山時代だけではありませんでした??
あんまり、、、というか全く使いませんでした、はい。

予想問題演習は結構難しい問題(資料問題が多々ありました)が収録されていました。
教育学部の資料を1つ当てましたが、問題自体があまりに簡単すぎて、差はつかなかったと思われます。

これに14000円かける価値があるのか、、、と言われたら、、、終わってみれば??でしたが
気分が良くなり、やる気アップすると思うので、そう考えたらかなりいいものだったかもしれません。

確かに、河合塾は当てるらしいですね(良く耳にします)。
後、Z会(早大即応)のパンフレットを見ると今年の1つか2つ当たってたぽいですね。
Z会の早大即応9月から日本史だけ取ってもいいかもしれません。
ただ、6ヶ月で確か30000円なんですね。。。高い。。。
さらに、即応料金なんてのが取られる。。。うーん、いい商売だ。。。

的中はおまけ程度と考えて、的中しなくとも勉強していれば合格点は取れるはずです。
さらに、土屋先生と重なりますが、日本史で他2教科をカヴァーするのは絶対に無理なので
英語も現代文も古文もしっかりやってくださいね。

早大予想は1月の末なんですこし気が早いですよ!;;
政経を受けるなら、論述の練習を早めにしといたほうがいいですよ。
私みたいに焦って、「でそうな」内閣だけを書いて覚えて、
本番で「アチャーまじかよ、内閣だって信用してたのに、裏切ったな政経さん!!」
みたいにならないように。。。
ヤマは絶対にはってはイケマセン・・・
711706:2005/08/10(水) 23:51:59 ID:b2Vkd3LW0
>>南山さん
そうです!安土・桃山でした!
そうなんですか、菅野終わってからまた買うか考えます。
河合はそんなに当てるんですか。でも無難に土屋を取ろうと思います。
論述なんてなにやったらいいか全くわからないんですが
、なにをやるべきでしょうか?できえば教えていただきたいです。
712大学への名無しさん:2005/08/11(木) 07:03:32 ID:BRqIft5/O
高三早大法学部志望で日本史は8月から石川初めてるのですが、間に合いますかね?偏差値は無勉でしたので当てになりません…。
予定は夏に石川を2巻まで終らせる予定なのですが。
一応他の教科の偏差値は代ゼミマーク英語60国語55日本史アボーンです。

夏休み、日本史に割けられる時間は一日に3時間(英語が苦手)なのですがプラン的に何か教えていただけないでしょうか?

持ってる参考書としては→石川1〜2巻・教科書・超即2冊・用語集・金谷の一問一答・Z会の一問一答・実力100題・です
713大学への名無しさん:2005/08/11(木) 07:38:25 ID:zajlFmF3O
金を気にしないなら一番効率いいのは土屋の授業だろうな
714大学への名無しさん:2005/08/11(木) 12:03:42 ID:Rj8NhgJVO
早稲田商学の浪人です。全統記述、マーク共に偏差値65前後なんだけど、発展系の問題集に手つけていいでしょうか?
715大学への名無しさん:2005/08/11(木) 13:10:18 ID:vqAqF1x7O
>>707ごめんなさぃ(><)政経さん、100題ゎどうやって使いましたか?何回通りくらぃ解きましたか?教科書ゎづらづら書いてあってすぐ飽きちゃいます…政経さんの受験時代の日頃の日本史勉強の仕方を教えてくださぃ☆
716大学への名無しさん:2005/08/11(木) 13:31:04 ID:BRqIft5/O
>>712
717大学への名無しさん:2005/08/11(木) 13:38:13 ID:mHrpXGGgO
普通にムリ。やめといたほういい
718大学への名無しさん:2005/08/11(木) 13:53:17 ID:Rj8NhgJVO
>>714たのんます
719大学への名無しさん:2005/08/11(木) 13:57:00 ID:zajlFmF3O
通史終わってないなら先に通史終わらせたほうがいいと思う
720大学への名無しさん:2005/08/11(木) 14:08:03 ID:Rj8NhgJVO
4月から初めてまだ江戸末期までしか終わらせてないんだけど、先に通史終わらせた方がいいですか?現役の頃は近現代は割と得意だったんで、知識0って訳じゃないんですけど…
721大学への名無しさん:2005/08/11(木) 14:42:32 ID:zajlFmF3O
とりあえず終わらせたほうがいいと思うよ俺は。

まぁ俺も受験生だから信じる信じないは自由だけどぬ
722大学への名無しさん:2005/08/11(木) 19:00:33 ID:BRqIft5/O
>>712を(^∧^)上げ
723大学への名無しさん:2005/08/11(木) 19:59:58 ID:QHhn/E9P0
>>714
通史終わってて各時代ごとの基礎知識が完璧なら。
或いは夏は基礎を固めるのに徹してもいいかと。
100題1週するとか。通史終わってるならできるはず。
724元南山:2005/08/11(木) 22:18:54 ID:IvBBAYVc0
>>711
論述と言っても、例えば商学部の今年の問題、
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho05/waseda/sho/nihonshi/mon5.html
これは、新課程山川の教科書p230,231ページの「開港とその影響」の部分を丸写ししたらできちゃう問題だったんですね。
政経の論述http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho05/waseda/seikei/nihonshi/mon5.html
も、新課程山川の教科書p359〜360を確認していただけば、どれだけ教科書を見て、出題者は作っているかがわかると思います。教科書の文章が丸々使えてるんですね。とにかく、今は知識の整理が最優先ですが、秋くらいから、政経であれば近代〜現代の部分を精読し、
見出しの部分(例えば、p359の「朝鮮戦争と日本」で、警察予備隊が何故作られたのかを自分で100字程度でまとめる等)を問いと考え、まとめる訓練をしたらいいと思います。

>>712
とりあえず、初めてなら、多分石川を読んでも??ってなってしまうので、お金が張りますが代ゼミのコンプリートをとることをお勧めします。
全部で20回ありますので、一日1つ〜2つ、空いてる時間に入れて江戸初期までを早急に終わらせる必要があります。
@とAに分かれています。@が、記憶が正しければ初めから鎌倉末期まで。Aが室町あたりから江戸初期まで。
文化史もやるので結構お勧めです。細かい知識はそのあとで。多分、下ネタ等で降板させられていなければ、土屋先生たと思います。
ハイスピードなので、別にしなくてもかまわないですが、録音できればしてください。
問題集は、コンプリートと並行して、もしくは、終わってからでもいいと思います。

後、既習者よりも遅く始めているのですから、厳しい言い方ですが、3時間ではダメです。

>>714
問題集と並行して、基礎チェックを怠らずに。
Z会の近現代のがお勧めです。
725政経1年:2005/08/11(木) 22:34:44 ID:vgergR7G0
>>715
いえいえ、こちらこそ申し訳ないです。もしどうにもならない状態まで行ってしまったらメール考えます。

100題は参考書(菅野の実況中継)をやった後、覚えているか確認程度に使いました。
その時、間違った問題に印を付けておくと後でやり直すときに便利ですよ(時間無いときはそこだけ解きなおすとか)
受験時代は夏休みの終わりまでに江戸時代を終わりにしてそれ以降は近現代中心にやりました。
教科書飽きちゃうんでしたら、お金はかかりますが予備校のサテラインや参考書(実況中継など)を使った方がいいですよ。

726政経1年:2005/08/11(木) 22:51:18 ID:vgergR7G0
>>712
元南山さんの言うように金があるなら代ゼミのコンプリートを取ったほうがいいですよ。
法学部は近現代からの出題が半分を占めているために近現代は中途半端に出来ません。
その為、夏休みの間に最悪江戸時代まではやっておいた方がよろしいかと・・・。
そうしなければ2学期以降、やることがべらぼうに増えてしまい冗談抜きで大変になります。
727714:2005/08/11(木) 23:57:50 ID:Rj8NhgJVO
みなさん色々とアドバイスありがとうございます。ひとまず通史と並行しながらの問題集をやっていこうと思います。度々申し訳ないですが、発展レベル問題集でおすすめのものってありますか?
728大学への名無しさん:2005/08/12(金) 00:43:00 ID:EIDraH5iO
早稲田で近現代多いのはやっぱ法と商かな?
729大学への名無しさん:2005/08/12(金) 12:01:55 ID:tz18RiztO
>>725
政経さんへ☆
確認程度だったんですかぁ。私ゎ今参考書がバラバラでとっかぇひっかぇ手出してる感じで何もかも中途半端で…。管野の実況中継の買ってきます☆それを何回も熟読してぃけばぃぃですょね…?私、正直焦ってます(;;)政経さんゎ現役合格ですか?
730大学への名無しさん:2005/08/12(金) 23:55:04 ID:4hhKFTqO0
早慶って、世界史とかは難しくないのかな・・・・・


なんか、日本史取った自分に後悔してきた・・・・orz
731712:2005/08/13(土) 00:14:52 ID:h1mNQVhE0
>>元南山さん
わざわざどうもです!
なるほど、そうやって対策して行けばいいんですね。参考になります。
とりあえず時代ごとに資料と乙会2100と100題を進めます。
よろしければ政経さんか元南山さんにお願いがあるんですが、
これからの学習プランを考えて頂けませんか?
状況は文系全学部受験予定で偏差値は駿台で60程度です。
ただ6月に受験した成績なので現状は確かではないです。
今までは石川メインで通史を終わらせました。
732政経1年:2005/08/13(土) 14:22:18 ID:yy1Ge3vK0
>>727
発展系の問題集ではZ会の攻める日本史(近現代)・河合の早慶大日本史なんかが挙げられます。
後は古い赤本なんかを手に入れてやってみるのも悪くは無いと思いますよ。

>>728
近現代の出題が多いのは法学部・商学部・政経ですね。
この3学部は戦後史もかなり出ます(商・政経は論述も)

>>729
仮面浪人(他の大学に行きながら受験するやつ)なんですね。12月くらいから勉強したので結構大変でした。
日本史は現役時代から得意だったので安心してくださいな。
菅野か石川を江戸時代くらいまで読んで日本史の流れを一通り理解したほうが後の理解は格段に上がりますよ。
イメージ的には太い大きな幹から枝葉を伸ばしていく感じですね。

733大学への名無しさん:2005/08/13(土) 19:24:15 ID:/wIqX5KgO
>>732私も政経サンと同じ管野にします☆暗記が苦手な私は日本史で足を引っ張ってるんデス(;;)100題を仕上げたら、攻める日本史もやります☆政経サン、私政経サンぃなぃと日本史ボロボロです(;;)私絶対に現役で早稲田に行きたぃデス…政経サン(;;)
734元南山:2005/08/13(土) 20:09:10 ID:gaZe7MNbO
政経さんも仮面していたんですか…お互い大変でしたね><

>>731さん
実家から東京に戻りまして、お金節約のため暫くこられません…
ああ、誰か頭のかたい大家さんを説得してください(泣)

100と2100でいいと思います。冬までにがんばってください。
間違ったところは必ずチェックして(多すぎてもめげずに…)
2周目からはチェックしたところを無くすようにがんばってください。
学校でなら2100を内職にできそうですね。
ただ、問題集だけでなく、寝る前やトイレでもいいので実況中継を必ず読むことです。
735元南山:2005/08/13(土) 20:10:16 ID:gaZe7MNbO
実況中継を読むのは、問題集でやっていないところでも読んだらいいと思います。
夏なら江戸を読むのがいいかな。
間違ったところを全部潰せたら、河合の早慶日本史や、早大日本史サクセス(竹内{?}って人が書いた)っていう(この前見つけた)本が
早大の問題をまとめていたので一度見てもいいかも。
後はBOOK OFFで昔の過去問買うとかいいかもです。
後は…ゼット会の攻める近現代をやることをお薦めします。100の後でもどうぞ。 自分は政経(経済)滑って商ですので、余り偉そうなことは言えませんが…
736大学への名無しさん:2005/08/13(土) 20:42:34 ID:/wIqX5KgO
元南山さんへ☆商でも十分すごぃですよぉ〜!尊敬します(≧≦)ここのスレゎ元南山さんと政経さんがぃなくなったら困るからぃきなりぃなくならなぃで下さぃね(;;)2100ってぉすすめですか?今度買ってみよぅかな…ってまた私のぃろんな参考書に手を出す悪ぃ癖が(;;)
737大学への名無しさん:2005/08/13(土) 20:56:46 ID:xvDVUndTO
浪人の人!

みんな予備校の授業受けてる?通史終わるの遅いから不安なんだが…
738政経1年:2005/08/13(土) 22:28:16 ID:yy1Ge3vK0
>>731
とりあえず夏の間は石川と100題や2100をやればいいと思いますよ。
秋になったら早慶大日本史やZ会の攻める日本史なんかを取り入れていく
冬になったら過去問に手をつけて仕上げればおそらく日本史で失敗する確率はグッと減ると思います。

お金があるのならZ会の早大即応コースを取ってもいいかもしれません(私も12月から3ヶ月だけとりました)
ただ高い・・・3ヶ月1万5千円位しました。
しかも日本史というのは自分で調べてしまえば添削なんて別にいらないと思います。
その為英語か国語を受講して日本史は旬報で済ましてしまうというのでもいいと思いますよ。
実際、私は国語しか取らず英語・日本史は旬報で済ましてしまいました。

Z会知らない人のために
*旬報・・・Z会を取ると月の中旬に先月の問題と解説が送られてきます。
      そこには受講していない問題が入っています(つまり早大即応の国語のみを受講していても翌月になれば
      日本史と英語の問題と解説は手に入るんですね)
739731:2005/08/13(土) 23:19:21 ID:h1mNQVhE0
>>政経さん、元南山さん
本当に何度も何度も丁寧に回答していただき感謝します!
お二人の言うとおりに勉強していこうと思います!
本当に何度もどうもです!
必ずお二人の後輩になれるように努力します!
740大学への名無しさん:2005/08/14(日) 02:16:13 ID:a+YQDYDmO
コンプって一学期フレックスとるといくらですかね。二十回だから値段倍か?どこにも書いてないんだが。
741現役早稲田大学法学部在学生:2005/08/14(日) 06:39:51 ID:hWZeRJMC0
早稲田の日本史って、よくよくみると大半が教科書から出ているよ。まあ、通常の場所ではないけど。
グラフとかも含めて何度もよんだほうが良いよ。
あとは、zかいの100問、用語2100、近現代をやれば、早大日本史は完璧OK。早慶日本史も良いけど、
あれとくと、ちょっぴり元気がなくなる。気になるようなら過去問のが良いかもね。

ただし、問題集ばっかりといてると忘れがちだけど、ほんとに教科書から結構出るから。
欄外の説明はもちろん、グラフや、コラムみたいなのまで全部読んでおくことをお勧め。
法学部の人は、Zの近現代は必須です。

がんばれ後輩!
742大学への名無しさん:2005/08/14(日) 08:35:44 ID:6vvbEn1gO
>>741
その通りにやりますっ\(^O^)/教科書も読みますっ(^^)v
743現役早稲田大学法学部在学生:2005/08/14(日) 09:45:56 ID:F14Gflpu0
>>742
がんばってください!全力で応援しますよ!
できれば、志望学部も書いてくれるともっとアドバイスしやすいかも。
合格が目標なら、英語と国語を忘れずにね。やればどっちも9割とれるから、
日本史8割5分とるより簡単だし、配点もすごく高いからね!

なんか、今大学は夏休みだけど、このスレ見て早大生はあったかいなって思った。
結構たたかれる早大だけど、やっぱり入ってよかった気がする。

742さんをはじめ、みんなが早大に受かりますように・・・。

夜にでも時間ができたらまた来ます!

744大学への名無しさん:2005/08/14(日) 12:50:27 ID:6vvbEn1gO
>>743
ぁりがとぅござぃますぅ(;;)商、政経、法の先輩たちにこぅしてアドバイス頂けるなんて私たちゎ幸せです(;;)私ゎ社学志望です☆併願ゎ教育と文を受けます!早稲田一本です!!
745大学への名無しさん:2005/08/14(日) 14:21:52 ID:9fWunWIJO
資料問題は、石川の実況中継だけではたりませんか?
やはり菅野の問題集をやったほうがいいですかね?
746大学への名無しさん:2005/08/14(日) 16:09:48 ID:eeIevpEw0
いろいろ事情があり、明治に在学しながら(休学中)早稲田目指してます。
教育英語英文が第一志望で商、一文を併願しようと思います。
ぶっちゃけ年齢的には三浪です・・・
今教科書と伊達の日本史最勝王と100題やってます。
これらが終わったら早慶大日本史をやろうと思います。
これで大丈夫でしょうか?
747大学への名無しさん:2005/08/14(日) 21:02:55 ID:a+YQDYDmO
コンプ使った人多いみたいですけど誰がよかったですか?もちろん人それぞれだろうし自分次第でしょうけども。土屋がいいだのくそだのなんだかよくわかんないんですが。みなさんは実際だれでした?
748大学への名無しさん:2005/08/14(日) 21:46:48 ID:6vvbEn1gO
>>747
文化史ゎ管野の実況中継がかなりぉすすめです☆ゎかりやすぃし頭に入りやすぃですよ☆
749政経1年:2005/08/14(日) 22:36:35 ID:ds50+dpO0
 今日早大プレがあったみたいですね。この時期では結構きつい問題が出ますがあまりへこまないようにしてください。
今解けなくても、来年の2月に解ければいいのですから。

>>746
仮面浪人ですか!!自分も同じでした。いろいろキツイと思いますが頑張ってください!!
商学部も受けるのであればZ会の攻める日本史〜近現代やってもいいと思いますよ。
一文は文化史が中心となるのでそちらの対策もしっかり!!ただ一文の日本史は簡単なので
あまり深くまでやる必要な無いと思いますよ。

>>747
う〜ん早稲田のみを受けるのであれば土屋で不足は無いと思いますよ。下ネタがありますが。
まあこれも本当に人によりけりですね。
他の講師も気になるのであればフレックスサテラインの無料受講で他講師の授業を聴講してみたらどうですか?
そこでの授業と似たような授業をすると思いますよコンプでも
750大学への名無しさん:2005/08/14(日) 22:54:36 ID:a+YQDYDmO
うーん。まあ土屋で情報量的に問題ないようならいいんですけど。なにぶん見抜く能力がないもんで信者になってだまされたくないなーと思いまして。代ゼミは人気あっても、、、な人もたくさんいますし。すいません。迷いすぎてて。
751大学への名無しさん:2005/08/14(日) 23:10:55 ID:qjwDv4VjO
一文志望です。
日本史がかなり苦手で河合記述模試で偏差値60くらい。通史は室町までしか進めてません。
100題が難しそうだったので同じゼット会の
50テーマを進めていますが、知識量がかなり不安です。本当に基本事項しかない気がして。
夏休みまでは基礎を固めればいいと思っていましたが今のままでは厳しいでしょうか。
せめて今からでも100題にすべきか悩んでます。
早大志望の場合夏にはどの程度日本史をやっておくべきなんでしょうか?
752大学への名無しさん:2005/08/14(日) 23:16:59 ID:KN/8+XKYO
なんかきもぃのがゎぃてますね☆(≧∀≦)
753大学への名無しさん:2005/08/14(日) 23:19:01 ID:n44P4O7tO
>>752=┌┤´д`├┘☆/(x_x)
754大学への名無しさん:2005/08/14(日) 23:37:51 ID:9fWunWIJO
50テーマで早稲田か。
がんば!
755751:2005/08/14(日) 23:41:02 ID:qjwDv4VjO
やっぱありえないっすねorz
756大学への名無しさん:2005/08/14(日) 23:42:28 ID:9fWunWIJO
諦めずに
がんば!
757大学への名無しさん:2005/08/14(日) 23:46:27 ID:/m2NbBl3O
めかぶ?
758大学への名無しさん:2005/08/15(月) 18:17:36 ID:zGBs9oH10
>>751
言っとくけど100題は難しくない。
ほとんど標準レベルでたまに難問って感じ。
せっかく買ったんだからとりあえず50テーマささっとやって
その後100題でいいんじゃない?
759大学への名無しさん :2005/08/15(月) 18:58:11 ID:G3TQEeJ60
自分今英語がやばくて、毎日ほぼ英語のみをやっているんですが、
やはり日本史は今からやらないと間に合いませんか?九月中旬からでは遅いですよね?

一応参考書は、
石川BA(関ヶ原から)〜C→実力100題(関ヶ原から)までを最初にやって、
次に石川の古代中世→実力100古中世をやり、通史が一通り終わったら石川D、
Z会の攻める三冊と論述のトレーニング、金谷の史料頻出問解法、桐原戦後史頻出25(法の戦後史用)

という流れで行こうと思っています。アドバイス下さい!志望学部は政経、法、商、社学です。
宜しくお願いします!
760大学への名無しさん:2005/08/15(月) 19:06:44 ID:YCxeAMrBO
まあすごい
761大学への名無しさん:2005/08/15(月) 20:57:37 ID:mVKeW4B8O
それできたら神認定
762大学への名無しさん:2005/08/15(月) 20:58:32 ID:DjdvCkeT0
あきらめろ
763大学への名無しさん:2005/08/15(月) 21:18:24 ID:G3TQEeJ60
多すぎですかね?
論述トレは途中までしかやんないと思いますけど、
一文受けなければ攻めるの文化史は必要ないですか?
764現役早稲田大学法学部在学生:2005/08/15(月) 22:58:08 ID:ICQPBGnz0
>>763
完全に多すぎです。ってか、本当にそれだけやる時間と、能力あったら、東大目指しましょう。
全部の学部は知らないけど、多分、国語と英語のほうが配点高いから、その時間を、そっちにまわしたほうがいい。
はっきりいって、早大の英語と国語は、とっても簡単だから、こっちでいい点取れないと、
合格はホントに厳しくなるよ。
まあ、実力の近現代は必須として、大事なのが抜けてる。それは、教科書。
これを、読まないことには話にならないから、よんで、自分なりにストーリー作って、
時代の流れを覚えちゃおう。個々の用語が足りなければ、用語2100を。
どんな勉強法でも、教科書と2100は、手元においておくと非常に便利。問題とくばっかりだと、
「木を見て森を見ず」ってことになりかねないから。100題終わったら、過去問か、
早計日本史で、雰囲気つかんで、日本史にどのくらい時間をさくべきか再検討してみよう。
765大学への名無しさん:2005/08/16(火) 00:07:40 ID:UtC3UGYb0
>現役早稲田法さん
アドバイスありがとうございます!やっぱ多すぎですよねw

じゃあ、石川Bと実力100題、攻める〜近現代やればとりあえずはOKで、論述とか
細かいやつはそれから過去問で測ってやればいいってことすか?

教科書は持っているんですが、進めていく際、石川Bとの掛け持ちが難しいです・・・
石川にしても講義型の割に内容濃くて時間かかるじゃないですか?

一応今は、
最初に教科書読む→石川Bの教科書で読んだ範囲をやる
という感じでやっているのですが。

用語2100は最初持っていたんですけど、先輩から絶対東進ブックスのにしろと言われて、
友人にあげちゃってそっちを持ってるんですけど、それではいけませんか?

長々すみませんです!
766現役早稲田大学法学部在学生:2005/08/16(火) 00:27:36 ID:nWT/5O9Q0
>>765
まあ、なにつかってもだめってことはないと思うが・・・。
2100は受験時代にすごくいい!って思って使ってたんだけど、このスレ見たら、
ほかの人も進めてるみたいだから、やっぱり良いものなんだなって再確認したからさ。
2100じゃなくても、いいと思うが、それと山川の一問一答、用語集ぐらいしか、
用語に関しては見たときないからさ。みんなと少し違うかもしれないけど、やっぱり、
教材は繰り返さなきゃいけないよね。だから、教科書繰り返して流れつかむ→用語は
2100等と問題集で補うのほうが、はじめから石川通読するより早いんじゃないかなって。
予備校本はできはかなり良いが、通読に時間かかるから、回せないのがね。
まあ、さしあたりその進め方で問題ないでしょ。

ちなみに、みなさん勉強してて、どうやったら記憶力がよくなるの?って思ったら、
「エビングハウスの忘却曲線」「ジェンキンズとダレンバッグ」「エピソード記憶と意味記憶」
「集中学習と分散学習」やる気でないなって思ったら、「オペラント条件付け」
でググッテ見て。(参考:はじめて学ぶ心理学 木村裕 2000)
767大学への名無しさん:2005/08/16(火) 10:51:16 ID:kIbs2Bb7O
どぅしよぅ…集中できなぃよぉ(>_<)最初から100題やると難しくて挫折しちゃぃますね↓
768大学への名無しさん:2005/08/16(火) 11:19:00 ID:pMXtSVgCO
100題の使い方ってどんなかんじすかね?
769大学への名無しさん:2005/08/16(火) 19:38:45 ID:o6fcP3UW0
>>768
今使ってるけど俺は一日5題のペースで解いてる。
一気に5題解いてその後解説読みながら間違ったところに印して
次の日に解きなおしてる。
770大学への名無しさん:2005/08/16(火) 19:58:03 ID:vPdHI9Q7O
俺解きっぱなしだorz

100までやったら2周目行くけどね〜
771 :2005/08/17(水) 01:45:28 ID:JZaftx5C0
age
772大学への名無しさん:2005/08/17(水) 13:58:56 ID:qIC62MuYO
私日本史あきらめようかな…なんか私むりみたい(;_;)
773大学への名無しさん:2005/08/17(水) 19:03:16 ID:i75bUpK10
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
774大学への名無しさん:2005/08/17(水) 19:21:46 ID:qIC62MuYO
(゚_゚*)(。_。*)
775大学への名無しさん:2005/08/18(木) 20:12:34 ID:qbp8M8QnO
頑張ろうよ!みんな!
776大学への名無しさん:2005/08/18(木) 22:01:22 ID:I7hRj08qO
>>775うん!頑張ろうね(><)
777政経1年:2005/08/18(木) 23:01:37 ID:+AOG2x8Q0
悲観的になっている方もいらっしゃいますが頑張ってください!!
日本史は英語や国語と違ってハッキリと日々自分が進歩していると分かりますから!

やる気がなくなったときや疲れたときは半日くらい勉強やめるといいですよ
勉強しないでいると何故か勉強したくなりますから、無性に。
東京近郊に住んでいるならば大学にでも行ってみるのもいいですよ
やる気は出ると思います
778大学への名無しさん:2005/08/18(木) 23:10:56 ID:I7hRj08qO
政経さん…もう私ため息しかでません(;;)やっぱり早稲田なんて私には無理なのかな…
779大学への名無しさん:2005/08/18(木) 23:13:29 ID:o05ejgaA0
政経さん
質問なんですけど
自分は土屋のコンプリ日本史と早慶上智日本史問題演習取ってるんですけど
それの予習・復習+土屋の眠れぬ〜で政経の日本史は大丈夫だと思います?
やはり石川やった方がいいですかね?
780早稲法/在学生:2005/08/19(金) 06:40:21 ID:wxvefxEH0
>>778
大丈夫です。あきらめないでください。後ろ向きに考えていると、何事もうまくいきませんよ。
今がきついなら、今が、一番伸びるときですから、がんばって乗り越えましょう。
大丈夫ですよ、私たち在学生も、他の受験者も、みんなで応援していますから。一人じゃないから
つらくなったり、不安になったら愚痴だっていろいろ吐き出していいんだからね。
781大学への名無しさん:2005/08/19(金) 08:58:38 ID:UAxSJKYqO
早稲田の文化史って百題にあるやつだけで対応できますか?
文化史で独立した問題集をやるべきでしょうか?
782すけさん:2005/08/19(金) 09:12:00 ID:8npXuBxx0
こんにちは。
あの、現役早稲田の方で土屋のコンプリート受講していた方いますか??
授業はすごくわかりやすいのですが、復習の仕方がいまいちわからなくて。
しっくりこないのです。よい方法を教えてください。お願いします。
783政経1年:2005/08/19(金) 22:51:58 ID:E0UNGAne0
>>778
・・・まあ誰でもこの時期には不安になるものです。
大きくジャンプするには一度体をかがめないといけないんです。
その時期はキツイと思いますが、それを過ぎれば本当に現役生は秋から冬にかけて伸びますから。

>>779
私は土屋のコンプリ受けていないんで(夏季・冬季の講習のみ)なんとも言えませんが
土屋のサクナビのみで終わらせようとする場合、問題を解く回数が少なくなりがちになると思うんですよ。
つまり知識を吸収したら、それを外に出す作業ですね。
そのために何か一冊くらい問題集を終わらせたほうがいいかもしれません。
784政経1年:2005/08/19(金) 23:04:26 ID:E0UNGAne0
>>779
途中で送信してしまいました。
 石川は管野の講義録もそうですが、基本的に歴史の流れが理解できているならば無理して買うこともないと思いますよ。
教科書とサクナビを十分理解できるのであれば補完は苦もなく出来ると思います
あと早慶上智日本史問題演習を受講していれば分かると思いますが本当に日本史は近現代以降が
勝負となってきます(特に政経・法)、これから予習・復習の量も増えてくると思いますが頑張って!!
 あ、今思いましたが近現代以降まだ手をつけていないんであれば近現代以降のみ石川を買って、暇なときにでも
ざ〜っと読んで流れを確認しておけば2学期以降予習・復習が楽になるかもしれません。

>>781
早稲田の文化史なら100題レベルので合格点数は取れると思いますよ。
他の教科などで忙しいならば無理して独立した問題集はやる必要はないと思います。
それでも石川や管野に載っていることくらいは覚えていたほうがいいと思います
785大学への名無しさん:2005/08/19(金) 23:31:36 ID:UAxSJKYqO
>>784さん
お返事ありがとうございました。スルーかと思っていたので…
786大学への名無しさん:2005/08/20(土) 01:58:27 ID:xpAsJpGT0
コンプリは根が張るから2学期から戦場取ろうと思うんだけどどうですかね?
通史終えて問題演習が江戸ぐらいまで終わったんですが。石川で流しました。
それか戦場やめてフレサテで夏季のテーマ史取ろうかとも思うんですが。
通史終えてたら戦場も必要ないですかね?
問題集解きまくろうかとも思うんですが。
787大学への名無しさん:2005/08/20(土) 02:36:13 ID:y3uNnR76O
実況中継は石川より管野って先生に言われたんだけど管野って売ってない…
788大学への名無しさん:2005/08/20(土) 10:39:36 ID:CzOvh4djO
>>780>>783
ありがとぅございます(;;)私、政経さんや法さんや元南山さんの後輩になれるように頑張りますっp(^^)q詳しい知識ゎどうやって補えばいいですか?早大対策の日本史でかなり役立った参考書ゎずばり何ですか??
789早稲法/在学生:2005/08/20(土) 14:52:39 ID:uGzm30cn0
>>788さん
お久しぶりです。元気になってもらえたようで、とってもうれしいです。
早大対策の日本史ということなので、参考にしていただけたらうれしいです。
参考書は、さんざん既出ですいませんが、Z会の実力をつける100選、用語・一問一答集2100、攻める近現代
それと、河合塾の早慶日本史がいいと思います。しかし、早慶日本史は、やりこむといった類のものではなく
日本史の過去問集めるのが面倒な場合、いろんな学部からランダムに出題されている点は、過去問収集の手間が省けますが
これをやりこんでもおそらく点数は伸びないでしょう。早慶日本史は、難問というよりは、はじめから満点は取れないような出題ですので
あまり点数にこだわらず、満点が8割と考えて勉強するのがいいと思います。難関の語句等は、先の2100の「3回以上出題の語句」に載っていなければ
無視するぐらいの気持ちで、望みましょう。そして、やっぱり教科書を読み込むことは、どうしても必要です。教科書に抜けているのは、語句だけですので、
語句を2100で補い、ここに出てなきゃ覚えない。と決めて勉強してください。日本史のアウトラインがつかめないと、どこまで勉強すれば良いのかわからなくなるので
受験勉強が嫌いなものになってしまいます。勉強が楽しく感じられるように、範囲は限定しましょう。
できれば、今はまだ8月ですので、マーチレベルの問題をたくさん解くのも非常に有効です。なんといっても問題が素直ですから。また、用語も、大学受験で知っておいて欲しい
ものを網羅的に出題していますから、こちらで9割ぐらい目指してみましょう。早大日本史の過去問を繰り返しやっても決して日本史ができるようにはなりませんから。
790早稲法/在学生:2005/08/20(土) 14:55:31 ID:uGzm30cn0
>>788さん
続きです。

実際の試験では、日本史7割取れれば、十分合格レベルですので、手を広げすぎないように。788さんは、とっても心が素直だから、「たくさんやらなきゃ!」と思っていますが、そんなに難しく考えずに
受験勉強を楽しめるような、ゆったりとした気持ちで勉強しましょう。きっと合格できますからね。一緒にがんばりましょう。
そして、日本史の勉強時間よりも、英語と国語に時間をさくようにしてください。両科目とも9割は楽に、調子がよければ9割5分は取れますよ。英語と国語は、実に素直に作られていますね。
日本史を7割から8割にあげるよりも、英語と国語6割から9割にあげるほうが、とっても簡単ですよ。通学などの時間で、用語は2100、事実関係は教科書で確認しておけば十分でしょう。石川や菅野の実況中継は、有益ですが、何度も読み直して覚えるのには
向いていません。詳しいぶん、ページ数が多すぎて、繰り返し使えないのが難点です。やっぱり、通史は教科書の読み込みをお勧めします。
基本的に勉強は何度も繰り返してやらなければ力はつきませんから、回すのは薄いほうがコストパフォーマンスが圧倒的にいいですよ。
繰り返しの勉強が必要な理由については、ここで確認してください。エビングハウスの忘却曲線というものです。
http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC415.HTML
最後に、現役早稲田大学法学部在学生というのは長いので省略しました。
788さん、早大合格まで、一緒にがんばりましょう。
791大学への名無しさん:2005/08/20(土) 18:24:45 ID:xpAsJpGT0
786をお願いします
792大学への名無しさん:2005/08/20(土) 18:55:52 ID:CzOvh4djO
>>789>>790法さんっぁりがとぅござぃます…私のためにサイトまで添付してくれてとっってもA嬉しいです(;;)なんか私必死になってる割には何も頭に入ってなかったように思います…(><)
793大学への名無しさん:2005/08/20(土) 19:00:28 ID:CzOvh4djO
なんかこんなこと言ぅの恥ずかしいんですけど、みんな100題は基礎って言ってたから買ってやったら、なんか私にゎ難しくって、難しぃから、あぁこんなのもあるんだなぁ、で終わっちゃって…その日その日で一つずつがいっぱいいっぱいで…
794大学への名無しさん:2005/08/20(土) 19:04:25 ID:CzOvh4djO
先に進むと前の忘れちゃって…私、完璧主義みたぃで一つずつ丁寧にやろうと思うから途中で挫折しちゃうことが多いんです(;;)でも法さんも応援してくれてるから頑張ります!なんか法さんのレス読んでるとき涙でそうでした(><)
795大学への名無しさん:2005/08/20(土) 19:09:06 ID:CzOvh4djO
なんか長くなっちゃってごめんなさぃ(><)言いたいことがありすぎて…なんか私受験のことで悩んでてまわりは地方行きなので相談する人いなくって(;;)日本史、法さんの言った通りにやります!頑張ります!!ぁと私、法さんに出会えてよかったです(;;)
796大学への名無しさん:2005/08/21(日) 00:06:16 ID:yy9YB1iHO
うわぁ…
797早稲法/在学生:2005/08/21(日) 00:40:37 ID:fBIkho9A0
>>791
私は、受験に予備校を使わなかったので、戦場とか、コンプリとかフレサテ
とか、全然わからないです。すいません。予備校教材は、政経さん、元南山さんのほうが
詳しいと思われます。御両方解答よろしくお願いします。

>>792>>795さん
いえいえ。私にできることなんか、受験のコンパスを渡すことだけですから。
方向性は間違わないように最短で。協力しますよ。しかし、受験とはまた、
自分の足で歩かなければならない過酷なものです。コンパスがあっても、毎日きちんと前に進む。
これが人生においても、受験でも重要なのでしょう。
高校時代は、同じ教材を、グルグル何回も回していました。やりこめば日本史の教科書なら
2日で一回は回せますので(英語と国語やっても)何回も回しましょう。驚くほど早く、正確に、
理解・記憶(心理学では記銘という)できますよ。遅れましたが、100題は簡単じゃないから平気ですよ。
意外と曲者が多かったりするので、心配要りませんよ。一応知らないのが出てきたら2100で無視するか、
再度チェックが必要か、即座に復習が必要か見極めましょう(そんなに必要ない問題はないと思いますが。)
2100片手にマーチの過去問とか面白いですよ。2100と教科書にほとんど載っていますから。この程度の問題を
繰り返すことが、早大合格の近道だと思います。受験は、不確実性の排除がもっとも重要ですから。
798早稲法/在学生:2005/08/21(日) 01:07:39 ID:fBIkho9A0
>>795さん
続きです。

それと、やっぱり受験って精神的にもきついですよね。私も、いろいろ悩んだ時期がありました。
でも、本気で悩めるのは本気で目指しているものがあるということなので、4月には笑って、大隈講堂
に入れるようにがんばりましょうね。精神的にも、できることなら全力でバックアップしますよ!
だって、みなさんかわいい後輩なのですからね。・・とはいっても精神的な話をここに書くとスレ違い
なので、理論に基づいた、実践的な勉強のための一つのツールをおいておきます。
本当にこれで良いのか、なにやったら忘れるのか、効率的な勉強法はあるのかを
主に心理学的見地から記したものを書いておきます。(回し者ではないので、心理学的見地に限定します。)
受験は精神的にもつらいことが多いので、つらくなったら恥ずかしがらずに
愚痴でも書いて、下のページ読んで、先輩の励ましを受けて、がんばりましょう。
今いる先輩もみんな、受験ではたくさん悩んだのですから。一人で悩まず、相談してください。
そんなときは、私たちみんなで全部受け止めますからね。



799大学への名無しさん:2005/08/21(日) 01:57:43 ID:gnnF3Ghq0
早大プレ怖い・・・・・。
通史終わってないよ。
まあ、撃沈してまいります
800早稲法/在学生:2005/08/21(日) 03:14:48 ID:fBIkho9A0
続きです。
心理学の専門的なものが多いので、真剣に読まずに、そんなものかって思って
もらえれば十分です。難しい理論は、気にしないで流してください。
人間が一定の行動(この場合は受験勉強)をとる理由について知りたければ、オペラント条件付けを。
勉強方法について:司法試験板より
【反復】1週間単位でグルグルpart4【繰り返し】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1104731902/l50
ジェンキンズ&ダレンバックの実験
(エビングハウスの忘却曲線に、覚醒・睡眠の精神活動を加えたもの。勉強したら早く寝よう理論)
http://tsukimidai.net/psywebclass/contents/edu/learning_3.htm
集中学習と分散学習(分散学習のほうが一般的には効率的です)上から2番目の図
http://www.edvec.co.jp/memory-gym/2.html
パブロフ型条件付け(←生物の反射で有名な)とオペラント条件付け
http://homepage1.nifty.com/~watawata/psycho/b6.htm
以上参考文献:はじめて学ぶ心理学 木村裕 2000
やる気が出ない場合は、日本史を続けてやらないで、日本史→英語→日本史→国語→
日本史→英語長文・古文漢文のように分散させてやると非常に効率的ですよ。
勉強してて「疲れた」というのは、脳の疲れの場合は少なく、単純にその勉強に飽きている
からだそうです。ですから、他の科目とあわせると飽きもなく効率よく続けられると思います。
さらに、英単語や英文法古文単語などのいわゆる暗記物は、すぐに飽きるので、飽きたらまた
別の教科に移り、一通りやったらまた、暗記物をやると飽きが来なくて良いですよ。
今回のリンクは、不要だったかもしれないですね。その場合でも、理論はともかく、
@睡眠>覚醒(起きていること)A分散学習>集中学習B意味記憶>エピソード記憶
C反復学習(D人間の行動は強化子によって左右される)ということを頭の隅のほうに入れておいてもらえれば
より効率のよい記憶・学習ができると思います。それでは、長文お読みいただいて
ありがとうございます。再び日本史の世界に戻りましょう。受験勉強がんばってください。
最後に、直リンクすいません。h抜きは、面倒ですので今回はしませんでした。
801法行きたい。:2005/08/21(日) 03:42:21 ID:plC7YqEPO
このスレ見て感動しました。私もまだ全然及ばないけど頑張りますっ!皆さんオススメの参考書、すごく参考になりました!よかったら別の早稲田スレで良いので、英国についても教えてください。文法問題、長文に効く問題集など、早稲田にあった参考書知りたいです。
802早稲法/在学生:2005/08/21(日) 04:34:23 ID:wcNaInUu0
>>801さん
はじめまして。国語はまだわからないけど、
英語に関しては、私、早稲法/在学生と早稲法2さんが(おもに後者ですけど)
ちょうど解説などを始めたばかりです。英語の勉強は基本的にそちらで聞いては
いかがでしょうか。

一緒に早稲田目指さないか? 五人目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124031477/l50

早稲田関連のスレが総じて栄えれば良いですね。
803大学への名無しさん:2005/08/21(日) 08:17:37 ID:AsODq7rsO
>>800
法さんぁりがとぅござぃます(><)リンクも全部読ませて頂きました!!日本史は法さんの言った通りにやりますね☆で、私も英語や国語もまだまだ未熟なので法2さんがいるスレにお邪魔させてもらぃたぃと思ぃます^^
804大学への名無しさん:2005/08/21(日) 13:04:47 ID:Z7PfKTP7O
漢字覚えるの辛くないですか?
負担が倍になるんですけど…
805大学への名無しさん:2005/08/21(日) 13:12:00 ID:6Es4PLFf0
じゃあ辞めればいいじゃん
日本史選択科目にするの
806大学への名無しさん:2005/08/21(日) 13:14:27 ID:AsODq7rsO
ね〜ほんとに…私もそう思うよ!簡単な教科なんてないから相性は人それぞれだよ↓ちなみに私はカタカナより漢字派☆
807大学への名無しさん:2005/08/21(日) 13:18:10 ID:6Es4PLFf0
>>806
ついでに言うとおまえキモいよ
お前のことなんて聞いてないし
808大学への名無しさん:2005/08/21(日) 13:21:09 ID:Z7PfKTP7O
まぁ、覚えるしかないんですよね…
809政経1年:2005/08/21(日) 14:01:53 ID:yDxpjwyT0
>>786
私はコンプリ受けていないんでなんとも言えませんが、コンプリと戦場どちらを受けるかと聞かれたならば
圧倒的にコンプリだと思うんですよね。
やっぱり、コンプリでは2講義分使えるところを戦場では1講義分にするわけですから内容は薄くなります。
通史終えているんであれば無理に受けることもないと思いますよ。
不安なら冬季に明治から第2次大戦終了までざ〜っと復習してくれる戦場がありますからそちらを受講しても良いと思います。

>>804
漢字覚えるの面倒ですよね。私はあまり記憶力がよろしくなかったので古典的な方法ですが書いて覚えました。
試験本番中に答えが分かっているのに漢字が出てこないとマジで泣きたくなりますから・・・
810大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:10:30 ID:QaNeLTClO
ネカマ消えろ
811786:2005/08/21(日) 17:09:21 ID:gnnF3Ghq0
>>809
そうですよね・・・・。
まあ石川で軽く流した程度なんですが。
不安なんで戦場取ろうかとも思うんですよ。
夏季は一応難関私大解析取ってるんですが、夏季を追加するか
二学期から戦場取るかで迷ってます。
通史は石川&教科書&2100で十分でしょうか?
周りがやたら土屋を進めてくるので不安でたまりません。
812政経1年:2005/08/21(日) 21:58:51 ID:yDxpjwyT0
>>811
戦場はこれからは近現代になっていくのであなたが近現代が苦手か、それ以前が苦手かで決めると良いんじゃないですか?
同じ早稲田でも政経や法は近現代が全体の過半数を占めるのでいやでも重視せざるをえませんが。
まあ今の段階で決めろといわれても難しいですよね。
まあ土屋はなんだかんだ言って早稲田を目指すのであればいい講師であると思いますよ。
日本史で合格した人の中で一番取っている割合が高いのはこの人であると思いますし
813大学への名無しさん:2005/08/22(月) 11:21:24 ID:ohb5VcV/O
814大学への名無しさん:2005/08/22(月) 11:23:45 ID:RA7Bn1abO
元南山サン政経サン法サン今までお世話になりました!感謝してマス(;;)2chはお金がかかるので学生の私としては親に負担かけたくないので来るのやめマス(><)モシょかったら日本史を教えてくれる先輩[email protected]にメール下さい!でゎ今までぁりがとございました(;;)
815大学への名無しさん:2005/08/22(月) 11:27:32 ID:ohb5VcV/O
ねかま
816大学への名無しさん:2005/08/22(月) 16:24:05 ID:EIer77R3O
100題より先に攻める近現代やったんで、今から100題始めるんですが、その場合100題は近世まででいいですかね?
817大学への名無しさん:2005/08/22(月) 17:29:46 ID:qx23cp9X0
いや全部やれよ。その方が定着するに決まってるだろ
818大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:10:16 ID:tj/NLhbvO
816の甘さにはヘドがでるぜ
819大学への名無しさん:2005/08/26(金) 16:40:15 ID:OyUwaIM+0
age
820大学への名無しさん:2005/08/26(金) 23:26:06 ID:MvzFrjWn0
現役法学部生です。みなさん日本史もいいですが、英語に力を入れるべきですよ。
自分は今年の政経政治日本史一問落しですが、不合格でした。その因は英語のケア
レスミスです。だから、日本史よか簡単な英語で満点とるつもりで望んでは?
821大学への名無しさん:2005/08/27(土) 22:14:40 ID:nNB3m7iw0
>>820真理だな。
日本史は教科書レベルにちょっとつけたすぐらいでちょうどいいと思う。
法学部は英60国50歴40計150だから、歴史を大学受験レベルしか知らないヤツと、
歴史マニアでは、歴で最大20ぐらいしか差がつかない。
そもそも早稲田の歴史のような難問は普通の受験生なら誰もわからない。
結局最終的に差がつくのは英語なんだから、そっちに重点を置けよ、と
ひたすらマニアックな知識を蓄えてる私大専願のひとにいいたくなる。
俺も国立第一志望で早慶などの私立も受けたけど、英語が得意なら地歴の難問が
少しぐらいわからなくても問題なかったよ。
822大学への名無しさん:2005/08/28(日) 00:02:36 ID:yiyRtleJ0
政経志望のものです。最後の論述が合否に影響あると思うのですが、何か参考書は用いましたか?
それとも第3者に見てもらい添削してもらうほうがいいでしょうか?

それとスレ違いだと思いますが、英語のアドバイスもお願いしたいです。
823大学への名無しさん:2005/08/28(日) 04:26:25 ID:XvllbRcTO
歴史20差がつけばでかすぎ。英語なんてできて当然。国語が決め手
824大学への名無しさん:2005/08/28(日) 09:50:26 ID:t5ZRW3I/O
Z会の2100はいつ使うもんなんですか?石川4巻全部終わったらですか?
825大学への名無しさん:2005/08/30(火) 18:39:15 ID:FOfuLrts0
age
826大学への名無しさん:2005/08/30(火) 18:50:08 ID:LRUAHS5Z0
>>823国語なんかできてあたりまえ
827大学への名無しさん:2005/08/30(火) 19:29:26 ID:sps9wJfU0
んなこと言ってたら全科目できて当たり前になるな
828大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:07:42 ID:rrlh+elVO
50テーマ→実力をつける100題か、詳説日本史ノートから100題へ行くのならどっちが効率いいでしょうか?
829大学への名無しさん:2005/08/31(水) 14:47:27 ID:fNA5FUGw0
埋没しそうなのであげておきます。
830大学への名無しさん:2005/08/31(水) 19:33:21 ID:dc9aEP8T0
あげ
831大学への名無しさん:2005/08/31(水) 19:43:06 ID:0zhkzYsAO
早稲田法うかるやつは全部できてあたりまえだろ
832理科W類合格者 ◆t3Sr5UjhTY :2005/09/01(木) 02:32:29 ID:4BSQb5TQ0
これまでの早大生が来なくなってから徐々に荒れ始めている件について。
833大学への名無しさん:2005/09/02(金) 21:38:14 ID:lj38KM9/0
age
834大学への名無しさん:2005/09/04(日) 17:32:34 ID:5peAvYytO
>>832
お前がくるから
835大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:48:04 ID:CRQGT+Xx0
AGE
836現1年生:2005/09/04(日) 23:36:45 ID:xBX/tGB00
やっぱり早稲田の場合は日本史で勝負が決まるんじゃないかな。
英語や国語は出来て当たり前と言うレベルだし・・・。
俺の場合は、夏までに基礎を押さえてその後はずっと問題解いてたな。
具体的には100題と早慶日本史をやったかな。
早慶日本史は出題傾向を知る上では重要だね。
結構同じような問題が毎年違う学部で出題されていることがあるんだよね。
大変でしょうがここからが勝負です。皆さんがんばってください。
837大学への名無しさん:2005/09/05(月) 00:16:29 ID:wQm+/ZYw0
出来て当たり前とか言い出したら
日本史だって差がつかない難問以外そうだし
全教科当てはまっちゃうと思うんだけどな
見方を変えれば、自分の比較的弱い教科をいかに
「出来て当たり前」レベルまで持って行くかじゃないか
838大学への名無しさん:2005/09/05(月) 00:18:39 ID:2dkCyYeHO
早慶日本史、手に入らないんだけど・・・・
839大学への名無しさん:2005/09/05(月) 00:19:07 ID:5CoJbRebO
いつも全統模試で75〜85点くらいなんですが、基礎力がないって事ですかね…?
840大学への名無しさん:2005/09/05(月) 00:31:50 ID:wQm+/ZYw0
基礎力も何も細かいことまで知ってるかどうかだし…
つーか別にそんくらいできれば十分。
日本史は追い込み効くからそのレベル維持して今は英国に力入れとけ
841大学への名無しさん:2005/09/05(月) 00:35:22 ID:5CoJbRebO
>>840dです。質問なんですが攻める日本史は通史を一通り終えてからやったほうがいいですか?
842大学への名無しさん:2005/09/05(月) 00:36:31 ID:XFxq/Lmn0
>>838
改訂する
843大学への名無しさん:2005/09/05(月) 00:38:54 ID:5Q/rlmvG0
ホントかよ
844大学への名無しさん:2005/09/05(月) 16:51:33 ID:0GqO/btQ0
age
845大学への名無しさん:2005/09/05(月) 22:54:54 ID:2lSFFeqv0
でもさあ、日本史マニアで歴史を知悉してる人って大体英語とかお粗末なこと多いから
歴史でつけられた微々たる差を一気に英語で跳ね返すこともできるでしょ?
駿台の須藤公博師なんてそんな例だよ。
846大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:06:05 ID:+vasywIDO
>>845須藤はやはり駿台の講師だったか。あの人は東進でもやってんだよね。俺は彼のハイレベル日本史をとってた。やつの経済の説明はわかりやすいよね?
847大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:31:23 ID:N7ug+Plg0
ふつう
848大学への名無しさん:2005/09/07(水) 01:56:11 ID:2h+u48DcO
てか、俺みたいに英語日本史がとめに偏差値70越えるひともいるんですよ
849大学への名無しさん:2005/09/07(水) 18:16:34 ID:9p69moyNO
国語がだめなんだよこうゆうやつは
850大学への名無しさん:2005/09/07(水) 18:41:20 ID:oKFjOQJi0
早稲田は国語。
英語できるのは当たり前、選択科目は科目間調整に左右される。
851大学への名無しさん:2005/09/08(木) 16:42:30 ID:2hcURQtw0
質問です。
夏明けまで国立志望だったので、夏休みは数学と英語に明け暮れていまして、
日本史はスピードマスターと論述対策しかやっていませんでした。
第一志望を早稲田政経に変更し、英国社受験にしたので日本史の猛勉強を開始したいのですが、
教科書⇒100題⇒Z会の近現代⇒過去問の流れで良いでしょうか。
みなさん石川、2100、土屋授業等もやられているようなのですが
もう9月という事もあって、あまり広くは手を出すよりは数冊をやりこむという形にしたいです。
当方独学(塾は季節講習のみ)で現役。通史は学校の授業で終わっています。
852大学への名無しさん:2005/09/08(木) 21:38:23 ID:OMi0W/ruO
どれも出来てあたりまえ



一つも落とせないのが早稲田のこわいところなんだよな…
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:57:59 ID:Aw7d4gleO
早稲田商志望なんだけど、日本史がいつも全統で8割程度しか取れないorz日本史の勉強時間を増やすべきかな…
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:00:54 ID:T4v5LVgM0
追い込み効くから今そんくらいなら油断しなきゃ大丈夫
855大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:54:54 ID:spPTTdhTO
早く早慶大日本史出ろ
856大学への名無しさん:2005/09/12(月) 09:46:29 ID:5R2/BCdVO
これから日本史勉強しだす高二なんですがテーマ史ってなんですか?文化史っていうのはそのままですよね。ここで聞くなって話ですが。
857大学への名無しさん:2005/09/12(月) 22:08:54 ID:NuSbc/jsO
テーマ史はそのまま
各テーマにそった歴史
例えば「農業史」「沖縄史」「政治史」とか
テーマ史は高三の夏休みくらいからはじめればいいよ
858大学への名無しさん:2005/09/13(火) 16:02:41 ID:SzERFSCKO
なるほど。それは教科書とか予備校の通常授業では勉強できないってことですよね。日当駒レベルでも早稲田レベルでもその範囲は必須なんですか?
859大学への名無しさん:2005/09/13(火) 17:27:17 ID:J5vEG/sT0
お前テーマ史の意味ちゃんとわかってる?
必須も何も通史もテーマ史も入試に直結するんだが。
やり始めならとにかく通史やっときゃいいんだよ
860大学への名無しさん:2005/09/13(火) 18:38:44 ID:SzERFSCKO
わかってないのかも。通史は石川と教科書初めてみたんですが。ようするにテーマ史ようの参考書とか講習があってそれが必須ってことでいいですか?
861大学への名無しさん:2005/09/13(火) 20:46:29 ID:RG0yist+O
マクロな通史を、
外交とか政治とか文化に
テーマ別に分類したのが
【テーマ史】


ミクロな視点から、
学ぶことによって
頭ん中が整理される


まだ分かんなかったら、
本屋でZ会【攻めるテーマ史】見てこい
862大学への名無しさん:2005/09/13(火) 21:18:56 ID:tTr8SJQPO
「攻めるテーマ史」がベスト?
863商1年:2005/09/15(木) 21:54:36 ID:+xJHgUZL0
名前を変えてみた。元南山です。

>>851
>教科書⇒100題⇒Z会の近現代⇒過去問の流れで良いでしょうか。
いいと思います。しかし、教科書だけならば、山川以外に三省堂の教科書を買うことをお勧めします。
いや、勿論ウエイト置くのは山川ですよ。
教科書だけなら、チェック機能がないように思いますので、
個人的には1問1答がほしいと思います。まだ九月ですし。学校の授業中にチマチマやるとか。

今日は友達の家に居ますので、24時までなら質問に答えられます。
というか、ほぼ日本史勉強の「型」は決まってるように思われますが・・・。

後、上の方でも出てますが、英語だけはちゃんとやっていた方がいいですよ。
慶応と違って単語レベルとかは易しいので落とすと致命傷になります。
864大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:12:40 ID:sDreWByGO
商1年さんへ

資料問題についてはどういった対策をとりましたか?
ほとんど型通りに進んできましたが、資料問題についてが謎なんで、よろしくお願いします。
865商1年:2005/09/16(金) 00:18:09 ID:5agEnF1P0
>>864
残念ながら、重要なやつは暗記しかないです。。。

今年の商に見られる、養老七年の「格」や「玉座と詔勅」等
穴埋めは基本資料ばっかりであり、これを落とすと痛いです。
と言いつつ、私は「玉座と詔勅」を落としましたが・・・。
後でよく見ると、土屋先生の資料では頻度Aなんですね、これ・・・。

菅野の資料問題,土屋先生の資料,orヤガシワ先生の資料問題
前者2つをお勧めします。
菅野先生のは解きながら覚えるのがいいかと(途中で挫折しましたが)
なんせ私は目が悪く、小さい文字を見るのが嫌だったもんで・・・。
だから、土屋先生の資料に変えました。ちょっと値段ははりますけど。

赤のところはシートで隠して寝る前にチェック、問題は2日ごとに2つか3つくらいやってました。
資料をバカにするとダメなんでしっかりチェックしてください。
ちなみに資料Cまで読み込みました。
本当にそのまんま(赤になってる文字)が記号選択だったので、
これ(土屋先生の資料)を信じるのがいいかな。

では、そろそろ消えます。
866大学への名無しさん:2005/09/16(金) 03:57:59 ID:xiaOxJ4rO
オレ、受かるわ。        勉強の仕方わかった。あとは努力するだけ
867大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:29:33 ID:8t3SbgW7O
一問一答ってどれがいいんですか?
Z会か山川で迷ってるんですけど
868大学への名無しさん:2005/09/17(土) 13:27:43 ID:ERyZjkmq0
>>867
河合曰く Zkai
869大学への名無しさん:2005/09/17(土) 15:12:55 ID:OyMIOuJ60
>>867
Z会がいいに決まっているよ。
870大学への名無しさん:2005/09/17(土) 15:15:20 ID:eR1Is522O
政経の畠山爽快講義の使い方おしうてください。
早稲田法志望校
871現役/法学部:2005/09/17(土) 15:20:03 ID:OyMIOuJ60
>>870
質問には答えてあげたいが、質問がおかしくないかな?
それとも俺が日本語読めないだけなのかな??
872大学への名無しさん:2005/09/17(土) 15:22:34 ID:eR1Is522O
【畠山爽快講義】は参考書の名前です
873大学への名無しさん:2005/09/17(土) 15:26:38 ID:eR1Is522O
激しくスレチガイですが人生最後の頼み頼みます
874大学への名無しさん:2005/09/17(土) 15:49:28 ID:eR1Is522O
法さん!!来てよ
875大学への名無しさん:2005/09/17(土) 15:51:50 ID:/uTJaVDnO
文化史一冊買ってやりこもうと思うんですが、何がいいですかね?
876現役/法学部:2005/09/17(土) 16:23:24 ID:OyMIOuJ60
>>875
文化史をやるということは、文学部とかでしょうか?
文化史、近現代はZ会の「攻める」をお勧めします。

>>874
政経スレで質問してください。せめてそのぐらいのルールは守りましょう。
877大学への名無しさん:2005/09/17(土) 21:08:08 ID:/uTJaVDnO
876。いちおせいけい第一志望なんです。
878現役/法学部:2005/09/18(日) 09:25:50 ID:pJrDuRA00
ここで質問する皆さんへ。

日本史の勉強は、人の個性にはあまり左右されないものですので、
過去のレスを読んでいただくことをお勧めします。
政経さん、元南山さん、そして微力ながら私も日本史攻略(時に早稲田攻略)
について書いてあります。このスレ内なので、一見の価値はあることと思います。

そのうえで、重複する質問、〜はどうですか?(いったい何がどうなのか??)、などの答えづらい質問は控えましょう。
ほとんどの疑問は過去のレスで答えられていますので、参考にしてください。
879大学への名無しさん:2005/09/18(日) 11:40:17 ID:O0Cj/SszO
ごめんなさい、携帯なんです。お願いします。
880大学への名無しさん:2005/09/19(月) 21:43:34 ID:ArsAIYV70
早稲田一のガキ集団☆国際政経☆
http://www.konpeki.com/sk/cgi-bin/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=lounge&tn=0864
881折たく:2005/09/21(水) 02:20:37 ID:DkKvCpiyO
いや携帯でも見れるだろ
882木の柴:2005/09/21(水) 12:19:49 ID:liF8aboaO
うわーん
883大学への名無しさん:2005/09/21(水) 13:39:15 ID:o6pmS7Sv0
倭トト日百襲姫命
884大学への名無しさん:2005/09/22(木) 10:39:36 ID:h5QJwUCP0
駿台の福井ってどう?あれけっこう有名だろ?
885大学への名無しさん:2005/09/24(土) 12:13:05 ID:4eebUuk80
age
886大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:05:04 ID:agOB+bj+0
現在、河合塾に通っています。
去年、土屋先生のコンプリをMDに録音していたので、
予備校の授業と並行しつつ、復習がてらにMDを聞いています。
授業→コンプリMD→土屋の一問一答CD→予備校のテキスト(演習編)
といった感じで勉強しています。
ただ、復習のペースがイマイチつかめていません。
基礎シリーズで習った範囲(〜江戸前期)の知識の抜けが出てきたんですが、
復習はどのくらいのペースでやっていけばいいでしょうか?
また、授業(いま習っている)の復習はどんな感じのペースでやっていけば良いでしょうか?
過去門もやらなくてはならないですし、他教科との兼ね合いも合って、非常に悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。
887大学への名無しさん:2005/09/26(月) 20:20:14 ID:QFc17vckO
山川の教科書と一問一答完全マスターで早稲田制服
888大学への名無しさん:2005/09/28(水) 23:06:33 ID:xZzJuDUm0
age
889大学への名無しさん:2005/09/28(水) 23:34:22 ID:mBS5TsiN0
とりあえず代ゼミに通ってる香具師は「早計上智問題演習」は取った方がいい。講師は誰でもいいから。
890大学への名無しさん:2005/10/01(土) 22:11:47 ID:HlGmy5KbO
>889ケータイからすまんが、質問させてくれ。自分はそれ過去問ばっかしないから、二学期から取らず、独学にしたんだが…なぜそこまで、薦めるのか、理由キボンヌ
891大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:10:46 ID:LxbPtcGp0
保守
892大学への名無しさん:2005/10/03(月) 02:01:38 ID:bGIItYwQO
>>890単純に早慶上智の日本史が難しい(一部の学部除いて)からじゃあない?
893黄泉:2005/10/03(月) 02:12:22 ID:OXD71CaUO
質問ですみません。実況中継と100題と用語集だけで今偏差65〜なんですケドこれだけで早稲田下位学部は大丈夫ですか??
894大学への名無しさん:2005/10/03(月) 03:45:39 ID:2OqYQFAX0
 バンバンバンバン>>893  バンバンバンバン♪
\ バラバラババンバン過去問見て判断しろよ バンバンバンバン/
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
895大学への名無しさん:2005/10/03(月) 04:39:23 ID:Cp6KEWtwO
俺、代ゼミの早慶上演習の伊達取ってたけど、なんか、余計な話ばっかで、一回で切っちゃったよ。なぜ、土屋が持ってないんだ?結城って人はどうなんだろう
896黄泉:2005/10/03(月) 23:39:52 ID:OXD71CaUO
894>に戻せ 遣唐使廃止
897大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:56:13 ID:GufMcV8Y0
age
898早稲田の種:2005/10/08(土) 11:19:58 ID:6wWo1x1TO
オレは、センターの解説をばっちりやったり、私大用や、早稲田の日本史の問題集の解説を細かくやってる。今までは、運よくて五割だったが(実際の試験問題)、今はコンスタントに五割以上。時間をあまりさいてるわけぢゃないので、このままのペースで
899大学への名無しさん:2005/10/08(土) 11:22:46 ID:6wWo1x1TO
やってくつもり(早稲田対策の比率を増やしつつ)。入試まであと数か月あるから、それまでには、教育や、商の最低ラインの六割五分はいくはず。というかいかなきゃまずい(笑)とりあえず、問題解きまくることだとおもうのだが。みなは、いかがかな?
900大学への名無しさん:2005/10/08(土) 14:04:34 ID:pnD2TZ0S0
>>899
俺もほぼ同じ感じ。
ただセンターはやってないだけで。



    /:⌒:ヽ
  (__.::.:::.:..:.:.)
    ノ  .:|
  ノ(,,゚Д゚)  <所で、松茸だけど 900ゲット
 ( (ノ..:/つ
  ヽ__,イ
   U U


901早稲田の種:2005/10/08(土) 17:33:06 ID:6wWo1x1TO
↑ありがと☆早稲田うかろう!
センターさ。オレ、今までばかにしてたんだけど、なかなかいい解答(特にゼット会)なんだよね。
解答とかいうまえに、さっぱりとけない問題あったし(笑)ゼット会のだが。。だからやってる。
902大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:20:33 ID:Tw+Tryln0
一文は簡単
903大学への名無しさん:2005/10/10(月) 08:11:40 ID:2/eAsJSkO
難しいのが政経と社学だっけ?
904大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:43:41 ID:uNmYaxcB0
あと法も簡単。
905大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:44:18 ID:uNmYaxcB0
文化史が大量に出まくる学部ってどこだっけ?

教育? 一文?
906大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:47:28 ID:t1Hq/odBO
そう。法は比較的簡単らしい。

つーか100題仕上げたんだが次やるのに最勝王と攻める近現代どっちがいいかな?
政経志望だす
907大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:49:12 ID:R6/H+VLV0
>>905
どちらかと言えば一文じゃね
908大学への名無しさん:2005/10/10(月) 19:06:20 ID:Q0kdJve+0
一文は現代史は出なくて、文化史が2題でるお
909大学への名無しさん:2005/10/10(月) 19:13:54 ID:id4l8B2y0
去年の社学は全部資料だった。

全部文化史じゃなかっただけマシ(?)
910大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:02:49 ID:c6wSmwlmO
一文は今まで現代史なかったから、来年は出るんじゃないかと危惧したりもする‥
携帯からスマソ。
911大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:54:53 ID:uNmYaxcB0
>>906
最勝王完璧に仕上げれば、法学部なら9割取れると聞いたけど。
912大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:55:23 ID:uNmYaxcB0
× 9割取れる → ○ 9割狙える
913大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:00:56 ID:9FKGdp030
河合の早慶大日本史まだァ?
914大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:19:22 ID:Q0kdJve+0
>>913
deny
915大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:21:49 ID:sN+O6uUdO
ディナイ
916大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:29:37 ID:EA/Gc82oO
ディナイでないと否定する
917大学への名無しさん:2005/10/10(月) 22:17:30 ID:EmyuJLbqO
癸亥約条
918大学への名無しさん:2005/10/11(火) 03:40:00 ID:o5IwXfE10
日本史総合テスト(旧課程と新課程両方)
資料・図表による日本史テスト
実力をつける日本史100題
菅野の日本史必出史料

これ覚えたら何%取れる?
919大学への名無しさん:2005/10/11(火) 04:03:28 ID:vMygE4MfO
覚えるって……

全部問題集じゃないか!
920大学への名無しさん:2005/10/11(火) 04:14:20 ID:o5IwXfE10
そのつっこみからするとおれ変なこと言ってるみたい・・・
921黄泉:2005/10/11(火) 23:11:09 ID:206Z5ZuoO
最勝王ってなに??ドコ出版ですかぁ??やっぱり石川と100題ぢゃ足りないかなぁ…一応用語集で細かく調べながらやってるんだけど
922大学への名無しさん:2005/10/11(火) 23:26:31 ID:rvCM8qQXO
1○○題ってなんのこと?ゼットかい?
923黄泉:2005/10/11(火) 23:28:18 ID:206Z5ZuoO
100題はゼットカイです。一応下位学部志望なんですけど
924大学への名無しさん:2005/10/11(火) 23:55:00 ID:boPhndlH0
石川と100題で余裕。心配ならもう1冊ぐらいなんか好きなのやれ
925黄泉:2005/10/12(水) 00:01:11 ID:206Z5ZuoO
そうですか!まだ100題は完璧でないのでこれを極めたいと思います。ありがとうございました。
926大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:05:20 ID:W+DnS2Aw0
法と政経は満点勝負だな
あとは英語で滑らなければ合格
927大学への名無しさん:2005/10/12(水) 15:48:58 ID:fBS+LIsd0
今の経過書きます。
100題のテーマ以外終わりました。
文化史は石川D→攻める日本史文化史の予定です。
金谷のそのままでる1問1答をチョク×2やってます。
菅野の史料始めました。
偏差値は駿台判定で57です。
早稲田の教育志望。
みなさん、なにかアドバイスをいただきたいのですが、
お願いします。
928大学への名無しさん:2005/10/12(水) 17:07:51 ID:HiJ9LOa/0
↑のものですが、後、志望大学が法政と明治と
同志社と南山です。
929大学への名無しさん:2005/10/12(水) 17:14:51 ID:P0id2TZS0
↑今何年生?
同志社めざすなら、資料よりもテーマ史中心のほうが委員でない?
大問でテーマ史とかでるようなら、そっちのほうがいいと思う。
明法はともかく同志社レベルだと、未見資料のほうが多いんだから
むしろ未見対策をやるべき
930黄泉:2005/10/12(水) 17:14:53 ID:A1XwssvIO
偉そうに言えないケド僕、石川と100題と用語集の3点を繰り返して全統マークなら68ゎいきますょ。あまり色んな事に手を出さなくても大丈夫だと思います。
931大学への名無しさん:2005/10/12(水) 21:36:41 ID:PSEF3QRG0
いま浪人生です。
>>929
テーマ史ですか?同志社は日本史は簡単だってきいたんですけど。
じゃあとりあえず、100題のテーマ史はじめます☆
史料なんですが、未見対策は具体的にどのようなことを…?
>>930
全統はうけたことがないので、わからないですが、68は結構いいですねぇ〜
早稲田の問題何割くらいいきますか?
932大学への名無しさん:2005/10/12(水) 21:50:07 ID:zktqJhK60
満州鉄道の鉄道の長さでたってほんとう?
933大学への名無しさん:2005/10/12(水) 21:57:53 ID:rZ9ZIWW10
満点取らせないらしいからそういう問題が混ざってるのか
934政経1年:2005/10/12(水) 22:42:47 ID:EL4xYS3f0
久しぶりに来ました
>>931
929の人ではないですが基本的に初見資料の解き方としては
@資料の中から手がかりとなるキーワードを探す
Aそのキーワードから資料に記されている事柄を類推する
B選択肢と照らし合わせ(必ず2つ以上の問題と)類推が当たっているか確かめる
C問題を解く(解けるところから)
ではないかと思います。基本的に初見資料は何処にも出ていないものが使われるので
過去問などを通して練習を繰り返していけば大丈夫だと思いますよ。

このスレの>>267>>268の資料問題などなかなか難しいです。ちなみに答えは>>300

935大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:29:04 ID:Ci60RKSh0
以前にもアドバイスもらいました☆お久しぶりです。
やっぱり、過去問題でれんしょうするのがいちばんですね。。。
さきは長い…
次は文化しなんですが、ほとんどやっていなかったので
ぼろぼろです泣  とりあえず、石川と攻める〜で
だいじょうぶですか?教育しぼうです。
936大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:36:14 ID:NTINR0meO
>914-916河合の早慶日本史は石川本人が言ってたけど今年中には間に合うと思うって言ってたよ。
937大学への名無しさん :2005/10/13(木) 00:18:53 ID:0v1n6O6d0
>>936
まぢで??信じていぃ?
938大学への名無しさん:2005/10/13(木) 00:54:24 ID:esEWTxge0
一文の日本史は早稲田の中では簡単って言われてるけど、
やっぱりMARCHと比べるとかなり難しいのでしょうか?
939大学への名無しさん:2005/10/13(木) 03:34:33 ID:QlhQcB7gO
つーか↑はっきりいってね。そんなこと今の時期にきいてるようぢゃ、受からないよ。
今年、ちゃんといろ2調べて来年早稲田うけろ。
今年打ててもいいがうからんからな
940大学への名無しさん:2005/10/13(木) 07:34:05 ID:7DtMzWmLO
文章ひどいな
国語の勉強は怠るなよ
941大学への名無しさん:2005/10/13(木) 09:18:21 ID:QlhQcB7gO
商学部一年ですが。
なにか↑
942大学への名無しさん:2005/10/13(木) 12:16:26 ID:akroBhvu0
なんか二重にイタイなw

(^Д^)誰とは言わないがなw
943大学への名無しさん:2005/10/13(木) 20:33:14 ID:IeHREl20O
05年度のセンター利用の合格最低点って公開されてないの?
早稲田のサイトみたら国際教養は載ってたのに商は載ってないんだが。
http://www.waseda.jp/nyusi/2006data/12.pdf
944大学への名無しさん:2005/10/13(木) 20:37:16 ID:IeHREl20O
すまんスレ違いだった・・・
携帯で辛いので教えてください。
あつかましいな。
945大学への名無しさん:2005/10/13(木) 20:44:20 ID:dKqtKBtfO
河合の早大日本史は11月に発売だよ。早慶別々になるみたい。
946938:2005/10/13(木) 22:25:52 ID:WQ62Vhfa0
いや、今高2なんです…。紛らわしくてすみません。
知っているようなので、是非教えていただきたいのですが。
947大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:21:02 ID:+60c//+l0
河合早大日本史出る前に、100題と何処も間違えないくらいに完璧にしておこっと。
948大学への名無しさん:2005/10/14(金) 13:45:14 ID:bFgvoKcI0
>>946
質問が曖昧過ぎるよ。
本屋に行って赤本立ち読みしてこいよ。
高2でも日本史ある程度は習ってるでしょ?
949大学への名無しさん:2005/10/14(金) 20:38:14 ID:qiTrsZFb0
Ishikawa is GOD.
950大学への名無しさん:2005/10/15(土) 12:55:39 ID:mLAIfsHg0
教育学部生です。
日本史の資料問題ですが、
早稲田は初見資料がでる頻度は
高いと思います。とき方は934で
述べられているやり方でいいと思います。
特に教育志望の方は文化史はしっかりやる
べきだと思います。(僕が受験したときは初見資料で文化史ですか)
あまりいいアドバイスになっているかどうか
わかりませんが、早稲田の日本史は問題文をしっかり
読んで解くことを強くお勧めします。
反射的に即答できる問題は極めて少ないので、
冷静に問題に対処してください。以上。
951大学への名無しさん:2005/10/15(土) 13:30:35 ID:zXdedyJt0
>>950
ありがとうございます。今日から早速文化史復習しはじめました。
がんばって6割めざします。
952大学への名無しさん:2005/10/15(土) 13:53:48 ID:mLAIfsHg0
>>951
950の者ですが、
非常に大きなお世話かもしれませんが、
6割ではなく7割をめざしてください。
早稲田といえども、冷静に問題をみると
それほど、難しくなかったりします。
ぜひとも、高得点を狙ってください。以上。
953大学への名無しさん:2005/10/15(土) 16:52:18 ID:IOmjMpCm0
今日このスレ発見したばっかりなんですけど、もう終わっちゃうジャン。。。
誰か次スレ作ってください。
954大学への名無しさん:2005/10/15(土) 18:36:12 ID:Agg/9MMu0
>>952
わかりました。頑張ります…ただ、過去問やったカンジでは、まだ
半分もとれなかったっぽいので、かなり努力がいりますね(泣)
道は長い………
955大学への名無しさん:2005/10/16(日) 19:07:07 ID:9R3UEJhcO
一問一答、金谷じゃなくて山川持ってます。金谷の方が入試問題慣れできて、良さそうなんだけど、山川で大丈夫かな?
956大学への名無しさん:2005/10/16(日) 23:26:47 ID:Fy84+TZk0
聖文新社 前田秀幸の早稲田への日本史って参考書いいんですか?
957大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:08:57 ID:dPQBCQdRO
マルチイクナイ
958大学への名無しさん:2005/10/19(水) 10:58:14 ID:XiDpLP930
>>950
学内の者です。
僕は日本史一問一答は使いませんでした。
しかし使うなということをいいたいわけではありません。
あくまで早稲田の日本史攻略を考えたとき、有効とはいえない
気がします。早稲田の日本史はいわゆる反射的に即答できる問題
がかなり少ないです。ですから、問題形式になれることが大事だと
思われる早稲田対策には、有効ではないと思われます。(一問一答
のようにはまずでないということ)
まず、この時期は敵(早稲田)の出方を研究すべきでしょう。その上で、あくまで
補足的な使い方で一問一答をやるべきではないでしょうか。(時期的
には年明けで充分)質問にまともに答えず、好き勝手いいまして
申し訳なかとでした。
959大学への名無しさん:2005/10/19(水) 10:59:16 ID:XiDpLP930

>>950>>955の間違い。
960大学への名無しさん:2005/10/20(木) 12:14:54 ID:9TLiXobH0
>>956
良いかどうかは分からないが、必要ない。
自分は一応持ってるけど、まず見ない。
たまに過去問やってて、よくわかんないとこあったら参照するぐらい。
それでも載ってない事多いんだけどネ。
961大学への名無しさん:2005/10/21(金) 19:02:02 ID:vk9GRU8oO
過去問で講師も悪問とかいうような問題も覚えるべきなの?
962ゾジー:2005/10/24(月) 01:22:10 ID:NvfzQlk2O
人家って他学部に比べて日本史簡単ですか?まだ過去問やってないのでわからないのですが…ちなみに全統偏差は近代までは68で全範囲は62くらいです。

963大学への名無しさん:2005/10/24(月) 18:03:44 ID:xbRMXVqaO
河合早大日本史はやくでてほすぃ…11月の何日くらいでしょう?
964大学への名無しさん:2005/10/24(月) 18:10:45 ID:/5TNM5KAO
俺も去年人科とか受けて受かったけど偏差値全範囲なら70位あったよ。一月かなんかの記述模試はしくじって67だったけど
ちなみに人家は4個しか間違えなかった。だから90パーセントはとれた
つまりセンターに毛が生えた程度の難易度
つか、早稲田の日本史は全般的に最近楽になった
商も楽だし、社学も昔みたいに鼻糞みたいな問題無くなって素直になった
965大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:37:56 ID:7GrXi+E30
本当に出るのかよwwwww
966大学への名無しさん:2005/10/27(木) 21:59:28 ID:XJV/JudQ0
hosyu
967大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:03:11 ID:lT2CTsC/0
>>964
教育はむずくねか?
968大学への名無しさん:2005/10/30(日) 17:28:47 ID:p68xJ4S40
政経でしょ、一番難しいのは。
初見資料に論述
969大学への名無しさん:2005/10/30(日) 18:00:31 ID:ZkL+JRKd0
合格に必要な点も高いしね。
970大学への名無しさん:2005/10/30(日) 21:07:58 ID:p0M3Cmj60
過去問見る限り政経の日本史は9割は取れると思う。
初見資料も知識があれば楽に解けると思うけどなあ
971大学への名無しさん:2005/10/31(月) 11:51:45 ID:AP15xQ4jO
すみません。早稲田ってかつてでた資料が、他学部で使われるということはありますか?ないようはかわるでしょうけど。
ここ数年の話でなく過去2○年ほどの話で。
詳しいかたおねがいします。
972大学への名無しさん:2005/10/31(月) 19:55:52 ID:mNLmCn5YO
でる。だから他学部の過去問もやっとけ
973大学への名無しさん:2005/10/31(月) 21:17:00 ID:+NFoSvTL0
教育の日本史にはがたたない…空海と最澄…どっちが年上とか
わかんんねいよ…
974大学への名無しさん:2005/10/31(月) 22:11:43 ID:cGCeHtwH0
普通に最澄だろ。それはサービス問題だと思うが。
975大学への名無しさん:2005/10/31(月) 22:53:07 ID:V8kdHLbsO
そんな簡単な問題がわからないのはしっかり基本的流れが出来てない証拠だな。大丈夫か?
焦った方がいいぞ
976大学への名無しさん:2005/11/01(火) 00:39:22 ID:O1hMEIVB0
>>971
確か過去に、一度他の学部で使われた問題がほぼそのまんま出たってのがあったと思う。しかも何度か。
どっかに書いてあったと思うんだけど、出てこない・・・なんかの参考書だと思ったんだけど。
977大学への名無しさん:2005/11/01(火) 06:20:02 ID:2xlLFrXlO
ありがとうございます、回答。
同じのとか、でるんですね。そこでまた質問ですけど、学部ごとに違う教授がつくるから、問題かぶるのか。同じ教授だからこそ、かぶるのかどちらでしょうか?前者でしょうね。わかるかたお願いします。
978大学への名無しさん
教授が同じのつくることはないな。違う教授が気付かずに作るケースがあるんだと思う。もしよければ、資料問題に対策出来そうな本紹介するけど?今からしぬ気で使えばまだ間に合いそうだし。俺はそれ使った後どんな資料問題もほとんど間違えなくなった