768 :
大学への名無しさん:05/01/18 13:17:17 ID:hfmHXBnG0
76&なんですけど、人文受かりますかね?
769 :
768:05/01/18 13:19:14 ID:hfmHXBnG0
76&は76%の間違いです
つーかお前ら本当に首大受けるつもりかよwwwW
おそらくここ、5年後には日東駒専と同じかそれ以下のになってると思われ。
人生諦めてないんなら止めた方がいいぞ。
まだ横浜市立大のほうが10倍はましだな。
771 :
法1年:05/01/18 13:52:02 ID:b6ArDnS90
下がってると言っても 意外に下がってないから
70%台で人文や法を受けるのは難しいかと思うぞ
(ベネッセ)
2003年11月都立大 人文69 法68 経済62
2004年11月首都大 人文66 法66 経営62
772 :
大学への名無しさん:05/01/18 14:17:12 ID:TbwKaMmS0
クソッタレ。もっとネガティブキャンペーンしろよ。
というかこんだけまだ人気があるというのは、実情そこまでネガティブでもないんじゃないか?
773 :
法1年:05/01/18 14:26:03 ID:b6ArDnS90
>>772 東京にあるし、学費が安いしなぁ。
まぁ魅力的ではあると思うよ。
774 :
大学への名無しさん:05/01/18 14:36:22 ID:gOHwBdqQ0
つーか普通に面白そうジャン
ここって理系だとどの辺に位置するの?
一応国公立だけど。
早慶の滑り止め?
MARCHの滑り止めくらい。
システムデザインはこれよりもっと低い。
777 :
大学への名無しさん:05/01/18 14:45:25 ID:TbwKaMmS0
マーチ以下かよ
778 :
775:05/01/18 15:10:13 ID:JJ+3Gqe40
理系マーチ以下か…
理科大の滑り止めあたりかなと思ってた部分もあったんでなんとも…
779 :
法1年:05/01/18 15:35:41 ID:b6ArDnS90
流石にMARCH以下ってことはないと思うぞ。
理工なら早慶蹴りも何割かいたはず。
センターは私大のためだけに受けたんだが
材料科学受けてみるか
781 :
775:05/01/18 15:49:52 ID:JJ+3Gqe40
連書きに近くて申し訳ないんだが。
> 779
それって「都立大」だからでは。
首理系は文系ほどゴタゴタはない(様な気がする)けど、
予算が普通の国公立より多く減るって言うし、
首で早慶蹴りがいるとは考えにくいんだけど。
でも、自信が無いからここで聞いてるわけで、
そんなことはないっていうならそうかも。
782 :
大学への名無しさん:05/01/18 15:50:45 ID:TbwKaMmS0
総計ける奴は学費でだろ。
マジな話、足切りって何割ぐらいよ。
784 :
大学への名無しさん:05/01/18 16:05:32 ID:lWJS5yEhO
法、人文85%その他80%で足きりです
785 :
法1年:05/01/18 16:37:37 ID:b6ArDnS90
今年は脚きりあるかな?
去年は1人以外脚きりされなかったはずw
786 :
大学への名無しさん:05/01/18 16:38:50 ID:cJKnbEer0
法学系志望
538/600
首大しか受けない。センターリサーチだとB判定くらいなのかな?
787 :
大学への名無しさん:05/01/18 16:41:29 ID:l4fuWvX30
アナウンス効果で上がったりしませんかね?
金ないんで後期首都大の機械なんですが・・・。
あと調査書にあらかじめ「大学殿」って書いてあるんですよ。
これって「首都大学東京大学殿」になっちゃうですけど。
788 :
大学への名無しさん:05/01/18 16:45:42 ID:gOHwBdqQ0
>>785 おいおい勘違いしてないか?
去年は足きりなら600/450(75%)だぞ?
それは合格するためにだいたい必要な
レベルじゃないか?
789 :
法1年:05/01/18 16:45:58 ID:b6ArDnS90
>>786 去年の俺が 540/600 でA判定まであと2〜3点のB判定だった
今年下がる事は間違いないだろうからA判定じゃないか?
790 :
法1年:05/01/18 16:49:11 ID:b6ArDnS90
791 :
788:05/01/18 16:52:41 ID:gOHwBdqQ0
792 :
大学への名無しさん:05/01/18 16:52:48 ID:cJKnbEer0
>>789 本当っすか?A判定出ればやる気でるんで期待します!
793 :
◆E1yyNEjdEc :05/01/18 16:57:50 ID:dOFWS/hb0
ってかA判定出たらまず落ちんだろ。。。
法学部は駅弁大並のセンター重視だし。。。
A出ればっていうか、第一志望ならCでも勇んで望むべきだろ。
795 :
大学への名無しさん:05/01/18 17:13:22 ID:TbwKaMmS0
よし、77パーの俺にも逆転のチャンスがあるって事だな!
796 :
法1年:05/01/18 17:26:21 ID:b6ArDnS90
797 :
大学への名無しさん:05/01/18 17:26:25 ID:hXMdCpco0
理系は足きりどのくらい?
てか下がってるとはいいながらもそうでもないよね・・・
798 :
法1年:05/01/18 17:29:39 ID:b6ArDnS90
>>797 定員の6倍が一次合格らしいが、
都立時代より定員は増えてるし志願者は多分減るから
よっぽど低くないと足きりはないんじゃない?
去年のように足切りが全くないかも知れん
799 :
法1年:05/01/18 17:31:59 ID:b6ArDnS90
ってか看護学部の受験生が1人も来ないなw
将来の看護婦さん(*´Д`*)ハァハァ
82%じゃぁ、C判にすら届かないのか・・・('A`)ウボア
801 :
大学への名無しさん:05/01/18 17:49:15 ID:hXMdCpco0
>>798 そっかぁ。
でも後期はセンターでしくじったらもうほぼ無理だよね・・・
前期の願書出してきたよ。
803 :
大学への名無しさん:05/01/18 18:42:36 ID:KpCxH2p+0
>>法1年さん
3科目80%しかないんですけど、受かる可能性10%くらいありますかorz?
ていうかそんなに志願者激減なんですか?
804 :
大学への名無しさん:05/01/18 18:48:26 ID:l4fuWvX30
805 :
大学への名無しさん:05/01/18 18:50:35 ID:y9BZGoYsO
材料化学受けるヤシ結構いるんだな
倍率高そう
願書出すふりして検定料でドラクエとメタルギア買うか
806 :
法1年:05/01/18 18:50:44 ID:b6ArDnS90
807 :
大学への名無しさん:05/01/18 18:51:59 ID:GWo+ns5+0
法1年って暇そうだなwww
808 :
法1年:05/01/18 18:53:16 ID:b6ArDnS90
>>807 そんな暇でもない
午前は首大に行って来た
午後はレポート書きつつ、時々首大スレを覗いてる
809 :
大学への名無しさん:05/01/18 18:56:17 ID:TbwKaMmS0
去年までだと77パーセントだと絶対受からないことになるな。でも頑張るしかない
文学部って人気ないの?というか首都大自体世間的にどれくらいのレベルなんだろう・・・
世間的にはMARCHとどっちが上?
811 :
法1年:05/01/18 19:00:55 ID:b6ArDnS90
>>810 都立時代は 早慶>上智≧都立>MARCH って感じだったけどな
これからはどうなるか分からんな
あと人文学部は都立の看板学部だぞ
812 :
大学への名無しさん:05/01/18 19:02:15 ID:2+KJJm2w0
江原さんはまだいるのか?
ありがとうございます。上智って早慶より下に見られてるのか・・・
これからほんとどうなるんでしょうね。センター出願しようか迷ってます。
814 :
法1年:05/01/18 19:05:31 ID:b6ArDnS90
815 :
人文1年:05/01/18 19:09:20 ID:Bf4dwyPq0
今年は首都大スレ盛り上がってるな〜。
も、もしかしたら首都大人気爆発なんじゃね?
816 :
法1年:05/01/18 19:10:11 ID:b6ArDnS90
>>815 去年は誰もいなかったなw
質問しても何も返答が無かったw
やっぱり、易化するって言って
受験生集めようとしてんのかなぁ。