センター予想パック

このエントリーをはてなブックマークに追加
830754:05/01/12 00:08:26 ID:gnCKxPke
>>811
漏れも小説・古文で死去しますた
831大学への名無しさん:05/01/12 00:22:02 ID:lXubiBl6
仕上げに軽く高得点取りたいなら緑と赤どっち?

黒も黄もUsherだった(ノ∀`)
832大学への名無しさん:05/01/12 00:50:36 ID:Pz+R0dLE
駿台センタープレの古文、あれぐらいだといいな
クソ簡単だったし
833大学への名無しさん:05/01/12 01:36:28 ID:tf54Tnzv
>>801
漏れは低レベル駅弁に受かればいいって感じだけど…緑の2Bは解きやすくて74採った。あんたのそれは悪すぎでしょw
83401/12:05/01/12 01:39:04 ID:RSgQrL1E
誰か河合のKパックやった人いる?確率が納得できん
835大学への名無しさん:05/01/12 01:47:33 ID:XxA8b3IO
黄と青国語むず過ぎて自信なくした
836大学への名無しさん:05/01/12 01:49:13 ID:cVOKu/tJ
青の国語は去年のクソさを考えると今年がマシに思える
837大学への名無しさん:05/01/12 01:56:49 ID:264gqGUA
834
やっぱ?(笑)俺も少しムカついた
838大学への名無しさん:05/01/12 01:57:11 ID:Leq8NQg3
緑パック簡単すぎ867だったわい
83901/12:05/01/12 02:06:06 ID:RSgQrL1E
837
まぁ何とか理解したが4!が現れる意味が分かんなかった…
840大学への名無しさん:05/01/12 02:25:18 ID:aaUKDy9A
青パックの現代社会やった人いる?
センターの過去門の寄せ集めじゃない?
841大学への名無しさん:05/01/12 06:23:06 ID:v/hI68dQ
Kパックって何?
学校にしか配布しないってやつ?
842大学への名無しさん:05/01/12 09:08:11 ID:7EVKSIMf
>>833
本誌の難易度考えると、まさに五十歩百歩

843大学への名無しさん:05/01/12 09:53:18 ID:6FoTKHi1
青パックのUBが56点・・・



    /\___/ヽ   助 助
   /    ::::::::::::::::\  け け
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| て て
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| く  く
.   |  ノ ノ::<  〈 〈  .::| だ だ
   \  /( [三] )ヽ ::/ さ さ
   /`ー‐--‐‐―´\ い い
               ! !
844大学への名無しさん:05/01/12 10:16:12 ID:Avz2S/1f
昨日から今朝にかけて黒パック解いたんだが
なんだあの評論・・・問題は本番より簡単だし、「韓日」って。
センターの傾向を分析して、予想した結果がコレなのか。
あと倫理・英語も生ぬるい。緑パックは全体的にぬるい。
845大学への名無しさん:05/01/12 13:51:59 ID:WltPIxnw
>>840
他スレで、全部過去問の選択肢と同じで、見たことある問題だけだったって
言われてたからおそらくそうなのかと
846大学への名無しさん:05/01/12 14:33:18 ID:HSvZ0voe
河合のIIBのlogの(3)ふざけすぎだろ
この条件じゃ解けるわけねーと思いつつ何分も考え込んだし
847大学への名無しさん:05/01/12 14:41:25 ID:SeX2H09V
>>843
ハゲワラタ

おれは88点だったけど
毎回毎回満点取れてた微積で12点も落としちゃったんだよね

なにはともあれ本番じゃなくてよかった
848大学への名無しさん:05/01/12 14:43:35 ID:SeX2H09V
あ、おれのIDがセクースになってるYO
849大学への名無しさん:05/01/12 14:48:03 ID:FmQPHEWc
>>848
ネ申..._〆(゚▽゚*)
850大学への名無しさん:05/01/12 14:55:07 ID:6KLF3Fe+
>>848
その後がツーホーになってるね!
ツーホーしますた
851大学への名無しさん:05/01/12 15:00:31 ID:tf54Tnzv
>>848
神を極め杉(゚∀゚)スゴッ
852大学への名無しさん:05/01/12 15:04:23 ID:SeX2H09V
しかもおれ九大志望だから(マジ)

セクース通報?九大合格!

そんで青パックは国語なし(まだやってない)で579/700だたよ
とりあえずあと2日全力をつくそうぜ
853大学への名無しさん:05/01/12 15:04:41 ID:7LbmAksd
>>846
はげどー
漏れも解説みたとき問題用紙を引き裂きたくなった
854大学への名無しさん:05/01/12 17:24:31 ID:Bm31sgYo
赤の英語の質問です
第2問Cの問い1なんですが、
What do you think のあとにどうして平叙文がくるのですか?
When do you think will he come?とか言いませんでしたっけ?
855大学への名無しさん:05/01/12 17:38:45 ID:/nzxJqM2
緑、1A100、2B83、英語180、倫理89、化学86、生物100、国語160でした。本番9割何とか何とかいってくれ!
856大学への名無しさん:05/01/12 17:40:18 ID:v/hI68dQ
what will be A

what A will be
の違いを区別しる
857大学への名無しさん:05/01/12 17:40:26 ID:/nzxJqM2
doyouthinkは挿入されて後は平叙文と同じ語順
858大学への名無しさん:05/01/12 17:40:48 ID:KcBOyg5v
>>854
中学生ですか?
859大学への名無しさん:05/01/12 17:47:59 ID:+/iZSMqO
緑の生物40切ってしまった…
過去問ではずっと6〜8割取れてたから安心してたのにorz
本番でこれだったらどーしよ(つд`)
860大学への名無しさん:05/01/12 18:41:47 ID:Ula0GZTG
今日原文の教師が、青パックの評論やってみたら25点だったっていってた。いいのか?
861大学への名無しさん:05/01/12 18:52:57 ID:Z3Ll6hiB
>>859 過去問で6〜8割しかとれないで安心するって…、あんたどこ受けるつもり?
862大学への名無しさん:05/01/12 18:55:58 ID:tf54Tnzv
>>859漏れも52点しかなかった…遺伝は全丸だったのになぁ…知識不足か(ry
863大学への名無しさん:05/01/12 19:05:24 ID:PXg0j6mU
河合塾のやつの政経ちょっとおかしくない?
あと化学が過去問では80〜90なのに58だったああああああああああ。
864大学への名無しさん:05/01/12 19:23:19 ID:DKM24Qiu
俺は河合の科学85とれた。
でも国語は120………。
普段8割は下らないのに
865大学への名無しさん:05/01/12 19:27:32 ID:tQ8S+s5X
赤パック一日目。英語177点 物理88点 化学97点 生物90点 生物はセンターだけなのに、なぜか物理より点数が高い。
866大学への名無しさん:05/01/12 19:31:07 ID:PXg0j6mU
>>864>>865
化学過去問で何点とれる?
867大学への名無しさん:05/01/12 19:33:32 ID:tQ8S+s5X
>>646 90〜96点ぐらい。
868大学への名無しさん:05/01/12 19:34:34 ID:tQ8S+s5X
訂正 >>866
869大学への名無しさん:05/01/12 19:39:58 ID:PXg0j6mU
>>867
やっぱそのくらいとれるんか。
870大学への名無しさん:05/01/12 19:40:04 ID:SK9bGV7Y
Z会緑の数学2Bの第一問って問題間違いじゃない?
871大学への名無しさん:05/01/12 19:47:36 ID:v/hI68dQ
やばいよやばいよ!!!!

黒パク国語古文0点!!!!!orzorzorzorzorz
なんでだよ!!現文や漢文は8割がた合ってたのに・・・・
古文古文古文古文!!!!!古文!!!!!
872864:05/01/12 19:47:38 ID:pf08+Tue
8〜9割
873大学への名無しさん:05/01/12 19:55:35 ID:1n2YiPK9
黄本のUB、配点と問題数おかしくない??
何だあの三角関数の問題数・・・。
確率分布の最初の三つの確立求めるやつ
一つ一点って・・・。
一点って・・・
・・・コンピューター並みじゃねぇか!!
この直前期だけに、かなり自信喪失・・・
874大学への名無しさん:05/01/12 19:59:21 ID:7BFkLvxA
>870
間違ってるよ
その話題はこのスレにて既出
875大学への名無しさん:05/01/12 20:34:38 ID:NHP19mR0
黒パックの古文と青パック1Aの確率が難しかったな
876大学への名無しさん:05/01/12 20:37:26 ID:W/klIWnp
化物選択だが、せっかく付いてきたからと生やってみた。化97、物88、生92。アルェー?
877大学への名無しさん:05/01/12 20:50:51 ID:KGWKg3XZ
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
878大学への名無しさん:05/01/12 21:19:10 ID:cOPsr3O/
過去問やってから河合やってるけどすごい簡単に思える。
特に数学、生物、化学。こんな簡単な年なんて今までなかったと思うんだが・・・

すごい不安になってくるわ・・
879大学への名無しさん
緑パック
英語166(読解で32点も落としたorz)
地理77
物理89
化学85
国語148
数学@100
数学A94
合計759
駅弁医志望二浪