【旧帝】豊田工業大学【滑り止め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
1:トヨタ自動車が建学
2:センター試験:五教科:82%         
3:国立大学と同額の学費 (トヨタ自動車・デンソー等による基金から希望者全員に対する奨学金支給)
4:トヨタ自動車・豊田中央研究所と共同研究
5:学生8人に専任教員1人
6:日本経済新聞 大学工学部研究力調査:22位                           
7:「週刊 東洋経済」掲載「主要260社への就職実績(H13)」
  豊田工業大学 39% 京都大学 47% 早稲田大学 37%
  名古屋大学 23%  東京大学 45% 慶応大学 46%
8:学生一人あたりの大学支出額
  豊田工業大学:582万円/年(ほとんどはトヨタ自動車からの寄付金)
  日本私立大学連盟加盟大学平均:134万円/年
  国立大学平均:276万円/年
  (出典:日本私立大学連盟調査)
9:大学支出額に占める学生納付金比率
  豊田工業大学:10.4%
  日本私立大学連盟加盟大学平均:84.2%
  国立大学平均:19.7%
10:定員80名

詳しい情報は、大学HP:http://www.toyota-ti.ac.jp/か、大学パンフレットを参照の事(無料配布


2大学への名無しさん:04/12/02 19:53:41 ID:UEKH+FHB
ほぉ
3大学への名無しさん:04/12/02 19:55:34 ID:BWkZ8Z2U
補足

11:センター試験のみ 

(二次試験に面接あるけど、センターがちゃんとしていれば必ず受かる。)
4大学への名無しさん:04/12/02 19:56:08 ID:5pFVM4hM
(´・ω・`)知らんがな
5大学への名無しさん:04/12/02 19:57:24 ID:BWkZ8Z2U
>>4

ほとんど学歴板からの転載。
自分も最近知った。
6大学への名無しさん:04/12/02 20:23:46 ID:8lnv8EZM
一流大学じゃねーか!
7大学への名無しさん:04/12/02 20:30:59 ID:BWkZ8Z2U
一流なの?
8大学への名無しさん:04/12/02 20:34:58 ID:8lnv8EZM
むしろ旧帝を滑り止めにしちゃう
9大学への名無しさん:04/12/02 20:38:30 ID:BWkZ8Z2U
>>8

まじかよっ!
おまえ、かっこいいな
10大学への名無しさん:04/12/02 22:28:54 ID:BWkZ8Z2U
age
11『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/12/03 00:16:05 ID:SqBIbF2Z
トヨタがバックなので就職もつ予想ですね。
12大学への名無しさん:04/12/03 00:48:23 ID:Pje0hkbZ
豊田工業大学

受験難易度:A
知名度:D
環境:S
研究:A
就職:S
立地:A
学費・奨学制度:S(全国公私立大学最上位)
経営安定度:A
総合:A+
13大学への名無しさん:04/12/03 05:05:16 ID:M4BQxsdx
>>12
それは何のデータですか?
14大学への名無しさん:04/12/03 08:06:58 ID:M4BQxsdx
あげ
15大学への名無しさん:04/12/03 13:02:01 ID:svRHeBmy
Pje0hkbZ<さん

他の理系単価大学のもお願いします。
16大学への名無しさん:04/12/03 13:55:43 ID:+2jEsVS7
募集人員 先端工学基礎学科… 50名
・機械システム分野
・電子情報分野
・物質工学分野

出願期間 平成17年1月6日(木)〜1月31日(月)

選 考 @第1次選考
大学入試センター試験の成績により、第1次選考合格者を決定する。
A第2次選考
面接試験を実施する。
B合否判定
大学入試センター試験および面接試験の各結果ならびに調査書等の内容に基づいて
総合的に判定する。


詳しくは大学HPを参照してください
17大学への名無しさん:04/12/03 14:32:41 ID:eQMfHDIx
合格最低得点率はA方式で82.0%、B方式で83.3%、最高得点率はA方式で94.7%、B方式で97.6%
すごいですな
18大学への名無しさん:04/12/03 18:52:37 ID:svRHeBmy
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/chubu/toyotakogyo1.html

これを見ると、最低得点率じゃなくて、平均じゃないか?
と思うのだが・・・
19大学への名無しさん:04/12/03 18:53:58 ID:svRHeBmy
A方式のデータがどこかおかしい気がする。

調査ミスとか?なのだろうか・・・

20大学への名無しさん:04/12/03 19:23:33 ID:IFgve8nS
>>18
豊田工業の資料にはそう書いてあるよ。
21大学への名無しさん:04/12/03 19:45:24 ID:svRHeBmy
>>20
ほうほう
22大学への名無しさん:04/12/03 20:24:53 ID:svRHeBmy
82%って、難しくないか・・・?
滑り止めとして使うなら、マーチとかそのへんじゃないと・・・
23大学への名無しさん:04/12/03 23:05:12 ID:svRHeBmy
あげ
24大学への名無しさん:04/12/03 23:12:01 ID:Ei4k/kGy
就職先見たけど豊田自動車に就職する人は意外と少ないんだね。
25大学への名無しさん:04/12/03 23:23:27 ID:svRHeBmy
>>24

人数じゃなくて、割合で見るんじゃないかな?
26大学への名無しさん:04/12/03 23:43:47 ID:Ei4k/kGy
いや、豊田″H業大学というだけあって半分くらいは豊田行くんじゃないかという
変な先入観を持ってたw
27大学への名無しさん:04/12/04 09:13:12 ID:ES963RHL
>>26

たしかに、そういうイメージあるよな。
実際にはH16年度の実績見ると

四十人が就職で
ホンダ:4人
日産:2人
トヨタ:1人

自動車メーカでは、一番少ないんだね。
28大学への名無しさん:04/12/04 09:40:26 ID:ES963RHL
あ、、、でも、修士卒だと
トヨタが4人でホンダが1人になってる。

29大学への名無しさん:04/12/04 18:25:53 ID:ES963RHL
あげ
30大学への名無しさん:04/12/05 09:04:01 ID:waKlttOI
83へぇ
31大学への名無しさん:04/12/06 00:23:45 ID:bLF/Jmts
第一志望のヤシいる?
32大学への名無しさん:04/12/06 22:44:31 ID:RhwtBu0o
>>31
漏れそうだよ。
中堅国立を滑り止めで豊田。

周り(親とか友達)からは「おまえ逆だよ」って言われて、知名度の無さを実感中。
でも、この条件なら知名度なんて数年たてば上がるし、今がお買い得かなーと思ってるとこ。

そっちは?
33大学への名無しさん:04/12/06 22:46:41 ID:RhwtBu0o
>>31
漏れそうだよ。
中堅国立を滑り止めで豊田。

周り(親とか友達)からは「おまえ逆だよ」って言われて、知名度の無さを実感中。
でも、この条件なら知名度なんて数年たてば上がるし、今がお買い得かなーと思ってるとこ。

そっちは?
34大学への名無しさん:04/12/06 22:46:56 ID:m1HAsbKF
名大オープンの航空工学で優秀者に載ってるやつがここ受けるって
35大学への名無しさん:04/12/06 22:49:23 ID:RhwtBu0o
>>34
な、、、なんじゃそりゃ。。。名大行けよ・・・w
36大学への名無しさん:04/12/06 22:51:18 ID:m1HAsbKF
おまいら蹴散らされるぞ!!!!!!!!!
つーか受けるだけな
37大学への名無しさん:04/12/06 22:58:29 ID:RhwtBu0o
受けるだけな?
3831:04/12/07 13:04:37 ID:QEDSoOUq
>>32
漏れも第一志望。
DQN校だから学校の授業で古典、物理・化学Uやってなかったから・・・・。
でもオープンキャンパス行ったら在校生に同じ人がいたからがんがってる。
当然漏れはB方式で英数物理です。
3932:04/12/07 13:47:27 ID:24e38m9i
>>38

おう、一緒にがんがろうぜーっ
40大学への名無しさん:04/12/07 19:46:28 ID:24e38m9i
あげ
41大学への名無しさん:04/12/07 22:22:46 ID:Q6o1aT3/
去年受験した一浪の受かった。例書いておきますね
受けたのはA方式
数188 国10? 英語146 物理84 化学75 地理86
国語は100ちょいだった。得点率76%
多分受かったのはB方式だとおもわれ。
参考に国立は
前期・・・名古屋大 電気電子情報 落
後期・・・電通大 情報通信 ○
電通逝きました。まあ知名度と、
就職は別に豊田系列にこだわっていなかったので
電通に。
42大学への名無しさん:04/12/08 15:30:55 ID:3LLNLfik
>>41
でーたありがとう
参考になりました
43大学への名無しさん:04/12/10 15:50:48 ID:ZDTEPnIV
あげ
44ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/11 19:05:02 ID:oUXZIhCJ
(;´Д`)ハァハァ トヨタに行けるのか・・・・。
45大学への名無しさん:04/12/12 10:11:12 ID:u5/v9HKj
ほぉ
46大学への名無しさん:04/12/12 15:03:18 ID:GnWiGvFf
豊田工業大学って知名度無いから難易度上がらないけど
実際、早慶理工よりずいぶんイイトコだよ
47ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/12 15:09:25 ID:5ccb9sJn
>>46
(;´Д`)ハァハァ んなこたぁねぇと思うが 豊田工業大学の就職率は
とてつもないものがあるなw
48大学への名無しさん:04/12/12 15:09:56 ID:av+TdP6g
やべここ行きたくなってきた。
49大学への名無しさん:04/12/12 15:09:59 ID:1JtyZPTB
センターだけだしな
50大学への名無しさん:04/12/12 15:10:42 ID:lrSagsvt
いくら周りに何もないといっても、名古屋市内じゃん。
バイクがあれば不自由しないんじゃない?
51ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/12 15:12:58 ID:5ccb9sJn
>>48
(;´Д`)ハァハァ トヨタ自動車の開発とかはやりてぇなら
入ればいいと思うぜ?!難易度もお手ごろだし オススメするぜ?!
トヨタ以外にも 超一流企業へ就職しまくれる。
研究レベルもトヨタがバックにいるから水準がたけぇし
しかもその研究は実用的で企業向けであるから 就職した後も
そのテーマのまま研究が続けられるぜ?!そういう利点もあるから
入るべきかもしれねぇな。
あとは学費はトヨタが受け持つからタダ同然?!
惜しむらくは知名度・・・・。だらうぜ?!
52大学への名無しさん:04/12/12 15:15:10 ID:av+TdP6g
>>51
センターボーダー83%ってマジなの?
53大学への名無しさん:04/12/12 15:15:12 ID:GnWiGvFf
豊田工業大学は
研究だけ見れば早慶はおろか名大阪大よりも上をいっている

もうすでに2足歩行作ってるし。。。。
54ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/12 15:23:49 ID:5ccb9sJn
>>52
(;´Д`)ハァハァ そんなこたぁないよ。常識的な範囲内のセンターさ
55大学への名無しさん:04/12/12 16:21:51 ID:u5/v9HKj
>>54 カルピス

常識的な範囲内のセンターとは?
56大学への名無しさん:04/12/12 16:29:29 ID:6nXde5IL
学歴板からの転載

390 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/12/08(水) 15:34:31 ID:cBd0A9hS<
まじで極貧だったら、豊田がいいと思うよ。
僕もうちがめちゃ貧乏だからさ、トヨタ自動車からの奨学金目当てで豊田工にしたよ(育英会と併用予定)

ほんとトヨタのおかげで、大学在学中には一切お金がかからずに勉強できる。

それと、調べてみたらさ一学年の半分くらいは授業料免除とかになってるみたいだね(割合は人によって違うみたいだけど)
57大学への名無しさん:04/12/12 20:48:26 ID:zyguIaHC
センターの会場この大学になっちゃったよ
orz

つーか交通の便悪すぎだろ
58大学への名無しさん:04/12/12 21:05:37 ID:sitwkk7p
トヨタが神企業に見えてきた。
59『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/12/12 22:22:00 ID:MRWMQG18
世界有数の多国籍企業ですからね。
60大学への名無しさん:04/12/12 22:30:22 ID:u5/v9HKj
当期利益(純利益)が前年同期比55%増の1兆1620億円と、日本企業で初めて
1兆円を突破し、GMなどを引き離して、世界の自動車メーカーでトップ、
製造業でも実質世界一の水準に達した

 ・売上高も前期比12%増の17兆2947億円で過去最高
 ・今年3月時点の、世界の企業純利益ランキングでは、トヨタは4位となる


豊田工業大学はともかく、トヨタ自動車は確実に世界最大のハード企業です。
61大学への名無しさん:04/12/13 17:37:24 ID:qvDMyNH6
受験料安いあげ
62大学への名無しさん:04/12/14 11:22:44 ID:XnhoDvQV
http://gakureki.nobody.jp/
ここに載ってたよ
63大学への名無しさん:04/12/14 12:11:42 ID:BuqtYChq
あと、学歴板:豊田と電農名繊からの転載



週刊エコノミスト「就職できる大学」
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/economist/041109/

から転載

全国順位3位:豊田工業大学:96.8%
      9位:電気通信大学:92.1%(たしか、国立で一番)
     22位:名古屋工業大学:87.2%
    146位:京都工芸繊維大学:73.0%
      〜位:東京農工大学:掲載無し



一言:
豊田工業:トヨタ自動車が作っただけあって、トヨタ系列が強い。
       しかも、少人数ってのが就職率を押し上げた要因だと思う。

電気通信:いろいろと叩かれてはいるけど、いい大学だと思う。
       理科大なんてめじゃないよ。

名工大:数では豊田工業を凌ぐ、名古屋圏らしくトヨタ系列が強い。
     機械・電気は就職がいいと思う。建築関係が足をひっぱったのかな・・・

京都工繊:理単でこの数字は少し低いような気はする。
       関西経済が落ち込んでるせいか(?)よくわからん。

農工大:就職率が良い順番でリストにされていたため、農学部が足をひっぱったのか
     掲載されていなかった。(見落としだったらスマソ)
64大学への名無しさん:04/12/14 12:33:04 ID:hlGO6fmV
俺学生だけど やめた方が無難 就職いいが行ってるとこはあまりよくない
大学院までいかなきゃトヨタはマズ無理 研究いいとか言ってるけど学生なの?? 俺のダチが慶応 立命 名工いるがそっちのがいい気ガスるがな…
まぁいい事は金が安い センタ七割くらいの椰子は名工のがよい 六割の椰子がいちかばちかで受けるのが適
65大学への名無しさん:04/12/14 14:40:27 ID:XnhoDvQV
>>64

豊田の場合、数ではなく率で見るんだと思うよ。
ぱっと見ると数が少なくて、就職良いように見えないが率で見ると無名大学とは思えないほど。

>>64の言う「良い就職先」というのがどこの企業かは不明だが
仮に「資本金20億円以上かつ従業員1,000人以上」という一般的な「主要260社」(←今は270ぐらい?)というくくりで見ると
>>1にも書いてあるデータ

7:「週刊 東洋経済」掲載「主要260社への就職実績(H13)」
  豊田工業大学 39% 京都大学 47% 早稲田大学 37%
  名古屋大学 23%  東京大学 45% 慶応大学 46%

という事から、豊田工業大学>名古屋大学という信じられない結果となっている。
もちろん、>>64の言っているとおり、慶応と比べれば就職は悪い。

立命館と名工に関してはデータがないので、ネットで調べてみたが
全員の就職先を載せていないし、載せているのは良いところの数だけだった。


あと、「センタ七割くらいの椰子は名工のがよい 六割の椰子がいちかばちかで受けるのが適」って言ってるけど
六割でも七割でも受からない。(あなたが入った年はまだそれぐらいでも受かったのかもね)
66大学への名無しさん:04/12/14 14:43:09 ID:XnhoDvQV
追加だけど、早稲田よりもいいね
67大学への名無しさん:04/12/14 16:14:15 ID:KHdHPl/J
民間に就職した人当たりの比率が見たい
68大学への名無しさん:04/12/14 16:29:05 ID:SZu3pDg4
今日立ち読みしてきた駿台の偏差値表では
名工53トヨタ工業48だった
69大学への名無しさん:04/12/14 20:52:14 ID:hlGO6fmV
>>65弁明??
70大学への名無しさん:04/12/14 20:57:48 ID:BuqtYChq
>>69
弁明?
どういう意味なんだ?
71大学への名無しさん:04/12/15 19:32:30 ID:Mnuu62B9
age
72大学への名無しさん:04/12/15 20:12:58 ID:8UkrEHnM
>>71醜い
73大学への名無しさん:04/12/15 21:59:12 ID:D5r2tJ9A
>>72
74大学への名無しさん:04/12/16 08:35:51 ID:SAxpn+XL
???
75大学への名無しさん:04/12/16 08:41:27 ID:pHfKayR4
トヨタ式カイゼンが身に付くなら
下手な大学に逝くよりもトヨタで工員をした方が後々のため
76大学への名無しさん:04/12/16 12:10:28 ID:FbQdxISF
結局、>>64は一体、なんだったのか?
豊田学生と匂わせた他大学生?
77大学への名無しさん:04/12/16 20:15:20 ID:emD5Ejla
6割で豊田工業受かるわけないじゃん。
78大学への名無しさん:04/12/17 12:19:37 ID:hmle+kWL
>>64

名工大工作員乙
79大学への名無しさん:04/12/17 19:39:45 ID:rUei3LAZ
東海地区私立ランキング
(文系)

A・・・・・・南山
B・・・・・・愛知・静岡文化芸術・愛知淑徳
C・・・・・・名城・中京・金城学院・日大国際
D・・・・・・名古屋外国語・椙山女学園・愛学院・日本福祉(福祉のみ)
E・・・・・・名古屋学芸・常葉学園・名古屋女子・皇學館・中部
F・・・・・・日福(福祉以外)・名古屋商・人間環境
・・・・・・・・・・・・その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 中京女子・岐阜聖徳 名古屋学院・朝日・中部学院・愛知学泉 名古屋産業・名古屋文教
 愛知みずほ・桜花学園・東海女・愛知産業・名古屋経済・豊橋創造・東邦学園・中京学院
 岐阜経済・鈴鹿国際・松阪・四日市・浜松・浜松学院・富士常葉など

(理系)
SA・・・・・愛知医(医)・藤田保健衛生(医)
A・・・・・豊田工業
B・・・・・名城(農)・愛学院(歯)・名城(薬)
C・・・・・南山数理情報・名城(理工)・・・予想⇒愛学院(薬)・金城学院(薬)
D・・・・・愛知工業・東海海洋・中部・鈴鹿医療福祉・聖隷クリストファー・朝日(歯)
E・・・・・大同工
・・・・・その他・・・・・
 愛知工科・静岡理工科など
80大学への名無しさん:04/12/17 19:43:00 ID:hmle+kWL
===愛知県内のみの全大学ランキング〜国公私4年制大学〜===

S・・・ 名大
AA・・ 名工 名市 豊工 愛知医科
A・・・ 愛県 愛教 豊橋技科 南山
B・・・ 愛県看護 愛県芸術 愛大 愛淑 金城 藤田衛生 名城
C・・・ 愛学 椙山 中京 名外  
D・・・ 愛工 大同 中部 名商 名女 日赤豊田看護 日福
E・・・ 愛知学泉 愛知工科 愛産 桜花 中京女 東海 同朋 名学 名経 名芸 人間環境
F・・・ 新城大谷 愛知文教 みずほ 星城 東邦 豊橋創造 名音 名学芸 名産 名造形 名文理

合計48大学(国公立8私立40)
(注:あくまでも愛知県内の序列であり全国のA〜Fランクの序列とは異なる)
(注:全国換算であれば1.5〜2ランク下げ程度と考えてください)
(注:文理全学部で判断)
81大学への名無しさん:04/12/18 14:26:26 ID:eOIQ0Bj6
中期 大阪府立 合格
後期 名工大 合格
私立 豊田工大 合格

上のような場合ならみんなはどこ行く?
82大学への名無しさん:04/12/18 16:41:18 ID:nBUCeHml
1:府立
2:豊田か名工で悩む
83大学への名無しさん:04/12/19 13:39:09 ID:gvbNxe55
受けるやつどれぐらいいるのかな?
84大学への名無しさん:04/12/20 00:51:10 ID:dJIjaOZh
センター良かったら受けてみようかな。
倍率3倍くらい?
85大学への名無しさん:04/12/20 15:11:45 ID:Z/cDKany
>>82

豊田か名工で悩むんなら、豊田にしとけば?
たぶん、これからも難化していくとこだと思うし、金もかからん(>>56から)。
入れるなら入ったほうが得。

とは言ったものの・・・センター一発勝負ってのもどきどきするな。


>>83
あんまり、有名になってほしくない
倍率低くなってほしい
86大学への名無しさん:04/12/21 12:22:29 ID:PXWVvPMR
さっきどのくらいとった奴が受かったかみたら…ヤバいぐらい高かった…八割でも落ちてるしな
三倍じゃない 今年は四割二分くらい 全統とかみると
87大学への名無しさん:04/12/21 17:08:05 ID:+WxqGXMU
>>86

そ、、、そうなのか
88大学への名無しさん:04/12/21 20:41:19 ID:85G9L1m/
やべぇ・・・俺、全党プレE判だったよ。
AとB両方書いてみたけど合わせたら1500人もいるじゃねぇかw
89大学への名無しさん:04/12/22 15:11:50 ID:Bxlr4Ttb
なんか、難易度の割にこの知名度の無さは一体なんなんだろうね・・・?
90大学への名無しさん:04/12/23 00:36:24 ID:LGBzWDbs
ちなみに最低点八割二分と書いてあったがあれはマジっぽい 俺の先輩八割で死んだからなぁ
あと今年はさらに受ける人数増えるから1200人で受かるの260人くらい 実質五倍
91大学への名無しさん:04/12/23 08:51:39 ID:TDLECQnz
なんかさ・・・軽く思ったのだが。
旧帝の滑り止めというか・・・ここに受かるなら旧帝受かるよな。
92大学への名無しさん:04/12/23 09:06:37 ID:jRng5cTS
旧帝が滑り止めという解釈でファイナルアンサー。
93大学への名無しさん:04/12/23 22:53:06 ID:O+zwl7JL
いや、豊田が滑り止めでしょ。
94大学への名無しさん:04/12/23 22:56:01 ID:kRFZlzaC
難易度的には旧帝を滑り止めにする資格はある
名古屋とかはセンター82%未満でもバンバカ受かるからな
95大学への名無しさん:04/12/24 01:41:03 ID:9R7XWb6f
総合的な入学する難易度は旧帝より高いじゃない?
学力の難易度は旧帝の方が上だろうけど。
なによりセンターで失敗が許されないのが…
96大学への名無しさん:04/12/24 19:31:40 ID:cChZBJoP
実力なくても感が当たりまくってってのがあるけどな
まずないが
97大学への名無しさん:04/12/25 10:41:47 ID:9QJismdG
俺は旧帝がすべりどめ
ここ本命
旧帝は八割で受かるがここは┐(´ー`)┌
俺の学校で去年八割二分とった先輩が落ちたらしい… 教師よ…俺にプレッシャーをかけるなよ…
98大学への名無しさん:04/12/25 11:30:46 ID:sFEiWRQ5
>>97
すべりどめのためだけに理科系U、数学VC、記述の学習やるの面倒でない?
99大学への名無しさん:04/12/25 18:57:54 ID:Y1kZSID4
>>96
んだね。
実力はないけど勘があたりまくって…って人と
実力はあるけど本番にあがってしまって…って人の出現率の方が高いだろうね。

>>98
センター失敗してVCやってなかったらそれこそ大変なことになるよ。
100大学への名無しさん:04/12/26 15:29:51 ID:Q8OEqT9H
ところで正直な話、全寮制ってのは楽しそうだけど・・・。
人が少なすぎないか?しかも男ばっかり。
101大学への名無しさん:04/12/26 15:44:32 ID:s50qnrr1
小学校・中学校の頃の旅行の夜みたいに、騒げたら楽しいだろうなー、寮生活って
102大学への名無しさん:04/12/26 15:45:01 ID:s50qnrr1
あと、残りあとわずか・・・
103大学への名無しさん:04/12/26 16:11:53 ID:3Cax7nIm
スレたてられてるから倍率そうとう高いんだろうな…金の無駄になるな、きっと。違うところ受けることにします
104大学への名無しさん:04/12/26 17:58:05 ID:s50qnrr1
>>103

センター次第だから、それほど気にしなくていいんじゃないか?
金もたいしてかからない気がするが。

まぁセンター良かったら受けるぐらいの気構えでいいんじゃないか?


ちなみに、違うところってどこ?
豊田工業より知名度ないとこなんて、なかなかないぞ。
105大学への名無しさん:04/12/26 18:03:52 ID:rWwuGui/
>>100
来る人もだいたい似たような趣味、思想の人だろうね。
面白そうといえば面白そうだけど、いろんな人とと接する機会が減るのはちょっと残念だよね。
単科大学にはすべて言えるけど、人数の少ない豊田工大は特にね。
106大学への名無しさん:04/12/26 18:17:43 ID:s50qnrr1
>>105

そうかな?
なんかこういう無名大学って、ものすごい個性の持ち主が集まりそうな予感がするけど。

だってさ、わざわざこんな厳しい試験を合格してもさ、世間的には無名だから。
「豊田工業?聞いたことのないバカ私立だね」みたいにしか思われないし。

でも、それを気にせず来るというその心意気が、俺は誇るべきものだと思う。
結局、言ってる事よくわかんなくて、スマソ。

これだけは誤解してほしくないんだが、豊田工業をバカにしてるわけじゃないぜ。
俺もここが第一志望だからな。

まじで寮生活とか楽しみだよ、俺。
107『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/12/26 23:34:58 ID:bU4amvQH
豊田工大を知らない人は東工大も知らないと思うので
気にしなくて良いと思います。
108大学への名無しさん:04/12/27 00:34:28 ID:xTkDXZGo
俺も第一希望。英語苦手な俺は物理、数学をほぼ満点にしなくてはいけない…ドラクエしなきゃよかった
109大学への名無しさん:04/12/27 02:30:38 ID:GWwMH2TF
俺豊田みてきた
住宅内にあるよ
ってか名古屋から遠い… 犬かってる人たくさんいるし
まぁ俺は何も調べずにいったがな
110大学への名無しさん:04/12/27 02:58:04 ID:cGtAmiqr
大学での研究がそのまま会社で行えるということはなかなかありませんよ。
>>64さんが述べてるように、各学校の研究内容もじっくり見られるようになるといいと思います。
けっして、やめたほうが無難とは言いませんが。
111大学への名無しさん:04/12/27 13:50:13 ID:GzRDqAXC
>>106
言いたいことはわかった!
だいたい同感です。
ただ、無名だからと気にしないのは誇るほどのものでは…
有名大学だからといって大学の自慢話するようなクソとでは雲泥の差があるけどね。
112大学への名無しさん:04/12/31 08:45:50 ID:dUyGm9Gm
age
113大学への名無しさん:05/01/01 17:56:35 ID:34We8JmL
俺ここの学生だけど、宮廷蹴って入ったよ。
114大学への名無しさん:05/01/01 20:28:54 ID:nzrsA1+f
オレはここの学生です。
卒業要件にTOEIC450点がありますので、英語が苦手な人は来ないほうが無難。
わからないことは何でも聞いて。
115大学への名無しさん:05/01/01 20:30:52 ID:Z16qYUcF
女の子と接点ありますか?
116大学への名無しさん:05/01/01 21:50:15 ID:34We8JmL
>>115
他大生と合コンしる。
117大学への名無しさん:05/01/01 22:02:32 ID:34We8JmL
>>114
それはJABEEとる場合のみじゃなかったっけ?

http://www.toyota-ti.ac.jp/Jabee/jabee_rishu.htm#shuryou_yoken
118大学への名無しさん:05/01/02 11:08:38 ID:e7a9lqLx
マジで最低が八割三分ぐらいとらないとだめなんですか??
119大学への名無しさん:05/01/02 11:58:05 ID:e7a9lqLx
120大学への名無しさん:05/01/02 15:01:12 ID:RJhTqLk0
>>118
そうですよ。今年はもっと上がるかも・・・。
121大学への名無しさん:05/01/02 15:48:09 ID:9dztczsL
TOEIC450ぐらいは、取れるんじゃないか?
普通に英語やってりゃ・・・
122114:05/01/02 16:41:47 ID:UNeOX6Z5
>>115
学祭に参加すれば協力校である女子大と接点がある。それ目的で積極的に参加している輩も。
学内の女子学生は基本的に接点はあるが、無い奴はホントに無い。
>>121
俺の学年は400点ある奴少ないよ。(自分は500点と600点の間)
一般学生で200点台もいたりする。
123114:05/01/02 16:45:56 ID:UNeOX6Z5
ちなみにTOEIC450以上が必要なのは04年度入学生から
124大学への名無しさん:05/01/02 17:54:27 ID:e7a9lqLx
マジっすか〜 俺物理九割強 英語八割弱 数学1が九割強 2が不安定 2がよければ受かるんですが… なんかアドバイスないですか?? 前大学見に行ったら…高校生にからまれました 大同工業高校?かな まぁ無視りましたが
125114:05/01/02 22:56:32 ID:t+TXFrL7
>>124
そんだけあれば受かると思うけど…。
あと、大学のホームページを見ればわかるけど、大学自体が物質系に力を入れている(偏っている?)。
研究室の数を見れば一目瞭然。
楽長が物質系だから?機械系の教授数人が退官しても、物質系の教授のみを迎えてる。
物質系にとっては良いことだが、他がかわいそう。
126124:05/01/02 23:32:46 ID:e7a9lqLx
いやわかりません

いろいろミスるから…
127114:05/01/02 23:55:22 ID:t+TXFrL7
俺のやった勉強は○会のセンターコースのみ!
学校の数理のセンター対策は無視してた。
これが良い勉強方法とは言わないが、必要なモノが網羅されているということで、
最小限の勉強量で済んだと思う。
先生の持ってくる問題にはどこか穴があるような気がして…
でも、いまさら受講することは無理だから、本屋で売ってる○会の問題集を買えばいいと思う。

128124:05/01/03 01:05:09 ID:JVsFWvqJ
そうなんですか〜 僕は駿台とかの模試では八割以上はとれるんですが…今日2004年のをやったらあまりいい成績がとれませんでした… ちなみに1Aは25分以内で97でしたので多分大丈夫かと
英語や数学のアドバイスありましたらお願いします 何でもいいですので
八割三分は少しキツいかも…
129大学への名無しさん:05/01/03 22:36:23 ID:0K+YxC8l
今年は志願者数の増加に従ってボーダー八割五分ぐらいになると予想...
130大学への名無しさん:05/01/05 09:49:10 ID:QROd4If7
俺も>>113と同じく、休廷蹴って豊田工にした。
ぶっちゃけた話、どっちの選択が正しいのか未だわからないが、俺は満足してる。

トヨタ自動車関連の基金からの奨学金があるから、
「お金をかけずに勉強したい」っていう奴には、まじでオススメ。


ただ、周りに学歴自慢したいのであれば休廷行くのをオススメするw
131大学への名無しさん:05/01/05 12:41:11 ID:fmW8ciLA
センターで八割いんかよ…
132大学への名無しさん:05/01/06 02:01:20 ID:EADK2FaT
旧帝蹴って豊工にくるのは浪人生
133大学への名無しさん:05/01/06 09:39:07 ID:qEjkmCxV
>>132

言ってる意味がわからない
134大学への名無しさん:05/01/07 04:06:38 ID:aM1IMC4U
有名進学校出身の浪人だと、
旧帝には上の学年に同級生がわんさかいるわけで…
劣等感を感じるからでしょ。
135133:05/01/07 09:40:53 ID:ynd2R4Vn
>>134

あ、そうゆうことか。ありがとう

136大学への名無しさん:05/01/08 10:04:20 ID:Bxa5SSUW
緊張してきた
137大学への名無しさん:05/01/09 00:37:26 ID:9RgjKQBi
今日この大学の願書出してきた
センターまで残りわずかだから頑張るけど
英語が未だ7割前後という不安定さ
不安だ…
138大学への名無しさん:05/01/09 10:10:15 ID:pCy7zQwO
139大学への名無しさん:05/01/11 09:22:54 ID:9SfeISmS
出願期間:平成17年1月6日(木)〜1月31日(月)
お前ら、忘れるなよ
140大学への名無しさん:05/01/11 22:24:29 ID:nGA9V6xl
あげ
141大学への名無しさん :05/01/13 08:59:26 ID:p4mxPu92
もうすぐ本番だ
風邪ひいてないか
お互い頑張ろうな
142大学への名無しさん:05/01/14 11:43:51 ID:weoNNZxJ
【決定版】

S 名大 
――――――――――――――1流の壁――――――――――――――
A 名古屋工業 豊田工業大 
B 名古屋市立 三重大
C 愛知県立大 愛知教育大 静岡大 岐阜大  
D 藤田保健衛生医(D衛生) 愛知医科医(D看護) 愛知県立看護 岐阜県立看護 三重県立看護 静岡県立大 南山
――――――――――――――2流の壁――――――――――――――
E 愛大 愛知淑徳 日赤豊田看護 名城(理系)
F 名城(文系) 金城学院 中京 椙山女学園 名古屋外国語 静岡文化  
G 愛知学院(C歯学) 愛知工業 中部(D応用生物) 名古屋女子 名古屋学芸 鈴鹿医療科学
――――――――――――――現役なら許せる壁――――――――――――――
H 大同工業 名古屋商科 人間環境 中京女子 日本福祉(D福祉) 東海学園 皇学館
I 愛知工科 愛知産業 愛知みずほ 名古屋音楽 名古屋学院 名古屋芸術 
  名古屋造形芸術 岐阜女子 中部学院 星城(Dリハビリ) 桜花学園(E保育)
J 愛知学泉 愛知新城大谷 愛知文教 豊橋創造 名古屋経済
  名古屋産業 鈴鹿国際 三重中京 四日市 名古屋文理(E健康生活) 同朋(E福祉)
  朝日(D歯学) 岐阜経済 中京学院 東海女子 岐阜聖徳学園(E教育)

と、愛知の大学ランキングではなっているが。
名大・豊田工業・名古屋工業とそれぞれ、仮に受かったとしたらどこに行く?
143大学への名無しさん:05/01/14 17:20:43 ID:TJ9ayUqQ
ついに明日だ
お互い全力出せるよう頑張りませう
144大学への名無しさん:05/01/15 20:20:02 ID:zYIoHmye
2日目も頑張れー
145大学への名無しさん:05/01/15 20:28:07 ID:bnXUpi14
ここ受けるヤシ点数晒せ
146大学への名無しさん:05/01/15 21:31:56 ID:+k4/yXDF
こんなとこ見てんな!明日の準備を終えてとっとと寝ろよ!
147大学への名無しさん:05/01/16 20:35:10 ID:ObjGtV7j
俺センター大失態・・・
もうここへの夢は潰えますた
さらば豊田・・・
148大学への名無しさん:05/01/16 20:41:31 ID:vtt3WG5z
A方式80.7%、B方式80.9%…駄目かorz
149大学への名無しさん:05/01/17 10:17:51 ID:u5vbTOkm
トヨタと直結してるのがイイよな。
就職率100%だし
150大学への名無しさん:05/01/17 17:09:09 ID:o41+PHOt†
俺も死んだ。しかしすでに申し込んでしまったようだ…無駄金
151大学への名無しさん:05/01/17 23:07:22 ID:eiaksFXJ0
出願期間といい、なんて良心的な大学なんだ
慈善事業かコレ
152大学への名無しさん:05/01/19 18:46:45 ID:qUkxGL3J0
>>145
俺の学校は愛知なんだが
ここ受ける奴の平均英語180ぐらい 数学180ぐらい 物理化学満点続出なんだが
実際ここ受ける奴はどんなくらい取るの??
80人受けるらしいんだが八割きってる奴少ない
今回はボーダーがあがりそうだな・・・ まぁ俺は八割弱で落ちたわけだがorz


153大学への名無しさん:05/01/23 16:01:42 ID:0ebkJPD50
ホッシュホッシュ
154大学への名無しさん:05/01/24 18:36:07 ID:XmjIbTdiO
>>152
俺の学校は三十人受ける… みんな名大レベル以上… 今年の最低は八割六分と予測
155大学への名無しさん:05/01/29 00:54:28 ID:HhHHtKsc0
保守
156大学への名無しさん:05/01/29 09:23:26 ID:rl4M2rT6O
河合塾か代々木か忘れたが判定でる奴あるだろ?あれで一応書いてみたのだが俺より低いのが100人いたことがわかってビックリしますた
157大学への名無しさん:05/01/29 14:05:39 ID:Cnr+LpWGO
まぁバカもだすからな八割とらなきゃ落ちるの必須
158大学への名無しさん:05/01/29 17:16:41 ID:rl4M2rT6O
ちなみに俺は八割なかったですよ。それでも下にこんなにいたことにビックリ
159名大様:05/01/30 00:13:41 ID:p3b330IQ0
就職力ランキング(中部地方文系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める人気企業・公務員就職者数の割合(%)

【20%以上】 名大法28.9% 名大経済25.2% 名大文22.7%
【19%】 名市大人社19.1%
【18%】 南山大法18.3%
【17%】 三重大人文17.3%
【16%】 名市大経済16.5%
【15%】
【14%】 南山大総政14.2%
【13%】 南山大経済13.5%  
【12%】
【11%】 静岡大人文11.8% 南山大外語11.1% 滋賀大経済11.0%
【10%】
【 9%】 愛大法9.7% 南山大経営9.4%
【 8%】 中京大法8.9% 愛知県立大外語8.1%  
【 7%】 南山大人文7.7% 名城大法学7.7% 愛知県立大文7.5% 静岡大情報7.2%
【 6%】 愛学大法6.9% 愛大中国6.8% 中京大心理6.2%
【 5%】 中部大経営5.6% 愛大経済5.3% 
【 4%】 愛大経営4.8% 中京大社会4.7% 名城大情報4.7% 中京大経済4.3%
【 3%】 名城大経営3.9% 名城大経済3.5% 中京大経営3.5% 愛学大情社3.3% 中京大文学3.0%
【 2%】 愛学大文2.9% 中京大商2.8% 愛大国際2.8% 愛学大経営2.6% 中部大国際2.6% 愛学大商2.0%  
【 1%】 中京大情報1.6%
160大学への名無しさん:05/01/30 15:50:05 ID:QkcAbRVj0
トヨタ直結・・・!
161大学への名無しさん:05/01/30 17:48:30 ID:RKnkGHDk0
今年、、、どうなるんだろう。不安だ。
名大工 名工 豊田工・・・どれかに行くとしたらどこに行く?やっぱ名大?
162大学への名無しさん:05/01/30 17:52:55 ID:Gj8o0gyG0
名大≧豊田工>名工 な感じでは?
163大学への名無しさん:05/01/30 18:04:55 ID:d8yB0OexO
いやいや名大だろ
迷う理由なし
164大学への名無しさん:05/01/31 00:44:56 ID:IV8jKygDO
普通に名大、考えることがありえない
165大学への名無しさん:05/01/31 00:59:12 ID:5NWxKUxi0
あー、じゃあ
名工と豊田工では、どっち?
166『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :05/01/31 01:01:57 ID:maUj3My30
トヨタ系以外への就職も考えれば名大ですね。
167大学への名無しさん:05/01/31 02:35:53 ID:IV8jKygDO
名工のほうが楽しいかもしれない。そこらへんは自分で考えれや(・∀・)ニヤニヤ
168大学への名無しさん:05/01/31 20:02:39 ID:9n/QW8ewO
正味豊田工より名工大で全体的に学ぶ方が無難
豊田工はちょっと孤立してるからね(;д;)
169大学への名無しさん:05/01/31 21:18:55 ID:9n/QW8ewO
ちなみに豊田工は市街地にあります 大学とはいいがたい 笑
見た目はある意味高校みたいな感じかな
170大学への名無しさん:05/01/31 21:20:23 ID:9n/QW8ewO
連書きスマン
代ゼミとかの判定で豊田工は何人受けると書いてあったの?? 俺がみた時ありえない数字が書いてあった
171大学への名無しさん:05/02/01 01:02:08 ID:V95bd+t7O
Bは395人だったぞ。ちなみに七割弱の俺より下に100人ほど
172大学への名無しさん:05/02/01 20:21:53 ID:5IBDnprwO
今豊田工二年生だけど
え〜っと豊田工と他大学で迷ってる人にアドバイス
俺は一応豊田工の授業受けてるけど名大名工大の授業受けた事があるんだけど 名大は言う事ないね やる気がまず違う 豊田工より数倍実践的な事してるしね 名工もまぁまずまず
でみんな気になると思うんだけど設備の事ね 寮の暮らしは少しイヤになる部分があるから一年間耐えられないかも…特に狭く結構不親切な点もある うるさい奴のとなりだと最悪だしね
あと授業なんだけどもし豊田工で大学院までいたくないって人はあまりおすすめできない 調べてあると思うけど基礎ばっかをやらすからね
セミナーとか色んな講義や体験があるって思うかもしれないけど…実はあれってだいたいの大学はしてるよ 就職前に社長とかの講義ね 唯一豊田工でよかった事はお金
お金は貧乏な俺には最高だった ただ環境に満足はしてない 俺は名大 慶応受かったんだけどお金が安い豊田工にしたんだけど やっぱり名大とかのが授業が違う
実践的な事をするから就職に役立つ でも豊田工みたいに基礎ばかりだと入っても本当に不安になりそう ってのが感想かな
マーチや関関同立程度なら豊田工にいかない方が無難 特に立命同志社に受かったら
173大学への名無しさん:05/02/01 21:41:43 ID:rEproLYu0
【国公私立パーフェクトランキング(確定版)】

A級上位: 東大 京大

A級中位: 一橋 東工 阪大 国立医学部

----------------------- <<神フィルター>> -----------------------

A級下位: 筑波 神戸 横国 東北 名大 九大 (早慶 上位)

B級上位: 北大 東外 お茶 千葉 金沢 阪市 (早慶 中位 上智)

----------------------- <<エリートフィルター>> -----------------------

B級下位: 横市 阪府 京府 岡山 広島 都立(マーチ関関同立上位)      

C級上位:信州 新潟 三重 埼玉 名市 熊本 (マーチ関関同立中上位)           

----------------------<<学歴フィルター>> --------------------------  

C級中位:茨城 群馬 宇都宮 静岡 岐阜 滋賀 長崎 徳島 鹿児島(マーチ関関同立中下位)     

C級下位:山形 福島 山梨 富山 和歌山 愛媛 香川 弘前 岩手 山口 福井 高知 大分 宮崎 (成成明独)

-------------------------<<大卒フィルター>> -----------------------------------------

D級 :秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 (日東駒専 産近甲龍 南山)
174大学への名無しさん:05/02/02 17:38:15 ID:2Xgrf+QGO
>>173 学部別にランキングつけないと
175大学への名無しさん:05/02/03 14:22:40 ID:zE5pHx9k0
>>172
日本語が不自由な人??
176大学への名無しさん:05/02/03 16:42:11 ID:FefT4y7s0
>>172
が馬鹿なのは明白。
177大学への名無しさん:05/02/03 18:31:20 ID:h6ouyXpzO
>>175-176
sageないおまえらもバカと思うがな
178大学への名無しさん:05/02/03 19:42:18 ID:THIxRAzA0
ここって、下げ進行だったのか・・・失礼
179大学への名無しさん:05/02/03 22:59:05 ID:h6ouyXpzO
俺立命受かったから立命いきまつ センタは九割二でした Bコースで
180大学への名無しさん:05/02/03 23:02:02 ID:THIxRAzA0
>>179
正直、もったいない。。。と思ったのは俺だけか?
181大学への名無しさん:05/02/04 03:07:26 ID:GGUcVoJfO
立命と迷うか…立命のほうが知名度あっていいかもしれぬ。楽しそうだしな…それに比べてここは楽しくなさそうな雰囲気
182大学への名無しさん:05/02/04 04:41:40 ID:Jgn9E+NZO
言うけど…女がいない学校はマジ退屈
183大学への名無しさん:05/02/04 11:27:39 ID:GGUcVoJfO
確かにここは女いなさそう。一人もね
184大学への名無しさん:05/02/04 14:35:52 ID:Jgn9E+NZO
いないから
185大学への名無しさん:05/02/04 18:01:15 ID:GGUcVoJfO
行きたくねぇ〜つまらなそう。
186大学への名無しさん:05/02/04 19:56:58 ID:qdlw5meL0
>>181-185
倍率下げるために必死なんですね
187大学への名無しさん:05/02/04 20:42:12 ID:NywCYiOC0
浪人は面接にどんな格好していくとよいですか
188大学への名無しさん:05/02/04 20:57:38 ID:GGUcVoJfO
>>186もう募集終わってるだろ?たぶん
189大学への名無しさん:05/02/04 21:56:03 ID:Jgn9E+NZO
>>186
いやいや俺二期生だから
190大学への名無しさん:05/02/05 04:14:39 ID:2WMuDwL6O
二回生なんだがマニアたくさん 女なし 男ホモ 男の暮らしだけ 花の大学は黒い
191大学への名無しさん:05/02/05 10:13:34 ID:0VV5xxuEO
>>187
俺は卒業式のときに着たスーツで行くつもり。
制服が残ってるならそれでもいいんじゃない?
俺の高校は私服だったから。
192大学への名無しさん:05/02/05 12:07:59 ID:2WMuDwL6O
>>187
私服なら私服でよい 高校生らしい服なら試験管は何も言わない 実際俺がそだった
193大学への名無しさん:05/02/05 16:24:30 ID:8+7+EE93O
>>187 受かったのか(・∀・)?
194大学への名無しさん:05/02/06 00:56:05 ID:FIS1AXmj0
>>191 >>192 ありがといございます

>>193結果まだでてないよね >>192宛てか
195大学への名無しさん:05/02/06 02:14:24 ID:TGe7DOrtO
寮に女つれこんでいいの??
196大学への名無しさん:05/02/06 09:57:05 ID:mSeAJ+dtO
>>192
ジーパンとかでも大丈夫?
197195:05/02/06 16:11:03 ID:TGe7DOrtO
誰か豊田工生答えてくれよ 俺は一年なんだが
俺の先輩の○谷さんが女をつれこんでた… どうよ??
ジーパンOK あんなもんちょっと聞いて終わり みんなカタイのが笑える 笑ってこい 俺は茶髪でいったがなw ってか面接で落ちるわけない 落ちた奴は他大学いって面接こない奴だけ
198大学への名無しさん:05/02/06 17:46:07 ID:mSeAJ+dtO
>>197
答えてくれてありがd。
そっか、面接に行かないやつもいるのか。
面接なんて現役のときの奨学金のやつ以来だから、
落ちる確率は低いけどびびってたよwww
199俺はここの学生:05/02/06 19:55:54 ID:o0j1xH5c0
今までのみんなさんの疑問に答えよう!
就職はトヨタ系にしかいけないと思ってる人が多いけど,そんなことは無い.
ホンダや日産といったライバル企業にも多く就職してる.
女の連れ込みなんて大丈夫!ホントはいけないけどね.
面接は落ちる奴もいる.でも,それは頭のおかしい奴が落ちるだけ.
質問に全く答えない等,チャランポラン人間以外は受かる.
授業内容はどこの大学だって同じ.教授陣は名大はもちろん.
いろいろな大学や企業から移ってきた人達だから他大学に比べ程度が低いなんてことは無い.
むしろ,特定の教授に限れば,世界で何本の指に入るなんていわれている人だっている.
以上
200大学への名無しさん:05/02/06 20:05:04 ID:WAThkUn9O
>>199 世界で何本指(ryのとこで信用が薄れた。
201大学への名無しさん:05/02/06 23:37:22 ID:TGe7DOrtO
>>199
オマエは連れ込んだ事ないのにいいというのは?w
202大学への名無しさん:05/02/06 23:54:17 ID:TGe7DOrtO
>>199
は受験生w
203大学への名無しさん:05/02/07 03:53:17 ID:z1eiJHrS0
あるところを見れば>>199は受験生ではないって分かるのになあ.  
204大学への名無しさん:05/02/07 10:25:39 ID:WrABsitKO
>>203も受験生w
205某多浪:05/02/07 12:22:05 ID:NNwhTDUn0
某経済誌に出てたけど無借金経営大学だったりするな。。。
206大学への名無しさん:05/02/07 19:12:49 ID:TztpEEQm0
>>205
そりゃ、トヨタ自動車から金が流れてるわけだから。
あと、無金利で育英会と併用できるトヨタ系列メーカーからの奨学基金もあるぐらいだし・・・
207大学への名無しさん:05/02/07 19:38:46 ID:WrABsitKO
>>205
金には不自由しない
女には不自由する
208大学への名無しさん:05/02/08 01:46:41 ID:GCr4rodCO
周りは小学校しかない
女の子の気配なし
駅にいる高校生がウザイ
遊ぶ娯楽はGEOでマンガ立ち読み ガソリン満タン♪
男友達…ヤバイ奴に当たるとマジ泣きたい 横のデブのび太がフィギュア自慢するorz ホモの集まりかと思う…
南山生にキモイ学校と言われる 学園祭ツマンネ
受験生の時道が分からずおじさんに『すみません豊田工業ってどこですか?』と訪ねたら『さぁ…知らないね』 オイオイ(-m-)真っ正面の白い建物だったじゃねぇかよ 犬放しすぎだし
サークル…他の大学と違いマネがいない さらにやる気なし しかも弱小 華がない 汗苦しい
華の大学生ではないな 勉強したい奴こい!遊びたい奴 やめた方がイイ…
センターだけ頑張って数Vと英語できない奴は馬鹿をみる 少人数制だから馬鹿になると…ヤバイよw
209大学への名無しさん:05/02/08 23:09:04 ID:huYhsAv40
俺は女いるから、気にしない
210大学への名無しさん:05/02/08 23:47:57 ID:GCr4rodCO
俺もいるが… 男だけの学校はorz
まぁ入ったら分かる… ある意味男子校
211大学への名無しさん:05/02/09 13:11:15 ID:YlvWJAKiO
結果マダァー?
212大学への名無しさん:05/02/09 13:27:50 ID:QhuR+2rH0
高専の大学版みたいなもんだろ?
213大学への名無しさん:05/02/09 13:36:39 ID:Jt8Tq/4w0
落ちたー
214大学への名無しさん:05/02/09 14:31:02 ID:YlvWJAKiO
実は俺も落ちてた(´・ω・`)ショボーン
215大学への名無しさん:05/02/09 15:20:23 ID:S2cF4balO
落ちたorz
216大学への名無しさん:05/02/09 15:44:53 ID:k/sL3+Zw0
<<213-215 何点だったん?
217大学への名無しさん:05/02/09 17:12:37 ID:YlvWJAKiO
>>216 ん?元から落ちる点数だったよ。八割いってない(´_ゝ`)
218大学への名無しさん:05/02/09 17:41:29 ID:0Oi8sA190
なんか、紙が二枚ほど入ってた
親が言うには面接の招待状らしい、これはいかに・・・
219大学への名無しさん:05/02/09 17:54:58 ID:YlvWJAKiO
>>218 受験番号で合否見たか?
ていうか釣りだろ?
220大学への名無しさん:05/02/09 18:19:37 ID:0Oi8sA190
ん、書いてあった
紙に書いてあるやつだよね?スタンプかな?
221大学への名無しさん:05/02/09 18:41:50 ID:YlvWJAKiO
そうだよ。受かってた?
222大学への名無しさん:05/02/09 18:43:20 ID:0Oi8sA190
Cって書いてある(っ・ω・)っ
223大学への名無しさん:05/02/09 19:34:59 ID:4V4LsmkKO
俺はDだたよ。
このアルファベットは適当なんかな?
A〜DがA方式合格者、E〜HがB方式合格者だったり?
224大学への名無しさん:05/02/09 19:36:49 ID:0Oi8sA190
A方式はぼろぼろだったから受かってたとしたらBかなぁ・・・
昼から(・∀・)イイ!!
225大学への名無しさん:05/02/09 19:39:56 ID:4V4LsmkKO
>>224
A方式はどれくらいだったか覚えてる?
俺は86%くらいだったよ。
Bだと90%くらい。
226大学への名無しさん:05/02/09 19:44:18 ID:0Oi8sA190
AもBも86%超えてませんからー(´Д`;)
227大学への名無しさん:05/02/09 19:45:43 ID:4V4LsmkKO
>>226
お互い面接がんがろうぜ!
228大学への名無しさん:05/02/09 19:47:00 ID:0Oi8sA190
>>227


明日学校で練習でつ(っ・ω・)っ
229大学への名無しさん:05/02/09 20:21:22 ID:k/sL3+Zw0
何か面接の情報があったら教えてください
学校で過去に受けた人が一人もいませんので情報がないです
230俺はここの学生:05/02/09 20:41:19 ID:hp5jvPGl0
サークルにマネはいるぞ.
231大学への名無しさん:05/02/09 20:52:12 ID:MjiL2C800
>>230
どこのサークル?
232大学への名無しさん:05/02/09 23:35:29 ID:S2cF4balO
>>199>>203>>230
オマエラ釣りなんだから無視しろよ…
233大学への名無しさん:05/02/10 00:30:55 ID:8Uzu1+wj0
去年の結果見る限りではほとんど受かるらしいね。
てか去年落ちたの実質1人という・・・ね。
234大学への名無しさん:05/02/10 16:10:37 ID:7inDAHLR0
でもなんか今年一次合格者多くない?
235大学への名無しさん:05/02/10 17:12:04 ID:PRmlgElx0
去年より一次合格者40人くらい多いよね。
そのぶん面接で落とすのかな。
236大学への名無しさん:05/02/10 19:07:22 ID:N/QF3VpI0
少なくとも推薦入試のような差をつけるための面接ではないと思うのでそう落ちんと思うけどなあ
一次合格者数が多いのは社会人入試の合格者数が少なかったからではないかなあ?
237大学への名無しさん:05/02/10 20:20:21 ID:SKINS6p70
一次通過しました。面接はF。第一志望は名大機械航空だが、落ちたらここ行くかもしれん。
センター国語で失敗してA方式は85%ちょっとしかないが、B方式は91%ある。なんとか合格していてほしい。
他に名工、慶応、東京理科を併願している。
でもやっぱ名大機航がダントツで行きたい。名大模試も2回名前載せたし絶対受かるはずだ・・絶対・・

みんなは面接に何着てくの??

238大学への名無しさん:05/02/10 20:41:03 ID:PZJGswx30
ってか最低合格ラインはどのくらいだろう?
私はA方式80.9%で落ちますた
239大学への名無しさん:05/02/10 21:37:31 ID:N/QF3VpI0
>>238 えっ?ほんまに?B方式では何パーセント?
240238:05/02/10 21:48:09 ID:PZJGswx30
B方式はは81.6%でした
まあ、微妙な位置だったからなぁ…
241大学への名無しさん:05/02/10 22:33:26 ID:ex/1J+qWO
Aで81.6
Bで83.3
で通ったよ
242大学への名無しさん:05/02/10 23:09:49 ID:SKINS6p70
↑それは、まだ危険ライン?
243大学への名無しさん:05/02/10 23:58:10 ID:7inDAHLR0
A:82.5
B:85.9
で通りました。
河合のセンタリサーチ見る限り、ぎりぎりセーフだったと思われ。
244大学への名無しさん:05/02/11 01:42:20 ID:qvMv5bTI0
A:82.2
B:81.5
で落ちた。マークミスしてるかもしれない。
245大学への名無しさん:05/02/11 09:39:05 ID:haICTCvB0
A:77.6
B:82.4
で通りました。なんでじゃろう?
246大学への名無しさん:05/02/11 17:56:02 ID:Hf6cW879O
>>245
B方式のラインがそれぐらいなんだろうね。
247大学への名無しさん:05/02/11 23:58:05 ID:haICTCvB0
どなたか面接の情報もっていませんか?
248大学への名無しさん:05/02/12 00:44:49 ID:9xcYpgcv0
しかし、なんで今年は合格者数が多いんだろう。
1000人↑も受験者数がいるのかな?それとも今年は、2次が受かっても
やめる人が去年より多くなるだろうと豊田工大が予想したんだろうか。
249大学への名無しさん:05/02/12 01:06:30 ID:8bK92L3f0
でも一次合格者の最後の数字650番台だよね?
そうなると受験者数700人いかなかったのかなって思う。

250大学への名無しさん:05/02/12 02:11:47 ID:cOEvEQlC0
謎の大学、豊工大!!
251大学への名無しさん:05/02/12 13:38:32 ID:47t4AhrB0
でもそうなると、倍率が2倍ちょいってことになるんだよなあ。
いくらなんでもそれは低すぎだよね・・・まったくどうなってんだろ?
252大学への名無しさん:05/02/12 13:56:11 ID:cOEvEQlC0
結論・・・今年は1次通過しても全く安心できない
253大学への名無しさん:05/02/12 15:49:43 ID:anr8CRfaO
今年はセンター77%くらいの出願を断念した人が多くて志願者が減った。
254大学への名無しさん:05/02/12 19:50:51 ID:LPQQuy3s0
大学側としても、センター八割以上の学生は他旧帝とかに合格し流れるだろうと予測。
なので、一次合格者を増やしているのでは?
255大学への名無しさん:05/02/12 20:02:22 ID:9xNztcHs0
就職先一覧の大手企業に実際就職してるのは
社会人学生+首席の生徒のみってオチ。
現役で豊工大行っても大手は無理。
256大学への名無しさん:05/02/12 22:04:35 ID:LPQQuy3s0
>>255
嘘やめとけ。
落ちたからといって、見苦しいよ
257大学への名無しさん:05/02/12 22:48:40 ID:lCfLoPtC0
多分前回の入試で追加合格が12人いたのでその分増えたのだと思う。
前回合格者の20%しか入学していないから5倍の60人程度増やしたと
考えれば自然ではないだろうか?
258大学への名無しさん:05/02/13 00:01:56 ID:8bK92L3f0
まぁ、あれだ俺みんなと仲良くやりたいからさ。
面接がんばろうよ。
259大学への名無しさん:05/02/13 10:41:59 ID:6Yf78fom0
名大とか名工のやつ多いんかね?
豊田工業の一次通ったなら、名工は受かるとは思うが。
260大学への名無しさん:05/02/13 16:00:25 ID:AKNpRgMLO
おれは前期名工大機械受けるけど両方受かったら迷うわ。
機械やるなら名工かな。
261大学への名無しさん:05/02/14 02:53:38 ID:4oS1Aavy0
誰か面接の情報ください。
262大学への名無しさん:05/02/14 04:32:11 ID:9R4Xlc2i0
一ついえるのは推薦等の面接とは違って、
差をつけるための面接ではないっと言うことです。
つまり、勉強に対する意欲・関心をアピールするのが大事とのことです。
まぁ、落ち着いてはっきりくっきり答えれば大丈夫のこと。
263262:05/02/14 04:49:54 ID:9R4Xlc2i0
ちなみに俺も今年面接受けるよ。
今度豊田工業の先輩に話し聞いてくる。
264大学への名無しさん:05/02/14 19:00:09 ID:Nk6l3j090
俺の友達は20分ほど遅刻したけど受かったくらいだから
誰が受けても受かるとおもう。
むしろ落ちたらネ申。

ちなみに俺が面接でされた質問
エネルギーの種類を言え:力学的、熱などなど
熱の伝わり方3つを言え:対流、放射、伝導
もちろん、答えられませんでしたw
でも受かりました。

質問に答えられないと面接官の先生は一生懸命ヒントをくれますよw
265大学への名無しさん:05/02/14 21:16:38 ID:P+cMQkcr0
結局、今年のボーダーどれぐらいだったんだろ?
あと、他にどの大学受けた?

俺は名工受けた。
豊田に受かれば豊田行くが、面接((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ・・・
266大学への名無しさん:05/02/14 22:21:43 ID:cPHYENUq0
16日面接終わったら何聞かれたか書いて。センター高得点で余裕のある人はね。
ギリギリの人はいいよ。敵に塩を送るようなものだし
267大学への名無しさん:05/02/14 22:47:31 ID:6Z+Vs3Jv0
面接で落とす気がないなら、やっぱりセンターの点数である程度決まっちゃってんのかな?
そんならもう面接いらんがな(´・ω・`)
268大学への名無しさん:05/02/15 01:34:29 ID:2Gds9E050
>>266
俺はたぶん点数ギリギリだ。だが塩を送る。俺は送る。
しかし俺は17日だ。スマンorz

たぶん点数高い順に面接なのではないかと予想。
269264:05/02/15 09:27:16 ID:NniTCh3J0
おそらく資金出してるトヨタとかに気を使って面接実施してるんじゃないかな?
資金面でかなり援助されてて、学費とかも安いのに、入試はセンターの点数のみって言うのは体裁が悪いから。
270大学への名無しさん:05/02/15 10:04:33 ID:VBoOSzFv0
この難易度なら、センターのみで十分・・・
271大学への名無しさん:05/02/15 10:42:31 ID:lEPAFoJqO
>>267
そうそう、よく分からんよな。
面接は面接だけで評価するのか、
点数化してセンターとの合計点で決めるのか。
272大学への名無しさん:05/02/15 10:49:41 ID:lEPAFoJqO
ちなみに、駿台から出ている『入試科目配点一覧』に
推薦で何を聞かれるかも載ってるんだけど(受験者にアンケートしたみたい)、
豊田は形式が面接官4名の個人面接で、時間は15分。
質問内容は

・志望理由
・大学の第一印象
・高校生活について
・大学に入って勉強したいこと、将来について
・課題文の要約
・物理の基本的問題についての質問
・併願校について

だそうです。

あんまり参考になりそうにないけど(´・ω・`)
273大学への名無しさん:05/02/15 13:15:46 ID:eMLF4H/Q0
志望理由ってきかれても授業料にひかれたとしかいえんなー
274大学への名無しさん:05/02/15 15:24:34 ID:VBoOSzFv0
この前、テレビで豊田工業の設備の特集やってたよ。
そのあたりも、志望動機に入れたらいいんじゃねーか?
275大学への名無しさん:05/02/15 19:46:53 ID:u4D6SBAy0
面接は、やる気を見るために行っています。
受験料が安く、センターのみなので受験するのが簡単です。
そこで、面接を課すことで来る気のない人(来る意志のない人)を判別するのです。
だから、面接にさえ行けば受かります。
276大学への名無しさん:05/02/15 19:53:29 ID:JRcMpPKE0
明日雨かよ。行くのめんどくせー
277大学への名無しさん:05/02/15 21:32:18 ID:fW7doe1YO
面接緊張するー!受かりてー(T_T)
278大学への名無しさん:05/02/16 17:01:02 ID:jMCI2YL0O
面接緊張した〜(>_<)
279大学への名無しさん:05/02/16 17:15:08 ID:zLyS4HBf0
今日の人どうやった?
280大学への名無しさん:05/02/16 17:57:22 ID:Tn8Y1zxeO
DEYA
281大学への名無しさん:05/02/16 21:36:36 ID:zLyS4HBf0
>>266
誰か塩を送ってもらえないでしょうか?
282大学への名無しさん:05/02/16 22:00:03 ID:2oAXNDgEO
普通の人間なら落ちないから気にするな
283大学への名無しさん:05/02/16 23:14:05 ID:zLyS4HBf0
たのむ だれかー
284大学への名無しさん:05/02/16 23:41:10 ID:YMr9O9+90
だから大丈夫だって。在校生が言うんだから間違いない
とりあえず遅刻するな
285大学への名無しさん:05/02/17 09:20:54 ID:ZrP4tdNzO
在校生起立
286大学への名無しさん:05/02/17 09:59:23 ID:wEkYHvcsO
なんだあの問題!今までと傾向かえてきたの?
287大学への名無しさん:05/02/17 13:23:24 ID:Gp2DyGq/O
(ノД`)なんか面接中泣きそうになっちまったよ
趣味とかないし
288大学への名無しさん:05/02/17 14:52:12 ID:wEkYHvcsO
おれも泣きそうだったけど平和鳥頑張ったぞ!
最後に併願校きかれて正直に第二志望って言ったけどまずかったかな
289大学への名無しさん:05/02/17 15:49:53 ID:/nvw5PHF0
>>288
第一志望はどこ?
290大学への名無しさん:05/02/17 16:05:23 ID:huSBvOcu0
>>288
俺も第二志望って言った
でも第三くらいかもしれない
291大学への名無しさん:05/02/17 16:06:01 ID:bZVpCck40
つーか緊張しまくって要約話してたら自分でも何話してんだかわからんくなった。
まじ俺何言ってんだろうみないな・・
あーもう、はたから見たらさぞ滑稽に見えただろう。俺あがりやすいみたいだ・・
292大学への名無しさん:05/02/17 16:08:39 ID:huSBvOcu0
16日分
宇宙でのドレッシングの分離ってどう答えた?
293大学への名無しさん:05/02/17 16:48:19 ID:bZVpCck40
平和鳥のしくみって15分では語れない。
http://www1.usen.ne.jp/~yuki-ta/toy/heiwa.html

要点は「熱エネルギーから仕事を生じさせること」だ!!
これは一発では出てこねーよ。一発で出たら相当センスあるぜ!!
294大学への名無しさん:05/02/17 17:25:45 ID:qNdP7+j0O
見てる感じだと、やっぱ一日目と二日目の問題は違うんかな?
295大学への名無しさん:05/02/17 18:27:54 ID:wEkYHvcsO
289 第一志望は京都だよちなみに豊田工業大学は実際3番目(^o^;受かったら豊田工業に納まりそうだけど…同志社の工学部より豊田工業のがいいよね?
オラは気化熱で頭部が冷えて、飽和蒸気圧が下がるので頭部の気圧が下がり下の気圧は変化しないのでエーテルがあがるって説明したけど間違ってないよな?
296大学への名無しさん:05/02/17 18:40:26 ID:bZVpCck40
↑お前気をつけろよ。豊田工大の教授がここ見てたら、個人特定できるんじゃね?見てる可能性は高い。
工大の評判かなり気にしてるみたいだし、面接では聞けない受験生の本音がわかるのココぐらいじゃん。
第一志望京大で同志社併願、平和鳥を出題して説明に蒸気圧の文句が入っていた受験生。
ほぼわかんじゃん。
297大学への名無しさん:05/02/17 18:41:09 ID:qNdP7+j0O
>>292
加速度をつけてやるといわゆる見かけの重力が発生するから、
そうすると油分と水分が分離する

とか答えたよ、本番はもっと必死だったけどwww

>>295
仲間ハケーン、俺も京都が第一志望。
298大学への名無しさん:05/02/17 18:42:47 ID:hBQ0GWy10
JALとANAの平成の大合併でANAL誕生前までJAL123便は
高知線で121、125便の間で永久欠番になってた。トリビア
299大学への名無しさん:05/02/17 19:06:30 ID:wEkYHvcsO
みてても構わんよ!本音でほとんど話したし。面接自信あるから!
300大学への名無しさん:05/02/17 19:14:59 ID:/nvw5PHF0
>>295
同志社よりは、豊田工の方がいい気はする。
なにより、金かからんし
301○○社 ◆XhYsRJwDD2 :05/02/17 19:17:05 ID:NDfCrizM0
>>298
それガセビア
JALとANAは合併してない
302大学への名無しさん:05/02/17 20:41:49 ID:mxbCtYMH0
>>297
俺は遠心分離って答えたよ

ちなみに第一は名古屋
303大学への名無しさん:05/02/17 20:55:48 ID:qNdP7+j0O
>>302
あぁ、そっか。
くるくる回せば分離するね。
必死だったから思いつかなかったwww
ってかバカだな、俺。
304大学への名無しさん:05/02/17 20:58:26 ID:wEkYHvcsO
発表って家で待てば四時にくんだよね?
305大学への名無しさん:05/02/17 21:17:37 ID:8k/qbhugO
>>295
俺ここ受けてないから何のこといってんのかわからんが、飽和蒸気圧はさがんかいんじゃないか?
306大学への名無しさん:05/02/17 21:25:02 ID:wEkYHvcsO
温度が下がるから下がるよ平和鳥の原理の説明だからぐぐってみ
307大学への名無しさん:05/02/17 22:02:25 ID:Gp2DyGq/O
どんなもん受験してない人がいた?ちなみに当方二日目前半の部で五〜六人きてなかったけど
308大学への名無しさん:05/02/17 22:05:00 ID:QKcf1zcqO
俺、第一志望豊田工業にしたから補欠合格にされそうな気がする・・・志望順位は合否にカンケーないって言ってたけど実際どうなんでしょ( ̄○ ̄;)
309大学への名無しさん:05/02/17 22:14:42 ID:wEkYHvcsO
関係ありありじゃない!それ聞きたいんだと思う(^^ゞ
310大学への名無しさん:05/02/17 22:20:15 ID:Gp2DyGq/O
でも別に合否関係じゃなくて大学側としての位置付けが知りたいんじゃない?
311大学への名無しさん:05/02/17 22:35:17 ID:QKcf1zcqO
そーか?やっぱ志望順位きくのは定員の目算たてるためじゃないの?豊田一番にすると補欠合格てことで人数足りへん場合の保険にされそー。
312大学への名無しさん:05/02/17 22:35:58 ID:vLOOk42PO
>>310
正解
313大学への名無しさん:05/02/17 22:51:24 ID:wEkYHvcsO
第二で良かったかな☆あんまり落ちないとはいえ発表緊張するよぉ〜
314大学への名無しさん:05/02/17 23:03:44 ID:1WqSuuXXO
素直に第一志望と答えたおれが補欠要員にされるのかよ
面接は好感触だったのに
そんなことあんのかよ
315大学への名無しさん:05/02/17 23:27:16 ID:bZVpCck40
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
去年のデータだと俺は落ちないんだが・・
A方式は82.5%で落ちる人も72.5%で受かる人もいるじゃない。
どういう基準で合格者出してるのか不明。
俺は面接は悪感触だったので不安よ
316大学への名無しさん:05/02/17 23:39:24 ID:syNfrYBe0
A方式72.5%で受かったとかいう人は実はB方式で受かってる。
317大学への名無しさん:05/02/17 23:41:19 ID:wEkYHvcsO
その人は国語 社会がメチャへぼだった人
318大学への名無しさん:05/02/17 23:50:34 ID:bZVpCck40
B方式はセンターの点数でくっきり明暗を分けている。
つーことはほとんどセンターで決まるってことか?
Aの低得点で受かってる人は全部Bだと・・それなら納得。
319大学への名無しさん:05/02/17 23:58:25 ID:wEkYHvcsO
そうだよだから大学案内ではA方式の最低が80%ぐらいになってる!Aで願書だしてもBで合格ならそっちの方式の合格者になる!
320大学への名無しさん:05/02/18 08:45:58 ID:z1988yHO0
俺正直豊田工業に行きたいんだけど、みなさんどうよ?
321大学への名無しさん:05/02/18 09:03:28 ID:qfc1oqZX0
受けたやつの何人がココにいるのだろうか・・・

>>320
他には受けなかったの?

322大学への名無しさん:05/02/18 10:38:26 ID:+kZ/P9nCO
ここの大学女がいないからなぁ〜受験者にちょっと可愛い子が一人いたけど…
323大学への名無しさん:05/02/18 12:12:57 ID:z1988yHO0
>>321
名工受けてるけど、豊田のほうが設備いいって聞いたから。
名大と協同研究してるって聞いたから。
324321:05/02/18 17:00:20 ID:qfc1oqZX0
名工蹴りですか・・・
豊田受けれる人のほとんどは
名大>豊田>名工って感じかな。

勉強に集中できそうな大学でよかったんだけど
小さすぎるな。単科ならあんなもんか・・・



325大学への名無しさん:05/02/18 17:23:33 ID:NLI+5LG10
>>320
俺、素で名工蹴るよ。
まぁ、豊田工業に受かる気がしないけど・・・
326大学への名無しさん:05/02/18 17:33:28 ID:9YMFtitQ0
実際、名工蹴りはざらにいるからな〜。
名大蹴り、早稲田蹴りもまれにいるし。
俺の学年は少なくとも早稲田蹴1人、名大蹴り1人いる。
まあそういう人たちはレベルだけじゃなくて
豊工の環境に魅力を感じたんだろ〜ね〜。
327大学への名無しさん:05/02/18 18:19:50 ID:B9cqUJRf0
俺、全寮制がいやなんだけど・・
家から通ってもいいの?
328大学への名無しさん:05/02/18 18:27:03 ID:7ZXjOZ/EO
風呂、共同でしょ?
329大学への名無しさん:05/02/18 18:49:42 ID:E96pGdl80
僕も受かったら行きたいな
ちなみに前期広大
330大学への名無しさん:05/02/18 18:49:47 ID:DK3crTkWO
一年間くらい我慢しる。
みんなで仲良くやろう。
331大学への名無しさん:05/02/18 20:15:50 ID:+kZ/P9nCO
寮絶対楽しいって
332大学への名無しさん:05/02/19 00:14:18 ID:XKXQrzEc0
>>329,330,331
おまいさん達みたいな人が来るなら、俺も安心していけるよ。
仲良くお願いします。







受かったらの話だが…
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
333大学への名無しさん:05/02/19 00:41:14 ID:WpupmIswO
受かったらここに合格報告しにくるから同志もしてな!ここ寮って夕飯二人組の当番でつくるんだぜ、できっかな?
334大学への名無しさん:05/02/19 08:56:43 ID:Tmcxm5MS0
>>333
おい、すげー楽しそうじゃねぇか!
なんか、修学旅行とか思い出しちまったよ

ヽ(´ー`)ノ
335大学への名無しさん:05/02/19 09:30:55 ID:WpupmIswO
だよな。なんか寮って魅力的だよな!夜とかみんなでリビングみたいなとこでゲームやるらしいし。ネット完備だし!パンフにも授業が無いとき寮で遊んでから次の授業いけるみたいだし!なんか第二志望だけどワクワクしてきた(☆。☆)
336大学への名無しさん:05/02/19 20:52:22 ID:jVDScCVv0
とにかく、まともな人間ならまず落ちないんですよね?

自分はマトモだと思ってるのは自分だけだったらどうしよう(´・ω・`)
337大学への名無しさん:05/02/19 21:27:10 ID:WpupmIswO
あの問題で考えた意志があればいいんじゃない?間違ってても考えたかが伝わった人は合格〜☆
338大学への名無しさん:05/02/19 22:02:15 ID:XKXQrzEc0
>>336
>自分はマトモだと思ってるのは自分だけだったらどうしよう(´・ω・`)

そういうこと考えるお前さんは結構マトモだと思うぞよ。
339大学への名無しさん:05/02/19 22:13:25 ID:WpupmIswO
発表が待ち遠しいですよね(^o^;大学には張り出されないのですかね?
340大学への名無しさん:05/02/19 22:32:25 ID:RUy+krXxO
>>339
水曜の夕方4時に張り出されるはず
341大学への名無しさん:05/02/19 22:37:42 ID:WpupmIswO
速達はその後ですか?
342大学への名無しさん:05/02/19 23:26:18 ID:RUy+krXxO
>>341
普通ならそうだろうけど、よく分からん。
まあ、木曜には分かるさ。
343大学への名無しさん:05/02/19 23:41:02 ID:rGk3Oqga0
みなさん、他大学では何学科で受験してますか?
344大学への名無しさん:05/02/19 23:47:59 ID:oImZ61DBO
電気電子です。豊田いきたいです
345大学への名無しさん:05/02/19 23:49:25 ID:WpupmIswO
前期駅弁歯学受かっても蹴る中期本命薬学と後期は気合いで京都電気電子工です!
346大学への名無しさん:05/02/20 00:04:20 ID:uE1NhRuoO
>>345
前期はなんで京都にしなかったん?
家庭の事情?
347大学への名無しさん:05/02/20 00:14:27 ID:faEPmFH+O
科目の都合で英語と数学はセンターでいっぱいいっぱいでした(^o^;京都は後期これが一番うかりそうやし。前期は中期のための試験慣れです。科目が同じだし私立センター利用だけだから、
348大学への名無しさん:05/02/20 00:48:57 ID:k4QhYNQ/O
前期受かったら
中期後期は自動的に落ちるぞ
349大学への名無しさん:05/02/20 00:53:43 ID:uE1NhRuoO
>>348
入学手続きしなかったら大丈夫なはず。
350大学への名無しさん:05/02/20 03:08:06 ID:08zeMRT+0
この大学って物質系単科大学じゃなかったの?
351大学の名無しさん:05/02/20 03:41:29 ID:CxK2UFia0
>>350
今シフトしている最中です
352大学への名無しさん:05/02/20 07:06:12 ID:08zeMRT+0
もうほとんどシフトのための手は打ち終えて,後は時を待つばかりという状況のような気が・・・
教授陣の年齢から以降数年の研究室の推移を考えると・・・(((゜Д゜)))ガタブル
353大学への名無しさん:05/02/20 08:41:37 ID:faEPmFH+O
今年は改革元年って書いてあったぞ!
354大学への名無しさん:05/02/20 09:03:14 ID:KKft8yAB0
情報系はシカゴがあるからまだ分からないけど
電子・電気、制御、機械系は不遇だ。
355大学への名無しさん:05/02/20 11:10:19 ID:faEPmFH+O
そーいゃ〜面接で大学入って何したい?って聞かれたとき物質工学を学びたいって言ったら面接官が喜んでた!
356大学への名無しさん:05/02/20 19:13:51 ID:cMh7I29C0
俺は機械がやりてーんだけどよ。どうよ?
名大、豊田、名工の機械に受かったらどこ行こうかな?
357大学への名無しさん:05/02/20 20:11:07 ID:FjVP4SSf0
>>356

俺の主観では
名大>豊田>≒名工ぐらいか。

金銭的に余裕もちたかったら、豊田。
旧帝という称号が欲しいなら、名大。
名工も、機械であれば豊田とどっちもどっちなんじゃないだろうか。

俺は名大落ちたら豊田に行くつもり。
358大学の名無しさん:05/02/20 20:32:49 ID:c/bDZHVi0
機械を目指したが、不可抗力で物質に逝ってしまった仲間が多数orz
359356:05/02/20 23:58:13 ID:cMh7I29C0
俺は機械を目指してるんだけどいろんな人の話を聞いたが、
名大でも豊田でも名工でも一緒のような気がしてきた。
3つとも就職も似たようなもんだし、研究設備も整ってるんでしょ?

上のほうに書いてある不遇って何よ?改革元年で機械は学べなくなるのかい?
ふーさて名大入試近いから寝るか。
360& ◆wP6vQZ8L3. :05/02/21 00:05:35 ID:08zeMRT+0
ここ数年の研究室の推移見たら,改革の方向がどっちへ向いているのかが分かると思うのですが.
InternetArchiveの過去ログとでも見比べてみては?
361大学への名無しさん:05/02/21 09:48:17 ID:UWoVp0Cg0
>>359
たしかに、その通りだと思う。>>357にも書いてあるが
金銭的に余裕もちたかったら、豊田。
旧帝という称号が欲しいなら、名大。
名工も、機械であれば豊田とどっちもどっちなんじゃないだろうか。
っていう感じでいいんじゃないだろうか?

で、不遇って書いた人が言いたかったのは、>>360氏も書いているように
研究室が物質に偏りはじめたっていう事を言いたいのだと思う。

ここは卒研室の配属が、三年の成績で決まる。
成績が悪ければ、数自体少なくなってきた機械系には行けない。という事じゃないかな。

もちろん、機械が学べなくなるわけではないので。


名大入試、お互い頑張ろう。俺は名大どうでもよくなって、豊田にする気分だけど。
362大学への名無しさん:05/02/21 09:53:20 ID:30qQP6fc0
名工の方が大学らしいといえばそうだろうな・・・
363354:05/02/21 10:22:06 ID:JhfBAuVP0
>361
補足サンクス。

機械はちゃんと学べますよ。ただ研究室の選択肢が少ないorz
絶対に機械やりたいと思ってるひとは名工行った方が選択肢広いと思う、多分。
まだ何を専攻したいか迷ってるひとには豊工のがいいかな。

ちなみにあまり話題になっていないが豊工には学外実習というものが1,3年である。
1年次の学外実習は最高ですよ。お金ももらえるし。みんな口をそろえて「良い経験になった」と言う。
そして、みんな口をそろえて「もう二度とやりたくない」と言いますw
364大学への名無しさん:05/02/21 13:04:15 ID:r+Jid0fX0
>>363
>そして、みんな口をそろえて「もう二度とやりたくない」と言いますw
ワロタ。20万円くらいもらえるって聞いたから、そうとうきつそうだね。
365大学の名無しさん:05/02/21 13:15:10 ID:gD2Oi0hV0
>学外実習
県の最低賃金ぴったりで働かされるので20万もらってる人は夜勤+残業組です.
まともに昼勤+少しの残業では14万あたりが関の山.
366354:05/02/21 15:24:02 ID:JhfBAuVP0
昼勤残業無しの場合はそれほど辛くないみたい。

残業フルだと辛い。だって場所によっては2交代制だしw
あと実は夜勤のほうが昼勤より1時間少ないから夜勤のほうが楽だったりする。
しかも夜勤は時給2割増くらいだし。
ちなみに製造業の最低賃金は時給800円位みたい。

ホントに良い経験ですよ。まったく同じ作業を何時間もやっていると
脳みそがとろけて頭が悪くなっていくのが実感できますw
高卒で就職しなくて本当によかったと心の底から思いますたw
367大学への名無しさん:05/02/21 19:19:01 ID:plx75lmR0
>>361
おうがんばろう!!
俺はやっぱ名大受かったら行くよ。
名大だったら他学部に女性もいるしさ、家から近いし。

豊工行って機械行くにしても成績上位にいる自信ないなー。てかどのぐらい勉強するの?
在校生の方に聞きますが、一日何時間ぐらい勉強してますか?
368大学への名無しさん:05/02/21 20:13:52 ID:JhfBAuVP0
大学で授業ある時期でも
一日4時間以上ネットやってます。

勉強?? なにそれ?おいしいの?

って感じの俺の成績は真ん中より上くらいw
さすがに課題くらいはやってますが・・・。
だから平均すると一日1〜2時間(?)位かな〜。

まあ予想つくと思うけど、普段は1日0時間で課題提出の前日は5時間とか10時間とか20時間とかw
369大学への名無しさん:05/02/21 21:59:28 ID:EXFaA9CgO
豊田工業はやっぱり他の大学より厳しいっていうのは本当ですか?あと合コンとかできるんですか?
370大学への名無しさん:05/02/21 22:18:14 ID:VWB8/c+b0
他大学に在籍してないので実際の所は分からないけど、豊田工大は楽ではないですね。
今は、JABEEってのもありまして、なかなか単位が取れません。

合コンは人それぞれですね。他大学とコネクションを作ることが出来れば
できると思いますよ。コネクションがなければ、残念ながらできません。
371大学への名無しさん:05/02/21 23:53:25 ID:UWoVp0Cg0
俺がセッティングしてやるよ
372大学への名無しさん:05/02/22 01:31:06 ID:+EmM0d5n0
>>371
ネ申
373大学への名無しさん:05/02/22 18:34:50 ID:Ei/9H7AT0
とうとう明日か・・・ うかっているといいな
374大学への名無しさん:05/02/22 19:09:07 ID:nDHsBM4U0
明日って発表何時からだっけ?
郵送は4時だよね・・・
375大学への名無しさん:05/02/22 19:43:58 ID:Ei/9H7AT0
>>374 大学には掲示されるんかな?
私は郵便受けの前で待ち受けまーす
376大学への名無しさん:05/02/22 20:10:00 ID:nDHsBM4U0
>>375
でも、2時とか4時だと、速達なら翌日っぽくない?よくわかんないけど。
ああ、心配だ・・・心配だ・・・
377大学への名無しさん:05/02/22 20:38:56 ID:+EmM0d5n0
4時にやってくるんではないかい?
378大学への名無しさん:05/02/22 21:00:34 ID:pX3eZdlMO
4時郵送だったら明後日着てこと?
379& ◆wP6vQZ8L3. :05/02/22 22:39:01 ID:sEhCZHMw0
学部の卒論発表と同じ日に合格発表だったのか・・・
380大学からの名無しさん:05/02/22 23:01:38 ID:wewnGBjp0
卒論発表・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
381大学への名無しさん:05/02/22 23:03:14 ID:/2C8/cNE0
>>368
それって平日0時間でテスト前日だけ12時間以上勉強する俺と同じじゃないですか!?
てか高校時代と比べてどうですか?どっちが勉強してます?

>>370
やっぱ楽じゃないんですか・・
382大学への名無しさん:05/02/22 23:11:08 ID:OvIISM2GO
ここの説明みてもどっちが結果早いかわからんから明日電話してそこ聞いてみよ
383大学への名無しさん:05/02/23 00:18:08 ID:CTCwjCBWO
ついに・・・キタ
受かってくりくれ☆
384大学への名無しさん:05/02/23 13:29:04 ID:kUkAOSpt0
通知は今日届くのですか?
385大学への名無しさん:05/02/23 13:48:20 ID:h2ZYD3GYO
きょうくると大学はいっていたがまだか
386大学への名無しさん:05/02/23 14:14:04 ID:OdUAH+e0O
>>385
基本的に郵便物の配達は午前と午後の2回じゃないかな。
うちは10時ぐらいと3時ぐらいに来るけど。
387大学への名無しさん:05/02/23 14:15:26 ID:h2ZYD3GYO
速達ははえーぜ
388大学への名無しさん:05/02/23 15:03:15 ID:pgpD3mq9O
郵便配達きたけど通知は持ってこなかったぞ
389大学への名無しさん:05/02/23 15:06:45 ID:l5jehPtg0
今日来るのか来んのかどっちや!!
まだ来ないぞ。まさか不合格者には郵便が来ないんじゃ?
390大学への名無しさん:05/02/23 15:08:09 ID:h2ZYD3GYO
大学が名古屋の人ならみにくるより早いっていってたぞ
391大学への名無しさん:05/02/23 15:24:01 ID:o4HkxwRa0
気になって勉強できません
392大学への名無しさん:05/02/23 15:26:26 ID:h2ZYD3GYO
たれか見に行く人いないのかな?
393大学への名無しさん:05/02/23 15:32:29 ID:mxrki+oO0
名古屋じゃないから今日こないかも。
394大学への名無しさん:05/02/23 16:02:39 ID:GmiwKQ4L0
4時です。
395大学への名無しさん:05/02/23 16:03:30 ID:pxQmxyDX0
大学の掲示板でも合格者発表してるみたいだけど・・・誰か行ってない?
396大学への名無しさん:05/02/23 16:03:52 ID:7ys81BxZ0
誰か来た?
397大学への名無しさん:05/02/23 16:04:16 ID:kUkAOSpt0
来ない。
398大学への名無しさん:05/02/23 16:14:28 ID:MvU4LlBA0
チャリで大学まで20分なんだが見に行ったほうがいいだろうか・・・

交通事故に遭いそうだ・・・
399大学への名無しさん:05/02/23 16:16:02 ID:h2ZYD3GYO
行ったら二百五十番台見てきてくれ☆
400大学への名無しさん:05/02/23 16:17:54 ID:7ys81BxZ0
デジカメで撮ってあっぷしてくれ
401大学への名無しさん:05/02/23 16:19:04 ID:GmiwKQ4L0
♪来る〜きっと来る〜♪きっと来る〜
402大学への名無しさん:05/02/23 16:24:55 ID:D1O9c9yvO
受かった
合格296人だったかな 
403大学への名無しさん:05/02/23 16:25:56 ID:h2ZYD3GYO
郵便屋さん♪郵便屋さん♪合格通ちが落ちました!って受かったのだろうか
404大学への名無しさん:05/02/23 16:26:48 ID:h2ZYD3GYO
家にキタ?
405大学への名無しさん:05/02/23 16:27:35 ID:h2ZYD3GYO
あっオメ☆他の人のわかる?
406大学への名無しさん:05/02/23 16:27:58 ID:D1O9c9yvO
見に行った。
あんまり人いなかった
407大学への名無しさん:05/02/23 16:29:37 ID:h2ZYD3GYO
こんなに焦れったいなら行けばよかったぜ!だれか〜
408大学への名無しさん:05/02/23 16:30:14 ID:pxQmxyDX0
郵便屋北 外にいる
409大学への名無しさん:05/02/23 16:30:55 ID:GmiwKQ4L0
>>407
もちけつ。
っといいつつ俺も結構カキコしてるorz
410大学への名無しさん:05/02/23 16:31:40 ID:7ys81BxZ0
てか結構落ちてるんだな…
411大学への名無しさん:05/02/23 16:31:50 ID:h2ZYD3GYO
なぬっうちには来ないぞ!他の人のわかるなら教えてくれm(__)m
412大学への名無しさん:05/02/23 16:34:59 ID:pxQmxyDX0
郵便屋さん、なにもおかずにいっちゃた(T_T)
413大学への名無しさん:05/02/23 16:35:15 ID:MvU4LlBA0
合格者296人って言うけど、2次を受けなかった人はどれくらいいるんだろうか?
去年は14人くらい受けなかったよな・・・
414大学への名無しさん:05/02/23 16:37:48 ID:h2ZYD3GYO
こうなったら寝てまつか!こんなんじゃ勉強できないし
415大学への名無しさん:05/02/23 16:42:15 ID:pxQmxyDX0
五時までに来なかったら頭パーーーーーン!!!!!
416大学への名無しさん:05/02/23 16:50:18 ID:pgpD3mq9O
やっぱ明日届くんじゃん?
417大学への名無しさん:05/02/23 16:54:57 ID:OdUAH+e0O
331−296=35

で、受けなかった人数が推定18人前後だから
落ちたのは17人前後。
だから大丈夫、大丈夫・・・大丈夫・・・大・・・丈夫
OTL
418大学への名無しさん:05/02/23 16:55:42 ID:o4HkxwRa0
うーん こないよ
419大学への名無しさん:05/02/23 16:58:05 ID:o4HkxwRa0
480番台どうじゃった?
420大学への名無しさん:05/02/23 17:00:23 ID:OdUAH+e0O
俺は430番台っす。
421大学への名無しさん:05/02/23 17:05:41 ID:h2ZYD3GYO
250番台は?
422大学への名無しさん:05/02/23 17:14:11 ID:h2ZYD3GYO
もーだめだオレが一時間かけてまとめて見てきてやるからそれまで相手してくれ
423大学への名無しさん:05/02/23 17:15:49 ID:t/8MJjjn0
頼んだ!
424大学への名無しさん:05/02/23 17:16:28 ID:pxQmxyDX0
たのみます!!100番台。100〜110お願いします
425大学への名無しさん:05/02/23 17:17:06 ID:o4HkxwRa0
がんばって 岡山県在住なので行きたくてもいけない
426大学への名無しさん:05/02/23 17:17:17 ID:mxrki+oO0
ガンガレ!!>>422
427大学への名無しさん:05/02/23 17:17:34 ID:h2ZYD3GYO
バス停まできたが次のバスまで20分かよ待ってろ☆
428大学への名無しさん:05/02/23 17:21:33 ID:l5jehPtg0
350番台お願いします
429大学への名無しさん:05/02/23 17:23:33 ID:o4HkxwRa0
あーもう一時間半も経つのにこんな
郵便局は何をやっとんで
430大学への名無しさん:05/02/23 17:25:58 ID:h2ZYD3GYO
よしマンガかってバスにのる準備ができたぞ!しかしあれだ!バスはじめ〜終わりまで乗るのはつらいなぁ〜。
431大学への名無しさん:05/02/23 17:26:12 ID:OdUAH+e0O
>>427
ネ申
432大学への名無しさん:05/02/23 17:27:21 ID:o4HkxwRa0
しかし名古屋市内でも来てない所があるんか
433大学への名無しさん:05/02/23 17:28:37 ID:h2ZYD3GYO
まだ誰もきてないのでは?
434大学への名無しさん:05/02/23 17:30:32 ID:o4HkxwRa0
>>433 勘違いしていました
合否の分かっている人は直接見に行ってたんですね
435大学への名無しさん:05/02/23 17:33:18 ID:h2ZYD3GYO
バス発射迄あと五分みんなの合格もってくるから待ってろよ☆そしてカキコしてオレに力を☆
436大学への名無しさん:05/02/23 17:34:19 ID:pxQmxyDX0
435
がんばれ、君だけがたよりじゃ
437大学への名無しさん:05/02/23 17:35:13 ID:t/8MJjjn0
がんばれ!勇者よ!救世主よ!
438大学への名無しさん:05/02/23 17:36:14 ID:o4HkxwRa0
きみが最後の頼りです がんばって
439大学への名無しさん:05/02/23 17:36:20 ID:h2ZYD3GYO
おう今バスが発射したぜ!
440大学への名無しさん:05/02/23 17:37:52 ID:OdUAH+e0O
>>435
まじ感謝してる、ありがd&がんがれ(?)!!
441大学への名無しさん:05/02/23 17:37:58 ID:pgpD3mq9O
いま見にきた。合格したぞ。
442大学への名無しさん:05/02/23 17:46:26 ID:o4HkxwRa0
えっ?もう?
443大学への名無しさん:05/02/23 17:48:09 ID:OdUAH+e0O
>>441
おめ!

>>442
439と441は別人だよ
444大学への名無しさん:05/02/23 17:49:04 ID:h2ZYD3GYO
そやつはちがう人だよ
445大学への名無しさん:05/02/23 17:51:08 ID:o4HkxwRa0
ごめん
446大学への名無しさん:05/02/23 17:51:10 ID:FkhKz5Pu0
見てきた。ケータイで撮ったけど、よかったらうpしようか。
447441:05/02/23 17:51:26 ID:pgpD3mq9O
俺でも受かったんだからみんな安心しろ。
俺なんか面接まともに答えられなかったんだから。
448大学への名無しさん:05/02/23 17:54:43 ID:pxQmxyDX0
>>446
たのんます
449大学への名無しさん:05/02/23 17:55:44 ID:o4HkxwRa0
>>447 じゃあ落ちた35人は・・・
450446:05/02/23 17:57:01 ID:FkhKz5Pu0
ごめ、自分で言っといてなんだが、だれかいいうpろだ教えてくれないかorz
451大学への名無しさん:05/02/23 17:58:56 ID:mxrki+oO0
452大学への名無しさん:05/02/23 18:01:56 ID:o4HkxwRa0
とうとう2時間経過か
その間ずっとパソコンの前にいる私はなんなんだろう やっぱり馬鹿か・・
これで落ちとったら泣きそう
453大学への名無しさん:05/02/23 18:02:02 ID:l5jehPtg0
さっきバスで行った人そろそろ着いたんじゃない?
454446:05/02/23 18:02:56 ID:FkhKz5Pu0
さんくす。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1109149303.JPG

画像荒い&でかすぎてすまそ。一応自己責任でお願いします(´・ω・`)
455大学への名無しさん:05/02/23 18:04:43 ID:h2ZYD3GYO
まだまだじゃ!ねむいのぉあっ今まで見てきてほしい番号誰かまとめて載せといてください
456大学への名無しさん:05/02/23 18:06:23 ID:h2ZYD3GYO
画像があるからオレの役目無しかよ☆自分の生でみてくっか
457446:05/02/23 18:08:00 ID:FkhKz5Pu0
ああ、バスの人ごめんなさい。自分の自己満足で張ってしまった(´・ω・`)
458大学への名無しさん:05/02/23 18:08:48 ID:pxQmxyDX0
ゆうびんきた
459大学への名無しさん:05/02/23 18:10:29 ID:o4HkxwRa0
うわーーーーーーーーーーーーー
460大学への名無しさん:05/02/23 18:10:56 ID:h2ZYD3GYO
いいってもんよ自分の気合い入れて見てくるから☆
461大学への名無しさん:05/02/23 18:14:37 ID:mxrki+oO0
うかてたよー。
>>446,460
ありがと!!
462大学への名無しさん:05/02/23 18:15:07 ID:o4HkxwRa0
恐くて見れない
463大学への名無しさん:05/02/23 18:17:10 ID:l5jehPtg0
ご、合格しました(涙)郵便でちゃんと確認します。うpありがとう


464大学への名無しさん:05/02/23 18:17:31 ID:t/8MJjjn0
合格!あぷthanks!
465大学への名無しさん:05/02/23 18:19:38 ID:o4HkxwRa0
勇気を出して見ました 番号ありました
>>446 >>460 ありがとうございました
466大学への名無しさん:05/02/23 18:20:35 ID:lR0dMLOKO
ヽ(*´ー`)ノタメ口つかっちゃったからどうかな〜って思ったがあった!画像サンクス
これで勉強集中できる
467大学への名無しさん:05/02/23 18:20:46 ID:pxQmxyDX0
うpありがとう!!みんな寮生活、仲良くやろやな(^^)/
468大学への名無しさん:05/02/23 18:24:45 ID:h2ZYD3GYO
うぉぉやっとバス停にはついたぜおめぇたち先に盛り上がりすぎだぜオレはまだ確認してないのに
469大学への名無しさん:05/02/23 18:26:11 ID:3nZ+4vgv0
みんなすごいなー
センター失敗なぜか文型南山受けたクソッタレ野郎ですが、
図書館相互に使えるらしいんで、いつかお邪魔しますわ
皆さんヨロシク〜
470大学への名無しさん:05/02/23 18:33:24 ID:h2ZYD3GYO
オレも受かった〜ついでにようたしてきたぜ☆これで来年大学生になれるぜ
471大学への名無しさん:05/02/23 18:40:18 ID:o4HkxwRa0
おめでとう
しかし郵便きませんね
472大学への名無しさん:05/02/23 18:45:35 ID:OdUAH+e0O
俺も受かったよ〜。
473大学への名無しさん:05/02/23 18:59:36 ID:o4HkxwRa0
だれか郵便来た人おる?
474大学への名無しさん:05/02/23 19:02:17 ID:l5jehPtg0
慶応(明日発表)、理科大(合格)、同志社(合格)、豊田(合格)

国立の滑り止めどこに金払おうか??迷うなー

意見を聞かせてくれ!!
475大学への名無しさん:05/02/23 19:03:17 ID:o4HkxwRa0
うーん とりあえず慶応の結果まちやね
476大学への名無しさん:05/02/23 19:14:32 ID:l5jehPtg0
つーか
俺としては
入学志望順位として
慶応>理科大>同志社なんですが、豊田をどこに位置づけるべきか悩みます。
明日慶応合格してれば決断が先延ばしできるのでいいんですが、不合格だった場合
理科大が明日、同志社が明後日が入金期限なんでどうしようかと思いまして・・
ちょっと学校の先生とかにも相談してみます。
477大学への名無しさん:05/02/23 19:19:43 ID:o4HkxwRa0
で、だれか郵便来た人おる?
478大学への名無しさん:05/02/23 19:23:36 ID:OdUAH+e0O
>>477
三重県津市に住んでるんだけど、届いたよ。
岡山ならたぶん明日の午前だよ。
479大学への名無しさん:05/02/23 19:24:03 ID:h2ZYD3GYO
滑り止めなら豊田工業大学じゃね!金いらんしそして国立決めればいいって
480大学への名無しさん:05/02/23 19:34:50 ID:NrjGBS7y0
>>476

>>479と同じ意見。
研究・就職で見ても、豊田工業の方が上だと思う。
ただ、知名度はないけど・・・いい大学だと思うよ。なにしろ金がかからん。

女と合コンが心配なら俺に任せろw
セッティングしてやるから
481大学への名無しさん:05/02/23 20:43:57 ID:D1O9c9yvO
名古屋市内だけど今郵便来た。
これで安心して国立散れる
482大学への名無しさん:05/02/23 21:10:01 ID:TI9HebO70
書類出す時、センターの受験票も一緒に出さなきゃあかんのかな。
出したら国立後期受けれんよ・・・

みんなどうする?
483大学への名無しさん:05/02/23 21:13:50 ID:l5jehPtg0
まじで?それは予想もしてなかった事態だ。それはつまり豊田を蹴って後期に落ちたら
悪夢の2浪が待ってるってことだろ!?
484大学への名無しさん:05/02/23 21:18:53 ID:D1O9c9yvO
去年俺は立命滑り止めにした時は国立落ちたの確認してから別に出したけど。
ここも同じようにできるんじゃないの?
485大学への名無しさん:05/02/23 21:21:58 ID:l5jehPtg0
今調べたが後期合格発表の後だった。びっくりさせんなよ。
486大学への名無しさん:05/02/23 22:03:19 ID:GmiwKQ4L0
受かった。なんかうれしい。
487大学への名無しさん:05/02/23 23:53:01 ID:GmiwKQ4L0
ねぇ、パソコンって学校が薦めるヤツ買えばいいの?
それともこれってショボイ?
488大学からの名無しさん:05/02/24 01:01:19 ID:Wuafy9OD0
理想と現実ってだいぶ違うよね・・・
'`,、('∀`) '`,、
489大学からの名無しさん:05/02/24 01:04:26 ID:9greHw4o0
>>488
そうだねえ、ほんとにそう思うよ。
490大学への名無しさん:05/02/24 02:39:56 ID:lLA8/Ua50
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
491大学への名無しさん:05/02/24 04:56:51 ID:RXzdcZzXO
487と質問かぶるけど、この大学推奨のパソの性能っていいの?ヲタの人教えて
492大学への名無しさん:05/02/24 06:40:10 ID:4c6cs3ZV0
で、結局ここではだれも落ちてないわけ?BF?
493大学への名無しさん:05/02/24 06:49:04 ID:hqy/+7ZWO
基本的に大学推奨のPCを買うことはオススメしないよ。
PC選びのベストは入学したあとに工業に必ず一人はいるヲタと仲良くなり自分の希望を伝え一緒にかいにいくこと。
一人でかうならせめてタワー型をきちんと自作できるぐらいの知識をつけて買ったほうがいいよ。
どうせ、大学入ってPCの知識身につけなきゃいけないだろうし・・・
494大学への名無しさん:05/02/24 07:55:23 ID:YSHnhb6tO
>>492
そんなわけあらへんがな(´・ω・`)
495大学への名無しさん:05/02/24 08:43:30 ID:8nu5oTP2O
学校指定の買うのは強制じゃないの?
496大学への名無しさん:05/02/24 09:34:28 ID:hqy/+7ZWO
豊田は希望者のみだよ
今日には郵便くるとおもうのでそちらにかいてあるよ
497476:05/02/24 11:47:49 ID:6+Ws+Jp10
慶応理工に合格しました。
豊工か慶応かどっち行くかほんとうに迷います。
ほんとうに豊工のほうが就職いいんですか??
498大学からの名無しさん:05/02/24 11:58:09 ID:Wefoo2g10
> ほんとうに豊工のほうが就職いいんですか??
自分が行きたい分野の企業が既存の就職先にあるのであれば,良いと思う.
もし無いというのであれば,その場合の知名度は無きに等しいので注意.
分野によっては面接のたびに大学の説明をしなくてはいけないという罠が待っています.
499& ◆wP6vQZ8L3. :05/02/24 12:03:38 ID:Wefoo2g10
>学校指定PCの話
付属ソフトウェアの価格まで考えたら,確かにあれは安い.
WinXPpro,Office,VisualStudioと付属されてますから.
しかし本体サイズがA4サイズと持ち運ぶのに適していないため,あんまりおすすめ出来ません.
あんなサイズのノートPC,いちいち講義の度に持っていくなんて・・・・(ロッカーに置くわけにもいきませんし
ちなみにCPUもCeleronMなため,バッテリーはほとんどUPSと同じ価値でしかありません.モバイルは無理〜.
500大学への名無しさん:05/02/24 12:33:11 ID:0yziZB530
郵便来ました。やっと実感がわいてきました。
うーん慶応と豊田ですか・・・。
とりあえず慶応に収めといたら?
考えが変わっても豊田は国立後期の結果が分かった後でも間に合うので
501大学への名無しさん:05/02/24 12:43:02 ID:pKM6/Iqa0
>>476 >>497

就職先にもよると思う。トヨタ系列を狙ってるなら、豊田工業。
東京での就職を望むのであれば、やはり就活のしやすさも考えて、慶応。
502大学への名無しさん:05/02/24 14:20:18 ID:fHHecUjO0
在校生の方はノーパソどーしていますか?
学校推薦のを使っていますか?
503大学への名無しさん:05/02/24 15:43:22 ID:D7K62etY0
>502
学校推薦ノートPCなんてのが出来たのは今年からです.
それまでは保有は強制ではありませんでした.
504大学への名無しさん:05/02/24 16:38:18 ID:pKM6/Iqa0
ってことは、あまり高スペックのものじゃなくても、良さそうだな・・・
505大学への名無しさん:05/02/24 17:14:05 ID:flsPYiS/0
パソコン購入は強制じゃないけど個人でノートパソコンは用意しなきゃいない可能性あり。
また来年度からパソコンについての相談を受ける用に在校生2人ほどが雇われますので、
初心者の方はそれを当てにしてもいいかな。

あと初心者はみんなと同じパソコンのほうがいいかなとも思う。
寮でみんな同じだと使い方を教えあうのも楽だし。

寮の同じ階に詳しい人がいれば自作しようが何しようが大丈夫だと思うけどね。

ちなみに今学校で使えるデスクトップはセレロンの600MHzだったと思います。
これでレポート等をやっている人も多いですから、大学関係の作業では最近のパソコンなら何の問題も無いです。
あとは個人の趣味ですね。
友達はFF11やるために高スペックなノート(25万位)を買ってました。


俺が思うにB5で2kg未満ってのが持ち運ぶとした場合の条件と考えたほうがいいです。
ちなみに俺はA4で2.7Kgのノート。持ち運び超不便。

まとまらん書き込みだが参考にしてくれ
506大学への名無しさん:05/02/24 17:27:13 ID:6+Ws+Jp10
>>498
自分は機械系目指してます。トヨタ系も狙ってますが、やはり慶応より豊田からのほうが入りやすいんですか?
それとトヨタの社長が慶応出身らしいですが、派閥とかあるんですかねぇ??

それと豊田は研究の方向がが物質系に向かっているとだいぶ上のほうで聞いたのでちょっと心配です。

就職は地元を望みます。地元出身です

507大学への名無しさん:05/02/24 17:31:57 ID:fHHecUjO0
>>505
なるほど。参考になります。
508大学への名無しさん:05/02/24 17:39:21 ID:8nu5oTP2O
センターの受験票は14日迄に提出って後期の発表待てないんですか?先輩がたは後期の発表待った人いますか?
509大学への名無しさん:05/02/24 17:44:32 ID:fHHecUjO0
センター受験票って理由があれば遅れて出してもいいんじゃないの?
そんなことがどこかに書いてあったような書いてなかったような。
510大学への名無しさん:05/02/24 17:57:11 ID:flsPYiS/0
>>506
慶応とどっちがいいかは分からんけど、パンフ見れば分かるけど豊工は半分以上がトヨタ系列に就職するみたい。
だから平均以上の成績なら希望すれば入れるんじゃないかな。
派閥は分からないな〜。

物質系偏向については学部卒で就職するならそれほど問題じゃ無いかも。
学部卒では研究内容と就職先の仕事は直結しないみたいだし
機械が冷遇されてると言っても 物質:電子情報:機械=4〜5:2〜3:2〜3
てな感じで悲観するほどじゃ無いかな〜(?)

ただ院まで行くなら豊工は選択肢狭いから。
院考えてるなら、院は他大も考えるべき。

>>508
私は後期発表待ちましたよ。
511大学への名無しさん:05/02/24 18:17:07 ID:8nu5oTP2O
センターの受験票提出はどうしました?
512510:05/02/24 18:23:24 ID:flsPYiS/0
>>511
ごめん。記憶に無い。
513大学への名無しさん:05/02/24 22:24:18 ID:fHHecUjO0
今年はいる人はノーパソどうしますか?
俺は移動しやすいようにモバイルの小さめのやつ買おうかなって思い始めてるんだけど。
514大学の名無しさん:05/02/25 00:08:49 ID:+6aTSoGu0
>>510
研究室の数の比だけみたら、物質:電気情報:機械=3:1:1でしょうに。
それに学生受け入れ人数も物質は多くて、他は少ない。
515大学の名無しさん:05/02/25 00:18:26 ID:+6aTSoGu0
>>506
就職先だけを見れば、人数に占めるトヨタ系の就職率は格段に良いです。
ですが、トヨタ自動車だけを見ると修士までいかないと難しいですね。

派閥は少なからず存在するでしょうね、実際にどこまで影響を受けるかは知りませんが。

>>514にも書いたように物質系の研究室が多くなっています。
就職先がトヨタ系列の機械屋になるとしても学生時代は物質屋って可能性は
大きくなりますね。
516大学への名無しさん:05/02/25 07:48:29 ID:dfuRrhdL0
>>514
調べてみたら17年度の研究室の募集定員は機械31人、電子31人、物質78人
ちなみに学生数が90人くらいだから。成績上位1/3に入ってれば確実に好きな系統にいけるかな。
まあ実質1/2か3/5でも大丈夫でしょう。
好きな研究室にいけるかは分からんけど。
517大学への名無しさん:05/02/25 13:07:59 ID:Abh53qf30
>516
その言葉を逆に言えば,最低でも1/2以上の成績を残さなければ,最悪それまでにはまったく手をつけてこなかった分野の研究を最低1年間はやらなければ卒業が出来ない,ってことだな.
518大学への名無しさん:05/02/26 10:33:27 ID:HcnJsa4u0
在学生の方に聞きたいのですが実際豊田工大に入学している人がけった大学名を教えてほしぃです。
519大学からの名無しさん:05/02/26 13:01:50 ID:nA4BOV8R0
>518
名工大,九工大,九大とかかな
他人の詮索はあまりしないので,このくらいしか知りません
520大学への名無しさん:05/02/26 13:36:53 ID:zYi5WfzH0
ここの大学にある宇宙に関する研究所(ほんとの名前は知らん)は、

どうですか?研究のレベルは高いんですか?
521大学への名無しさん:05/02/26 18:46:25 ID:bZtkcY1L0
豊田工大はやたらと忙しい忙しいと言う話を聞くんだけど・・・
もう土日も夏休みもないくらい忙しいのかな(´・ω・`)
522大学からの名無しさん:05/02/26 19:38:07 ID:ov6w0GaX0
>520
そんなものあったっけ?
>521
学校に棲みついてますが何か?
523大学からの名無しさん:05/02/26 19:40:30 ID:Dm/sePdK0
>521
土日って何?おいしいの?
524大学への名無しさん:05/02/26 20:40:46 ID:bZtkcY1L0
そ、そんなに忙しいのね・・・(´・ω・)
まあでも、勉強するために大学いくんだからがんばらないとね
525大学への名無しさん:05/02/27 00:56:22 ID:9NAQxPzS0
みんな、国立どこ受けた?
526大学への名無しさん:05/02/27 00:57:20 ID:WhnXelqC0
東大
527大学への名無しさん:05/02/27 00:58:43 ID:ohZGZhJp0
名大です。東大どうでした?
528大学への名無しさん:05/02/27 22:49:55 ID:Q9fvkjqXO
兄弟受けるよ後期だけど
529大学への名無しさん:05/02/28 00:28:47 ID:qXgmNSpGO
東大かあ。私には無理やなぁ。

どうしようかなぁ。もし国立うかったらどうしよう。
530大学への名無しさん:05/02/28 00:54:35 ID:F6K3trm80
勉強する気がしねー名大受かってろ!!
531大学への名無しさん:05/02/28 09:03:04 ID:F6K3trm80
府立どうしよう?豊田受かったから受ける必要ないかな?
532大学への名無しさん:05/02/28 14:56:50 ID:zj0Xd5820
府立と豊田だったら間違いなく豊田だな
しかし受験料もったいないから受けとき
533大学への名無しさん:05/02/28 15:07:14 ID:z0QUs4SL0
>>532
そうか?
534大学への名無しさん:05/02/28 15:30:08 ID:z1OEEdGW0
悩むけど、豊田。
府立受ける時間がもったいない
535大学への名無しさん:05/02/28 15:45:32 ID:z0QUs4SL0
>>534
同時に合格が決まったなら良かったのにね。
536大学への名無しさん:05/02/28 21:31:49 ID:dg8lbh2WO
友達授業料一学期分は免除で合格だってよ。。ちょいとショック
537大学への名無しさん:05/03/01 00:10:07 ID:crBppU0s0
>>536
で、その友達は豊田いくん?
538大学への名無しさん:05/03/01 20:55:04 ID:hTN5Z93eO
↑名大落ちたらだって!センターが良かったからタダなんだろーな。
539大学への名無しさん:05/03/01 21:52:21 ID:EzPZjYrd0
自分、ほとんど豊田工大一本のようなもんだから、センターの勉強しかしてなかったんだけど、
大学でも高校の知識とか結構つかうのかなあ?
物理Uとか授業でやったけどほとんど聞いてなかったし・・・
やっぱ今から勉強したほうがいいのかなあ。
540大学への名無しさん:05/03/01 22:23:50 ID:unEvS/M+0
>>539

したほうがいいんじゃない?必ず使うアイテムだし
541大学からの名無しさん:05/03/01 23:53:53 ID:kg5UxVuO0
>539
大学物理と高校物理は別物.
やるなら大学用の勉強をしなけりゃ,無駄な努力に終わる事間違いない.
542大学への名無しさん:05/03/02 00:14:31 ID:jk04qQ/z0
>538

どっちかって言うと物理(力学)より化学で苦労する人のほうが多い気がする。
力学の授業はテキストが結構分かり安いので問題無いと思う。
化学はちとムズイかも。

予習したいなら化学やっとくと良い
豊工の教科書は来年も多分これ
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=02606231


化学の授業は(ほとんどの人取るけど)選択だが化学実験という授業は必修なので化学苦手なひとは注意。
543大学への名無しさん:05/03/02 20:04:49 ID:XSZVm5K20
豊田工大の広報にセンター受験票について問い合わせたので報告します。
「後期の試験を受験されるなら、本学に送付するものはコピーで構いません」
とのことです。
544大学への名無しさん:05/03/02 20:07:19 ID:dfZsMVve0
>>543
ありがとうっ
545大学への名無しさん:05/03/02 20:43:03 ID:up+m7m6n0
>>540-542
dクス。まあ終わったからって遊んでばっかりじゃあいかんわねえ。
精進します(`・ω・´)
546大学への名無しさん:05/03/02 20:49:26 ID:dfZsMVve0
すでに、俺は遊んでるという罠っ!
今ぐらいは、遊ぼうぜ。おにゃの子とw
547大学への名無しさん:05/03/02 22:29:46 ID:qp4wye28O
中期第一志望だと後期までやんなきゃいけないから遊べない。。それで豊田工業なら大学はいってもあそべねぇ〜。入ったら国立受けた人との差ってあるんですか?
548大学への名無しさん:05/03/02 23:21:27 ID:rFoY/Jdr0
>>543

たすかったわ〜これで悩みが少し消える。
549大学への名無しさん:05/03/03 04:57:32 ID:J6JwGZfNO
受験終わってドラクエやってる俺って一体・・・orz

この時期ってなにかしら勉強するべきですか?
550大学への名無しさん:05/03/03 09:05:55 ID:GfIfhe/W0
>>549
もし,あなたが数学(とくに微積)が苦手なら勉強しとくといいよ.
なにかと大学で使うから.
551大学への名無しさん:05/03/03 14:14:44 ID:2SzBm13T0
でも、今ぐらいしか遊べる時期ないんだし…
そんな焦って勉強しなくていいと思う。

今は充電だ!
552大学への名無しさん:05/03/03 15:41:47 ID:94WC6VLZ0
それもOK!
553大学への名無しさん:05/03/03 18:54:13 ID:dXLhzvId0
頼むから投稿受かっててくれ
554大学への名無しさん:05/03/03 19:40:50 ID:2SzBm13T0
陶工Yeah!
受かったら報告よろっ

俺も祈ってる
555大学への名無しさん:05/03/03 19:44:02 ID:dXLhzvId0
君も投稿でつか?
556554:05/03/03 22:11:03 ID:2SzBm13T0
>>555

いや、俺は名大です。
ぶっちゃけ、豊田工でいい気分な人だったりする。
557大学への名無しさん:05/03/03 23:51:50 ID:bHscsRUL0
名大も受かってるといいでつ
558大学への名無しさん:05/03/04 00:31:48 ID:bwzec2RjO
オレは静岡県立うかれー
559大学への名無しさん:05/03/04 08:36:43 ID:AONKxc190
>>558
静岡県立なら、豊田工のほうがいいんじゃね?
560大学への名無しさん:05/03/04 08:37:52 ID:bwzec2RjO
薬学部の方だから
561たぃし:05/03/04 08:38:55 ID:t+uWlzBcO
ぉ姉さんぃなぃ?(*/∇\)
562大学への名無しさん:05/03/04 13:05:52 ID:/RmyCnQA0
豊田工大にはいないだろうな
563大学への名無しさん:05/03/04 13:25:30 ID:AONKxc190
私そうよ
564大学への名無しさん:05/03/04 14:26:03 ID:ZBK7lh2N0
ほう、と釣られた
565大学への名無しさん:05/03/04 14:32:41 ID:8NMM46vs0
各bbsの地域板で聞き込み。
有効回答 6
知っている0
名前きいた2
知らない 4
随時追加報告の予定。
566大学への名無しさん:05/03/04 14:39:25 ID:ZBK7lh2N0
東工大と同じような展開になってますね
567大学への名無しさん:05/03/04 15:12:26 ID:HK+C5G+t0
寮生活は楽しいですか?

自分は、ココにはいっても、寮生活を楽しめる自信が無いんです。
568大学への名無しさん:05/03/04 15:15:00 ID:ZBK7lh2N0
俺と楽しもうや
569大学への名無しさん:05/03/04 17:12:00 ID:AONKxc190
>>567
普通の大学に行って、1人暮らしするよりは、寮生活の方が友達作りやすいと思うよ。
俺でよければ、友達になろうぜ!
570大学への名無しさん:05/03/04 21:14:01 ID:QMSkeDAx0
何人くらい入学するの?
571大学への名無しさん:05/03/04 21:54:16 ID:tdvjjAal0
入学します。ノシ
572大学への名無しさん:05/03/04 23:32:00 ID:hOeEyoYx0
国立の結果まちさ。
573大学への名無しさん:05/03/05 03:10:27 ID:hYvVqaI/O
入学式まだかいな・・・暇すぎるぞい
574大学への名無しさん:05/03/05 11:13:26 ID:0TO0oILN0
国立は受けないの?
575大学への名無しさん:05/03/06 02:30:28 ID:jA/v6epOO
>574地方国立志望だったんですけど豊田受かっちゃったんで国立は受けませんでした
576大学への名無しさん:05/03/06 09:25:18 ID:nIW9OClO0
豊田工業大学は就職だけ考えれば、私大最高峰。
日立とか東レとか中途半端な負け犬企業ではなくて、
”選ばなければ”日本最強のトヨタ自動車にほぼエスカレートに全入社出来る。
純利益1兆円のトヨタの福利厚生や各種補助金の充実ぶりは、
上場企業の中でも他社の追随を許さないレベル。

例えば子供が出来ると、トヨタ自動車の敷地内にある小児科併設の保健所で、
夜10時まで無償で預かってくれる。
これがどれほど凄いことか、子供が産まれればいやというほどわかる。
現金を数百万円積んだとしても、保育児の入所先は、
簡単には見つけられない状況だ。



と、書いてる人がいた。
私立理系大学ランキング【早慶理科大etc】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1109814754/
577大学への名無しさん:05/03/06 17:35:07 ID:crIkRnL3O
大学の情報誌に
女子学生の就職率も抜群。男女学生寮完備
みたいにあるけど
ほんとにオンナの子っていんの?
578大学への名無しさん:05/03/06 17:36:32 ID:oB3LjLzSO
>>2>>3
579大学への名無しさん:05/03/06 17:37:43 ID:oB3LjLzSO
>>2ー3
580大学への名無しさん:05/03/06 17:38:51 ID:oB3LjLzSO
2〜3まで青くするのができん

>>2 3
581大学への名無しさん:05/03/06 17:39:11 ID:oB3LjLzSO
2〜3まで青くするのができん

>>2>>3
582大学への名無しさん:05/03/06 18:43:41 ID:5YK71klK0
理系単科でだいたい30人に1人女の人って感じだけど

豊田工大の場合さらに少なそうだね
583大学への名無しさん:05/03/06 23:06:35 ID:C++6CiHs0
584大学への名無しさん:05/03/07 00:08:21 ID:wqirQxZR0
age
585大学への名無しさん:05/03/07 10:20:25 ID:oy8aahfK0
あげないと落っこちちゃうよ
586大学への名無しさん:05/03/07 11:19:57 ID:813r4W220
>>577
一応少ないけどいるよ
587大学への名無しさん:05/03/07 23:03:02 ID:AQ8pVjov0
age
588大学への名無しさん:05/03/08 00:41:26 ID:oUug9+Xy0
>>577
100人中5人ぐらいはいるので比率としては通常の単科大学と変わらないかと.
変わってるとしたら,母集団が少ないので合計数としてはどうしても一桁台になることか.
589大学への名無しさん:05/03/08 01:17:18 ID:OML4rVbY0
女の奪い合い
590大学への名無しさん:05/03/08 09:13:41 ID:DCJgQjhGO
オマイラ
俺は落ちた分際だ
来年受ける 東大も受ける
ただ一つ聞きたい
オマイラ!
面接何聞かれたよ?(;д;)
591大学への名無しさん:05/03/08 11:55:57 ID:l7IVczgXO
↑前の方読みなさい
592大学への名無しさん:05/03/08 15:37:55 ID:oiU+hnPq0
名大工学部受かりました。
豊工よ、さらば!!
593大学への名無しさん:05/03/08 15:41:37 ID:l7IVczgXO
第一志望の中期受けて来た正直微妙だから長崎歯学部受かってて豊田工業受かってるから前期行くべきか中期待つべきか。悩んでます。やりたいことはありません。。
594大学への名無しさん:05/03/08 16:50:14 ID:PQsIhPA00
新入生に女子は1人はいる模様で。よかったなおまいら。

ttp://tti-koku.hp.infoseek.co.jp/PAP_0008.JPG
ttp://tti-koku.hp.infoseek.co.jp/PAP_0009.JPG
595大学への名無しさん:05/03/08 17:30:01 ID:l7IVczgXO
↑なんだその資料?もしや!!極秘資料では!しかし質の問題でもある。その女子はある意味男子の可能性が非常に高くうかうかしてられんぞ
596大学への名無しさん:05/03/08 19:59:46 ID:OML4rVbY0
>>593

歯学部についてはよくわからないけど。

豊田工業は、自分で選択して勉強できるから、いろいろな分野をかじった上で志望学科(卒研とか)を決められる。
やりたい事がまだ見つかってないなら、豊田工業がちょうどいいんじゃないかな?

597大学への名無しさん:05/03/08 21:53:46 ID:g9GWjTns0
阪大落ちた。やっぱり今年はきついな。
598大学への名無しさん:05/03/08 22:40:26 ID:EupPcpyC0
名大落ちた。府立工学部落ちたらここに来ます。受かっててほしいな〜
599大学への名無しさん:05/03/08 22:55:47 ID:PQsIhPA00
>>595
全然極秘資料じゃないからw
普通に豊工の掲示板に貼ってあります。

男子寮に残寮できる在校生の数は新入生の人数で決まるので
その関係で張り出されているものです。

需要があればまたUPするかも。
600大学の名無しさん:05/03/08 23:19:57 ID:EuinxdbN0
>>599
とはいえ,あまりアップするのは関心できないなあ.
601大学への名無しさん:05/03/08 23:21:06 ID:l7IVczgXO
長崎歯学部蹴って静岡県立薬学の結果待ちます!豊田工業やさしく待っててね!
ここで一言!
昨日資料の不備でケータイに豊田工業から電話があって終わりに中期頑張ってくださいって言われた〜☆それって豊田工業的にはいいのかな?
602大学への名無しさん:05/03/08 23:44:33 ID:cYUSp0Iw0
兄弟とか受けてるレベル高い人をたくさん確保してるんじゃない?
603大学への名無しさん:05/03/08 23:47:44 ID:Q/CAAUWM0
>>601
それをここに書いた時点でお前は間違いなく落ちる
604大学への名無しさん:05/03/08 23:48:20 ID:l7IVczgXO
そーいや俺後期兄弟受けるんだった(^o^;
605大学への名無しさん:05/03/09 00:11:56 ID:uRl4pn9JO
落ちるってどこに?豊田工業は受かってるよ
606大学への名無しさん:05/03/09 02:29:27 ID:hsBWR8kQ0
広大受かりました。さて、どっちに行こう?
607大学への名無しさん:05/03/09 12:38:26 ID:g9rsH9iS0
そういやマツダの本社って広島だね
608大学への名無しさん:05/03/09 22:06:52 ID:uoeweMDM0
第一志望ダメだった・・・
入るみんなよろしくなー
609大学への名無しさん:05/03/09 22:26:05 ID:E5p5gh740
俺浪人なんだけど、ここ現役の割合多いよな〜
浪人と現役とって仲良くできるんかね〜?
610大学への名無しさん:05/03/09 23:05:00 ID:0CLQEuGvO
俺も浪人です。
いつ告白しようか迷ってます。
611大学への名無しさん:05/03/09 23:41:20 ID:hsBWR8kQ0
考えた結果、広大いきます。さよなら豊田。親がうるさいし。
612大学への名無しさん:05/03/10 00:30:38 ID:9KMc5Id90
>>610

いつ告白したらええのかね。浪人だと知ると言葉とか、

「〜っすね」って語尾につくようになると思うんだよな。

浪人って・・・辛いな。
613大学への名無しさん:05/03/10 01:15:37 ID:jokeB/aRO
おれもROUNING。豊田逝きますヨロシコ
614大学への名無しさん:05/03/10 12:06:43 ID:i/7FKlfN0
>>612
よっぽど高齢ならともかく、1浪2浪くらいでそんな言葉遣いされんよ普通
浪人比率が少ないところってそんなかんじなのか?
615大学への名無しさん:05/03/10 12:28:30 ID:nlQF0KsdO
誓約書の保証人2って必須?
必須なら普通どういう人書けばいいの?
616大学への名無しさん:05/03/10 14:27:19 ID:wAf3yYSB0
豊田工大は社会人がいるので,浪人なんて全然年上にならないよ.
なので問題なし.
617大学への名無しさん:05/03/10 16:20:44 ID:gPniaN3U0
>>615
おじいちゃんにサインしてもらったよ。僕はね。

>>616
ほんとか?
618616:05/03/10 16:32:58 ID:wAf3yYSB0
>>617
少なくとも,豊田工大ではそうだよ.
619大学への名無しさん:05/03/10 20:06:16 ID:RL13KYUe0
投稿受かった!!!
620大学への名無しさん:05/03/11 01:02:46 ID:radbmbAa0
豊工って入学しない場合連絡しなきゃいけないの?
621大学への名無しさん:05/03/11 01:03:24 ID:radbmbAa0
あ、それと619東工合格おめ!!
622大学への名無しさん:05/03/11 20:58:30 ID:SPpqzHBT0
明日書類出そっと♪
623大学への名無しさん:05/03/11 21:25:18 ID:3Gv4q1O9O
あげ
624大学への名無しさん:05/03/11 21:47:52 ID:107eizAO0
あげあげ
625大学への名無しさん:05/03/11 23:57:29 ID:cgwpQZLh0
621さんありがとう!!!
626大学への名無しさん:05/03/12 22:42:04 ID:9ldi8HXdO
あげ
627大学への名無しさん:05/03/12 23:18:21 ID:UyyDieBUO
>>620
金を期限までに振込まなかったら自動的に入学辞退になる。
628大学への名無しさん:05/03/13 00:29:33 ID:R+3cdn0y0
寮は楽しそうなんだけど、
風呂共同か。
みんなで入るのね。
包茎手術しとこうかなあ・・・
おれ真性だし orz
629大学への名無しさん:05/03/13 02:49:13 ID:JgXjCAsa0

俺も一緒の悩みww
やっぱ同じ悩みの人いたんだー
仲良くやっていきましょう♪
630大学への名無しさん:05/03/13 11:29:46 ID:4YoRYQl5O
つか寮に入ったら生活費はいくらぐらいあれば花の大学生活が送れますか?
631大学への名無しさん:05/03/13 11:50:09 ID:1ezw1XXAO
>>630
金で得られない花の大学生活、priceless。
632大学への名無しさん:05/03/13 12:46:08 ID:Fv4QyJHuO
花→華
633大学への名無しさん:05/03/13 19:37:01 ID:2hvHssAV0
アイアム火星人
634大学への名無しさん:05/03/14 11:33:24 ID:QPy2ZiN8O
>>633
ミートゥー
635大学への名無しさん:05/03/15 04:00:19 ID:HYvPJmjbO
みんなのチ○コの身の丈なんセンチ?W
漏れは5〜6センチ(仮性)orz
636大学への名無しさん:05/03/15 18:03:55 ID:UnR7eEoVO
>>635
いや、勃起したときの長さを書けよ
637大学への名無しさん:05/03/16 02:32:50 ID:Ucg+810UO
>>636
お前、最大時にちょっとおまけした長さなのに、失礼だぞwwwwwww
638大学への名無しさん:05/03/16 13:04:55 ID:9U6aUybC0
>>637
ちょっとしたオマケってことは10センチこえるのか?w
15センチから20センチが普通かな?
639大学への名無しさん:05/03/16 19:00:31 ID:yd8JxCF00
ここはいつから下品なバンになったん?
640大学への名無しさん:05/03/16 19:00:54 ID:MINFJpRp0
俺は、普通のとき完全にかぶさってて、・・すると完全にむけるんだが、
これは新星なのか火星なのかを教えてほしい。
641大学への名無しさん:05/03/16 20:41:50 ID:4FwdTEKc0
>>640
火星だよ。のーぷろぶれむだ。

新生は勃起した状態では絶対に剥けない。
あらかじめ剥いてから勃起させたら、皮が裂けるか、亀頭が壊死しちゃうぜ。
642大学への名無しさん:05/03/16 20:49:51 ID:MINFJpRp0
よかった。でも火星はちょっとコンプレックス。
人には見せたくない
643大学への名無しさん:05/03/16 21:06:34 ID:Bs0E3CnP0
火星人は日本男児の7割だったような気が・・・
644大学への名無しさん:05/03/17 03:28:19 ID:FpaLz5hmO
正方形
645大学への名無しさん:05/03/17 11:57:26 ID:oViKRBHZO
>>638
確か、15ぐらいが平均だったはず。
646大学への名無しさん:05/03/17 17:03:36 ID:Pr5lCBGP0
女死がよりつかんやろうが糞が。
今からでええから演じろ。いい男どもを。
後期落ちた女を何人集めれるかが勝負や。
647大学への名無しさん:05/03/17 17:21:24 ID:Pr5lCBGP0
極秘資料みして
648大学への名無しさん:05/03/18 00:35:56 ID:u0eZ109OO
サッカー部入ろうかな.COM
649大学への名無しさん:05/03/18 00:53:22 ID:ts43rRGP0
現役豊工生再び参上
650大学への名無しさん:05/03/18 19:48:34 ID:sz2NabCA0
軟式野球部に入ろうと思っているんだけど
18人以上部員いるのかなぁ・・・
651大学への名無しさん:05/03/18 21:11:59 ID:0nEE4Hy40
>>646
もう手遅(ry
むしろ豊田工大を男子校にして欲しいと思うのは俺だけか?
そっちの方が面白そうw
どうせ女も2,3人しかいないだろうし・・・。
652大学からの名無しさん:05/03/18 22:32:03 ID:i/8yfPMF0
よっしゃ,卒業だ.
おまいら,道を誤ったようだな.
苦しめ,ざまぁみろ.
653大学への名無しさん:05/03/18 22:55:30 ID:Tsv7gA110
ざまぁをみるの?
654大学への名無しさん:05/03/18 23:48:42 ID:B0WTL/LuO
男子校・・・(笑)キツいな
655大学への名無しさん:05/03/19 14:56:25 ID:g7BeZhFc0
どうせ女少ないならいないほうがいいってことか

656大学への名無しさん:05/03/19 15:02:22 ID:YN3bOoRVO
南山でナンパだな
657大学への名無しさん:05/03/19 15:30:14 ID:R9xPcQmoO
地元の高校の人が高校のとき仲イイ女子にコンパひらいてもらえばいいじゃん!俺は中期と後期の結果が悪かったら豊田工業いくからそん時はセッティングしてあげる!
658大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:46:10 ID:eRybWmYE0
俺がしてやるよ、合コン
659大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:15:06 ID:cOEDp9apO
中期受かったので、豊田工業さようなら
660大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:49:55 ID:XLV1uDt/0
セッティングお願い・・・
661大学への名無しさん:2005/03/22(火) 16:47:30 ID:jRxTs8BI0
中期うかった?俺は明日が中期発表なのになぁ。
662大学への名無しさん:2005/03/22(火) 18:17:18 ID:MQ5DyNKuO
俺は中期も後期も明日。
663大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:18:17 ID:Un+Ew9sg0
トヨタか〜
664大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:50:29 ID:00v005U00
府大と豊田迷いません?
665大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:13:36 ID:wvEeIRbZ0
>>664
味噌カツよりたこ焼きの方が好きだから府立大がいいな〜
666大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:54:36 ID:1qYsEyYV0
ええとこ就職したいがな。
667大学への名無しさん:2005/03/23(水) 02:55:38 ID:iyIdUtON0
俺だったら府立蹴って豊田だ
668大学への名無しさん:2005/03/23(水) 12:48:53 ID:0Xk+gWA2O
たすかに
669大学への名無しさん:2005/03/23(水) 13:52:40 ID:EYBI6UT50
まじか?おれも蹴ろうかな・・・
670大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:33:40 ID:k2W2kEkY0
2chに左右されるな!自分の意志で!
府大の発表HPでやってないみたいで、待たなあかん。
24日にお金振り込んでOKよな?
671大学への名無しさん:2005/03/23(水) 18:16:36 ID:lTjlof4H0
譜代受かったけどマジなやむ。
672大学への名無しさん:2005/03/23(水) 20:32:24 ID:mfhxwIMw0
上に同じ!俺機会工うかってましたわ。
673大学への名無しさん:2005/03/23(水) 20:43:27 ID:mfhxwIMw0
どうするよ!明日やで!
674大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:10:21 ID:iyIdUtON0
とりあえずお前ら2chにだけは左右されるな
675大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:13:42 ID:eIyw9vQZO
俺は府大行きます。豊田行っても必ずしもやりたいことできるわけじゃあないし。院も旧帝行きたいしなぁ。
676大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:18:12 ID:lieO4xz20
受験生頑張ってね。。
豊工はいいよ。
まぁ国公立も悪くはないが、自分はカリキュラムに満足してる。
677大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:21:42 ID:jWREwXpr0
そうゆうあなたはどこ蹴りました?
678大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:11:02 ID:lieO4xz20
東海大学工学部と茨城大学工学部・・・・・・
なぜか豊工に受かっちゃった・・・・・
679大学への名無しさん:2005/03/24(木) 02:20:22 ID:jx1PA+tj0
まじでど〜しょ〜・・・譜代とココと。

かなり悩んでもう12時間になるな〜まさか府立うかるとはな〜・・・
680大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:16:47 ID:KQ2VyC9h0
まぁ話半分に聞いてもらえばいいけど、
大阪府立大のカリキュラムというか、何を目指しているかが良くわかんない。
その点豊工は大企業経験者が教授であり、企業の現在の動向といったものに目を注いでいる。
それとそういった大企業とのコネクションもある。トヨタの施設も可能な限り利用できる。
もう知っているかと思うけど、エンジン開発担当者の授業等もあっていいと思う(僕は専門が違うけど)。

さぁ最後に決めるのは君だ!!
681大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:28:41 ID:GFKcy/Fa0
今日振り込んだ!さらば譜代!


振りこむと後は入寮日まで待つだけ?みんな引越し屋にたのむの?
682大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:43:12 ID:KQ2VyC9h0
おお!豊工に決めてくれたか!!
これからもよろしく!!
確か大学から連絡あるでしょ?
もう忘れちゃったよww
683大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:44:54 ID:GFKcy/Fa0
連絡あるんですか?そっかあ、じゃあ連絡を待ちます。
684大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:47:31 ID:KQ2VyC9h0
忘れたから当てにしないでねww
合格通知表にはそれらしいこと書いてなかった??
685大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:48:55 ID:KQ2VyC9h0
それと引越しというか、名古屋で諸々買い込んだ。。
686大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:53:08 ID:GFKcy/Fa0
合格通知書には書いてなかったっすね〜
687大学への名無しさん:2005/03/24(木) 13:02:30 ID:KQ2VyC9h0
自分から大学へ連絡してみたら??

ちなみに私は材料力学を研究している3年生です。
久方寮生ね。
688大学への名無しさん:2005/03/24(木) 13:15:23 ID:clNqDqmqO
東海大地震で死にたくないから北大行きます。
689大学への名無しさん:2005/03/24(木) 13:33:02 ID:GFKcy/Fa0
2日後くらいに電話してみます。
690大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:56:08 ID:jgJoVlg00
age
691大学への名無しさん:2005/03/27(日) 00:00:01 ID:mP8FkTe20
age
692大学への名無しさん:2005/03/27(日) 22:45:09 ID:ilIeI5x30
hage
693大学への名無しさん:2005/03/27(日) 22:45:45 ID:ilIeI5x30
人気ないな。誰も来ないのか?
694大学への名無しさん:2005/03/27(日) 22:54:53 ID:2nQOSDCW0
俺行くよ。
みんないい人ばかりでありますように。
695大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:16:21 ID:ilIeI5x30
みんな何してんのかな。入寮Bまで日間。バイトど〜しょ〜。
696大学への名無しさん:2005/03/28(月) 20:45:11 ID:wYWu/13QO
みんなサークルどうするよ?てか何があるんだろ
697大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:12:57 ID:RV8Dl/hd0
ホムペに色々のってるけど、具体的には良く分からんね。
698大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:20:53 ID:MhD0guL+0
運動系のサークルは辛そうだから文科系にしようかと。

野球には未練があるが・・・
699696:2005/03/29(火) 01:43:08 ID:9iAPLj23O
俺はうまくないがコートあったしテニスかな〜厳しいとイヤだが
野球やってた人もいるんかなるほど
なんかやりたい文化部あったら入りたいッスね、ほぼ通学時間ないし
700大学への名無しさん:2005/03/29(火) 13:00:08 ID:PM8OFh7c0
700ズサ━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡━!!

サークルとかって入試要綱に書いてなかったっけ?
運動部に入りたいなぁ・・・
701大学への名無しさん:2005/03/29(火) 18:52:26 ID:sF1sqovY0
他は知らんが、テニスは全然厳しくないよ。
702大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:17:58 ID:CzwkrxJS0
テニスやったことね〜
703大学への名無しさん:2005/03/30(水) 10:17:49 ID:T01Bry+E0
やっぱ、受験終わるとカキコする人減るよな
704大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:19:57 ID:N6Gr+OSZ0
早く桜咲かないかなぁ。花見したいよ。
705大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:42:41 ID:oeRQGENr0
>>704の言っている事がいろんな意味にとれて涙が出てきた。
706大学への名無しさん:2005/03/31(木) 23:48:21 ID:Oa/GB1+G0
みんなこれから宜しく。
707大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 01:59:54 ID:BqJFqESZ0
よろしくです。
ところで、入寮式はどんな服装でいったらいいですか?
708大学への名無しさん:2005/04/06(水) 00:46:01 ID:Bt2a8TEL0
age
709大学への名無しさん:2005/04/08(金) 22:50:53 ID:50NMNFqA0
age
710大学への名無しさん:2005/04/10(日) 14:59:28 ID:FauyDWac0
age
711大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:34:20 ID:ny0f/VDL0
age
712大学への名無しさん:2005/04/11(月) 01:16:45 ID:bPysf5Qp0
豊田工業の入学式ってどんなんなの?
想像がつかんな
713大学への名無しさん:2005/04/11(月) 21:41:53 ID:xKeRO7WV0
ここすげぇぇ
714大学への名無しさん:2005/04/12(火) 02:16:16 ID:ck9kifOb0
このすれまだ生きてたんだな〜
715工房:2005/04/12(火) 22:58:54 ID:LFrARnyJO
みなさんはここの大学以外にどこを受けたんですか?
716大学への名無しさん:2005/04/13(水) 18:37:45 ID:n+5xZdbt0
知られざる東名九の文系評価

<経済>
1位 九州大(経済) … 西南学派で一世を風靡。実業界にもそこそこ強い。
2位 名古屋大(経済) … 歴史的には元駅弁だが、旧高商の伝統で独り気をはく。
3位 東北大(経済) … 特徴なし。旧帝にかじりつきたい人が潜りこむところ。

<法>
1位 東北大(法) … 地帝法で唯一独自ブランドを持つ。最近は低調気味。
2位 九州大(法) … 歴史伝統はある。しかし司法試験は旧帝ドンケツ争い。
3位 名古屋大(法) … 偏差値はまやかし。小規模で、研究機関というよりサ○隔離所。
717大学への名無しさん:2005/04/13(水) 23:12:07 ID:agQRlXyd0
寮生活はどうよ?
718大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:52:28 ID:/CO71E/eO
ここってまさか寮を強制されるなんてことないよね?
719大学への名無しさん:2005/04/15(金) 18:05:26 ID:Vtwgw1aq0
1年次は強制だよ。名古屋の端っこの田舎でほとんど男まみれの大学生活。
超モチベーション下がりそう・・
名大行っておいてよかった
720大学への名無しさん:2005/04/15(金) 19:32:12 ID:evBb1A3V0
男子は1年次強制で、女子は希望者のみらしい。
721大学への名無しさん:2005/04/16(土) 21:41:54 ID:rNrNdrQjO
学歴板でも書き込んだんですが、返事がなかったので質問させてください。
今、教育方針や施設、学費の面から豊工を第一志望にしてるんですが、地元が神奈川なので東京での就職がとても気になるんですが、わかるひといませんか?
722大学への名無しさん:2005/04/16(土) 22:26:18 ID:tpgApa370
東京はきびしいかもしんない
723大学への名無しさん:2005/04/19(火) 11:06:59 ID:Gi+Ef0ln0
現役豊田工業大学です。みんな地域に関係なく就職してるよ。
関東自動車や日産なんかもいるし。日野もいる。
自動車ばっかw
てなこともないけどね
724大学への名無しさん:2005/04/19(火) 16:50:31 ID:nbuk4uqb0
                      プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
    ,γ" ̄' )⌒)    ,γ" ̄' )⌒)  プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
 (ん'ミ ノルノ)ル) (ん'ミ ノルノ)ル)   プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
    ゞC)゚ ヮ゚ノ)    ゞC)゚ ヮ゚ノ) プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
.   ⊂Ii 丱)つ    ⊂Ii 丱)つ    プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
.    く/i」〉ゝ      く/i」〉ゝ   プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
.     し'ノ       し'ノ   プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
725大学への名無しさん:2005/04/20(水) 13:45:01 ID:Rn7W2yQD0
【就職率】豊田工業大学【100%】   
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1113971511/
726大学への名無しさん:2005/04/20(水) 20:48:43 ID:Rn7W2yQD0
あげ
727大学への名無しさん:2005/04/22(金) 09:33:39 ID:FRNsYnlZ0
age
728大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:57:59 ID:FRNsYnlZ0
蛍雪だっけ?どっかの大学情報誌に豊田工業の特集あったね
729大学への名無しさん:2005/04/22(金) 23:34:17 ID:W/cyA/E10
>>723
サンクス。
自分はここを卒業して、旧帝の院に行ったけど
研究費や学費、奨学金は凄い恵まれてると感じた。
あと、学科が高校卒業時に決める必要なかったのも良かった。
でも出会いが皆無だし、生協ないなのが痛すぎorz
周りもダイエーしかないし、飲み屋も美濃路だけだし(´・ω・`)
730大学への名無しさん:2005/04/23(土) 12:36:12 ID:d+5V1oGN0
>>729
>自分はここを卒業して、旧帝の院に行ったけど

こんなこと話してると誰かわかっちゃいますよ。ここ数年間で旧帝の院へ行った人なんて少ないから。
T君ですか?
731大学への名無しさん:2005/04/23(土) 19:37:37 ID:nhao4dSW0
age
732大学への名無しさん:2005/04/24(日) 08:32:20 ID:/C74/y6M0
>>729

意外と女がいるってのが実感だが。
女子大も近くにあるし。

あとは、自分から動けるかどうか
733大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:53:02 ID:/C74/y6M0
レポートのデータをメールで送って貰えない。
うはwwwwwww忘れられてるwwwwwwww
734大学への名無しさん:2005/04/25(月) 07:36:21 ID:3mn0gLGr0
女は周りが言うよりはいる。
735大学への名無しさん:2005/04/26(火) 07:41:38 ID:2zIZsj6F0
ここが第一志望です
736大学への名無しさん:2005/04/29(金) 00:40:40 ID:spaKuiNz0
あげ
737大学への名無しさん:2005/05/01(日) 09:38:52 ID:WdCIetSc0
あげ
738大学への名無しさん:2005/05/01(日) 09:40:45 ID:WdCIetSc0
あんまり、放置すると落ちるぞw
739大学への名無しさん:2005/05/01(日) 15:46:39 ID:nJftaYV20
さーて、去年ここが第一志望だけど落ちた漏れが来ましたよ、っと。
今年は旧帝滑り止めとして豊田工業書かせていただきます。

ところで

近 く に 女 子 大 あ る っ て マ ジ ?

どこの大学?
740大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:16:06 ID:wIuwf0xi0
>>739
名古屋女子大学
741大学への名無しさん:2005/05/03(火) 08:54:48 ID:fxXichqi0
あげ
742大学への名無しさん:2005/05/05(木) 01:11:15 ID:C6TFWLv+0
結局今年は何パーセントだったんでしょうかね?
8割あればオッケーなんでしょうかね?
743大学への名無しさん:2005/05/05(木) 20:27:53 ID:rEIQ68yc0
>>742
8割でも落ちる。それが豊田クオリティ
744大学への名無しさん:2005/05/05(木) 21:02:57 ID:zwbgA7QT0
>>742
公式HP更新されてるよ
745大学への名無しさん:2005/05/07(土) 19:55:25 ID:TNDga96sO
ここの面接は楽だったなwww
746大学への名無しさん:2005/05/07(土) 21:08:54 ID:A9jMs8uT0
ここの合格ライン高すぎだったなwww
747大学への名無しさん:2005/05/08(日) 22:11:02 ID:riRk9Tjx0
八割以上はあり得んな。無理です。
今現在、6割ww
748大学への名無しさん:2005/05/08(日) 23:33:47 ID:u+aIqVF5O
まだまだセンター試験までは長いんだからがんがれよ
749大学への名無しさん:2005/05/09(月) 20:16:21 ID:M8azva1j0
てかここって七科目だっけ?違うよね?
750大学への名無しさん:2005/05/09(月) 22:43:30 ID:v1l9lXmj0
たしか、来年度から五教科七科目になるんじゃなかったっけ?
HPに書いてあったと思う
751大学への名無しさん:2005/05/09(月) 22:44:35 ID:v1l9lXmj0
五教科六科目→五教科七科目
752大学への名無しさん:2005/05/09(月) 22:49:18 ID:uYYVxeAL0
うわ すでに国立と対抗しれるしww
753大学への名無しさん:2005/05/09(月) 23:10:49 ID:v1l9lXmj0
授業料も対抗してるね
国立の授業料値上げによって、日本で一番授業料安くなったんじゃね?ここ
754大学への名無しさん:2005/05/11(水) 07:45:32 ID:bC0DofaOO
まあ、実績は駅弁より優れてるんだから。
755大学への名無しさん:2005/05/15(日) 23:16:15 ID:/c6hOnM70
              _ おういえ!
おういえ!_,.___ . /( ⌒),.冫.  ∩_ _
     / ,__,.冫. i" /,. ノ. .,_リ/i .,,E)冫.
     i."/ _.  .,_リ.l / /ー, <‐{i" / /" .,_リ
  _n ,!、〉 , ー, <‐{ ./ / !‐三ァ !/ ノー, <‐{
 ( l  、」  !‐三ァ !/ /  `ニィ´ ./. !‐三ァ !  おういえ!
  \ \ .`i `ニィ´(      /. `i `ニィ´     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽフ    / ヽ ヽ_//
756大学への名無しさん:2005/05/16(月) 23:36:19 ID:JvcP30R+0
実験レポがまったくわからねぇ…
757大学への名無しさん:2005/05/17(火) 00:35:03 ID:CSBvYLRf0
>756
なんだ、俺に何でも聞いてみろ。ただもう寝るけどな。明日が提出だったら残念。
758大学への名無しさん:2005/05/17(火) 01:03:22 ID:s0wXMVu+0
三年の工学実験1:「電子デバイスによる電力変換」の検討事項全部わからないです。
できたらでいいんで、お願いします。

あまり私的な事でスレ消費するのも非常識なので、もし教えて頂けるのでしたら
[email protected]
こちらまで送っていただけるとありがたいです♪
759大学への名無しさん:2005/05/17(火) 23:30:07 ID:s0wXMVu+0
>>757
の降臨を待っています
760大学への名無しさん:2005/05/18(水) 10:26:17 ID:qP8qW/xIO
学生部冷たいなオイ
761大学への名無しさん:2005/05/18(水) 12:16:45 ID:Vub9nq0U0
>>758
まずは周りのやつに聞きやがれ。
今なら終わってるやついるだろ。


去年のことで覚えてねえスマン
762大学への名無しさん:2005/05/19(木) 08:02:20 ID:tV1vNs/Q0
age
763大学への名無しさん:2005/05/22(日) 18:02:10 ID:9UzeQlAt0
>>760
詳しく
764大学への名無しさん:2005/05/22(日) 22:08:29 ID:MfkWOshJO
詳しくは書かないけど、初めの説明で学生部と生徒が親密だのなんだの言ってたわりに感じ悪いよなって
あとそれとは関係ないが、社会人ばっかだったころの名残かプロタイと実験のレポートが厳しすぎね?結局、先輩の写せば良い点がとれるって体制もクソだし
765大学への名無しさん:2005/05/23(月) 17:31:49 ID:RbYQLvBS0
学生部の女性を口説く生徒も居るわけだが。
プロタイは今後軽くなる方向らしい。
実験レポートは…がんがれ。がんがれとしか言えねえよ・゚・(つД`)・゚・
先輩の写すより何書いてあるかを読み解いて自分のに生かしたほうがよいよ。
あとは先行を人柱としてがんがれ。

実験はもともと二単位だったはずが
必修だから一単位でも構わないって言った教授が居たモヨリ。
一単位の重さじゃないことはよくわかる。
でも苦労してやってると就職面接で武器に出来るぜ。

長文すまん。
766大学への名無しさん:2005/05/23(月) 21:16:01 ID:zEeKvZ52O
なるほど、全部とは言えませんが少しは理解できました。ありがとうございました
不満いってても損だし、学校の方針に嫌気さしてもやらざるおえないんですね、、たいへんだ
767大学への名無しさん:2005/05/24(火) 06:01:20 ID:YgoRu3Ar0
なんだかんだ言って、先輩の写しだよね。
自分でやるやつなんか誰もいない。

先輩にコネを作って、レポート写して点数あげて…って奴ばっか。
それに気づかない先生も先生だから救いようもないがね
768大学への名無しさん:2005/05/24(火) 06:22:42 ID:YgoRu3Ar0
テストも過去問まんまだしね
769大学への名無しさん:2005/05/24(火) 06:47:40 ID:RfKCx/fTO
モハヨウ
770大学への名無しさん:2005/05/24(火) 10:54:36 ID:9XJcosHD0
JABEE関係で少なくとも去年と同じ問題出せなくなったみたい。
過去問やってりゃできると思ってると普通に落ちるぞ。
771大学への名無しさん:2005/05/24(火) 12:17:20 ID:YgoRu3Ar0
!!!
今年からそうなったのかっ。
これは良い傾向だと思う
772大学への名無しさん:2005/05/25(水) 01:23:55 ID:ptGzKW8+O
jabeeってなにがいいの?
773○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/25(水) 01:27:29 ID:Vf04TgCU0
技術士一次免除とか
良いことというより、これない大学卒は馬鹿にされるようになると思われ
774大学への名無しさん:2005/05/25(水) 01:28:06 ID:XwuT8LPU0
なんか結構な資格みたいなもんらしい。

JABEE取ってない人間からすれば
色々厳しくなるのでかなり勘弁して欲しい。
絶対に下駄が履かせられないとかな…
775大学への名無しさん:2005/05/25(水) 01:55:13 ID:ptGzKW8+O
マジッスか!jabeeがそんなにすごいもんだとわ、
776大学への名無しさん:2005/05/25(水) 02:02:12 ID:XwuT8LPU0
CAD基礎受けてなかったので
なし崩し的に取れなかった。

製造屋なりたいなら取っといたほうがいいのかね。
777大学への名無しさん:2005/05/25(水) 03:50:20 ID:KJ9LF1D60
俺も取ってないや
778大学への名無しさん:2005/05/25(水) 12:14:21 ID:leuV8aOF0
大学院へ行くなら関係なし。
779大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:48:48 ID:KJ9LF1D60
>>778
詳しく
780大学への名無しさん:2005/05/28(土) 00:36:38 ID:oH/6+HVc0
大変?
781大学への名無しさん:2005/05/28(土) 00:55:22 ID:lgZzLfRC0
大変というかコストパフォーマンス悪くない?
782大学への名無しさん:2005/05/28(土) 18:17:53 ID:oH/6+HVc0
>>781
どういうこと?
783大学への名無しさん:2005/05/30(月) 17:29:58 ID:vnZwcuNY0
こんなに大変な大学生活とは…
784大学への名無しさん:2005/05/30(月) 19:54:44 ID:LWLU5p9J0
>>783
二ヶ月で気がついたか。見込みがある。
役にはたたんだろうがアドバイスはするぞ。
785大学への名無しさん:2005/05/31(火) 01:14:34 ID:IqkpX1xh0
成績悪くても進級さえできれば、それなりに就職できますか?
786大学への名無しさん:2005/05/31(火) 01:40:46 ID:wFtLtBpS0
電気回路の4回目出なかったんだがどこやったよ…
ベクトル図やったよな?
787大学への名無しさん:2005/06/01(水) 00:04:49 ID:jBYInNsEO
うるせー!お前達だまれー!!




すまん、一年しかわからんネタや…しかし二年終わるまでこの生活なんか?もうダメポ
788大学への名無しさん:2005/06/01(水) 20:14:49 ID:Bnrn5/SY0
俺もだめだ。

しかし、就職活動が楽ってのを考えると、どっちもどっちなのかな。
就活大変で大学四年間遊ぶのと、就活楽で大学四年間勉強するのとでは
心の持ち方次第で楽かなって思えるかも
789大学への名無しさん:2005/06/01(水) 21:28:51 ID:HfZ89F1I0
ここ志望してるんだけどそんなに大変な大学生活なんですか?
なんだか不安になってくる。

先に受験の心配してろって言われたら言い返せないけど
790大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:26:03 ID:Sy5guA9e0
うーんと、大変は大変だね。
やはり受験生なら心配する前に、勉強がんばった方がいいかな。
悩むなら、2月3月くらいでOKだと思うよ。試験はセンター方式だしね。
791789:2005/06/02(木) 00:19:47 ID:vCUp/DLk0
>>790
そうですね。
受かったらまたそのとき来ることにします。
792大学への名無しさん:2005/06/03(金) 16:14:33 ID:HNReEbgK0
カットカットー!
793大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:17:56 ID:gTCZKHN10
大学は結界がはられています.
下界との.
794大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:26:08 ID:iS6dNqIL0
たしかにw
795大学への名無しさん:2005/06/07(火) 23:53:55 ID:CQ+oiB+FO
辞めたい♪辞めたい〜♪
796大学への名無しさん:2005/06/08(水) 03:11:23 ID:9YXOKCVf0
病んでんなぁ..
797大学への名無しさん:2005/06/08(水) 15:22:49 ID:YjGlPtm70
俺も辞めたい!
でも、あと一年頑張れば就職楽なのがわかってるから、必死でしがみついてる
798大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:32:47 ID:9lmzhOYJ0
あげ
799大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:46:59 ID:Hrd/P1C30
あげ
800大学への名無しさん:2005/06/11(土) 18:28:41 ID:OZWJ+2Dm0
800

おはよう。
801大学への名無しさん:2005/06/13(月) 13:27:32 ID:aFHCki050
とりあえずあげとこうか
802大学への名無しさん:2005/06/13(月) 14:03:05 ID:/wAryaId0
豊田工業大学が
必死になるほど、
もがくほど、
馬鹿さが露呈。
803大学への名無しさん:2005/06/13(月) 15:47:15 ID:CvjczZer0
俺は学内のものだが確かに馬鹿ばっか
804大学への名無しさん:2005/06/13(月) 19:33:31 ID:wukxzHyz0
ごめんねバカで畜生

技術者倫理の課題やるわ。
805大学への名無しさん:2005/06/14(火) 12:39:50 ID:qKG9vn5x0
802=名工大生
806大学への名無しさん:2005/06/14(火) 13:08:33 ID:xLmLeyC0O
どこがバカなんだよ…










ここに入れず関大にとばされた漏れはもっとバカてことだな(・∀・)
807大学への名無しさん:2005/06/14(火) 16:21:55 ID:M5+8MFL20
名工大ハゲワロスwwwwwwwwwww
808803:2005/06/15(水) 21:17:01 ID:pSCGdllb0
書いた後、すごい自己嫌悪で後悔・・・・
すまん
809大学への名無しさん:2005/06/15(水) 22:45:47 ID:8gAc9k3r0
ここ落ちて名大は勝ち組でいいですか?
810大学への名無しさん:2005/06/15(水) 23:19:23 ID:Rzd47IiG0
>>809
何受かってんだ畜生
811大学への名無しさん:2005/06/16(木) 05:28:00 ID:TdDnbiYb0
勝ち組wwwwwwww
名大は大変かい?工学部?
812名無しさん:2005/06/18(土) 19:38:42 ID:uNSpMMBS0
明後日発売の週刊誌【AERA】6月27日号より

⇒面倒見のいい大学/豊田工業大学−全寮制自炊生活トヨタ式の大学

<立ち読みでも良いから、一読あれ!>
813大学への名無しさん:2005/06/20(月) 11:11:46 ID:2pYKsV/T0
たしかに、面倒見はいいきがする
814大学への名無しさん:2005/06/20(月) 18:16:47 ID:VwVa3Akm0
そのうち就職先セントレアなんてのもでてくるかも
815大学への名無しさん:2005/06/20(月) 18:18:59 ID:Js6EVJ9x0
この大学はすごい良さ気だな。
816大学への名無しさん:2005/06/20(月) 18:56:13 ID:OHj1bhHP0
なんか豊工の寮は昔豊田中研の社員が使ってた寮を改装したものらしいな。
あと朝日新聞の大学偏差値ランキング?で豊工は神戸大、九州大、同志社大の工学部と同ランクだったらしい。
両方とも今週号のAERAに載ってた。
817大学への名無しさん:2005/06/20(月) 19:22:41 ID:Js6EVJ9x0
そういえば、実験の授業はあるのか?

>>816
同志社と神戸、九州が同ランクなのか?
同志社って信州とか金沢とか、あの辺と同レベルじゃないの?
文系は知らんが
818○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/20(月) 19:24:37 ID:Haerjh3t0
金沢みたいな二次募集したようなとこと一緒にしないでください
819○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/20(月) 19:26:19 ID:Haerjh3t0
駿台判定模試では

豊田工業大 工・先端工学基礎 A方式 セ 50
豊田工業大 工・先端工学基礎 B方式 セ 50

ってなってるけど、もっと高くねーの?

820大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:21:41 ID:wig0JFuJ0
駿台ねぇ…
河合、代ゼミしか信頼できないでしょう。
821○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/20(月) 20:27:12 ID:Haerjh3t0
河合は2.5刻みだしそれこそ適当
むしろ理系なら駿台の模試の方があてになる
822大学への名無しさん:2005/06/20(月) 21:08:46 ID:Js6EVJ9x0
駿台は上位大学なら、正確だけど、母数の少ない下位〜中堅の大学は信用できないだろ

>>818
金沢と同志社受かったら、理系なら、ほぼ100%金沢行くだろ。
文系はそうでもないかも知れないが
823○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/20(月) 21:09:32 ID:Haerjh3t0
>>822
まぁ私立だし併願成功することは少ないけどな
824大学への名無しさん:2005/06/20(月) 21:46:04 ID:wig0JFuJ0
>>821
>豊田工業大 工・先端工学基礎 A方式 セ 50
 豊田工業大 工・先端工学基礎 B方式 セ 50

って時点で当てにならないだろ


○山大学然り、…文系色の濃い私立大学って
自分の大学持ち上げたがるよな。

まぁ自然の摂理か。俺も私立行ってたら自分の大学持ち上げる
だろうしな。人の事言えないか…。

>>822の言うとうり金沢と同志社受かったら、理系なら、ほぼ100%金沢
だが、豊工と金沢でも金沢だよな?間違ってる?





825○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/20(月) 21:47:47 ID:Haerjh3t0
まぁセンター利用・面接ありのセンター得点率は同志社と豊田工大じゃあ
ほとんど同じだけどな
826大学への名無しさん:2005/06/20(月) 21:49:23 ID:Js6EVJ9x0
  / | ハ    \ ////    ヽ
! l |l、、\     ` 丶 、'´_ 、     、
! l ‖\、 \_     _ /, -`ヽ    }
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            


                             【ゴールデンレス】

このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
827大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:36:48 ID:2pYKsV/T0
>>824

就職を楽にしたい人は豊田工じゃね
828大学への名無しさん:2005/06/21(火) 00:50:01 ID:ajBdw08lO
別に言い争う気はないが金沢>関関同立だろ
829大学への名無しさん:2005/06/21(火) 01:04:28 ID:ajBdw08lO
連投すまんが824の言うとおり
旧帝大・東工>>>豊田工業≧残りの旧官大ぐらいの立場と俺は妄想している
あと糞コテ来るな的外れすぎる
830大学への名無しさん:2005/06/21(火) 17:57:51 ID:CgOzbAdt0
豊工と金沢なら豊工だわな。
831大学への名無しさん:2005/06/22(水) 00:23:06 ID:R2pOzXtC0
そりゃそうだ
832○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/22(水) 00:46:29 ID:cxrEMHUw0
>>829
二次面接だけの大学が官立より上?
833○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/22(水) 00:49:22 ID:cxrEMHUw0
合格者300人中80人しか行かないのに官立より上?
センター同志社の方が得点率高いのに官立より上?
834○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/22(水) 00:50:57 ID:cxrEMHUw0
二次面接受験者303人中296人合格なのに官立より上?
835大学への名無しさん:2005/06/22(水) 04:19:40 ID:GDRFkN9+O
よく調べたな乙かれさん、満足したか?
二次面接だけがレベル低いなら後期医学部とか低くなるな
入る人が少ないから金沢より低いとかわけわからんし、それ以上の大学受けてんだろ、私立だし滑り止めになってるわけだし
得点率は同志社なん興味ないから知らんが科目とか得点配分とか志願者の母数が多いからとかその学部の人数が少ないとかだろ、
全部、数字しか見れない発言だな
まだマイナー大学だからしょうがないかな
てか荒らすんじゃねぇよ
836大学への名無しさん:2005/06/22(水) 13:37:03 ID:0+eU0erD0
同志社は一般で入る人のほうがセンター利用で入る人よりずっと多い。
一般的にセンター利用の得点率はその大学の一般入試のレベルより1ランク上だと言われている。
一方、豊田工大はセンター必須である。
よって、同志社のセンター利用の得点率と豊田工大のセンター得点率が同程度の場合、
豊田工大の難易度の方が1ランク上になる。
837大学への名無しさん:2005/06/22(水) 13:40:12 ID:0+eU0erD0
あと、科目数の面でも豊田工大は5教科6科目(来年からは5教科7科目)であるので
同志社のセンター利用より難易度が高い。
838大学への名無しさん:2005/06/22(水) 18:03:43 ID:R2pOzXtC0
ID:0+eU0erD0のような人を理論的と言う。
○○社 ◆XhYsRJwDD2のような人を糞コテと言う。
839大学への名無しさん:2005/06/22(水) 18:05:55 ID:tMeSsxe50
おいおいwww
同志社が入学者うんぬんいっていいのか?www

豊田工大  合格者300人  入学者80人   入学率27%
同志社工学部  合格者3486人  募集542人  入学率15%
840○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/22(水) 18:15:47 ID:8fqYogUM0
>>839
俺が何を否定してるかまるで理解出来てないDQNが多いな、ここの無名大学は( ´,_ゝ`)プッ
841○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/22(水) 18:18:15 ID:8fqYogUM0
>>835
一次試験とおれば実質的に合格が決まる私大と高倍率・センター得点率90%超えがひしめく
国立医学部を混同すんな( ´,_ゝ`)プッ
842大学への名無しさん:2005/06/22(水) 19:13:23 ID:R2pOzXtC0
○○社 ◆XhYsRJwDD2さんへ

>>836->>837への反論はできますか?
843○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/22(水) 19:19:40 ID:8fqYogUM0
>>842
836
センター利用が1ランク上といわれてるとか、ソースがないw
3Cやらんでも入れる理系とかオワットル

837
センター利用の比較ではそうですね
844○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/22(水) 19:22:33 ID:8fqYogUM0
駿台偏差値によると豊田工大の偏差値は50だそうです
845○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/22(水) 19:25:28 ID:8fqYogUM0
846○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/22(水) 19:33:52 ID:8fqYogUM0
豊田工大
センターB方式(3教科4科目)得点率 82%

同志社大
センター方式(3教科5科目)得点率 83%


代々木ゼミナールHP
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
847大学への名無しさん:2005/06/22(水) 21:06:08 ID:nLIJvvr60
たいていセンター利用でなく一般で受ける同志社大学と
センターのみの豊工を比べる時点で終わってる。
一般受験での私立は1教科成功すればたいていのとこ受かるしね。

3Cやらんでも入れる理系とかオワットルと言ってる人がいるけど
地元じゃ名大の滑り止めだからみんな3Cやってると思うんだけどな。
憶測だがね。だが間違いないだろう。

それにしたも同志社必死ですね。
確かに○山大学然り、文系色の濃い私立大学って……
ここは同志社と豊工を比べるスレですか?

まぁ偏差値の違い云々よりも就職状況(就職率及び就職先)は圧倒的に
豊工>>>>>同志社だと思いますがね。HPで公開してる情報を元に
考慮してみるとね。


848大学への名無しさん:2005/06/22(水) 21:10:36 ID:O0RFi/rW0
落ち着け..皆の衆

以前なら豊工は他大学と比較すらされなかったからなぁ..
それだけ知名度が上がったのかな..(謎
849大学への名無しさん:2005/06/22(水) 22:28:19 ID:dCDvyGU40
やっぱあの就職力なら有名になるだろー。
たとえキャンパスが狭くても今の時代なら魅力ありまくると思う。
850大学への名無しさん:2005/06/23(木) 01:25:54 ID:OV2OQM790
いやいや私は地元の人間なんですがね。
実感として知名度は全く上がってませんよ。

とゆーかこの大学知っているのは名大、名工大受験者及び志望者、
浪人生等等。
あとここの住人くらいじゃないですかね。
851大学への名無しさん:2005/06/23(木) 01:31:06 ID:pLEuHfhbO
可哀想だな、悩みのるぜ?
来年、進路に迷った人がこの過去ログ読んで○○社のクオリティーに驚愕するな
852大学への名無しさん:2005/06/23(木) 07:51:20 ID:TnzAMZNT0
>>851

同志社なんかに行くやついねーよ
853大学への名無しさん:2005/06/23(木) 16:36:54 ID:TnzAMZNT0
○○社 ◆XhYsRJwDD2はどこいったんだろ
854大学への名無しさん:2005/06/23(木) 16:56:06 ID:OV2OQM790
豊工の人に伺いたいんすけど、寮ってCDやコンポ、ターンテーブル、
シンセサイザーの持ち込みOKすか?
855大学への名無しさん:2005/06/23(木) 17:30:54 ID:C+YuqvdsO
グランセイザーならOK
856大学への名無しさん:2005/06/23(木) 18:56:40 ID:cUA+u3z70
>>854
特に持ち込んでいけないものは無い。(常識の範囲で)
周りに迷惑かけなければ良い
857大学への名無しさん:2005/06/23(木) 19:17:33 ID:pgOBDwsX0
有望そうな大学だな


私立文系の俺がざっと見た感想
858大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:06:18 ID:D18rjXnT0
寮は何でもありだ。
周りにぶち切れ金剛が居ない限り。
859大学への名無しさん:2005/06/24(金) 08:53:15 ID:HmQ5jbKA0
女の持ち込みもOK
860大学への名無しさん:2005/06/24(金) 09:03:48 ID:7gJF2UMfO
糞コテ消えたとこで問題も色々あるよな。
まずマイナーすぎる。
広報部しっかり仕事しろよと、関東、関西地区に受験料一万って知らせるだけで難関校にならないか?
861大学への名無しさん:2005/06/24(金) 09:16:44 ID:HmQ5jbKA0
受験料値上げしたんだな…
862大学への名無しさん:2005/06/24(金) 09:26:29 ID:3fgI2kHL0
>>860
なんか良い方法ねーの?
863大学への名無しさん:2005/06/24(金) 09:36:40 ID:ou4mXcnhO
マイナーでも知ってる人は知ってるからね。就職で突然逆転でもいいがね
864大学への名無しさん:2005/06/24(金) 12:49:17 ID:7gJF2UMfO
有名予備校にポスター貼ってもらうってどうよ?
他になんかないかな?
865大学への名無しさん:2005/06/24(金) 13:17:35 ID:ou4mXcnhO
駿台にはあったよ
866大学への名無しさん:2005/06/24(金) 13:39:26 ID:7gJF2UMfO
そうなんだ、名駅、千種の河合と名駅代々木にはなかった希ガスる
現役に知らすのって無理っぽいか?
867大学への名無しさん:2005/06/24(金) 13:47:56 ID:ou4mXcnhO
>>866
確かに現役は知らないねぇ。漏れも浪人した時に南山より上があるって知ったしな…
もうちょい広告したほうがよいよな。漏れは名古屋高校だったんだが有名私立大学はほぼ宣伝ポスターがあり願書タダで配布だったよ
868大学への名無しさん:2005/06/24(金) 14:04:07 ID:7gJF2UMfO
高校名さらすと小さい大学やしわかっちゃうぞ大丈夫か?
俺は愛知の公立だったんだがまったく学校からの情報はなかった
あと決まって担任に報告いってもあまり良い顔されなかったな
レベルとか魅力とかで大学選ぶけど言うとおり就職逆転大学でいいか
869大学への名無しさん:2005/06/24(金) 14:16:35 ID:ou4mXcnhO
いや、浪人してここ落ちて関大にとんだから無問題w
このスレ見る度に悔しくて来年受けようかと思ふ毎日
870大学への名無しさん:2005/06/24(金) 14:35:24 ID:7gJF2UMfO
なんか昼間から良い話だな
来るなら歓迎するぜ!
ただ関大でがんばるって選択もあるでな
871大学への名無しさん:2005/06/24(金) 16:39:57 ID:3fgI2kHL0
>>869
入学できず後悔しているのなら、試しに受験してもいいと思う。
だが、豊工に入学して後悔してる奴も結構いると思う。(あまりの勉強のハードさに…)

そして最後に、就職活動を始めてやっと、豊工に入って良かったと思う奴も結構いると思う。
872大学への名無しさん:2005/06/24(金) 20:33:08 ID:3Lf0tx9a0
就職決まらなくて凹んでる奴が居ることも忘れないで下さい
873大学への名無しさん:2005/06/24(金) 20:46:52 ID:3fgI2kHL0
>>872
院?学部?
874大学への名無しさん:2005/06/24(金) 20:51:16 ID:3Lf0tx9a0
学部だよちくしょう。
内定取れたら報告するわ。
875大学への名無しさん:2005/06/24(金) 21:42:08 ID:zz4ZETUR0
寮ってやっぱりチンコ小さいと馬鹿にされるんすか?
876大学への名無しさん:2005/06/24(金) 23:17:38 ID:3fgI2kHL0
>>875
一緒に風呂は入らない
877大学への名無しさん:2005/06/24(金) 23:20:12 ID:zz4ZETUR0
>>876
一人ずつに風呂があるってことですか?
878大学への名無しさん:2005/06/24(金) 23:32:32 ID:FRXN2BFG0
>>875

一緒に風呂はいらない?
879大学への名無しさん:2005/06/25(土) 05:41:55 ID:/sLaA9VB0
いや、普通に一緒に入るでしょ
880大学への名無しさん:2005/06/25(土) 09:01:16 ID:nZDk4F+n0
      ∧_∧
     ( ´∀` )  これ、何の役にも立たないし
     /⌒   `ヽ    毎日、言い訳と現実逃避ばかりでウザイから
    / /    ノ.\_M   どこかに捨てたいんだけど、ど〜したらいいかな?
    ( /ヽ名工 |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  /豊工大ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(   )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
881大学への名無しさん:2005/06/25(土) 10:44:19 ID:pnYrwVJY0
改変AAをずれさせずに貼ることも出来ないお前は
名工大がお似合いですよ
882大学への名無しさん:2005/06/25(土) 10:52:58 ID:PeQI5CoK0
俺も受けようかと思ったんだが確か新入生の平均年齢が21歳なんだよな
最初は社会人向けに開校されたとかで
それと一年目は寮生活
何より問題なのが俺の学力では届きそうにないorz
883大学への名無しさん:2005/06/25(土) 12:39:28 ID:NePgio9TO
寮は人間関係がダメなやつには地獄だが、普通以上ならかなりいいぞ
月一万二千円でネットやり放題、水、電気使い放題だし、駐車場が年間一万三千円。
通学時間が部屋から三分、女も別に連れてこれるぞ
884大学への名無しさん:2005/06/25(土) 19:03:39 ID:11hNQh610
結局風呂はどうなの?広いの?
885大学への名無しさん:2005/06/26(日) 02:06:44 ID:TW/Pf9TO0
>>884
100人入っても大丈夫です。
886大学への名無しさん:2005/06/26(日) 06:36:37 ID:OGJy7PyH0
でけえなおいw
887大学への名無しさん:2005/06/26(日) 12:12:46 ID:9VAljgHb0
風呂でけえなぁ。でも他人のちんこ見たくないな
マジ吐き気がするし
888大学への名無しさん:2005/06/26(日) 12:46:36 ID:xXiJIlUN0
>>885
20人はいったら むさいです
889大学への名無しさん:2005/06/26(日) 13:21:55 ID:9VAljgHb0
鬱、ここ入ったら毎日数十個のちんこ見ることになるのかぁ
890大学への名無しさん:2005/06/27(月) 13:28:05 ID:6DZrUbz70
あつい やってられん
891大学への名無しさん:2005/06/28(火) 00:03:29 ID:9HeBXkAE0
ごめん、ホントは100人も入れんわ
892大学への名無しさん:2005/06/28(火) 07:42:49 ID:BkduRwP+O
今なら豊橋の技大いけばよし。名古屋大学と合併
893大学への名無しさん:2005/06/28(火) 11:01:45 ID:RGfYwsR10
>>892
合併しても、名古屋大学卒にはならないよ。
ギダイ卒ということで、卒業証書に書かれる。
就職活動のときも同様
894大学への名無しさん:2005/06/28(火) 12:24:53 ID:BkduRwP+O
どうなんだろうか、詳しくはわからんがな。まぁ技大も工学部でみればレベル高いからな。
日本で15位か。五人に一人教官がついてるとゆう話。高専の上位があつまる学校みたいだけど
895大学への名無しさん:2005/06/28(火) 12:29:13 ID:BkduRwP+O
工学部研究力でくぐれ
896大学への名無しさん:2005/06/28(火) 12:32:55 ID:eR1EK/9h0
豊橋ギコ大はここよりレベル低いっしょ
897大学への名無しさん:2005/06/28(火) 12:43:52 ID:BkduRwP+O
工学部のレベルは偏差値ではきまらんよ。工学部研究でくぐれば工学部のランクがわかる。一位は言うまでもなく阪大。
898大学への名無しさん:2005/06/28(火) 17:03:39 ID:BkduRwP+O
さぁ、偏差値ですべてが決まるとおもっているおまいらに工学部ランキングを晒してやる
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
899大学への名無しさん:2005/06/28(火) 18:12:34 ID:vwWhz+nx0
研究力のランキング(教官)と工学部のランキング(学生)はかなり意味が違うよ。
ほぼ同義にとっていいのは自学出身の教官が大半を占める旧帝と早慶のみ。
豊田工大には自学出身の教授はいるのかい?
900大学への名無しさん:2005/06/28(火) 19:27:14 ID:BkduRwP+O
まぁこのソース上位の工学は質が高い罠。工学部は研究をおこなう学校。豊橋は高専からの編入者が400人強、一般50人ぐらいか。
これでは偏差値はcry。
俺は今高専でいる訳だ。
901大学への名無しさん:2005/06/28(火) 19:41:54 ID:RGfYwsR10
ぶっちゃけ、研究力とかより大事なのは就職力
902大学への名無しさん:2005/06/28(火) 20:29:27 ID:RGfYwsR10
なんで、ギコ大が必死に宣伝してるんだwwwwwww
903大学への名無しさん:2005/06/29(水) 15:54:08 ID:4k37E9M00
今、豊工大のHPで最低点見てきた。今年の受験生なんだけど、A方式での合格だったと思われる。
でもたぶんギリギリだな。まぁ例えAで落ちててもBで9割以上あったから、余裕だったな。

そんな俺は今、名大工学部機航に所属してる。豊田工業はいいと思うよ。
他には、慶応と東京理科受かってたけど、名大落ちたら豊田行くつもりだったし。

まぁ、でも
豊田でも名大工学部でも名工大でもそうは変わらん気がする。
大学名より大事なのはむしろ、研究室と自分自身じゃない?
904大学への名無しさん:2005/06/29(水) 17:13:18 ID:03Y433OYO
同感だ、レベルうんぬんの話が続いてるけどけっきょく自分自身だもんな
他大学にまでそういうこといえる機械航空生にリスペクト
905大学への名無しさん:2005/06/29(水) 17:57:38 ID:F7EHfYc/0
やっぱ機械航空は凄いべ
906大学への名無しさん:2005/06/29(水) 18:09:42 ID:F7EHfYc/0
【就職に】大学の就職力ランキング【強い大学】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1119775996/l50

帝王:東大
神 :京大 一橋 東工
S :阪大 早稲田 慶応 東北 九州 
A :名古屋 北海道 横浜国立 東京外語 上智 豊田工業
B :お茶の水 大阪外語 大阪市立 同志社 ICU 東京理科
   電通 名古屋工業 京都工芸繊維
C :広島 長崎 首都大 明治 中央 関西学院 東京農工
D :千葉 静岡 信州 金沢 大阪府立 横浜市立 立命館 
   青山学院 成蹊 立教
E :筑波 滋賀 熊本 徳島 岡山 新潟 香川 茨城 関西 法政 
   甲南 京都産業 日本 兵庫県立 大阪工業
F :福島 愛媛 鹿児島 岐阜 宮崎 京都府立 専修 近畿 南山 
   愛知 福岡 東北学院 神奈川 東京経済 東京電機
G :秋田 山形 島根 琉球 高知 大分 岩手 東洋 松山 
   北海学園 工学院 
H :北見工業 青森公立 高崎経済 神戸市外語 釧路公立
   広島県立 北九州市立 駒沢 帝京
I :Fランク

Hランク=専門学校
Fランク=高専
907大学への名無しさん:2005/06/29(水) 18:56:34 ID:6KNqaULX0
トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上

北海道大 243  ←旧帝大
静岡大  133  ←地方駅弁
同志社大  61  
中央大   49  
明治大   39  
上智大   36  ←悲惨な上智w
立命館大  25  
関西大   23
青学大   13
法政大    8
関学大    7
立教大    7 


上智は日本最高のお買い損大学
908大学への名無しさん:2005/07/02(土) 16:14:48 ID:dlcMh7iq0
age
909大学への名無しさん:2005/07/04(月) 11:10:51 ID:2v7wcLBs0
内定取れたぞヒャッホー

てか特定されそうですよw
910大学への名無しさん:2005/07/04(月) 17:06:51 ID:xMc66hmX0
>>909
おめ、どこ就職っすか?

確実に特定されるwwwwwwww
911大学への名無しさん:2005/07/05(火) 09:43:43 ID:3YIa5q7a0
( ´_ゝ`)フーン
912大学への名無しさん:2005/07/05(火) 20:15:40 ID:dQLYALym0
俺の・・・俺のファブリーズが・・・
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120543565/
913大学への名無しさん:2005/07/05(火) 20:22:25 ID:bx9u1GMP0
この大学一本でセンター一筋の俺は無謀ですか?
914大学への名無しさん:2005/07/05(火) 20:26:33 ID:dQLYALym0
滑り止めに国立受けとけ
915○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/05(火) 20:29:24 ID:EhHr53lB0
ワロスwwww
逆だろww
916大学への名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:28 ID:YmT2gEKl0
同士社はどっか行けよwwwwwwwwww
917○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/06(水) 01:21:34 ID:m63guDE+0
ブックマークに登録しました
以後粘着が続きます
918大学への名無しさん:2005/07/06(水) 11:27:29 ID:YmT2gEKl0
粘着よろwwwwwww
919大学への名無しさん:2005/07/06(水) 17:54:39 ID:UWZ/qKu90
>>915
いや、滑り止めに名工受ける人は普通にいるよ
920大学への名無しさん:2005/07/07(木) 03:22:56 ID:6a6N3PlaO
糞コテは放置の方向で
921大学への名無しさん:2005/07/07(木) 12:38:39 ID:xLyNGk7b0
辞退率7割の大学が金沢・岡山あたりはともかく
名工大を馬鹿にするなんてありえない
難易度なんて立命館理工と変わんないし
922大学への名無しさん:2005/07/07(木) 12:42:50 ID:xLyNGk7b0
しかもさぁ、なにこのスレタイw
本気で旧帝を滑り止めに出来ると思ってんの?w
これだと、京都工芸繊維大も阪大・神大・阪府大・東北大・九大を
滑り止めに出来るって言うことになるんだけどさw
923大学への名無しさん:2005/07/07(木) 19:33:22 ID:LQd8CHM70
>>921
名工必死だな。

あ〜ところでその小文字の使い方といい
京都工芸繊維大とか言ってるところが
とっても素人丸出し。
無理すんなよ。
924大学への名無しさん:2005/07/07(木) 21:20:58 ID:YnVAcSAE0
名工大の頭の悪さがにじみでてるレスですね
925○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/07(木) 21:22:42 ID:cwEiwca40
名工大…国立
トヨタ工大…私立

926○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/07(木) 21:24:11 ID:cwEiwca40
>>923
お前も素人のくせにツウ気取りすんなってw
927大学への名無しさん:2005/07/07(木) 22:18:43 ID:LQd8CHM70
>>926
お前のせいで同志社の評判が下がるよ。
弟が受けるかもしれないんだから
みっともないこと止めてくれ。
928大学への名無しさん:2005/07/07(木) 22:29:40 ID:YnVAcSAE0
正直、>>925で何を言いたいのかわからなかった
929○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/07(木) 22:58:07 ID:cwEiwca40
>>927
え?名工大を滑り止めとか思いっきりみっともないこと言ってる自分たち何?w
センターも3教科で受けられるし二次なし
3Cやらずに入れる理系大学の人が名工大滑り止めっておこがましいと思うよ

>>928
バカの君には分からなかったか
930大学への名無しさん:2005/07/07(木) 23:06:16 ID:YnVAcSAE0
>>928
国立まんせーって事を言いたいのかい?
931○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/07(木) 23:08:58 ID:cwEiwca40
>>930
違うよww
国立を滑り止めにするやつはほとんどいないってことさw
932大学への名無しさん:2005/07/08(金) 01:15:42 ID:LhXw3Ep00
>>931
いや、実際に名工を蹴って入ってくるやつがたくさんいるんだから
お前が何を言ってもしかたないだろう。
933○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/08(金) 01:18:27 ID:M6RJKJF/0
え?
第一志望の豊田工業受かってるのに国公立受けるの?
変わった人多いんだな〜(;_;)
934○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/08(金) 01:19:34 ID:M6RJKJF/0
発表は国立試験当日かな?
935大学への名無しさん
ヒント:921=同志社


基本的に国立>私立って話には反対はしない、学費や規模考えるとな、
ただ90人に満たない中で名大、阪大、東北けってきてる人が実際いるわけだし個人の価値観だろ?少なくともここにきてる人の価値観が名工より上ってだけだ消えろ糞コテ