3 :
大学への名無しさん:
4 :
大学への名無しさん:04/11/25 10:12:19 ID:hHE6akjx
5 :
コピペ:04/11/25 10:13:25 ID:hHE6akjx
テンプレ
Q東北学院ってどんなところですか?
A.自由から多く、学生の個性が発揮しやすい場所です。ここでは、いろんな学生が自分のやりたいことを思い思いにやっています。
Q.東北学院と東京の私立大学のどちらかにしようか迷っていますが、東京の私立大と比べてどうですか?
A.東北学院大学は、東北の早慶といわれる程、難関私立ですが、実際は、東京の早稲田慶応にはレベルは少し劣ります。
マーチ(明治中央立教法政中央)と早慶の間ってところでしょうか。
ただ、東北学院大学の卒業生は仙台や東北の主要都市で大活躍しています。
学業へのやる気と熱意さえあれば、いろんな職業を選択することができます。
実際仙台に本社を置く大企業の社長や管理職の方の中でも本校のOBはかなり多数を占めています。
また仙台市議会、県議会、そして国会でも本校のOBは幅広く活躍しています。
6 :
コピペ:04/11/25 10:14:15 ID:hHE6akjx
Q.どうしても東北学院大に入りたい!勉強のポイントとかありますか?
A.とにかく基礎を固める事。基礎なくしては応用には移れません。数学は数検出版の「青チャート」を完璧にすること。それが合格の1つの目安となっています。
数学が苦手で「黄チャート」で進めるという方は黄チャートで満足せず、いろんな大学の問題をやって、応用力をつけましょう。その時使う大学は英語の時にでもお話します。
そして大事なのが英語対策。幅広いボキャブラリーと文法、そして読解力がないと太刀打ちできません。
学校の授業の予習復習をしっかりこなすこと。そして、長期休業のときは、予備校の東北学院大の対策講座をとるとよいでしょう。
それぞれ基礎を固め終わったら、毎日長文を必ず2題はこなして演習に力を入れましょう。
長文の問題集は、本屋で沢山うっているので自分にあうやつを選んで構いませんが、あまり簡単なものを選んでやっていても、力は伸びません。それだけ注意しましょう。
冬になり、受験がせまってきたら、他大学の赤本などをかって、英語の長文練習をすると良いでしょう。
早稲田や慶応大学レベルまでは必要ありません。マーチやICU、北大、千葉大、新潟大などが肩ならしにちょうどいいかもしれません。
えっ?国立大もやるの?と思ったあなた、東北学院大の英語は難しいので、難関国立大並の英語力が必要とされるのです。
物おじせず、とりくんでみましょう。ただ、あまり息巻いて最難関大レベル(早慶、東大京大など)をやる必要はないので安心してください。
東北学院大の過去問は直前までとっておいた方がいいでしょう。もちろん、学習の対策のために、秋には一年分ぐらいやって傾向をつかむことはいうまでもありませんが。
7 :
コピペ:04/11/25 10:15:38 ID:hHE6akjx
Q.どうしても東北学院大に入りたい!勉強のポイントとかありますか?
A.とにかく基礎を固める事。基礎なくしては応用には移れません。数学は数検出版の「青チャート」を完璧にすること。それが合格の1つの目安となっています。
数学が苦手で「黄チャート」で進めるという方は黄チャートで満足せず、いろんな大学の問題をやって、応用力をつけましょう。その時使う大学は英語の時にでもお話します。
そして大事なのが英語対策。幅広いボキャブラリーと文法、そして読解力がないと太刀打ちできません。
学校の授業の予習復習をしっかりこなすこと。そして、長期休業のときは、予備校の東北学院大の対策講座をとるとよいでしょう。
それぞれ基礎を固め終わったら、毎日長文を必ず2題はこなして演習に力を入れましょう。
長文の問題集は、本屋で沢山うっているので自分にあうやつを選んで構いませんが、あまり簡単なものを選んでやっていても、力は伸びません。それだけ注意しましょう。
冬になり、受験がせまってきたら、他大学の赤本などをかって、英語の長文練習をすると良いでしょう。
早稲田や慶応大学レベルまでは必要ありません。マーチやICU、北大、千葉大、新潟大などが肩ならしにちょうどいいかもしれません。
えっ?国立大もやるの?と思ったあなた、東北学院大の英語は難しいので、難関国立大並の英語力が必要とされるのです。
物おじせず、とりくんでみましょう。ただ、あまり息巻いて最難関大レベル(早慶、東大京大など)をやる必要はないので安心してください。
東北学院大の過去問は直前までとっておいた方がいいでしょう。もちろん、学習の対策のために、秋には一年分ぐらいやって傾向をつかむことはいうまでもありませんが。
8 :
コピペ:04/11/25 10:17:17 ID:hHE6akjx
Q. 偏差値○○ですが、今からやって東北学院大受かりますか?
偏差値30〜50 E判定
はっきりいって厳しいです。
基礎がぬけていませんか?まずは基礎を固める事が大事です。学院大は難関大学なので、今から死ぬきでやるべきです。誘惑は一切とりのぞくこと。
偏差値50〜60 D〜C判定
今の所合格レベルですが、継続して勉強を続けねばなりません。判定がDやC出たからといって受かるって保証はどこにもないんですよ!
偏差値60〜 A〜B判定
いいペースで学習が進んでいる様ですね、慢心せず勉強を続けて行けば、合格は保証されるでしょう。
(駿台全国判定模試による)
9 :
コピペ:04/11/25 10:18:56 ID:hHE6akjx
21 :大学への名無しさん :04/10/26 22:44:10 ID:z2wwMoGp
いや、普通に東北の私大のトップだろ。
東北の中では早慶レベルっていうのは、当然じゃないのか?
それに、某東北大学なんかよりも真面目な学生は多い。学生の質は某T北大学なんかより数段上。
設備もボロくないし。東北大学の設備なんかもうボロくてみてらんない。
だから、おれは東北大受かる実力はあったけど、あえて東北学院大学を選んだ。
いい選択だったと思っている。
28 :大学への名無しさん :04/10/27 12:52:17 ID:kI9OqvHc
学院はせつびのよさというめんからみても東北大学より勉強しやすい。
東北大学の文系の校舎とかいくと優越感にひたれるよ。いやまじで。
10 :
コピペ:04/11/25 10:36:54 ID:hHE6akjx
東北学院大学 法学部法律学科1年
難関の一次試験突破のため 日々,新聞熟読に力注ぐ
東北学院大学 経済学部経済学科夜間主コース1年
漢字検定2級の資格取得が大きくものを言った
東北学院大学 経済学部経営学科1年
妥協する気持ちは捨て前向きな気持ちで
http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_16ei_ao2.html#ao23 東北学院大学 経済学部経済学科夜間主コース1年
努力を重ねれば必ず道は開けます
東北学院大学 教養学部教養学科1年
悔しさや不安をどう乗り越えるかがポイント
■一次C判定という結果 に落ち込みながらも、最後まで諦めなかった
11 :
コピペ:04/11/25 10:37:35 ID:hHE6akjx
東北学院大学 経済学部経営学科夜間主コース1年
たとえ簡単なことでも毎日持続することは難しい
東北学院大学 工学部電気情報工学科1年
努力は必ず報われる3年間で大きく成長
東北学院大学 工学部環境土木工学科1年
少しずつでも続けた努力は 3年間で大きな差になる
■やればできる! 自分にプラスになるような3年間を
東北学院大学 工学部物理情報工学科1年
先だと思って油断していると時はあっという間に過ぎる
http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_16ei_si4.html#si415 東北学院大学工学部電気情報工学科1年
やる気と根気さえあれば、いくらでも成績は上がる
■受かった後も勉強を疎かにしたり、生活を乱すな
12 :
コピペ:04/11/25 10:38:34 ID:hHE6akjx
東北学院大学
法学部法律学科1年
ハンパな覚悟では成功するはずはない
私はAO入試を受けて合格しましたが、決めては平均評定値と大学に提出した自己推薦書だと思っています。
当初は、一般で受験しようと思っていたので、自然に普段からの勉強にも力が入り、平均評定値は1年生から3年生まで4.6〜4.9と高いものでした。
特に評定を挙げようと思って勉強していわけではありません。AO入試で受験しようと思っている人も一般 入試で受験するつもりで勉強しておいた方が良いでしょう。
■私はこの大学に入りたい。
適性も興味もある!
私は、AO入試は評定よりも自己推薦が重要ではないかと思っています。
もちろん大学側は両方を見て判断するのでしょうが、AO入試は学力試験がない分、どれだけその学部学科に入りたいかということを面 接で直接、
試験官の先生に伝えなければいけません。気持ちを伝えるための下書き原稿が自己推薦書なのです。
よく面接用の参考書や自己推薦書用の参考書を買って勉強している人がいますが、私は、アレはお勧めしません。
「この学部に入りたい。私にはその適性もあるし、興味もある」という人が受ける試験であり、単に一般 入試のついでに受けようという人が受験するものではないのです。
■受験勉強の勢いを保ったまま
大学4年間を駆け抜ける
試験の数カ月前から、「この学部を受けるからニュースを読まなきゃ」とバタバタ動きだす人にも、このAO入試は適当ではないと思います。
普段から、例えば法律や経済、文化など、自分が受験しようと思っている学部に興味を持っていない人も、受験をしない方が良いでしょう。
希望のないことばかり言って申し訳ないです。しかし、ハンパな評定、自己推薦書、覚悟では、絶対に受かりません。
絶対に受かってやるという気持ちで受験しなければ、たとえ受かってもキャンパスライフが楽し過ぎて、留年ということにもなりかねません。
受験勉強の勢いを保ったまま大学4年間を駆け抜けるつもりで受験しましょう。
http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_15ei_ao1.html#no18