●KG●関西外国語大学【一般入試に向けて…】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
一般入試に向けてがんばりましょう!
2大学への名無しさん:04/11/23 19:01:41 ID:jdJTdOjN
がんばります・・・
3大学への名無しさん:04/11/23 19:01:59 ID:BS57bw2N
一般は英語一教科じゃないんだね。
4大学への名無しさん:04/11/23 19:51:11 ID:oV4z8fhv
重複だよ馬鹿
5大学への名無しさん:04/11/23 20:17:37 ID:Ueu4U+2i
>1
こっちが先ですからhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101167835/
6大学への名無しさん:04/11/23 20:46:18 ID:Td8uANnU
そっち荒れそうやから。
7ポッキー:04/11/23 20:56:24 ID:QWPJpvwu
関西外大のスレ2つあるみたいやけど…こっちでぃぃのかなぁ?☆公募アカンかったみなさん、頑張りましょう!!
8大学への名無しさん:04/11/23 21:13:41 ID:Ueu4U+2i
>1
君必死だな。大学生活板に誘導しようとしたりこのスレ立てたり(´・ω・`)
もう片方のスレ立てたのレッキとした関外大志望者だぞ。
9大学への名無しさん:04/11/23 21:50:20 ID:oV4z8fhv
俺が先に立てた。
こっちが本スレ↓
http://c-au.2ch.net/test/-/kouri/1101167835/i
10大学への名無しさん:04/11/23 22:52:30 ID:C1u5gcTV
センター受験者は社会は何で受けますか?

【センター試験利用】
センター試験 3教科3科目(400点)
【国語】国I・国I IIから1(100)
【地公】世A・日A・地理A・世B・日B・地理B・現社・倫理・政経から1(100)
【外国語】英語に限る(200)
個別学力試験 課さない

11大学への名無しさん:04/11/23 23:33:23 ID:LmQrKtiZ
ここの一般の国語のレベルはどれくらいですか?英語のレベルよりはまだまし?
12大学への名無しさん:04/11/24 16:58:33 ID:y20yINFD
標準、もしくは標準以下です。がんばってくださいね!
13大学への名無しさん:04/11/26 22:01:07 ID:iwJvC9Yn
一般って何人取るの?
推薦:一般の割合はどれぐらいでしょうか?
14大学への名無しさん:04/11/26 22:09:47 ID:iS+bt6lJ
>>1
わざわざ一般専用のスレを立てる必要はないと思いますが?
この大学は、推薦で9割近くも入学できるんだから・・・・

【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html
2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
関西外国語大・・・85%
15大学への名無しさん:04/11/26 22:50:51 ID:ruug2oyN
9割じゃなくて6割強
16大学への名無しさん:04/11/26 22:55:28 ID:se/v24Hd
定員では六割になっているけど一般の合格者をかなり絞っている為に実際は8割5分になっているの。ちゃんと調べましょうね。
17大学への名無しさん:04/11/27 09:57:32 ID:H5HFaEag
>>16
は?今年からちゃんと、推薦入学者を絞ってきて一般を増やしてる傾向にありますよ。
ちゃんと調べましょうね。
18大学への名無しさん:04/11/27 10:16:04 ID:waL6If0r
>>17
よく見ましょうね。公募で合格者減らしてる分指定校で増やしてるでしょ。
19大学への名無しさん:04/11/27 12:05:18 ID:ApF2kEX8
【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html

2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
関西外国語大・・・85%

入試のレベルはFランク
20大学への名無しさん:04/11/28 01:31:55 ID:AU19Fzn6
別スレはかなり荒れてるようなのでこのスレを一般入試対策スレにしようよ!(・∀・)
21大学への名無しさん:04/11/28 09:36:23 ID:+aWcFUEG
灘高等学校 平成16年度大学合格者数
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku.htm

同志社大学 2 14 16
立命館大学 12 12
京都産業大学 4 4
龍谷大学 2 2
関西大学 2 2

関西外語大学 0←(笑)一教科&推薦85l&偏差値50,0
22大学への名無しさん:04/11/28 12:29:30 ID:AU19Fzn6
>>21 その0ってのは受けた人数が0?それとも合格者が0?
23大学への名無しさん:04/11/29 01:06:28 ID:1wxxaslj
そやね。ここを一般入試用のスレにしましょう。

>>21
0って驚くことちゃうしね 灘高みたいな究極に頭のいいとこが関西外大は
まず受けもしないって。閑々でさえ十数名やろ笑
くだらんデータ持ってくんなよw 第一調べてる君、きしょいよ
24大学への名無しさん:04/11/29 13:37:24 ID:vI4t0InV
後、男はあんまり外大いかないからね
25大学への名無しさん:04/11/29 13:41:06 ID:kOgfjx5/
関西外大の就職は心許ないからね。
男なら他の私大に行くと思うよ。
26大学への名無しさん:04/11/29 14:05:40 ID:kOgfjx5/
>>23
確かに関西外大は、受験科目が英語1科目のみだからね。
灘校生は、国立大の受験を目標にしているから5科目以上は勉強してるよ。
関西外大の受験生は、基本的に「英語は好きだけど他の勉強は嫌い」という人が多い。
勤勉な受験生ならまず受けないと思う。


27大学への名無しさん:04/11/29 14:22:43 ID:TKFnZ5TX
>>21〜26
アホ大生のくせに、いちいち下らん見栄を張りやがってw
関西外大を受ける奴というのは、高校の頃に全く勉強が出来なかったやつ等ばかりだ。
英語を半年程度勉強すれば、誰で受かるんだろうが。
つまり、底辺高校の連中が受験する大学ということ。
28大学への名無しさん:04/11/29 14:27:30 ID:TKFnZ5TX
2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html

関西外国語大・・・85%(英語一科目のみ)

↑この大学のやつ等は、大学生を名乗るんじゃないぞ!!
29大学への名無しさん:04/11/29 16:59:45 ID:bTXDoDsd
>>27 俺は普通の公立高校でそれなりの成績で全く勉強できないわけではないが関西外大受けるんですが?(笑)
>>28 お前バカか?関西外大だろうがどこの大学だろうが大学生って名乗るっつーの。
30大学への名無しさん:04/11/29 17:55:45 ID:9F3DgGza
>>29
受験生を装ってまで擁護をしているとは・・・・
よほど自分の行っている大学に自信がないんだな。

まぁ、関西外大じゃぁ恥ずかしくて名前も出せんわな・・・・

31大学への名無しさん:04/11/29 18:19:51 ID:xIT9qbPL
僕、関西外大生だよ
32大学への名無しさん:04/11/29 18:21:10 ID:9F3DgGza
この大学の受験生・在学生ともに痛い奴が多すぎ・・・
33大学への名無しさん:04/11/29 18:25:21 ID:bTXDoDsd
>>30 は?なんも装ってないよ(・∀・)自分の志望校擁護するのは当たり前でしょ。しかも関西外大って別に恥ずかしくないし。どーせ君は低脳で関西外大受けれないから叩いてんだろ?ひきこもりのネット厨だからって人殺しとかしちゃだめだよ。プ
34大学への名無しさん:04/11/29 18:34:24 ID:xIT9qbPL
いや、僕は健康ですよ!!どこも痛くもかゆくもないよ
35大学への名無しさん:04/11/29 18:36:45 ID:9F3DgGza
>>33
君の発言の方が危ないんだけどね・・・w
アホを指摘されて、憤っているところを見るとやはり本物のアホなんだね。

36大学への名無しさん:04/11/29 18:40:07 ID:9F3DgGza
関西外大って、最近よく叩かれているだけあって変な学生さんが多いですね・・・
37ポッキー:04/11/29 18:46:25 ID:r9sIUMGq
これ以上荒らすのはやめて下さい…(;_;)
久々に来てみたら関西外大のスレ、2つとも荒れまくり。
きっと荒らしてる方々は関西外大と比べものにならないぐらいレベルの高い大学を目指してる(もしくは在学してる)んでしょう。
じゃあ、もう【関西外大は推薦1教科入試なので英語しか出来ないアホばっか】って思ってればいいんじゃないんですか?
このままでは受験生が書き込みしにくいです。
38大学への名無しさん:04/11/29 18:46:40 ID:xIT9qbPL
うん!偽物はやだ!
39大学への名無しさん:04/11/29 18:48:32 ID:bTXDoDsd
>>35 アホを指摘されて黙ってるようじゃそれこそ情けないでしょ。立場わからせないとね。
>>36 君もネットに踊らされてるよ。ここで叩かれてるからって関西外大を不信に思うのは間違ってるよ
40大学への名無しさん:04/11/29 18:55:44 ID:xIT9qbPL
>>39間違いない!
41大学への名無しさん:04/11/29 19:10:56 ID:uvr5aXQ4
このスレッドを見てると関西外語大生のレベルが良く解る・・。
42大学への名無しさん:04/11/29 19:16:42 ID:bTXDoDsd
>>41 こんなネットの世界のこのスレで誰が関西外大生なんかわかるのか?
43緑茶:04/11/29 19:25:36 ID:bTXDoDsd
ポッキーさん、新しくスレ立ててもらえませんか?
44大学への名無しさん:04/11/29 19:26:22 ID:xIT9qbPL
>>41でも、レベル20超えたら賢者なるんだよ
45大学への名無しさん:04/11/29 19:32:26 ID:uvr5aXQ4
>>42
すいません。
何かもうみんさんが何を言っているのか・・・混乱しちゃいました・・・
46大学への名無しさん:04/11/29 19:35:29 ID:VBsyQLOJ
>43
関西外大は荒らされるものとして諦めるしかないんじゃないか?
それが無理だったら2chを去るしか・・・ね。
47ポッキー:04/11/29 19:36:34 ID:r9sIUMGq
緑茶さん
ごめんなさい(;_;)あたし携帯やし、スレのたて方とか全然知らないんです(;´_`)
48大学への名無しさん:04/11/29 19:44:44 ID:Xz/A4ndU
なんでそこまで関西外大に行きたいんかがわからん。
京都外大の方が就職もいいし、少し勉強すれば入れるレベルなのに…

留学なんかも、どうせ国公立落ちの子らに取られて私費留学になるだろうし。それなら留学者数の割合が少し劣っても京都のが良くないか?
49大学への名無しさん:04/11/29 19:54:00 ID:llOcd0Kg
>>46
別に俺は荒らしてはいないが?

事実を指摘して、受験生に伝えてやってるのだが?

一科目入試なるクソ入試で、入学者に占める割合が85%以上という現実を教えてやってるだけ!

大学生の学力低下が叫ばれる昨今、正直このような大学を減らしていくべきだと思う!

外大だから英語だけしていれば良いということはないだろう?

そういうことであれば、外語専門学校に行けば良い。

今後、この手の外国語大学は不要になると思われる。

50大学への名無しさん:04/11/29 20:08:51 ID:bTXDoDsd
>>49 勝手な考え 乙!
51大学への名無しさん:04/11/29 20:15:43 ID:llOcd0Kg
>>50

英語一科目だけで入学できるようなFランク大学では、一体どのような教育がなされているのか聞きたい!

卒業までにゼネラリストとしての養成はなされるのか?

それとも一般教養の無い、単なる英語バカとして社会に出してしまうのか?

頼むから教えてくれっ???



52大学への名無しさん:04/11/29 20:26:18 ID:llOcd0Kg

関西外大生よ、現実逃避するな!

現実を直視しろっ、そして事実を受け入れるんだ!

自分の通っている大学をFランクとして認めたくないのは分かる・・・・

だからといって、逃げていても何も始まらんぞ。

お前達はすでに入試の段階で、国語・社会の勉強から逃げたんだしな・・・・

53大学への名無しさん:04/11/29 20:55:41 ID:D1UJ40ky
>>51
>>52
いっつもウザイ奴だな。
もう分かったからええゆうねんっ。
54大学への名無しさん:04/11/29 20:56:43 ID:bTXDoDsd
>>51 52 禿しい勘違い乙!
55大学への名無しさん:04/11/29 21:06:13 ID:hJpKZQ1I
でも、>>51>>52は嘘を言っていないからね…
腹立たしいけど、納得できる部分もあるから不思議だよ。
56大学への名無しさん:04/11/29 21:33:43 ID:ZrWyu5Np
まあ安心していいよ
関西外大のライバルって産金交流とか京都外大でしょ?
どこも全部頭がいい大学なんて思われているところは皆無、仲間なんだし。
このレベルで上とか下とか言い合うならもっと勉強してせめて関関同立入ればよかったのになあって思うよ
学歴板で産金交流とか(外大はもともと数がいないみたいだけど)いるけど何しにやってきてるのかなって思う・・
57大学への名無しさん:04/11/29 21:36:23 ID:mk/3KlF+
>>56
2〜3科目入試が主体の産近甲龍・京都外大の方が多分良いと思われてるんじゃねーか?
関西外大は1科目入試が主体だから、バカにされてるんじゃないのか・・・?
58大学への名無しさん:04/11/29 21:42:13 ID:ZrWyu5Np
>>57

アホがアホとアホアホ言い合うのって痛くないか?
少なくとも学歴でどうこうする大学群じゃないだろこの辺りは・・
馬鹿にされてるって普通に産金交流クラス自体が馬鹿にされてるのに
59大学への名無しさん:04/11/29 21:47:37 ID:Fyeyg8iO
灘高校から、誰一人受けもしない関西害大w
受験校として選択もされない。眼中にすらなしw
一科目&推薦85パーの超DQN学校だもんなあ・・・
学歴板じゃこんなスレ↓までたってる始末

【推薦】関西外語大vs大阪経法科大 【1科目のみ】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1101093302/


まさに関関同立>>>>参勤交流>>>>>>>>>関西害大=大阪刑法だね
60大学への名無しさん:04/11/29 21:48:52 ID:tOdMWbOD
>>58
現在、受験板で最もバカにされているのが関西外語大学なのにw
だから産近甲龍を一緒にしてやるなって、失礼だろうがっ!
そういうところでも妙なプライドを見せやがって・・・キモッw

産近甲龍は、2ちゃんでバカにされていてもOB実績を持つなどの大学としての力がある。
しかし、関西害大にはOB力すら無い!w

しかも入学試験は、一科目入試とくればアホ呼ばわりされること請け合いだ。
ホントに惨めな大学だね〜w

61大学への名無しさん:04/11/29 21:50:20 ID:ZrWyu5Np
>>60

俺は関西外大や産金交流じゃないよw 産金交流で他を馬鹿にするOB実績?はは・・めでたいなあ


学歴板にきても良い大学!!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101732388/
62大学への名無しさん:04/11/29 21:59:49 ID:tOdMWbOD
>>61
いちいち他大生のフリしてんなよなぁw
自分の通ってる大学に自信がなければ、もう辞めろっ!


短大からも大量に編入できる関西外大
http://www.kansaigaidai.ac.jp/www/je/jecf000f_04.htm

2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html
関西外国語大・・・85%(英語一科目のみ)
  ↑
この程度の大学と産近甲龍を同格に扱うな。
短大からでも楽に入れるFランクと一緒にするなって。
低学歴の関西外大生は、いい加減に現実を知った方が良いよ。

関西外大なんて、産近甲龍未満の大学なんだってさぁ。

63大学への名無しさん:04/11/29 22:04:14 ID:tOdMWbOD
>>61
短大からでも編入で誰でも入れる関西外大
http://www.kansaigaidai.ac.jp/www/je/jecf000f_04.htm

2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html
関西外国語大・・・85%(英語一科目のみ)
  ↑
この程度の大学と産近甲龍を一緒にするなってw
関西外大の学生は、現実を知った方が良いよ。
たったの一科目しか勉強出来ない、Fランク大生なんだから身の程を知りなよ。


64大学への名無しさん:04/11/29 22:06:32 ID:ZrWyu5Np
>>62

ふふ 君はここで煽ってるって事は産金交流かな?
じゃあお互い自分の大学の学生証を(個人名とか隠して)一緒にアップしよっか?
1,2,の3でさw カードゲームみたいでしょ? やってみるかい? 俺外大と読むなら
受けてたってよw
65大学への名無しさん:04/11/29 22:08:22 ID:ZrWyu5Np
楽しみだなあ〜 俺東大じゃないからもしかして負ける可能性もあるしなあw
ワクワク 
66大学への名無しさん:04/11/29 22:08:47 ID:Fyeyg8iO
<関西で一科目入試を導入しているDQN私大>

関西外国語大・大阪経済大・武庫川女子(一部の学部のみ)・大阪経済法科大
阪南大・兵庫大・大阪学院大・太成学院大・京都創成大 
67大学への名無しさん:04/11/29 22:10:36 ID:tOdMWbOD


 >>64>>65=ID:ZrWyu5Np=事実を指摘されて壊れた関西外大生

 
68大学への名無しさん:04/11/29 22:11:54 ID:ZrWyu5Np
>>67

それが違う事を証明してあげるっていってるんだからw
いつでもいいよ 学生証もアプするし詐称喚問にも答える 
君の方もいいかい? はははは 
69大学への名無しさん:04/11/29 22:14:52 ID:tOdMWbOD
>>64
まだ他スレのFランク大生の方がよっぽど落ち着いてるけどねw
関西外大生・・・特にお前は毎度煽るとすぐに頭に血が昇るんだよね。
キレ易いということは、理知的な考えが出来ないというアホさの証明だ。
70大学への名無しさん:04/11/29 22:16:21 ID:ZrWyu5Np
>>69

んーと意図的に話をそらしていると理解していいのかな?
学歴対決やらないの? ちなみにこれは俺が関西外大生とやらで
ない事の証明にもなるぞ?www
71大学への名無しさん:04/11/29 22:17:45 ID:ZrWyu5Np
だっさいなあ
自分の大学名も言えませんってかwww
はずかちいいいいいいいい 人に言えないような大学の奴が他の大学煽ってどうするよ?wwww
学歴板では日大ですら早稲田に噛みついてるぞww
72大学への名無しさん:04/11/29 22:21:54 ID:ZrWyu5Np
とはいえ俺も学歴板では散々他大学を煽っているんだけどねw
くく 返事まだかなあ
73大学への名無しさん:04/11/29 22:22:25 ID:tOdMWbOD
だからいちいち興奮してんなってw
精神に異常があるの?
自分の行っている大学を晒したら相手に叩く機会を与えるわけだし
そのようなアホな真似を誰もしない。
よく、2ちゃんで詐称喚問とかやっているがあれもアテにはならない。
>>70
んーと意図的に話をそらしていると理解していいのかな?
学歴対決やらないの? ちなみにこれは俺が関西外大生とやらで
ない事の証明にもなるぞ?www
  ↑
意味不明?
何故、関西外大生でない事の証明になるのかを説明しろ。
74大学への名無しさん:04/11/29 22:23:37 ID:ZrWyu5Np
>>73
>何故、関西外大生でない事の証明になるのかを説明しろ。

俺:詐称喚問にも答えるし、学生証もアプ可能だから
君:必死に逃げ回って大学名すら言えないから

75大学への名無しさん:04/11/29 22:24:45 ID:ZrWyu5Np
>>73

おいおい詐称喚問知らないのか?
学校で売ってるいるジュースの種類は便所のタイルの色、トイレペーパーがシングルロールか
ダブルロールか? そんな事まで聞いてくるんだぞ? 関係者以外が答えられるか?www
76大学への名無しさん:04/11/29 22:26:22 ID:tOdMWbOD

いつものパターンだな事実を指摘されると、
ID:tOdMWbODのキチガイ外大生が現れてスレを荒らす。

そして事実に関する部分をうやむやにするという魂胆だなw

それに事実を指摘されている箇所は、受験生の目に触れにくくなるしねw

ここの学生は、本当に惨めだな・・・心底、哀れに思うよ・・・

77大学への名無しさん:04/11/29 22:26:32 ID:ZrWyu5Np
>自分の行っている大学を晒したら相手に叩く機会を与えるわけだし
>そのようなアホな真似を誰もしない。

わかってないなあ・・・学歴板なんてそういうところなんだよ
相手の大学の出すデータに劣っていても別の視点から見たデータで反論し、
意見をぶつけあい、相手を言い負かす。 ディスカッションというかブレインストーミングというか。
陰に隠れてこそこそやってるおまえとは違うってwww
78大学への名無しさん:04/11/29 22:27:14 ID:ZrWyu5Np
>ID:tOdMWbODのキチガイ外大生が現れてスレを荒らす。

なるほど 自分自身分かっているわけか こりゃ爆笑!!!
79大学への名無しさん:04/11/29 22:30:42 ID:Tlxm2kvg
このスレに集まってる人達ってなんか気持ち悪いんですけど。
見ていてすごく気分が悪いです。
叩かれる理由も分かったのでもう止めてください。

80大学への名無しさん:04/11/29 22:35:01 ID:ZrWyu5Np
>>79

安心しろ
俺はリアル感慨生じゃないw 
学歴板にあった外大VS大阪経済法科とかいうスレにつられてきただけだw
低学歴を煽り殺すのもたまにはいいね 手も足もでないって感じで 
まあ大学受験板だからこの辺で辞めておくか :tOdMWbODいつでもかかってきなさい
学歴板に戦場を移して続きをやってあげよう(勝負を挑むならその旨を書いておきないさい けけ)
81大学への名無しさん:04/11/29 22:37:02 ID:BTbi6Ui4
やっと治まったか…ほぼ毎日叩かれてるな…。
でも、このスレは受験板の叩きにしてはちょっと酷いぞ。
叩きももうこのへんにしてあげれば?
82大学への名無しさん:04/11/29 22:42:58 ID:Do4ylrH8
悪口書いてる人ってやっぱりたいした事なかったんだね。
人格も大学も。
83大学への名無しさん:04/11/29 22:48:29 ID:BTbi6Ui4
別に俺は、関西外大が産近甲龍より上と思ったこともないし、
上だと言ったこともないんだけどな?
このレベル以下の大学は、中堅私大になるから賢い大学にはならないんだけどね・・。

勉強できる大学というのは、関関同立以上の大学なんだろうし。
84大学への名無しさん:04/11/29 22:55:49 ID:VJEH7CdE
>>83
確かに、英語だけで入れるから勉強量は少なくて済むからなぁ。
そういうところが気に食わない学生や受験生もいるんやろ。
85大学への名無しさん:04/11/29 22:56:39 ID:bTXDoDsd
>>80 2chでかかってこいって…このネ喪は何をほざいてんだかww罵倒するだけ罵倒して要は逃げたんだろ?自己満やん(´,_ゝ`)プゲラ
86大学への名無しさん:04/11/29 22:58:06 ID:ZrWyu5Np
>>85

逃げてないよ? 続きやるかい?w 
87AmberWaves ◆sONIC8NCeg :04/11/29 23:01:23 ID:U6XFI4Og
来年度入学される皆さんへ

 入学までの間にはTOEFLの勉強もいいですが出来るだけ基礎力を固めるようにしましょう。
リーディングやボキャブラリーであれば力を伸ばすのにさして苦労はしませんが、リスニングは
日本人にとってなかなか成果が出にくいものです。 そこで最も堅実な方法がディクテーションです。
これは外大や外国語学部のオーラルや通訳法の授業に用いられる方法で、スペルの定着はもちろん
語彙力の強化やシャドーイング練習の補強にもなります。

1.まず、音声教材を用意します。
: VOA(米国唯一の国営放送)のサイト http://www.voanews.com
ニュース記事のスクリプトだけでなく音声も聴ける。
http://www.alc.co.jp/eng/hearing/
ヒアリング:スペースアルクのページ。音声教材のほか情報が豊富。
: 「日本人は英語のここが聞き取れない」アルク
: 「はじめて聴くニュース英語」アルク 
そして、音声を再生し、順次書き取ります。全部続けて再生しながら書き取るのは困難ですから
一文ずつ一時停止して書き取ります。
もうこれ以上は聞き取りができないというまで繰り返してください。
そして、音声教材のスクリプトと自分の書き取りをチェックします。
88AmberWaves ◆sONIC8NCeg :04/11/29 23:02:05 ID:U6XFI4Og
来年から入学される皆さんは、外国語を少しでも話せるようになりたいという漠然とした
気持ちしかないかもしれません。
ですが、もし皆さんが本当に実用的な能力を身に付けたいのであれば外国語学習と
いうものは決して楽なものではありません。
単にTOEICやTOEFLのスコアをあげるだけならば別の話かもしれませんが。
ExtensiveReadingのように物語やエッセイをコツコツ読む事からはじめディスカッションや
プレゼンテーションで自分の外国語に対する意欲を最大限に出して下さい。
中世の英詩の分析をはじめとして深い文化伝統などを汲み取るための手がかりに
外国語は欠かせません。
また言語学に至っては本当に「茨の道」と言えるでしょう。 
言語の習得、認識、構造等を数学的な方法論に基づいて解析していく学問です。
皆さんが中学から高校の間に学んだ帰納法から始まり理工系の学生の方が
主に学習をする秘密分散法、標本化定理まで必要になってきます。
ですから、本当に言語学に進みたいのであればそれなりに覚悟をしなければなりません。

これから入学される皆さんには学生生活の充実はもちろんの事、勉学にも力を尽くして欲しいと思います。
89AmberWaves ◆sONIC8NCeg :04/11/29 23:03:02 ID:U6XFI4Og
>>85-86の方へ

 お取り込み中すみませんが、できれば学歴板の方でお願いします。
90大学への名無しさん:04/11/29 23:03:06 ID:vVav8uEz
で、ってゆー
91大学への名無しさん:04/11/29 23:05:43 ID:ZrWyu5Np
bTXDoDsdも口だけか
たいした事ねーなー やっぱり

>>89
それ以前に相手がチャレンジ受けずに逃げ回ってるから無理w
相手が来るならいくけどねwww この後のレスでもどうせそんな感じで逃げ回るだけ

ま今日は落ちるけど続きがやりたいなら書いておいてよ
いつでも受けてたつ こちらは「君と違って」逃げたりしないからwww
92大学への名無しさん:04/11/30 00:41:12 ID:YJRTwclY
>>91 皆で潰すか?このクズ。(・∀・)ちなみに俺はさっきまで君が言い合ってたやつじゃないから
93大学への名無しさん:04/11/30 10:23:13 ID:QbOUn/E1
ID:ZrWyu5Np・・・・何だコイツは?
学歴板からきたとか言ってるんだが?
どうせ新手の荒らしだろう・・・

94大学への名無しさん:04/11/30 11:00:31 ID:DsUG0082




関西外大の一科目入試は、私大入試の中でも最も酷い入試のひとつと聞いているのだが・・?

どうしてお前達がこんな大学に行ったのかを知りたい。

英語一科目だけで楽に受験できるからなのか?

それともこの大学でやりたいことがあったからか?

頼むからいい加減に教えてくれよ…ヤンキー学生達よ…



95大学への名無しさん:04/11/30 11:11:12 ID:LzHjxik6
俺は、大統領になっちゃう(゚∀゚)
96大学への名無しさん:04/11/30 11:20:58 ID:DsUG0082
>>95
無謀なことだ、止めておけ…

一般教養レベルが相当不足している関外大生からでは、ニートの大統領にしかなれんぞ。

すでに入ってしまった奴は仕方がないな…取り敢えず四年間のうちに国語・算数の勉強をして、あとは本を沢山読め。

それがお前達関西外大生が、Fランク社会人にならないで済む最良の方法であると信じている。


97大学への名無しさん:04/11/30 11:26:49 ID:LzHjxik6
俺は、お前と違ってFunkyなんだよッ
98大学への名無しさん:04/11/30 11:33:00 ID:DsUG0082
>>97
関西外国語大学には、ヤンキー・ファンキーボーイなどのDQNしかいないのか…

一科目入試による弊害が年々大きくなっているようだな…

このままでは取り返しがつかなくなるぞ…


99大学への名無しさん:04/11/30 11:48:10 ID:LzHjxik6
>>98 んなこたぁない! 
それより、友達いる??

100大学への名無しさん:04/11/30 12:05:45 ID:DsUG0082
>>99
多分、お前よりはいるぞ。

で、どうして一教科入試のFランク大学に通うことになったんだ?

親はさぞかし残念だったと思うぞ…Fランクに通うに至った契機を教えてくれ。

頼むから教えてくれ…


101大学への名無しさん:04/11/30 12:17:51 ID:rnsMVHC1
>>100
貴様のレスの方が愚問だろうが。
関西外大に行ってる奴らは、英語しか勉強できなかったバカばっかなんだからな。
もう、同じ質問ばっかりするなよなっ。
102大学への名無しさん:04/11/30 12:25:40 ID:3YjaOzdC
ここの学生て妥協して入った奴ばかりだろ。
俺の話でスマンが、俺の知り合いにもこの大学に通ってる奴いるが、
みんな最初はモンゴル語とかヒンディー語を学びたくて、
東外大or阪外大を目指してた。
けど、第一志望をみんな揃って不合格、
ここを滑り止めで受かって“今どき浪人なんてダサい”などと妥協して
ここに進学したよ。今どうなってるかとか何を思ってるかは知らんが。
103大学への名無しさん:04/11/30 12:26:38 ID:3YjaOzdC
そいつらとこの大学を照らし合わせるわけではないけど、
ここの擁護レスを見てたら、やりたい事を学ぶためとか、
留学提携校が多いからて言うような
抽象的過ぎ・身のほど知らず・大学の中身を見てないようなレスばかりだろ?
関外大の教育・研究レベルの質が良いとか大学の研究実績とか聞いた事ないぞ。
大学の上っ面だけ見るのは簡単、本当に学びたい事があるなら、
もっと上を目指すべき。
あと学生の本業は“勉強”ですよ?それぐらい理解しとけよ。
104大学への名無しさん:04/11/30 12:31:49 ID:LzHjxik6
>>100 よかった!友達に感謝しろよ 

だから、大統領になるためだって!
105大学への名無しさん:04/11/30 15:11:49 ID:dXemjIEv
>>100の人は漢字も分からないのに煽るなんてね。
契機×
景気○
106大学への名無しさん:04/11/30 15:16:35 ID:3YjaOzdC
>105
契機・・・きっかけ
107大学への名無しさん:04/11/30 15:23:35 ID:dXemjIEv
>>106
そうなの? ゴメン、勉強不足やった恥ずかしぃ。
108大学への名無しさん:04/11/30 15:33:21 ID:J3Unilyj
>>107
許す

だから話をもっと聞かせてくれよ
俺ここの一般受けるんだからさ
109大学への名無しさん:04/11/30 15:35:41 ID:6EIY0Fjc
見事なまでに馬鹿っぷりを証明したね
110大学への名無しさん:04/11/30 15:38:48 ID:K+cskVmF
確かにマジでちょっとワロタでw
国語力が無い以前にここまで漢字力が無いとは・・・・

特に>>107の関西外大生は痛すぎる・・・
不用意に反論するほど、知識の無さが露呈されてるっちゅうねんw
漢字検定3級でも受けた方が良いね。

111大学への名無しさん:04/11/30 15:45:07 ID:LzHjxik6
>>110 お前は間違えをしたことがないのか!!
 お前は人間検定五級おちるわ!
112大学への名無しさん:04/11/30 15:46:54 ID:SP+Yt1cz
正直>>107には引いたわ。
おれ英語以外もコンスタントに偏差値60あるけど、
外大ってまじで英語馬鹿ばかりなん?
滑り止めの入金関外と京外でどっちにしようか迷ってたけど後者にするわ。
113大学への名無しさん:04/11/30 15:50:33 ID:LzHjxik6
>>112 お前もじゃ!けど、よく考えたらお前みたいなんが、
関西外大こなっかたら、うれち〜(゚∀゚)
114大学への名無しさん:04/11/30 15:50:45 ID:K+cskVmF
>>111
そんな資格はないっちゅうねん。

>>107の関外大生は間違いなく、英語一科目入試で入ったDQN野郎だな。
普通、漢字が分からなくても文脈から読み取れるだろうに・・・
>>107はバカ丸出しw 国語力はF大生よりも劣るんやろうなw

115大学への名無しさん:04/11/30 15:52:12 ID:LzHjxik6
>>111 お前は人間じゃないっちゅうねん(゚∀゚)
116大学への名無しさん:04/11/30 15:55:03 ID:K+cskVmF
しかし、アホの関西外大生相手にレスしてると頭がどうにかなりそうや
日本語はむっちゃくちゃやし・・・・

117大学への名無しさん:04/11/30 15:55:18 ID:SP+Yt1cz
>>113
なんでおれが煽られなきゃならないんだ?
まじここってこんな香具師ばっかり!?
118大学への名無しさん:04/11/30 15:57:03 ID:LzHjxik6
俺は京都外大生だw
119大学への名無しさん:04/11/30 15:59:11 ID:SP+Yt1cz
113 大学への名無しさん 04/11/30 15:50:33 ID:LzHjxik6
>>112 お前もじゃ!けど、よく考えたらお前みたいなんが、
関西外大こなっかたら、うれち〜(゚∀゚)

118 大学への名無しさん New! 04/11/30 15:57:03 ID:LzHjxik6
俺は京都外大生だw





正直基地外すぎ。
キョウガイに決めました。
120大学への名無しさん:04/11/30 16:03:19 ID:h5y61inR

どうも関西外国語大は、英語一科目のため知識の偏った低脳が多いらしい。

専願で受けるなら、京都外国語大・京都産大にする方が賢明だろう。
後者の大学の方がバランスが取れているし、就職も良い。

121大学への名無しさん:04/11/30 16:41:04 ID:4oa9W9R6
>>120
コピペじゃん。

自分は3年最初の時英語の偏差値39だったけど単語帳やって関西外大受かりました。

よかったです。

122大学への名無しさん:04/11/30 17:18:57 ID:4oa9W9R6
>>121

乙!
123大学への名無しさん:04/11/30 18:21:34 ID:LW5nE4di
一般の試験のレベルはどんなもんなの?
センター7〜8割でも満点近くとれる?>英語
124大学への名無しさん:04/11/30 18:43:56 ID:Nv3ZV0ze
>>123
楽勝でしょうね・・・ センターで7割以上あれば上出来ですよ。
関西外大の英語は、もっと簡単ですから。

125大学への名無しさん:04/11/30 19:16:31 ID:xJYJozHr
>>123
>>124
英語1科目だけのFランク入試に誰が落ちるんだよ?www

126大学への名無しさん:04/11/30 19:33:13 ID:zieVIEh9
ここの公募友達が受けたけど落ちた

私も京都外大の滑り止めで受けて受かったけど、ここ落ちた友達少し痛いと思った
127大学への名無しさん:04/11/30 20:06:11 ID:prO8Loyx
私は関西外大あかんかったけど京都は、両方いけたで。
学校の先生にも、京都の方が受かりやすいっていわれた。。。
128大学への名無しさん:04/11/30 20:07:44 ID:ZCjTMEv5
>>125
お前ww
129大学への名無しさん:04/11/30 20:17:23 ID:zieVIEh9
>>127
入試は京都の方が簡単でしょ
関西外大みたいな微妙な選択肢じゃなくシンプルな問題が多いし。
関西外大は相応の偏差値の人なら対策は必要だけど、京都外大ならそこまで対策しなくてもいいし。
実際私も関西外大の対策しかしなかった
130大学への名無しさん:04/11/30 20:22:01 ID:urOsRTyn
>>92

皆で潰す? ぷぷ 一人じゃあ何にもできないんだな〜
まあみんなでかかってきなさい! 結局口だけで誰もかかってこないしほんとだっせー
学歴板で血みどろの学歴論争しようぜ おまえみたいな低学歴でもへりくつこねれば
俺に勝てるかもよ〜? で、やるかい? やるなら受けてやつよ低学歴 ケケ
131大学への名無しさん:04/11/30 20:25:57 ID:oKsENQ0M
>>130
すいませんが、こんな底辺私大の連中相手にムキにならないで下さいよ・・・

132大学への名無しさん:04/11/30 20:37:26 ID:55FnFIzG

アホ大晒しage
133大学への名無しさん:04/11/30 21:12:33 ID:e1VLu5Id
1教科 Fランク DQN
134大学への名無しさん:04/11/30 21:26:36 ID:6FE4wNri
>>129
対策もなにも勉強しなくても受かるるんじゃないの?
だって、関西外大に落ちた人なんて聞いたことがないし。

135大学への名無しさん:04/11/30 21:57:56 ID:GXJLQMaz
134
んなことあるかよ。倍率4倍(2004)ってのはどう説明するよ?実際落ちた人がいるからだろ?無責任な発言はひかえたまえ笑
136大学への名無しさん:04/11/30 22:06:17 ID:w1QTyGRh
>>134
『受かるるんじゃないの?』とか言ってる時点でお前は落ちそうやけど 
アホっぽいw
137大学への名無しさん:04/11/30 22:13:17 ID:YJRTwclY
>>125 >>134 関西外大落ちる奴なんてなんぼでもいるよ。俺もそうだし。公募倍率4倍って知らないの?(4倍がなんだよwみたいな返しはやめろよ)
>>130 まだ言ってるよ…(´,_ゝ`)
138大学への名無しさん:04/11/30 22:15:13 ID:6EIY0Fjc
いや、そうそうのことがないとこんなアホ大落ちないだろう。
なんていったって、この大学は 一 科 目 入 試 。しかも特別難しいわけでもなし。
マークするだけなんだから、 受かるるん とか言ったくらいで落ちるはずがないよ
139大学への名無しさん:04/11/30 22:19:46 ID:w1QTyGRh
>>138
お前おもろいなw 色んな意味で..笑 プ;;
140大学への名無しさん:04/11/30 22:28:46 ID:YJRTwclY
なんで関西外大を罵倒する人ってみんな一科目入試を批判するの?一科目で大学入れるのが羨ましいの?ww
141大学への名無しさん:04/11/30 22:29:40 ID:GXJLQMaz
↑ほんまそれ笑
142大学への名無しさん:04/11/30 22:33:28 ID:GXJLQMaz
一教科だろうが何だろうが、偏差値ランキング見たら関西外大全然あほ大じゃないやん 3科目とか必死こいて勉強して頭良いはずやのに関西外大より下の大学は山ほどあるし笑

そら上の大学もいっぱいあるけど、下から上まで平均的に見たら関西外大はアホ大ではないと言いきれるよ。 はい、もう叩くのおわり
143大学への名無しさん:04/11/30 22:35:26 ID:C27kbFlZ
今夜は冷えるね・・・
144大学への名無しさん:04/11/30 22:35:41 ID:w1QTyGRh
てか、関西外大の1教科入試はここまで酷い叩き方で
京都外大に関しては1教科入試のことを全く叩きもせず『京外は謙虚だからイイ』
って…何かこれらの荒らしただの京都外大生に見えてきた。
荒らしが京外生なら京外板は荒れないしね? 京外板見て?非常に閑静なこと。
別に京外生を貶してるわけじゃないよ。
ただ関外生より京外生の方がなんやかんやでここの外大嫉んでこのような事になってたりね。
145大学への名無しさん:04/11/30 22:37:14 ID:C27kbFlZ
キャンパスはこっちの方がキレイだね>中宮
146大学への名無しさん:04/11/30 22:42:51 ID:66t7OUta
>>144
今度は京都外大のせいしますか???

一教科入試で入学してくる割合が全然違うし。それに指定校も関西外大に比べてかなり少ないんでしょ?
147大学への名無しさん:04/11/30 22:48:10 ID:w1QTyGRh
>>146
今度はって?今まで誰かのせいにしてきたか…?

割合も何もこうなったら五十歩百歩ってもん。
何割がどうとかって言い出したらキリ無いから笑。

>>それに指定校も関西外大に比べてかなり少ないんでしょ?
誰に聞いてんの?そんなん聞かれても知らんわ

てか、そういう事言ってたらあんたも京外生と思われるヨ!
148大学への名無しさん:04/11/30 22:50:06 ID:y/gHxdeC
平成16年度 文科省科学研究費交付額 

東京外国語大学  436360000
大阪外国語大学   55290000
神戸市外国語大学  20100000
京都外国語大学   15900000
神田外語大学    12900000
名古屋外国語大学  4300000
関西外国語大学 1800000
長崎外国語大学 500000


149見て♪:04/11/30 22:52:37 ID:GXJLQMaz
あなた達が何を言おうと思おうと、大学には何の影響もないですよ;
何入試でも何大学でも(ある程度同じレベルでね ○○大学とくらべたら関西外大は…みたいな返しはいりませんからW) そこに入ってからの自分の頑張りで将来きまるんやから
もういいやん笑; 無駄な争いはやめて楽しくしましょうよ♪ でもまだ叩く人もいるだろうが、それはこのまま無視しよ。
反論がなかったら何も言いかえせへんねんし。関西外大生または受験生は大人になってスルーしよ♪
何の返事もないのに1人で叩きスレいれてる人を見かけたら、そんなことでしかコミュニケーションとれない可哀想な人間なんやって思っとこ笑 叩いても、反論しても何のメリットもなし!!
150大学への名無しさん:04/11/30 22:58:32 ID:C27kbFlZ
また荒れそうな悪寒
151大学への名無しさん:04/12/01 00:07:44 ID:5CWZVbE+
>>144
関西外大の連中はFランク大学ということを認めないばかりか、
今度は京都外大のせいにし始めるとは・・・被害妄想が甚だしいねぇ・・・


【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html

2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
関西外国語大・・・85%( 英 語 一 科 目 の み ! )

↑入学者に占める一科目入試の割合にした方が良かったかな?wwwwww

152大学への名無しさん:04/12/01 00:14:17 ID:5CWZVbE+

 短大からも大量に編入できる関西外国語大学
http://www.kansaigaidai.ac.jp/www/je/jecf000f_04.htm

↑毎年280人近くが短大から編入しておりますw

特別入試の1.0倍やセンター入試の1.2倍 1.4倍って・・・一部で全入ですやん?wwwww


153大学への名無しさん:04/12/01 00:16:55 ID:5CWZVbE+


関西外大のセンター入試は、名前を書いたら受かりそうですよ〜wwww
競争なしでっせ〜wwww

http://www.kansaigaidai.ac.jp/www/je/jecf000f_04.htm


154大学への名無しさん:04/12/01 00:46:39 ID:YbXaAAYZ
一教科で入れるのが羨ましいのて…w
アホ大のくせに三教科のとこより偏差値高いとか本気で言うてんの?笑かしよんな、そら下見ればキリないやろ。
関西害大がFランクのくせにそうやって同レベルの大学見て馬鹿にしとんのがうざいねんw めくそはなくそ や
155大学への名無しさん:04/12/01 02:01:06 ID:xYOY1bfX
>>154 お前の存在の方がめくそ はなくそだろ?ww 君なんてどーせ人間的価値Fランクなんだから。プ(´,_ゝ`)
156大学への名無しさん:04/12/01 02:13:43 ID:0l/uz15h
こういう不特定多数の人間が集まる掲示板で、荒っぽい言葉遣いを平気でしたり、
中傷したり、詭弁に近い擁護をしたり、それにのせられて返してみたり、
とJesusFreakか福音派と同じ類とも言える様な弁えない連中だね。
精神的な疾患でも持っているのかな?
君達みたいな傲慢な人間が今までどういう家庭環境で育ったのか非常に興味があるよ。
157大学への名無しさん:04/12/01 02:27:52 ID:IiC7ifoL
>>156
2ちゃんねるで煽り・叩き行為をしている奴は、変コばっかりだから。
158大学への名無しさん:04/12/01 02:34:21 ID:lEp5euF/
>157
ここはまだマシ。
最悪板やら過激板や不倫・浮気板と比べれば可愛いものだ。
あっちなんて“妄想乙”と言う気すら起きなくなるくらい醜い。
159大学への名無しさん:04/12/01 02:51:22 ID:sK5XWTLi
というかここは「受験」板なのに関係のない話題のスレが多すぎ。
それに、本来は大学生が受験する後輩にアドバイスをしたり受験生
連中が語り合う場であって大学生のオナニー板では無い。
その為に学歴板があるんだが、住み分けが全然できてない。

このスレに関して言えば煽りのレスも自分で分析すらしてない稚拙な内容だし、擁護派も
オナニーレスばっかり。
煽りの連中は破壊願望が強いタナトフィリアで、擁護派は感情的になってる自己中。
どちらも受験生にとって迷惑なものでしかない。
160大学への名無しさん:04/12/01 10:57:06 ID:BVHTOdUa
>159
最近、受験板全体が荒れているような気がする・・・
確かに、学歴板と受験板を混同している奴等が多いよな・・
161大学への名無しさん:04/12/01 14:33:14 ID:mzJ6qIg+
関西外大入ったらどのくらい遊べるんだろうか
オンナノコはいぱーいみたいだから楽しめるかな
可愛い彼女できるかな
162祐次:04/12/01 14:51:47 ID:Mig1cVWI
欲しいね
163大学への名無しさん:04/12/01 16:03:51 ID:GjqZEkH7
低学歴な外大生に彼女は出来ないwww
164大学への名無しさん:04/12/01 16:13:48 ID:VEiCcutc
>>159
すいません、関西外大の一般後期を受けるようと思ってるのですが。
現在、英語の偏差値が44では難しいのでしょうか・・・?
165大学への名無しさん:04/12/01 16:25:05 ID:asVGKfWi
>>164
2ちゃんで質問するとはプーだな。

英語の偏差値44では厳しい、最低48は欲しいところだな。

後期は一科目のみで受けられるDQN入試だから、まず落ちることはないw
166大学への名無しさん:04/12/01 16:36:17 ID:23BdxITo
後期じゃ48でも入れないってw 馬鹿にしとんのか?w
いくらなんでも44はアホ過ぎ。
167大学への名無しさん:04/12/01 16:41:34 ID:asVGKfWi
惜しかったなぁ、推薦入試で受けたら偏差値48で楽に受かったんだろう。

だって、関西外大の推薦は一科目のみのクソ入試だからwwwww

受けたら受かる関西外大。

NOVAの駅前留学に3ヶ月通ったら誰でも受かる。

168大学への名無しさん:04/12/01 16:49:20 ID:23BdxITo
>>167
1科目入試と偏差値48で受かれるかどうかは全く関係ないやろ

お前関外罵倒してる割には頭弱いよな…笑
wをいっぱい使ってるのとか、気持ち悪いよw
169大学への名無しさん:04/12/01 17:25:58 ID:lEp5euF/
またお馬鹿さんがハシャイでるな
170大学への名無しさん:04/12/01 17:43:24 ID:qXOHBd5A
関外大の学生ごときに頭が弱いと言われてる>>167って哀れすぎです・・・
171大学への名無しさん:04/12/01 17:53:02 ID:qXOHBd5A
>>168
でも一科目入試で大量に受験生を確保するっていうのはどうかと思いますよ・・・

以前、サンデー毎日の記事で「一科目入試を実施すると受験生を確保し易くなる。
しかしその反面、学生の質の低下に繋がる」とあったよ。
将に、関西外大のことじゃないんでしょうか?




172大学への名無しさん:04/12/01 17:58:00 ID:qXOHBd5A
サンデー毎日 11月27号
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2004/1121/index.html
↑確かこれに、一科目入試について批判がありましたよ。
173大学への名無しさん:04/12/01 18:11:58 ID:Z0QC9EHv
>>172

さすがは週刊誌などのマスコミは情報が早いね〜w

関西外●語大学の異様な入試実態を知っているとはwwww

174大学への名無しさん:04/12/01 18:35:09 ID:lEp5euF/
一科目入試を理由に叩かれてる大学てここだけじゃないみたいだな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サッカー部の部員が15歳少女に・・・の関東のあの大学。
レベルはここと似たようなものだな。
175大学への名無しさん:04/12/01 18:46:55 ID:OOP9VlH2
皆2ちゃんなんか見ずに勉強しようぜ!
176大学への名無しさん:04/12/01 19:11:05 ID:Z0QC9EHv
>>174
国刺姦大学は、性欲をもてあましたお猿さん。

関西害酷語大学は、英語以外は許容できないおバカさん。
177大学への名無しさん:04/12/01 19:14:43 ID:xYOY1bfX
>>167 いくらなんでもなめすぎww 公募で落ちた何千人もの人に詫びろ(´,_ゝ`)
178大学への名無しさん:04/12/01 19:14:58 ID:Z0QC9EHv



 1教科入試を導入している大学 = Fランク


179大学への名無しさん:04/12/01 19:17:12 ID:Z0QC9EHv
>>177
だから、Fランクが調子に乗るなって。
NO●Aと比較されて傷ついちゃったのか?www

180大学への名無しさん:04/12/01 19:28:28 ID:lEp5euF/
2ちゃんで“イカ飯”と叩かれる彼らだって
自らの事を“まぁ所詮〇大だし”て言うのにな。
高学歴の連中が傲慢な奴らではない事をここの連中は知らないんだろうな。
181大学への名無しさん:04/12/01 19:54:41 ID:23BdxITo
>>179
お前の言ってること中学生以下やぞ…笑
学力が自分より劣ってる他人に“調子のるなって。”??
お前は幼稚園からもう一回お勉強しなさい。
頭足りてないお前が関西外大ごときすら罵倒できる権利なんてないからねw



182大学への名無しさん:04/12/01 19:58:31 ID:T8pgqo7/
低脳に叩かれている、関西F外国語大学・・
183大学への名無しさん:04/12/01 20:01:10 ID:lEp5euF/
なぜかこのスレの1に名前がない関外大http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1101488790/
184大学への名無しさん:04/12/01 20:07:51 ID:T8pgqo7/
>>183
どうしてだろうか?
1教科入試はお断りってこと?
185大学への名無しさん:04/12/01 20:31:31 ID:9sv+cbAM
どなたかexpressのURLを教えて下さいm(__)m
186大学への名無しさん:04/12/01 20:33:59 ID:lEp5euF/
>184
使えないって事では?
中途半端にプライドが高いくせに使えない奴なんて社会では不要だから。


>>住人へ
俺が>183でピックアップしたスレの1で
Fは知らんが、Eランクに位置付けられてる大学にも魅力のある大学はある。
大阪電通の実務に近いカリキュラム・
就職の強さ(ゲームソフトメーカーの重役にここのOBが何人もいるため)、
佛教の幅広い教員免許取得の選択、
大阪工業の理系とは思えぬ苦労学生には嬉しい低学費・偏差値からはイメージ出来ない社会からの厚い信頼etc..
それらは“将来を考えた上での”大学の魅力なわけだが、
君達がここを志望する理由は君の目標に確かに向いているか?
“留学校の選択が幅広い”“語学を学びたい”というのは、大学での活動目標でしかない。
そうじゃない志望理由を是非聞かせて欲しい。
187大学への名無しさん:04/12/01 20:41:36 ID:lEp5euF/
>185
ケータイサイト。ヤフーで見つけた。間違ってたらスマソhttp://www.1000mon.net/i/
188大学への名無しさん:04/12/01 20:45:01 ID:23BdxITo
逆に聞くが“大学での活動目標”を主な理由で大学に入ることが悪いことなんですか?
今の段階で将来どのような職につくとかそこまで定かではないはず。
まあ、将来絶対あの企業に入る!とかそういう人なら別やけど、あくまで俺の場合、
将来この企業に就職する!なんて事は全く考えてないし、想像もつかない。
で、漠然と外国語を活かせる仕事、若しくは教職、外国で働くって目的を持って
この大学に行くつもり。ちゃんとそういう事は考えてるのにいちいちこんな大学じゃ
就職無いんじゃ〜とか言ってるあなた達の意味がわかりません。
あなたは“Eランクに位置付けられてる大学にも魅力のある大学はある”って言ってる割には
単に“一般企業、一流企業”ってものにとらわれ過ぎてる気がするけど?

あと、“中途半端にプライドが高いくせに使えない奴なんて社会では不要だから”って
言ってるけど、最初から“使われる”構えで行くようなあなたの様な人間にはなりたくないです。
189大学への名無しさん:04/12/01 21:20:31 ID:lEp5euF/
>188
外大に進学する人は大概君と同じ事を言う。
“将来語学を生かせる事をしたい”とね。
けど現実は、語学とは全く関係の無い道に進む人がほとんど(中小企業の経理やら事務やら)
本当に語学を生かした職で飯を食ってる人は少ない(外大に限った事では無いが外大は特に)
君達が大学でやる事にいちゃもん付ける気は無いが、それで飯を食って行こうという意志もちゃんと持ってるか?
すまないが今の君達はそこまで頭がまわってないように見える。

あと企業就職に関して何か拒絶感のようなものを持ってるみたいだが、
企業就職しないんだったら何をするの?独立?海外での活動?けどそこまで考える人なら
>>最初から“使われる”構えでいるようなあなたのような人間にはなりたくない
なんて甘ちゃんな事は言わないだろう。
活躍しようと思ったら周囲に自分を売り込まなければならない。
それが認めてもらえて活躍の場を与えられたなら“結果”を出さなくてはならない。
結果が認められたならまた次の活動へ・・
という風に“俺を(私を)使ってくれ!!”と言えなければどこへ行こうが何をやろうが社会に生きる人間として失格。
“使う”という言葉に引っかかってしまうのはわかるが、世の中決して甘くない。
190大学への名無しさん:04/12/01 21:33:50 ID:49ZtLqVi
>>188
俺も>>189と同じ意見だね。
煽るつもりは無いので聞いてくれ。


関西外国語大の学生の大半は、英語を勉強してたら将来の役に立つぐらいの考えしかないと思うぞ。
本気で語学を四年間やって、それを将来生かすというビジョンに欠けている奴が多いと思う。
そのため、関西外国語大は英語の勉強を途中で投げ出した半端者の目でみられることが多々あるのだろう・・・
それが企業への就職率の低下にも繋がっていると思う。
正直、関西外大の就職力は Eランク私大よりも低いっ!

語学に特化した大学にわざわざ行くのだから、行く理由を明確にして行った方が良いぞ。
英語だけで受験できるからといって、この大学に四年間通っても何も得られないと思うよ・・・


191大学への名無しさん:04/12/01 21:42:41 ID:JNIX0fWu
>>188

>189が言ってる通りだと思う。大学は、言い換えるなら就職予備校なワケだ。
例えば、自分が興味のある勉強をしたいなら確かにそういう大学に進めばいい。でもその先は?
興味のある学業に関係した職業につけるとは限らないわけ。確かに就ける可能性もあるけどね。
で、就ける可能性を信じて選んで、この不況の中もし仕事が無かったらどうするの?
今、。仕事を選り好みできる時代じゃないって分かってる?
外国語は堪能。でもそれ以外は高卒以下じゃ洒落にならないよ。

漏れは、歴史が好きだ。君が外国語を学びたいのと同じく、国史学を勉強したい。けど食えないの。
国史学じゃ食えないの。分かる?特に教師になる以外選択肢は狭いよね?外国語も語学関連しか専門分野が無いし
習ったことがそのまま一般企業である程度通用する経営学科経済学科に比べれば狭いだろ?何しろどんな企業でも必要なんだから。
他の大学も英語のみに特化か、第二外国語修得はやらなくちゃいけない。外国語も得意な経済学科生相手にどうやって就職で勝負するの?
外語大に行く以上、そこらの大学生より外語が頗る優れてなかったら勝ち目ないよ。
192大学への名無しさん:04/12/01 21:54:11 ID:49ZtLqVi
>>191
またまた同意でっす。

関西外大は語学に特化している大学であるからして、語学を真剣に学びたい学生には向いている。
しかし、取り敢えずとか1科目だけで入れそうと思って入学した学生にはメリットが低い。
単に大学を卒業して就職をするという考えであれば、他の私大に行った方が断然良いよ。
その方が就職も有利に運べると思うよ。

193大学への名無しさん:04/12/01 21:59:02 ID:xYOY1bfX
さすがに大学選びは将来のこと考えて選ぶんじゃないの?適当とか入試一科目だからとかで選ばんだろ?
194大学への名無しさん:04/12/01 22:02:37 ID:49ZtLqVi
>>188

2004年度 上場企業役員・管理職数
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/shidai.html

上のデータを見ても分かる通り、関西外国語大から企業で出世している人はいない。
なぜなら卒業生は一般職にしか就けていないからである・・・

出世・就職状況では、他のD・Eランクの一般の私立大学が有利なんだよ。

つまり俺が言いたいのは、本当に語学を勉強したい人でないと逆に損をすると思うんだ・・・


195大学への名無しさん:04/12/01 22:11:05 ID:3XwNOeXw

なんか説教されてる気がしてきた・・
関外大は・・・
就職良くない
実績はかなり低い・・・でまぁ当たってるかな?

でもその分、危機感を持って英語の勉強に励める環境はあるよな。
語学を学ぶなら外大がいいだろ。

196188:04/12/01 23:27:00 ID:23BdxITo
なんか好き放題書かれてるけど


>>189

>>それで飯を食って行こうという意志もちゃんと持ってるか?

ちゃんと持ってますよ。適当に1教科入試やから受けて行っちゃお〜とか思って
行く人ばっかりだとは思わないで欲しいね。
てか、あんたは俺の何を知ってるの?って言いたい。なにもかも知ったような言い方して。

>>すまないが今の君達はそこまで頭がまわってないように見える。

だからあんたは俺の普段の何を知ってるんや?
俺は大学生になったら少なくともあなたみたいにこんな外大板なんか来て
受験生にあれこれ教え込んでる暇合ったら大学での学業にもっと骨を折るね。
君達君達って言ってんねやったらおそらくどっかの大学生なんでしょーけど。

>>全く関係の無い道に進む人がほとんど(中小企業の経理やら事務やら)

だからさ…その“ほとんど”っていう人らの中に最初から入るだろーなーなんて
思ってるんやったら最初からこんな大学なんか来るか
俺が言いたいのはなんで入る前から“どーせその『ほとんど』中に入るだろうからこの大学は辞めよ”とか
思わないとあかんの?そういう事赤の他人にぐだぐだ言われる筋合い無いけど。
最初からそういう考えで居るあなた方自体が“ヘたれ”なんちゃうんか?
197188:04/12/01 23:27:20 ID:23BdxITo

>>190

なんか俺が英語1教科やからって受験したって書いてるけど、俺どこにそんな事書いた?
俺は高1の頃から関西外大に行きたいって思ってた。それは他の外大には無いほど
留学制度も整ってるし、学内の環境や、いろんなシステムに惹かれたから。
それともう一つは将来絶対英語を使ったなんらかの仕事につきたいと思ったから。
”なんらか”って部分はまだ今も決まってない。漠然としてるが決める必要も今は無いやろし。
で、こう言ったら、『じゃあ大外大や神外大や東外大行けよ』って言ってくると思うけど
それは高校自体のレベルも中堅で、高校でも2年終わるまで遊んでたから自業自得。
やけどあなたが思ってるほど軽い気持ちでこの大学に来ようとしてるのではないことは確か。

>>191

>>確かに就ける可能性もあるけどね
確かに叶う確立は限りなく低いかも知らん。
でも信じてがむしゃらにがんばろうとしないよりよっぽどマシやと思うけど。
ここではそう言った頑張ろうって意思さえも押しつぶしてくるの、わかります?
じゃ、来るなって話やけど、人間やし議論というか反論と言うか、したいのはあたりまえ


>>外語大に行く以上、そこらの大学生より外語が頗る優れてなかったら勝ち目ないよ。
わかってますよ…そんくらい。俺一回も中途半端な気持ちで外大で英語を学びま〜すなんて
言ってないから…
198188:04/12/01 23:35:50 ID:23BdxITo
あとあなた達はなぜ関西外大板でのみ集中的に批判してんの?
京都外大、名古屋外大、神田外大、すべて関西外大とほぼ入試形態から何まで
同じやろ? その関外だけ特別視してる理由は何?

関外板の関外生は妙にプライド高いってのはあってるけど、参勤より俺らの方が上だ〜
って勝手に言ってる人のことがそんなに憎らしいか…?そんなん放っておけばいいやろ
所詮人間なんか自己満野郎やねんからいちいち人の自己満ねじ伏せる必要は無いって。
199大学への名無しさん:04/12/01 23:43:35 ID:lEp5euF/
>196,>197
君は“社会に出る”という事がわかってないし、
それ以前に君のみんなに対してのレス単にダダをこねてるに過ぎないね。
まぁあとは自分で気付くしかないんだがな。
俺は逃げてもいなければヘタレでもないし、自分の志望通りに事が運ばれなかった時の事は考えてるが、
君と違ってケジメをつける事を知ってるからね。
ちなみに俺はまだ大学生じゃないが大学はもう決まってるのでご心配なく。
200大学への名無しさん:04/12/01 23:44:57 ID:fKgWSCWX
どこが入試形態が同じなんでしょうか?少なくとも関西外大みたいな露骨な偏差値操作大学と一緒にはされたくないです。
201大学への名無しさん:04/12/02 00:13:24 ID:B0jjJmLY
ID:23BdxIToみたいな
香具師がいる限り関外大は叩かれ続けるだろうね。
202188:04/12/02 00:13:52 ID:/cJUK1yA
ダダをこねてるつもりは全く、全くありませんけど。
203188:04/12/02 00:16:54 ID:/cJUK1yA
入試形態…
1教科入試(私立外大では全て)
推薦で50%以上取る

っていう点かな。
一緒にされたくないって事は京都外大生?
どっちもとっち、五十歩百歩って言葉知らんのか?
204大学への名無しさん:04/12/02 00:17:15 ID:kDTSsiyl


アホの関西外大生どもが調子に乗るなやっw

おまえらみたいに 1 科 目 し か 勉強出来ない奴に偏差値を語る資格は無いやろっ!

代ゼミ・河合・駿台の偏差値も英語1科目の分で算出されとるんじゃぃw

いい加減に理解しろやっ、低脳君どもがwww

205大学への名無しさん:04/12/02 00:18:50 ID:P++ji0bq
>>199
もう決まったんだ、指定校?
206188:04/12/02 00:20:24 ID:/cJUK1yA
>>199どうせ指定校でしょーね。

>>204
じゃーお前どこの大学や 晒せや 関外ばっかり叩いてる割には自分の大学名すら
名乗れないのね
207大学への名無しさん:04/12/02 00:21:32 ID:kDTSsiyl
>>198
>あとあなた達はなぜ関西外大板でのみ集中的に批判してんの?


ここの大学生の理解力の乏しさには、ほとほと呆れるなwww

推薦・一般ともに1科目入試を実施して、なおかつ1科目入試のみで受けた奴が

85%以上も入学しているという事実があるからだw
208大学への名無しさん:04/12/02 00:22:25 ID:kDTSsiyl
172 :大学への名無しさん :04/12/01 17:58:00 ID:qXOHBd5A
サンデー毎日 11月27号
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2004/1121/index.html
↑確かこれに、一科目入試について批判がありましたよ。
209大学への名無しさん:04/12/02 00:23:35 ID:kDTSsiyl



大学としての入試制度が崩れかかってるんだよ、この大学はよっwww

210188:04/12/02 00:24:37 ID:/cJUK1yA
一般は2教科だろ 知恵遅れが。
まさか後期の事言ってるんちゃうと思うけど後期なんて数十人しか取ってないし
その後期だけをピックアップしてるお前は小学生っていうか…幼稚園児以下。インファント以下。
211大学への名無しさん:04/12/02 00:25:15 ID:Y1Y1wjMK
他の外大は文部科学省の通達をちゃんと守って推薦を半分までに抑えてるのにね。関西外大ときたら八割以上推薦で入学させるなんて勇気あるよね〜。
212188:04/12/02 00:26:34 ID:/cJUK1yA
kDTSsiyl


おい、早くお前のギリ指定校で受かったアホ大の名前晒せやこら


213大学への名無しさん:04/12/02 00:26:37 ID:kDTSsiyl
↓日本で最も恥ずかしい・・・・・

2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html

関西外国語大・・・85% ( 英 語 一 科 目 の み )

214大学への名無しさん:04/12/02 00:30:16 ID:kDTSsiyl
>>211
おっしゃる通りですよ。
国の通達も無視する、関西外国語大学www
この大学は国家の学習指導要綱にも違反してんじゃの?と懐疑的にもなりますよねー
215188:04/12/02 00:31:55 ID:/cJUK1yA
>>214 kDTSsiyl

どーでもえーからはよ言えや

結局ネット上でしかストレス発散出来ひん陰キャラかよ
216大学への名無しさん:04/12/02 00:32:04 ID:kDTSsiyl

この手の一科目入試は、マスコミでも批判され始めている・・・

ゆくゆくは、大学の許認可が取り消されるではないかと懸念しております!!!

217188:04/12/02 00:33:01 ID:/cJUK1yA
kDTSsiyl....何言ってんの? 気持ちわる…
218大学への名無しさん:04/12/02 00:34:27 ID:kDTSsiyl
〜受験生へ…〜

今までのスレをみても分かるように、この大学は将来的には×だよ。

悪いことは言わない、受けるなら他大学にしなさい・・・賢い受験生なら理解できるはずです・・・

219188:04/12/02 00:36:32 ID:/cJUK1yA
おい、へタレの【kDTSsiyl】、早くお前の哀れな大学名晒せやこら

陰キャラはおとなしくしてろよ
220大学への名無しさん:04/12/02 00:37:44 ID:5PN6Wiu9
>>218その発言って訴えれるんじゃねーの?名誉毀損とかで…。とーちゃん弁護士だから明日の朝聞いてみるわ!!
ちなみに俺は関西外語生でもないし、受ける気もありませんから。
221大学への名無しさん:04/12/02 00:41:08 ID:kDTSsiyl
はいっ、はいっ。
裁判ネタはもう良いって。
お前の「知恵遅れ」という発言も俺に対する名誉毀損だろ?w
222大学への名無しさん:04/12/02 00:41:34 ID:B0jjJmLY
>220
それを訴えれるなら何人訴えられるやら・・。
それは煽りとしては全然かわいいものさ。
223大学への名無しさん:04/12/02 00:43:15 ID:fVj5xSfS
裁判の人は別人では?
224大学への名無しさん:04/12/02 00:43:55 ID:5PN6Wiu9
個人は無理でも法人ならいけそうな希ガス。ついでに俺は知恵遅れなどと言っていないんだが…。
225大学への名無しさん:04/12/02 00:46:27 ID:kDTSsiyl
>>222
そうですよね、そうなりゃ学歴板の人間全員に損害賠償できるわw
つまり「訴えの利益がない」って・・・そういうことだよ、ID:kDTSsiyl=低脳外大生くんwww
英語しか勉強してこなかった君の知識の無さは不憫だねw
226大学への名無しさん:04/12/02 00:47:24 ID:B0jjJmLY
>224
過去に2ちゃん(受験板)がきっかけで裁判沙汰になった事と言えば、
ICUの入試制度を批判した香具師の件ぐらいだと思う。
227188:04/12/02 00:47:46 ID:/cJUK1yA
はは。kDTSsiyl、、恥かいたな

てか、裁判ネタでも何でもないけど。ネタって…w
お前が関外を罵倒してるんならそこそこの大学に通ってらっしゃるんですよね。
はよ言えや 陰キャラ君 どのアホ校の指定校を勝ち取ったんでしゅか?
228大学への名無しさん:04/12/02 00:48:29 ID:kDTSsiyl
「知恵遅れ」などの個人を中傷する発言の方が警察も積極的に取り締まってるらしいぞwww
229大学への名無しさん:04/12/02 00:49:54 ID:kDTSsiyl
>>227
勝手に指定校って決め付けるなや。

おまえこそ、指定校の無試験でしか大学に受からなかったんだろうwww
230大学への名無しさん:04/12/02 00:52:07 ID:B0jjJmLY
>228
MXとかWinny使用者を取り締まってはいるが、
情報倫理が全然確立されてないのでそれはない。
231大学への名無しさん:04/12/02 00:53:41 ID:RvPnsX4c
どうでもいいけど一応kDTSsiylを関西外国語大学の入試部、学生部にメールで通達しておきましたね。
ICUの件もあるし、やっぱ法人などの罵倒中傷は知らせとかないといけないんでね。ごめんよkDTSsiyl
232大学への名無しさん:04/12/02 00:57:31 ID:kDTSsiyl
あっそ・・・事実を言ってただけなのに・・恐ろしいな。
233大学への名無しさん:04/12/02 01:04:00 ID:B0jjJmLY
>231
龍谷スレで最近、過去に事件を起こした学生数人の名前が
晒されてビミョーに祭り状態になったが、
あれから話を全く聞かないしな。
警察が動いても何をやれば良いか現状ではさっぱりらしい。
てかICUの香具師はそんなにも酷い言いようだったの?
234大学への名無しさん:04/12/02 01:04:40 ID:5PN6Wiu9
今聞いてきたけど、法人ならいけるっぽい。ただし学校側が本気にならないと無理だってさ。
235大学への名無しさん:04/12/02 01:07:24 ID:RvPnsX4c
>>232
何ビビってんの?そういうのが本当のヘタレって言うねんぞ…
236大学への名無しさん:04/12/02 01:10:14 ID:IyOkGma9
>>232の奴は通報と聞いて尻込みしたのかな?
>>233
結局ICUの件でも、損害賠償も出来なかったんだろ?
法人が訴えを起こすには「著しい損害を生じた」ことまで立証しなきゃならないらしい。
237大学への名無しさん:04/12/02 01:16:04 ID:B0jjJmLY
>236
小さい揉め事一つ一つ裁判してたんじゃ裁判所もたまらんだろうからな。


で、丁度良いサンプルがここにhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101917307/
>232とこのスレの1は言ってる事が変わらない希ガス。
238大学への名無しさん:04/12/02 01:20:06 ID:ctw7/WTA
>>232
ありゃ先ほどの勢いがなくなっちゃいましたか?(笑
これに懲りたら二度とこのスレに来ないでね♪
239191:04/12/02 01:20:49 ID:o9bdXnHv
>>197
意味を分かってるのか?
1科目入試で40%、3科目入試で60%取るとする。
当然1科目入試は英語なわけでしょ?
それで関関同立受験生の英語偏差値に勝ってると思ってるの?
君が大好きな英語ですら、中位受験生が使う英語に負けてるの。
確かに英語だけは偏差値50後半あるかもしれない。
じゃあ現代社会とか日本史だけの1科目入試で偏差値70とか謳ってたら、おかしいと思うだろ?
1科目で70なんて、誰でもとは言わんが、1科目なのだから1年もやれば余裕で行くだろ?

つまり、君の大好きな英語ですら3科目入試で偏差値65ある上位大学受験生には負けてるわけだ。
大学の偏差値が55だとしたら、英語の偏差値が55と言ってもいいような入試方法だろ?
他の科目も55以上ある人なら、産近甲龍は狙えるからね。まだ全然足りないけど。
「総合的に見て偏差値55。英語は65」じゃないわけだろ。なのに「英語はできますよ」って。
いかにも「他の科目が足引っ張ってるからこの偏差値だけど、英語は十分産近甲龍以上」とか思っちゃってるわけでしょ?
1科目入試が結構多いのに。

友人がここに推薦で合格したからあまり言いたくは無いが、どれかに特化して勉強したいなら得意なだけじゃなくて、
偏差値75とかずば抜けてないと全く説得力が無いんだが。
240大学への名無しさん:04/12/02 01:26:03 ID:ctw7/WTA
今日もこのスレは基地外がいっぱいだぁ・・・・
241大学への名無しさん:04/12/02 01:30:16 ID:ctw7/WTA
>>239
関西外大が産近甲龍以上とは思ってないよ。

総合では、産近甲龍の方が上なんだろうしね。
でも英語のみに限って言えば、関外大の方が上と思うんだけど?
242大学への名無しさん:04/12/02 01:38:21 ID:0+b9LWOG
一般には産近甲龍の方が上。
243大学への名無しさん:04/12/02 02:23:21 ID:kIUZOAaS
ここは馬鹿しかいないのか?
煽るやつも擁護するやつも低レベルすぎる。
まあ関西外大はレベルは低いのは知ってるけど。
244大学への名無しさん:04/12/02 02:29:38 ID:4iWkwdYv
っていうかどの業者のデータ見ても関西外大偏差値低くないじゃん。
なんで素人ごときが大手予備校のデータと違うこといってんの?
教科が少ないからってそういう入試が認められてるわけだし別に違法でもなんでもないじゃん。

>>239
現代社会とか日本史だけの1科目入試で偏差値70とか謳ってたら、おかしいと思うだろ?

別にそういうところがあるならあっていいじゃん。何が悪いんだ?

>>242
一般には

何が一般なの?
大体形態が違う学校を何でくらべてんの?
近大に医学部あるから上?薬学あるから上?

そもそもここは大学の情報交換の場であって学校叩きなどは学歴板でというルールがある。
本当に情報欲しい人はどうする?2ちゃんはこれほどまでに腐ったのか?
関西外大行く人も噛み付くな。いつかは煽りもなくなる。
自分の大学に誇りをもとう。
以下、煽りは全スルーで。



245大学への名無しさん:04/12/02 02:40:12 ID:B0jjJmLY
てか>189-192は良い事言ってると思ったが、何でこの手のレスに大した反応が無いの?
246大学への名無しさん:04/12/02 07:57:44 ID:RvPnsX4c
>>197
お前馬鹿?そりゃ総合大学には負けてるよ、余裕で。産近より下かもしれん。
でも英語一教科のみの学力で見れば確実に関西大学並はありますよ。関学とまでは行かんが中堅より下って何を根拠に言ってんの?
247大学への名無しさん:04/12/02 07:58:46 ID:RvPnsX4c
関外と産近の英語の問題でもやって比べたんか?関外の公募落ちたけど関大、立命は受かりましたってパターンなんてごろごろあるよ。問題すら見たこと無いなら適当なことぬかすなよ★
248河合塾2004最新偏差値:04/12/02 08:22:22 ID:8wDPEVpK
>っていうかどの業者のデータ見ても関西外大偏差値低くないじゃん。
>なんで素人ごときが大手予備校のデータと違うこといってんの?



河合塾2004年度難易度  文学部編

57.5 京産(外) 龍谷(文)

55.0 甲南(文) 

52.5 近畿(文) 京都外大(外)

50.0 関西外大(外)←1科目入試&推薦85パーセント☆


249大学への名無しさん:04/12/02 08:51:49 ID:Y1Y1wjMK
おいおい、甲南と京都外大は55.0だぞ!
250大学への名無しさん:04/12/02 10:21:42 ID:Q0TxjWcQ
>>227 君って基地外だね(・∀・)氏ねよ。
てか関西外大罵倒してる奴らって過去の受験生でここ落ちて自分の低脳さをここでぶちまけてるだけじゃね?ww(・∀・)ケラケラ
251大学への名無しさん:04/12/02 11:36:50 ID:+KTHSVZg
>>248
河合塾の実質偏差値なら、英語一科目で評価されてるのか。
それで偏差値50とはショボイよね。

そもそも英語一科目入試をベースにしている大学が、他の私大を引き合いに出しているのが笑える。

252大阪学院万歳:04/12/02 11:44:01 ID:zrWNn9vl
入学者 総数 1,600 うち推薦 1,316
253大阪学院万歳:04/12/02 11:45:26 ID:zrWNn9vl
外国語学部 定員1,272人
教 育 学生数 7,566
男女比 31:69
教員 教授67 助教授48 講師51
教員1人あたりの学生数 45.6
一般入試 受験 4,530 合格 765 倍率 5.9
入学 272
入学者 総数 1,600 うち推薦 1,316


国際言語学部 定員500人
教 育 学生数 2,120
男女比 26:74
教員 教授27 助教授13 講師16
教員1人あたりの学生数 37.9
一般入試 受験 1,428 合格 251 倍率 5.7
入学 62
入学者 総数 627 うち推薦 564

254大学への名無しさん:04/12/02 12:06:03 ID:+KTHSVZg
>>252
>>253
確かに、関西外大の入学者の85%は推薦・一科目の専願ばかりだからね(笑

255大学への名無しさん:04/12/02 12:54:01 ID:k4DbRz9i
結局のところは、関西外大の推薦で85%も入学させるという
この状態を是正しないとダメって事でしょう? 

文部科学省の通達を無視してまで、この大量の推薦受け入れを行うのはなぜ?

256大学への名無しさん:04/12/02 13:32:51 ID:kyF3blze
ここで騒いでる香具師って結局関西外大の公募推薦落ちた椰子
ばっかじゃないの?
自分が落ちたから好き勝手に悪口言ってるんだよね。
257大学への名無しさん:04/12/02 13:39:17 ID:82V1PsSF
>>256
公募落ちたやつらに、叩きにくる暇は無いと思うんだが?
それにこのスレで言われていることは結構当たってるよ。
別に、嘘を言ってるわけじゃないしね。
258大学への名無しさん:04/12/02 13:40:53 ID:DxLAoiN8
>>1
スレタイに関西学院のKGが入っているのが気に入らん
259大学への名無しさん:04/12/02 13:49:44 ID:82V1PsSF
大学側が入試方式を変えない限り、
この批判は続きそうだ。
260大学への名無しさん:04/12/02 14:59:07 ID:2HlncwF6

http://www.kandai.ne.jp/~ku_cafe/html/column/yamamoto/page1/page1_8.html

 :記事の一部を抜粋:

近年では,受験生の減少によって定員割れの大学も出てきた。
私大のなかには,受験者を確保すために,一科目入試すら出現するようになった。


261大学への名無しさん:04/12/02 15:31:47 ID:2HlncwF6
http://www.tokkun.net/merumaga0212.htm

●第5位●『AO入試、推薦入試の増加』
    AOはAdmission Office(入学課)の略称。大学が独自の合格判定方
法を用いて、よりじっくりと人物評価をするのが本来の制度導入の目
的です。しかし実態は、学生確保のための青田刈りであるという声も
上がっています。ある大学のAO入試では、選抜方法が推薦入試と全
く同じで、いまだに受験生や関係者に混乱を招いています。また、高
校の推薦入試では“その基準が不明確”などの指摘があります。
262大学への名無しさん:04/12/02 15:54:44 ID:2HlncwF6

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/EHIME.htm

あるいは推薦入試で大量の学生を合格させ、一般入試の枠を少なくすることで一般試験

をことさら難しくし、偏差値を挙げるための手段として利用されているのではないかとの

疑念も生ずる。定員の8〜9割を推薦入試というで確保しているにもかかわらず、この事

実を受験生に知らせない大学が2割近くもあり、一般入試で受験生を慌てさせている。不

透明・アンフェアにして、大学の社会に対する背信行為としかいいようがない(文部省は

、1991年春に「推薦募集人員を入試要綱で明示する」ことを各大学に通知した)。

263大学への名無しさん:04/12/02 16:44:36 ID:YaI3Kfh2
関西外大EXPRESSで関西外大についてのアンケートやってます。
皆さんドンドン書き込んでね!

http://202.212.125.155/cgi-bin/webboard/mtbbs.cgi?mode=view&no=1314
264大学への名無しさん:04/12/02 22:20:14 ID:5ehXGfm6
>262

ところで本来の推薦入試とは、「入学定員の一部について出身学校長の推薦に基づき,

学力検査を免除し,調査書を主な資料として判定する方法で、大学は,入学志願者につい

て面接を行い,または小論文を課すのが望ましい」とされている(文部省通達「大学入学

選抜実施要綱」)。


自分はコッチの方が気になった。
確かに、こういう推薦入試が理想なんだろうけど現実的には難しいんだろうな。
265大学への名無しさん:04/12/02 22:48:32 ID:B0jjJmLY
君達にどれも当てはまりそうだねhttp://c-au.2ch.net/test/-/kouri/1100692725/158
266大学への名無しさん:04/12/02 23:06:44 ID:fVj5xSfS
俺はどれにもあてはまらなかったぞ!
267大学への名無しさん:04/12/03 00:18:38 ID:rKorEy+8
関西外大大人気だね
268大学への名無しさん:04/12/03 01:53:23 ID:azFo/oo8
こんなとこで英語勉強してどうすんだ?

留学しろよ
英語できれば即戦力とか本気で思ってたら
爆笑されるぞ?
子供でもしゃべれるし・  脳みそ磨けよ

269大学への名無しさん:04/12/03 09:58:47 ID:Vm/VSHjw

  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< ここの大学は、1科目で85%以上が入学できるんだ〜・・・楽して受かるから、ぜひ受験してね!
 ( ・∀・) でも、文科省から目を付けられちゃってるけどねっ!
  )   ( \_________
 (__Y_ )
         
 
270大学への名無しさん:04/12/03 10:45:07 ID:MC4Y/Gcn
>>268
そうですね、英語などの語学力は社会人のツールのひとつに過ぎない。
それを全てのような考えを持っている、外大生は幼稚な感じがしますね。
271大学への名無しさん:04/12/03 14:51:07 ID:OA+uvZNA

世状を理解していないDQN学生ばっかりw
272大学への名無しさん:04/12/03 15:00:40 ID:4CpEUlVV
>>271
世状×
世情○
273大学への名無しさん:04/12/03 17:56:39 ID:oDJomGqX
こないだ契機の意味を知らないお馬鹿さんがいたね。
274大学への名無しさん:04/12/03 19:19:37 ID:RdZWwUba
マシで痛いな関外大生は・・・・
せめて漢字の勉強くらいはしてくれよ。
275大学への名無しさん:04/12/03 20:35:34 ID:/6hWyKhG
>>274 暇人 だまれよ なんでそんなに暇やねん?!気持ち悪w
276大学への名無しさん:04/12/03 20:52:30 ID:oDJomGqX
そして煽りに弱い関外大生。>>275
少しは学習しましょうね。
277大学への名無しさん:04/12/03 20:59:19 ID:/6hWyKhG
>>276
え?誰お前?死ねよ
278大学への名無しさん:04/12/03 23:58:47 ID:oDJomGqX
279大学への名無しさん:04/12/04 00:17:45 ID:r+o+P8ak
痛すぎるな
280大学への名無しさん:04/12/04 00:29:53 ID:oEsLSY43
当方、関西外大の近くに住んでいるのですが、
私の近所の方が言うには、あまり学生の質が良くないとの事です。
とりあえず集団でコンビニの前での座りたばこをやめてほしいですね。
281大学への名無しさん:04/12/04 00:30:19 ID:EmOBRe0N
や、本当に関外生落ち着け

そこまで荒らしに本気でレスするのおかしい

てかレスすればするほど墓穴掘ってるのに気付いて…ここは友達が結構行く大学やから評判を下げるな
282大学への名無しさん:04/12/04 08:53:05 ID:KN29kj7L
おまえら本気で関外生がレスしてると思ってんの?
痛いな
283大学への名無しさん:04/12/04 10:04:09 ID:S5EyksR/
>282
妄想乙

EXPRESS見させてもらったけど
質問は他大学を意識してるわ
質問の答えはオナニーそのものだわで最悪だね。
もう自分の事を棚にあげてる場合じゃないよ>関外大生&関外大志望者
284大学への名無しさん:04/12/04 12:40:47 ID:laAoGzqj
まあたった一科目で、偏差値50のスーパーDQN大だもの。
しかも推薦85%。しゃーないって
285ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/04 12:45:24 ID:tb3hhmlr
(;´Д`)ハァハァ  うほほっ!!おめーら 外大逝って何すんだ??
286大学への名無しさん:04/12/04 12:47:38 ID:Mo42hrl2
大阪外大様と紛らわしい。東京工科大学と同類。
287大学への名無しさん:04/12/04 12:57:57 ID:gMYBR4FK
>>284
入試科目が少ないのは大学側の問題で、
学生は大学に入って何をしたかが重要なわけで・・・そこが一番大切だと思う。


確かに、文部科学省の通達を守らずに推薦比率を上げ続けている部分で叩かれているのは仕方がないと思うけどね。

288大学への名無しさん:04/12/04 13:22:01 ID:L0TEopKh
1教科入試で85%以上が入学・・・?!

ここの大学ってDQN巣窟なの?
289大学への名無しさん:04/12/04 13:53:16 ID:qO2NaQfb
ここで煽ってるやつぁあ程度低いねえ

当方現役時第一志望:関外大×
んで一浪して立命。
ここでたたかれるほど関外大悪くなったのかい?
しかも受験2教科だったはずだが・・・。
ま、なんしか大学入ってなにするかが問題だよ、
関外さんがんばって〜〜
290大学への名無しさん:04/12/04 14:00:36 ID:L0TEopKh
>>289
その通り、これほど叩かれるほどレベルが下がったんだよ。

【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html
2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
関西外国語大・・・85%

291大学への名無しさん:04/12/04 14:09:31 ID:NmRN+ar/
>>289

このスレで一人必死になって関西外大を擁護している奴がいるが、
所詮、無駄なことだと思うけどね。

国が通達した事項すらも守れない大学なんだし・・・・

ましてや一科目受験しかしなかった、基礎学力すらない連中が85%も入学しているのも事実!

その程度の大学と知った上で来たんだろう? ID:qO2NaQfbさんよ?w

お前達の思っている関西外大と世間が思っている関西外大のレベルに

もの凄くギャップがあるのに気付かないの?

292大学への名無しさん:04/12/04 15:42:43 ID:57BSX+eA
>>291

このスレで一人必死になって関西外大を擁護している奴がいるが、
どうして?
何があったの?
293大学への名無しさん:04/12/04 15:44:25 ID:57BSX+eA
>>292

このスレで一人必死になって関西外大をけなしてしている奴がいるが、
どうして?
何があったの?

294大学への名無しさん:04/12/04 17:56:41 ID:XAbgjjJ1
もう入学手続きしちゃったぜ・・・
295大学への名無しさん:04/12/04 18:59:13 ID:3HDZPGET
>>294
お先が・・・まぁ四年間頑張ってくれよ。。。
296大学への名無しさん:04/12/04 20:23:40 ID:9mgfay4g

君たち頼むから一般入試も受けてください。
じゃんじゃん受けてください!
お願いします。

297大学への名無しさん:04/12/05 13:12:57 ID:twMt4xtY
>296
受ければ受かる関西外大ってこと?
298大学への名無しさん:04/12/05 13:26:23 ID:iUXY9Gvh
>>297
関西外大は、入学者に占める推薦入学者の比率が85%だから、
逆に一般入試では難易度を上げて、受験料を稼ごうとするんじゃないの??
だから、誰でも受かるってことはないと思うな・・・・

299大学への名無しさん:04/12/05 13:33:58 ID:CzbtcYOI
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/EHIME.htm

推薦入試で大量の学生を合格させ、一般入試の枠を少なくすることで一般試験

をことさら難しくし、偏差値を挙げるための手段として利用されているのではないかとの

疑念も生ずる。定員の8〜9割を推薦入試というで確保しているにもかかわらず、この事

実を受験生に知らせない大学が2割近くもあり、一般入試で受験生を慌てさせている。不

透明・アンフェアにして、大学の社会に対する背信行為としかいいようがない(文部省は

、1991年春に「推薦募集人員を入試要綱で明示する」ことを各大学に通知した)。
300大学への名無しさん:04/12/05 13:34:35 ID:CzbtcYOI
http://www.kandai.ne.jp/~ku_cafe/html/column/yamamoto/page1/page1_8.html

 :記事の一部を抜粋:

近年では,受験生の減少によって定員割れの大学も出てきた。
私大のなかには,受験者を確保すために, 一 科 目 入 試 す ら 出現するようになった。
301大学への名無しさん:04/12/05 13:36:18 ID:CzbtcYOI


>>299 = 300 = 関西外大の素晴らしい入試戦略をここに見た気がしますw



302大学への名無しさん:04/12/05 13:53:15 ID:WeXhhPk8
プゲラage
303大学への名無しさん:04/12/05 14:20:30 ID:cdQyhRuP

とうとう外大を煽り・叩くためのスレになっちまったな・・・
304大学への名無しさん:04/12/05 14:25:23 ID:ilLQ9I3k
関西外大ってますだおかだの増田がいってた大学だよね?そのくせにグダグダな英語だったからいっても意味ないんじゃん。独学でもあそこまでひどくない
305大学への名無しさん:04/12/05 14:29:13 ID:cdQyhRuP
>>304
増田は短大からの編入組でっしょ。
でもたったの2・3ヶ月の勉強で、関西外国語大学に入れたらしいよ。

306大学への名無しさん:04/12/05 14:40:16 ID:ilLQ9I3k
そうなんや
初尻
307大学への名無しさん:04/12/05 14:42:06 ID:cdQyhRuP
まぁ、受験科目が英語だけの勉強だからどうにでもなるかもね。。。

308大学への名無しさん:04/12/05 15:41:55 ID:DvEEBS+H
やっぱり関西外大ってダメじゃん!
309大学への名無しさん:04/12/05 16:07:22 ID:ErKC8eDG
いろんなところで関西外大がたたかれてますね。大体読んだけど、
・1科目という理由で選んだのではない(留学制度が充実しているから)
・大学に入ってから何するのかが重要
・英語(や他の外国語)に関する仕事に就きたい
っていう関西外語のレス多いですね。

普通に高校で学習する科目すら修学できていない人が
「これから勉強する」と言ったところで説得力ないですねぇ。
当方、数年前に旧帝国大学で理学を修了(←大学院のことね)した者ですが
関西外国語の大半の卒業生より英語できる自身ありますよ。
それで一年の殆どを海外に出張してますよ。

この辺の偏差値の人は、もともと勉強する習慣があまり無い訳だから
あんまり偉そうな事言わんほうがええんじゃないかい?

世の中にはもっともっと英語以外の専門性をもって、
当たり前のように英語を使って仕事をする人がゴロゴロいまっせ。

受験生は本当に勉強したい人ならもっと今の受験勉強がんばって
ICUとか上智に行ったほうが賢明とおもいますよ。
310大学への名無しさん:04/12/05 16:09:47 ID:2KIgQiCu
>>309
かわいそうだからほどほどにしてあげなよ
311大学への名無しさん:04/12/05 16:11:10 ID:reJba5on

英語の職に就きたいから行ったって・・・
関西外大からは企業に就職して、海外事業部なんかで働けないよ。
この大学からじゃぁまず、不可能だけどね。

312大学への名無しさん:04/12/05 16:12:10 ID:reJba5on
就職力ランキング ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【23%】 慶応経済23.4 北大経済23.1
【22%】 
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 大阪市大経済19.9
【18%】 
【15%】 上智経済15.5 横国経済15.2
【14%】 
【13%】 同志社経済13.1
【12%】 明治政経12.9
【11%】 
【10%】 学習院経済10.6 関西学院経済10.5 
【 9%】 
【 8%】 立命館経済8.3
【 7%】 関西経済7.7 立教経済7.3 成蹊経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 成城経済6.1 西南学院経済6.1 南山経済6.0
【 5%】 
【 4%】 滋賀経済4.7  甲南経済4.3 明治学院経済4.3
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1 三重人文3.1 静岡人文3.0
【 2%】 龍谷経済2.9 千葉法経2.4 埼玉経済2.4 日本経済2.3 近畿商経2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 名城経済1.6 中京経済1.0


関西外大の就職力って、産近甲龍はおろか摂神追桃クラスの大学にも劣るよね。

2004年『サンデー毎日 就職者数ランキング』
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/sunday2004.html
313大学への名無しさん:04/12/05 16:14:18 ID:reJba5on
   ↑      ↑
どのソースにも関西外大の名前が載っていない・・・
で、ここの学生はどうやって語学力を仕事に活かすんだい?
学校の先生?
ボランティアかぃ?
 
314大学への名無しさん:04/12/05 16:37:43 ID:9xz6YqBM
>>313
恐らく外大生は卒業後、コンビニでフリーター・・・そこで語学を活かすのでしょう。

在留外国人のお客に対して、見事なカタコトの英会話を披露するのでしょうね。

315大学への名無しさん:04/12/05 16:56:02 ID:a3Png852

関西外大って卒論を書かなくても卒業できるんですよね?

316大学への名無しさん:04/12/05 17:33:25 ID:SxbjKkzp
知らない人に参考までに



関西外国語大学では、理事会の実権を握る理事長一族が、大学を私物化していると
指摘されています。1998年には教員組合執行委員への懲戒処分事件が起きています。
同大学については、1992年に『ワンマン私大の内幕
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=92028251
という暴露本が出版されています。
http://camp.ff.tku.ac.jp/TOOL-BOX/JapanUNIV/JUcom.html#kansaigaikokugo
317大学への名無しさん:04/12/05 17:38:23 ID:qs+GgzlR
>>316
この大学ってさぁ・・・経営レベルも低いんだね。
関西外大は、マスコミから批判されても大学を改善・改革するって動きが全くないよね。

・・・・まぁ、文部科学省の通達も無視するくらいだし、批判なんて何のそのって感じだよね〜w


318大学への名無しさん:04/12/05 17:40:08 ID:ilLQ9I3k
もうBFレベルだNa
319大学への名無しさん:04/12/05 17:44:33 ID:qs+GgzlR
将来性がないよね〜って感じかな。
320大学への名無しさん:04/12/05 17:49:49 ID:pvyW6Sis
英語の先生の出身校
321大学への名無しさん:04/12/05 17:52:19 ID:qs+GgzlR
>>320
その先生…お気の毒に…
322大学への名無しさん:04/12/05 17:57:19 ID:ilLQ9I3k
ワロタ
323AmberWaves ◆sONIC8NCeg :04/12/05 18:03:05 ID:UTLlsbIo
>>190

 そうですね。 ほとんどの学生が「英会話が堪能になりたい」だとか漠然とした
考えしか持っていないと思います。
だから講義もネイティヴの講義は別として受身的なんですよね。
例として挙げるとウチの教授でも英語指導論について本格的に研究されている
方は少ないんじゃないかと思います。
でも、それに対して意見する事も少ないですし。

 僕はこれから入学される方に「変な愛着」を学校に持って欲しくはないですね。
同じ考えの人が集まって群れるのは閉鎖的になりがちで、非常に危険です。
ただ大学生活を楽しむのは大事ですよ。
あくまで留学制度や他の学生との議論、又は自立学習において自分の教養を深める
「踏み台としての場」として考えて下されば一番充実するのではないかと。
プライドを持つにしても大学という集団に持つのではなく自分が大学生活において
培った過程や教養、思考にちょっとした自信を持つぐらいで。
324大学への名無しさん:04/12/05 18:12:29 ID:X1Q1kBD/
この大学をどう思ってる?
325大学への名無しさん:04/12/05 18:31:36 ID:gMHxO/Xu
英会話教室で日系アメリカ人の先生に、外大志望ですって言ったら
「男で外大ってなんかしょぼい、それに頼りない感じするから総合大学目指しなさい」
って言われた。
元からズバズバ言う先生だったけど、ここまで言われるとは・・・
326大学への名無しさん:04/12/05 18:33:13 ID:VXM549Nl
〃'´⌒` ヽ      これを見た貴方は、童貞を卒業することができるのじゃー
〈((リノ )))i iヽ   これをそのまま5分以内に他のスレにコピペすれば、運命の人に出会えるのじゃー
l从・∀・ノ!リ人   貼らなかったり、虐待したりしたら、結婚した相手との間に
⊂)丕⊂))ヽ)     奇形児が生まれるのじゃー。
 〈/_|j_ゝ


327AmberWaves ◆sONIC8NCeg :04/12/05 18:38:18 ID:UTLlsbIo
>>324

空気みたいなものとでも言いましょうか。
在学中に潰れてくれさえなければいいという感じです(笑

皆さんがご指摘の通り、入試方式が学生の学力を招いているというのは否定できない
と思います。英語に関しては平均レベルでもそこそこの学生は集まっているのですが
その他の人文科学系の知識が不足している学生が多いように思います。
(ただ、上位層に関しては極々一部にSUNYの院でMBAを取ったり、専門職員試験に合格
するような人もいるので決して悪くは無いと思いますよ。)
こういう人達は外国語学習以外にも手を広げられた人達で、自分の努力によって事を成した
人達です。    ですが、絶対的にその数が少ないんですよね。
多くの学生はその外国語能力さえもお粗末かもしれません。

入試方式についての批判は僕も理解できますが、それは学校関係者が議論する事だと思います。
もし決定的な学力低下を示す様なサンプルがあれば大学側が危機感を持って対処するでしょう。
それが出来なければ潰れるだけでしょうからね。
大学に骨を埋めるならまだしも、数年しか在籍しない「場」について学生が議論するというのも・・
個人ではない集団を擁護したり批判したりするのは奇妙な話だと思いませんか?
328大学への名無しさん:04/12/05 19:15:30 ID:X1Q1kBD/
でも愛校心のひとつぐらいはあっても
329大学への名無しさん:04/12/05 20:03:20 ID:aVkWT2gZ
やまこドットコム
330大学への名無しさん:04/12/05 20:26:06 ID:VQp5FOz4
>327
思いません。
言うまでもなく様々な個人が集合すれば“集団”や“組織”となります。
それらには自ずと集団としての特徴や長所・短所等が形成されていきます。
そんな集団や組織を評価、批評する事は奇妙な事ですか?決してそんな事はありませんよ?
 
私事ですが、私は今春までの3年間、国家公務員として勤務していました。
そこで勤務する人間達は、世の人々からは決して個人レベルでの
批評などされません(どこの人もそうだと思いますが)
どこへ行こうが、何をしようが、必ず“〇〇(組織)の人間)”と言われます。
事件、規律違反を起こした人間などもってのほかです。
 
公務員には確かに果たすべき義務・責任を与えられているので、それは当たり前の事なんだと思いますが、
大学生のそれだってあるわけです。何らかの形で義務・責任を
与えられた人間はあくまでその集団・組織の人間として見なされるのです。
学生の義務は勉学に励む事(義務教育を過ぎたからと言って、学生の義務が勉強であることに変わりはないですよ?)
・社会人として生きていくためのマナーを学ぶ事
・自立(自律)できる自己を確立する事等、色々あると思います。
331続き:04/12/05 20:26:55 ID:VQp5FOz4
我々は良くも悪くも何らかの集団の中で生活しています。
にも関わらず、最近流行り(?)の個人を重視・意識した考えを
掲示板でもリアルでも展開したところで、
人々の組織・集団意識は拭えませんし、
まったくもっての個人重視社会は表面上のものでしかありません。
実現など有り得ないのです。
ここの場合は大学そのものが組織として弱々しいので、
叩かれる事はもはや回避出来ない状態、叩かれる事に耐える他ないように思います。

長文スマソ。
332AmberWaves ◆sONIC8NCeg :04/12/05 20:52:43 ID:UTLlsbIo
>>330-331

 おっしゃられる事は十分に承知しております。
社会において我々と集団とは決して切り離せる物ではなく、我々もその集団に帰属しているのは確かです。
所属集団の問題を議論するのは僕個人としては奇妙に思いつつも理解できますがそれを個人に
投射するという極めて傲慢な態度が鼻に付くのです。
これも僕の寛容性の欠如なのかもしれませんが(笑

「近年流行の個人主義」はエゴの部分が強すぎるような気がします。
本来有るべき個人主義とは他者との差異を受け入れるだけの寛容性に収束するのだと考えておりますので。
「学生の義務は勉学に励む事」「自己を確立する事」は当然学生の義務でしょう。
ただ、大学というコミュニティーに属している以上仕方が無いと言えば仕方が無いのですが自分と近い考えの人と
一緒になって殻に閉じこもる学生が多いように思います。
そうなってしまえば他の理解できない分野や人々へのリスペクトは薄れてしまうのではないのでしょうか?
333大学への名無しさん:04/12/05 21:35:38 ID:YXxqakaM
キモイってば
もっとレベルの低い話をしようよ〜
334大学への名無しさん:04/12/05 21:56:02 ID:rbtAzWsF
>>333
気持ち悪いことを333番で言ってるあんたがキモイってば
335大学への名無しさん:04/12/05 21:59:43 ID:VQp5FOz4
>332
“近年流行の個人主義”と言ったのは、
昨今叫ばれている個人主義の考えはマスコミから波及したものだからです。
 
本来の個人主義の在り方についてはあなたに同意です。
また、私のいた組織は
おそらく国内で最も個人に、集団に規律を求められる組織ですが、上司達は常日頃から、
“自分にしか出来ない事を見つけ、磨き、
その能力をいかんなく発揮出来るようにしろ”
と言ってました。
その考えも個人主義のメリットの一つだと思います。
 
しかし、世間はマスコミの言う事をまったくもって鵜呑みにしすぎているところがあるがゆえ、
中途半端な空想論が蔓延してしまいがちです。
個人主義についてもそうですし、ジェンダーフリーや平和憲法についても然りです。
本当は誰もが、マスコミからの情報を上手に取捨選択出来れば良いのですが、
現実は甘くありません。ほとんどの人がマスコミの手の平の上で転がされています。
マスコミばかり強調して言いましたが、それほど無意識に人々はマスコミの策略にハマってしまっているのです。
336続き:04/12/05 22:02:45 ID:VQp5FOz4
集団の問題やイメージが個人に向けられるのは
個人・・集団の一つの切り口
であると割りきって考えるしか無いと思います。
 
閉鎖的な学生が多いのは、誰もが他人との交流や他分野への強い興味を持たない限り、
これからも消えはしないでしょう。
他人がしない事は自分もしない・・学生にとどまらずほとんどの日本人がそうだと思います。
早く社会人として一人立ちして私達の力でよりよい社会の形成に貢献したいものですね。
337大学への名無しさん:04/12/05 23:03:15 ID:oVobPCjW
>>
ここは あほな 大学なんですか?
338大学への名無しさん:04/12/05 23:14:43 ID:lMqWJlCW
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 関西外大に行ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,
     ,/  ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、
     / ,,,/"    `ヾ, .`ヽ,
   ./ /"        .ヾ,  .ヽ
   i /o     ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
   i.i0      ",〆,ソ,  v, r.i
.   i ヽ, ,,〆,,,,   ""`   ヾ6| <Fランクでも自分は勝ってると
.   ヾ i, , 〆,, \, 、   .ヽj  思います。
.    ヾ, ""  , ο). ヽ,    i
     ヽ   /τ",,=ニェ,, ),、 . i
      i,   i 〆エェxノ"   ii,
        ヽ ヽ ヾ-==~    ,ヽ
.        ヽ,,       ,,ノ  \
             `ヽ ,,,,,__,  
              ヽ,

339大学への名無しさん:04/12/05 23:20:30 ID:CozPi7HP
http://www.kandai.ne.jp/~ku_cafe/html/column/yamamoto/page1/page1_8.html

 :記事の一部を抜粋:

近年では,受験生の減少によって定員割れの大学も出てきた。
私大のなかには,受験者を確保すために, 一 科 目 入 試 す ら 出現するようになった。

340大学への名無しさん:04/12/06 00:03:38 ID:wSHbKZPN

この記事、真っ当な事言うてるわ。
309も真っ当な事言うてる。

はぁ、、もっと勉強しとけば良かったよ。。。
341大学への名無しさん:04/12/06 01:54:59 ID:Gd/VQH9X
うちの高校 関西外大出身の先生二人もいるよ はっきり言ってカスです
342大学への名無しさん:04/12/06 01:56:59 ID:Gd/VQH9X
うちの高校にも関西外大出身の先生いるよ。パラグラフリーディングを推進します。とか言って全訳してる。
343関西害大名前すらなしw:04/12/06 09:29:54 ID:IkWAhQEg
就職力ランキング ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【23%】 慶応経済23.4 北大経済23.1
【22%】 
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 大阪市大経済19.9
【18%】 
【15%】 上智経済15.5 横国経済15.2
【14%】 
【13%】 同志社経済13.1
【12%】 明治政経12.9
【11%】 
【10%】 学習院経済10.6 関西学院経済10.5 
【 9%】 
【 8%】 立命館経済8.3
【 7%】 関西経済7.7 立教経済7.3 成蹊経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 成城経済6.1 西南学院経済6.1 南山経済6.0
【 5%】 
【 4%】 滋賀経済4.7  甲南経済4.3 明治学院経済4.3
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1 三重人文3.1 静岡人文3.0
【 2%】 龍谷経済2.9 千葉法経2.4 埼玉経済2.4 日本経済2.3 近畿商経2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 名城経済1.6 中京経済1.0


関西外大の就職力って、産近甲龍はおろか摂神追桃クラスの大学にも劣るよね。

2004年『サンデー毎日 就職者数ランキング』
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/sunday2004.html
344大学への名無しさん:04/12/06 12:08:12 ID:x8O6vnYe
>>343

一科目しか勉強できないアホ大生では、就職の時にSPIが全くできずに泣きを見るのだろうな。
これらのソースは、事実をよく反映してるよ!

345大学への名無しさん:04/12/06 13:57:38 ID:JcGP74ti

取り敢えず、晒しageます!
346大学への名無しさん:04/12/06 15:12:30 ID:lS/DVSn6
「関西外大を受ける」と言ったら、その晩親は泣いていました…
すごく辛かったです…
347大学への名無しさん:04/12/06 16:18:54 ID:++mDmArL
>>341>>342

自爆やなw 恥ずかしっw
348大学への名無しさん:04/12/06 18:00:51 ID:++mDmArL
349大学への名無しさん:04/12/06 21:16:28 ID:p1Vkoutz
「関西外大なら学費は払わんっ!」って言われちゃいました・・・・
350大学への名無しさん:04/12/07 12:27:46 ID:UPCx70Ra

ありゃ?受験生が来ない・・・
351大学への名無しさん:04/12/07 14:52:41 ID:AxS8qXaZ
オッサンばかりだね
352大学への名無しさん:04/12/07 17:26:41 ID:oM2nZMSr
>>309

俺は関西外大生やけど、上智やICUに行ったほうが賢明って…
行けないから関外に来てるんですよ。。上智やICU行けてたら
たいていはそっち行くっしょ…。。
353大学への名無しさん:04/12/07 18:00:12 ID:3g5ifLSS
gaidai
354大学への名無しさん:04/12/07 19:07:51 ID:e09o7++p
gaidai kasudai
355大学への名無しさん:04/12/07 23:40:40 ID:6oPyuXON
『阪神京関』
説明しよう、これは大阪外大、神戸市外大、京都外大、関西外大なのことなのだ!!
だから何か?
356大学への名無しさん:04/12/08 00:02:48 ID:VOZFooi8
( ´,_ゝ`)プッ
357大学への名無しさん:04/12/08 00:27:04 ID:uCZ1sWOt
大阪外大

神戸市外大

京都外大

関西外大( 推薦・1教科で85% )
358大学への名無しさん:04/12/08 01:52:57 ID:tgDUaMOm
>>357 お前頭悪い?何で神外が阪外より下なんだよ?
359大学への名無しさん:04/12/08 02:45:54 ID:VOZFooi8
>358
大学の質は明らかに
阪外大>神市外大
ですが?
何を基準に言ってるのかお前の方がわけわかんね。
360大学への名無しさん:04/12/08 10:37:52 ID:Il9z1rjC

2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html

関西外国語大学・・・85%( 英 語 一 科 目 の み )
361大学への名無しさん:04/12/08 10:38:45 ID:Il9z1rjC
http://www.kandai.ne.jp/~ku_cafe/html/column/yamamoto/page1/page1_8.html

 :記事の一部を抜粋:

近年では,受験生の減少によって定員割れの大学も出てきた。
私大のなかには,受験者を確保すために, 一 科 目 入 試 す ら 出現するようになった。

 
362大学への名無しさん:04/12/08 18:33:10 ID:rFZnlhQ+

低脳大age
363大学への名無しさん:04/12/08 21:22:41 ID:lYREBJtd
大阪外大の滑り止め=関関同立ってなイメージだけど、大阪外大の滑り止めで関西外大なんて受けたりすんの?
364大学への名無しさん:04/12/08 22:03:50 ID:Tgt6yXeY
俺、関西外大生やけど、それ思う。大外大受ける人ならすべり止めでもカンカンは
最低限…と思ってるけど、、どうやねやろ
365大学への名無しさん:04/12/09 21:17:18 ID:WpBKA/x0
・゚・(ノД`)・゚・
366ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/09 21:19:12 ID:NkRQwT6W
(;´Д`)ハァハァ 外大は辞めとけ・・・。
367大学への名無しさん:04/12/10 00:54:37 ID:pOTAnXAM
368大学への名無しさん:04/12/10 17:21:01 ID:f1A4SKLD
>>367
ここの外大は、ゆとり教育の弊害が強く見え隠れしてるなぁ・・・
一科目のみで大学に入って、勉強せずに+卒論も書かずに卒業するとは・・・
行く意味があるのだろうか・・・


369大学への名無しさん:04/12/10 17:38:50 ID:72Qt9ui9
>363
大阪外大の滑り止めは関西では同志社のみ。あとはSOK上智とICU.
370大学への名無しさん:04/12/10 22:51:18 ID:yOfOg2RP
語科によるだろ。早慶が滑り止めは有り得ない。
371大学への名無しさん:04/12/10 23:09:47 ID:ALA8cWp+
うん。有り得ないw >>369大阪外大生か?プライド高〜ございますね
372大学への名無しさん:04/12/11 00:14:17 ID:i507fY0J
私の友達の場合、同志社の英文は花形らしくすべり止めにはならないので
立命がすべり止めらしいよ。
373大学への名無しさん:04/12/11 00:28:14 ID:pCPbl1/d
同志社・上智
 ↓
大阪外大
 ↓
立命館・神戸外大
 ↓
京都外大
 ↓
関西外大( 一科目入試・85% )

374○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/12/11 00:30:50 ID:obVo+sTy
大阪外語大学の方、どうぞ同志社大学受験してください
375大学への名無しさん:04/12/11 00:41:33 ID:JX0OWZyy
いや、京都外大=関西外大 だろーよ
376大学への名無しさん:04/12/11 00:43:41 ID:GgPgtwHf
>375
妄想乙
377大学への名無しさん:04/12/11 00:51:34 ID:JX0OWZyy
>>376
京外生さん乙
378大学への名無しさん:04/12/11 00:53:35 ID:GgPgtwHf
てか>367読ませてもらったけど、サボリを正当化してる根性腐った香具師がいるね。
所詮そんなもんか。
379大学への名無しさん:04/12/11 00:57:50 ID:GgPgtwHf
>377
俺は京外大の人間じゃないし、
そもそも京外大>関外大て理系の俺にもわかるんだが?
変なのがでてきたな。
380大学への名無しさん:04/12/11 01:06:01 ID:JX0OWZyy
理系?んじゃぁこんなとこで暇つぶしてる時間あるなら勉強しなさい!
大体、関外生でも京外生でも無い人間がこんなトコで『妄想乙』とかわざわざ書きに
来てる時点で『暇人乙』やね。

変なのがでてきたな。
381大学への名無しさん:04/12/11 01:11:09 ID:JcIGj8KL
まあオッサンが大学受験板に来るのもどうかと
382大学への名無しさん:04/12/11 01:15:49 ID:GgPgtwHf
>380
AOで大学決まってるのでご心配なく。
てか暇人の相手してる時点であんたも暇人ですよ?
これからも関外大の名を背負って人生頑張ってくださいね。
さようなら
383大学への名無しさん:04/12/11 01:16:05 ID:JX0OWZyy
>>381
何言ってんの?
384大学への名無しさん:04/12/11 01:16:53 ID:JX0OWZyy
AO=ヘタレの証!
385大学への名無しさん:04/12/11 01:50:25 ID:Y9OdlXkP
このスレまじきもい
386大学への名無しさん:04/12/11 02:00:56 ID:ZlRhqhDq
>>375

【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html
2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
関西外国語大学・・・85%( 英語一科目のみ )


関西外大の試験内容は、Fランクと変わらないよ。


387大学への名無しさん:04/12/11 02:04:25 ID:3z4VA5x7
他のスレも見たけど関西外大の学生ってほんまアホっぽいわ。

よくこの大学知らないんだけど、こんなもんなん?

なんか良いイメージ持ってたんやけどな。

滑り止めでも受験するのやめよ。

大学の宣伝上手うますぎ。

こういう2chがあって良かったとつくづく思います。
388大学への名無しさん:04/12/11 02:13:30 ID:ZlRhqhDq
>>387
なんせ、入学者の85%が一科目受験で入るという現状なんですから・・・
とにかく、この外大の学生の学力低下が心配ですね。

あと偏差値に関しては、一科目入試なんで見かけの偏差値はかなり高く算出されてます。

文科省も手を焼く、私大の問題児です。

389大学への名無しさん:04/12/11 02:17:24 ID:3z4VA5x7
これ以上学力低下できるんですか?

って正直思いました。受験生として。
390○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/12/11 02:17:59 ID:obVo+sTy
関西外語大に学研都市線で通学する人は長尾駅で降りるんですか?
391大学への名無しさん:04/12/11 02:31:02 ID:0faroWLQ
公募で落ちた人が一般で受かるはずがないよ…レベルが違いすぎるからw関外の一般偏差値は56前後でちらつくぐらい…一方公募の偏差値は49〜53ってとこだと思う。外大系に行きたいなら浪人覚悟で勉強するか、京外にしなさい。
392大学への名無しさん:04/12/11 04:14:11 ID:t6S4c0O6
英米に入りたいなら京外より関外の方が楽。微々たる差だが。
393大学への名無しさん:04/12/11 10:15:08 ID:YVfTB9uE
>>391 公募で落ちてたら一般では受からんってそれは違うだろ?人の頑張り次第だろ。てかこれから一般受けるつもりなのにそんなことゆうなよ(ノД`)
394大学への名無しさん:04/12/11 10:19:20 ID:9EZzhkda
>>393

9月ならそれを言ってもいいがもう12月だ
現実としてそういう傾向があるという事実は事実なんで受け入れろ
仮に君が受かってもそうは少数派の事例に過ぎないわけで
まあ京都外大にしろ他にしろ勉強しなきゃいけない事に代わりはないが
395大学への名無しさん:04/12/11 11:18:38 ID:sUC1TWS+
公募まで英語しか勉強してなくてその公募を落ちて、さぁ12月から現代文と
古文1からスタートだぁ!って…無理に決まってる。
公募で落ちた人らは一般では60%無理って事で。40%はどれだけ必死に
頑張れるか。
396大学への名無しさん:04/12/11 11:59:35 ID:v0o739Dq

関西外大ってさぁ…底辺私大じゃん。

397大学への名無しさん:04/12/11 12:05:56 ID:7ut0Fh4K


公募推薦で、入学者の85%を入学させて残りの1割弱は一般で補充している。

関西外大の偏差値54(二科目)というのは、1割の学生のみ。

残りの85%は、1科目でしか受験できない偏差値48以下のDQNばかり。

つまりは、偏差値操作をしてるってこと!!!


398大学への名無しさん:04/12/11 12:45:03 ID:KMkMRkFC
晒しage
399大学への名無しさん:04/12/11 12:59:21 ID:ImV5pbTc
この大学でて何割が自分の専攻語ペラペラになるんだろう
400大学への名無しさん:04/12/11 13:23:00 ID:+MnOfCXW
外大卒で専攻語しゃべれないんじゃぁ取り柄ないってことだ罠。
401大学への名無しさん:04/12/11 13:31:51 ID:8FGbGvU8
語学が出来なきゃ、外大卒は最悪だよ。
就職も良くないんだし、F大扱いされちゃうよ。

402大学への名無しさん:04/12/11 14:00:26 ID:F68QZclh
俺はこの大学だとまず就職はないと思ってる、だから2ケ国語くらいマスターしなけりゃお話にならないっていう感じで自分を追い込んで頑張るつもり
403大学への名無しさん:04/12/11 14:01:05 ID:pTLogb1+
関西外大のことたたきすぎ〜 文句やたたいたりするのは、やっぱり関西外大落ちてひがんでるようにしか見えませんが..
ぷっ(´_ゝ`)笑
関西外大をたたくんやったら関西外大よりすんっごい上の大学行ってるんすよね?そんな上の大学に通ってらっしゃるんならそんな下の関西外大をいちいち批判しなくてもいいと思うけど。。
404大学への名無しさん:04/12/11 14:04:39 ID:feNfrvXM
>>397
>『関西外大の偏差値54(二科目)というのは、1割の学生のみ』

1割は無いよ。
俺の予備校で関西外大レベルの大学用のクラスがあって、
そのクラスで合格したのはいつも模試やらで
偏差値50〜55くらいはあったやつら5名くらいだけ。
45〜50くらいの人達は普通にガタガタ落ちてたよ。

いくら偏差値操作といえども公募でも50以上はあるよ。
>>397みたいな事書いてるけどあんたは結局受かれないよ。
別に関外を持ち上げてるわけでもないけどね。
1教科入試+85%推薦って数字は明らかにあかんと思うし。
けど、誰でも受かるは言い過ぎやな。
毎年4500人前後受けて1100人程度しか合格してないわけやし。(英米語の話)
たたいてる人はまず受けなはれ。合格できるっしょ。それから存分に叩け。
無意味に叩いてる君ら、説得力ナッシングやぞ。
405393:04/12/11 14:19:56 ID:YVfTB9uE
>>395 でも今年も公募落ちて一般受けるやつ大勢いるはずだよ。てか公募落ちて一般受けないで諦めたら意味ないわけだし。
>>403 その通りだよ!仮に高学歴な大学行ってても他の大学叩いてるようじゃね…。
しかも偏差値48以下はDQN大学って言ってる奴さぁ…そんな大学イパーイあるよ。あんた何様?(´_ゝ`)プって感じ
406ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/11 14:20:27 ID:oUXZIhCJ
(;´Д`)ハァハァ  おいおい ○○社よ!! おまいは自分の大学(同志社)を
バカにしすぎだぞ。
関西外大志望者が同志社受かるわきゃねぇよ。
407ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/11 14:22:44 ID:oUXZIhCJ
(;´Д`)ハァハァ  ○○社よ おめーが東工大落ちて げんなりとした気分で
同志社大学に通うのを楽しみにしているぜ?! おまいがいかに学コン常連者であっても
総合の偏差値では府大工学部にすら受からないんだしなw
408大学への名無しさん:04/12/11 14:39:47 ID:OgDV8XvL
この少子化の時代にこんな馬鹿大入って恥ずかしくないの?
社会に出て何やってもマーチ卒や国立卒の人から「馬鹿大のくせにww」って、
大学名を名乗る度に見下されるんだよ?
就職活動しても、頑張って書いたESを、人事に、大学名見られただけで破り捨てられるんだよ?
結婚式では、ここの大学名を名乗るんだよ?
司会「新郎はこの馬鹿大を優秀な成績で卒業し・・」
列席者の内心「ぷぷっwwwww」
この先できるであろう子供にも「うちの親、馬鹿大卒・・・」って蔑まれるんだよ?
子供が可哀相じゃないの?
これから一生、大学を名乗る度に顔に「少し頭が弱いんです・・・」
って書いて歩くようなもんだよ?
一生コンプレックスにまみれて生きていくの?
409大学への名無しさん:04/12/11 15:40:50 ID:jCQ5LcuL
410大学への名無しさん:04/12/11 16:05:06 ID:sUC1TWS+
>>408
お前何??!!爆笑

気持ち悪過ぎるぞ!w
411大学への名無しさん:04/12/11 16:12:03 ID:sUC1TWS+
>>408
てか、土曜のこんな時間に家で一人でこんなサイトに
書き込んでる自分が哀れじゃないの?

関外生の成績やご身分心配する暇あったら
友達つくろうね。
412大学への名無しさん:04/12/11 16:46:57 ID:JcIGj8KL
自爆してますぜ
413大学への名無しさん:04/12/11 17:17:37 ID:QyavzF5C
上位1割 ・・・ 学位留学制度を利用し、海外の大学で専門知識を付ける。
          中にはMBA取得者も。  

   3割 ・・・ 交換留学制度や推薦留学制度を利用する。 
          経済や経営学を海外の大学で学ぶ。       
          ビジネス英語や技術英語に精通する香具師も出てくる。

残りの6割  ・・・ 語学留学が限界で卒業までにまともに会話もままならない。
            ブラック企業かフリーター。


関西外大卒の学生の半分は役に立たない。
会話すらろくに出来んので4割いる。 あとのは技術英語やビジネス英語を
やってないから。 事務員が限界。
ただMBA(Master of Business Administration)つまり経営学修士を取る
香具師も極々一部にいるのでソイツらに関して言えばはかなりの実力者。

 学歴はここの大学に関して言えばあんまり意味がない。単科大というのも非常にネック。
だから入学する人間は必死で勉強して上位になれるように努力しないと。



 
414403です:04/12/11 21:10:23 ID:pTLogb1+
405さん
ほんまそうですよね!下の大学とか山ほどあるし!私立大だけで見たら関西外大、ひかえめに言っても中の上とかでひょ♪甲なン女子とか京都がくエンとかと比べたら、、
415優子:04/12/11 21:11:56 ID:pTLogb1+
一般で関西外大受ける人〜♪お話しましょ♪♪
叩いてる人は無視して(^^)
416大学への名無しさん:04/12/11 22:29:20 ID:JcIGj8KL
でも優子はキモい
417ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/11 22:30:46 ID:oUXZIhCJ
(;´Д`)ハァハァ 毒男板で関西外大を中退した男が もう一度 大学受験をする
と言って 暴れているぞw
418優子:04/12/11 22:31:54 ID:pTLogb1+
あんたの方がきもいよ笑
419ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/11 22:33:24 ID:oUXZIhCJ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/male/1102763890/l50

関西外大の先輩が、医療系の大学に進学すると暴れておられるぞw
420大学への名無しさん:04/12/12 01:16:29 ID:7XfgIDev
大学の評価なんて一人一人違うんだから比較すること自体無駄。
俺も公募で関外・近大・龍大受かったけど入学金払ったのここだしな。
(龍大は関外の入学金払った後に合格通知が来たからって理由も少しあるけど。)

けど、別に産近甲龍が関外より悪いとも思ってない。
ただこう言う中堅私立行くなら総合大学でいろんな事習うより、一つを重点的に学びたいと思ったから。
421大学への名無しさん:04/12/12 03:03:01 ID:r+uOAMAq
そして無教養な人間が量産されていくわけですね!
422大学への名無しさん:04/12/12 03:58:55 ID:IvKHL4Kc
>>413
上位の人間が凄いのは別に関西外大に限ったことではないでしょ。
下位の大学からでも司法試験の合格者が出てる用にどこにでもいる。
423大学への名無しさん:04/12/12 08:27:02 ID:x/Q8+gvU
>>420
>俺も公募で関外・近大・龍大受かったけど入学金払ったのここだしな。

すごい!秀才ですね!優秀ならば420さんのようによりどりみどりですよ。
424大学への名無しさん:04/12/12 12:20:27 ID:R0eh3SYA
というか入る前と入ってからと印象が違う。
指定校の連中が多いなんて知らずにセンターで受けたのをちょっと後悔してる・・
それでも、賢い香具師はかなり教養があるが。
(理系の学生が習う代数学の分野まで自分で広げてる私文は探してもそうそういないはず)

せっかく高校の評点が5.0あったのに(そこそこの進学校だから決して低くないはず)
指定校で同志社か立教取ればよかったと思ってるよ。

あとね、これから入学するんだったら絶対に初めのTOEFLプレースメントテストで 
460/620 以上を取る事。 450以下になると中位のクラスになるから。
下位になるとアレな連中が居るので巻き込まれる恐れがある。
425大学への名無しさん:04/12/12 12:45:42 ID:BJCuYARA
アレって?
426大学への名無しさん:04/12/12 18:15:01 ID:z6kgCsNH
ヤンキーあがりと、発情女?
てかここって合コンとかめっちゃ多いってほんま?
友達になんか合コンの時は宜しくとか言われんねんけど、(俺の容姿じゃ100%無理なのに)
427大学への名無しさん:04/12/12 18:40:56 ID:RdnVa7w5
>426
ホント。
まともな子も少なからずいるが、DQN達のせいで大学の評判は悪い。
関外大生いろんな意味で必死だな。
428大学への名無しさん:04/12/12 19:27:42 ID:z6kgCsNH
>>427
そうなんだ……なんかガッカリ……関関同立でも入学したら実際中は馬鹿ばっかで勉強しない奴が多いのに、
ここなんてただでさえあれなんだから中で必死こいて勉強しないとお話にならないよな……
429大学への名無しさん:04/12/12 23:09:36 ID:sMHYzrvx
>428

関西外語大生は受験時(高校時)勉強してなくて、
成績・偏差値がしょーも無い程度しかなくて、
まともな大学を選択する余地がなないためその結果この大学を選んだのです。
従って当然今も勉強する習慣無い人達なんだから「必死こいて勉強する」
ということはありません。
本当にごく一部の人は必死こいて勉強して実力をつけているのかも知れませんが、
他の上位私立大学や駅弁と言われる地方国立大学の学生の方がよっぽど勉強しています。
430大学への名無しさん:04/12/12 23:39:44 ID:BJCuYARA
>>429
お前は関外生でも無いのに何が分かんねん…
『まともな大学を選択する余地がなないためその結果この大学を選んだのです。』
まずこれ間違い。↑という理由でこの大学選んだアホもいるがそんな単純な目的
で来てる人なんて極では無いが一部。ちゃんと目的持ってきてる人も大勢いらっしゃる。

あと、関西 外 語 大生 っていう妙な略しかた、キモいぞ… ていうか、キショい。
431大学への名無しさん:04/12/12 23:44:09 ID:9a22Vh14
>>429
えらい得意気に話してるが…笑
果たして君は他の上位私立大学や駅弁と言われる地方国立大学の学生なのかね…w

>>430
同じく。外語大って略し方、気持ち悪いよな…w
432大学への名無しさん:04/12/12 23:54:02 ID:DZyAfonz
>>413
中の上ではないんじゃ…。その位置はMARCH、関関同立がはいるかと…と関関同立志望の漏れが言ってみるテスト
433大学への名無しさん:04/12/12 23:55:14 ID:DZyAfonz
訂正>>413>>414
434大学への名無しさん:04/12/12 23:57:08 ID:BJCuYARA
関関志望の子がわざわざこんなとこ来て
自惚れなくていいから…
そうですよ、関外は中の上でも中でもなかろうね。そんな事誰でも承知の上。
関関は上ですよ☆
435大学への名無しさん:04/12/13 00:03:43 ID:qPB6mrul
>>434
別に自惚れてるわけじゃないけど…別に関関同立が凄いなんて思ってないし。
ただ総合大学と単科大学を比べるのがおかしいというだけのはなし。
関西外大を馬鹿にするつもりなんて全然ないから。
436大学への名無しさん:04/12/13 00:11:18 ID:yVxRGPcf
>>435

あら、そう。あと、関西外大生やけども、
産近甲龍大学と比べるのは無理がある。単科大と総合大なわけやし。
レベル的にも関西外大が低いってのは十分分かってる。関関同立なんてもってのほか。
それを変なプライド持ちやらFランクとか言ってる暇あったらお宅方勉強したら?って感じ。

あと、関関同立志望なら、こんな糞面白くない板を4百前半から見返して
レスってる暇あったら勉強するか他にしたい事しといたほうが賢いと思うけど。
まして関関の入試もう間近なわけやし
437大学への名無しさん:04/12/13 00:16:09 ID:qPB6mrul
>>436
痛い指摘だけど、一応関関同立のどれかに推薦で合格はしてる。
後は一般で狙おうと思ってるとこがあるけど。
まー勉強したほうがいいってのは確かだねw
ということで勉強してくるわ、わざわざマジレスthx
438大学への名無しさん:04/12/13 00:23:18 ID:AnlEeJ2p
短大狙いの人はセンターでどれだけとればいいのですか?
439大学への名無しさん:04/12/13 00:23:39 ID:yVxRGPcf
マジメにふっといてマジメに答えたらそれかい。
下らん奴やな…

440大学への名無しさん:04/12/13 04:29:24 ID:EY5JSg9o
>439
>437は別に変な事言って無いと思われ。
ここは本当に頭の弱い連中多いな。
変なプライドを持ってるのが自分達だって事すら分かってないなんて。
441大学への名無しさん:04/12/13 05:35:56 ID:bUwD65K0
いいんだよ。女はそこまでこだわらなくても結婚ってゆう逃げ道がある。
下位半分に入って語学マスターしきれなくても、こだわらなければ就職は
できるだろうし、結婚してしまえば外大卒であれば普通よりは英語とかできる
だろうから奥様方の間では、へぇ〜って感じで見られるだろう。それに女にとっては
外大卒というのはある程度ステータスにはなるだろう。
まあつまり外大は女にとってはかなり値段の張るノバなのである。

上の方で受験生の女とかがキレイ事を言ってるが全然実態が分ってない。
しょせん外大っていっても語学を本当に生かせる人間なんてあんまりいないのさ。

と、まあ企業側からの評価は抜きにして、世間には外大に対してすごいところというイメージが
が一人歩きぎみ。入ってみれば男は俺が言うことに納得すると思う。
女はたぶんわかんないだろうな。

ちなみにこれは関西が偉大なんか足元にも及ばない大阪外大様に入って俺が
感じた事だ。大阪外大様でさえノバなんだぞ。実態ははいってみなきゃ分らないのさ。
442大学への名無しさん:04/12/13 12:18:08 ID:TE4OnVKE
大阪外大信者か、ご苦労だな
443大学への名無しさん:04/12/13 12:26:51 ID:L44KpCSE
大阪外大も、国立としてはかなりの軽量入試だな。
444大学への名無しさん:04/12/13 13:32:19 ID:yVxRGPcf
>>440
アホなんはどっちやねん…
おれは>>437の言う事、何も否定して無いぞ?大体産近以下であるって事も
認めてるし。
ただ関関志望者がわざわざ関外板に来てずいぶん前の記事から読み直して
関関は偉大だ〜ってほざいていく暇あるなら勉強しろと。

頭弱いのはどっちやら…あと、朝方の4時っていう時間帯にこんなしょーもない板
見てる時点であんたも頭弱いわねぇ…
445大学への名無しさん:04/12/13 18:17:53 ID:bUwD65K0
>>432
信者ではない。リアル大阪が偉大性だ。
俺もあまりちゃんと考えずに軽々しく外大へ入った事を
激しく後悔している
446大学への名無しさん:04/12/13 18:47:34 ID:8i9D5SQk
なんか叩いてる奴って結局同じことしか言うとらへんやん笑 「一教化入試」て。そんなに羨ましいのか?
『外国語大学』なんやから一教化なんは当たり前やし、関西外大目指してる人または大学生も正味、産近甲龍などの総合大学と比べてどっちが上だとかいちいち気にしてへんと思うで笑
おまえの周りの関西外大生がいて産近甲龍より上〜とかって言うてるお友達がいてその腹いせに叩いてるんかしらんけど、
関西外大生はおまえの友達だけじゃないよ??わかる?笑 小さい視野でしか物事を見れない人間はどんだけいい大学出ていい職業につけても、中身のちっさい人間にしかなれへんで。 世界は広いよ♪♪おたく野郎っ笑
447大学への名無しさん:04/12/13 19:01:17 ID:mGC+rNI5
>>446のようなレスを見ると本当に頭が弱いんじゃないかと思う。

以前は擁護に回ってたけどそんな気も失せる…
スルーできへんあたりでプライドが高いやら言われるのに
448大学への名無しさん:04/12/13 19:02:11 ID:8i9D5SQk
447

うっさい〜(´_ゝ`)
449大学への名無しさん:04/12/13 19:09:16 ID:yVxRGPcf
いや、叩いてる奴らは羨ましいってアホもいるけど、
中にはほんまに頭はいい奴とかもいる。そいつらは、
自分は3〜5教科勉強して上層の大學入ったのに
関外生は英語1教科、しかも推薦で85%またまた産近よりレベル高いって
主張してることについて腹立たしいのでしょうね。
で、ここで叩くことによって、自分の大學の方が全然レベル高いのだって
自分に言い聞かせて、自己満足したいだけです。まあ、実際レベルはそうやけど。
おそらく大外大や、神外大、関関同立 などに行ってるCランク大生やね。
もっと上の大学行ってる人らはわざわざ下層大學の掲示板まで来て
関西外大を叩くような愚かでガキのような事はしないでしょう。

確かに1教科入試では夏休みから勉強すればどんなアホでも十分対応できるほどの
領域で、他総合大を受ける受験生やそれらの学生からすれば、
『1教科だけ勉強して英語の偏差値60前後を保てるのは当たり前、
俺らは3〜5教科入試やから3教科も4教科も偏差値55前後を保たないと
いけないんだぞ!比べれば俺らのほうが努力してるしお前等はアホだ!しかも関外は
偏差値操作されてて偏差値56まで引き上げてることに気づけ!』

って言いたいんでしょうね。。
もう、当の昔から分かってますから、叩いてる方々、どうぞ消えてくださいませ。
450大学への名無しさん:04/12/13 20:33:38 ID:TE4OnVKE
頭のいい奴がこんなとこ来て無意義な時間を過ごすわけねーだろ
451大学への名無しさん:04/12/13 20:44:01 ID:EY5JSg9o
てか、この大学の得意分野、あるいは世間に誇れる研究分野て何?
例えば阪外大なら言語学の研究が非常に盛んだし、
関関同立でも関大や同志社が理工・法学分野に強かったり、
立命が公務員に強かったり、
関学が英語教育に非常に力を入れていて、実際英語を活用できる学生を養成してるけど、
ここはどんな得意分野があって、どんな研究分野を世間に誇れるの?

それも言ってしまえば大学のネームバリューて事になってしまうけど、
必ずしもネームバリュー=学歴
とはならないからね。
誰か詳しい人詳細キボンヌ。
452大学への名無しさん:04/12/13 20:52:25 ID:8i9D5SQk
↑だから何すか?笑
453大学への名無しさん:04/12/13 21:21:29 ID:EY5JSg9o
>452
釣りでも煽りでもなく普通に聞いてるんだが?
単にこの大学の長所や力を入れてる研究分野を聞きたいだけだよ。
454大学への名無しさん:04/12/13 21:28:10 ID:8i9D5SQk
研究とかは知らんけど、長所は充実した留学制度や、校内環境がいいことと、少しだけ学費が安いらしいですよ☆
455大学への名無しさん:04/12/13 21:33:21 ID:Sa0nuRjS
何故か関西外大の奴には、「大阪外大行きたかったんだけど妥協しちゃって〜☆ミ」とか言う奴が多くいる。
456大学への名無しさん:04/12/13 21:36:53 ID:mGC+rNI5
なんで関外に入学して留学すんの?
本当に外国語学びたいなら直接向こうに入学した方がいいんじゃない?

友達は来年のアメリカの大学の入試に向けて頑張ってるけど。

私も関西じゃないけど外大。教職とるから、留学できないんだけどね…
457大学への名無しさん:04/12/13 21:42:16 ID:8i9D5SQk
そんな簡単にアメリカとか無理っす; それは金持ちの発想ですな
458大学への名無しさん:04/12/13 21:57:10 ID:mGC+rNI5
学費とかは変わらないんじゃ?
やっぱ生活費の問題なんかな?知り合いを探す手もあるし。

外国語だけじゃなく、専門的な事まで学べていいと思うんだけど…
459大学への名無しさん:04/12/13 22:51:38 ID:L44KpCSE
高校卒業してすぐに言葉の通じない外国の大学に入学する、なんて大決断を出来る人は、
そうそういないでしょうな。
460大学への名無しさん:04/12/13 22:53:43 ID:OF4EiOfc
平成16年度 文科省科学研究費交付額 

東京外国語大学  436360000
大阪外国語大学   55290000
神戸市外国語大学  20100000
京都外国語大学   15900000
神田外語大学    12900000
名古屋外国語大学  4300000
関西外国語大学 1800000
長崎外国語大学 500000

研究力も0に等しい関西外大・・・。
461大学への名無しさん:04/12/14 00:19:34 ID:PoodSpMT
>>459
外国の大学に入るには結構な語学力いるし、TOEFLやっけ?そのスコアもいるので、まったくわからん訳じゃないよ。
3月に卒業して早くて9月に入学。その間の半年で生活に必要な語学力をつけるため、そういった専門機関で学び、留学に備える。

留学を考えてる人はもっと早くから準備はしてるしね。高校の短期研修でさえ数ヶ月の専門的な学習が必修になってるやん?
462大学への名無しさん:04/12/14 00:21:06 ID:AQpK8CNZ
>>461
君のIDが心配だ
463大学への名無しさん:04/12/14 00:30:25 ID:PoodSpMT
確かに…OTL

恥ずかしいのでsageよう…
464大学への名無しさん:04/12/14 00:39:22 ID:w6U2+81I
>>461
まあ言葉はある程度わかるとしても、相当覚悟のいる決断には違いないでしょ。
465大学への名無しさん:04/12/14 00:46:01 ID:PoodSpMT
>>464
おいおいwwあげるなよ
恥ずかしいよww
466大学への名無しさん:04/12/14 00:48:33 ID:PoodSpMT
自分であげちゃった…OTL

あーあ(´・ω・`)
467大学への名無しさん:04/12/14 13:15:49 ID:Sw/kDQfC
>>453
長所か…無いかもしれんね。留学制度やら外国人講師の多さが長所って言ったら
また色んな人にたたかれるでしょうけど…
中学校や高校の教員が英語教育の研修先は全て関西外大でするって事くらいか。
関外大の教授が大阪の中高校の英語教員を招いて研修するみたいなやつ。
長所か?って言われたらおしまいやけど。そんだけ信頼度があるって事か
安い賃金で外大教員を操れるって魂胆なのかどっちかは知らんが…。。
でも、やっぱり関外に行きたいって人もいるのは事実やし、
わざわざ『なぜ関外に行きたいの?』とか『なぜ関外じゃないとダメなの?』
とか質問する必要も無いと思う。
468大学への名無しさん:04/12/14 13:36:16 ID:UYAWRmZD
留学するなら外大!!って言うけど、
総合大学でも別にできるんじゃないの?経済学部でも法学部でも。
469大学への名無しさん:04/12/14 14:36:20 ID:PoodSpMT
>>467
いや、なぜ関外?ってのは、当たり前やけど志望者の人はいろんな他の大学、学部(外国の大学も含め)と比べてきたんやと思うから、その結果なぜ関外を選んだんかを純粋に聞きたい。
某総合大学の説明では、英語や外国語をしたいなら、文学部もあるし国際系の学部でも学べる、と説明されたし。
その中で外大を選ぶには就職などを考えると不安になるけど、実際選ぶ人が多いんだから理由が知りたい。
留学が必修の大学もあるわけだし。

私も他の外大やけど私の場合は英語だけで十分やと思ったから。言語学をしっかりしたかったから。留学には興味なかった(あったら必修のとこ行ってた)
こんな理由やけど皆は?
470大学への名無しさん:04/12/14 19:18:10 ID:Sw/kDQfC
>>469
1、言語学、精神学、日本語学、英語を学びたかったから。
2、英語第一種教員免許が取りたかったから。
3、あと、留学制度が整っている。

1〜3全部見た上で、外大っていうのは適してると思った。
1〜3を十分もしくはそれ以上満たしてる総合大学もあるか知らんけど、
総合大学と外大を比べたら、受験生にとって“外国語大学”っていうくらいやねんから
“外国”に漠然と近づけるのは総合大より外大だって認識することは、
ごく自然なことだと思うけど。

あなたを含めて、『某総合大学の説明では、英語や外国語をしたいなら、文学部もあるし国際系の学部でも学べる』
って言ってるけど、逆に聞くと、外国や外国語、言語学のことを専門的に学びたいって思ってる生徒
になぜ外大じゃなくてわざわざ総合大行けば?って言われる筋合いがあるんかな…って思う。

みんなにとっては就職率が良くなかったら意味無いっていう概念が元々あると思うけど
自分にとって大学って別に就職だけのものじゃないって認識があるわけ。

そこんとこをどー言われようと僕はどうでもいいけど、そういう考えだって事を分かった上で
関外生を思う存分罵倒しちゃえ。
471大学への名無しさん:04/12/14 19:47:35 ID:PoodSpMT
>>470
や、だから本当に総合大学行けば?って言ってるんじゃないねんけど…(^^;

私は最初から教職に就くことしか頭になかったから外大を選んだ。
教職にとっての『専門的知識』は『言語学』もしくは『教育学』やと私は認識してるから、教育学部か外国語学部、外大って選択肢を絞っていったけどもちろん外大を志望する人が全員教員志望ってわけでもないやん?
ただ単に言語学が学びたい人か、スピーキング能力を伸ばしたいのか、留学制度か、っていう風に聞きたいだけやってんけどな…

私は何も批判するつもりないし、私のレスも荒らしてるって意味をとっても構わないけど、そうやって最初から「関係ないやろ」的なレスもないと思うよ。
472大学への名無しさん:04/12/14 20:08:11 ID:Sw/kDQfC
>>471
あ、>>472のレスは、あなたに対してっていうより、

今まで叩いてた人に対してのレスですよ。

あなた以前に、叩いてる人が煽り半分に
『じゃあ、わざわざ就職率の低い外大を選んだ理由は何?』って聞かれて
留学制度って答えたらアホみたいに叩かれたから。
473大学への名無しさん:04/12/14 21:11:11 ID:3NVQQTtq
>470
君はこのスレの中ではかなりしっかりしてるタイプの人だと思う。
ここのレスをザッと見させてもらったけど、
叩かれて煽りに乗せられてる擁護レスが目立つ中で、
君みたいに自分のやりたい事とかを
具体的に示したレスは見受けられなかった。

ただ一つ君も含めてここの志望者の嫌いな事を一つ言うと
言語学とかを学んだ人は最終的にどんな仕事をするかと言えば、
大学に残って言語学をひたすら研究するか
学校の先生か予備校講師ぐらいしかないんだよね。
だから470さんみたいに元々先生になるつもりだった人とか
言語学の研究に生涯没頭するつもりだった人はともかく、
後先の事をよく考えずに言語学を学んだ人は後悔してしまう事が結構あるみたい。
後悔した時には就ける職種が異常に狭いわけだからね。
 
後先の事を考えた方が良いと言われて反発する人が多く見受けられたけど、
考えとくに越した事は無いよ。
特に自分のやりたい仕事がある人は、
外大に入ってから、どんな勉強をすれば良いのかとか、独学すべき分野はあるのかとか
今のうちから下調べしとくと良いよ。
叩きに負けずにみんなガンガレ!
474大学への名無しさん:04/12/14 22:50:21 ID:TPfzjES8
俺は関西にある旧帝の院卒だが、469〜473のようなまともな関西外語生もいると今日初めて知った。

正直にいうと関西外語は底辺大学で阿呆ばっかだと思っていたが、すこし改めよう。
(いわゆる産近交龍や京都外大クラスよりランク一つ下の大学という意味です。
 関西外語より下ランクの度を越えた底辺大学は最初から論外。)

私にも関西外語には男女含めて10数名の知り合いがいたが、はっきり言って白痴だった。

471・472・473やその他関外生達よ、別に煽ってるわけではないから教えてくれ。

受験時にしっかりした人生の目標をもって進路を考えていて、
そこら辺の国立志願生や国立大学の学生よりも明確に将来のビジョンも語れるのに

@なぜ偏差値がこの程度なの?
Aホンマに高校で修学するほかの科目は必要ないと思ってるの?

本当に解らないのだ。教えてくれ。


475471:04/12/14 23:56:59 ID:PoodSpMT
>>474
ども。
私は関外じゃない…や、京外やねんけど偏差値もあまり変わらないので。
私の場合は高校も英語系の学科に来てしまったので視野が狭かったのもある。
偏差値も英国は確かに60以上、無勉時代からあった。

最初は国公立も考えてたけど、(学校では数学や化学も得意やった)やっぱり、英語系の学科ってことで授業ができたところでセンターにも対応出来ない実力に気付くのも遅かった。
高2の冬から数学を勉強しても、学校レベルでいっぱいになってしまい、浪人を許されない私には時間もなかったので国公立は諦めるしかなかった。

いや、こう言っても何で最後まで頑張らんの?的な事も言われるけど、事実関外大や京外大から教員になる人もいるし、かなりの妥協で選んだ。

一教科入試も理由の一つ。総合大学も受験するつもりやったけど、世界史ですら二年間無勉の結果政経で受験できる大学を探す始末。
ただやっぱり言語学がしたかった私は外国語学部を選んだ…ってとこです。
476大学への名無しさん:04/12/15 00:00:08 ID:6aScMIWs
>>474
あ、私は他の教科は勉強するべきやと思ってますよ。
受験のためってことじゃなく、ただ知識を拡げて、それに伴い考え方も拡がれば…と思ってます。
477大学への名無しさん:04/12/15 11:10:07 ID:fot9WG2H
ども。470です。
>>474

僕も、他の科目も絶対必要と思います。
外大に絞って言いますけど、もし国公立外大に行ける学力も
私立外大に行ける学力も十分に持ってるとしたら、僕も迷わず絶対国公立外大
に行きます。そこで私立外大を選ぶ人はどうしても私立の外大じゃないとだめって
理由があるんだとおもうんですが…
で、僕は一応進学校なんですけど高1の頃から>>470の1〜3の事を考えて、関西外大や!って決めてたけど、
“大学入試”って実感が高3の夏ぐらいになるまでわいてこなかったんです。
で、もっと前から大学入試についてちゃんと考えてこつこつ勉強してたら
国公立の方も夢ではなかったが、もう夏になってしまったので、今から3〜4教科も
偏差値60弱まで引き上げるのは厳しい…と思ったってのもあるけど、
高1で考えることって、やっぱ一回ここ!って決めたら頑固なもんでどうしても
関外がいいと3年間思ってて、しかも夏から始めても間に合う“外大”って言ったら
京外、関外でした。 ま、へタレって言われてしまえばへタレって事です。。

で、なぜ偏差値がこの程度なの?って事ですが、
僕は偏差値はそれほど気にしてないので、偏差値が低いからダメとかはそこまで思いません。
(若干程度は偏差値でも判断したけど)
478大学への名無しさん:04/12/15 11:24:47 ID:hIpjJQxh
【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2003年の累計)
関西地区(法学部設置大学)
 1 京都大学(2604人)
 2 大阪大学( 675人)
 3 関西大学( 545人)
ーーーーー500人の壁ーーーーーーー
 4 同志社大( 411人)
 5 立命館大( 374人)
 6 大阪市大( 367人)
 7 神戸大学( 346人)
ーーーーー300人の壁ーーーーーーー
 8 関西学院( 146人)
ーーーーー100人の壁ーーーーーーー 
 9 京都産大(  28人)
10 近畿大学(  17人)
11 甲南大学(  13人)
ーーーーーー10人の壁ーーーーーーー
12 龍谷大学(   9人)★
13 大阪経法(   3人)
14 大阪学院(   2人) 
ーー司法試験合格者が存在する壁ーーー
神戸学院 摂南大学 桃山学院 奈良産業
京都学園 姫路獨協 関西害大

参考(法学部非設置ながら合格者が存在する大学)
大阪外大 神戸外大 大阪教育 同志社女  
梅花女子 大阪経済 神戸松蔭
479大学への名無しさん:04/12/15 12:16:55 ID:czmLXpj6
>>474
俺は、夢を持ち、志は高いけれど学力がそれに追いついてないやつです、
只単に本人の努力不足ですorz
480大学への名無しさん:04/12/15 14:02:36 ID:BN3rLWsB

2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html

関西外国語大・・・85%( 英語一科目のみ )


ここの学生の学力レベルの低さは否めない・・・・

481大学への名無しさん:04/12/15 18:09:49 ID:MFZvDayD
私はこの大学の受験生で、将来教師になろうと思っています。
英語の教師になりたいと思った時に、外大を選んだのは、正直自分でも「楽な道に逃げてるかな?」って思いました。
実際、入試科目は英・国なんで、国公立や関関同立なんかより全然入りやすいと思います。
総合大学でも英語を専門的に学べるところはあると思いますが、私の頭ではやっぱり【外大=英語】っていうイメージが強いので、趣味としても英語を学びたい私には外大の方が合ってるかなーって思います。
このスレを見ると、関西外大がすごく叩かれてたんで、そんなに悪い大学なのかな…とも思ったんですが、実際頑張ってる方もいるし、私も頑張って入学して、教師を目指そうと思ってます。
私の勝手な意見を長々と書いてしまってすいませんでした…。
482(↑w↑):04/12/15 20:21:28 ID:bygMT0uq
ひょょょ〜〜〜-−−−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
483大学への名無しさん:04/12/16 00:44:00 ID:xQPLSEeX
>>478
京都外大も司法試験合格者出してるよ。
484大学への名無しさん:04/12/16 00:45:24 ID:R0G08QC0
ここで教員免許を取っても…就職できんよ。
485大学への名無しさん:04/12/16 01:13:47 ID:soB091+Y
>481
だったら大阪外語か神戸市外語受ければいいやん。

おそらく474は、関外生は
「夢と希望と目標と将来のビジョン」と「現実の自分の実力と努力」が、
あまりにもかけ離れているんちゃうか?ひどすぎるくらいに。。。
って言いたいんちゃうかな。。。
486大学への名無しさん:04/12/16 03:59:51 ID:jY7rDlNc
487大学への名無しさん:04/12/16 04:16:21 ID:lqglSgLX
698 :なんぷらー :04/12/16 03:46:29 ID:bakhaf/H
今年関西大受けようと思ってる仮面浪人です。
今行ってる大学でも良いかなと思ったんですが、授業中に飯食うやつはいるし椅子のうえにたったりするアホもいて
こんな大学だめだ、やっぱある程度は良い大学行かなきゃダメだなと思い関西大受けようと思ったんです。
ぶっちゃけて言えば関西外大です。
488大学への名無しさん:04/12/16 04:56:06 ID:ch6eSygy
ツレが通訳目指してここ入学したな。現実と駆け離れすぎててすぐやめたけど。教師とかなれないよまじで・・20年前ならともかく。
489大学への名無しさん:04/12/16 07:47:45 ID:j9/09rQY
>481です。
ここで教員取っても教師になれないんですか…?!
大阪外大・神戸市外大も、もちろん考えたんですが、英語科の高校に入学してしまったんで、教科に偏りがありすぎて…到底センターは無理だと思いました。
それなら予備校に行けよって言われるかもしれないんですが、これ以上経済的負担をかけたくなかったので(ただの言い訳にしか聞こえないですよね;)
私立・公立は特にこだわらないんですが、高校教師になりたいんです。
この大学じゃ無理なんでしょうか……。
490大学への名無しさん:04/12/16 08:20:55 ID:Fn4yXlHH
>>489
今、私は高3ですが25歳くらいの女性の英語教師がいますが、その人は関外大出身ですよ。

ただその人はかなり長期の留学に行ってましたし、普通に大学内でも上位やったと思われます。

私は京外に入学しますが、京外には副専攻コースとして教員コースみたいなのがあったんで決めました。

実際両方たいした差は無いと思いますが、環境で選びました。そりゃ教員採用受けるには相当の努力は必要でしょ。
そこまで大学には頼ってしまうと不可能でしょうけど、努力すれば大学は関係ないでしょ。
491大学への名無しさん:04/12/16 12:34:05 ID:MT2ymr2T
>>483
その人って、暴走族から弁護士になった金崎先生
492大学への名無しさん:04/12/16 16:21:44 ID:n8/uUBHR
あげちゃうよ
493大学への名無しさん:04/12/16 17:40:49 ID:j9/09rQY
>490
丁寧なレスありがとうございます!
じゃあ、関西外大でも【頑張れば】教師になれるんですよね!
京都外大も考えたんですが、資料を見ると、一般教養科目に私がやりたいと思っている科目がなくて…。
在学中、留学もしたいと思っています。必死で勉強して絶対に教師になります!
494大学への名無しさん:04/12/17 01:53:27 ID:4/h2gMRT
>>493

文部科学省の通達すら守れない大学から、まともな教師が輩出できるのかと?w

一科目入試で大学に行った奴がまともな教師になれるのかと?w


・・・で、そこのところはどう思ってますか???

495大学への名無しさん:04/12/17 02:00:09 ID:4/h2gMRT

英語以外の国語・社会は、Fランク大生未満の関西外大受験生w
http://c-au.2ch.net/test/-/kouri/1099713593/698


496大学への名無しさん:04/12/17 02:16:43 ID:H7dRZt/J

            '  ̄ ̄ 丶      
         /         \    
          /      / |ヽ  丶
        /  丿 //  | ヽ   |  クサマンコの巣窟  
        |    ノ__ノ__  | ___ヾ |                      _, -‐-- 、 ___
         | |  |ゝ-゚ '  |`-゚' | /                  , -'´ 、 ____ 、_  `  ‐、
         |   |"    | `ソ/                 _ /フ´   '-、ミli`´`、'' '―'’
          ヽ| |||  -二_l /ノ                , -  l i 、      ヽ__..ノ
           ヽ|||ヽ  -/ノ    _, -テ- 、_ __....... 'フ/   、\`>ニ二=、_イ...ノ
          _,ノl_〉,.... -‐フ´.`/'´  /    `'''´            ゝミ_-シ//
      _, -'´//l' `'l  ./  .l   /                   `''-ニ/
     ./ /  /_,-l 〉_ノ| /-、_, - '   l                  _, - ' ´ ̄
     / /  フ' l'./ .l .y   。`、   |              __, - '´
   / .l  .〈.  |'  l/   /    l         __, --' ´
  .ノ  l'   l  | /  _,/,----、  ヽ     , - '´
  /   |   | .|./ _/         ゝ_ _/
.          /             7'
497なんぷらー:04/12/17 02:30:44 ID:MazIQRZ+
あれ書いたの僕です。
まぁ悪い人ばかりじゃないよ。なかにはあんな馬鹿もいます。
僕は中の上くらいのクラスです。これ以上は素性がばれるんでいえません。賢い人も多いが頭悪いやつのが多いです。
頭悪いって言うのは学力的なこともあるけど一般常識としても最悪な奴が多いなー。
早くさよならしたい…

ちなみに英米学科だからって授業は中高生の英会話並みのからはじまります。しかもペース遅い。
498大学への名無しさん:04/12/17 02:30:46 ID:7LjjOwaS
大外大でもそんなムズイ訳では無かろう
まあ関西外大からみれば大外大は神クラスだろうが
499大学への名無しさん:04/12/17 09:31:03 ID:oK8tNK1f
確かに1教科(私は一般で受けるので2教科)の入試で入学して、大学でも英語以外全く勉強せず…ではダメだと思います。
教養として数学や社会も出来る方がもちろんいいと思います。
大阪外大や神戸市外大と、この大学は到底比べものにならないし、きっと教師になっても立派な人が多いのは大阪外大・神戸市外大でしょう。
現在、既に英語科の私の高校では外大のように教科の偏りがあります。
しかしやっぱり【英語】を学びたいので、外大に行って、自力で他の教養も補う…というのは無謀なんでしょうか?;
500大学への名無しさん:04/12/17 15:36:38 ID:oCPzCUnk


関西外大ちゃんねるって、都合の悪い書き込み(事実)は全て削除されてるんですけど・・?
この大学ってそんなにヤバイんですか??

501大学への名無しさん:04/12/17 16:26:10 ID:vy1cj+9e

俺は夏休みの終わりから勉強を始めて、約5ヶ月でこの大学に受かったよ。

502大学への名無しさん:04/12/17 18:14:18 ID:CBZPRSw/
>>499
私も英語科やけど、普通に大外大や神戸市外、もっとすごい人なら市大とか国公立の理系を受ける子いるよ。

もちろん理系科目は選択できなかったりやけど、VCや物理まで独学したり予備校に行ったりしてた。

あなたの言っている『教養』とはどのレベルの事を言ってるのかはわからないけど、最初から私文やから化学、数学TAUBが必要ない…と授業すら切っていたのなら、大学で独学でするってことも無理なんじゃない?
503大学への名無しさん:04/12/17 19:35:38 ID:RO/vp4z5
http://202.212.125.155/cgi-bin/webboard/mtbbs.cgi?mode=view&no=1314
 
 
ここに自分の大学を棚に上げて他大学(早慶・マーチ等)を“カス大学”と呼ぶ、とんでもない勘違いくんが現れました。
皆さん、どうか温かい目で見守ってあげて下さい。
504大学への名無しさん:04/12/17 19:38:42 ID:oW+p4NBT
まぁ、事件性に関してれば“カス”っていうのは合ってるよね。
その事言ってんじゃん
505大学への名無しさん:04/12/18 00:18:23 ID:WvI8GybD
>504
入試制度とか大学の在り方に関して“カス”て言ってるみたいだよ。
506大学への名無しさん:04/12/18 01:07:07 ID:Apa2+nym
>>
推薦入試(1教科入試のみ)で8割以上も入学させている
関西外大の在り方に問題があると思われ・・・
507大学への名無しさん:04/12/18 01:22:20 ID:uqBBoXc/
            〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /  
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄ まさにカス入試だね!!
 /       |      ヽ   / | ||
508大学への名無しさん:04/12/18 01:23:43 ID:uqBBoXc/

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/EHIME.htm

推 薦 入 試 で 大 量 の 学 生 を 合 格 さ せ 、一 般 入 試 の 枠 を 少 な く す る こ と で 一 般 試 験
を こ と さ ら 難 し く し 、偏 差 値 を 挙 げ る た め の 手 段 と し て 利 用 さ れ て い る のではないかとの

疑念も生ずる。定員の8〜9割を推薦入試というで確保しているにもかかわらず、この事
実を受験生に知らせない大学が2割近くもあり、一般入試で受験生を慌てさせている。不
透明・アンフェアにして、大学の社会に対する背信行為としかいいようがない(文部省は
、1991年春に「推薦募集人員を入試要綱で明示する」ことを各大学に通知した)。

509大学への名無しさん:04/12/18 01:51:13 ID:6ceCELs5

 F
510大学への名無しさん:04/12/19 14:10:17 ID:8tcXDaCg

バイト先のコに聞いたんだけど・・・
関西外大の9割以上の学生が英語を喋れないって本当なの??

511大学への名無しさん:04/12/19 14:12:06 ID:buh75Uv1
>>510
正直、実際、ネイティブと話せるって学生はそんなもんじゃないかな。
でも、3割ほどは中学生に英語を教えることができると思う(数学は不可)
512大学への名無しさん:04/12/19 16:06:36 ID:jDD1aZDR
>>511

「関西外大ちゃんねる」で受験生からの質問があったんで、
事実を教えてやった。
そしたら全て削除されてんだけど?

都合の悪い情報は全て削除で、大学側に有益な情報しか残さないってこと?w

いくらなんでも受験生に嘘の情報を流し続けたら問題と思いますけどね〜www


513大学への名無しさん:04/12/19 16:08:51 ID:qK84JJIN
>>512
それにしてもお前暇過ぎるな〜笑
514大学への名無しさん:04/12/19 16:14:20 ID:jDD1aZDR
>513
別に批判的なレスじゃなかったのに一字一句残らず全て削除されてた・・・・
しかも他に外大に疑問を投げかける質問に対しても即削除してやがった・・

他大学の掲示板はそこまで無作為に削除はしていないのに・・
関西外大ってマジでヤバイのだろうか?

515大学への名無しさん:04/12/19 16:20:29 ID:qK84JJIN
あー関西外大はそーとーやばいんでしょーね!。知らんわそんなん…笑
どーでもいーけど、あんた時間もっと大切に使おーや…笑
516大学への名無しさん:04/12/19 23:06:55 ID:EdvpUgzQ
>511

マジで?
それってひどくない?
517大学への名無しさん:04/12/19 23:36:45 ID:UKb2+Dvd
結局は個人の努力次第でしょ
518大学への名無しさん:04/12/20 00:43:51 ID:YqLt10Zz
この大学に低能なサルの存在が発覚しましたhttp://c-au.2ch.net/test.php/-/campus/1101122526/271

大学をなんだと思ってるんだ?
519大学への名無しさん:04/12/20 02:46:07 ID:xu6cc3cj


関西外国語大学って何ですか?

初めて聞きました・・

520大学への名無しさん:04/12/20 14:33:12 ID:gLZbKfIJ
>519
強いて言うと、英語1科目のみで9割近くが入園するという猿園のことでつ。。。

521大学への名無しさん:04/12/20 14:36:12 ID:zmXs9tDF
【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html
2003年度・入学者に占める推薦入試の比率

関西外国語大学・・・85%( 一 科 目 の み )


変な入試選手権
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1103286264/
522大学への名無しさん:04/12/20 14:41:50 ID:Uga5EQGm
外大卒が英語を話せない(関西外大に限らず)ってのは本当

当たり前だけど考えてみればわかる。 高校から、もしくは大学始まってすぐ海外にいった連中は
日常の会話から友達とのお喋り、テレビ、映画、読書、授業、全てその国の言語(日本人で集まってなければ)
寝る以外は全部語学づけになってる
そんな奴らと比較して週に数回受け身の授業受けてる「だけ」の人間が語学で勝てるわけないじゃん
だったら洋楽聞きまくってる高校生だってペラペラだよ

だから外大いって本気の奴は留学出来ないとまず負け組っていってもいいと思う それも半年とかじゃなく
出来るだけ長く2−3年以上

単に就職前の大卒の肩書きを得るためだけ、ってなら別にどうでもいいけど、外大卒なんだから
ある程度は語学に期待する企業もあるだろうけどね
523大学への名無しさん:04/12/20 14:44:49 ID:gLZbKfIJ

英語も喋れないのに外大に行く意味ってあんのかなぁ?
4年間の学費が無駄のように思うんだけど・・・・
524大学への名無しさん:04/12/20 14:51:56 ID:HG0NhUHQ
この大学はワンマン経営なのが気になります。
525大学への名無しさん:04/12/20 15:01:59 ID:gLZbKfIJ
関西外国語大学では、理事会の実権を握る理事長一族が、大学を私物化していると
指摘されています。1998年には教員組合執行委員への懲戒処分事件が起きています。
同大学については、1992年に『ワンマン私大の内幕
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=92028251
という暴露本が出版されています。
http://camp.ff.tku.ac.jp/TOOL-BOX/JapanUNIV/JUcom.html#kansaigaikokugo


ワンマン経営 + 通達無視・・・・・ってどうしようもないよ・・この大学は・・


526大学への名無しさん:04/12/20 15:04:20 ID:pmt02LxM

お前ら、関西外大だけはやめておけっ!

527大学への名無しさん:04/12/20 15:05:29 ID:313kcSdt





受験するなら同志社より格上の龍谷へ... 生活しやすいよ
深草や瀬田は関西でも芦屋生駒に続く屈指の高級住宅地だし。

COE獲得件数(3年分)平成16年度科研費(千円)
 立命館3件      633,140   
 同志社1件      142,440
 関学 1件      169,730
 関大 0件       98,280
★龍谷 1件      530,850
 近大 1件      282,180
 甲南 0件       60,400
 京産 0件       75,200
528大学への名無しさん:04/12/20 15:08:13 ID:pmt02LxM
そうだな、龍谷・京産・京外大の方が断然お得だな!
就職の際も上記3大学の方が有利だしね。
529大学への名無しさん:04/12/20 15:56:22 ID:6wjL2zRO

ツレの弟が関西外大に通っているのだが、彼はすごく後悔しているらしい…

530大学への名無しさん:04/12/20 18:41:20 ID:tNNHkyZb
どこに行っても、それなりに後悔はするもんだよ。
531大学への名無しさん:04/12/20 18:58:39 ID:IwbmsuqL
■立命の胡散臭い点
*創始者、創立者などと訳のわからない手法を使い伝統を詐称する。
*校歌の2番を隠している。(禁衛隊組織の隠蔽。)
*戦前極右(国士舘、皇學館と並び三館大学と呼ばれる。)→戦後極左(共産党と癒着。)
*理事長が共産党員。(講義の多くが共産党や左翼の思想の押し付けである。)
*北朝鮮に拉致された学生数が全国断トツでトップ。(立命の極左共産主義思想に洗脳された可能性あり。)
*共産党員輩出率が全国の大学ナンバーワン。(地元関西では立命=アカという見方が今でも根強い。)
*校章をダサかった「立命」マークから→Ritsの横文字に変更。(他大学が校章を大切にしている中、伝統校にあるまじき行為。)
*図書館の本が使い物にならない。
 (社会科学系は共産党関連書籍が大量に眠っている。共産党なら4000冊という実態。)
*入試の方式の異常な多さ。(しかも3科目の「A方式」の定員を公表しないインチキ加減。)
*地方試験会場の異常な多さ。(まるでピザの出前のよう。)
*上記2つによる学力低下。(実質偏差値46との噂あり。)
*合格者の辞退率が日本の私大最高峰。(前年度は僅差で神戸国際大に敗北。)
*河合塾などと癒着した偏差値操作。(たまに同志社を抜いたりするが誰もそんな事を思ってない。)
*学生を使った地方巡業。(学生を勧誘員に使用し母校へデマゴーグ。)
*パンフレットや願書をタダで配って学生集め。(毎年パンフに騙される人が続出。)
*夜間学校出発という出自の悪さ。(料亭の二階が教室?)
*にもかかわらず、二部を廃止。(勤労学生の切り捨て、良心のかけらもない。)
*学費のスライド方式。 (初年度の安さに誤魔化されるが学年が上がる毎に学費高騰。)
*就職の悪さ→公務員の多さであるにも拘らず就職がいいと喧伝。(役員、社長数は関西4私大中断トツでビリ。卒業生は関西4私大中2位。)
*ただし、日栄やアコムなど消費者金融の社長が多い。
*学校内での言論弾圧。(少しでも大学を批判すれば自治破壊者扱い。)
*共産党の下部組織、民青同盟が公認団体として認可されている。
*草津キャンパスの土地所有者が近江バス。(高い独占的バスに強制的に乗らされる。)
*「痴漢・警官・立命館」という蔑称がある。(京都で嫌われている3つの「カン」のうちの1つ。)
532518:04/12/20 20:28:31 ID:YqLt10Zz
この大学の学生はマジでサルのようだ・・whttp://202.212.125.155/cgi-bin/webboard/mtbbs.cgi?mode=view&no=1327
533大学への名無しさん:04/12/20 20:28:36 ID:HG0NhUHQ
>>527
おいおい、深草は本当に高ky(tbs
534大学への名無しさん:04/12/20 21:51:54 ID:YqLt10Zz
535大学への名無しさん:04/12/21 01:29:40 ID:Q4bHjpSf


何故、この大学にはアホが多いのか・・それが気になります。

536大学への名無しさん:04/12/21 03:21:10 ID:hUqiiofY
私文はたいていアホばっかじゃん
537大学への名無しさん:04/12/21 03:31:33 ID:vv3EhDnc
特にこの大学は多そう。

1教科入試で85%の人が入学してるんでしょ?

あほの増殖に拍車をかけるようなものだ。
538大学への名無しさん:04/12/21 08:31:40 ID:hUqiiofY
目クソ鼻クソ
539大学への名無しさん:04/12/21 13:52:36 ID:2qANwEgJ

関西外大の女ってギャル系が多いらしいけどほんとうなの?
540大学への名無しさん:04/12/21 13:53:28 ID:QG5FfKT7
>>539
嘘ではないと思われ。
541大学への名無しさん:04/12/21 14:10:12 ID:2qANwEgJ
ケバイ女の子が多いってバイト先のコが言ってたんだ。
コンパもすぐに設定してくれるみたいだし・・・

もしかしてヤ●マンが多いとか・・・??
542大学への名無しさん:04/12/21 14:27:03 ID:rLV0ousK


  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ギャル!
 ⊂彡    コンパ!
       ギャル!

543大学への名無しさん:04/12/21 14:44:57 ID:t7VGtFxj
関西の上智ってイメージなんだが
544大学への名無しさん:04/12/21 14:53:29 ID:5LybcIyL

関西を代表するモラトリアム大学

関西を代表する一科目入試のDQN大学
545大学への名無しさん:04/12/21 15:54:06 ID:d2FLSFFG
センター利用する人いる?
あんまり話題になってないみたいだけど…。
546大学への名無しさん:04/12/21 18:51:21 ID:jarUSoJS
>543
そんないいもんじゃないよ。

それより・・・外大ちゃんねるは本当に少しでも都合の悪いことかかれてるとすぐ削除するんだな。
547大学への名無しさん:04/12/21 19:11:53 ID:8PgI57qj
>>545
公募一応受かってるけど、センター挑戦してみたかったわ〜どんな感じか。
でも倍率低いし、頑張れ!
あと、一般の後期ってそんなに難いんかな?倍率は7倍くらいいってたけど、
問題自体は普通の一般より抽象度が高いって事くらいだったような。
後期受ける人ってすごいよな〜
548大学への名無しさん:04/12/21 19:44:51 ID:kLSBFf+P
問題の難易度が同じなら倍率高い方が明らかに難しいんでは・・
549大学への名無しさん:04/12/21 20:35:08 ID:jHuAm54O
>548
母集団がアホなら倍率が高かろうが低かろうが関係ないと思われ。
550大学への名無しさん:04/12/22 00:17:13 ID:rbwGFl7V
IESに入りたいは入りたいけど、この時期今一つ勉強やろっって気にもなれへん。。
あーがんばらな。
551大学への名無しさん:04/12/22 00:32:49 ID:NqYPokuB
説明会に行ったひといますか?私は遠距離なので行けませんでした・・・・。
そなたか説明会の内容を教えていただけませんか?
552大学への名無しさん:04/12/22 01:05:16 ID:+Hk6wUki
>>548

1教科入試で85%もの受験生を受け入れてる大学に、偏差値・倍率なんて関係ないよ。

英語の問題も大したことなかったし・・・・中学3年レベルの英語だったよ関西外大ってさぁ?

553大学への名無しさん:04/12/22 01:26:16 ID:n165DzqD
今日も大学には人気があまりなかったよ・・・
授業に出ない日は、みんないつも何してんの?
554大学への名無しさん:04/12/22 01:43:57 ID:O4reWbB5


関西外国語大学は、ギャル男が多いと聞いたんですが…
そんなに多いのですか?
絡まれたりはしませんよね?

555大学への名無しさん:04/12/22 12:16:14 ID:a+cWWNn3
>>554
どこの大学にもギャル男・チャラ男はいる。
そういう連中は同じようなやつ等で固まっているし、
第一キャンパス内で絡んでくる奴はまずいないよ。
556大学への名無しさん:04/12/22 12:19:01 ID:eRRdhJVx
とりあえず入ってすぐの右手にある体育館?だかなんだか知らない建物前で
ヒップホップダンスの練習させるのは止めたほうがいいかもな
ズンドコ踊ってるのを見るとドキュンなイメージ持つ人いるし
ギャルってよりお姉が多い気がするが、その辺の学生はそんなにドキュンに見えないよ 普通
557大学への名無しさん:04/12/22 12:25:18 ID:wuzojOya
ここの大学はギャル男よりもヒップホップ系の方が多いぞ
558大学への名無しさん:04/12/22 13:00:38 ID:aQiGrDw7
>>551 たいしたことなかったよ。適当に話して 昼飯タダで食べれた
>>552 中3レベル?大学でそんなレベル低いわけないだろ(笑)しかも関西外大が。俺は受験生だがお前は公募受からなかったからここでぼやいてるだけだろ?(´_ゝ`) それと関西外大はDQNばかりじゃないから安心しな。ギャルとかチャラ男もいるにはいるが
559大学への名無しさん:04/12/22 13:01:49 ID:rbwGFl7V
>>551

何の説明会??!俺行ってない…
560大学への名無しさん:04/12/22 13:14:17 ID:Y2uZg4fY
>>558
>>558
いやいや関西外大の公募なんて恥ずかしくて受けてませんよ。

「英語1教科しか勉強できなかったんだ〜」と言われるのが嫌だったので受験しませんでした。

561大学への名無しさん:04/12/22 13:17:55 ID:EX+SFthI
関西外大のスレ重複してるのに、どちらも同じくらいのスピードで伸びてる・・・
さすが(笑
562大学への名無しさん:04/12/22 13:24:20 ID:3Kjb/l0/

アホ大だから叩かれる頻度も半端じゃないね・・・・
563大学への名無しさん:04/12/22 13:25:31 ID:6G43ex9m
>>561
もう一方はなぜか伸びが悪い
564大学への名無しさん:04/12/22 13:44:50 ID:3Kjb/l0/
同じ日にスレが立ったんだね。
それにしても他大学と比べたら恐ろしい勢いでスレが埋まってるよ。
半分以上が批判だけど・・・
565大学への名無しさん:04/12/22 14:05:22 ID:rbwGFl7V
>>560
お前関外すら無理やろ
566大学への名無しさん:04/12/22 14:06:30 ID:DQE+4OF4
産近甲龍の多そうなスレですね
567大学への名無しさん:04/12/22 14:07:05 ID:3Kjb/l0/


1教科入試キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ !!!!!

568大学への名無しさん:04/12/22 14:17:43 ID:qNDVSp0O



     ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) ) <この大学はヤンキーが多くて、俺には馴染まんっ!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     他の大学を受験するぞっ!!
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.


569大学への名無しさん:04/12/23 15:05:35 ID:CiQQMmFM
この大学に一度潜り込んだら全てが分かるよ・・・
想像を絶する光景が広がっていました・・・
まるで・・・
570大学への名無しさん:04/12/23 16:12:57 ID:CJdYGe6+
あっちにこっちに暇な奴だなw
相当な粘着ぶりだ
571大学への名無しさん:04/12/23 21:02:06 ID:kKttCDYp
>>560とか関西外大の一教科入試を批判してるやつに言わしてもらうが一教科入試だから関西外大ではなく行きたい大学が関西外大で一教科入試だっただけの話だよ。本気で行きたい人なら何教科でもいくだろ?(俺もだが)
572大学への名無しさん:04/12/23 22:05:28 ID:wYLvkvNj
>>571
そういうの言ったらまた食いついてくるから、普通に荒らしは流しといたほうが
いいよ。祝日の真昼間にこんなとこで荒らしてる暇人なんてろくな人間ちゃうから。
573大学への名無しさん:04/12/23 23:33:11 ID:IiMPwRYh
>>571
無理無理っw
結果論で言うと、お前達は1教科入試だから大学に行けた・・・それだけの話だろ?
基本的に、関西外大生は2教科以上は許容できん。

574大学への名無しさん:04/12/24 00:24:03 ID:PRUNL2IG
>>573
君の大学はどこかな?
575大学への名無しさん:04/12/24 01:25:30 ID:1WYBZvJw
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1103816958/のスレ主が関西外大志望だけど、国語が出来ないって困ってるぞ。助けてやれよ。

>>574
>>573では無いが俺は近大生物理工。なので君らとは違うフィールドにいるよ。
576大学への名無しさん:04/12/24 01:36:28 ID:PRUNL2IG
プ
ショボw
577大学への名無しさん:04/12/24 01:44:44 ID:1WYBZvJw
>>576
いや、だから君らとは違う分野の人間だから比べようが無いだろ。
俺は関西の私大でバイオの研究を出来るのが、近大しか無かったから近大に進学したよ。
関関同立にはバイオ無かったんだよ(´・ω・`)
578大学への名無しさん:04/12/24 01:57:51 ID:q6IJYPtn
>>575
違うフィールドにいても同じレベルにいるから安心しろや
579大学への名無しさん:04/12/24 02:20:16 ID:1WYBZvJw
>>578
ここと近大の何を比べてるのかは知らんが、大学のレベル云々の話なんてしょうもないし、そもそも文系と理系を比べる事自体ナンセンス。
俺は近大で日本でもトップレベルのバイオの研究が出来る事に誇りを持ってるよ。
君も大学で好きな事を学んでるんじゃないの?(受験生?)
580大学への名無しさん:04/12/24 02:59:59 ID:PRUNL2IG
???
ここに何しに来たんだ?自分の大学名まで披露して。
581大学への名無しさん:04/12/24 03:17:28 ID:1WYBZvJw
>>580
>>575の用件の通りだよ。そこのスレ主がここの志望だって言うからここの
住人なら彼のためになるって思ったまでだ。俺は文系科目の事はさっぱりだし。
で、一応荒らしに勘違いされないように自分の大学を晒したんだ。
 
それにしてもこのスレって学歴板並にひどい荒れようだな・・・。君はここの受験生?
582大学への名無しさん:04/12/24 04:02:31 ID:PRUNL2IG
ちゃうよ。受験生は受験生だけど、俺も理系です。
583大学への名無しさん:04/12/24 06:08:51 ID:l/7IpvpP
>>581
しょうもない講釈垂れんでええから
"フィールド"違うやつがなんで数多くあるスレの文系んとこに固執すんねん
この大学にちょっとでも関係あんねやったら妥当やけど、ただの世話やきやん
とっとと去ね

#頑なにフィールドて言うのおもろいわw
584大学への名無しさん:04/12/24 06:41:33 ID:Ng+Fzw/h
>>583
2ch自体がオタどもの”フィールド”
585大学への名無しさん:04/12/24 09:03:06 ID:1WYBZvJw
変なのがわいて来たな・・・。まぁ>>575のリンク先のスレ主がまだ良いアドバイスもらってないみたいだし、誰か助けてあげて。
では。
586大学への名無しさん:04/12/24 11:51:53 ID:RQzThqUE
>>581
あなたみたいな人がいっぱい増えて欲しいです。
違うフィールドにお互い居るわけやし、お互い頑張ったらいいってことですよね!
レベル云々とか正直どうでもいいし、産近以下やったら、はいそうですか。って事でしょ。
俺関外公募受かって来年から行くけど、学びたいこともいっぱいあるし、頑張っていきたいと思う。
おれはバイオの研究ってものは全くわからんけど俺も言語学や教育論とか心理学も勉強したい。
ま、就職に関して言えば確かにFランク並だとは思うけど、就職以前に学びたいって気持ちが強いんかな。
ま、こんな考えも叩かれかねんけど。
587大学への名無しさん:04/12/24 13:38:59 ID:R5+1V9lW
関西ガイ大
588大学への名無しさん:04/12/24 13:45:30 ID:U2ShdIML
>>575
その関西害大生は1教科の推薦で入ったやつだろうな。
この大学は1教科入試のみで85%も入っているので、読解力のないやつが多すぎる・・・


【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html

2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
関西外国語大・・・85%( 英 語 一 科 目 の み ! )

589大学への名無しさん:04/12/24 13:55:50 ID:40wD06ww

害大の学生って・・・・
590大学への名無しさん:04/12/24 14:20:49 ID:GvxDgKG/
短大ってどれぐらいで通りますか?
591大学への名無しさん:04/12/24 14:27:27 ID:oF1eLnwl
教えて下さい。

河合の偏差値では50になっているのに
代ゼミのでは55、ずいぶん差があるけど、どっちが本当?
大阪外大の滑り止めに考えているのだけど・・・
592大学への名無しさん:04/12/24 14:32:40 ID:40wD06ww
>>591

河合の 実質偏差値の50 が本当だと思います。

関西外大は推薦入試(1教科入試)で、85%もの学生を確保します。
そして残りの14%ほどを2科目入試で確保しています。

つまり偏差値操作をしていると考えるのが妥当ですね。
1〜2科目入試なので1科目をしっかり取れれば問題はありません。

英語がある程度できれば、落ちる人はほとんどいませんので心配はありませんよ。


593大学への名無しさん:04/12/24 14:40:55 ID:9SBy349B
>592
激しく同意
594大学への名無しさん:04/12/24 17:17:36 ID:PRUNL2IG
>>591
河合と代ゼミじゃ母集団のレベルが違うから、偏差値が違うのは当たり前。
>592とかは、単にここの大学を貶めたいだけのバカだから無視すればいい。
595大学への名無しさん:04/12/24 17:19:36 ID:RQzThqUE
>>592
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101167835/550
あんたはただ外大叩きたいだけだろーがw
しかも河合塾の偏差値は一番あてにならないので有名ですけど。

あとクリスマスイヴっていう日にこんなとこで外大叩いてる君、哀れ。
596大学への名無しさん:04/12/24 17:43:44 ID:oF1eLnwl
>>595

では代ゼミの偏差値の方が正しいってこと?
597大学への名無しさん:04/12/24 18:01:53 ID:f51HE3qU
>>596
正しいとか正しくないとか無い

代ゼミ 55
駿台  55
河合  50
進研  60

くらいだったと思うけど自分で調べて考えれ
598大学への名無しさん:04/12/25 02:47:06 ID:saNeYe1D
>>591

〜関西外国語大学〜

英語 50
国語 30
社会 30

…ぐらいで受かります。
なんせ、1教科入試で85%もの受験生が入学できる
関西屈指のDQN私大なのですから。

599大学への名無しさん:04/12/25 02:49:31 ID:saNeYe1D

>>594〜597…IDを変えながら必死だぁ…

煽りに耐え切れずに時間差を空けずにレスしてるしw
600大学への名無しさん:04/12/25 02:56:02 ID:17gcWpIZ
>>595
イヴの日にこのスレをチェックしてるお前も哀れだぞ。
・・って俺もだぁぁぁぁぁぁっ!
601大学への名無しさん:04/12/25 03:03:48 ID:cdxtZqll
>>599
で、君の大学はどこなんだ?ごまかさずに答えてねw
602大学への名無しさん:04/12/25 03:08:52 ID:17gcWpIZ
>>601
つい面白くてこのスレを見てしまったのですが・・・
スイマセン私は大阪の私立高校に通う者ですが?
603大学への名無しさん:04/12/25 03:20:26 ID:cdxtZqll
?????
そうなんだ???
604大学への名無しさん:04/12/25 05:21:24 ID:+vZR7zM/
はいはい、じゃあDQNで1教科入試の恥ずかしい大学で決定な。もういいか?叩いてるBF大のヤシは他にも言いたいことある?
605大学への名無しさん:04/12/25 08:31:15 ID:09v1OA+C
>>604
俺は関外大へ進学する者だが、一言。お前みたいな香具師が煽り・叩きをいつも誘い込んでる事に気付け。
煽り・叩き同様に見苦しいんじゃヴォケ。
606大学への名無しさん:04/12/25 09:47:29 ID:nIsdi6kR
>>605
はいはい、乙
607大学への名無しさん:04/12/25 11:31:59 ID:09v1OA+C
>>606
ダレダオマエ( ´,_ゝ`)プッ
608大学への名無しさん:04/12/25 11:33:46 ID:9+VTL5wa
>>598 saNeYe1D
お前、かわいそう…クリスマスにこんなとこに居座ってるって…。
外大煽ってなんか優越感感じてる君って…w
俺は今から彼女と出かけてくる★ばいば〜い
609大学への名無しさん:04/12/25 12:00:27 ID:cdxtZqll
・・・どっちもアホだな
610大学への名無しさん:04/12/25 15:16:34 ID:Qux1ER0I

ヤリ○ン・ヤリ○ンの巣窟、関西外国語大学

DQNが多すぎ
611大学への名無しさん:04/12/25 15:30:38 ID:Pu8XS9lc

関西外大ってDQNが多いって言うけど?
612大学への名無しさん:04/12/25 15:44:02 ID:0xMnagvg
>>604

結局このスレは、F私大vsBFの対決だったんだ・・・
613大阪経済法科大生:04/12/26 01:26:49 ID:JWh+u8H3

関西外国語大はなぁ、大経済法科大と同じようなレベルなんだぜ。
これからは、関西外大・大経法科大のツートップで躍進していきます!
614大学への名無しさん:04/12/26 05:07:01 ID:FNFehfRZ
毎日ご苦労さん
それにしても、お前大阪経済法科大学の学生だったのかw
615大学への名無しさん:04/12/26 05:43:21 ID:o4xwRa3R
煽りの学歴は
まず間違いなく関関同立以下だよ 以前上智がきたら惨めなくらい蹴散らされていたから・・
616大学への名無しさん:04/12/26 13:29:47 ID:ErKoom++

現代文1教科入試のBFが煽っていたとは・・・
底辺私大の連中は自分の大学よりも上を引きずりおろすしかないからなw
617大学への名無しさん:04/12/26 14:19:44 ID:9tCvxmJ5



【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html

2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
関西外国語大・・・85%( 英 語 一 科 目 の み ! )



618大学への名無しさん:04/12/26 14:26:10 ID:1QDQKrfn
>>615
それじゃ関関同立の香具師まで煽ってることになるんだが・・・
>>616
一応関関同立はC、Dランクだから底辺ではないと思われ。
多分>615は産近甲龍以下だといいたかったんだろうけど。
619大学への名無しさん:04/12/26 14:55:40 ID:E4/YAHt/
>>615

ウヒョッw
さすがは、1教科入試で85%もの学生を取るDQN大に通うだけあるよ。

「以下」と「未満」の使い分けも出来ないとは・・・
英語以外の科目は、Fランク並みということが立証されましたっ!

日本語もまともに遣えない学生がゴロゴロしている、関西外大に行く価値なし!!

620大学への名無しさん:04/12/26 17:30:04 ID:XzBM8/Ze
煽ってるのは、関外大と甲乙つけがたい産近甲龍じゃないかな。
621大学への名無しさん:04/12/26 17:35:15 ID:Vq2Et79s
一般で関西外大にいくには、国語って何をしたらいいと思いますか??
622大学への名無しさん:04/12/26 22:14:19 ID:XFwPwVpG
誰でも良いので書き込んで下さい!!!!whttp://202.212.125.155/cgi-bin/webboard/mtbbs.cgi?mode=view&no=1337
623大学への名無しさん:04/12/27 00:16:58 ID:wfcpQx0h
んじゃあその人達のために書いてやろう。
就職する気はあるんでつか?うん…w
624大学への名無しさん:04/12/27 00:29:46 ID:OU4mzuIk
>>621

関西外大の国語の勉強ですか?
まずは、日本語をしっかりと勉強してください。
625大学への名無しさん:04/12/27 00:34:02 ID:LuFQkPmm
>>624
あなたよりかは出来る自信あるんですが…
626大学への名無しさん:04/12/27 00:45:38 ID:OU4mzuIk
上の外大生のレスを見ていてそう思ったんですよ。
読解力・語彙力・表現力が乏しいなと・・・
627大学への名無しさん:04/12/27 05:30:15 ID:iV5BIDyy
>>619

残念ながら俺はその関関同立「以上」なんだがw
自分が通っている大学をあまりよく言うのもなんなんで含めている
以前「俺」と上智人が煽った時にw
「大学名いってみろよ〜」
「・・・・」 いえませーん って逃げていったのを思い出したからw 過去ログ参照w
628大学への名無しさん:04/12/27 05:32:50 ID:iV5BIDyy
あの愉快だったな
こっちが学生証までアプしてやるつってんのにしつこく、関関同立じゃねーだろ?
って疑うんだもんw でも強気でだからアップしてやる、って言ったら逃げてちった
やっぱ煽ってるのってその程度なんだな〜って思った瞬間だったよw
629大学への名無しさん:04/12/27 09:05:35 ID:0WH/D58w
就職力ランキング ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【23%】 慶応経済23.4 北大経済23.1
【22%】 
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 大阪市大経済19.9
【18%】 
【15%】 上智経済15.5 横国経済15.2
【14%】 
【13%】 学習院経済13.1
【12%】 立教経済12.9
【11%】 
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5 
【 9%】 
【 8%】 立命館経済8.3
【 7%】 関西経済7.7 明治政経7.3 成蹊経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 成城経済6.1 西南学院経済6.1 南山経済6.0
【 5%】 
【 4%】 滋賀経済4.7  甲南経済4.3 明治学院経済4.3
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1 三重人文3.1 静岡人文3.0
【 2%】 龍谷経済2.9 千葉法経2.4 埼玉経済2.4 日本経済2.3 近畿商経2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 名城経済1.6 中京経済1.0


630大学への名無しさん:04/12/27 11:33:35 ID:4aWPiJPv
 『就職に有利』な大学は、全体では「立命館大学」(34.8%)、「同志社大学」(32.1%)、「関西学院大学」(26.9%)の順で上位3校。以下、「関西大学」(19.3%)、「関西外国語大学」(7.5%)

ttp://www.mdb-net.com/w_report/report08.html

関西私大のベスト5に入るって自負がある外大生って案外いるかも。
631大学への名無しさん:04/12/27 12:01:27 ID:C1UQfLLb
>>630
多分いないと思われ。いたとすれば、2ちゃんでの関学>関大のデータにすがる関学生並にイタイ。
>>630のデータの場合、何をもって“就職に有利”とするかの定義が不明。
なのでその定義づけが無い限り、そのデータはお粗末なものと言わざるを得ない。
632大学への名無しさん:04/12/27 13:56:01 ID:3PmNOnut
>>630
関西外大なんて週刊誌の『大学ランキング』では一度も見たことがないよ。
この大学から就職できるのは中小企業・零細企業などのDQN会社しかない。

633大学への名無しさん:04/12/27 20:04:08 ID:qJQD5Gfn
>>627 仮に君が関関同立以上だとしてもここでそんなくだらんことをしてたら哀れだよ…自分の愚かさ露呈して大学の品位まで下げる気?
>>632 君は週刊誌の大学ランキングで将来決めんの?ww
634大学への名無しさん:04/12/27 20:31:04 ID:XxZCAk2e
■2004年度 立命館 
 
     一般入試合格者  「A方式」合格者(割合)
 
法A      2,012        908 (45.1%)  
経済A    2,865        794 (27.7%) ★ ↑
経営A    2,273        539 (23.7%) ★  
文A      2,722        793 (29.1%) ★ 2割台
政科A     671        190 (28.3%) ★  
産社A    1,574        442 (28.1%) ★ 
国関A     649        182 (28.0%) ★ ↓
理工A    7,866       3,349 (42.6%)  
情理A    2,573       1,129 (43.9%)  
--------------------------------------  
合計    23,205       8,326 (35.9%) 

こんなセコい大学、他にねーよww
635大学への名無しさん:04/12/27 21:10:37 ID:BIBpt1J6
関西外大一般で受けマス
636大学への名無しさん:04/12/27 23:19:30 ID:hsOH3+ON
関関同立だか外大だか知らんが、新卒がまともな会社に入れるわけないだろ。
社会に出て4、5年仕事覚えた奴じゃないと使い物にならん。
と、雇う側としては思うがね。
637大学への名無しさん:04/12/27 23:54:41 ID:DOXME2Hk
なに頓珍漢なことホザいてんだw
638大学への名無しさん:04/12/28 00:15:53 ID:AmjyRDM4
>>637
いや、>>636の言ってる事も一理ある。“まともな会社”がどんな会社かは
わからんが、新卒が“使えない”と言われるのはどこに就職しようが同じ。
高学歴の人間ですら“単なる頭でっかち”として扱われる事も
少なくない。それでも低学歴で無資格の人間よりかは扱いは良いが。
つまり鈍くさい人間は駄目って事。大学入ってから勉強以外の事もアレコレ身に付けるしか無いな(決して勉学を怠るなと言ってるわけではない)
639大学への名無しさん:04/12/28 00:52:07 ID:HVdhEMwZ
いやそうじゃなくて、まともな会社が新卒を採らないってのがねw
640大学への名無しさん:04/12/28 00:52:47 ID:ZKFc+7W0
>>637
お前よわっちいな
君の頭とチンコが頓珍漢。
641大学への名無しさん:04/12/28 02:55:33 ID:aeqDmlAB
これはどこでもそうだが、(ある程度のレベルの)大学出ておいしいとこ就職とってくんのは極わずかだよ。
正直言って関大かそこらで教授のジジイから経済学んだってほとんど当てにならん。リーマンがオチだ。
それなら語学(英・中)を一生懸命勉強するのもアリなんじゃないか。ぶっちゃけこれからは中国語は金になる。
もちろんただ喋れるだけでは観光ガイド止まり。語学をマスターすると同時に世界の事を学ばなければいかん。
そのためには関西外大でもいいんじゃないか?叩いてる奴もいるけどどこの学校でもそんなもんだろ。
学生がアホばっかりで、8割の学生が英語喋れないとかどうでもいいし。残りの2割に入れば問題ないだろ。
642大学への名無しさん:04/12/28 03:17:04 ID:AmjyRDM4
>>641
無論、語学の運用以外の何らかのスキルも必要だが。
ただ、中国が経済成長してるとはいえ、この先の国際関係次第では、中国は地に堕ちる。
北京五輪までは大きな動きは見せないと思うが、台湾併合は中国の今現在の野望の一つだし、
太平洋に眠る新エネルギーの採掘に関しても日本を抑えこもうと必死、
フーリガンにも似たあの国民性、北朝鮮にヒケをとらないくらい悲惨な国内事情・・・
表には顔をださない冷たい対米関係、度重なる日本・アメリカへの挑発、北朝鮮との良好な友好関係・・はっきり言って中国が堕ちる材料はこれだけ(もっと?)ある。

 
さらに世界の国々には中国に経済発展されると困る要因がある。
経済発展する→国民の生活水準が高まる→食糧・資源の減り具合が急加速→世界的な資源不足
という道に進む事が目に見えてるからだ。
 
それらを考慮した上で中国語を履修するかどうか考えといた方が良いでしょう。
643大学への名無しさん:04/12/28 03:53:18 ID:M3A9jNm5
>>641
それ、外大にも言える事だよ。本当に極一部しか良い就職先は持ってこない。
経済学がどれだけ深いかもろくに理解せずに、中国語喋れて世界情勢知れれば余裕なんてよく考えられるな。

外国語(中国語)に秀でるのは難しい。それと同じぐらい、経済学を秀でるのは難しいことなんだぞ。
ましてや外大に通いながら、経済学部に通う人より経済関連に詳しくなろうなんて相当な努力が必要。逆も然り。
しかし、日本国内に限れば英語なんて出来なくても、経済学部ならそれなりに就職先はある。
外大はそういう意味で不利だと思うんだな。文学部などにある歴史系などと同じく、
就職のためではなく、それが好きな人が集まる傾向にあるからな。

おまいさんの言うとおり、上位2割に入れば問題ない。
どんな大学でも、多少の妥協は必要かも知れんが、トップなら就職先なんて数多ある。
そういう意味では大学名は関係ないね。大学名が就職で効果を出すのは中下位の学生に対してだからな。
ただ同じ上位であっても、出身校以外能力的にも全て同じと仮定するなら、関関同立>関西外大を選ぶと思う。
大学名もあるが、OBは自分の後輩を取りたがるからね、やっぱり企業にコネが少ない外大はキツイ。
644641:04/12/28 05:46:41 ID:aeqDmlAB
少しでかい話になるが俺ら日本人が生き残って行くには、
アジアという一塊でアングロサクソンに対抗して行かなければいけないんじゃないか。
中国が堕ちる?俺はそうは思ってない。これからどんどん成長していくと思う。
フーリガンみたい?そんなもん日本でもその辺にいてるプータローとどう違うんだ?
国に問題抱えてるのはどこでも同じだろ。
中国語というスキルを習得する事でビジネスチャンスが広がる事はおおいにありえる。

641で俺が言った経済、これは決して批判のつもりでは無かったんだが、
気に障ったなら謝る。ただ、大学で学んだ経済学を卒後仕事に活かせるかと言えば
あまり無いと思うぞ。もちろん異論はあるだろうが、経験上色んな奴(関関同立含む)
を見てきたが、やはりどこでもいいから会社に入って何年かもまれてこないと
本当に使える人材というのは出来上がらないんだよ。
外大が就職悪い何て事は皆知ってるだろうけどそういう道もあるという事が言いたかった。





645大学への名無しさん:04/12/28 09:21:20 ID:HVdhEMwZ
というか、関西外大に中国語学科なんかあったっけ?
646642:04/12/28 11:26:48 ID:AmjyRDM4
>>644
それは中国の表面的な部分。そんなにさっぱりした国じゃないぞ?
>>642でも言ったが、地に堕ちるかどうかは“国際関係次第”。
新エネルギー問題は日本とのゴタゴタで済むとしても
台湾併合に関してはアメリカも警戒しており、北朝鮮内部崩壊並に現実になりうる話。
先の潜水艦事案もそれらにつながって行く事。何でそれがわからない?
中国の運命は北京五輪が大きな分岐点になるだろう。
647大学への名無しさん:04/12/28 11:28:25 ID:AmjyRDM4
>>645
無い。完全に他大学に遅れをとってる。
648大学への名無しさん:04/12/28 12:08:43 ID:ZKFc+7W0
>>647
お前関外生ちゃうから表面上のみで中身のことは全く知らんのだな。
中国語学科は無いが選択として
ドイツ語、中国語、フランス語、スペイン語、ハングル、ロシア語、イタリア語
が選べて履修できる。
その他にも共通教育科目として、
ポルトガル語、デンマーク語、スウェーデン語、ラテン語、
ハンガリー語、フィンランド語、アラビア語
などもありますよ。
計15言語相当あるってわけ。
もちろん中国語もあって、授業も多いし、学科ではないとはいえ、
やる気があれば十分習得できます。

>>647中のこと何も知らなければ書き込まないようにね。
649大学への名無しさん:04/12/28 12:31:11 ID:AmjyRDM4
>>648
論点ズレてるよ。学科が無い事に変わり無い。
650大学への名無しさん:04/12/28 14:30:50 ID:I2ZDB9iZ

この大学は1教科入試のみで85%も入っているので、読解力のないやつが多すぎる・・・


【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html

2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
関西外国語大・・・85%( 英 語 一 科 目 の み ! )

651大学への名無しさん:04/12/28 14:45:51 ID:lzobQnkJ
アホ晒しあげ
652大学への名無しさん:04/12/28 14:53:48 ID:SESKz+z/
↓とある関西の予備校に在籍する受験生の進学先は・・・
http://www.ehle.ac.jp/ybk/no1/gaiyou/gaiyou.html

同志社>>関学>関大>>>立命★←所詮は日本最大の第二志望大学ww
653大学への名無しさん:04/12/28 17:42:18 ID:aeqDmlAB
>>649
学科が無くても中国語学べるんだろ?じゃあいいやん。

今年は公募で取る人数減らしたらしいけど、一般と公募の割合ってどのくらいなの?
654大学への名無しさん:04/12/28 18:16:54 ID:M3A9jNm5
>>653
それ他大学にも言える事じゃん。
別に外大である必要はないんじゃないのか?
655大学への名無しさん:04/12/28 23:40:30 ID:ZKFc+7W0
>>654
また言い出した。同じ事なんべんも繰り返すなや
過去レスでも見とけ

『別に外大である必要はないんじゃないのか?』
この言葉飽きた。疑問あるなら過去レス見てから書き込め
656大学への名無しさん:04/12/28 23:48:07 ID:ZKFc+7W0
>>654
一応マジメに答えるけど
俺は中国語が学びたくて関西外大にきたわけじゃない。
“英語”が学びたかったから。言語学やら心理学etc..まだあるけど。

中国語が学びたかったら京都外大にでも行ってる。
英語+α他の言語(例えば中国語)が学びたかったら別にその大学に
中国語学科が無くても選択や共通科目で学べるだろっていうてるんですけど。
それと外大じゃなくても学べるって、しつこいから。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101203651/470


657大学への名無しさん:04/12/29 00:15:19 ID:gq0kPI8N
>>656
何を根拠にそこまで粋がれるのか理解不能。

あのな、お前いきなり流れぶった切って自分の意見述べて勝手にキレて何がしたいの?>>648の数レス前読み返せるか?
学科がないから後れを取ってることは確かなのに、学科なくてもやる気しだいでいける?これ自体頓珍漢なレスなわけ。
別に関西外大に中国語学科があろうがなかろうが、んなことはどうでもいい。
誰も関西外大の、他の言語が修得できるかどうかなんて聞いてない。
お前の数レス前までは「中国語勉強して、世界動向知れば、十分通用するだから外大もいいよ」って話だっただろ。
それで「中国語勉強するのもいいけどよく考えろ」ときて、「中国語って言うけど、中国語学科ないよな関西外大」ときてたのに、
それを何を勘違いしたか「学科なくてもこれだけ勉強できるし!!お前ら知らんくせに喋るな」ときた。

君の「外国に近づける」って意味では、大学選択は別になんら間違ってないし、
関西外大の留学制度は魅力で確かに良い環境だとも思うけどな、
流れをぶった切って勝手に脳内論理展開するのは止めろ。
658大学への名無しさん:04/12/29 00:21:58 ID:gq0kPI8N
何故中国語学科の話になったのかということを考えれば、>>641のレスから始まったわけだから>>641に対して結論を出すべき。

>>641の前提である英語中国語、国際情勢に関して
@中国語学科がないと言うことは、他大学でも十分勉強できる。
A国際情勢、経済などに関しては他学部のほうが有利になることが多い。
@Aから
∴別に関西外大じゃなくてもいいじゃん
と言うことになる。
別に関西外大に進学することを否定するわけでもなんでもないんだが、
ただの1レスだけを見て勝手に解釈するからややこしくなる。
>>641の前提で話をすれば、関西外大に進学する理由にはならないだけ。
659大学への名無しさん:04/12/29 02:16:55 ID:d9k/CaKJ
まあ英語なんてどこでも学べるし、中国語が学びたいなら学科のあるところを選ぶわなあ。
660大学への名無しさん:04/12/29 02:37:20 ID:hs34OY1W
しかも学科があるとこは専門の教授が多いしな
661大学への名無しさん:04/12/29 07:14:42 ID:X6dnSYaA
「中国語学科てあるの?」
「ないよ」
「なくても中国語またべるよ知ったふうに話すな」
すまんw流れにワロスww
662大学への名無しさん:04/12/29 13:48:05 ID:JpMl0eTo
またべるって…?わからん
663大学への名無しさん:04/12/29 18:24:28 ID:XeR5+y3+
キャンパス奇麗だから俺は行くけどな。
664大学への名無しさん:04/12/29 20:46:48 ID:KLe8NDRG
関外大入学者のチキンは逃げたか?www
665大学への名無しさん:04/12/29 22:30:14 ID:5rPOdx1f
あ、あのう国際言語学部の中国語コースがあります。
実質中国語学科なんですが・・・。
666大学への名無しさん:04/12/29 23:38:20 ID:d9k/CaKJ
なるほど。それは知らなかった。
667大学への名無しさん:04/12/29 23:49:26 ID:tgxmf2Ul
>>665
それは言いすぎ。
語学の講義も専門科目も少なすぎ。せいぜいコースがいいとこだよ。
668大学への名無しさん:04/12/30 01:38:13 ID:nCXp4RW1
>>
お前ら、関西外大のアホどもは中国語の前にまず日本語を勉強しろ!
↓の資料をみてもここの大学の入試は恥ずかし過ぎるぞ。


【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html

2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
関西外国語大・・・85%( 英 語 一 科 目 の み ! )

669大学への名無しさん:04/12/30 03:20:43 ID:o67ROM0w
<<662は痛いでつw
670大学への名無しさん:04/12/30 09:26:10 ID:ICSQv5nt
【資格】LEC東京リーガルマインド大学【公務員】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104351940/

学力Eランク並みでも大丈夫!
なんとLEC大の一般入試には 学科試験がねぇ!!
努力次第で猿でも取れそうな資格のコースもいくつかあるぜ。
だから、馬鹿大逝って人生不意にするよりは
資格の一つでも取って 中小企業に認めてもらいましょうぜ!!!
671大学への名無しさん:04/12/30 12:25:01 ID:BmM0ORPt
>>670

関西外国語大学とLEC大学では、LEC大学の方が役に立ちそうだね。

672大学への名無しさん:04/12/30 18:37:35 ID:HEj8kkmT
>>670

関西外国語大学とLEC大学では、関西外国語大学の方が役に立ちそうだね。
673大学への名無しさん:04/12/30 20:50:25 ID:MO/WOzWm
571: 04/12/30 18:38:47 HEj8kkmT [sage]
実際、役に立つのは・・

関西外大>>>>>>>LEC大学

必死だなwww>ID:HEj8kkmT
674大学への名無しさん:04/12/31 00:41:59 ID:0Dvj2PHm
外大行って就職不安じゃないの?特に男。
そりゃ4年間好きな英語ばかりできて楽しいだろうけど。
675大学への名無しさん:04/12/31 02:44:29 ID:zrX0JYxY
「語学の才能ない」って悟るための4年間かもしれないけどね(w

676大学への名無しさん:04/12/31 13:03:08 ID:dakvOzKx
普通科あがりはその可能性大や

高校が英語科でも2/3は英語を捨てた
677大学への名無しさん:04/12/31 14:10:44 ID:8iHE8sNC
【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html

2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
関西外国語大・・・85%( 英 語 一 科 目 の み ! )


・英語1教科入試で85%が入学できる関西外国語大学

・学科試験なしで入学できるLEC大学


さぁ…あなたはどっち???
678大学への名無しさん:04/12/31 15:15:13 ID:Bp+EREyB
↓立命館大学共産党博物館へようこそ!!
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/wp-museum/index.html
679大学への名無しさん:04/12/31 16:54:39 ID:Bp+EREyB
「勤労者のための夜学校」としてスタートした
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!

「平和と民主主義」を守る「地球市民」養成に熱心な
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!
680大学への名無しさん:05/01/01 21:13:02 ID:k6f+ePB1
質問です。
センター利用って漢文いりますか?
681大学への名無しさん:05/01/01 21:15:51 ID:2PVyZ8h2
>>680
( ´,_ゝ`) 質問です! この大学に行く価値ってあるのですか?
682大学への名無しさん:05/01/01 21:24:14 ID:DtXxTPSf
この大学に行く奴の気が知れんよ・・・
683大学への名無しさん:05/01/02 03:42:18 ID:aFS5rLon
すごい粘着力だ
684大学への名無しさん:05/01/02 14:24:47 ID:ABsd01VU
>>683
この底辺私大に行く意味を簡潔に述べよ!!
685大学への名無しさん:05/01/02 14:36:01 ID:WZE5mx8A
>>684
正月から粘着しているとは…君らマジでキモイよw


関外大の学生は、英語1教科しか勉強出来なかったアホばかりだからな…
だから推薦で入り易いこの大学に通っている、それだけだよ。
686大学への名無しさん:05/01/02 17:56:51 ID:jpPz0EId


【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html

2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
関西外国語大・・・85%( 英 語 一 科 目 の み ! )


687大学への名無しさん:05/01/02 18:39:36 ID:aFS5rLon
ここまで粘着する理由を知りたい。いやマジで。
688大学への名無しさん:05/01/02 19:45:43 ID:Ag6JwAcH
>>687
受験で合格できる見込みのある大学がない奴らだろ?w
689大学への名無しさん:05/01/02 20:14:56 ID:5UVL9/OU
一・二浪旧帝、国公立、マーチ・関関同立以上の上位私大の学生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現役関外大生
690大学への名無しさん:05/01/02 23:42:05 ID:Fdppmk07
>>687
俺の通っている高校で、底辺の成績の奴が4月からこの大学に通うことになった。
そいつの偏差値は・・・
英語51 国語44 日本史40 の低偏差値野郎です。

そんな馬鹿ですが、根は良い奴なので仲良くしてあげて下さい!
お願いします。

691大学への名無しさん:05/01/03 00:02:20 ID:N0j8kRk4

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} < ドラえもん〜 英語1教科だけで85%も入学できるんだって!
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ     僕にピッタリの大学を見つけたよ!
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
692大学への名無しさん:05/01/03 00:26:31 ID:uBcTep7c
>>690
友人の偏差値を3教科もわざわざ覚えてこんなとこに書き込んでる
君は低 変 差値のお馬鹿だね。
693大学への名無しさん:05/01/03 05:40:27 ID:6dVrZkUT
>>690
お前の偏差値はいくつなんだよw
694大学への名無しさん:05/01/03 09:06:29 ID:j1p2ZgaF
荒れすぎだな まともに話出来ないんでは?
695大学への名無しさん:05/01/03 09:07:12 ID:j1p2ZgaF
刑法230条
 公然と、事実を摘示して、人および法人格の名誉を毀損した者は、
 その事実が真実であると否とにかかわらず、
 三年以下の懲役もしくは禁固、または50万円以下の罰金に処する。

とりあえず大学に通報してみた
696大学への名無しさん:05/01/03 09:49:31 ID:JCp1xno9
>>695
それを言い出したら何人のねらーが捕まるかわからんし、
警察は行為(ここでは煽りや叩き)によって実際に損害が起きた時にしか動けない(龍谷スレで
窒息事件の加害者が実名で書き込まれ、受験生が大学や警察に通報したが何も起きなかった。そんなもんだ)
それに煽りや叩きも悪いがそれと同レベルの言い争いをする擁護側も悪いって事になるよ?
 
 
ていうかさ、俺も
煽りや擁護が“こいつら何言ってるんだ?”て思った時に書き込む事あるけど、
このスレは擁護側(受験生やここの大学生)も変。ここみたいに
叩きや煽りばかりのスレも他に結構あるけど、みんなスレとしてちゃんと成り立ってる。
叩きや煽りを誘う理由は君達にあるんじゃないの?変な被害者意識持つ前に
どうしたら受験生スレとして活用出来るか考えてみる必要があると思うよ。
697大学への名無しさん:05/01/03 10:05:12 ID:j1p2ZgaF
>>696

問題ないと思う奴だけ続ければいいんじゃない?
winnyで逮捕者がでる前も同じ事言ってた奴いたし
結局何いっても捕まったら負け組
698大学への名無しさん:05/01/03 10:13:06 ID:JCp1xno9
>>697
やりたいヤツだけにやらせとけば良いけど、
それとWinnyは比較出来ないだろ。Winnyは元々著作権が絡んでたから、
逮捕されただけ。このスレとは何の比較にもならん。
699大学への名無しさん:05/01/03 10:22:57 ID:6dVrZkUT
つか、オッサンどもは何のために大学受験板に来てるんだ。
引きずりすぎだろ。
700大学への名無しさん:05/01/03 13:45:03 ID:NR77wh1J
>>699
禿同。早く消えろっつーの
701大学への名無しさん:05/01/04 07:15:51 ID:SVuoD1ue
とたんに荒らし減ったな
効果あるね 猫よけのペットボトルみたいだ
702大学への名無しさん:05/01/04 07:30:56 ID:LH8ZUnGS
701
あれは効かんやんw
703大学への名無しさん:05/01/04 07:44:31 ID:SVuoD1ue
前略 
のところ「2ちゃんねる」というネット上の
有名サイトにおいて関西外国語大学を過剰なまでに「誹謗中傷」する書き込みがされております
また他大学についても不当に揶揄するような書き込みが目立ちます。
そのため掲示板を皆が有効に使用できないばかりか、関西外国語大学を始め多くの大学関係者の
名誉を毀損する結果にもなりかねません。つきましてはお願いがございます。
もしやすればこれは、貴学に所属するある一個人の学生による不当な行いであるとも考えられましたので、
つきましては2ちゃんねるの管理人西村博之氏に申し合わせの上これらの書き込みした者のIPアドレスを取得しそこ
から貴学在籍の生徒の住所簿とプロバイダーの契約住所を照らし合わせ本人を追及していた
だきたくぞんじます。
なおもし本人の特定が出来た場合には貴学の方針に従って当該学生にしかるべき処置をお願
いいたします。
近年増加するネットを介した犯罪を事前に防ぐ意味でも、なにとぞ真摯な態度をもってこ
この件について対処してくださいますようお願いいたします。
なお以下に西村博之氏の連絡先と当該スレッドのURLの一覧を上げておきます。 敬具(以下アドレス一覧)

704大学への名無しさん:05/01/04 12:03:51 ID:Z9Bj/gbr
中傷
705大学への名無しさん:05/01/04 16:30:34 ID:kUeMehlB
>>703
何これ?
706大学への名無しさん:05/01/05 00:53:31 ID:feTKm9Wp
>>705
事実を指摘されて、傷ついたFランク大生が書いてるんだろう。
707大学への名無しさん:05/01/05 10:47:56 ID:Y4tK8I4C
オッサンは消えな
708大学への名無しさん:05/01/06 20:22:33 ID:s9By78Bl
↑オサーン
709大学への名無しさん:05/01/06 21:18:27 ID:ZZvxkZBQ
>>708
関西外大スレ両方チェックしてる君…w
710大学への名無しさん:05/01/07 00:20:44 ID:n8JZoU5x
↑エスカルゴマン
711大学への名無しさん:05/01/07 01:55:40 ID:Hpavb49M
 【低学歴の方の特徴】
1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「偏差値・実績なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 馬鹿大に入り、落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない 。

712大学への名無しさん:05/01/07 16:25:38 ID:8GCmVYGW
ネタでもなんでもないけど、
先日友人に関西外大に行く予定だっつったら
「へぇ〜、で、英語と何を学ぶの?」と聞かれ、
なんといえばいいかわからなかった。
本当に英語だけを学ぶところなの?英語は学問のうちに入る?
713大学への名無しさん:05/01/07 17:14:42 ID:QJipHf0l
714大学への名無しさん:05/01/07 19:00:08 ID:qWyr0ry3
>>712

たった4年間で英語を「話すだけ」にしたところでそれを達成出来る人間なんてのは
多くの外大では少ない。 学内で上位の成績を収め、留学し、さらに向こうで知り合いを増やし、
慣れない環境でいい成績を取る。 これってそう簡単な事じゃないと思うけど? さらにプラスαで
他に何かスキルを身につける事が出来れば無敵だけどさ、それはまず上記の事が出来ている人間の
話だろうし

今時、「英語だけじゃ駄目、英語プラス他に何かいる、英語は道具」
って言うふうにいう奴は俺の経験上、9割はその英語すら喋れない奴
英語が話せるだけでも、友人の輪や読める文献、映画鑑賞など凄い世界が
広がる事を知っている人間はそんな風に考えない
715大学への名無しさん:05/01/07 19:15:20 ID:8GCmVYGW
>>714
なるほどね。そう考えた事はなかった。在学生ですか?
実際経済や法学はちゃんとした教授から学べる?
716大学への名無しさん:05/01/07 19:17:52 ID:9JBqmpKI
創価学会と関係があるのになんなんだ?あの就職の悪さは・・・?
創価大学はほぼコネだからあの就職状況も納得出来るがここは・・・?
関西外大って創価学会から嫌われてるのか?
717大学への名無しさん:05/01/07 20:45:55 ID:/7HtggQJ
お前は友達から嫌われてそうだな。
718大学への名無しさん:05/01/07 20:51:46 ID:9JBqmpKI
>>717
妄想でしか反論出来ないんだね(プッ

このスレは創価だけでなくサヨの臭いもプンプンですね。
719大学への名無しさん:05/01/07 21:51:17 ID:/7HtggQJ
>サヨの臭いもプンプンですね
↑↑↑
これは妄想じゃないのか?w
720大学への名無しさん:05/01/07 22:23:37 ID:/z6GAutK
718 :大学への名無しさん :05/01/07 20:51:46 ID:9JBqmpKI
>>717
妄想でしか反論出来ないんだね(プッ

このスレは創価だけでなくサヨの臭いもプンプンですね。
721大学への名無しさん:05/01/07 22:40:26 ID:eEhA1ug1
http://www.nhk.or.jp/ningen/

近畿大アメフト特集やるぞ。
NHK23:00
今日らしいね。立命館 京大も出てくるぞ。
722大学への名無しさん:05/01/07 23:40:52 ID:9FRpOBMr
質問です!
大学受けるときに第二志望で短大書けるようになってるけど
あれは何点ぐらい取ったら合格できるんですか?
マジレス希望m(__)m
723大学への名無しさん:05/01/08 00:10:03 ID:JiZjfR/k
自分もそれ、気になってます。
誰か教えてください!
724大学への名無しさん:05/01/08 00:46:18 ID:pt3ChQOB
赤本にかいてんちゃう?
短大の合格点
725大学への名無しさん:05/01/08 01:46:38 ID:AQNXGK1J
創価学会と関係があるって本当ですか!!?
726大学への名無しさん:05/01/08 02:12:18 ID:AQNXGK1J
てかこのスレはなんてネチっこいんだ…
どこの大学でもどうでもいいよ、要は自分の頑張りようです
自分の学ぶべきことを究極に極めてから言えよ
中途半端でろくに英語もできないくせにクダクダ書き込んでんじゃねえよ
関西外大だろうがなんだろうがトコトンやってみろっつうの
就職だの偏差値だの拘ってるやつが理想とする学力レベルに達することなんかできないだろ

と、受験生の俺がいってみたりするけど許してね
727722:05/01/08 08:49:11 ID:mu/E1Cv1
>>724
やっぱり第二志望に書くとなると普通に短大の試験受けるよりは最低点高くなるなるんじゃないかなって。
728大学への名無しさん:05/01/08 12:01:12 ID:T79rjRgb

関西外大にはびこる、創○学会員。
http://www.zianplus.net/cgi-bin/vote-/htm/1103966943.html

729大学への名無しさん:05/01/08 12:28:04 ID:pt3ChQOB
>>727
一緒のはず。
入試要項かなんかに書いてたでしょ。
730大学への名無しさん:05/01/08 12:28:30 ID:O6K19xIy
>>722
関西外大の短大に落ちる人なんていないよ・・
むしろ、落ちる方が難しいんじゃない。

http://www.kansaigaidai.ac.jp/www/je/jecf000f_04.htm


2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html
関西外国語大・・・85%(英語一科目のみ)
731大学への名無しさん:05/01/08 19:22:09 ID:JiZjfR/k
第一志望の合格最低点は、書いてるけど、
問題違うのに一緒なんかなと、思いまして。。。
732大学への名無しさん:05/01/08 22:03:28 ID:/bNVXhB9
創価と関係あるってマジなの?
しらんかった。
受けるのやめようかな・・・
733大学への名無しさん:05/01/09 16:01:25 ID:FKBMk0rD
第二志望短大の合格点は普通に短大行くより少し高くなる。それは説明会で言ってたから間違いない。
>>730 もういいって…。そこまで言うならお前は満点で関西外大一般入試受かるんだろうな?www
734大学への名無しさん:05/01/09 16:06:26 ID:OEWs5s2e
以後煽り・叩きは完全スルーでお願いします。
735大学への名無しさん:05/01/10 00:11:10 ID:shUKkM5t
733さん
ありがとうございます☆
第一志望は4年やけどせめて、短大に引っかかるように
頑張らなきゃ。。。
736大学への名無しさん:05/01/10 00:56:45 ID:TQ6fcXn0

ここの大学って、ヤリマンが多いとききました・・・本当ですか?
737大学への名無しさん:05/01/10 03:26:11 ID:LJoSuHab
D、E判定じゃいくら対策しても落ちると思う。
A判定の子が対策しなければ落ちるのはあたり前。

対策した前提でも、Eじゃ落ちるよ〜私の周りで実証済み。まして公募があかんかった子になると、可哀想になるけどね。

ドコの大学でも同じやけど実力つけろよ。ここの場合偏差値50強あれば過去問で合格点に達しなくても大概受かるから。
頑張れよ〜(゜∀゜)
738大学への名無しさん:05/01/10 11:26:38 ID:Kpq45fTe
関西外大と摂南って学校の雰囲気どっちの方がいい?キャンパスの大きさとか綺麗さ全然違うし綺麗にこしたことはないかな〜とは思うが。この大学の滑り止めに摂南ってパターン多いから聞いときたい。関西外大落ちで流れてくる奴かなりいるはずだから
739大学への名無しさん:05/01/10 12:35:54 ID:OAJFk62D
これって、関西外国語大のことですよね?
    ↓      ↓

http://www.kandai.ne.jp/~ku_cafe/html/column/yamamoto/page1/page1_8.html

 :記事の一部を抜粋:

近年では,受験生の減少によって定員割れの大学も出てきた。
私大のなかには,受験者を確保すために, 一 科 目 入 試 す ら 出現するようになった。


740大学への名無しさん:05/01/10 13:31:09 ID:levkqCkF

( ゜∀゜)この大学は、英語の偏差値が50あれば大抵の奴は受かるよ。
741大学への名無しさん:05/01/10 19:34:51 ID:Vi2nMC2o
漏れ今の大学やめてここ受けるは!
おまいらと年は1こ上になるかも

742關外大☆:05/01/10 20:08:51 ID:jAGACDQb
>>741
今の大学ってどこ?なんで辞めて関外に?
743大学への名無しさん:05/01/10 21:54:48 ID:Vi2nMC2o
>>742
ここが一番受かる確率が高くてレベルもそこそこジャン。
一年、英語とあとは、入試に関係ない講義受けてたから 教科が英語と国語なんて願ったりなわけ

薬学いってよし。流れで理系に乗ったが実は英語がしたかった・・・・・・・・。
しかも、私立薬で一年でかなりお金浪費したけど。まぁ仕方ない
一年間無駄だったけど。アルバイトしたことはいい経験だったよ

ここ短大も入れて受験するし。短大になってもがんばって4年生編入できるようにしようと決意を固めた
744 :05/01/10 22:03:23 ID:jAGACDQb
>>743
感動しました。
745大学への名無しさん:05/01/10 22:47:27 ID:YnXD5xAN
>>743
感動した。
746大学への名無しさん:05/01/10 23:36:35 ID:Vi2nMC2o
>>744-745
そんなんで感動するなよw

俺は、もう少し自分の進路について早くまじめに考えなかったことを後悔してる。
去年の工房の頃理系のクラスにいて、文転する勇気(周りに言う)がなかった。
一年大学行ってるうちにだんだん不安になった。そこで、親に説明したら説得できた。

でも、ほんとにいい経験だったよ。これで本気で勉強に取り組める。
今までいい加減でどっか受かるだろ。もういいや。って思ってたけど。
やりたいことができることはいいことだと思う。もう少し早く気づいていたらって何度も後悔したし

まぁ、来年からおまいらよろしくってことさ
747大学への名無しさん:05/01/10 23:43:59 ID:u/PtXXdc
>>746
この大学に逝く奴は、池沼だろう
748大学への名無しさん:05/01/11 00:48:19 ID:cigkj7lT
>>747
行きたいといければそれでいい。
749 :05/01/11 00:51:55 ID:jwdogAr0
>>747
糞な煽りは完全スルーで。。
750大学への名無しさん:05/01/11 01:37:40 ID:7NaaHFtT
>>749

(゜∀゜) おいっ! リアル関西外大生よ。
      ここ大学から就職って出来るのか?? 
      このランクの中でも取り分け就職良く無いって聞くんだが?
751大学への名無しさん:05/01/11 02:07:36 ID:CCidmiJ4
>750
俺からの質問だけど、関西外国語大生のような低学歴を煽る価値ってあるの?
752大学への名無しさん:05/01/11 03:11:48 ID:GTYkO2Do
ここの近くの高校に通ってるんだが、ここの学生はブサ率高いねw
753大学への名無しさん:05/01/11 03:20:57 ID:XoBfDzUs
>>752
自分の鏡見てからいいなさい。
754大学への名無しさん:05/01/11 03:52:49 ID:2qVvsmt6
あげ
755大学への名無しさん:05/01/11 09:04:00 ID:m8b56HMo
煽ってる奴は、自分の大学すら語れないチキンだからほっとけ。
756大学への名無しさん:05/01/11 20:12:08 ID:kAD0uMik
↓立命館大学共産党博物館へようこそ!!
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/wp-museum/index.html
757大学への名無しさん:05/01/12 00:02:41 ID:ijqipudH
>>752
そうなんだ・・ブス率が高い上に、アホ率も高いのか。
本当のお遊び大学なんだね・・・・
758大学への名無しさん:05/01/12 00:06:50 ID:dEnT0msG
1科目入試で85%もの受験生を取るなんてさぁ…
ここの大学って経営状態はどうなの?
危ないの?
759大学への名無しさん:05/01/12 00:10:38 ID:WxWSP2RH
>>758
うーん、どうなんだろ。でも中宮とか最近建てた校舎だから危機的状況まではいってない。
760大学への名無しさん:05/01/12 00:11:13 ID:ZXVkVnZT
関西外大だろうが関関同立だろうが大した事無いのは同じだよw
761大学への名無しさん:05/01/12 00:12:49 ID:EVJVsMw8
>>760
どうして関関同立の名前が出てくるの?
関西外大は遥かに格下の大学なんだけど。
762大学への名無しさん:05/01/12 00:15:10 ID:GJOvW4Ve
でもマジで男の就職率はどうなってんの?ここ。
受験生だから教えて在学生。
763大学への名無しさん:05/01/12 00:16:16 ID:EVJVsMw8
>>762
大手への就職はまず無理だよ。
大学としての実績もほとんどないし・・
764大学への名無しさん:05/01/12 00:20:47 ID:KkvBDYxL
>>762
この大学が女ばかりなのをいい事に、遊びほうけてばかりいるヤツが多い。
でも男にとってのこの大学のメリットはそんなもんだから、
楽しんでばかりいて後で馬鹿を見るヤツがほとんど。真面目なヤツはいるけどレアケースだし・・・
765大学への名無しさん:05/01/12 00:28:44 ID:EVJVsMw8
>>762
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/sunday2004.html

サンデー毎日の就職ランキングにも、関西外国語大学の名前が載ったことは
一度もないみたい。
D〜Eランクの大学でも結構掲載されているのに・・・・。

少なくとも関西外大から、上場企業クラスにはほとんど就職できていないのが現状。
やはり、就職状況は良くないよ。
766大学への名無しさん:05/01/12 00:35:46 ID:GJOvW4Ve
もうこんなにレスついてたっ!!どうも。
やはりそうか・・・。真面目なヤツが少ないってのもなんか・・・
本当の滑り止め校にしておこう。
767大学への名無しさん:05/01/12 01:01:25 ID:n91R0xKq
>766
そうだね、真面目な奴を見つける方が難しいよ。
何より、就職が悪い大学なので受験しても入学は避ける方が賢明。
768大学への名無しさん:05/01/12 01:05:49 ID:OxY/bdRa
閑閑同率とはやっぱり壁がある。でも、そんな悪い大学じゃぁないよ。だから頑張れ受験生!!
769大学への名無しさん:05/01/12 02:27:43 ID:7obc2Aq5
てか大学の就職率とか就職ランキングとか関係なくない?自分が本気になればどこだって就職できるし自分で英語とかを活かしてその道を目指すとか。要は大学の状況じゃなく自分次第
770大学への名無しさん:05/01/12 02:57:38 ID:KkvBDYxL
>>769
大手企業の場合は何万通とあるエントリーシートを
まず大学名で選抜する。試験やら面接やらはその後の話。
だから本人次第と言えど大学名は重要。
理系の場合は院に進学しないと大学で学んだ事を就職後
活用しにくいけど、文系の院進学はローを除けば、学問ヲタになりにいくようなものだから、
企業からは理系ほど“院卒”に見合った待遇・対応はされない。
実力主義になりつつあると言えど、やっぱり日本は学歴社会だよ。
まぁ世界に目を向ければ、日本は全然やさしい方だけどね。
771大学への名無しさん:05/01/12 09:43:33 ID:zIgscWwk
力説してるところ申し訳ないが

学歴板逝け
772大学への名無しさん:05/01/12 14:01:02 ID:KkvBDYxL
>>771
いろんな事を踏まえた上でここの志望者には進学してもらいたい。
俺の周りにもはじめは夢や目標に向かって努力しようとしてたのに
ここの事情を知って堕落していったヤツは本当に多い。
他大学(特に総合大学)よりも学生数は少ないはずなのに授業中やかましかったり
マナーを守れない学生はここの学生数を考えたら異常な多さだ。
それはもちろん本人次第なんだけど、今ここの志望者に在学生の有り様を伝えても
所詮他人事、“自分はそんな事にはならない”としか思わないんだよ。
俺が受験生だった当時、有名な荒らし(関関同立の関は関西外大の関だとほざくヤツ)がいたんだけど、
その時にそいつを叩く香具師達は関西外大への批判や皮肉も含めて
そいつを叩いてたんだけど、ここに進学してから彼らが言ってた事はあながち間違いじゃなかったって思ったよ。
だから志望者にはここの良い部分も悪い部分も踏まえた上で受験してもらいたいし、進学してもらいたいんだ。
不愉快にさせてしまったなら申し訳ない。
773大学への名無しさん:05/01/12 15:24:47 ID:zIgscWwk
そういうのは、進路の変更が利く時期に言ってあげなさいよ。
今さら言っても、荒らしがつけ上がるだけなんじゃないの。
774 :05/01/12 16:25:04 ID:Z8p8aC+b
>>772
>実力主義になりつつあると言えど、やっぱり日本は学歴社会だよ。
俺公募で関外の英米受かってそのまま行くつもりやけど、
やっぱ実力主義になってきてるって事ばっかり信じて大学入って
頑張ろうと思ってたけどやっぱ学歴社会って消されないものなんですね。。

>“自分はそんな事にはならない”としか思わないんだよ。
俺も今絶対そんな事にはならないって決心してるつもりやけど
誰だってそうだよな…。俺もそういう風になるんかな…。
できるだけ努力はしたいけど、学生の授業態度やマナーの悪さとか
そこまで悪いとは思ってなかったし、今もそこまでやばくないだろ〜って思ってる。。
やっぱそこらへん入らないとわからん面も色々あるし。。
でもそこで堕落していくやつこそ真の負け組と思ってるからそこでどれだけ自分に勝てるか、
それを判断できるのが大学生と思ってるし、そうなりたいと思います。。
関西外大の学歴があまりに悪いのはもう消したくても消せないし
自分も関外にどうしても行きたくて決めたので(もっと上の総合大行けって話は置いといて。。学力が無かったもんで。)、後悔しないようにはしていきたいです。
775大学への名無しさん:05/01/13 00:36:55 ID:lVKRgVUa
>>768
はぁ?何言ってるの?
関西外国語大の学生は、相当なバカだねw

関関同立どころか、産近甲龍とも就職状況で大きな差があるぞ!
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/sunday2004.html

・・・というか関西外大の就職って、他のEランク私大よりも就職悪いじゃねーか!!w


776大学への名無しさん:05/01/13 00:55:55 ID:X4Bl1DVG
私は去年、関西外大を受験しました。
その時の偏差値が2科目平均で、39でした。
11月の全統模試での結果でしたので精神的に辛かったです。
得意にしていた英語も偏差値が46しかとれなかったので半ば諦め気味でした。

でも今は、こうして関西外大に通っているのですよ。
皆さんも頑張ってください。
777大学への名無しさん:05/01/13 01:19:02 ID:fqebe42x
他大の文学部と比べろよ。どこも変わらず悲惨だから。
778大学への名無しさん:05/01/13 01:24:05 ID:Za6hYIYS
まぁ実力次第つったら専門学校でもいいわけだしな

要は好きなことやれればいいんじゃない
779大学への名無しさん:05/01/13 01:25:56 ID:A0yam96o
>>777
この間の週刊誌(アエラ)を読んだんやけど・・。

最近の人気学部は、理系の薬学部・栄養学部・医学部・看護学部などらしい。
これに対して、文系の経済学部・経営学部・文学部、理系の工学部などは、
倍率が落ちて受験生離れが起きているらしい…


                 〜関西外大の将来を危惧するものより〜

780大学への名無しさん:05/01/13 01:35:50 ID:zKURuEgw
>>779
AERAなんてリーマンですら読まないような雑誌じゃん。
日経新聞で十分なくらいだよ。
最近の人気は薬学・バイオ・心理・ナノテクに関わる学部だったかと。
781大学への名無しさん:05/01/13 01:45:20 ID:6SdDCJ7L
>>780

で、就職レベルの低い関西外大生はどうなるの?
(・∀・)ニヤニヤ
782大学への名無しさん:05/01/13 01:48:39 ID:zKURuEgw
>>781
全体的に悪いよ。全日空とかへ就職するのもいるけどほんの一握り。就職状況は厳しいね。
で、君はどこの大学生かな?
783大学への名無しさん:05/01/13 08:58:09 ID:fqebe42x
またスルーか。さすがチキンw
784769:05/01/13 10:42:02 ID:5V2w4/+i
>>776 ありがとうございます。頑張ります

あと最近の人気学部がどうとか言ってますがそんなこと関係ないしそんなんで選ぶ奴は将来に困るだけ。自分の行きたいとこいくだけなんやし。 >>783 自分のレスに返事ないからって吠えるな餓鬼
785大学への名無しさん:05/01/13 10:50:12 ID:wikCLGs8
入るの簡単、入ってからも簡単
786大学への名無しさん:05/01/13 10:51:38 ID:zKURuEgw
>>784
人気がある=みんなの興味・関心が集まっている
みんながみんなじゃないにしても学問として面白かったり、これから伸びていく分野だから人気があるわけで。
別に人気だからその分野を学ぶというわけじゃない。
あと君、流れ読めてるか?
787769:05/01/13 12:50:07 ID:5V2w4/+i
>>786 流れ?俺は言いたいこと言っただけ。786の言うこともわかるけどその時の人気で将来の安泰な生活の糧になる学部だったとしても自分がそれで楽しまなきゃ意味ないと思う。だから大学志望の時に将来より今自分の学びたい学部考えるのがベスト
788大学への名無しさん:05/01/13 13:29:30 ID:HTNt5Y33
関西外大は、公立三番手校の英語が得意な女子が受けるってイメージがあるな。
789大学への名無しさん:05/01/13 13:42:02 ID:zKURuEgw
>>787
流れっていうのは君が>>783にツッコミいれてたけど、
783は俺が>>782で叩きに大学名を聞いて反応がなかったからチキンて言ったんだぞ?わかってる?
あと人気があるから志望者が多いんじゃなくて
志望者が多いから人気があるんだよ。
主観甚だしいな。
790大学への名無しさん:05/01/13 14:15:35 ID:fqebe42x
>>789
フォローありがとね

>>787
学部の選び方なんか本人の自由なんだから、そこを批判しちゃ君も荒らしと同類だよ。
791大治郎:05/01/13 15:01:20 ID:tkznvgVd
 盛り上がってますね!!
ここで関西外大のみんなに紹介したい物が2つありま〜す!!入試からちょっと離れますが、勘弁してね。
でも本当に素晴しい本です!!愛情を持って紹介します。(あくまで、個人で紹介してるだけですから、お金をもらってる訳ではありません!!)

1)『禅・迷わずまっすぐ』京都・妙心寺(臨済宗妙心寺派大本山)塔頭霊雲院住職 則竹秀南・著
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4393144023.html

2)『幸せのうた』則竹秀南・著
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4393144066.html (ともに春秋社)

 どっちも禅の本なんだけど、『宗教』って所を抜きにして読んで見るといいと思います。
関西外大の皆が気楽にパワフルに生活して行くのに大いに役立つ立場の取り方や心得が書かれています!!
仕事をしている人はビジネス書として読めばいいんじゃないかなと思うし、人とのコミュニケーションや今以上に良好な
人間関係の構築にもいいヒントが得られるんじゃないかな?

(別に俺は宗教家でもなければ出版社の者でも則竹さんの身近な人でもない。もちろんこのレスは商売目的のの宣伝ではない。
ただ、あまりにも素晴しいと思ったので、過去に住んでたなど、ゆかりのある地域のみんなに愛情を持って紹介しているのです。)

792大学への名無しさん:05/01/13 16:34:59 ID:za38l/5e
大学に入って頑張れるなら入る前から頑張れるはずだろう

2教科だからここ受けようとか簡単だからと選んだり
目標などを立ててすぐに実行しなかったり理想ばかりのやつは大学に入っても頑張れない!

頑張れるなら大学に入る前からやれるはず。

伸びるやつはきちっとした目標があって行きたい大学に入ったやつだろう。

関西外大でもそういうやつは勝ち組になるだろうね
793大学への名無しさん:05/01/13 16:35:57 ID:za38l/5e
ごめんm(__)mSAGE忘れた
794769:05/01/13 21:35:07 ID:5V2w4/+i
>>789 まぁ流れがどうとかはどーでもいいのよ。本題は大学選びの話。てか志望者が多いとこにわざわざ行かんと思うのだが
>>790 別に批判じゃなくて俺の意見言っただけ
795大学への名無しさん:05/01/13 21:50:01 ID:fqebe42x
だからその意見が批判的なんだろ
796大学への名無しさん:05/01/13 23:45:14 ID:uGSiKi/8
>>795
でも、1科目入試で85%の受験生が入学できること=学歴の大安売り

ってことにならない?
797大学への名無しさん:05/01/14 00:51:38 ID:P/7cXgjp
しっかし一教科入試で入り易いからといって、なんでクソ高い学費を払ってまで
就職の良くないこの大学に行くのか? 理解に苦しむよ・・・・
798大学への名無しさん:05/01/14 01:52:35 ID:wAmwrfqw
お前の大学も似たようなもんだろ
799大学への名無しさん:05/01/14 13:20:41 ID:dagPskRI
御殿山という駅から行く場合道ややこしいですか?
800関西外国語大卒:05/01/14 13:27:02 ID:lq+ZLFCb
色々、叩かれているようですが・・

私は関西外大には本当に感謝をしていますよ。
なぜなら、昨年10月の全統模試で偏差値が43しかなかった私を合格させてくれた唯一の大学だったんですから!

10月時点の偏差値が英語45 国語38でしたので、当然絶望的にもなりました。
でも、関西外大に入学してキャンパスライフを謳歌したいという一心で頑張り見事に合格しました。
そんな私も今では、関西外大生として大学生活を満喫していますよ。

受験生の皆さんも偏差値が低いからと気にしないで下さい。
英語と国語だけに集中すれば必ず合格できますよ。

801大学への名無しさん:05/01/14 14:00:16 ID:sop4JrVz
800さん
よかったら、どんな勉強してたのか、教えてください☆☆
偏差値両方50ちょぃ位で、過去問やっても、点とれへんくて。。。

802大学への名無しさん:05/01/14 14:22:24 ID:Lw6K2AfX
>>800
あなた言ってることおかしいよ。
関外大卒って書いてるのに「今では、関西外大生として大学生活を満喫していますよ」???
あなた偏差値40しかなかったのに合格できたって書いて関外の格下げたいだけっしょ。
書き込むならつじつまが合うことを言おうね。
803関西外国語大卒:05/01/14 14:41:11 ID:JjnIeH2P
>>802
失礼しました。慌てて書いたので過去形・現在形が混ざってしまいました。
去年卒業して、今は大阪にある外食産業で働いてます。
仕事が不定期なもので・・・


>>801
偏差値が50もあるのですか!すごいですね。
あなたのように、偏差値が50もあれば充分合格できますよ。
後は過去門を繰り返し解いて、慣れることが大事だと思います。
なんでも、偏差値40台の私でも無事合格できたのですから。

804大学への名無しさん:05/01/14 14:58:49 ID:gS5CqW+Z
>803
関西外大卒だと? お前は中退だろうw

>802
お前も頭がおかしいんじゃないの? 
関西外大のようにFランク入試を実施してる大学に、格なんてものがあるわけないだろうがっw
この大学の格なんてこれ以上は下がらないよ。
805大学への名無しさん:05/01/14 15:28:56 ID:wAmwrfqw
>>804
で、お前の大学はどこなんだよ。言えないくらい恥ずかしい大学なのか?
806大学への名無しさん:05/01/14 15:55:18 ID:DEj0YujN
>>800
マジレスしてやると国語は50ほどでいいが、
英語は偏差値55位はないと解けない。
まああと半月必死にがんばれ
807大学への名無しさん:05/01/14 16:07:11 ID:0+jwisVc
>>800 お前みたいなのが受験するから関西外大の評判が悪くなるんだよ。決してレベルが低い大学ではないのに。
808大学への名無しさん:05/01/14 19:46:32 ID:Lw6K2AfX
     |||||||||||||||||  ||||||||||||||
     ||||   |||||  ||||
     |||||||||||||||||  ||||
     ||||   |||||  ||||||||||||||
         ||||||  |||||
     |||||||||||||||   |||||||||||||||
           ||||||
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     ||||   ||||  ||||   ||||

これを10分間見たら合格します。
809大学への名無しさん:05/01/14 19:49:50 ID:WPiMBrr8
↓立命館大学共産党博物館へようこそ!!
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/wp-museum/index.html
810大学への名無しさん:05/01/14 20:02:11 ID:SvR8SZUD
>800は卒業生でも在学生でもない

自分の学校をあんなふうに言うやつはいないだろ?

釣られたー
811大学への名無しさん:05/01/14 22:46:12 ID:Lw6K2AfX
【変な】関西外国語大学part2【プライド】

がdat落ちしちゃった。もうここで統一しましょう。
812大学への名無しさん:05/01/15 04:29:59 ID:amYV1tsR
マジレスすると。英語の問題は結構難しいほうかもしれない。
なかなか中級単語集1冊程度の語彙力がないと厳しい
逆に言うとそれくらいあると楽
813大学への名無しさん:05/01/15 13:13:05 ID:hH76G4WX
関西外大受験生集まれ!合格するために本気で話し合おうぜ!(・∀・)てか模試ってもうない?
814大学への名無しさん:05/01/15 15:24:43 ID:q7lo7qsX

ごくふつうの関西外大生


                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '関外--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,             
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-      
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├      
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l                  
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ      
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ

815大学への名無しさん:05/01/15 15:38:41 ID:V6RvQGHw
>>811


( ゜∀゜)< おいっ、低学歴のヤンキー大生どもよ。
       もう片方のスレがdat落ちして良かったんだろう??
       これで悩みの種が一つ解消されたってわけね・・(笑w
       でも、1科目で85%の学生が入学しているDQNな事実はなくならんぞ!


816大学への名無しさん:05/01/15 16:35:53 ID:hH76G4WX
>>815 お前はその低学歴DQN大学にすら入れん愚か者だということに早く気づけwww
817大学への名無しさん:05/01/15 16:53:31 ID:Oq1rN1XZ
>>816
お前はその低学歴DQN大学にしか入れんかった愚か者だということに早く気づけwww


818大学への名無しさん:05/01/15 17:01:09 ID:TxzjNwg2
もういいだろ
お前ら言い返さなきゃ気が済まないタイプか?
819大学への名無しさん:05/01/15 17:24:12 ID:hH76G4WX
>>817 妄想 乙!
820大学への名無しさん:05/01/15 17:38:37 ID:RPMIv8Bz
>>816>>817は、土曜日の休日のこんな真昼間にここで
関外低学歴〜とかほざいてれる程暇な奴ら。やる事がないただの暇人だから放ってとこや

それより、合格組は聞いたほうがいいけど、あのVISAカードと一体化の学生証やけど、
二次手続で送付する「関西外大多機能学生台帳」の用紙を必ず送付しないといけないはずやけど
もう出した人いる?あの用紙に貼った証明写真て大学入って4年間ずっとその写真らしい。
俺そんなん知らんと普通に制服着て撮ったずっと前の写真貼っちゃってもう2週間前に提出しちゃった。
しかも髪きったばっかりの。

まだ出してない人、4年間も学生証として変えることできないから後悔しない姿で撮ったほうがいいよ。笑
ちなみに私服でも髪の毛染めててもそれは制限ないらしい。
821大学への名無しさん:05/01/15 17:41:32 ID:RPMIv8Bz
間違えた。>>815と、>>817だった。
822大学への名無しさん:05/01/15 18:03:37 ID:hH76G4WX
関西外大のキャンパスライフってどうなのかね?DQNが多いって聞くけど公募の時はそうでもなかったけどね。確かに場違いだろ的な奴らは何人かいたけどさ。リアル関西外大生教えて
823大学への名無しさん:05/01/15 18:32:46 ID:uD1mBGxW
真面目そうな公募合格者の半分は滑り止め受験だろ
824大学への名無しさん:05/01/15 19:08:57 ID:GeZdYlB0
即ゼミ3と1100どっちがお勧め??
825大学への名無しさん:05/01/15 19:59:04 ID:RPMIv8Bz
>>824
基本的に即ゼミ(3の方)隅から隅まで覚えたら、なんら問題ないと思うよ。
単語もターゲット1500個程度でぎり対応できるくらいかな。

関係ないけど、あとは実際に関西外大の過去問ひたすらやって傾向やらつかむ。
そしてなにより問題に慣れるのが一番。関外の過去問ばかりやりこなしてる人と
市販の長文ばかりやりこなしてる人では当然前者の方が有利で本番もおちつくし。

関外の長文は他の大学の長文よりやや抽象度が高いせいか内容把握がちょっとだけ難い。

826大学への名無しさん:05/01/15 20:01:56 ID:9162CPYh
>>820
サンクス!!
まだ出してなかったから安心した♪
でも今から写真撮りにいって、間に合うよな(゚@゚;)!?
827大学への名無しさん:05/01/15 20:17:37 ID:GeZdYlB0
825さん、ありがとうございます。
でも1100しか持ってないんですよ。。。
今からでも買うかまよってます。
ターゲット1500でいけるならちょっと安心です。
1500以降はちゃんとは、覚えれきれてないんで。。。

過去問も頑張ります★
めっちゃ緊張しぃなんで、ちょっとでも落ち着けるようにしなきゃ!!
私は、長文も難しいけど、最後の日本語に合う英文選ぶのも、苦手です。。。
828大学への名無しさん:05/01/15 20:19:20 ID:C+3NlmY6
センターを受けた人は点数を発表しよう!
829大学への名無しさん:05/01/15 20:23:15 ID:9162CPYh
他スレでも書いたが……
英語196
世界史18

え?俺?
もう公募で受かってますよ(Θ〜Θ)
830大学への名無しさん:05/01/15 20:32:19 ID:lTQtAttq
英語189点
世界史82点
総合理科90点
生物72点
これならセンター利用で合格だな
831大学への名無しさん:05/01/15 20:45:08 ID:9162CPYh
>>830
間違いないってか……もっと上行けばいーのに……
832大学への名無しさん:05/01/15 21:00:54 ID:RPMIv8Bz
>>827
あーそう!それじゃー今からは新しいの買わん方がいいよ。その1100ってのを
ひたすらやって、この時期になると新しい単語やイディオムよりまずいままで覚えたものを絶対120%
忘れないように、完全に頭に叩き込むことが先決かな。
がんばって!英文一致は、選択肢全部合ってるように見えるからねえ…;
予備校の先生は、その問題について、
まず日本語は見ない。で、選択肢の英文を凝視、文法的におかしいものを排除。その時点で数個消えるんで
その次に日本語を初めて見て照らし合わせるって感じ。
一般までもうすぐと思うから絶対関外orそれ以上をめざしてがんばってくださいね☆
833大学への名無しさん:05/01/15 22:10:01 ID:C+3NlmY6
英語160点
世界史76点
てか3教科で何点ぐらいとればセンター利用で合格できるの?
834大学への名無しさん:05/01/15 23:24:39 ID:RHSs8iJD

関西外大の学生って、B系・ヤンキーが多いと聞くんだけど・・・
学生の質はどうなのですか? 
柄の悪い学生は多いですか・・・?
835大学への名無しさん:05/01/15 23:32:32 ID:9162CPYh
それは"馬鹿"=不良みたいな固定観念に基づく偏った意見じゃない?
ちゃんと普通のやつもいるんじゃないの?
少なくとも俺は立場をわきまえてる"馬鹿"
不良とはかけ離れてる。
836大学への名無しさん:05/01/15 23:35:21 ID:RHSs8iJD
そうなんだ馬鹿は多いけど、ヤンキーみたいなのはいないんだね。
それを聞いて安心したよ。
837大学への名無しさん:05/01/15 23:40:09 ID:9162CPYh
>>836
"いない"とは言ってないよ。
あと賢い椰子もいるよほんの一握……いやひとつまみだけどね
838大学への名無しさん:05/01/16 00:03:45 ID:ZB98s0z6
大学受験をセンター利用でいこうとしてる人ら勇気あるね(・∀・)いや普通に。どこの大学も募集人数めちゃ少ないでしょ
839大学への名無しさん:05/01/16 01:14:20 ID:QsbqkN5a
>>838
【関西外国語大学のHP】
http://www.kansaigaidai.ac.jp/www/je/jecf000f_04.htm

関西外大のセンター利用なら、倍率が低いから受かり易いだろう。
倍率が1.2〜1.7倍しかないんだしね。

落ちる方が難しいと思われ・・・

840大学への名無しさん:05/01/16 01:39:29 ID:QkCz4FCM
>>827
むしろ1100の方が解説詳しいし、易しいので良い。関外にそこまで難しいのじゃなく1100をひたすら10週するとか。
もちろん過去問は当たり前。
単語は1500まででも私は読解力で何とか読めたけど、読解が苦手ならもちろん1900まで覚えた方がいい。そのレベルも出ることは出るから。
841大学への名無しさん:05/01/16 11:14:38 ID:ZB98s0z6
>>839 でも募集人数50人(大学英米語)とかだぞ?
842大学への名無しさん:05/01/16 11:32:48 ID:5pS16Niq
>>841
多いほうじゃね?
普通10人とかだぞ?
843大学への名無しさん:05/01/16 11:50:31 ID:ZB98s0z6
>>842 でも他は10人ちょいぐらいじゃん。(関西外大他学部)他の大学のセンター募集人数まで把握してないけどどこも少ないことは確かだろう。てかこのスレ見てたら一般で第一志望にしてる俺がみじめってかホントに行くべきか悩む(´・ω・`)
844大学への名無しさん:05/01/16 11:53:58 ID:5pS16Niq
>>843
頑張れってよ!!
今はひたすら試験に集中。
終わってから行こうかどうか迷えばいいさ!!
応援してるぜ!!!!!
845大学への名無しさん:05/01/16 12:01:20 ID:ZB98s0z6
でも公募で落ちてるんだよ。募集人数700人で合格者1200人くらいにも関わらず(ノД`)一般ではさらに受かる可能性なくなるのに…。まぁでも公募の倍率4倍やし落ちるときは落ちるんだろうけど
846大学への名無しさん:05/01/16 12:18:10 ID:5pS16Niq
>>845
終わった事は気にするな、時には後ろを振り返ることも必要だが、
今はひたすら前のみを見つめ、前進あるのみ!!!!

大丈夫。おまいならできるさ、自信を持って、共に有意義な学園生活を送ろう!!
847大学への名無しさん:05/01/16 12:41:02 ID:ZB98s0z6
ありがとう(・∀・)
頑張るよ!!
848大学への名無しさん:05/01/16 13:34:33 ID:ePHUN1k9
>>834

女が多い大学なのか雰囲気は悪くないよ
というか長尾からのバス停で大阪国際大学というあまり頭がよろしくない大学も
あるんだけどそちらもDQN臭いのはそういないような
ただオシャレな子が多いからいかにもオタク!みたいな男は辛いかも
院生とかだとぼっさぼさの髪の毛の人とかいるけど

気になるならキャンパスいってコーヒーでも飲んできれみれば?
まあ俺も学生じゃないからそう毎日の事情は知らないが
849大学への名無しさん:05/01/16 18:09:06 ID:Yo1Wh1Ie
てか大阪国際とここの大学ではどっちの方が就職率はいいの?
850大学への名無しさん:05/01/16 18:53:38 ID:ro01INi7
>>849
学歴板で質問したら?しいて言うとまーどっちもどっちじゃね?
いくら何でも大阪国際も言えばほぼ単科大。それと関外を比べたら
そりゃ関外の方がいいんじゃ?
851大学への名無しさん:05/01/16 19:24:30 ID:ro01INi7
大阪国際=ほぼ単科大って発言撤回しとくよ
852大学への名無しさん:05/01/16 20:11:06 ID:OhMS9ExS
センターで五割ぐらいしかとれなかった…。
利用とかできないよね><
853大学への名無しさん:05/01/17 00:58:03 ID:clu4GHkZ
830はなんでそんなに高得点なのに関外を受けるの?

854大学への名無しさん:05/01/17 13:48:32 ID:hEWz90cj†
英語179点
国語165点
世界史75点
(・∀・)ニヤニヤ
855大学への名無しさん:05/01/17 14:39:29 ID:VS+nUHw1
関西の上智、関西外国語大学をめざすぞ!
856大学への名無しさん:05/01/17 14:52:43 ID:ZVSLB/Zk†
早く入学したい
スペイン語の勉強もがんばるけどとりあえず外大のカワイイ彼女がほしい
857大学への名無しさん:05/01/17 15:16:01 ID:w39kbzMf
>>855
痛々しい・・・
858大学への名無しさん:05/01/17 15:44:21 ID:VS+nUHw1
それでも目指すんだ、目指すんだ、目指すんだ…
関西の上智、関西外国語大学をめざすぞ!  でも、ムリポ(悲)
859大学への名無しさん:05/01/17 17:14:29 ID:3kQ6/h+L†
ネクスステージ全部、速読英単語必修を全てやったんですが、対応できますか?
860大学への名無しさん:05/01/17 17:42:24 ID:3CYMnYwP†
習熟度による
861大学への名無しさん:05/01/17 17:44:27 ID:SwSgmyvI
俺、ここの女と付き合ってた。というか○フレだった。
しかも処○だったし
862大学への名無しさん:05/01/17 18:16:55 ID:hEWz90cj†
今年英米語学部のセンター利用の倍率はどうなるのかな?
863大学への名無しさん:05/01/17 19:01:36 ID:3kQ6/h+L†
860さん、ネクステと速単ともに9.9割りは覚えました!ほぼ完璧です!
864大学への名無しさん:05/01/17 19:35:22 ID:3CYMnYwP.
じゃあ、あとは問題慣れすれば余裕なんじゃないか?過去問やってみれ。
865大学への名無しさん:05/01/17 20:40:39 ID:huJL6dlq0
世の中そんなにあまくない。外大志望なら単語、熟語は完璧が普通。
ふふふ・・・・
866大学への名無しさん:05/01/17 21:01:31 ID:3CYMnYwPO
なわけないじゃん
867大学への名無しさん:05/01/17 21:02:41 ID:75uPenFuO
>>865
当たり前ってか、そりゃそーだけど、でも単語・熟語よりも長文に対する慣れのほうが重要だと思うよ。
あと速読力ねこれ一番重要。

実際俺はそれで受かったわけだし
868大学への名無しさん:05/01/17 22:40:42 ID:3kQ6/h+LO
速読ってやっぱ量をこなすしかないんですか?
869大学への名無しさん:05/01/17 22:45:47 ID:FgsyBIaj0
熟語はターゲット全部覚えてないと無理

あたりまえだよ
870大学への名無しさん:05/01/17 22:48:30 ID:zwoSc3oD0
'  ̄ ̄ 丶      
         /         \    
          /      / |ヽ  丶
        /  丿 //  | ヽ   |  ヤリマンコの巣窟  
        |    ノ__ノ__  | ___ヾ |                      _, -‐-- 、 ___
         | |  |ゝ-゚ '  |`-゚' | /                  , -'´ 、 ____ 、_  `  ‐、
         |   |"    | `ソ/                 _ /フ´   '-、ミli`´`、'' '―'’
          ヽ| |||  -二_l /ノ                , -  l i 、      ヽ__..ノ
           ヽ|||ヽ  -/ノ    _, -テ- 、_ __....... 'フ/   、\`>ニ二=、_イ...ノ
          _,ノl_〉,.... -‐フ´.`/'´  /    `'''´            ゝミ_-シ//
      _, -'´//l' `'l  ./  .l   /                   `''-ニ/
     ./ /  /_,-l 〉_ノ| /-、_, - '   l                  _, - ' ´ ̄
     / /  フ' l'./ .l .y   。`、   |              __, - '´
   / .l  .〈.  |'  l/   /    l         __, --' ´
  .ノ  l'   l  | /  _,/,----、  ヽ     , - '´
  /   |   | .|./ _/         ゝ_ _/
.          /             7'

871大学への名無しさん:05/01/17 22:50:33 ID:75uPenFuO
>>868
そうだね。
やっぱ何事においても数を積まなきゃね〜
でも、パラグラフリーディングができれば余裕だよ!!
あと絶対文を読みながら異訳しないこと、
全部直訳で、だいたい誰がどーしたとかわかればいいから、分からない単語が多少あっても無視。
無理に読みながら上手に異訳しようとかしたら焦るし、そんな必要もない。
んでさっきも言ったけど正誤問題の選択肢もパラグラフ毎に並んでるから、
やっぱパラグラフリーディング重要ね(・∀・)
872大学への名無しさん:05/01/18 00:11:48 ID:WQE/mX4K0
速読・単語・熟語・英語予測センスは外大必須は世の常識
873大学への名無しさん:05/01/18 00:13:39 ID:zWEVf0O+O
私は速読をするとものすごく速く読めたけど(問題それぞれ3回以上は読めた)、精読した方が点数は上がった。(私は精読でも2回は読めた)

あれだ。速読が苦手なら先に問題に目を通して関係ありそうなとこを精読しなよ。あとは流せ。時間を大切に。
874大学への名無しさん:05/01/18 00:23:40 ID:9P3KtRJm0
偉そうに言っても旧帝理学の俺より英語がショボイ関西外大!!
875大学への名無しさん:05/01/18 00:26:44 ID:tQHYAoctO
ここのみんなは公募制と一般入試を進研模試の偏差値いくつで受かりました?
876大学への名無しさん:05/01/18 03:17:53 ID:m05pxIlP0
落ちて→付属短大→編入→4年

っていうのはむずいですか?
877大学への名無しさん:05/01/18 10:38:10 ID:pr80OVysO
速読力あげます!ありがとう☆彡
878南河内の肉:05/01/18 12:43:04 ID:wLhtj2w3O
>>869は努力型の子がやりや
まあ普通レベルの子でもせんでいけるけども
特に今の時期英文から身離さず読み慣れとくだけでええよ 上で出てる推測力がついてれば大丈夫

がんばれ
879大学への名無しさん:05/01/18 14:03:19 ID:8L9M79y/0
>>855
・・・・?
880大学への名無しさん:05/01/18 15:49:29 ID:GVLN6Gc3O
>>879
(・∀・)ニヤニヤ汁!
881大学への名無しさん:05/01/18 18:07:16 ID:rdRKebFz0
漏れセンター英語133国語82現社56なんだけどセンター利用で合格無理ポでつか?(`д´;)
882大学への名無しさん:05/01/18 18:09:49 ID:rdRKebFz0
ちなみに国際言語のほうでつ。
883大学への名無しさん:05/01/18 20:15:00 ID:RG1Jw03FO
無理だろ
884大学への名無しさん:05/01/18 22:19:31 ID:agDp3jr0O
>831それで合格できるとこあるのか?
885大学への名無しさん:05/01/18 22:34:06 ID:GVLN6Gc3O
噂では今年の英米語学科は8割りぐらいないとセンター利用合格は難しいらしい。
例を出せば上の奴らがそれに該当。ちなみに俺は
英語179点
国語162点
政経65点
友人4人もこんなもんだから競争は激しいと思われ
886大学への名無しさん:05/01/19 01:24:06 ID:KldDMt6e0

こんな大学は誰でも受かるよ。
887大学への名無しさん:05/01/19 01:45:25 ID:GP+wQi3Q0

      _____
  ゝ/         \  /
  /  _______ヽ
  |  | : : : : : :\_人ノ: : :|   /
  |  | : : / ⌒ ヽ: :/ ⌒ ヽ
  /^v─ i      |    |
(( |:d: :♯|     ((・|・))   !    「一教科入試でも受からないなんて・・・・」
  ヽ: : /^ヽ、 _ ノっ _ ノ−、
   |: :|   \_/^\/^\_:ノ
   |: :|               \
 /⌒\ヽ (⌒ヽ⌒)   ))
 |    \\_/^\_/ノ _____
 |     \─┬─ ´ |   不   |_
 |.  \.   \ |   \  |    合  |(_)
 |     \     \./ ̄ ̄)   格  |(_)
        \   /     ̄)        |
888大学への名無しさん:05/01/19 18:15:55 ID:s7OKHzGXO
>>886 とか言ってるやつが一番受からないんだよね
889大学への名無しさん:05/01/19 18:25:21 ID:RfFZPjcxO
>>888
とりあえず888オメ。
890大学への名無しさん:05/01/19 18:52:15 ID:X5y5EEpE0
国語147,英語178,世界史93
センター利用うかるかなぁ 無理っぽい(泣)
891大学への名無しさん:05/01/19 19:20:31 ID:HLkVAE17O
>>890
普通に無理だろ?帰れよ
892大学への名無しさん:05/01/19 20:54:04 ID:yF3Mi4Ox0
え!?それで無理なの!?
893大学への名無しさん:05/01/19 21:02:07 ID:j1x74db70
>>892
英語・・・195点
国語T・・・189点
政経・・・88点
世界史・・・90点
数学T・・・20点w
>>890の言ってることがどうかは知らないが今年は全体として間違いなく8割以上は
必要だろ?特に英語は嘘みたいに楽だったから。いつも150点ぐらいの俺が
こんなにとれたぐらいだし。あと国語Tで受けるなら8〜9割り普通だと
塾は言っていた。俺の友達はアホだから国語Tでこけて170点しかとれなかった
って嘆いてたよw

894大学への名無しさん :05/01/20 00:26:55 ID:rCjVaUJo0
一般の後期受けようと思ってるんですが、
一教科のみなのですが、偏差値はどれぐらいなのでしょうか?
前期しか載ってないので、教えてください。
対策などもあれば教えてください。
全党で51です。
895大学への名無しさん:05/01/20 00:49:45 ID:IRi3iJZ90
>>894
前期でも言える事ですが後期なら尚更偏差値(力)が足りないと思われ。
今から努力すればどうにかなるかもしれないが倍率は高いよ。
896大学への名無しさん:05/01/20 01:10:13 ID:2RTbomioO
>>894
ザッとこのスレのログみてちょ、
俺がパラグラフリーディングについて書いたアドバイスがあるかんよ
897894:05/01/20 01:22:00 ID:rCjVaUJo0
公募で一校受かってるので、一応大学生にはなれます。
でもやっぱ行きたいのでここに。
どんな感じの出題なのでしょうか?

みてみます。
898大学への名無しさん:05/01/20 01:29:27 ID:+8pjaWM0O
八割もいらんw
899大学への名無しさん:05/01/20 07:15:06 ID:B8xepKfzO
>>898 去年も8割り必要でしたが、何か?
900大学への名無しさん:05/01/20 07:33:19 ID:NF9PmYUcO
>>950の人スレ立てヨロ。前みたいに混乱しないようにしなきゃ。
901大学への名無しさん:05/01/20 13:29:07 ID:B8xepKfzO
次のスレタイはシンプルに『関外』に
902大学への名無しさん:05/01/20 13:35:06 ID:qdUKFZs20
摂南第一志望だけど、すべり止めでここ受けます。
1教科で偏差値50だから、なんとかなるかも・・・
推薦で85パーも取ってるのがむかつくけどね
903大学への名無しさん:05/01/20 13:56:16 ID:MtFQC5Ru0
>>902
俺の友達と全く逆だ
第一志望と滑り止めが・・・
904大学への名無しさん:05/01/20 15:11:12 ID:0s9wf+Ie0
>>902
随分と面白くない冗談だな。
>>903は正常
905大学への名無しさん:05/01/20 21:07:33 ID:qW1Jn5Zs0
受験票キター
でも、せめて封筒かなんかに入れてよ・・・ハガキ一枚やからまる見えやんorz
906大学への名無しさん:05/01/20 23:00:51 ID:2RTbomioO
>>905
頑張れ!!
907大学への名無しさん:05/01/21 00:24:55 ID:jMw+9ILq0



【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html
2003年度・入学者に占める推薦入試の比率
関西外国語大学・・・85%( 英語一科目のみ )



908大学への名無しさん:05/01/21 00:29:27 ID:ZvvRe+gb0
909大学への名無しさん:05/01/21 00:30:06 ID:mLx5MK/u0
>>907
推薦の時期がいつだかわかるか?ん?
頭悪いなw
910大学への名無しさん:05/01/21 00:45:35 ID:jMw+9ILq0
>>909
お前の言っている意味が解からんwww

2003年の入 学 者 に 占 め る 推 薦( 1 科 目 入 試 ) の 割 合

と書いてあるだろうが!




日本語を喋ってくださいよ!!
Fランク大生さんっ!


911大学への名無しさん:05/01/21 00:53:03 ID:jMw+9ILq0
j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    1科目入試で大学に行けりゃ、どこでも良い・・・
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました。
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

912大学への名無しさん:05/01/21 02:54:01 ID:/iUwmuE60
◆全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値
 ※駿台全国模試受験者 (推薦・一般を含む全体)

立命館大 57.8
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5

普通の全国模試の結果だから、このデータでいえば、叩いてるヤシの口癖の『1教科だから』だとかは関係ないわけだが。
1教科で85パーセントは事実だが、だからといって英語しかできないヤシの集まりだという説は崩れたね。
913大学への名無しさん:05/01/21 04:34:10 ID:l0YKjlpaO
>>912
リッツがトップの時点でネタだと思われ。
推薦・一般を含め“全体”というのがどこからどこまでか不明瞭。
ここの大学に関して言えば関大と0.7しか違ってないが
総合大学や理系学部のある大学は理系の偏差値も含めていると思われるので
やはり産近甲龍(文系)と並ぶぐらいかと。
914大学への名無しさん:05/01/21 06:00:01 ID:LPAVima6O
産近レベルと一緒にすんなよ

試験問題だいぶあっちのほうが簡単やん

国語は同レベルかややこっちのが難しいかな

まぁあくまで個人的な意見
915大学への名無しさん:05/01/21 07:12:00 ID:vAbhv72HO
荒らしは放置
916大学への名無しさん:05/01/21 08:06:34 ID:+m5/GDmnO
ここ推薦で受かったんやけど、関西外国語VISAカードの申請するの忘れてました…
917大学への名無しさん:05/01/21 08:29:33 ID:mlyJxAaxO
ここって産近より下じゃないのか?


まぁ、オレも関外生なんだが、
918大学への名無しさん:05/01/21 10:23:44 ID:9qCb8a8xO
>>910 一般は2教科しかもこの時期に推薦入試の話を持ち出すな!と909は言いたいんだろ?それぐらいわかれ低脳www
>>914 激しく同意!英語はそんな簡単に解けるレベルではない。ある程度英語を理解してないと。よって産近以下は有りえん。低く見ても同レベル
919大学への名無しさん:05/01/21 10:49:59 ID:kVKKeX/K0
>>916
しないでよかったと思う。正直学生証にクレジット機能をつける意味がわからんし
920大学への名無しさん:05/01/21 11:51:37 ID:4lfPugbf0
クレジットって契約したらその会社にリベート(この場合関西外大)があるからでしょ
921大学への名無しさん:05/01/21 11:54:39 ID:fZxD+e7JO
産近より上とか下とか、言ってて虚しくないか?アホな挑発に乗るな。
922大学への名無しさん:05/01/21 13:21:49 ID:opjPfV010
甲南<<<|壁|<<<韓外大
923大学への名無しさん:05/01/21 17:58:27 ID:rI8nUtRM0
↓立命館大学共産党博物館へようこそ!!
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/wp-museum/index.html
924大学への名無しさん:05/01/21 18:53:37 ID:wqRvOSdmO
つか学生証にクレジットカード機能なんかイラネ('Å`)
925大学への名無しさん:05/01/21 20:50:13 ID:66Axc+jr0
どなたか一般試験の英米語の部分配点を教えてください!
926ポッキー:05/01/21 21:07:01 ID:hzhCTdHbO
>925
パンフに載ってますよ(´▽`)ノその年によって違うんで…
927大学への名無しさん:05/01/21 21:22:16 ID:66Axc+jr0
>>926
ポッキーさんお久しぶりです!パンフに載っていました!ありがとう!
今度こそ受かりましょうね〜!
928大学への名無しさん:05/01/21 21:23:01 ID:wqRvOSdmO
>>ポッキー

ポッキーじゃん(・∀・)めっちゃお久しぶりです!!
最近調子どー?
929ゆみ:05/01/21 22:14:21 ID:xHH/w+e3O
私は高一からここに行きたくて去年の公募を受けて合格したんだけど、どの大学に行ってもその人がやりたい事あったりして行ってるんだから荒らしてる人の読んでると本当腹ただしいです。てかその荒らしてる人がかわいそうになる
930大学への名無しさん:05/01/21 22:46:05 ID:wqRvOSdmO
>>929
気持ちはよーくわかるけど
そうゆうレスは荒らしを助長するだけ
931ゆみ:05/01/21 22:50:29 ID:xHH/w+e3O
ごめんなさい。でもあまりの言われようでショックだったんですよ(>_<)しかも同志社と立命うけなきゃいけなくなって。。なんか学校の先生も外大あんまりみたいなことを言ってくるんで ほんと最近イライラします!
932大学への名無しさん:05/01/21 23:11:15 ID:vAbhv72HO
>>931
そんな先生は無視が一番!私も先生からは国公立に行けと言われて
ますが無視してますよ!だって地方の名も無い国公立に行っても意味がない。
高校は上位大に進学させて学校の名をあげたいだけ。気にしないでいいよ!
933大学への名無しさん:05/01/21 23:21:26 ID:l0YKjlpaO
まぁ明らかに
同志社>立命館>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西外大
だわな。学歴(ネームバリュー)だけじゃなしに 。
“行ける大学より行きたい大学”の意味をはきちがえてる基地外ばっかり。
俺も受験生だけど現役でこんな大学行くくらいなら宅浪して旧帝行くわ。
934大学への名無しさん:05/01/21 23:25:31 ID:wqRvOSdmO
>>931
親にも親戚にも先生にも塾の先生にも関関同立行けとずーっと言われ
ノイローゼな俺に比べればまだまし、
なんで親戚までに言われなきゃなんねーんだよって感じ。

学歴学歴って外国に行ったらたとえ東京大学でも、は?何それ?なんだし
ばかばかしいったりゃありゃしない

あーもう長々語る自分がキモイな
スマンかった
逝ってくる。
935ポッキー:05/01/21 23:48:02 ID:hzhCTdHbO
レス遅くなってすいません(;´_`)あたしの事知ってる人がいるとはビックリです(笑)
調子は…ボチボチですよ〜(*´▽`)ノ次こそ受からないとね;
936ゆみ:05/01/21 23:54:25 ID:xHH/w+e3O
人に言われて行ったところが全然自分に合わなかったら最悪ですよね。。でもやっぱ世間から見たらきっと933さんの意見に同意する人多いんですよね 933さんもほかの大学がんばってくださいね(o^o^o)
937大学への名無しさん:05/01/22 00:03:47 ID:fz5JSu6TO
ってか皆さん痛いでつねw行きたくて仕方ないってのは分かるが、それは実は外大ということだけを頭に入れて大学を探したからなのでは?別に外大じゃなくたって外国語は勉強できる。って関関同立産近甲龍の方が環境も就職も何もかもいい訳だし。
938大学への名無しさん:05/01/22 00:04:40 ID:fz5JSu6TO
>>937ってかまず公募落ちの人は一般ではかなり厳しいよ。まぁ今更言っても遅いか。取りあえずパンフレット等でここに決めたのは他の大学を見てなさすぎ。ここの一般で受かるなら関大ぐらいは行けるのでは?
939大学への名無しさん:05/01/22 00:06:43 ID:fz5JSu6TO
>>938はっかり言って他学部のない外大は入ったら気が狂うよ。頭悪い奴ばっかと一緒にいると本当に藻前らまで頭悪くなるし。公募で受かってる奴の偏差値知ってるか?30〜45の奴がウジ虫のようにごちゃごちゃいるんだぞ…
940大学への名無しさん:05/01/22 00:09:54 ID:fz5JSu6TO
>>939産近甲龍以上受かったら迷わずそっち行け!!人生ここで捨てる気か?一回真剣に他の大学のパンフレットでも見てみるんだ。関外なんかいいこと書いてあるか?すべてマイナス面じゃないかwまぁ変に頑固な意志を持たずによく考えてみなされ。
941大学への名無しさん:05/01/22 00:11:52 ID:ah9s2MXAO
>>937-939
自作自演っていう言葉わかるか?
そもそもおまいのレス、日本語すら危ないぞ。
942大学への名無しさん:05/01/22 00:12:41 ID:ah9s2MXAO
訂正
>>940追加
943ゆみ:05/01/22 00:24:32 ID:IJcz+FtCO
私938さんの言ったこと担任にまったく同じ事言われました。あとカレッジじゃなくてユニヴァーシティに行きなさいとも言われました…が公募受けた人は分かると思うけどテスト結構難しかったですよね(;_;)しかも4つぐらいしか間違えられないはず!?これはたぶんです★
944大学への名無しさん:05/01/22 00:38:47 ID:Q7GW6YJT0
自分の行きたい大学に行け。他人の意見に振り回される、これ日本人の
悪い癖。少しはアメリカ人みたしに自立心や主体性を持て。
945大学への名無しさん:05/01/22 00:39:16 ID:fz5JSu6TO
>>941自作自演と言うか…ただケータイから書いたから分かれてるだけであってwってか人生の先輩たちから言われてるんだろ?本当に真剣に考え直してみたのか?ただ否定されたのを反抗しただけじゃないだろうな?
946大学への名無しさん:05/01/22 00:40:03 ID:fz5JSu6TO
>>945まぁでも女だったらまだ就職の可能性は残ってるからそこは安心しなされ。それでもやっぱキツいし、行くんだったら資格とか山ほど取れよ。あとはトイクで高得点を履歴書に載せることだな。
947大学への名無しさん:05/01/22 00:42:20 ID:fz5JSu6TO
>>946それがなけりゃ外大に行った意味がないし、就職ピン切りだぞ。こいつ大学で何学んだんだって目で見られるよ。まぁでも今は試験受けることに決まったんだから全力を尽くせ。それで合格してからちゃんと行くとこを見極めてくれ。それで人生決まるんだからな!!
948大学への名無しさん:05/01/22 00:44:10 ID:RYmmVKbqO
>>946
厨房らしい浅はかな知識に基づくレスだな
テレビで学んだのかい?
(´,_ゝ`)プッ
949大学への名無しさん:05/01/22 00:49:03 ID:ah9s2MXAO
>>945
お前はまずこっち逝けhttp://etc3.2ch.net/qa/

あと俺は学歴社会は崩壊しないと思うし、そもそも完全に崩壊すべきではないと思ってるが?
お前よりかは喋れるけどスレ汚しになるんで。とりあえずお前は出て逝け。
950大学への名無しさん:05/01/22 01:21:48 ID:HgvBJHZY0


j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    1科目入試で楽して大学に行けりゃ、就職の出来ない大学でも良い・・・
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました。
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

951大学への名無しさん:05/01/22 08:10:49 ID:B+K26RxmO
自分の行きたい大学に行く。この考えを常に頭に置いておくこと。パンフを見てマイナス面ばっか?就職率が悪い?そんなこと自分次第でどうとでも変えれる。大体将来の為にとかいって今無理して他の大学目指すより今行ける大学のキャンパスライフ楽しむ努力したほうがマシ
952大学への名無しさん:05/01/22 08:43:10 ID:Pa8BcBJ4O
ていうか、この時期に公募落ちの一般受験者がこんなとこいてていいの?
公募すら落ちるなら一般は…。
そろそろ阪外やら神市外やらの滑り止め組の受験が本格的になるのにwww
その子らも関関も受験するし、その後の追加合格狙うにしてもおまいら、勉強量足らん。

阪外やらの子の偏差値英語72 国語55
さぁ今から頑張れ
953大学への名無しさん:05/01/22 10:43:20 ID:QEw7xlLwO
公募に落ちてセンターで英語195点、国語198点ですが、何か?まぁ落とされて
腹立ったついでに必死こいたからな
954大学への名無しさん:05/01/22 11:02:58 ID:nljuOPEF0
DQNって何の略なの??
955ポッキー:05/01/22 11:03:16 ID:h1eWaXLiO
>953
スゴイですねぇ(゚o゚)どうせなら満点取って欲しかった〜(笑)
入試当日、早めに行って食堂かカフェあたりで勉強したいんですけど、どれくらい早くに行ったら席取れますか〜?
956緑茶:05/01/22 11:24:12 ID:B+K26RxmO
ポッキーさん乙!(・∀・)緑茶です。覚えてますか?多分席取るのは難しくない?昼食もマクドとか食堂で食べれなそう。てか買うこともできんかも
957大学への名無しさん:05/01/22 13:56:08 ID:QEw7xlLwO
ポッキーさんに緑茶さん、懐かしいメンバー……。夏いらいですね。
昼は持参しないとかなり危ないと思う。俺は持参して教室かどこかで食べる予定
958大学への名無しさん:05/01/22 13:57:04 ID:X/BN+1Ig0
マジレスだと関関同立ならそっちいくが参勤拘留なら外大(外国語やりたい人間にとって)
共産の外語なら半々
959大学への名無しさん:05/01/22 14:02:22 ID:bjcdPJS/0


( ゜∀゜) < 関西外大って、通達を無視してまで推薦枠を広げないとやっていけない弱小大学ですがなw
        それに就職でもかなり苦労するんでしょ?w

960ポッキー:05/01/22 14:08:44 ID:h1eWaXLiO
>956
緑茶さんお久しぶりです(´▽`)ノ推薦の時、友達と円形の階段のところで単語確認したりお昼食べたりしたんですけど…一般はさすがに寒そうなので;だいぶ早く行かんな無理かなぁ…(;_;)

>957
あたしもお昼持参します♪食堂とかマクドは混みそうやし(;_;)
961大学への名無しさん:05/01/22 14:16:52 ID:fRcvI1Fp0
>>959
弱小大学・・・ちょっとワロタw

確かにこの手の単科大学は、零細大学に見えるよな。
962緑茶:05/01/22 14:39:34 ID:B+K26RxmO
お昼持参が妥当かな(・∀・)絶対混むからね〜。教室出て食べないと息詰まるよ!でも外寒いし(ノД`)
963大学への名無しさん:05/01/22 15:03:37 ID:QEw7xlLwO
昼飯はパッパと食べてその後、気晴らしにちょっとブラブラするの予定。
気晴らしの後は国語の仕上げかな?
964大学への名無しさん:05/01/22 16:53:07 ID:ShRAEFad0
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university20.htm

近畿ではいわゆる「関関同立」がある。同志社は全国的知名度・歴史
と伝統・学生の質の高さなど総合して、西日本ではやはりトップだろう。
どの学部も平均点以上。看板となるとやはり文学部か?
関西学院は関西では同志社と並ぶトップブランドといえるが、
地方および東京での認知度がきわめて低い。経済学部は看板学部。
女子に人気が高いのに、直系附属は男子校のみというのも戦略上どうか
? キャンパスの雰囲気はイイ。
立命館は全国的知名度では同志社に並ぶ。ただし、入試を複線化
しすぎており、その複線化とカリキュラムがどういう対応をして
いるのかが見えない。結局、ただの偏差値アップ策ともとられる。
合格者偏差値では関学を上回るが、入学段階では逆転していると見られる。
また、ここの創設者は西園寺公望ではなく、中川小十郎である。
昔、昔のパンフでは西園寺公望の名前はなかったようだ。
もともとは民主的大学として知られ、学費の決定もきわめて良心的な
大学だが、最近の拡大策はどうかと思う。就職状況でも、
同志社と関西学院には遠く及ばない。もともとが法律学校なので
法学部と、新参組の国際関係・政策科学の2学部は充実している。
また、理工学部は名前では同志社に負けているものの、教学体制が
整っており、評価できる。

965大学への名無しさん:05/01/22 18:25:39 ID:bCKppYMWO
この大学の就職先みてみてんけど、普通に名の知れた所ズラリと並んでるねんけど、ここで就職難しいてゆうのはなんでなん?
966大学への名無しさん:05/01/22 18:34:28 ID:Pa8BcBJ4O
てか、入試の日にまで勉強する気が知れん
967大学への名無しさん:05/01/22 18:53:37 ID:md3JvWOF0
>>965
君は大学側がHPで掲載しているのを見たんだろう?

就職ランキングは、関西外大の名前が載ったことなど一度もないよっ!

それから、産近甲龍レベルの大学と比べたら良く分かるけどね。
関西外大の4回生で一体何人の学生が就職できているのかと・・・・
968大学への名無しさん:05/01/22 18:54:42 ID:YDJsNt3f0
関西にい関西。
969大学への名無しさん:05/01/22 20:15:41 ID:nXUxa9M+0
誰か次スレ〜
970大学への名無しさん:05/01/22 20:19:43 ID:MDPuxZt30
かんちゃいがいだい
971大学への名無しさん:05/01/22 20:19:47 ID:QXchqzDV0
競争率って、電話できたら教えてくれるん??
972:05/01/22 20:20:31 ID:QXchqzDV0
電話で聞いたら ね
973大学への名無しさん:05/01/22 20:40:18 ID:RYmmVKbqO
ネットで調べりゃいいじゃん?
974大学への名無しさん:05/01/23 00:17:17 ID:YcJx5nx30
〆切まであと一週間あるけど志望者数爆発的に増えたりしないよね??
なんか不安だ・・・
975大学への名無しさん:05/01/23 00:27:05 ID:nFZJm5WbO
>>974
爆発的に増えたりはしないと思われ
まぁ多少は増えるだろーけど

と当たり前なレスをしてみる
976緑茶:05/01/23 09:52:05 ID:rJCy515gO
関西外大一般受験生は何時間勉強してるんだろう?
977大学への名無しさん:05/01/23 12:44:00 ID:YcJx5nx30
ttp://www.kansaigaidai.ac.jp/www/je/jeb00001.htm
じゃあこれよりちょっと増えるくらいなら結構まだ楽かも・・・
978ゆう:05/01/23 13:44:43 ID:oP/Y8/B1O
>>緑茶さん
久しぶりにのぞいてみたら懐かしい人が集まっていますね。
自分はセンター終わった後から気が抜けて勉強に集中できていないのが現状……。
マズイですね
979大学への名無しさん:05/01/23 13:46:49 ID:nFZJm5WbO
>>978
またパンフレットとか大学案内とか見て
モチベーション高めるがヨロシ

みんなマジ頑張れよ!!
980大学への名無しさん:05/01/23 13:53:26 ID:LquNb56D0
「勤労者のための夜学校」としてスタートした
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!

「平和と民主主義」を守る「地球市民」養成に熱心な
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!

981ゆう:05/01/23 14:43:59 ID:oP/Y8/B1O
>>979 どうもありがとう!
982ポッキー:05/01/23 15:59:31 ID:+PIodsalO
>981
ゆうさんお久しぶりです!もうセンター利用は出願したんですか?(センター受けてないんであんまり仕組みがわからないんです;)
あたしは一般で受けるんであと2週間ちょっとです…。お互い頑張りましょうね☆★
983ゆう:05/01/23 17:58:44 ID:oP/Y8/B1O
>>ポッキーさん
お久し振りです!一応センター利用で出しましたが、まず落とされますね(笑)
だから一般に賭けてます。最後のチャンス、今度こそ合格を決めましょう!!
984大学への名無しさん:05/01/23 19:42:38 ID:Avx4WCYz0
一般の倍率は去年と一緒ぐらいになるのかな?300人ぐらいで止まってほしい
985大学への名無しさん:05/01/23 22:39:37 ID:C9LSqQhJO
次スレ立てる人は関西外大ちゃんねるのURLもテンプレにヨロ。
986大学への名無しさん:05/01/23 22:48:26 ID:nFZJm5WbO
>>985
ソースよろ
987大学への名無しさん:05/01/24 01:09:06 ID:DpSb3Cw9O
じゃあ次スレは
【ひーらぱー】関西外国語大学スレvol,3【お京阪】
でFA?>all
988大学への名無しさん:05/01/24 03:21:58 ID:hHZBsxwY0
マジ、ここ落ちたら短大から3年次編入がんがルカも

3年次編入ってむずいの?おしえて外大生。
ますだおかだもそうらしいんだけど。
989大学への名無しさん:05/01/24 03:34:51 ID:2JuvX8OI0
三年編入は普通に勉強してれば簡単だって聞いたけどな
990キットカット:05/01/24 09:23:46 ID:/rfYazyVO
私も4大落ちたら短大から三年次編入します!短大受かればの話だけど。。。
ポッキー&ゆう>久しぶり!覚えてるかな?(笑)
991大学への名無しさん:05/01/24 13:01:06 ID:6vPt2D52O
>>988ますだは無勉で編入したよ。ってか関外は中退者がやばいから編入かなり取る。
>>965あと就職の名の知れた企業に行ってるのは女の事務とかだから…そのへんはお間違えなく。 ここ出たらローソンとかに殆ど就職するんだろうな…orz
992大学への名無しさん:05/01/24 13:02:21 ID:O4Nz0oNP0
1000kita-





kitena-i
993大学への名無しさん:05/01/24 14:46:13 ID:Srf11UcZ0
2003年と2004年の倍率がかなり違ってびっくりしたんですが・・・
994ゆう:05/01/24 14:47:14 ID:2ZF0TXPmO
>>990   キットカットさんお久しぶりです!公募受けた人達がだんだん集まってきましたね。
自分も4大落ちたら短大から編入を考えています!努力すれば編入も
大丈夫らしいので少し安心しました(´∀`)だから今は一般に向けて爆進するのみです!
995大学への名無しさん:05/01/24 15:33:52 ID:7em7DRkwO
次スレ立てなくていいのか?
996大学への名無しさん:05/01/24 15:49:43 ID:gTtxX1iJ0
いらねーよ
997緑茶:05/01/24 17:14:34 ID:fOuBEexyO
みんな一般向けて頑張ろう!あと二週間だ(・∀・)
998大学への名無しさん:05/01/24 17:24:19 ID:nLpTcJzhO
もう埋めちゃおう
999○○社 ◆XhYsRJwDD2 :05/01/24 17:24:59 ID:8vrizWPs0
わr
1000大学への名無しさん:05/01/24 17:26:05 ID:ZNRxZKkxO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。