■【英語】長文問題の対策■Part005■

このエントリーをはてなブックマークに追加
874大学への名無しさん:04/11/28 22:40:56 ID:5tgtJcjl
>>868
特殊構文を扱った英文解釈演習書というべきか
ハイレベルな本です
複雑な和訳問題を出題してくるところはやったほうがいい本ではある

これもテンプレに組み込むかどうか迷ったんだよね

>>869
何か御用でも?
875阪大薬学部志望 ◆46YagUOdsk :04/11/28 22:44:32 ID:5lMCu3rA
>>874
ほう
876大学への名無しさん:04/11/28 22:45:41 ID:5tgtJcjl
>>873
総合上級でもいいのだけれどもこれまでの総合シリーズと異なり
東大の総合問題対策という色彩が強くなってくるからなあ
長文問題精講か速読プラチカのあたり
精読プラチカの方は国立向け

問題集やるよりも教学社の早稲田の英語とかの過去問集のほうがいいですよ
877大学への名無しさん:04/11/28 22:46:04 ID:+ElJ17xr
センターの段落穴埋め問題のもっとすごいやつが多量に入ってる問題集は存在してますか?
ってか東大の段落穴埋め問題なんですが…。そういう系の問題のってる東大の実戦問題集は一通りやったのですがいまいちいい解き方とスピードが身につきません。半分以上間違ったりもします。
できればそういう問題の解き方をみなさんがどういう風にしているのかアドバイスしてほしいです。

現役高3
過去模試  こないだの全統記述 総合偏差値76(各教科はまだ知りません) こないだの全統マーク 点数183 その前の全統記述 英語195点 第1回東大実戦 70/120
よろしくお願いします。
878大学への名無しさん:04/11/28 22:49:58 ID:5tgtJcjl
>>871
ずばり左ページの英文を読んで訳出する

結構構文が込み入ったものが多いからいい練習になりますよ
テーマ別の専門用語とか背景知識に関してはかなり有益ですね
これだけで完璧になるかと聞かれると困りますが
ロジリー3冊やった後ならさらに効果的かもしれません
879大学への名無しさん:04/11/28 22:51:12 ID:Zuypdwjs
>>874
それによって今後の対応が変わってくるので
880大学への名無しさん:04/11/28 22:53:51 ID:5tgtJcjl
>>877
信号語の知識があれば解法の役にたつかと
俗に言うパラグラフリーディングの一手法ですね

乙会のディスコースマーカなんかやれば東大の要約対策にもなりますし
いいのではないかと

もっと軽い内容ならば河合の王道シリーズかな
881大学への名無しさん:04/11/28 22:56:06 ID:5tgtJcjl
>>879
対応て何ですか
荒らし目的ですか
882大学への名無しさん:04/11/28 23:01:42 ID:Zuypdwjs
>>881
前の荒らしは俺なんで
883大学への名無しさん:04/11/28 23:04:03 ID:+ElJ17xr
>>880
早レスどうもです。
信号語…ですか。本屋で調べてみます。
ディスコースマーカと王道シリーズはパラグラフリーディングの参考書なんですか?
884大学への名無しさん:04/11/28 23:05:27 ID:y91BH/Zo
ディスコース
ロジリー
王道
神髄
福崎パラリー
今井パラリー

その他いといとありますね。
885大学への名無しさん:04/11/28 23:06:25 ID:5tgtJcjl
>>882
何を意図しているのかよくわかりませんが
わかりやすく説明してもらえませんかね
886大学への名無しさん:04/11/28 23:09:38 ID:Zuypdwjs
>>885
いや
887あぽ:04/11/28 23:10:09 ID:K7l4RmX8
佐々木の情報構造はあまり話題にならんのね(´д`;
888大学への名無しさん:04/11/28 23:13:40 ID:y91BH/Zo
話題になって無くても良書はたくさんありますね。
889大学への名無しさん:04/11/28 23:23:10 ID:5tgtJcjl
私も自分で実際にやったことのない本や分析したことのない本は極力薦めてませんね
よく読んでいればわかると思いますが
西ラインの本(ポレポレとか速読のナビゲータとか)にはレスつけてません
単純にやったことがないからという理由です
なるべく多くの本を取捨選択してます
890大学への名無しさん:04/11/28 23:43:42 ID:adJ8v89g
はい、明治志望です。
いろいろな解釈本、ビジュアル、ポレポレ
問題集、基礎精構、中級と復習もしてきましたがプレ6割で安定です。
普通にセンターレベルの内容一致間違います。時間が時間なんで多少はしょうがないですが異常に間違えます。
ですので、消化し切れてないと思い、思い切って基礎からということでリー教を1週間前に始めました。
読み進めて行くんですが、当然のことしかいってないようでこれで果たして読めていくのだろうか・・・と最近思い不安です。
単語は速単の単語しっかり覚え、抜け目がないのを確認し単語王に今取り組んでいます。
次に何をやればいいのか・・・という点ですごくアセってます。
上級はオーバーワークと申されてる方もいらっしゃるようですが取り組んだ方がいいのか、また学習計画での指摘やアドバイスなどいただけたらありがたいです。
891大学への名無しさん:04/11/28 23:45:48 ID:y91BH/Zo
構文解釈が出来ないのでなければ、解釈本より、読解本等をやるべきです。
というか恐らく、問題の解き方が分かっていないと思われます。
復習して、何故間違えたかが分からなければ、
他の解が何故間違いか分からなければ、
これをやったほうが良いでしょう。

単に問題演習不足というのもあるかもしれません。
892大学への名無しさん:04/11/28 23:50:06 ID:MQfg0b4y
>>890
・現国の力がないんじゃない?
・ロジリーでもやってみたら?
893大学への名無しさん:04/11/28 23:51:22 ID:5tgtJcjl
>>890
リー教は解釈本と呼ばれる本を普通にこなした人にとっては普通の本
単語も速単の穴を単語王で補強しているので問題ない
内容一致問題間違えるなら王道シリーズかじってみるのもいいかもしれない

ロジリーの解説編やるだけでもだいぶ違ってくると思う
これは英文の長さも短めだし英文の難度も高くないのでさっとできる
ロジリーの演習編は難関私大向けだからやらなくてもいいよ

文法学習に関しては何かやった?
網羅本やったほうがいいですよ
894明治志望:04/11/28 23:52:35 ID:XBKNTYOT
英ナビ・リー教・ロジリー・基礎精構
読解のために足りない分野があったら
ご教授ください
895大学への名無しさん:04/11/28 23:54:31 ID:NNwjrGx1
長文に関しては今からなら過去問しかやらなくていいかな?京大クラスでも文構造はとれます。
896大学への名無しさん:04/11/28 23:56:55 ID:MQfg0b4y
>>894
語彙・熟語
897大学への名無しさん:04/11/28 23:58:13 ID:5tgtJcjl
>>894
普通に長文問題集でしょう
英ナビも解説本だし
リー教も解説本
基礎精講(英文の方か長文の方かわかりかねるが)
ロジリーにしても解説が主で本格的な演習でないし
898大学への名無しさん:04/11/28 23:58:22 ID:XBKNTYOT
>>896 あ・・もちろんやっています
   その他で・・もう不安で不安でしかたなくて・・・
899大学への名無しさん:04/11/28 23:58:41 ID:y91BH/Zo
>>895
読解に関しては、
文構造が取れて、言葉の意味を文脈から捉えられて、
和訳が出来るなら、過去問等だけで良いと思います。
900大学への名無しさん:04/11/28 23:59:23 ID:5tgtJcjl
>>895
テンプレ埋めて
実力レベル
志望レベル
くらいは書いてほしい
901大学への名無しさん:04/11/28 23:59:41 ID:y91BH/Zo
>>898
ある程度完成してきたら、
志望校の傾向にあわせた長文問題をがつがつ解いていきましょう。
902大学への名無しさん:04/11/29 00:01:46 ID:WxynL6cZ
センターレベルなら、自分を鏡のようにして本文と照らし合わせれば必ず解けます。当たり前ですが本文中にしか答えはなく、該当箇所の把握もさして難しくないので。
903890:04/11/29 00:04:49 ID:yGQL6AEv
みなさん即レスありがとうございます。
>>891
解釈本と読解本の違いがいまいち分かりません。解釈本は、文を分解(構文把握)みたいなことを学ぶものですよね?
読解はロジリー系統のものでしょうか? 
>>892
現国の力まったくありません。 予備校行ってますがまだ始めたばかりなので効果があらわれないです。
>>893
上の記入漏れで私大志望なのでロジリー、@の2つをやりました。が、中級をやってそれを自分のモノにしようと思ったんですが、
いまいちクレームなりがみつけられず、実践の場として使えませんでした。物語、小説が多かったからでしょうか、決してロジリーでやったことを
無駄にはしたくないです。 文法に関しては7、8月とネクステのみに費やしておりました。今大分わすれてきてプレ文法問題で5割程度しかあっていません。
904894:04/11/29 00:05:44 ID:CuS2u8cR
偏差値は55程度です
ベネッセで

やった参考書といえばFORESTくらいです
905大学への名無しさん:04/11/29 00:06:47 ID:BaKaOTWj
なんかねぇ、ちょっとつまずくと>>890みたいに、すぐ『あぁ、まだまだ基礎がぁ』って思い、解釈本に戻るのはどうかと思うよ。
で、今必死に宣伝されてる必殺のリー教に走るのはどうかなぁ。
なんかあの本やると、一気に天空に連れてってくれると勘違いしてる輩が多すぎなのには驚くわ。
一昔前のビジュアルフィーバーみたいにね。

語学を勉強するに当たって、前提条件となる理屈半分慣れ半分を忘れちゃだめ。
慣れるまではぎこちないのは当然なのに、ちょっとつまずくと不安になり解釈本に戻るのはやめな。
それに、戻るなら、やってきた教材に戻れ。違う本に手をつけて頭の動かし方をコロコロ変えると、分かるもんもよけ分からんことになるぞ。
906大学への名無しさん:04/11/29 00:07:53 ID:eJ3sY1+u
>>902
日が変わってIDが変わったけど>>890
じゃあ、
一つは、問題の解き方が効率化されていない可能性がある。
十分演習などで対策を立てて、どの様に解くか考えながらやってみよう。

他には、読む経験値が足りなくて、
読む早さや構文解釈が追いついていない可能性や、
文法の方などに時間が掛かりすぎているとか、
読解の時間が足りなくなりすぎている可能性なんかがある。

もう少し自分を分析して、その原因を突き止めないといけないね。
907大学への名無しさん:04/11/29 00:09:57 ID:NYX5E/xt
王道シリーズオススメ!!
908大学への名無しさん:04/11/29 00:11:02 ID:eJ3sY1+u
>>903
解釈と読解の違いはその通り。
もう少し詳しく>>15辺りも参照してみよう。

問題は、時間を余裕を持って取れば解ける?
909大学への名無しさん:04/11/29 00:11:29 ID:fxsruQXC
早稲田志望で、全統記述で190点、代ゼミ早大模試で70点くらいです。記述模試くらいの英文なら楽に読めます。早稲田の問題になると文構造はとれても、その文にそった訳ができなく、全体の意味がつかめず困ってます。どんどん読み込めばいいですか?
910大学への名無しさん:04/11/29 00:13:47 ID:4c1msJVo
>>890
私も905さんの意見に賛成ですね
やってきた本的には質・量ともに間違っていないものだし
きちんと消化すればそれなりの到達点に達するはず
実力が付いていないのかもといって不安になるなら既習の本の復習をやってください
911大学への名無しさん:04/11/29 00:14:22 ID:fxsruQXC
909=895です
912大学への名無しさん:04/11/29 00:17:00 ID:eJ3sY1+u
抽象語彙の扱いに慣れていない可能性があるね。

読み込むのも良いけど、その前に、>>21や、そのURL先で、
抽象語彙の扱いみて、なんかの参考書で学んでみるのも良いかもしれない。
早稲田なら、完璧な訳出は出来なくても受かるはずだから、
そこまで必死にやらなくても大丈夫だと思うけど。

それが出来るなら、というか意味が大体分かるなら、
他に何か原因があるのかもしれない。
どのようなとこの訳が出来ないか考えて、原因を考えよう。
分からない文章は前後の文章を重ねるようにして読むのも一つの手。
913大学への名無しさん:04/11/29 00:18:19 ID:eJ3sY1+u
そろそろおやすみノシ
某コテハンさんもがんばってください。
914大学への名無しさん:04/11/29 00:20:35 ID:4c1msJVo
>>909
もう実力レベル的には合格ラインには達していると思われるので
素直に過去問演習でいいと思います
全体の要点がわからないというのであれば傾向が異なってくるけれども
ディスコースマーカみたいな本かなあ

細部の和訳にはこだわらなくていいはずだから
心配であればリンガメタリカのような副読本で英文読み込みを多量に行う
脳内和訳でもいいので構文構造を追うだけでも十分だと思います

ロジリーの解説+演習1は1ヶ月程度で終わると思うので
過去問演習と並行して行ってみるのもいいかもしれない
915大学への名無しさん:04/11/29 00:39:42 ID:Vd9KQ5Jf
今から河合の王道シリーズとロジリー両方やるのは無茶ですかね?やるならどっちがよいですか?
916大学への名無しさん:04/11/29 00:56:06 ID:HVUhW8Ru
基礎英文問題精講とポレポレって(扱う)内容全く違いますか?
ポレポレの方がレベルは高いですよね?
917大学への名無しさん:04/11/29 01:02:32 ID:P4rmjAeO
宅浪で9月から1日8時間勉強をして、
やっと偏差値が28→55になりました。
でもまったく長文が解けないんです。
基礎英語長文精講も難しく感じてしまいます。
それに1日9時間勉強しているのに、最近
全くのびずやり方が悪いのかと不安です↓
みなさんが、長文の苦手意識がなくなった!
という本があれば教えていただきたいです。
長文、1人語りすいませんでした。
918916:04/11/29 01:04:47 ID:kvYqkapy
1高2
2シス単語・熟語 長文解き方 桐原文法語法1000(半)
3駿台ベネッセ共催9月ので53です
4北里大学の薬学部くらいに
5文法・語彙語法、連結語句・文整序が4割以下でこのところがかなり苦手です
 この時期にはどういうのがおすすめでしょうか
919阪大薬学部志望 ◆46YagUOdsk :04/11/29 01:08:44 ID:TELBB62S
>>917
シス単と即ゼミを必死でやった
920大学への名無しさん:04/11/29 01:12:08 ID:4jX9a4fO
>>918
消えない内に保存しとけ。サロン一の良スレ。

暇だし数学と英語の相談に乗るよ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1097970142/
921917:04/11/29 01:15:13 ID:P4rmjAeO
>>919さん
即ゼミは3ですか?
志望校の問題傾向にイディオム問題が多いので、
丁度やってみようと思っていました!
阪大薬学志望なんてすごいですね↑
922890:04/11/29 01:20:44 ID:yGQL6AEv
>>905
指摘されていることがずばずばと身にしみます。確かにこのスレをみてリー教に走りました。
でもなにも見出せず。 
>>906
890→903です
>>910
はい、その通りだと思いました。 たぶん一番いいと思うのはやりおえたビジュアルだと感じます。
あれはしっかりやれば相当な力つくと思いますし3回目ですがやってみたいと思います。
923阪大薬学部志望 ◆46YagUOdsk
>>921
うん3
これでもつい最近までセンター長文は勘で解くものだと思ってた人間だ