物理の参考書・勉強の仕方Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
912りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/13 23:30:28 ID:1qvuKMSX
難系の演習もやったらどうなる?東大後期のためにやろうと思うんだが
913大学への名無しさん:04/11/13 23:33:13 ID:10SHGVT+
どべりは英語の対策をしろw
物理ばかりに時間を割いてどうする。それは俺にも言えるがOTL
914大学への名無しさん:04/11/13 23:33:14 ID:CXnRFfnG
熱力学と原子の分野が良い参考書ってありますか?
エッセンス、重問、難系ならどれですか?
915大学への名無しさん:04/11/13 23:34:06 ID:10SHGVT+
危ねえ・・・。
後一秒でケコーンだった・・・
916大学への名無しさん:04/11/13 23:34:12 ID:79J/Ulrq
>>912
出来るならやるに越したことはないと思うけど、
おまいは英語化学国語とやることたくさんあるじゃないか。
マジで脚きり大丈夫か?
917りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/13 23:37:44 ID:1qvuKMSX
>>916
国語は無勉で逝く。早稲田得意科目で受かるために物理満点は必要条件なので。
英語はセンター対策+語彙しかやらない
918大学への名無しさん:04/11/13 23:41:38 ID:79J/Ulrq
>>917
すごい度胸だな…
ある意味尊敬するよ。
まあ人の心配するより自分の心配しないとな。
でもりゅーどべり。ってなんかほっとけないんだよなぁ。
919大学への名無しさん:04/11/14 00:10:45 ID:CNmIRkF2
>ハイグローバル物理

クソです。安いのだけが魅力。
和田が金儲けのために雇った大学院生にでも書かせた本らしい
和田は馬鹿だから物理はわからない。
920大学への名無しさん:04/11/14 00:47:20 ID:4Qahf1v+
◎熱力学の解法
step1
p,V,n,T仮定
pV=nRT,ピストンのつりあいの式
これらを連立して未知数求める。
step2
p〜Vグラフを作図
step3
Qin=儷+Wout
(儷=Cvn儺,Wout=±(p〜Vグラフの下の面積))
921大学への名無しさん:04/11/14 00:49:33 ID:2lWe6TYh
橋元式問題集じゃもちろん国公立二次足りないよね?
で今 橋元の理系物理やってるんだけど、イメージ開法の冊子むかつく!
書いてない事多過ぎ!!!
で、橋元の理系物理完璧マスタァすれば鳥大医めざせるかな?
センター9割なかったら電通大受ける予定だけど…
OS法とか、音源のO、観測者のKでOK法の法が覚えやすいと思うのだが…
オーエスて綱引きの掛け声思い出しちゃうし
922886:04/11/14 01:23:10 ID:ecNqJRFr
どなたかマジで分かりませんか?
出版社でさえ新課程しか在庫が無いらしい。サスガに遅かったようだ。
923りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/14 01:37:50 ID:9hFYTro0
>>922
難系だろ?ヤフーオークションで腐る程出回ってるぞ。あと97年かな
924大学への名無しさん:04/11/14 12:43:54 ID:zjo1hSjl
>>921
というか橋本はあくまで通過点と考えよ。
とりあえず物理に対する恐怖感をぬぐうためだけだ。俺は大原則を速攻で終わらして
駿台系に移ったよ。
わざわざ橋本の問題集をやる必要はないと思う。時間ないんだったらしゃーないが。
925大学への名無しさん:04/11/14 13:17:33 ID:jaL1XVVC
はじてい・エッセンス・DO高橋とやったんだが
次は何が良いでしょうか?
北大・東京理科の工志望の浪人です。
926大学への名無しさん:04/11/14 13:21:24 ID:wVKOsO+x
通は教科書、これ最強。
無駄金使ってる暇があったら頭使え。
927大学への名無しさん:04/11/14 13:56:01 ID:vtXeb68P
エッセンスの旧課程と新課程の違いを教えてください
928大学への名無しさん:04/11/14 14:56:05 ID:ZZGJFToF
ボイルシャルル病…
929886:04/11/14 15:25:45 ID:ecNqJRFr
>>923
どうも。
ヤフオクも見たよ。2001年のだった。
これ使うなら新課程でもいいかなぁとか思ってる。
930大学への名無しさん:04/11/14 15:53:37 ID:4Qahf1v+
>>926
教科書は糞。あれは読み物。
931大学への名無しさん:04/11/14 21:12:22 ID:uD2pYZXA
>>930
俺は926じゃないけど教科書はかなりいいと思うぞ。
乙会解くのに普通に使えるし。
物理入門もいいけどアレはややこしすぎて欲しい式が中々見つからなかったりするw
932大学への名無しさん:04/11/14 21:14:40 ID:vcRqluWc
>>930
おまえの地頭がクソなんだろうがw
教科書と難系でいいんだよ。 あと、模試と過去問な。
933大学への名無しさん:04/11/14 21:23:27 ID:uD2pYZXA
>>932
>教科書と難系
それプラス乙会が俺のやり方だ。
でもこの時期にもなってまだ難系一周もしてなかったりするw
やばいぞ、オイ
934大学への名無しさん:04/11/14 23:05:23 ID:UFIhbany
煽りとかじゃないです。
現高2で、都立トップ校に通うものです。
やはり都立だからレベルが低く、授業は9割寝ていても前日勉強3〜4時間のみで
定期考査はクラストップがとれるんだけど、やっぱこのままやってても伸びないよね?
やっぱり塾に行くべきですかね?どこがいいんだ?SEGか?Z会か?
935大学への名無しさん:04/11/14 23:19:42 ID:zj8Mc3ne
>>925 たのみます
936りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/14 23:21:39 ID:9hFYTro0
>>934
参考書を信じてひたすら内職。これ最強。
今からやれば現役東大も夢じゃない
937大学への名無しさん:04/11/14 23:33:22 ID:UFIhbany
>>936
参考書で大丈夫か。
けど物理の前に数学を完成させねばならない。
数Vの微積の応用題が辛すぎる。その上、俺は計算力がないから解けても答えは間違ってる・゚・(ノД`)・゚・
938エッセンス布教者:04/11/14 23:36:01 ID:Q62j7CQq
数Vなんて必死に勉強すれば絶対に解けるようになりますよ。
似たような問題が多いから。
面と向かって立ち向かうべし。
939りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/14 23:37:29 ID:9hFYTro0
予備校は間違っても行かないよーに
940大学への名無しさん:04/11/15 00:52:50 ID:SeMC3MdL
新課程の参考書では旧課程には通用しない?その逆はどう?
941大学への名無しさん:04/11/15 00:58:50 ID:XJVqA3rj
どっちもどっち
942大学への名無しさん :04/11/15 01:00:40 ID:QLte3HG0
a
943大学への名無しさん:04/11/15 01:04:39 ID:kaXN5oOF
漆原の明快をやってみたのですが、(単振動)、電磁気あたりがイマイチよくわかりませんでした・・・
なにか辞書的に使えるような解説本ありませんか?
944大学への名無しさん:04/11/15 01:33:28 ID:AhWFp8JX
難系の力学の範囲を3回程度は繰り返したんですが
いまだに模試で力学全完を達成できません。
何が足りないのでしょうか……
945大学への名無しさん:04/11/15 02:11:56 ID:3NYSgcl3
>944
自信だよ
馬鹿者!!カス!!
946大学への名無しさん:04/11/15 04:38:29 ID:8aC4KRMm
いくら難系とかで訓練してても模試とか限れた時間でやらなければならないときは緊張して考えきれない場合がある。
947大学への名無しさん:04/11/15 05:35:09 ID:P0tkZSz/
本試だと大問あたり大体20分程度しかかけられんから、
そろそろ早めに解く練習せんとな
948大学への名無しさん:04/11/15 08:24:32 ID:sf0CHCsd
>>943
漆原わからんかったらもうないでしょ。
949大学への名無しさん:04/11/15 10:46:40 ID:7xTqsnGX
理科大志望の高三なんで、漆原終わったんですが次は何をやればいいでしょうか?名問とかでしょうか?
950大学への名無しさん:04/11/15 11:27:03 ID:h6EQlJj/
親切な物理ってどうなの?見てないけど面白そう
951大学への名無しさん:04/11/15 11:41:04 ID:ax5WnliN
面白いしよくわかるよ。自分が物理破滅状態だって言うんなら、
はじていだ名問だとかって言わずに
これ一冊で相当難しいことまで対処できる。
漏れもいろいろ手をつけたけど、結局これが一番わかりやすかったよ。
ただし、説明量が膨大でわかりやすい分、本の厚さも活字の小ささも恐ろしい。
今聞いてるってことは勿論高二でしょ?
952大学への名無しさん:04/11/15 13:40:05 ID:TkFFN2Ia
>>6の正弦波の数式(したがって、位相や干渉の数式を用いた取り扱いも削除)
ってところはどういう意味?正弦=sinでしょ?
953大学への名無しさん:04/11/15 18:14:47 ID:qxA7Flto
エッセンス波動の問題49の解答
「凸レンズは後方60cmに実像(倒立)をつくろうとするが、
凹レンズにとっては後方20cmに光源があることになり」
なんで像が光源になるのか意味不明です・・・
エッセンス持ってる人、教えてください!
954大学への名無しさん:04/11/15 18:21:53 ID:MyI7NK3m
物理教室って素敵やん。
955大学への名無しさん:04/11/15 19:35:55 ID:1nr1GvX8
新課程で、物理教室とチャートの物理どっちが総合的にいいですか?
(物理教室は新課程出てませんけど、現行課程での判断でお願いします。)
この後に、新物理入門、演習に繋げるつもりなんですけども。
956大学への名無しさん:04/11/15 20:20:49 ID:APZbLMMP
物理の公式の証明ってほんの何行かで終わるもんじゃないらしい。
つまり高校生の数学程度で理解できるような証明は所詮ところどころ
ごまかして書かれているということ。公式の証明なんか理解するより、
ひとつひとつの物理現象を頭の中で想像して人に説明できるように
にするほうが高校の物理の勉強としては正しいと思うけど。

957大学への名無しさん:04/11/15 20:30:22 ID:1oLqHHeG
はじていと大原則やってるんですが
エッセンスの電気の問題が全く解けません
どうしたらいいでしょうか?
958大学への名無しさん:04/11/15 21:07:26 ID:7J8pmgij
漆原の明快をやり終わって、漆原センター攻略やろうと思ってたんですけど
このスレ見る限りセンター攻略って明快の前にやるものだったんですか?
959大学への名無しさん:04/11/15 22:31:29 ID:ZBo/NPqe
>>958
かぶるんじゃない?もう過去問やったら?
960大学への名無しさん:04/11/16 01:43:30 ID:S4uy5Lcz
>>957
解けるはず。エッセンスと解法が違ったりするから難しく思えるだけ。
961大学への名無しさん
物理教室だけで東大模試偏差値70はいく