化学の新演習を消化するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
難しいががんばろう
2大学への名無しさん:04/10/15 23:13:55 ID:y1RmRZuU
嫌だ
終了
3大学への名無しさん:04/10/16 01:24:03 ID:oxgJ8xhI
あげ
4大学への名無しさん:04/10/16 01:26:36 ID:tmKrzmrI
4様
5大学への名無しさん:04/10/16 01:30:37 ID:/IqoUllz
o
6大学への名無しさん:04/10/16 20:48:42 ID:Ahb1vDXN
新演習採鉱!!
7大学への名無しさん:04/10/16 21:44:56 ID:HzkhZDGl
新演習のおかげで東大後期受かりました。
8大学への名無しさん:04/10/16 21:57:32 ID:WBiVwU9X
チョイスから新演習ってつなげる?
9大学への名無しさん:04/10/17 21:29:35 ID:uK2LGnoZ
無機以外今日からやるょV(^-^)V
10大学への名無しさん:04/10/17 21:52:10 ID:HWOlasm8
四月からやり始めて八月までに一周、現在三周途中、今からやっても効果うすい、数英完璧の奴以外は消化できんよ。 特に有機は糞重いぞ。
11大学への名無しさん:04/10/17 21:57:06 ID:pHfqU4wz
てか、これできれば東大の前期は50近く行って、後期は合格点取れるのか?
12大学への名無しさん:04/10/17 23:08:29 ID:Ls4Izxts
無機一通り終わった・・・
さて有機をサクサクやるか
13大学への名無しさん:04/10/17 23:09:49 ID:uK2LGnoZ
確かに難しいな…
14大学への名無しさん:04/10/18 01:21:39 ID:U5NxTcko
二見の化学良問精選ハイクラス編とどっちが難しいの?
15大学への名無しさん:04/10/18 01:22:56 ID:lU69Q5KA
多分二見
16大学への名無しさん:04/10/18 03:34:12 ID:92vISqg+
1問何分くらいで解けるような問題載ってるの?
17大学への名無しさん:04/10/18 03:59:25 ID:KsIWr5FA
新化学100選のほうがムズい
18大学への名無しさん:04/10/18 15:05:51 ID:XlH5jGQZ
age
19大学への名無しさん:04/10/18 17:21:43 ID:wfZeRvkh
>>16
今2週目の最初だけど、基礎がある程度できてれば30分以内には終わるかな
20大学への名無しさん:04/10/18 17:48:40 ID:V+iV3LXh
>>19 自分も今二周後半だけど一周にどれくらいかかった? 自分は半年、有機は重かった・・・。 今から始める人は来年度もがんばる人なのかな。
21大学への名無しさん:04/10/18 17:54:54 ID:BqgCSH5a
>>20 俺は三ヵ月かかった。 俺も2週目だけど。
22大学への名無しさん:04/10/18 18:52:01 ID:3v95ncdO
理論と有機のみで二週間(`・ω・´)シャキーン
23大学への名無しさん:04/10/18 20:39:12 ID:1Y1eh8Iv
オレは有機だけしかやってないが、1週間で1周終わった
24大学への名無しさん:04/10/18 20:42:16 ID:u9Mp1Iif
>>1週間で1周終わった
速えーー
25大学への名無しさん:04/10/18 20:48:40 ID:wUnQA7t1
いや、有機だけなら十分行けるでしょう・・
2623:04/10/18 20:52:20 ID:1Y1eh8Iv
一日3〜4時間で有機は一週間で一周可能だと思う
ムリだとしても10日あれば普通にいける
ムリなら新演習をやる以前の基礎的な部分に穴があるか、演習慣れしてないだけだと思われる
27大学への名無しさん:04/10/18 21:18:30 ID:wfZeRvkh
>>20
8月20日前後に始めて10月9日に終わった。時間でいうと120時間(かなりアバウト)くらいかな?
数学いまいちなのに化学にはまりすぎた感がある。。。
28大学への名無しさん:04/10/19 10:49:13 ID:axnmXHKH
てかみんなちゃんと解いてる? これやさ理なんかより重いよ?
29大学への名無しさん:04/10/19 10:51:39 ID:axnmXHKH
そんなに消化はやいなら四月から真面目にやってる奴は全教科完璧なはずだが。
みんな理Vでも受ける気?
30大学への名無しさん:04/10/19 18:35:46 ID:7b2zMzvn
で、新演習やったらどこのレベルまでいけるわけ?
東大も狙えるの?
31大学への名無しさん:04/10/19 20:48:06 ID:fGVtLzb0
漏れは新演習してるけど徳島文理志望だよV(^-^)V
32大学への名無しさん:04/10/20 01:55:28 ID:eo63HU6U
>>30
化学だけなら新演習の問題全部自力で解けるなら東大でも困らない
実際、東大の化学って騒ぐほど難しくないぞ
京府医の化学が個人的には最強だと思うが・・・
33大学への名無しさん:04/10/20 09:57:46 ID:HU8gJvh9
京府医・富山医薬・奈良医とかヤバイ
34大学への名無しさん:04/10/21 20:01:52 ID:RnP7sWPH
age
35大学への名無しさん:04/10/23 10:50:55 ID:BE6f/gVm
>>33
富山がヤバイか?
ヤバイのはオマエの頭だろ?
あそこの問題はそんなに難しくない

京府医は確かにヤバイ
36大学への名無しさん:04/10/23 20:26:50 ID:P5hwMJZc
そんなきついこと言うなよ
37大学への名無しさん:04/10/25 17:14:50 ID:tJvQ5yFv
必要とする人はいないのか?
38大学への名無しさん:04/10/25 19:22:21 ID:swgeQTkd
新演習やったのに、京大の問題、コンスタントに7割ぐらいしか取れない・・。
もう1周だな。
39大学への名無しさん:04/10/25 19:32:19 ID:3I370yzK
京大の有機って稼ぎ所だと思う?
40大学への名無しさん:04/10/25 19:36:34 ID:s+odmuzu
新演習って解答に誤りが多いと聞いたが、本当のところはどう?
41大学への名無しさん:04/10/25 21:56:30 ID:+9Hlsbks
かなり間違いある
42大学への名無しさん:04/10/25 22:03:07 ID:tJvQ5yFv
間違い多いな
間違いを羅列しようぜ
43大学への名無しさん:04/10/27 18:20:02 ID:0AzUF/v5
age
44大学への名無しさん:04/10/27 22:10:06 ID:nS8j3lOr
新演習最高!
第2回全統記述 69点
    ↓
第3回全統記述 95点

まじ嬉しくて泣けます。全部新演習のおかげ!
45大学への名無しさん:04/10/28 01:34:22 ID:io4WhKaM
全統レベルなら重問で十分じゃない?
問題の難しい模試でも高得点取れるといいね。
46大学への名無しさん:04/10/28 07:00:18 ID:GgYHxGQH
問題番号55の(3)の回答のA式は何を表してるんですか?
47大学への名無しさん:04/10/28 12:29:09 ID:8YyiLrzW
>46
A,B,C それぞれの全溶質粒子(分子、イオン)の質量モル濃度.
但し、単位は[mol/g]になっている。
48大学への名無しさん:04/10/28 12:44:35 ID:8YyiLrzW
55の(3) の別解
[近似して計算]

A≒0.40[mol/kg]
B≒0.50[mol/kg]
C≒0.40[mol/kg]

蒸気圧降下より、BのNaCl水溶液の蒸気圧が最も低い。したがって、A,B,C を
密閉容器に入れておくと、AとCの水が蒸発し、Bの水溶液で凝縮する。AとCの質量
モル濃度は等しいので、AとCから、水がx[g]蒸発して、Bに2x[g]凝縮して、
質量モル濃度が等しくなって平衡状態になる。よって、
0.40[mol]*100/(100-x)[/g]=0.50[mol]*100/(100+2x)[/g]
∴x≒7.69[g]
∴Bの水溶液の質量は、1.46+100+7.69*2=116.84≒117[g].
49りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/10/28 17:50:29 ID:5XSMp3SJ
新研究を併用すればさらによし!
50大学への名無しさん:04/10/28 18:11:38 ID:4LysaWql
化学は新演習
物理は難系  を理解できれば東大OKですか?
51大学への名無しさん:04/10/28 18:17:51 ID:ptpB0TRr
そう単純なものでもないような。
東大や京大受ける人達はそれぐらい理解してそうだし、加えて地頭もいいだろうし。
52大学への名無しさん:04/10/28 18:31:07 ID:u+Kamz+O
京理志望だけど、重問だいたいマスターしたんで新演習はいっていいかな?
53大学への名無しさん:04/10/28 18:33:48 ID:jVBL2mzM
>>52俺のライバルなんでやらんでよし。
54大学への名無しさん:04/10/28 18:50:30 ID:sWF8DB5c
>>53
ワロタ
55りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/10/28 21:33:49 ID:5XSMp3SJ
偏差値30台から新演習やってる俺はアホですか?
まぁ理解できるんですけどね
56大学への名無しさん:04/10/28 23:19:19 ID:u+Kamz+O
プンプン!ぼくをおこらせるとこわいんだぞ
57大学への名無しさん:04/10/28 23:27:33 ID:ImAU24CV
>>55
マジですか?
漏れ大検上がりだから偏差値その位だと思うんだが、理解出来るの?
どういうふうに始めたの?問題なんて解けないでしょ?
58大学への名無しさん:04/10/28 23:49:18 ID:7WChe5Qq
どべりはアホ。
新研究使ってる奴もムダ。
入試にでないことまで無駄にクソ細かくかいていて、結構嘘おおい。できない奴に限って詳しい方がいいとほざいたり、ラジカルがどうのとほざく
ほんとにできる奴は重問でも東大受かる。
でも新演習はやる価値あり。
所詮受験化学
59りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/10/28 23:59:36 ID:5XSMp3SJ
>>57
ええ、本当です。新研究で本質を掴み新演習で解法を覚えるといった感じでやってます。
新研究は重箱の隅をつつく知識も載ってますがその辺りは無視してます。やはり理科の勉強の
コツはいきなり難問からやっていく方法が1番だと思います。ほとんど問題集と似た問題が出る
わけですし。数学、英語は全く異なりますけどね。
新研究は教科書では触れないこともかなり詳しく書かれてるので本質を掴めると思います
60大学への名無しさん:04/10/29 05:11:03 ID:IEtwYCau
新研究でも載ってないことはあるけどな。

>>59化学の本質って何?
電子軌道から理解してやってるのか?
61りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/10/29 08:58:00 ID:lW+IDpnJ
>>60
例えばイオン化エネルギーがどうして右上ほど大きいかとか納得いくまで調べる
62大学への名無しさん:04/10/29 09:05:36 ID:FO2B+aPy
それがお前にとっての本質なのか?素直にセミナーでもやってろ雑魚
63りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/10/29 09:07:06 ID:lW+IDpnJ
おやおや、化学が出来ない人のひがみですかw
64大学への名無しさん:04/10/29 09:40:17 ID:GkBFcMm1
正直地頭良いが知識無いせいで偏差値低い奴はこれからやって良いと思う。
時間短縮になるしな。
65大学への名無しさん:04/10/29 11:59:40 ID:3mwEHnbS
でも、どべりって代ゼミ通ってる(た)んじゃなかったっけ?
66りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/10/29 12:15:02 ID:lW+IDpnJ
>>65
今は完全宅浪です。化学は全くの独学です
67大学への名無しさん:04/10/29 20:46:59 ID:KWDGlFd3
授業などを全く聞かずにいきなり新研究と新演習で
基礎〜東大後期レベルまで、いけますか?
それとも新研究と新演習は入試標準〜東大後期レベルでしょうか?
教えてください。
68大学への名無しさん:04/10/29 20:50:49 ID:FKNxU9V1
>>67
少なくとも基礎が出来てないと使いこなせない。
化学スレを参照して、もっと簡単なものから始めた方がいい。
69大学への名無しさん:04/10/29 21:02:56 ID:FIbgEy2P
どべりはあほ。いくら難問やっても基礎力ないと結局のびない。駿台偏差80越えにもんくある??
70大学への名無しさん:04/10/29 21:04:59 ID:FIbgEy2P
それに本質つかめてんのに30台って…プププっ
71大学への名無しさん:04/10/29 21:17:23 ID:FIbgEy2P
イオン化エネルギーも新研究に本質はかいてない。どうしてあーなるのかはガッツリした計算とかなくちゃどうなるかなんていえない。新研究が本質を書いてあるってほざくのはほんとアホ。嘘だけの悪本。受験化学には無駄だけなのにアホな奴がほーすごいっていってやがる笑
72大学への名無しさん:04/10/29 21:18:34 ID:FIbgEy2P
悪いけど化学は偏差80まではモロ暗記科目だからね(^з^)-☆Chu!!
73大学への名無しさん:04/10/29 23:15:39 ID:eWGypgOf
彼のことはそっとしといてやってください。
悪気は無いんです。
74大学への名無しさん:04/10/30 00:04:48 ID:XpzD6f7u
>>71
じゃあ、本質書いてある本教えて。
75大学への名無しさん:04/10/30 06:39:11 ID:V4KpZaJZ
んなんしらねー!化学の文献でも論文でも読めば?所詮受験化学には本質はいらないってこと。ほんとに知りたかったら大学いって学べば?知識に自信ある人でも大学入ったら受験化学が間違ってたこと気づくから。
76りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/10/30 06:43:15 ID:GFnCYddT
化学無勉で模試全部0点だったんすよ。今月から化学の勉強したわけであって
勉強しても偏差値上がらない奴と同じにしないでくれ。12月の代ゼミ記述で70だしてやるよ
77大学への名無しさん:04/10/30 11:16:47 ID:V4KpZaJZ
どべり受かる気アルノー?
78大学への名無しさん:04/10/30 11:18:13 ID:V4KpZaJZ
それに普通に代ゼミならそんぐらいとれんとうからん
79大学への名無しさん:04/10/30 14:13:15 ID:TKp+PO1E
数学と違って駿台模試で化学の偏差値80って普通では?
無勉で取れるわけではないですけれど…。
80大学への名無しさん:04/10/30 19:00:47 ID:8ScKui2G
駿台模試ってハイレベルだよね
81大学への名無しさん:04/10/30 19:07:11 ID:VsL1EFlp
>>79 おまえアホか?偏差値80が普通って。偏差値の意味を知ってて、そう言っているのか?
82大学への名無しさん:04/10/30 19:11:59 ID:bcliBF1R
ID:V4KpZaJZ=ID:FIbgEy2P= ID:7WChe5Qq
こいつ暇だね。あと妄想癖属性か。
83大学への名無しさん:04/10/30 19:29:08 ID:VsL1EFlp
なんで、こいつらエラそうに新研究のことを悪本とかいっているのかよくわからん。やたらと本質という言葉を使っているし。
84大学への名無しさん:04/10/30 19:35:45 ID:bcliBF1R
>>71とか痛すぎだな。
どべりとかの本質ってのは、どう考えても暗記事項を覚えやすくする程度のものだろ。
知ってれば理解しやすい=覚えやすい。俺はそう思うが。

…それとも、電磁スピンとかの辺りまで書かないと本質じゃないのか?
それだと間違いなく専門書の類になるが。
85りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/10/30 20:02:15 ID:GFnCYddT
地頭悪い奴がひがんでるね>71
86大学への名無しさん:04/10/30 20:06:52 ID:svfw8szX
英語できない奴の地頭がいいとは思えないが。
87大学への名無しさん:04/10/30 22:05:24 ID:3I9iKv4v
面白いスレですね。
88大学への名無しさん:04/10/30 23:22:57 ID:1RzD/1zn
新研究最高だろ。
これあれば予備校とかマジいらね。
89りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/10/31 18:34:02 ID:50sIpITz
>>88
禿同。新研究>>某予備校の色鉛筆授業
90大学への名無しさん:04/10/31 20:59:09 ID:MeYo0Gic
計算のやり方がなあ…まわりくどくない?
理論の解説自体は新研究と併用すれば完璧だけど。
91大学への名無しさん:04/10/31 21:15:58 ID:A7l1i3SV
新演習の高分子はキチガイだろ むずすぎる
92大学への名無しさん:04/10/31 21:27:08 ID:ffK7R0Dz
国立理学部志願だし両方買ってみるかな
93大学への名無しさん:04/10/31 21:34:24 ID:m4GyCC1k
難しい問題なんてせいぜい有機の☆3ぐらいなんだよな東大後期レベル
94大学への名無しさん:04/10/31 23:33:17 ID:2+E5uMIg
>>89
亀田のことかああああああああああああああww
95大学への名無しさん:04/11/02 14:09:54 ID:TA2PJ9GU
医学部志望の香具師でセンターが上手くいって、2次で化学使わなくなったら
どうしようとか考えながらやってる人いる?
俺の場合使う可能性の高い数学の偏差値が60しかないからなおさら・・・
96大学への名無しさん:04/11/02 14:31:20 ID:LHHPy32h
>>95 そういうことを考えるのはお前だけ。
97大学への名無しさん:04/11/02 14:40:46 ID:fDc6dEmk
センターでミスったら、100%おちるし
うまくいったら新演習は必要ないwww
98ただいま一周目・・:04/11/02 18:58:43 ID:5YTLwlcd
まだ半分しかいってない・今日から毎日7問ずつやります!
そしたら3周はいけるやろ!!
99りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/03 00:35:31 ID:Vdafw1qo
今年の模試で化学全て0点。偏差値20台の自分ですが先週から勉強始めました。
12月の代ゼミ記述で偏差値70取ります
100大学への名無しさん:04/11/03 10:10:24 ID:IuVNAPlJ
>>99
しつこいよ













と言いつつ100GET
101大学への名無しさん:04/11/03 22:01:23 ID:sgQ2WrpJ
りゅーどべりは化学がアホなのはわかったYO。
他の教科はどうなの?
102りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/03 22:10:59 ID:Vdafw1qo
>>101 参考までに、代ゼミ東大プレの偏差値
国語25
英語30
数学60
物理70
103大学への名無しさん:04/11/03 22:31:10 ID:LHZPGQGE
>>102
無理だなそれじゃ。
バランスよく50の方が全然いい。
104りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/04 02:12:26 ID:ORAPzGUB
>>103
あっそ
105大学への名無しさん:04/11/04 02:14:57 ID:dnUcbk4n
英国できないのは致命傷だな。
106りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/04 02:19:31 ID:ORAPzGUB
>>105
東工は国語ないし英語の配点小さいから問題ない
107大学への名無しさん:04/11/04 02:38:55 ID:dnUcbk4n
英語できない奴は概して自分の意見を押しつけてくる奴が多い。
108大学への名無しさん:04/11/04 16:13:07 ID:xXHGZiN3
セミナーを何回もやるのと新演習に移るのと、どちらがいいですか?今はセミナー3周目
109大学への名無しさん:04/11/04 16:14:26 ID:mD/DiSHm
新演習のほうがいいと思う。
それと、やった問題は次の問題に行く前にかならずできるようにすること!
そうでなくては勉強してる時間が無駄。

まぁ、全教科に言えることなんだが・・・。
110大学への名無しさん:04/11/04 16:18:13 ID:xXHGZiN3
わかりました。では新演習にしてみます。ただ解答が間違っているときいたことがあるのですが
111大学への名無しさん:04/11/04 16:25:40 ID:qTfe9wUA
>>103
おまいさん、偏差値の上がり方と努力が比例すると思ってないかい?
かなりオモロイんだが。
112大学への名無しさん:04/11/04 17:57:14 ID:qmW9xUuW
>>111
亀レス乙
113大学への名無しさん:04/11/04 18:04:04 ID:Cf4G/s2z
>>111
意味わからん。何お前?
114大学への名無しさん:04/11/04 18:13:36 ID:p6Dv1xyF
すいません。
新演習って、参考書の名前なんですか?
115大学への名無しさん:04/11/04 18:14:40 ID:BARlx05e
age
116大学への名無しさん:04/11/04 18:18:30 ID:Cf4G/s2z
>>114
全然違う。
和田秀樹氏の提唱した
「新タイプ化学演習法」のことを言う。
新演習については
和田氏の著書「化学は要領だ」に詳しく明記されている。
117りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/04 18:45:50 ID:ORAPzGUB
新数学演習
118大学への名無しさん:04/11/04 18:46:32 ID:17E4/aeZ
りゅーどべりは引っ込んでろ。
119りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/04 18:54:45 ID:ORAPzGUB
新演習やれば東大もOK?
120大学への名無しさん:04/11/04 19:36:58 ID:mtTn6nHO
>>117
つまんね
 
>>119
てめーで過去問といてみりゃいいだろ、ビチグソ野郎が
121大学への名無しさん:04/11/04 19:52:26 ID:WKqsIvOf
コテ頼むから来るなよ、無駄に荒れる
122りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/04 19:56:32 ID:ORAPzGUB
化学なんて1ヶ月で終わる。それも難関大レベルまで
123大学への名無しさん:04/11/04 20:17:22 ID:oafsTASv
>>122
他の勉強する暇なくなるよ
124りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/04 20:26:51 ID:ORAPzGUB
>>123
宅浪だから時間はあるぜ
125大学への名無しさん:04/11/05 01:10:59 ID:/JZe+bJ5
それ間違い。卓郎だから延びないんだよ笑本気で1ヶ月で終わるとおもってやがる
126りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/05 01:32:19 ID:TIUpSK/6
>>125
俺のポテンシャルをなめるなよ
127大学への名無しさん:04/11/05 01:35:24 ID:NFTIBNn0
1ヶ月で1週終わらせることは可能だと思うが
身につくとは思わない



とくに有機の☆☆☆はおわっとる こんなの何度も繰り返してやっと身につくレベルかと
128りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/05 01:37:50 ID:TIUpSK/6
絶えず復習するにきまってるやん。3周する予定だし。もちろん自分の頭で考えて解くなんて
馬鹿なことはしないけどなw
129大学への名無しさん:04/11/05 01:42:19 ID:IZtLyuy8
東大模試物理偏差値70が本当なら化学なんか楽勝だろ
130大学への名無しさん:04/11/05 02:10:22 ID:jhtqVPyu
予ゼミの灯台模試だけどね
131大学への名無しさん:04/11/05 02:22:43 ID:5QJFTLek
化学を全くやってない状態から新研究+新演習なんて時間の無駄だろ。
新研究じゃ教科書や参考書の代わりにはなれない。今の時期から
やろうってんなら尚更。使うなら辞書的な用途にとどめておくべき。
物理と違って覚えることが多いから知識がなくて取捨選択出来ない状態で
始めるには危険すぎる。悪いこといわないからDo+チョイスやっとけや。
急がば回れって言葉があるだろ。せめてDo+新演習メインで。
132大学への名無しさん:04/11/05 02:58:17 ID:j93o9E3O
俺が考えた一ヵ月で化学マスターコース

用意するもの
@新研究
A新理系の化学(上下)
B新理系の化学問題演習100題
C化学の計算
D無機化学
E有機化学

まずBを解いて全くわからなかったらAの対応ページに戻る。それでもわからなかったらCDEにまで戻る。出てきた語句は必ず新研究を一度チェック。
これで100題こなせば完了。まあこれは俺がやった方法なんだが相当強くなるよ。
133大学への名無しさん:04/11/05 04:31:52 ID:IZtLyuy8
あっそ
134りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/05 05:36:44 ID:TIUpSK/6
新研究は辞書的に使ってるだけ。全部覚えようなんて思っとらん
135大学への名無しさん:04/11/05 05:39:32 ID:4p1RW/Me
すうけんのスタンダード問題集+三國の化学の問題集+新研究で結構力つくと思うんですが
136大学への名無しさん:04/11/05 05:44:31 ID:IJeWW/kd
新研究は辞書的に使うのには向いてないよ。 
本文を通読した上でないと辞書代わりにはならないし、いかにも効率が悪い。
もっといいのがあるんだけどさ、知りたくない?
137大学への名無しさん:04/11/05 05:52:57 ID:4p1RW/Me
しりたいしりたい!
138大学への名無しさん:04/11/05 05:55:10 ID:IJeWW/kd


    漏 れ の テ ィ ム ポ w



139大学への名無しさん:04/11/05 07:03:43 ID:PyRbH/3E
>>134
難系の場合はかなり網羅されてて説明も詳しいけど新演習はそうじゃねーぞ。
基本事項で抜けてるとこがかなりあるし有機なんか構造異性体の名前の付け方すら載ってない。
悪いこと言わないから重要問題集と福間無機、鎌田有機にしとけ。
これを完璧に固めれば東大でもある程度は取れるようになる。
お前英語の時も訳分からんこと言って全然伸びなかったからな。
ここで無視したら本物の馬鹿。2浪直行。
140大学への名無しさん:04/11/05 08:10:32 ID:jhtqVPyu
え…どべりって一浪?
こんな無謀なことできるのって現役だけだとおもてた
141大学への名無しさん:04/11/05 12:47:43 ID:Y2BFQAJ8
どべりに警告
新演習には参加マンガンと農園さんの反応の線機敏を用いて塩素を収集する反応がのってない
まともに変換しなかったら暗号みたいになったw
142りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/05 13:59:57 ID:TIUpSK/6
>>139
俺は新演習をやる
143エッセンス布教者:04/11/05 18:55:05 ID:UdrCScgy
確かにぬけてるとこもあるけどそれはどんな問題集でも一緒だし
今目の前にある問題を確実に解けるようにしてくことが一番重要なので大丈夫ですよ。

まぁ俺は新演習をやりきる時間がとれないので挫折しましたが・・・
144大学への名無しさん:04/11/05 19:57:24 ID:+7490xzJ
りゅーどべりYO、
どれくらいおわったんだYO。
一日何問こなしてんだYO。
145大学への名無しさん:04/11/05 19:57:53 ID:+7490xzJ
りゅーどべりYO、
どれくらいおわったんだYO。
一日何問こなしてんだYO。
146大学への名無しさん:04/11/05 19:59:21 ID:lIJ1EUGO
>>132
1日どんくらいやったの?
147りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/05 20:03:45 ID:TIUpSK/6
>>144
ヘンリーらへん。1日6題くらいかな。12月の記述までに全部終わらせる予定
148大学への名無しさん:04/11/05 20:50:34 ID:j/byHmVG
まだまだそこらは甘いな
Uの範囲のところで死んでくれ
149りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/05 20:51:21 ID:TIUpSK/6
はーい。
150大学への名無しさん:04/11/05 21:39:50 ID:PyRbH/3E
>>148
Uの化学平衡と高分子にむずいとこなんかないだろ。
化学平衡はクソ簡単だし高分子は全部暗記だし。
まぁ無機以降はひたすら暗記だから
新演習みたいなまとまってないのじゃ覚えにくいとは思うけど。
151大学への名無しさん:04/11/05 22:04:08 ID:SmNJFkt+
化学平衡の難しいのは鬼のようにむずい。
ただ新演習は難しくないがな。新演習は酸塩基や平衡の分野が
少ない気がする。電池電気分解は多いのに。
152大学への名無しさん:04/11/06 00:03:49 ID:ISc5U932
平衡の所の早稲田の 半減期が〜〜〜 っていう問題
物理っぽくてイマイチわからん・・・
153大学への名無しさん:04/11/06 00:30:56 ID:17CEYaBJ
>>139
新研究の姉妹編だからだろ。問題演習に特化した本だししょうがない
154大学への名無しさん:04/11/06 11:28:47 ID:glDZHQZk
新演習をやり込めば、確かに京大東大等の難問も高得点を取れるようになる。
が、基礎がしっかりと確立しているという前提がある。

どべりの馬鹿のようにいきなり新演習やっても無意味。
155りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/06 13:56:37 ID:6tQzDP9i
難しい問題なんて基礎のカタマリ
156大学への名無しさん:04/11/06 18:39:04 ID:FNdgXleQ
マーチ以上の大学受けるなら必ず新演習をやるべき。
俺は重問のあとに
新演習を四回繰り返し
たら
駿台全国模試で偏差値
68を取る事ができ
化学に関して無敵に
なった。
本番の京都府立大入試でも8割くらい取れたし。ある程度の基礎力があれば必ず理解できるし
難関大と呼ばれる大学を目指す人は
必ずやっとくべし。
157りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/06 18:40:48 ID:6tQzDP9i
凝固点降下まで終わったー
158大学への名無しさん:04/11/06 18:41:14 ID:euYNpV34
セミナーだけで京都A判定だよ。
うちの学校はこういう奴が結構いるから才能があるからってわけじゃないと思う。
159大学への名無しさん:04/11/06 19:27:59 ID:17CEYaBJ
>>156
68で無敵かよ
160大学への名無しさん:04/11/06 21:40:20 ID:p7WDOacg
俺はセミナー挫折した
かわりに精選化学やって新演習やって化学が得点源になったど
161大学への名無しさん:04/11/07 12:47:18 ID:b1APnpNH
>>158
京都って
京都産業大じゃなく京都府立医科大?
162りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/07 14:52:13 ID:mG4Ypwfs
東大の浸透圧まで終わったよん
163大学への名無しさん:04/11/08 19:57:33 ID:gtEMGbxP
昨日この問題集やり始めた。一問目から感動してしまいました。二問目は屑です。三問目は鬼です。
164りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/10 01:09:09 ID:Ef4fN6zJ
ほしゅだ、ほしゅぅー
165大学への名無しさん:04/11/10 08:12:32 ID:bD+f7Wr3
新演習は熱化学簡単すぎじゃない?
あんな問題だと合格は厳しい気がする。他は素晴らしすぎる
166りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/10 15:53:48 ID:Ef4fN6zJ
どなたか誤植を教えてくれませんか?
167大学への名無しさん:04/11/10 16:00:26 ID:n7zltL2l
>>166
どべりへ。
新研究ってピクノメーターなんてのってるけど
そんなの習ってないよ。こんなの試験にでるわけ?
168大学への名無しさん:04/11/10 16:36:45 ID:azalJ3eB
ピクノメーターは習って無くてもその場で考えれば出来るだろ。
169りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/10 17:32:29 ID:Ef4fN6zJ
>>167
余裕で高校範囲だし
170大学への名無しさん:04/11/11 18:24:20 ID:N+bJsoMt
化学の新演習を消化するスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097849619/
新数学演習(東京出版)を消化しちゃうスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1096548726/
難系を消化しちゃうスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1096976029/
二見ハイを消化しちゃうスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1100148157/
171大学への名無しさん:04/11/13 12:36:52 ID:MyqoT6dY
今から酸と延期。土日でこの単元は終わらせよう。りゅードベリはどれくらい進んだ?
172今まで応援してくれた人へ:04/11/13 17:03:43 ID:A/DpbVAt
りゅーどべりは旅に出ました。
ありがとう。
173大学への名無しさん:04/11/13 18:20:50 ID:IVEsOgWp
新演習の反応の速さ、平衡だったら京大の難しい平衡が解けないんですが。
過去問極めるのと、100選の平衡だけやるのとどっちがベター?
174りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/13 19:07:47 ID:1qvuKMSX
化学平衡らへん
175大学への名無しさん:04/11/13 19:26:25 ID:xcCw4y3F
日本語勉強するべきだと思う・・・
176大学への名無しさん:04/11/14 00:03:38 ID:AQsrCi6h
りゅーどべり。なかなかの頑張りようだね。
なんだかんだいって結構やるじゃん。
177りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/14 08:12:27 ID:9hFYTro0
>>176
ええ。化学は東大合格点レベルまで上げます
178大学への名無しさん:04/11/14 08:45:22 ID:3Bv5pl95
まー、確かに頑張ってはいるよな
どべりは理系科目はできるみたいだし
頑張れば国語のない早稲田くらい受かるんじゃないか?
179りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/14 08:50:23 ID:9hFYTro0
早稲田の合格作戦
数学35点
理科55点(物理満点)
英語10点
180大学への名無しさん:04/11/14 10:13:45 ID:0Rc7+MM8
英語は勉強せんの?
181りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/14 10:17:23 ID:9hFYTro0
英語はセンター+αのみ
182大学への名無しさん:04/11/14 11:20:05 ID:HT+VSFgx
>>181
お前本当に理解してんのか?
ちょっと試しに共有結合とモルの説明してみ。
もう終わってるだろうから。
参考書見て答えんなよ。
183りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/14 11:50:54 ID:9hFYTro0
>>182
共有結合・・・非金属元素同士の結合。結合力は一番強く、分子結晶や共有結合結晶(14族)を作る
モル・・・物理単位。原子を6.02×10^23個集めた時の集合を1モルとする。気体は1モルにおいてその物質に
     関係なく体積22.4lを占める
184大学への名無しさん:04/11/14 11:59:04 ID:dFTU+PLp
化学に興味があるならマクマリー有機化学概説読んでみ。
ただ諸刃の剣だけどな。
185大学への名無しさん:04/11/14 12:19:04 ID:cGHaiyeS
>>183
どべりにしてはいい回答だな、何か見ながr(ry?

細かく言えば電気陰性度の差だな
186りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/14 12:24:05 ID:9hFYTro0
>>185
こんくらい頭に入ってるよw
電気陰性度の差が大きいほどイオン結合性が大きい
逆に差が小さいほど共有結合性が大きい
187大学への名無しさん:04/11/14 13:22:33 ID:HT+VSFgx
>>183
微妙に違ってるな。
原子だけじゃなくて分子なども含む粒子のアボガドロ定数個の集まりを1モルと定義するんだよ。
電気陰性度が大きいほど共有電子対を引き付ける力が強く、極性が大きい。
電気陰性度は18族元素を除いて周期表の右上ほど高く、上位3つのF、O、Nの化合物HF、H2O、NH3は水素結合を持つ。

↑せめてこのくらいは言えるようにしとけよ。
そんなんじゃとても難関大には通じない。
188大学への名無しさん:04/11/14 13:30:43 ID:mIzX5ux3
なんか香ばしいのがきてるな
189大学への名無しさん:04/11/14 13:33:35 ID:HT+VSFgx
>>188
調子こいてんな童貞のくせに。
190大学への名無しさん:04/11/14 15:33:04 ID:SuqoXIpd
どべりの狙ってるところだったら大幅減点だな

ちなみに電気陰性度の小さい原子同士は金属結合
大きいもの同士は共有
差が2以上ならイオン
191エッセンス布教者:04/11/14 18:47:02 ID:1IffaNPo
まぁそんな必死こいて叩かなくても
192大学への名無しさん:04/11/14 18:49:17 ID:N3pTgQs6
しゃしゃりでてくんな大学生
193大学への名無しさん:04/11/14 19:00:26 ID:zjo1hSjl
劉°縁

カコイイ
194大学への名無しさん:04/11/14 21:37:47 ID:RWDCQTic
これ1回やっただけでかなり模擬試験の点数あがった
195大学への名無しさん:04/11/15 16:50:00 ID:LVWoqi2f
馬鹿が一杯いるな。共有結合の説明をしろといわれているだけなのになんでそこまで説明する必要があるんだ?
>>187だとか>>190だとか
196大学への名無しさん:04/11/15 18:19:00 ID:H31MDtql
>>195
彼らはどべり叩きたいだけなんだよ、きっと。
197大学への名無しさん:04/11/16 05:38:06 ID:JX0AEG1z
これっぽっちも凄くない基礎知識を偉そうにひけらかすところとか、受験に何の役にも
立たない知識のところで揚げ足取りするのとかゴミ色鉛筆講師の信者っぽいな。
どうでもいいがどべり程度のことが言えりゃ難関大も十分。
198りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/16 11:15:03 ID:wOm3sLzv
ほしゅ
199大学への名無しさん:04/11/16 13:11:35 ID:HB9kOye4
イッテイルコトハマトエテルケド
ジサクジエン・・
200大学への名無しさん:04/11/16 17:35:18 ID:NCy8dsJA
やばい、溶液分野のレベル2のラストが意味不明・・・
201氷上アイス ◆SAp.TUCMVg :04/11/16 19:32:03 ID:mQr38yiu
みんなガンガレ
202大学への名無しさん:04/11/17 02:14:11 ID:1WoCGV9X
マトヲイテルトツラレテミルテスト
203大学への名無しさん:04/11/17 02:32:45 ID:jOBQSGzS
問19:六方最密構造って答え合ってる?
単位格子なら含まれる原子数・体積ともに1/3しなきゃいけないんでないの?
おれの理解が間違ってる?
204大学への名無しさん:04/11/17 16:35:35 ID:SzzlZ57v
みんなセンター対策してるかー?これ二回目やるかセンターに走るか迷い中・・
205大学への名無しさん:04/11/17 16:49:33 ID:J0avGDC+
センター化学は二次対策してる人ならセンター対策は不要
206大学への名無しさん:04/11/17 17:08:49 ID:lLGlwL0x
勉強の学力ってピラミッドみたいなもんだと思うんだけど。
最初に土台の基礎の部分をどれだけ沢山こなしたかで、
そのピラミッドの頂点の高さって決まるんじゃないかな。
まあでも、どべりみたいに新研究・新演習だけで点数とれたら
これはこれである意味すごいんだけどな。
どべり頑張れ!!
207大学への名無しさん:04/11/17 23:25:48 ID:AE1jhaBc
数学ならそうかもな
208大学への名無しさん:04/11/19 01:08:20 ID:H8gfpZlO
209大学への名無しさん:04/11/19 14:27:32 ID:8A/0N5kc
>>190
亀レスですけど、電気陰性度の差は1.7以上やで
210エッセンス布教者:04/11/19 17:58:02 ID:j0x3whh/
>>204
理科に関しては2次の勉強をしていればセンターも高得点取れますよ。
ただセンター化学を甘く見てるとやヴぁいですけど。
211大学への名無しさん:04/11/19 18:58:33 ID:3QSgoCw4
どべりたん何処行った?
212大学への名無しさん:04/11/19 19:28:09 ID:xPlUcmkw
>>209
電気陰性度はFが4.0でHが2.1。
4.0-2.1=1.9>1.7
じゃあHFはイオン結合なんですね??
213大学への名無しさん:04/11/19 19:36:23 ID:ZcbTzWAj
ってかイオン結合は非金属と金属とだけ知ってりゃ無問題じゃん。くだらない。
214大学への名無しさん:04/11/19 20:13:06 ID:JT3x36d1
69番だったかそこら辺を解いていて疑問に思ったんだけど
Clの結合エネルギーだとかそういった式って
右辺と左辺間違えたりとかすると減点とか得点にならなかったりするの?
(方程式としては正しいという意味で)
215208:04/11/19 20:23:57 ID:8A/0N5kc
すみません
確認しましたら1.7より大きいときでしたort
1.7は入りません
190の自尊心を傷つけてしまったなら謝ります
激情したあげくHFが金属に見えるなんて相当悔しかったんでしょうね・・・w
216大学への名無しさん:04/11/19 20:32:56 ID:ta5cqiko
なんか結合は共有結合性とかイオン結合性とかをそれぞれを何%ずつとか持ってたりするんだって。イオン結合性の割合が高いとイオン結合とかになってるらしいが受験の範囲じゃないから全然関係ないねι金金、金非金、非金非金、で分ければ受験はいいんだって
217大学への名無しさん:04/11/20 13:06:24 ID:y+OD2Fds
どべりは妥協したのかな?
218大学への名無しさん:04/11/20 23:55:02 ID:4dhhPjX4
どべりちゃんってみんなから愛されてるのねw
219大学への名無しさん:04/11/21 00:15:30 ID:Qm75bXSs
だれか214に答えてもらえませんか?
220大学への名無しさん:04/11/21 10:13:35 ID:NrXocsCz
いなきゃいないで寂しいもんだな。
どべりたんは受験板の華だった・・・。
221大学への名無しさん:04/11/21 19:57:49 ID:UipVK611
深演習の化学平衡、酸・塩基、高分子は簡単だから100選なんかで補ったほうが
いいみたいだね。
222大学への名無しさん:04/11/22 00:51:42 ID:kwY1ZY+F
>>221
河合のこだわっても結構(・∀・)イイヨ!!
新演習は化学UがTBよりも薄い気がする
223大学への名無しさん:04/11/22 01:02:24 ID:NIY/AohZ
どべちゃん化学は足踏み状態だって
コマッタ(*・д・)(・д・`)ネェー
224大学への名無しさん:04/11/22 03:41:10 ID:3hOo1fCA
一回目でもうすぐ無機がおわります。
今、無機総合をやっていて、有機が重いと聞いたので時期も時期だし他の科目もあるので、
有機は別の問題集でやろうかなとも考えているのですが・・
どう思われますか?
ご意見よろしくお願いします
225りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/22 11:58:06 ID:QbpqFQFP
最近は物理に時間取られて足踏み状態でつ。やること多くて大変やねん・・・・orz
226大学への名無しさん:04/11/22 12:07:58 ID:NIY/AohZ
>>225
物理得意じゃないにょ?
227りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/22 12:29:46 ID:QbpqFQFP
>>226
早稲田満点取るためにさらなる問題演習が必要なんでw
228大学への名無しさん:04/11/22 12:41:03 ID:NIY/AohZ
>>227
そっかぁ。物理は難しいよねぇ。化学は得意なんだが物理はいまいち…orz
おいらも宅浪生なんだ。お互い頑張ろう。
229(゚∀゚)ラヴィ!! ◆c4Qhe0jYt2 :04/11/22 16:53:16 ID:kDyRia0Z
230りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/22 17:17:46 ID:QbpqFQFP
>>228
宅浪は最強だw予備校通いのヤシに負けないようにガンガロー
231大学への名無しさん:04/11/22 22:01:39 ID:z6wdV/Y/
重問やりおえて、今三國の精選と新演習(三省堂)どっちをやろうか迷ってるんです
。。偏差値は64くらいです,誰か答えてください。お願いします。


232大学への名無しさん:04/11/22 22:43:00 ID:W1aWi0n8
新演習のスレですよ?新演習しかないっしょ\(`Д´)/ゴルァ!!
233大学への名無しさん:04/11/22 22:55:10 ID:OPxkwcg2
平衡、高分子は友達の化学特講のテキストで問題ナシ。
234大学への名無しさん:04/11/23 00:12:13 ID:7j9HhpJA
>>233
クレ。京大の問題で有機はほぼ満点だが、高分子はそこそこ
平衡は壊滅だ。100選やるか、過去問前後期10年やるか・・。
235大学への名無しさん:04/11/23 18:45:37 ID:y3rP2fTE
高分子は新演習で十分な気がする。
京大の問題2問以上落としたことない。
図説とかで補強しとけばかなり強くなるよ。
236大学への名無しさん:04/11/24 10:14:10 ID:QFV6udhp
最近人少ないな。
237大学への名無しさん:04/11/24 12:59:02 ID:TXT9vXAD
どべりは新演習に挫折したみたいですね
大四回代ゼミ記述偏差値70なるか!?
238りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/24 13:07:48 ID:UcaS1Y+6
最近物理ばっかやってる・・・
239大学への名無しさん:04/11/24 13:34:11 ID:s8AnSttU
>>238
どべり、悪いことは言わないから新理系やれ。物理勉強してるなら絶対理解できるから。
本当に化学使うんだったら新理系上下と100選やりこめばなんとかなるから。
新演習はいい本だがもう捨てろ。100選は一題やったら20題くらい力が付く問題ばかりだ。
やれ、頼むからやってくれ。
俺はおまえのファンなんだ。
240大学への名無しさん:04/11/24 15:10:08 ID:uxMCAkUs
>>238
もう有機まですすんだ?
241りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/24 15:37:23 ID:UcaS1Y+6
>>239
確かに問題数少ない方がいいんですが、早稲田、東工大対策に適してますか?>100選
242大学への名無しさん:04/11/24 16:17:25 ID:F57+jITN
100選はマジでむずいよ
東大志望の俺が言うんだから間違いない
どべりはもう東工大に妥協するつもりみたいだねw
100選を一問とくのに使う精神力で新演習五問解ける
243大学への名無しさん:04/11/24 16:23:19 ID:TXT9vXAD
おい、どべり!新演習をマスターするっていった
真っ赤に燃えたぎるあの時の情熱はどこいった!?
俺はおまえに感化されて、新演習に手だしたんだぞ!
そのおまえが100選いくなんて…正直ショックだわ…
244りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/24 16:28:58 ID:UcaS1Y+6
いや、ちょっと聞いてみただけですってw
ただ新演習は問題数が多杉なんで
245大学への名無しさん:04/11/24 16:40:22 ID:QFV6udhp
どべりたん、センターまでに間に合うの?
246大学への名無しさん:04/11/24 16:51:52 ID:+wnvfqhn
>>241
だめなやつはなにをやってもだめ
バカは死なないと直らない
247大学への名無しさん:04/11/24 17:58:51 ID:s8AnSttU
>>241
適してるよ。
あと100選は新理系のためにある本だから絶対セットでやらなきゃいけないけどね。
新理系なしで100選なんてやったら…間違いなく死ぬわ。
まあ100問って言っても一つの問題に東大、京大、東工大と三題入ってたりすることもあるから100選とは言い難いけどね…
まあ新理系やってからならかなり負担が減ると思うから新演習なんか捨ててこっちへ来いよどべり。
248りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/24 18:00:55 ID:UcaS1Y+6
少ない問題数で最高のモノを得るには100選か・・・
249大学への名無しさん:04/11/24 18:30:40 ID:1ihUgPol
どべりの未来
非定型問題中心の百戦解く

問題文読んでもどうどう手をつけたらいいかわからない

解答読んでわかったつもりになって暗記

非定型問題の暗記だから定型、非定型問題どちらも解けるようにならない
強がってるが物理もこんなとこかも
難系マスターできてれば他の教科に差し障りが
あるほど問題解くのに時間はかからんはずだが…
250大学への名無しさん:04/11/24 19:09:14 ID:PHvdHAv+
ドベリたんどーする?(*´Д`*)ハァハァ
251大学への名無しさん:04/11/24 19:45:45 ID:s8AnSttU
>>249
定型も非定型もあるかよ。
252大学への名無しさん:04/11/24 20:49:05 ID:1ihUgPol
>>251
定型問題
セミナーや重問などで多く取り上げられる
毎年でる問題。例えば中和滴定や混合気体の反応など
非定型問題
東大京大阪大などがよく出す長文で誘導に
のりながら解いていく問題。教科書には載って
はいないが最近注目されてる物質や問題が題材となる。
例えば阪大が出したフラーレンの問題
京大がよく出す平衡で層間での物質の
動きを考察する問題など
253大学への名無しさん:04/11/24 20:55:38 ID:s8AnSttU
>>252
へぇ。そういう問題が「非定型」と言われているとは知りませんでした。
勉強になりました。
254大学への名無しさん:04/11/25 01:44:42 ID:vLg1SDxq
おらっ、どべり!どうするんだ!!
255大学への名無しさん:04/11/25 02:00:25 ID:7mK2RzL+
新演習と100選やるのが最強
256大学への名無しさん:04/11/25 02:20:22 ID:vLg1SDxq
残り一ヵ月どんでん返しテントレ作りますた。

@新研究?どこが詳しいの?と思う人
新理系、記述論述問題対策、100選の組み合わせ。

A二次で化学選ぶけど実はあんま得意じゃない人
化学の計算、無機化学、有機化学、精選or理標、(余裕ない人は化学の計算省いてよし)の組み合わせ。

Bセンターオンリーの人
センター試験化学が面白いほどシリーズとセンターマニュアル。

C入試で化学使わないけどなんか気になる人
化学の発想法。

僕の個人的な意見ですけど駿台の化学の参考書は石川正明先生のもの以外は使えませんね。
有機化学演習とかありえないほど糞です。
257大学への名無しさん:04/11/25 02:37:22 ID:lF869wt8
東工大受けるなら新演習以上の良書を知らないな
計算問題は東工大にあってるし、知識も適当だ
100戦をやる意味は皆無
それより過去問で独自の形式になれるほうが重要
てか、ドベリなんか弱気になってるだろ
258りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/25 06:39:15 ID:tBdZ6/S3
新演習は3分の1終わってるんで新演習・新研究のコンボでいきます!
259大学への名無しさん:04/11/25 06:55:44 ID:tVbWKCRI
恐れるほど難しい問題集ではないね、チョイスとか一冊やった後に十分できるレベル。
ただ東大の化学とかってのはちょっと違うんだよな、
あれは時間を浪費する仕掛けがしてあったりでとにかく時間が足りなくなる。
まぁこの問題集で基礎を固めるのはどのレベルの受験生でもいいと思う。
260大学への名無しさん:04/11/25 09:04:29 ID:yeZ8uysa
>>258
3分の1?
お前、10月後半くらいからやってなかったか?
しかも、スラスラ解けるみたいな事も言ってなかったか?
261大学への名無しさん:04/11/25 09:16:59 ID:kMRzhycH
問題を三田感じ難易度的に新演習より100選之がムズ早だった
262大学への名無しさん:04/11/25 09:19:45 ID:kMRzhycH
>>258
代ゼミ記述は12/5じゃないのか?まにあうの?
263大学への名無しさん:04/11/25 13:40:07 ID:RcsdED42
ドベリ、俺も登校志望だが一緒に100選やろうや。
べんきょうは効率が命だ。
りけいは特にソウだと思わないか?
おれも化学に自信ないから正直迷ってるんだけどな。
ちかいうちに結果出すにはこれしかねえって。
ろうにんのそこじからをみせてやろうぜ。
264りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/25 15:24:37 ID:tBdZ6/S3
>>263
ただ効率面からいって100選>新演習と言える根拠はあるんでしょうか。
問題数が少ないのはいいのですが網羅されてるんでしょうか
265大学への名無しさん:04/11/25 16:53:26 ID:nGgEZgpg
新演習で問題ない。何でもいいから一冊終わらしたらいいんだよ。三分の1やったんなら全部したほうが効率がいい
266りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/25 17:14:07 ID:tBdZ6/S3
俺もそー思ってるんすよね
267大学への名無しさん:04/11/25 17:19:17 ID:AcaTPnYx
理論はともかく無機有機は新研究や新演習じゃなくて理解本一冊ずつやったほうがいい希ガス。
このまま普通にやったらあまりにも無駄が多いぞ。
268大学への名無しさん:04/11/25 17:43:36 ID:kWYEhReS
100選は、化学の偏差値が七五以上の東大理系後期(前期ではない)志望者が、ヒマつぶしにやる趣味の本。
こんな問題集を使うヒマがあるなら、やるべきことは山ほどある。
受験までの限られた時間を、”落ちる問題集”でムダにしないでくれたまえWWWWWWWWWWWWWW。
269りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/25 18:12:27 ID:tBdZ6/S3
福井一成?
270大学への名無しさん:04/11/25 19:29:08 ID:yeZ8uysa
俺も東工大志望だが、新演習やってる。
でも、東工大は論述ないし、物理が主力だから早稲田も大してない。
あるのは慶応くらいだが、そのためにやるのもな〜って感じだな。
俺はどうするよ?
271263:04/11/25 19:30:24 ID:RcsdED42
キズイテ
272大学への名無しさん:04/11/25 20:00:36 ID:AcaTPnYx
ああ、縦ね
273大学への名無しさん:04/11/25 20:01:03 ID:vLg1SDxq
新理系と新演習やればいいんだよ。新研究なんて浅く広く使えない知識がいっぱい載ってるだけだろ。
274大学への名無しさん:04/11/25 21:05:43 ID:KQf2DkqT
100選ね…。このレベルの問題はほとんど出ないし、出たとしてもほとんどの人は解けないだろうね。素直に新演習をやるのが一番。
275大学への名無しさん:04/11/25 21:16:41 ID:vLg1SDxq
>>274
池沼でつか?
276大学への名無しさん:04/11/25 22:41:53 ID:KQf2DkqT
>>275 なんで?すげー当たり前のことを言ったつもりだが。
277大学への名無しさん:04/11/27 11:57:14 ID:jGfgRI2G
化学の本質とか言うならまず量子力学から勉強しろよwww
これ以上本質付いた勉強法ねーぜw

しかし、新研究ってどうよ?
厚すぎて使い物にならんという意見も相当あるんだが。
オレなんか三月までに酸化還元のところまでしか読めなかったよw
まあ知識がものをいうこともあるけどね。
278大学への名無しさん:04/11/27 18:56:20 ID:Q3yy+3Pe
198が難しいこれが★か…。
279大学への名無しさん:04/11/27 19:10:38 ID:Q3yy+3Pe
すまそ…198の(4)で15-2,8=12,2になるか教えて
280大学への名無しさん:04/11/27 20:03:48 ID:COnR7ymM
>>277
新研究は頭に入れておくべき最低限の量だと思う。
実際はこれじゃ足りない。もう少し突っ込むべき。
あと新研究、新演習共に誤字や誤文法、誤答が目立つ。
既存の受験参考書の中でこの二冊は良書であるとは思う、
しかし今後の期待を込めて『ぎりぎり及第点』の評価を下したい。
281大学への名無しさん:04/11/27 20:08:19 ID:B54Y1e2b
化学TB・U標準問題精講はどうですか?京大ねらえますか?
282大学への名無しさん:04/11/27 20:08:53 ID:54T2Qlcm
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
283りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/27 20:57:18 ID:OQ8QgGps
久しぶりにやりました。やっぱし新演習でいきます!
284大学への名無しさん:04/11/28 10:13:47 ID:zHWCIkXp
>>283
頑張れ。
285大学への名無しさん:04/11/28 13:51:16 ID:xYeXIiJD
無機覚えらんねー!
どべり。よ、俺も東工志望だ、ガンガロウ。
286大学への名無しさん:04/11/28 13:56:50 ID:xYeXIiJD
あれー、塩化物イオンて還元力なかったっけ・・・。
NaClとH2SO4の反応を酸化還元で書いちまった。。。
287大学への名無しさん:04/11/28 22:22:04 ID:19CbZxAj
誤植かと思われる個所を見つけたんで誰か確認よろ。
191問目(1)化合物Gの構造式ってニトロベンゼンのような気がするんですが
288大学への名無しさん:04/11/28 23:27:26 ID:s/zD1SA2
>>287
Cはベンゼンじゃなくてフェノールなんで
Gはニトロベンゼンじゃなくてピクリン酸
289大学への名無しさん:04/11/29 01:09:48 ID:MMZcFBC1
>>288
アリがトン。つーかその反応初めて知った…
問題文の混酸、黄色って記述から早とちりしてたよ。
勉強不足だな気合を入れねば
290大学への名無しさん:04/11/29 11:16:24 ID:tM/5u6l0
ゴールドシュミット法ってかっこいいヨナ、響きが。一発で覚えた。
291りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/29 12:21:23 ID:FXM8/DAl
>>285
ガンガロー。俺はまだ酸・塩基ショボーン
292りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/11/30 19:46:45 ID:wqMSt9LP
age
293大学への名無しさん:04/11/30 21:16:24 ID:szE3H97h
どべりたんどうよ?
294大学への名無しさん:04/12/01 22:58:08 ID:yVItfd1F
新演習の無機でマンガン酸イオンMnO4 2- が緑色って出てきたんだけど
普通の受験生こんなん知ってんの?普通にこんなんあるんだーってビビた。
295りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/02 10:43:48 ID:jMRa+T6g
>>293
今日から電離平衡。無機有機は覚えるでけでいいけど理論は時間食う
296大学への名無しさん:04/12/02 10:45:56 ID:bqUOgQsn
無機有機まったく手つけてないのかまさか
297りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/02 12:12:52 ID:jMRa+T6g
>>296
そのまさか。無機有機は来年からやるよ。今年は理論だけになりそう
298大学への名無しさん:04/12/02 12:15:50 ID:sEn7nJth
>>297
来年って…二浪決めたのかと思ったよ。
299大学への名無しさん:04/12/02 15:15:11 ID:sroHRpxC
>>297
えーじゃあどうやって偏差値70とるのよ?
まさかカンニン・・
300りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/02 15:19:01 ID:jMRa+T6g
やっぱ記述模試ヤラネ
301大学への名無しさん:04/12/02 16:49:07 ID:SluUmpFn

「ドベリの口から放たれた言葉がわれわれに更なる衝撃を与える!!」
ってやつだな。
それに有機無機は覚えてから演習つまないとできるようになんないよ?
302○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/12/02 17:14:08 ID:9YZWWbNg
っつーか俺でさえ天然高分子終わって合成高分子逝こうかというのに…
ドベリGJ!!
303大学への名無しさん:04/12/02 17:16:11 ID:ciL1d0RA
>>294
普通の受験生が知らないことを覚えることによって
偏差値が上がります.
304○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/12/02 17:17:54 ID:9YZWWbNg
ところでMn4 2- って赤紫色じゃねーの?
305○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/12/02 17:18:44 ID:9YZWWbNg
すまんOが抜けた
MnO4 2− ね
306大学への名無しさん:04/12/02 18:05:59 ID:gJ2kFJdh
>>300
えーやりなよ。カン○ングでもいいじゃん?
307大学への名無しさん:04/12/02 18:38:15 ID:3akT5ik8
Mn2+が緑じゃない?新演習にはNi2+が緑ってのも出てきたような・・。
308大学への名無しさん:04/12/02 20:02:28 ID:TMqGgz0M
ni緑は常識だろ
309大学への名無しさん:04/12/02 21:00:54 ID:tJW5CCXq
MnO4 2-が赤紫で、Mn2+が淡赤だよボケが
基本だよ、おめ、落ちるぞ
310大学への名無しさん:04/12/02 21:55:46 ID:2TWVxWJO
Mn2+は俺の場合薄ピンク〜無職って習った。
いろんな表現があって無機はやりにくい。こういう違いで×になることはありえるのかな?
311大学への名無しさん:04/12/02 22:03:43 ID:TMqGgz0M
クロム酸銀は暗赤色って覚えてたから、褐色として出てきたときに間違えちゃったよ。
312大学への名無しさん:04/12/02 23:20:53 ID:KYnvttI1
参考書と教科書で表現が違ったら教科書を優先して覚えろって言われた。
参考書だとバツくらった場合文句いえないからだと。
でも二次じゃわかんないよな。
313大学への名無しさん:04/12/03 04:21:21 ID:fg9VDzZz
ドベリ有機だけはやっとけよ
無機は37題しかないから余裕だけど、有機は93問もある
314294:04/12/03 18:35:42 ID:cEWryBsV
MnO4 2-(マンガン酸イオン)が緑色、
MnO4 -(過マンガン酸イオン)が赤紫色、
Mn 2+は淡桃色

です。確か。新演習新研究の無機のマンガンのところを持っている方は見てください。
315大学への名無しさん:04/12/03 22:55:41 ID:KsfJJlrn
386 名前:りゅーどべり。 ◆UGJUgr/2 [2004/11/04(木) 17:59 ID:dzvDoJhE]
おい!亀田信者ども。12月の代ゼミ記述勝負しようぜ。ちなみに俺の化学の偏差値30
316大学への名無しさん:04/12/03 23:08:34 ID:L0wwfz9B
>>315
0点でも偏差値30でるんだー。
317大学への名無しさん:04/12/03 23:09:33 ID:Tazcim69
マジレスするとでる。
318りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/04 00:20:08 ID:08xznCkd
20日まで理論
21日〜31日無機
元旦〜15日有機
センター〜高分子+総復習
319大学への名無しさん:04/12/04 15:03:56 ID:yEokEDko
新演習って実験問題少なくない??
320大学への名無しさん:04/12/04 15:08:16 ID:4MAabwrC
そんな短期間で覚えられるか
321りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/04 15:12:01 ID:08xznCkd
宅浪をなめんなよ
322大学への名無しさん:04/12/04 15:30:07 ID:JI1MuSQs
受験をなめんなよ。
無便からはじめるんなら理論=有機+無機ぐらい時間かかるよ
323大学への名無しさん:04/12/04 15:32:48 ID:Iwb05kHM
簡単なセンター英語すら読めないやつが
化学に専念て…
どべりはセンター英語何点とれるんだ?
324大学への名無しさん:04/12/04 15:41:57 ID:Qs8alb7A
>どべり
理論3日でおわらして、
5日で有機無機おわらせろ。
暗記が苦手そうだから、化学入門講義実況中継
つかえ。
325りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/04 16:16:25 ID:08xznCkd
昨日センターの長文を20分でやってみたら満点だったw
326大学への名無しさん:04/12/04 19:51:21 ID:8/2MZNgP
>>325
マジレスすると東大とか東工大受けるならそれで中の上ぐらい
327大学への名無しさん:04/12/04 20:00:50 ID:zzU+NrzD
>>326
最後の小説がたまたま点取れて
はしゃいでるだけ<どべり
328大学への名無しさん:04/12/04 20:07:43 ID:iTfCymqV
>>325
50分で全部解けますが何か?
329大学への名無しさん:04/12/05 00:08:13 ID:JzeNnMMA
有機は100選よりむずくない?
330大学への名無しさん:04/12/05 00:50:21 ID:GM1QSPgw
>>329
難しいね。かなりきちゃってる
331大学への名無しさん:04/12/05 01:08:55 ID:+69B2ElV
そうか!俺は有機が得意なんだ・・・。今気づいたよ。
332大学への名無しさん:04/12/06 03:11:32 ID:zZF4g+fo
どうして満点取ったのに叩かれてるんだ
333大学への名無しさん:04/12/06 04:48:29 ID:0GKOPuQa
有機は問題が多すぎてなかなか終わらん
334大学への名無しさん:04/12/06 08:39:10 ID:4Z7Q63F3
確かに。理論と無機だけやって、勇気は他書で我慢するってのも手になるな
3問中2問くらいは勇気じゃないと時間対効率はかなり悪い
335大学への名無しさん:04/12/06 15:23:05 ID:9Cf6ErTt
>>332
どべりのことだから答え見ながらで100点だったんだろ
336大学への名無しさん:04/12/06 19:54:57 ID:ly7OsWvB
>>335
お前頭割るそうだな
337大学への名無しさん:04/12/06 19:54:45 ID:ly7OsWvB
>>335
お前頭割るそうだな
338大学への名無しさん:04/12/06 20:42:13 ID:lWE5wWCu
スレ違いならすみません。
新演習と良問精選ハイクラス編と100選で一番難しいのはどれでしょうか?
ちなみに阪大工志望です。
339大学への名無しさん:04/12/06 20:42:24 ID:lWE5wWCu
スレ違いならすみません。
新演習と良問精選ハイクラス編と100選で一番難しいのはどれでしょうか?
ちなみに阪大工志望です。
340大学への名無しさん:04/12/06 22:35:42 ID:fBsYH89T
19:54:57(>>336) , 19:54:45(>>337) なぜ?
341大学への名無しさん:04/12/06 22:37:51 ID:Sc1B3Csb
よくある
342大学への名無しさん:04/12/07 23:42:46 ID:ckN1/cFh
>>339
新演習とハイクラス編しかやってないので参考にならないでしょうが、
理論はハイクラス編の方がムズイし良問が多いです。でも解説の荒さには呆れるばかりですね。
無機は、どっちも同じ難易度ですが、問題数の多い新演習をお勧めします。
有機は、断然新演習ですね。良問ぞろいです。

新演習とハイクラス編どっちかといえば、新演習でしょう。無機と有機は覚えてれば得点源になりますから。

343大学への名無しさん:04/12/07 23:45:32 ID:hyVyzv51
阪大って新演習いんの??
344大学への名無しさん:04/12/08 18:12:39 ID:Li+cqR99
>>343
やってもいいかも知れない
そんな感じ
やらんでもいい
化学が得意ならやっとけ
345大学への名無しさん:04/12/08 23:45:42 ID:zLUE9FTS
103で問題にヨウ素が出てくるけど臭素じゃないと
つじつまがあわない木がするんですが誰か教えてくれません??
346大学への名無しさん:04/12/08 23:55:52 ID:GhEDXD3P
新研究328ページで、下の太字に硫化水素は少し溶けると書いておきながら、その右上に水にはかなりとけるって書いてあるけど、
どっち??
347大学への名無しさん:04/12/09 16:58:14 ID:49zqejJW
問題番号215の解答で(4)のところで(ア)は何で塩が2つもできるんですか?アルコールとカルボン酸塩じゃないですか?
348大学への名無しさん:04/12/10 07:48:05 ID:9y4L8EGz
>>347
誰かお願いします。昨日ずっと考えてたんですが分かりません。一生のお願いだす!
349夜明けのマゾヒスト:04/12/10 09:00:52 ID:16hvWH5D
アルコールじゃないよ。フェノールだよ。
もう一度新研究最初から読み返しなさい。
350M:04/12/10 09:02:13 ID:16hvWH5D

名前消し忘れてるorz
351大学への名無しさん:04/12/10 15:41:49 ID:9y4L8EGz
もぅ学校の先生に聞きに行ったから結構です。
先生ありがとう。
352大学への名無しさん:04/12/11 11:11:02 ID:h2dEySEb
新演習が良書と呼ばれる理由の一つである解説の詳しさなんだけど
これって新研究などの参考書がいらないってこと?
新研究読みながらやるのは効率悪いのかなぁ
一応照井を一通り読んだので基礎はできてるんだけど
353大学への名無しさん:04/12/11 23:34:21 ID:qICZXy/X
延々、新研究を読み込めれば鬼
354大学への名無しさん:04/12/11 23:35:24 ID:qICZXy/X
新演習と良問精選ハイクラス編と100選で一番難しいのはどれでしょうか?
だって

京都府医の過去門が一番むずかしいよwww
355大学への名無しさん:04/12/11 23:44:15 ID:gqI86BDn
平衡、一番難しいのどこ?
356(゚∀゚)ラヴィ!! ◆c4Qhe0jYt2 :04/12/12 15:00:49 ID:vU8UXrJr
がんばれよりゅーどべり
357大学への名無しさん:04/12/14 02:21:15 ID:7oKPE1WK
どべりさんはあんまり現れないですね〜
358大学への名無しさん:04/12/14 02:26:12 ID:C0TkzJF1
化学に飽きたんだろ
359りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/14 11:18:50 ID:qEhsX04d
こんにちは。今は電池やってます、今週中に理論が2周終わりそうでつw
360大学への名無しさん:04/12/14 14:37:06 ID:2CwcgDtZ
どべりよ親演習は東工大オールEのやつがやるものではないぞ
361りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/14 16:33:28 ID:qEhsX04d
>>360
赤本でも新演習進めてたし、東工スレで聞いたら新演習で合格点取れるってゆーからさ。
カンタンな問題集やったってちっとも点にならないもん>理科
362りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/14 16:36:25 ID:qEhsX04d
進めて×
勧めて○
363大学への名無しさん:04/12/14 16:41:43 ID:7oKPE1WK
無機有機は?
364りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/14 16:51:21 ID:qEhsX04d
>>363
来週から20日間で終わらす
365大学への名無しさん:04/12/14 16:54:34 ID:7oKPE1WK
やれなくもないな…英語はどうする…
366りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/14 16:57:38 ID:qEhsX04d
>>365
東工大はセンターレベルらしいからセンター実践問題集+過去問(東工も)で長文読む練習だけして
英訳はシカト
367大学への名無しさん:04/12/14 17:06:56 ID:7oKPE1WK
ガンガレ
368大学への名無しさん:04/12/14 18:08:00 ID:c+7e3r4x
ドベリたんってすごい♪独学でわからないところとかないんですか?新研究見ても納得できない部分とか多少はあると思うんですがそぅいぅところはどうしよんー?
369大学への名無しさん:04/12/14 18:12:45 ID:2CwcgDtZ
どべりは東工大模試全然うけてないの?
370大学への名無しさん:04/12/14 18:13:25 ID:2CwcgDtZ
どべりは東工大模試全然うけてないの?
371りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/14 19:10:54 ID:qEhsX04d
>>368
繰り返し復習していくうちに不思議と解決することが多い。行き詰まったら飛ばして
後日、改めて取り組むのがいいと思う

>>369
受けてません。問題入手しようとしましたが貰いに行くのが遅すぎてあぼーんですた。
テキチューされたら困る
372大学への名無しさん:04/12/14 23:07:57 ID:mlrbsN7Q
>>371
東大はどうした?
373りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/14 23:09:43 ID:qEhsX04d
>>372
正直、一番行きたい
374大学への名無しさん:04/12/14 23:16:59 ID:mlrbsN7Q
>>373
俺も行きたかったから、リス二ングと国語やったけど、英語と国語に挫折した。
東工大受けようぜ。
375りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/14 23:25:05 ID:qEhsX04d
>>374
俺も英語と国語が・・・。今年は東工大ガンガル。U浪したら本気で東大目指す
376大学への名無しさん:04/12/14 23:26:26 ID:mlrbsN7Q
>>375
二浪イクナイ。
一浪早稲田>二浪東大
377大学への名無しさん:04/12/15 06:53:35 ID:9bpyRaZu
でも早稲田の上位の学科受かるなら東工大もダブルで受かる可能性結構高いよね
センター8割弱以上なら
僕の学年に早計の理工落ちて東工大受かった人二人もいるからどべりさんもがんがって
378りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/15 10:00:49 ID:SB7uCcen
>>377
ありがとございます。ガンガル
379三冠王 ◆GmgU93SCyE :04/12/15 10:12:24 ID:+Ef71Xl0
そーいやドベリは12月の代ゼミ記述で偏差値70取るとか言ってたけどどーだったの?
てか、東工大英語がセンターレベルなのは04年だけですよ。ウソだと思うならやってみましょう。
380大学への名無しさん:04/12/16 03:43:23 ID:vpWuLaYi
しょうじきどべりさんはダメだとおもいます。
でもまあがんばってね。
381大学への名無しさん:04/12/16 08:38:55 ID:3b/Tum5B
>>380
これこれ。そういうことは言うもんじゃないよ。
一見駄目そうに見える奴が実は本物だった、なんてよくある話しですよ?
なあどべりたん?俺はあんたの生き方が好きだ。頑張れよ。
382大学への名無しさん:04/12/16 10:29:22 ID:kok4ooif
駄目そうに見えてやっぱり駄目なんてことの方がはるかに多いからw
383りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/16 11:19:49 ID:iG3MXfc8
>>381
アリガトーw
384大学への名無しさん:04/12/16 11:23:15 ID:uu9ihylx
新演習って重問に毛が生えたレベルだね。
正直がっかりした
385大学への名無しさん:04/12/16 15:06:42 ID:5rmuGS0i
漏れ重問やってたけどあれはいまいちだった…。新演習は今やってるけどいいよ('∀')
386大学への名無しさん:04/12/17 19:44:25 ID:SnHWs6q9
>>384
有機以外はね。
387大学への名無しさん:04/12/18 02:57:44 ID:qD9ZjP4Q
ドベリたんってどうして一郎してるのに化学を今頃勉強してるの?
388りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/18 07:52:32 ID:92E1l4tn
>>387
単純暗記が多くて直前期にやるのが一番いいから。あんま早くからやっても忘れるだけ
389大学への名無しさん:04/12/18 08:10:53 ID:Zht76bMm
どべりよ化学はたしかに単純暗記だがそれだけ浪人と現役の差がつきやすいということだぜ。直前だけにつめこんだものは絶対に本番じゃでてこないよ。そういうことは模試を通じてわかることだがどべりはほとんど模試うけてないから解んないんだな
390大学への名無しさん:04/12/18 08:12:58 ID:4+gtndgW
有機の構造決定は早めにやっておいた方が楽じゃない?
無機も少しずつ覚えたほうが記憶しやすい。
391大学への名無しさん:04/12/21 22:27:36 ID:lCRraziY
age
392大学への名無しさん:04/12/21 23:56:34 ID:HK4OCWeA
>どべり
直前の追い込みが大事だから死ぬ気でがんがれ。
393大学への名無しさん:04/12/22 00:49:26 ID:CsI3SXAR
あげ
394大学への名無しさん:04/12/23 03:49:22 ID:vnHiILVj
ドベリたん調子はどぅ?
395りゅーどべり。:04/12/23 11:52:30 ID:3zznR3+5
>>394
無機の中盤です。照井の無機反応式99&小問110ってやつを併用してます。
覚えることが多くて大変です
396大学への名無しさん:04/12/23 13:39:36 ID:vpU3Zmew
照井無機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
禿藁
397りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/23 13:42:38 ID:3zznR3+5
↑何がおもろいねん?
398大学への名無しさん:04/12/23 13:52:27 ID:oD/GCNxN
↑福間の方がいいよ
399りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/23 13:54:03 ID:3zznR3+5
反応式と小問がまとまってて結構いいんよ。和田氏も勧めてたし
400大学への名無しさん:04/12/23 13:54:30 ID:ffy04+X+
ついに完成パペ砲完全版。
   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < パペットマペット
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゜‥゜ )   ( ゜Д゜)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
http://www.geocities.jp/papehou1/

               ブラウザ開いてるだけでOK!
401大学への名無しさん:04/12/23 18:42:08 ID:jp9U9WT0
スレ違いだけど福間の無機は元素別のとこが網羅しきれてない気がする
402大学への名無しさん:04/12/23 20:59:40 ID:wutcZKlf
どべりタソ!新演習の有機は糞進みませんよ。
センターまでもうすぐ、頑張れ!
403りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/24 00:05:28 ID:0n/393Ih
>>402
おぅ。新演習の有機がキツカッタらセンター程度までに仕上げてセンター後、新演習で
有機、高分子をやるかもしれません
404大学への名無しさん:04/12/26 04:14:00 ID:4ryp9yjC
板違いだけど、ドベリは数学何やったんだ?
405りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/26 13:24:05 ID:JgpwmNcC
青茶のみ
406大学への名無しさん:04/12/26 13:39:09 ID:4ryp9yjC
それだけで東工大対応できるぽ?
407りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/26 13:48:55 ID:JgpwmNcC
難問は無視して標準問題だけやるから十分対応できる
408大学への名無しさん:04/12/26 16:52:21 ID:pMRPDc21
どべりは東大プレで数学偏差値60いったらしいから対応できてるってことじゃない?
409大学への名無しさん:04/12/27 00:45:28 ID:Lv3nUxTj
すげー。昔三角関数の加法定理の証明で
でたらめ書いてたような気がしたが。
410大学への名無しさん:04/12/27 08:02:47 ID:TW95oI6k
人間は成長するんスよ。
俺は忘却という退化にいつもいつも苦しめられてますがね。
411大学への名無しさん:04/12/28 09:55:46 ID:DdcP1hdO
こだわってにも加法定理の証明問題載ってたけど、あの証明方法を本番で知らずに思いついた人いたら頭良すぎだと思った
412りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/28 13:19:06 ID:wzUwEE7E
東大の伝説の問題
加法定理の証明・・・単位円書いて∠α、∠βの線を書きできた三角形に余弦定理を適用するだけ
円周率の証明・・・単位円に内接する正八角形を書き辺の長さを余弦定理で出しπ/4>正八角形の2辺で出来あがり
413大学への名無しさん:04/12/28 13:30:36 ID:GlW5uthB
ここって何でどべり擁護多いの?キモいよ。
実力全くないクセに難しい問題集に手を出して、
予備校講師を批判しまくってるクズでしょ?

まっほっといても落ちるだろうからどうでもいいけど。
414大学への名無しさん:04/12/28 17:36:33 ID:+mOgDHkI
>>413
頭わるそ
415大学への名無しさん:04/12/28 18:44:01 ID:WShroBCH
>>413
同意。模試の結果とかで本人以外が弁護するあたりが非常に「?」
416大学への名無しさん:04/12/28 19:00:05 ID:Q84S/EuH
そりゃみんな頭いいからだよ。
どべりのことを完全に上から見てはいるけれどネタキャラとしては有りだと思ってるんよ。
417大学への名無しさん:04/12/28 23:23:35 ID:9NTlfYCr
別にどべりがどこを受けようとも俺に影響はないから煽る理由も特にない。
言いたいこと言わせておけばいいんじゃね?
ムカつくだけ自分が損でしょ。
418大学への名無しさん:04/12/29 02:30:38 ID:hBIBMVrc
うん、なんとなく納得した。
あれか、俺の中では御手洗に該当するコテハンってことだな。
しかしそれならもうちょっと皮肉った擁護コメント書けばいいのに。
本当に擁護してる奴はヤバいと思う。
419大学への名無しさん:04/12/29 04:41:35 ID:FAqjnZE0
ドベリ頑張れよ!!!
420大学への名無しさん:04/12/29 06:34:06 ID:AfTzH2x/
でも御手洗先生は京大医じゃん
どべりの東工大とはくらべもんにならないって
421大学への名無しさん:04/12/29 08:19:06 ID:kzE9m2JO
>りゅーどべり
お前の数学の実力試してやるから、大数の1月号の宿題解いてみろ。タダし、複数解法で。センターの次の日に答え合わせしちゃる。
デキナカッタら。。
422大学への名無しさん:04/12/29 12:22:04 ID:hBIBMVrc
>>420
いや、御手洗の京大は詐称だったよ。
他人の受験番号騙って、本人登場でアボーンだったような気がする。
423大学への名無しさん:04/12/29 12:54:04 ID:AfTzH2x/
>>422
まじかよwうわ、うぜーw
424りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/29 13:38:14 ID:IzlDc7/7
>>421
大数なんてやる暇ねーよ。あんな難問ばっかやっても誰も誉めてくんねーんだよ
425大学への名無しさん:04/12/29 13:48:33 ID:pn0Vdr02
>>413
キモイのはお前のほうだろ。
ほっといても落ちるなら何でわざわざ煽る必要があるの?
どべりよりも、お前のような煽り厨のほうが見ててウザイんだけど。
実力が無いとか偉そうに言うけどさ、お前の実力はどの程度の
もんなのかね。どべりを偉そうに馬鹿に出来るほどなの?
>>415
擁護っつーか、カス煽り厨がウザイだけ。
別にどべりが好きで擁護してるわけじゃない。ただカス煽り厨と
比べればまだどべりのほうを応援する。
>>418
ヤバイのはお前の頭だろ。
人を見下すことでしか優越感を得られないのか、カスが。
426大学への名無しさん:04/12/29 20:35:41 ID:JeacS+IV
まっ一番ウザいのは>>425ってことで
この件は終わり。
427大学への名無しさん:04/12/29 20:35:57 ID:rtxEQgwQ
>>425
同感。もっとも俺はどべりファンだけどね。

頑張れどべりタソ。425と俺はどべりを応援してるぞ。
428大学への名無しさん:04/12/29 22:22:17 ID:kiZL/Kog
まぁバカはバカに共感しちゃうのかもね。どべりみたいなヤツがクラスにいたら間違いなくハブってますが。
429大学への名無しさん:04/12/29 22:24:36 ID:4IOha4TI
>>428=徒党組まなきゃ便所にも行けないタイプ。
430大学への名無しさん:04/12/29 23:10:00 ID:FuseYuAS
新演習飽きた。

431(゚∀゚)ラヴィ!! ◆c4Qhe0jYt2 :04/12/29 23:21:14 ID:Eb0GybJj
そもそも勉強を楽しいと思うことが・・




















いや、よく考えればあるかもしれない
432大学への名無しさん:04/12/30 02:28:15 ID:fevvC8Sb
>>429
その徒党に便所に閉じこめられて泣いてたタイプ。
433りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/12/30 12:41:01 ID:xXxyuTiC
無機終わりそうだ
434大学への名無しさん:04/12/31 08:17:33 ID:2dig9qb7
クリスマスイヴイヴから始めて今200まで終わった。
年内にクリアーしたるわ!
435大学への名無しさん:04/12/31 08:46:06 ID:MMN9KhtM
すごいな…(゚Д゚)ポカーン
436大学への名無しさん:04/12/31 11:56:19 ID:Bq+0ZG0x
一日30問ペース・・・
復習は間に合ってるの?
437大学への名無しさん:04/12/31 12:26:41 ID:2dig9qb7
英語やばいwウヒョー
438大学への名無しさん:04/12/31 13:37:45 ID:8sartd4y
新研究って新課程版出たんだな。
なんか今俺が持ってるやつの方が見やすいし紙質も良い気がする…どうよ?
439大学への名無しさん:04/12/31 15:00:52 ID:y901ZYEW
軽い紙になったのは良い。手が疲れずに済む。
青のインクは見にくい。黒の方が良かった。
440大学への名無しさん:04/12/31 17:35:42 ID:MMN9KhtM
うらべさんってすごいとつくづくおもう。
441大学への名無しさん:05/01/01 04:23:24 ID:OHfww5FJ
この問題集、★のつけかたおかしくね?
60や99なんか糞簡単なのに★三つ。逆に★一つでやたらむずいのもあったりする。まじ勘弁
442大学への名無しさん:05/01/01 07:36:47 ID:K/7xJFsW
★一つでやたら難しいのってどれ?
443大学への名無しさん:05/01/01 08:37:34 ID:Ov/pnKMg
これ一通り終わらせたら、宮廷って対応出来ますか?
444大学への名無しさん:05/01/01 08:39:56 ID:7JjXi/Ge
>>434
なんでそんなに集中できんの?
根性?
445大学への名無しさん:05/01/01 12:47:49 ID:RPbXsv5y
これをやりきりゃどこでも受かるよ

何週も繰り返し繰り返しやって初めて身につくけどね
446りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :05/01/01 13:59:08 ID:Qvaej5Ms
>>445
東大も7割くらい取れるかにゃ?
447大学への名無しさん:05/01/01 14:42:37 ID:y9x3+9a6
当たり前だが極めたら満点だろ
448りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :05/01/01 18:16:39 ID:Qvaej5Ms
そーすると東大理科の得点が100点代になるなw
449大学への名無しさん:05/01/01 19:18:30 ID:EOF7sMHa
ドベリ二郎すんの?
450りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :05/01/01 19:24:53 ID:Qvaej5Ms
>>449
東工受からなかったら
451大学への名無しさん:05/01/01 19:47:30 ID:/LVWD6YQ
あいかわらずめでたい奴だなドベリは。

452七子:05/01/02 21:28:01 ID:nNTNy6nM
お忙しいところ質問すみません。
88の(3)なんですが、
図によると水酸化ナトリウム滴下量0のときph3で、
この時の溶液の酢酸濃度は(2)の答え(元の酢酸濃度)の五分の一なので、
Cα=0.001、α=0.001÷0.0442
酢酸イオン?と水素イオン濃度をCα、酢酸濃度をC(1−α)として
電離定数を計算すると、解答と合わないんですが
どこで間違ってるのかわからなくて・・・。
453大学への名無しさん:05/01/03 10:59:21 ID:EBN2IykA
原点の水酸化ナトリウムの体積の値は0ではなく0.43と予想されます。現に原点のpHは0ではなく2です。
454大学への名無しさん:05/01/03 12:47:39 ID:i/YsfntX
どべりみたいな基礎のない奴がやっても、
解答暗記になってしまうだけで、ちょっと応用した問題が
出たら絶対解けない。
偏差値30から新演習ってマジ馬鹿だろ。
455Lアスコルビンさん ◆JRjbJgSLBM :05/01/03 12:53:05 ID:mQTIdnu8
京大受ける漏れなら
新・理系の化学&理系の100選攻めで
456大学への名無しさん:05/01/03 20:36:33 ID:TWt3scV9
実は京大の化学は東大と違い標準問題なんだが・・・・・・・・・・・・・・
457Lアスコルビンさん ◆JRjbJgSLBM :05/01/03 20:39:00 ID:mQTIdnu8
標準問題と言いつつ
標準問題に見えないのが京大の問題だ
458大学への名無しさん:05/01/03 21:24:47 ID:87lsg6Bd
>>456最後のほうがチョット辛いのがあるが確かに標準。

ただ後期がすごい・・・。
459Lアスコルビンさん ◆JRjbJgSLBM :05/01/03 21:37:01 ID:mQTIdnu8
こないだ思ったんだが、代ゼミの東大京大化学。
東大の化学と京大の化学別物だと思うんだが・・・
漏れだけか??
460大学への名無しさん:05/01/03 22:54:55 ID:hwPqxdfY
化学で怖いのは ど忘れじゃないのかな

しばらくさぼってたら mol/kg と mol/lの出し方を忘れた
461大学への名無しさん:05/01/03 23:26:49 ID:s5k3DquC
今センター演習で6割は取れてます。新演習やっても大丈夫ですか?
それとも持ってるセミナー化学or重問やるべきですか?
462大学への名無しさん:05/01/03 23:33:11 ID:+T6srWyT
>>461
何年?
センター6割だと基礎に不安があると思う。
ランダムに新演習から10問選んでやってみて決めたら?
ちょっとしか解けなくても解説見て理解できるようだったらいけるのでは。
あと志望校にもよる。
463大学への名無しさん:05/01/04 00:23:47 ID:KxQVsm8j
>462
3年です基礎があるとは思いませんが理解できたら使って良いですか?志望校は理科大とかです
464大学への名無しさん:05/01/04 09:32:36 ID:5RPo+7Dw
皆さんは新演習やる前はどんな参考書or問題集やってましたか?
センターレベルが解けるようになったら新演習に繋げるでしょうか?
465大学への名無しさん:05/01/04 09:47:50 ID:/BwvrfVB
>>463
無理っす。センター6割ってヤバすぎだから。
りゅーどべりみたいなアホに触発されんな。
セミナー完璧にしろ。
466大学への名無しさん:05/01/04 10:42:53 ID:nfjYQouT
>>464
重問かな。まず、重問みたいな標準問題集で典型問題の解法のストックをして新演習で思考力トレーニングかなあ。
467大学への名無しさん:05/01/04 13:31:40 ID:c7v2eq8m
ちょっとまて、俺センター5割取れない状態から新研究片手に新演習10日位で終わらしたら100てん取れるようになったよ。あーだこーだ言う前に必死になってやったらどうだ。
468大学への名無しさん:05/01/04 14:05:28 ID:z75CZkut
楽しいか?
469大学への名無しさん:05/01/04 14:09:18 ID:aKbG5t9O
化学は別に簡単な問題集を何周もする必要はないと思う。理解できるなら
いきなりむずかしめの本に取り組んでいい
470大学への名無しさん:05/01/04 16:27:03 ID:A//UPY4b
>>469
問題は全く解けなくてもいいのでしょうか?解答読んで理解できれば。
471大学への名無しさん:05/01/04 20:21:43 ID:fAX3Hs+9
>>463
3年のこの時期に新しい参考書やるなんてありえないよ。
なんか今までやってたやつあるでしょ?それやったほうがいい。
472>461:05/01/04 23:08:12 ID:KxQVsm8j
>471
今まで問題集やらなかったのでとりあえず今あるセミナー化学>467(=>434?)に習ってやります。
新演習のスレなのにすいませんでした。やさしいみなさんありがとう
473大学への名無しさん:05/01/05 08:07:46 ID:w2kzufga
化学というか科学は数学の付随物に過ぎないと思う。
数学が出来れば科学の計算問題は本当に簡単に解ける。
俺は数学をみっちり鍛えたお陰で、新演習程度の計算問題は初見で9割方解けた。
理論は別ですけどね。だから★三つの問題より一つの方が遙かに難しかった。
474大学への名無しさん:05/01/05 09:13:23 ID:fKvkvRLt
平均すると★★が一番難しい罠
475大学への名無しさん:05/01/05 13:20:01 ID:9156lNBJ
>>473
何言いたいか誰か要約してくれ
476大学への名無しさん:05/01/05 14:37:36 ID:krnwNFc1
数学ができるから、★三つの問題より一つの方が遙かに難しかった。
てことじゃないの?
477大学への名無しさん:05/01/07 01:14:34 ID:v/UbpOSK
★三つは思考力を試し、
★一つは知識を試す。
478大学への名無しさん:05/01/07 17:21:35 ID:lnvVB2wu
【理化学戦隊】陰性戦隊ハロゲンジャー【新シリーズ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1104746260/
479大学への名無しさん:05/01/09 01:14:26 ID:zgHzMqkG
>473
化学のばぁいは数学でなく普通は算数っていうんだよ。小中学校レベルの算数に数学をもちだすなってW
480大学への名無しさん:05/01/09 01:37:18 ID:rCBga6M9
受験生よ チャットで語れ
http://groups.msn.com/kennka/page1.msnw
481大学への名無しさん
age