関西B級国公立大学:阪市阪府工繊京府奈女

このエントリーをはてなブックマークに追加
20大学への名無しさん:04/10/17 04:25:31 ID:w7db8XSb
建築やりたいんで工繊受けます。市大の建築は終わってるんで。
21大学への名無しさん:04/10/17 04:31:57 ID:qjuQL1P9
いいんじゃない?
22大学への名無しさん:04/10/17 04:50:06 ID:muIjLYTQ
age
23大学への名無しさん:04/10/17 05:06:20 ID:muIjLYTQ
奈良女子⇒奈女⇒謎
24大学への名無しさん:04/10/17 18:42:52 ID:1B5WBUgR
>>16
京都工繊大、京都府大は大半が関関同立にほとんど受かるし、受かっても普通に蹴る。
25大学への名無しさん:04/10/17 18:42:53 ID:sYoef1Fc
奈女なんて呼ぶ香具師、はじめて見た。
26大学への名無しさん:04/10/18 01:03:11 ID:UzqVngBK
>>24
現実を見ろよ、偏差値だけではなく社会的評価もねw ばかじゃないのww

これが現実

大阪市立大学、大阪外国語大学 ←同志社は普通に蹴る。知名度以外では同志社に圧勝

大阪府立大学、奈良女子大学 ←学部にもよるが普通に蹴る。府立は理系のみで、文系は1ランクダウン

京都工芸繊維大学、京都府立大学 ←うかるかどうか微妙。就職では同志社に負ける。関学立命レベル

兵庫県立大学、神戸外国語大学 ←ここまでくると偏差値うんぬんよりも、就職を考えて同志社にいったほうがいい。関学関大レベル

滋賀大学、和歌山大学 ←関大といいレベル

滋賀県立大学 ←関西の凄いところで、この公立でも甲南レベルはある(偏差値での比較)まぁいいんじゃない


27大学への名無しさん:04/10/18 03:56:14 ID:jaDTK+qS
>>26
ならその現実を俺が変えてやろうか
28大学への名無しさん:04/10/18 09:22:39 ID:23p/3tC8
>26
関関同立なんてセンター利用で余裕だったがw 一般入試を受けるまでもないw
なんか同志社だけ取り上げているけど、俺から見れば全部簡単な大学としか思えない。
まあ、私大の理系なんて早計でもない限り、社会から評価されないけどね。
研究がカスでまともな教育を受けられないから、学部卒で営業がいいとこw
29大学への名無しさん:04/10/18 14:16:29 ID:6K1xBQ6A
同志社は大学から入るのが一番簡単♪
by内部生
30大学への名無しさん:04/10/19 20:02:43 ID:2cwa4vk4
同志社より立命のほうが上なんでしょ、今は。
31大学への名無しさん:04/10/19 20:16:41 ID:+TINewY8
はぁ?
32大学への名無しさん:04/10/20 01:33:42 ID:27rJviBn
同志社軍団、地元の店を片っ端から占領しないでくれ
同志社軍団、そんなんだからオマイらだけ興戸と田辺の駅以外で定期買えなくなるんです
同志社軍団、道路狭いんだからもっとコンパクトに歩いてくれよ、普通に車で轢きそうになるよ
同志社軍団、共学っぽくて羨ましいぜちくしょう、総合大ウラヤマスィ
33大学への名無しさん:04/10/20 11:32:27 ID:tRCrvUkV
同志社は仮死濃そうなんだけど実際どうなんだろ。
34大学への名無しさん:04/10/20 11:41:49 ID:hMvWv5Py
実績は立命の方が上っていうよね。偏差値も理系は立命の方が上だし。
35大学への名無しさん:04/10/22 02:05:10 ID:N9WWZtuF
立命とかバカだよ
36大学への名無しさん:04/10/22 02:34:07 ID:1jJzfK6j
府大は市大よりランク1段下だよ。
文系だけど
37大学への名無しさん:04/10/22 14:10:58 ID:L/yXe2tr
府大経済は市大の5ランク下だろう
38大学への名無しさん:04/10/22 17:27:08 ID:2J8J0g90
阪府の理系の大学だからね。
文系はおまけ。
39大学への名無しさん:04/10/23 23:45:32 ID:R2P6OXI7
そうやね、府大は工学部しか見えないよ

工学部最強
40大学への名無しさん:04/10/23 23:50:28 ID:7y4x56GS
>>34
立命と比較されるのは、気分悪いので、
立命の奴は国公立スレから出て行け!!
41大学への名無しさん:04/10/23 23:55:19 ID:arAh9v96
>>40
本当だ。立命はいつも同志社にぶらさっがていてうざいよ。
42大学への名無しさん:04/10/23 23:58:57 ID:z234A5um
立命は入試問題が雑で悪問が多いのでヘボイ
氏ね
43大学への名無しさん:04/10/24 00:30:26 ID:w64Iffv6
最下位駅弁STARSゴレンジャー参上!

5人そろって自分を救え!!

   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 佐賀大⊃                     ⊂ 島根大⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 鳥取大⊃      ⊂ 琉球大⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (秋田大 > >
                / /\ \
                (__)  (__)
44大学への名無しさん:04/10/24 12:33:12 ID:uEEIg4Nq
阪市阪府工繊京府奈女>同志社は当たり前だよな。
45大学への名無しさん:04/10/24 12:54:13 ID:dD4VwU/A
関西な上に2ちゃんねるは国立至上主義だからな
46大学への名無しさん:04/10/24 13:30:56 ID:9hthqC9x
10年前はダブル合格者は市大より同志社にいってたらしい。
私大バッシングのページより↓
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20010706_01.html
今は国公立大の受験日が早慶以外の私大の合格発表日の前だから
単純比較はできんが、100―0で負けてるとか。
まぁ五教科勉強してる時点で基本国立第一志望ってこともあるだろうけど。
そのうち景気が回復したらまた同志社が市大以上になるかもしれないな。
といってももはや入試日程の関係上、早慶以外の私大がダブル合格進学率で国公立に勝つことはまずないけど。
47大学への名無しさん:04/10/24 13:31:56 ID:9hthqC9x
合格発表日の前→合格発表日の後
48大学への名無しさん:04/10/26 23:41:43 ID:ssDHkREj
このスレあんまり伸びないね
49大学への名無しさん:04/10/26 23:51:14 ID:e3NNw4is
>>48
同志社をかませないとね。
50大学への名無しさん:04/10/26 23:52:57 ID:BJcVob4O
でも実際同志社と立命って今じゃあんまり変わらないよね。。
51大学への名無しさん:04/10/26 23:55:50 ID:e3NNw4is
立命って同志社の寄生虫みたいだね。
52大学への名無しさん:04/10/26 23:56:04 ID:ssDHkREj
まあ同志社はうんこであることは否めない
53大学への名無しさん:04/10/26 23:57:56 ID:ssDHkREj
阪市阪府工繊京府奈女>>>>>>>同志社立命
54大学への名無しさん:04/10/26 23:59:13 ID:e3NNw4is
ほらね。伸びるだろ。
55大学への名無しさん:04/10/27 00:10:49 ID:oOscbe1/
>>53
激しく同意。
56大学への名無しさん:04/10/27 15:55:00 ID:skue2ax8
知名度
同志社立命 >>阪奈女>市阪府>>京府>>>>>>工繊
57大学への名無しさん:04/10/27 16:40:10 ID:nw7uYVzc
東日本では府大とか奈良女より京府の方が知られてるかも
58大学への名無しさん:04/10/27 19:27:19 ID:xnjxKKiL
>>26
社会評価?そしたら立命=滋賀大
【立命経済】505名就職
1位 三井住友銀行7
2位 滋賀銀行、日本生命6
3位 京都中央金庫、京都銀行5
★ 公務員30(6-24)

【滋賀経済】414名就職
1位 滋賀銀行、京都銀行8
2位 京都中央金庫6
3位 三井住友4
4位 中小企業金融公庫3
★ 公務員36(8-28)

59大学への名無しさん:04/10/28 18:08:32 ID:YGIgMPju
奈良女って頭いいのか?
60大学への名無しさん:04/10/28 18:13:02 ID:HvTsA8fw
この板的には下の方
61大学への名無しさん:04/10/28 18:16:21 ID:YGIgMPju
この板的には
府大>市大>光線>奈良女>京府ぐらいか
62大学への名無しさん:04/10/28 18:29:00 ID:HvTsA8fw
いや、この板的基準ってのは具体的にいうと千金岡広より上か下かっての
受験板学歴偏差値50がちょうどそこらへんに該当する
ちなみに市大はそれより上だし奈良女は下、工繊は金岡広よりは上だけど千葉よりは下
京府は微妙だ
63大学への名無しさん:04/10/28 18:34:41 ID:QKm/IGVY
総合的には、
阪市>阪府
だろ。
64大学への名無しさん:04/10/30 23:17:24 ID:byVBHKmt
これが現実

大阪市立大学、大阪外国語大学 ←同志社は普通に蹴る。知名度以外では同志社に圧勝

大阪府立大学、奈良女子大学 ←学部にもよるが普通に蹴る。府立は理系のみで、文系は1ランクダウン

京都工芸繊維大学、京都府立大学 ←うかるかどうか微妙。就職では同志社に負ける。関学立命レベル

兵庫県立大学、神戸外国語大学 ←ここまでくると偏差値うんぬんよりも、就職を考えて同志社にいったほうがいい。関学関大レベル

滋賀大学、和歌山大学 ←関大といいレベル

滋賀県立大学 ←関西の凄いところで、この公立でも甲南レベルはある(偏差値での比較)まぁいいんじゃない

65大学への名無しさん:04/10/31 23:11:38 ID:QbJB7dR5
工学部は府大>>市大
66大学への名無しさん:04/11/02 22:52:37 ID:ploHI5CO
age
67大学への名無しさん:04/11/05 23:51:22 ID:IdRFFabX

          ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。全裸で。

68大学への名無しさん:04/11/06 06:57:39 ID:Zh0JLGnE
象に見えた
69大学への名無しさん
和歌山大学は近大ぐらいだろ…
滋賀県立大はもっと下