★世界史の問題を出し合おう 2問目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
問 時代順に並べ替えなさい

エフェソス公会議 カルケドン公会議 クレルモン公会議 
コンスタンツ公会議 トリエント公会議 ニケーア公会議

前スレ ★世界史の問題を出し合おう★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1085062448/
2大学への名無しさん:04/09/29 19:50:50 ID:dJeBmUTE
新スレ立てたんでみんなでがんがろう!
3大学への名無しさん:04/09/29 19:50:58 ID:yDAyxey1
心のまま僕は行くのさ
4大学への名無しさん:04/09/29 20:38:56 ID:so6FXsvt
ニケーア公会議
エフェソス公会議
カルケドン公会議
クレルモン公会議
コンスタンツ公会議
トリエント公会議
5大学への名無しさん:04/09/29 21:06:05 ID:O7eSri7k
↑のうち
ジギスムントが開催したものはあるか。
6大学への名無しさん:04/09/29 21:12:36 ID:o5Ysjwkb
コンスタンツ
7大学への名無しさん:04/09/29 21:17:19 ID:O7eSri7k
某会議で異端とされた(当時は既にこの世にいなかった)ウィクリフ
の出身国はどこか。
8大学への名無しさん:04/09/29 21:23:50 ID:5ou5NuWA
クレヨン王国
9大学への名無しさん:04/09/29 21:47:23 ID:dCmggDlh
オックスフォード大教授だからイギリスだっけ?
墓場掘り起こされて死体八つ裂きに
10大学への名無しさん:04/09/29 22:13:10 ID:O7eSri7k
オックスフォード大学の源流はどこか。
11大学への名無しさん:04/09/30 14:30:50 ID:A/7kVCsA
ケンブリッジですか?
12大学への名無しさん:04/09/30 14:53:30 ID:JufFeS7x
>>10
パリ?

問 次のうち宗教改革と関係ない人はだれか。
パウルス3世 イグナティウス=ロヨラ エドワード6世 トマス=アクィナス
13大学への名無しさん:04/09/30 17:08:48 ID:QycZSv5q
>>12
トマス=アクィナス

問 次のうち医学に関係の無い人は誰か?
ハーヴェー ジェンナー サヴィニー コッホ パストゥール
14大学への名無しさん:04/09/30 17:25:35 ID:g0AKBkE0
>>13
コッホ
15大学への名無しさん:04/09/30 19:21:21 ID:JufFeS7x
一問一刀
(1)フランスはオランダ侵略戦争で結果的に孤立してしまった。
 このときある条約を結んで退いた。
 この条約とはなにか。
(2)ファルツ継承戦争でフランスは破れ、(   )を結んで多くの領土を返還
 させられた。
16大学への名無しさん:04/09/30 22:27:57 ID:cjmc0Lpm
(1)ナイメーヘン条約
(2)ライスワイク条約
17大学への名無しさん:04/09/30 22:36:10 ID:QycZSv5q
>>14
違うよ
コッホはドイツの細菌学者でコレラ菌を発見した人で北里柴三郎のお師匠さんです
18大学への名無しさん:04/10/01 05:20:50 ID:LSto7RL5
>>13サヴィニー
19大学への名無しさん:04/10/01 17:50:12 ID:UoCxEq1+
>>18
正解 サヴィニーは歴史法学者

問 アムンゼン マルコーニ スコット ピアリ のなかで仲間はずれは誰?
20大学への名無しさん:04/10/01 17:57:21 ID:LSto7RL5
ピアリじゃ!ってゴメン。まず彼らが、どんな枠組みであるかもわからへん。テカ受験レベルなんか?
21大学への名無しさん:04/10/01 18:13:18 ID:yH05y/Oy
マルコーニ?
22大学への名無しさん:04/10/01 19:41:35 ID:bUQ1KfVZ
>>16
亀レスだが正解
23大学への名無しさん:04/10/01 19:42:32 ID:bUQ1KfVZ
イクスピアリ
24大学への名無しさん:04/10/01 19:55:38 ID:KInBb8ub
マルコーニ以外は極探検家だな。
25大学への名無しさん:04/10/01 21:38:33 ID:UoCxEq1+
>>20 ×
>>21 ○
>>24のおっしゃるとおりです

参照 詳説世界史P.245 
26大学への名無しさん:04/10/02 10:14:35 ID:ByS3v0Gp
問1 東南アジアに関する(1)〜(4)の記述のうち、誤りを含むもの二つを選べ。

(1)スマトラ島のシュリーヴィジャヤでは海上貿易が栄え,仏教が信仰された。
(2)ジャワ島のシャイレーンドラ朝が成立すると,ボロブドゥール寺院が建てられた。
(3)現在のヴェトナム南部には2世紀からチャム人のチャンパーが独立して,海上貿易に
  よって繁栄したが,19世紀後半,フランスによって滅ぼされた。
(4)6世紀にはメコン河中下流域にモン族のカンボジア(真臘)が独立し,9世紀から
  13世紀にかけて全盛期を迎えた。
27大学への名無しさん:04/10/02 12:28:47 ID:GabPitbp
(1)(2)は合ってると思うんだよねー
(3)は海上貿易で栄えたってのがうそかなー
 てか15世紀に北の黎朝につぶされてるしなー
(4)モン族はタイとかビルマとかの沿岸部に住んでたやつらだね
 んでのちにトヴァーラヴァディーとか建てた
 カンボジアはクメール人
28大学への名無しさん:04/10/02 13:45:27 ID:ByS3v0Gp
>>27
誤りは(3)(4)で正解、理由もそのとおり
29大学への名無しさん:04/10/02 13:48:02 ID:ByS3v0Gp
問2 古代文明について正しいもの二つを選べ。
(1)マヤ文明の社会では農業は行われなかった。
(2)インカ文明の社会では鉄器は使用されていなかった。
(3)アメリカ古文明の社会では馬.牛などの大型家畜は使用れなかった。
(4)アステカ文明の社会では文字は使用されなかった。

問3 スペインのラテンアメリカ進出について誤りを含むもの一つを選べ。
(1)コルテスは1521年にアステカ族を破ってメキシコを征服した。
(2)ピサロは1533年にインカ帝国を滅亡させ,首都クスコを建設した。
(3)この地域でスペインが関発した鉱山カら,大量の金銀がヨーロッパにもたらされた。
(4)これらの鉱山では,インディオや黒人奴隷が酷使されていた。
30大学への名無しさん:04/10/02 13:51:17 ID:+vdFOMH2
2と3かな
31大学への名無しさん:04/10/02 13:53:16 ID:+vdFOMH2
問3は2かな
32大学への名無しさん:04/10/02 14:11:36 ID:ByS3v0Gp
>>30-31 正解
33大学への名無しさん:04/10/02 14:14:23 ID:ByS3v0Gp
問4 ポルトガルのアジア進出について誤りを含むもの一つを選べ。
(1)1510年代にマラッカに進出した。
(2)1517年に広州で明と通商を開いた。
(3)1557年にマカオに進出,中国貿易の拠点とした。
(4)16世紀の後半まで日本と通商関係をもった。

問5 オランダの東南アジアへの進出について誤りを含むものを一つを選べ。
(1)19世紀前半から,オランダはジャワ島で熱帯性植物の強制栽培制度を実施し,
  莫大な利益を上げた。
(2)ジャワ島内陸部米作地帯に16世紀末におこったイスラム教のマタラム王国は,
  内紛とオランダの攻撃とによって,18世紀中頃に滅んだ。
(3)1623年,オランダはアンボイナでイギリスの商館長以下を皆殺しにして,イン
  ドネシア方面における優位を確立した。
(4)1624年,オランダは明末清初の混乱に乗じて台湾(フォルモサ)を占領したが,
  1661年,清朝の攻撃を受けて退去した。
34大学への名無しさん:04/10/02 17:42:29 ID:B9iU2O4P
ミュンヘン会談を成功(?)させた英国の首相は?
35大学への名無しさん:04/10/02 17:55:59 ID:9cFLpgeq

4 
チャーチル
36大学への名無しさん:04/10/02 18:02:01 ID:p7Ji1si+
青年トルコ革命の指導者は誰か。
37大学への名無しさん:04/10/02 18:32:58 ID:HJAsfUx1
エンヴェル・パシャ
38大学への名無しさん:04/10/02 19:29:23 ID:G/Sng56F
ジャワ戦争の指導者は誰か。
39大学への名無しさん:04/10/02 19:40:06 ID:ByS3v0Gp
>>35
上の3は不正解
できれば問番も書いてくれ
40大学への名無しさん:04/10/02 19:57:39 ID:HhAU3rjO
自然国境説が唱えられた理由は?
41大学への名無しさん:04/10/02 21:36:02 ID:iU6WGFHf
>>34はアーサー・ネヴィル・チェンバレンでした!

これは関関同立クラスでも出る問題かな?
42大学への名無しさん:04/10/02 21:43:20 ID:ByS3v0Gp
>>40
領土が増えるから
>>41
4人は必須でしょ
43大学への名無しさん:04/10/02 21:54:42 ID:ByS3v0Gp
問6 イギリスの東南アジア進出について誤りを含むものを一つを選べ。
(1)ナポレオン戦争中にジャワ島を占領した。
(2)1824年,オランダからマラッカを奪った。
(3)1819年,ジョホール王からシンガポールを買収した。
(4)1895年,ペナンを獲得しマレー連合州を形成した。

問7 イギリス連邦諸国について誤りを含むものを二つを選べ。
(1)カナダは1763年のパリ条約により,イギリスが領有することになった。
(2)18世紀,オーストラリアはクックにより探検され,イギリス領になった。
(3)1907年,ニュージーランドは最初の自治領になった。
(4)1910年,南ア戦争に勝利した結果,南アフリカ連邦が形成された。
44大学への名無しさん:04/10/02 22:02:33 ID:6OLeRek/
問6、7共に解答3でお願いします!
45大学への名無しさん:04/10/02 22:12:53 ID:ByS3v0Gp
>>44
問6×
問7(3)は○、「二つ選べ」なのでもう1つね
46大学への名無しさん:04/10/02 22:53:50 ID:KTCzXOgN
ボインの戦いを説明せよ
47大学への名無しさん:04/10/02 23:56:57 ID:p+ZJSGJz
>>46
イエローキャブの内乱
小池栄子とMEGUMIのガチンコ泥レスきぼん
48大学への名無しさん:04/10/03 00:26:29 ID:dHkV86Ac
ガザス・ソニカの内戦は何年からか
49大学への名無しさん:04/10/03 00:53:58 ID:Nx0BLoDC
やべえ、5年前の代ゼミ慶大模試の法学部で世界史1位だった俺
がほとんど覚えてない。
寒気がしてる。人間の記憶力って・・・。
50大学への名無しさん:04/10/03 09:16:42 ID:IqTCeMvw
問8 米西戦争について正しいもの一つを選べ。
(1)フィリピンにおけるアギナルドの反乱を機にはじまった。
(2)キューバにおける反スペインの反乱を機にはじまった。
(3)パナマ運河に対するスペインの妨害を機にはじまった。
(4)ハワイに対するスペインの野心からはじまった。

さあがんばっていこう
51大学への名無しさん:04/10/03 09:17:07 ID:b+PvEVxr
>>43問い6は2で問い7は2を追加!
52大学への名無しさん:04/10/03 09:56:18 ID:0Xb8B5/I
次の用語について簡潔に説明せよ。
・馬鈴薯飢饉
・諸国民の春
53大学への名無しさん:04/10/03 10:34:48 ID:IqTCeMvw
>>51
・・・どっちも×
54大学への名無しさん:04/10/03 12:30:08 ID:ZRMOGrO6
問8は2
55大学への名無しさん:04/10/03 12:33:33 ID:r8YsZfRw
儒教は誰でしょう?
56大学への名無しさん:04/10/03 12:39:14 ID:ZRMOGrO6
問6は4
問7は3ともう一つはわからない
57大学への名無しさん:04/10/03 13:07:41 ID:IqTCeMvw
>>54 
問8正解
>>56 
問6正解
 (1)○1811〜1816年ジャワ島占領 (2)○ (3)○英のラッフルズが活躍
 (4)×1826年マラッカ・「ペナン」・シンガポールを合わせて海峡植民地を形成
問7は(3)・(4)が誤り
 (3)最初の英自治州は1867年のカナダ
 (4)南ア戦争…1899〜1902年だから「勝利した結果」ってのは誤り(ちと分かり辛いか)
58大学への名無しさん:04/10/03 13:12:08 ID:IqTCeMvw
問9 日清戦争後の中国分割について誤りを含むを二つを選べ。
(1)ロシアは東清鉄道の敷設権を得た。
(2)イギリスは威海衛・九竜半島を租借した。
(3)ドイツは広州湾を租借した。
(4)フランスは宣教師殺害事件を口実に膠州湾を租借した。

問10 第一次世界大戦後の九ヵ国条約について正しいもの一つを選べ。
(1)門戸開放宣言の内容を再確認するものだった。
(2)フランスは調印しなかった。
(3)中国の主権尊重は条約に明記されなかった。
(4)日本の二十一ヵ条要求は全面的に承認された。
59大学への名無しさん:04/10/03 14:06:32 ID:UuxbDLbB
問9は3と4
問10は1かな?
60大学への名無しさん:04/10/03 15:22:14 ID:dTNe4feA
>>59
正解
問9の(3)(4)は国名を入れ替えれば○
61大学への名無しさん:04/10/03 15:37:24 ID:dTNe4feA
☆フランス革命に関する問題

問1 1789年の三部会開会時に財務総監の任にあったのは誰か。
(1)テュルゴー (2)リヨンヌ (3)コルベール (4)ル=テリエ (5)ネッケル

問2 封建的特権の廃止について正しいものはどれか。
(1)1789年8月4日の宣言により,あらゆる封建的特権は無償で廃止された。
(2)この国民議会による封建的特権廃止の宣言は,1791年憲法の前文とされた。
(3)国民議会が封建的特権の廃止を宣言した動機は,全国的な農民の暴動であった。
(4)この宣言の第17条には,所有権不可侵の原則がうたわれている。
62大学への名無しさん:04/10/03 15:42:30 ID:3fEo++fr
問1 スターリン、トロツキーの本名を書け
63大学への名無しさん:04/10/03 21:13:21 ID:85NFHYXz
上田スターリン
64大学への名無しさん:04/10/03 22:38:38 ID:dTNe4feA
誰も答えてくれないな〜(´・ω・`)
今日準備してた問題出しときますね

問3 フランス革命下の新しい軍隊に関わる事柄について間違っているものはどれか。

(1)立法議会は外圧に対抗して義勇軍を募り,新しい軍事力の編成をはかった。
(2)フランスの国歌は,この時マルセイユ出身の部隊が歌っていた歌に由来する。
(3)ヴァルミーの勝利は,国民軍の最初の勝利として軍事的に重大な意味を持つが,
  同時に王政廃止をうながす政治的なできごとでもあった。
(4)ナポレオンは国民皆兵の原則を徹底させ,初めて義務兵役制としての徴兵を実施した。
65大学への名無しさん:04/10/03 22:45:15 ID:dTNe4feA
問4 第1回〜第3回の対仏大同盟と関係の深いものを(1)〜(8)から2つずつ選べ。

(1)墺・露連合軍は,アウステルリッツの戦いにやぶれ,墺が同盟から脱落した。
(2)英・露・墺などによる大同盟の結成が,ブリュメール18日の事件の1つの要因となった。
(3)ルイ16世の処刑という衝撃に加えて,フランス軍のネーデルラント侵入がイギリスの
  敵対を顕在化させた。
(4)普・露を屈服させた仏は,ティルジット条約を締結しワルシャワ大公国を承認させた。
(5)ナポレオンの率いる伊遠征軍に墺がやぶれカンポ=フォルミオの和約が結ばれた。
(6)ナポレオンは西南ドイツ諸国をライン同盟によって支配下におき,さらにべルリン勅令に
  より,大陸諸国に対してイギリスとの通商を禁じた。
(7)ネルソンの率いるイギリス艦隊は,トラファルガーの海戦に勝利をおさめ,フランスの
  イギリス本土上陸作戦を挫折させた。
(8)イギリスでピットが失脚し,フランスはこの機会をとらえてアミアンの制約を結んだ。

 第1回…   第2回…   第3回…
66大学への名無しさん:04/10/03 23:11:16 ID:85NFHYXz
大憲章(マグナ=カルタ)(1215)→承認BY欠地王ジョン
ジョンに会いに行こう!
67大学への名無しさん:04/10/04 17:56:46 ID:FEkcQYq5

 第1回… 6第2回 8 第3回…7
68大学への名無しさん:04/10/04 22:08:34 ID:Jf08y6zz
>>64 1じゃ
69大学への名無しさん:04/10/04 22:17:16 ID:vZzzE9lK
答え貼っときますね

問1(5)ネッケル
問2(3)
問3(4)初めての徴兵制はジャコバンの時
問4第1回…(3)(5) 第2回…(2)(8) 第3回…(1)(7)
  (4)(6)はアウステルリッツで第3回崩壊後の出来事
あと(8)はアミアンの「和約」の間違いです
70大学への名無しさん:04/10/04 22:18:42 ID:vZzzE9lK
>>68
答えてくれてたのね、気付かんかったスマソ
71大学への名無しさん:04/10/05 16:53:30 ID:9ZnBdwTT
1〜3の事件の名前をA〜Cからそれぞれ選びなさい。

1、1797年、王党派を追放するための穏健共和派による事件
2、1798年、再復活してきたジャコバン派の勢力を潰す事件
3、1794、ジャコバン派独裁を終焉させた事件

A、テルミドールのクーデタ
B、フリュクテドールのクーデタ
C、フロレアールのクーデタ
72大学への名無しさん:04/10/06 21:58:16 ID:X+ZApLTd
BCAじゃろ?
73大学への名無しさん:04/10/07 23:09:58 ID:n4VQ/tVv
アチャー アチェー アチョー
実際にあった国はどれだ?
74大学への名無しさん:04/10/08 14:23:57 ID:cfhNRjGL
アチェー朝
75大学への名無しさん:04/10/09 12:50:48 ID:SAPive3P
問)次のうち正しいものを選びなさい。

@1937年、ポルトガルのサラザール首相は、スペインにフランコ将軍のファシズム政権が誕生すると直ちに
 承認し、スペインと友好不可侵条約を締結した。

A1943年1月、ワシレフスキー将軍率いる赤軍の大攻勢を受けて降伏に傾くパウルスに対して、1月30日ヒトラーは
 パウルスを元帥に昇進させた。かつてドイツ軍の元帥で降伏した者は一人もおらず、その意味していることは
 スターリングラードを死守し、玉砕することであった。

B1944年、ドイツ軍がフランス退却の際、ヒトラー総統はパリの破壊を命じていた。しかしパリのドイツ軍司令官フォン・コルティッツ将軍は
 この命令を無視し、永遠の都パリを破壊から守った。同年8月24日、ルクレール率いるフランス第2機甲師団がパリに到着した。
 翌日、ドイツ軍のフォン・コルティッツ将軍が降伏した。


大東亜帝国レベルの問題です。
76大学への名無しさん:04/10/09 17:24:09 ID:BK/8RXL6
>>75
国士舘に行ってるうちのお兄ちゃんに聞いたら「分かんない」だって
77大学への名無しさん:04/10/09 20:48:12 ID:SAPive3P
>>76
実は大東亜帝国じゃなく、東京帝国大学レベルの問題でした♪

答えはB番。
@‥‥1937年、サラザールは直ちにフランコ政権を承認したが有効不可侵条約を結んだのは1939年。
A‥‥ワシレフスキー将軍ではなく、ジューコフ元帥。
78大学への名無しさん:04/10/09 21:48:39 ID:QNResb4a
おまいら古代からやってけyo
79大学への名無しさん:04/10/09 22:29:54 ID:LeQBZZ6N
1889年外モンゴルで発見され、突厥文字で書かれた碑文は?
80大学への名無しさん:04/10/09 23:25:14 ID:SeqeGvZM
非エロゲリーフ
81大学への名無しさん:04/10/09 23:37:36 ID:LeQBZZ6N
君にはがっかりだ
82大学への名無しさん:04/10/10 13:33:45 ID:kedYr1A/
>>79
オルホン碑文
83大学への名無しさん:04/10/10 15:03:19 ID:flRvMnjh
>80
ただエロ下といいたかったんだよな?
84大学への名無しさん:04/10/10 15:16:19 ID:SmxKmlvk
リーフは純粋なエロゲメーカーです
85大学への名無しさん:04/10/10 18:43:15 ID:gZFPwoAw
オルホンや!
86大学への名無しさん:04/10/11 00:16:58 ID:RcIdvdnG
エロホン
87大学への名無しさん:04/10/11 00:23:12 ID:kDuxg1Hi
ありがちかも知れない問題

次の内、第一次世界大戦の記述で間違いを含むものを二つ答えよ。

1 第一次バルカン戦争で敗北したブルガリアは、失地回復を図って同盟国側に立った。

2 ロシアは十一月革命で政権を獲得したレーニン率いるメンシェヴィキがドイツと単独講和し、戦争から脱落した。

3 中華民国は連合国側についたものの、ヴェルサイユ条約に調印しなかった。

4 日本は日英同盟を名目に参戦し、青島、独領南洋諸島を占領した。

5 イタリアは本来同盟国側であったが、『未回収のイタリア』の獲得を条件に連合国側に加わった。

6 セーヴル条約の締結を不満に思ったケマル・パシャはオスマン帝国に反乱を起こし、アンカラ政府を打ち立てた。
88大学への名無しさん:04/10/11 00:27:17 ID:2RtTsEnF
ジャイアン知ってる?
89大学への名無しさん:04/10/11 12:25:38 ID:m+qob87Z
>>82>>85
正解!!しかしこの単語は山川の世界史B単語集に載っていなかった…。
90大学への名無しさん:04/10/11 13:16:38 ID:wgh95i02
>>89
実教の用語集には頻度C(A〜Dの4段階)で載ってる
91大学への名無しさん:04/10/11 21:05:44 ID:gBcy6bdK
>>90
教科書レベルの最高頻度は何だろう?

例えば現代史ならロンメル元帥あたり?
92大学への名無しさん:04/10/11 23:02:02 ID:9oGdrDMU
普墺・普仏戦争で活躍したプロイセンの陸軍参謀総長はだれか。

このスレ現代のがほとんどなんだな
93大学への名無しさん:04/10/12 00:40:50 ID:UVip62vL
大モルトケ

正直記述のが大事だと思うけどね
94大学への名無しさん:04/10/12 16:54:29 ID:hrdyrt9f
ケネディを暗殺したのは誰か?
1.オズワルド
2.ジョンソン
3.ゴルゴ13
4.プリンチップ
95大学への名無しさん:04/10/12 16:57:50 ID:vBxna8a/
3
96大学への名無しさん:04/10/12 22:19:55 ID:/UofJ86J
問.ロシアの人々がロシア革命にむかうことになったのには
  当時の社会にどのような原因があったからか、160字以内で答えよ。
問.アメリカの帝国主義政策が英・仏に遅れた理由は何か、
  100字以内で答えよ。
97大学への名無しさん:04/10/12 23:48:39 ID:f9+zA65z
政治が悪かったから
98大学への名無しさん:04/10/13 00:47:35 ID:WwH4uQ30
>>96
今日の22時に模範解答を提示してください。
99大学への名無しさん:04/10/13 01:26:38 ID:L8ncnc0H
>>96
ロシアでは農奴解放令が不十分であり、政府が農村から工場に労働者を強制徴発し酷使していたことに加え、
更にストルイピンの反動政治によってミールが解体され、農村社会が混乱をきたし、
同時に貧富の差が拡大していた。そこにマルクスなどの社会主義思想が流入し革命思想が広まった。

これでどうだ

下はよくわからない
英仏ー国内狭い
米ー広い未開拓地域・西漸運動・米墨戦争・1890年代フロンティアの消滅
  米西戦争

多分産業革命の早い遅い→広い市場必要も重要だと思うんだけど…
100大学への名無しさん:04/10/13 01:54:14 ID:8mG7gLpz
>>96

「アメリカは領土が広かったため、アメリカ資本は国内(開拓のための)投資で十分に利益をあげていたが、
1890年ごろからフロンティアが消滅すると、新たに国外での投資先が必要になってきたから」(90字程度)

鈴木、『ナビゲーター世界史B』4巻、1999、山川出版社、p18、ll11−14参照

>>99
ほぼ正解じゃない?
101大学への名無しさん:04/10/15 19:35:44 ID:3FLX08vF
黄金をばら撒いて金の価格を一人で変動させた伝説の漢は誰でしょうか?


大東亜帝国以下の問題です。
俺的世界史のなかでもっとも輝く「キャラ」。
102 :04/10/15 20:18:20 ID:0frbtkK6
>>49
その程度か
103大学への名無しさん:04/10/16 15:26:04 ID:6PPdbBj1
ノモンハン事件って、受験業界ではいまだに日本が負けたことになってるの?
センターではまずないだろうけど
どこかの大学で出題されたら、どう答えるんだろうね。
104大学への名無しさん:04/10/16 15:31:06 ID:OSk8iw0S
>>101
マンサムーサ?
105大学への名無しさん:04/10/16 16:08:25 ID:rjRZkfFN
>>103
戦闘では負けてるが停戦協定してるからねぇ。国際法的(条約による講和)にはどちらでもないかも。
日露戦争でもキッパリ日本が勝ったわけではないしね。
勝敗を聞かれることはたぶんないと思うけど…
106大学への名無しさん:04/10/16 16:33:01 ID:5VpE66I/
モンゴル帝国の西進を食い止めたマムルーク朝の人物は?
また、パレスチナで行われたその戦いの名は?
107大学への名無しさん:04/10/16 16:40:43 ID:6PPdbBj1
>>105
最近明かされた旧ソ連の公文書では
日本軍は戦闘で10倍の数のソ連軍に勝利し、本格的な反抗をする前に停戦協定で外交的には敗北
って感じじゃなかったっけ?
108大学への名無しさん:04/10/16 16:42:15 ID:Opllkmy3
バイバルス?
戦いはわからない
109大学への名無しさん:04/10/16 16:45:31 ID:NuRLacih
クトゥズ
アイン・ジャールートの戦い
110大学への名無しさん:04/10/16 16:54:40 ID:5VpE66I/
正解:バイバルス
   アイン・ジャールートの戦い

クトゥズ?ごめん分からない。
111大学への名無しさん:04/10/16 18:33:34 ID:zjJIvoTw
明代の中国では海禁を解除した後も日本との貿易は認めていなかった。
そのため東南アジアの港市で日中の商人が取引する形をとった。
この貿易の形式を何というか。

『経済表』の著者ケネーが経済の自由放任を主張した際に掲げた標語は何か。

ホッブズとロックの社会契約説の根本的違いについて簡潔に説明せよ。
112大学への名無しさん:04/10/16 18:49:28 ID:YkeAb+XK
>>107
そうなの?ソ連とモンゴルのなんとか部隊に負けたって聞いたけど、ごめん詳しくは知らないわ。
最近の資料ったらシベリア抑留程度しか見てないので…
これに関して詳しく聞かれることないでしょ。あってもたぶん無理。
113大学への名無しさん:04/10/16 19:50:12 ID:QidyxTe+
文部科学省からイチャモンつけられちゃうよね
114大学への名無しさん:04/10/17 02:07:09 ID:zzkPjpaw
勘合貿易だっけ?
レッセフェールレッセパッセ?
ホッブズは王制を支持するような内容で、ロックは立憲君主制を支持するような内容じゃなかったっけ?
115大学1年:04/10/17 02:41:12 ID:CddC/CQJ
>>111
三角貿易
なすがままにせよ
シラネ

>>96
問.ロシアの人々がロシア革命にむかうことになったのには
  当時の社会にどのような原因があったからか、160字以内で答えよ。

ロシア革命っていつだっけ?

問.アメリカの帝国主義政策が英・仏に遅れた理由は何か、
  100字以内で答えよ。

1823年にでたモンロー宣言により、アメリカは対外政策を消極的に行う姿勢であった。
不干渉のタテマエのウラには、ロシアの南下防止という狙いもあったため。帝国主義といわれるような行動は取れなかった


忘れた・・・
116大学への名無しさん:04/10/17 17:49:21 ID:Cb/j+gy7
ロシア革命(十一月)は1917年。
食糧不足、失業増加、劣悪な戦争指導と装備など。早い話社会不安による民衆の革命化。

アメリカは19Cにかけて西漸運動により領地拡大、インディアン、南部との対立、南北戦争などの国内情勢の地盤固めで手一杯だったから。
117大学への名無しさん:04/10/17 19:43:35 ID:sdoagfno
ローマの支配に抵抗し、3次に渡り戦争を行ったポントス王は誰?

03年度同志社大学・出題問題
118大学への名無しさん:04/10/17 21:23:24 ID:9oDYpV2q
ミトリダテスだっけ?
119大学への名無しさん:04/10/17 21:35:43 ID:PGGv46eV
>>116
アレだな。遅れて、中国の土地が残ってなかったから

帝国主義国の女性(ぉぃ)に向かって、「誰にでも機会を均等に●ンコを開放しやがれ。」
とか言い出したんだよなw
1200.5浪 ◆qL/azLSlZA :04/10/17 21:52:10 ID:JlqJpCIj

ガリレオとともに振り子の等時性の発見者とされ、振り子式や
ゼンマイ式の時計を発見したオランダの天文学者は誰か。
その名を記せ。(2004年度東大OP)

これができた香具師は神
121大学への名無しさん:04/10/19 00:52:39 ID:apeq1z5D
てかこれを出した意味は・・・?と思っていると
本番ではシベリア鉄道の終着駅が出た…
122 :04/10/19 01:06:45 ID:vkpKKViw
>>120
ホイヘンスだろ
物理選択なら誰でも知ってるぞ
1230.5浪 ◆qL/azLSlZA :04/10/19 01:46:04 ID:Peo5Kvog
物理選択者キター

でも文系(センター物理選択以外)にはかなりの難問かと。
124大学への名無しさん:04/10/19 07:10:11 ID:C02L3XSA
>>118
遅れながら正解♪

やはり2ちゃんねら〜知識は、凄いね。
125大学への名無しさん:04/10/19 21:19:54 ID:xzcq2Guy
Q.老子が記したとされる書物の名は?
126大学への名無しさん:04/10/19 21:38:20 ID:ZHSsJ/SC
シベリア鉄道って…
ウラジヴォストーク〜チェリャービンスクだっけ?
127大学への名無しさん:04/10/20 11:23:54 ID:vOJCjufj
>>111の答
出会い貿易
レッセ=フェール
ホッブズは絶対王政擁護、ロックは反対(抵抗権を主張)
128大学への名無しさん:04/10/20 11:32:33 ID:8WmHmTm9
出会い系貿易
129大学への名無しさん:04/10/21 14:22:44 ID:ENpEEHzt
冷戦という言葉がありますが、それを名付けたアメリカ外交官の名前を答えよ。
130大学への名無しさん:04/10/21 19:58:56 ID:TG1lKJTj
外交官ってことは、ジョージ・ケナンかな・・?
131大学への名無しさん:04/10/21 21:32:21 ID:ENpEEHzt
答えは、
ウォルター=リップマンです。
ちなみに、雪どけ、という言葉はソ連の作家「エレンブルク」さんの「雪どけ」という作品からできました。
132 :04/10/21 21:40:53 ID:mHuNrxGw
リップマンは外交官か?
133大学への名無しさん:04/10/21 22:10:43 ID:TG1lKJTj
ウヲルター・リップマンはジャーナリストか評論家だったと思うぞ・・。
134大学への名無しさん:04/10/21 22:16:29 ID:ENpEEHzt
慶応の法学部の問題だけど、そうかいてあったぞ…
慶応が間違ってたんかな
135大学への名無しさん:04/10/22 00:33:16 ID:0KYv1LTX
リップマンはジャーナリスト、『世論』を書いた人。擬似環境について言及した。

以下引用
そもそも冷戦という言葉は、アメリカのコラムニストであるウォルタ−・リップマンにより用いられ、
1947年頃には一般に広がったといわれるが、この言葉のもともとの創始者は、一四世紀
スペインの作家ドン・ジュアン・マニュエルであった。彼は、当時のキリスト教徒と対立の中
で熱戦と冷戦を区別し、「きわめて強力できわめて熱い戦争は、死か平和かのいずれかで
終わるが、それに対して冷戦は、それを闘う者に平和をもたらすこともなければ、栄光を与
えることもない」と述べたという。それは、20世紀の東西冷戦においても、その通りになった。
http://www.kobe-c.ac.jp/~a-kawamu/pages/lectures/lectures2001/GS2001-1/reports/I00498.html
136大学への名無しさん:04/10/22 16:41:50 ID:lKB+coz2
では問題。
アンコール=トムを最初に建てた人は?
137大学への名無しさん:04/10/24 15:04:46 ID:AvBS3nQS
>>136
知らん

では問題
アンコール=ワットを建てたの人は誰?
138大学への名無しさん:04/10/24 19:06:15 ID:GenBDn2e
>>137
スールヤバルマン2世か?

問題
第一回大陸会議に参加した州を全てあげよ。
139大学への名無しさん:04/10/24 22:09:17 ID:0vdF1SgO
問 イギリスがバルフォア宣言で資金援助を獲得したのはどこからか?
140 :04/10/24 23:10:44 ID:+1k38yYI
ジャヤヴァルマン
141 :04/10/24 23:11:41 ID:+1k38yYI
ロスチャイルド
142大学への名無しさん:04/10/24 23:35:46 ID:xOSeExfW
ロスチャイルドでしょう。
143大学への名無しさん:04/10/25 00:34:23 ID:/mB09WMm
>>141>>142
正解ッ!!
ついでに言うとスエズ運河株買収の資金をディズレーリ政権に提供したのもロスチャイルド。
144大学への名無しさん:04/10/25 02:14:22 ID:l2EUpFY5
オスマントルコが恩恵改革の際発した勅令はなんでしょー??
145大学への名無しさん:04/10/25 02:22:39 ID:83u0+wgS
ギュルハネ
146大学への名無しさん:04/10/25 02:39:58 ID:l2EUpFY5
せーかい!☆
そんじゃバビロン捕囚はいつからいつまで??
147大学への名無しさん:04/10/25 09:13:53 ID:n5KpHQNC
BC598年3月16日からBC538年10月まで
148大学への名無しさん:04/10/25 16:32:09 ID:l2EUpFY5
え、そうだっけ……BC586からだった気が(;^_^A
149大学への名無しさん:04/10/25 17:11:40 ID:FQnZM5bk
模試でヴィジャヤナガル王国をジャヤヴァルマン王国と書いてた俺は
逝ってよしですか?
150大学への名無しさん:04/10/25 19:28:20 ID:9QoqhAiS
エカチェリーナ2世が作った美術館の名前は?
151大学への名無しさん:04/10/25 19:40:31 ID:ANKAAQEB
>>148
それはユダ王国を征服した日だ
正確にはバビロン捕囚は3回に分かれるんだよ
常識だろタコが
152大学への名無しさん:04/10/25 19:47:22 ID:VBRaXUSm
唐ができたのは何年?
ヒントはウチの先生の奥さんの誕生日。一発で覚えた
153大学への名無しさん:04/10/25 21:03:54 ID:l2EUpFY5
151
知らなかった……常識なの?てことは知らなかった俺はヤバい……大学落ちるわ……
154大学への名無しさん:04/10/25 22:39:34 ID:APwDJS4E
>>143
まぁ、ディズレイリ自身がユダヤ人だからね。
155ぷにぃ〜:04/10/26 07:21:27 ID:Oq3CNO7h
>>152
618年。

ちなみに建国者は李淵。都は長安。
第2代は李世民。(ジョウガンの収)

隋は589年。建国者はヨウケン。
ベクトル的には陳→隋。
ゴ・トウシン・ソウ・サイ・リョウ・チン(リクチョウ)

思いが重なるその前に・・・・

εεεεεヾ(*´・∀・`)ノ powered by ぷにぃ〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここまでが今日の教え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここからが質問〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

隋の首都ってダイコウジョウだけど、長安って書いたら罰になるの?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここまでが質問〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここからがhomework(´゚з゚)b〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

トウシンのガセイといえば(    )であり、「    」を出した。
一方書道では(   )がランテイジョを書いた。
156ぷにぃ〜:04/10/26 07:25:55 ID:Oq3CNO7h
みんなセンター試験、世界史何点取れる??
漏れは大体、97〜100点の間で落ち着いてる。
157大学への名無しさん:04/10/26 07:26:52 ID:Oq3CNO7h
くっきーケシケシ
158大学への名無しさん:04/10/26 07:30:38 ID:Oq3CNO7h
人ィネェー( ゚、つ゚)
159大学への名無しさん:04/10/26 07:34:03 ID:Oq3CNO7h
う〜ん
160大学への名無しさん:04/10/26 15:34:52 ID:wK+O7dUJ
156
スゲー……俺全然できないよ
暗記の超絶テクおしえてや
161大学への名無しさん:04/10/26 16:34:34 ID:FgKfVO7C
>>154
the Isreali(イスラエルの民)が語源
これって常識か?
162大学への名無しさん:04/10/26 17:58:15 ID:kobLGG38
過去問とかやってたときは平均98くらいだった。
本番じゃ80台だった(´A`)
単なる暗記よりあたりまえだけど連鎖で覚えるべき。
これだと一つの単語を思い出しただけで複数の事項が引き出せる。
163大学への名無しさん:04/10/27 01:25:40 ID:gWRNY0IF
>162
例えばどんな感じにですか?
簡単な例お願いしますm(__)m
自分アホなもんで……
164大学への名無しさん:04/10/27 20:42:10 ID:GZgeKgG4
TIME IS MONEY
と言った人の実験で何が何とわかったでしょう?
165大学への名無しさん:04/10/27 21:11:51 ID:CKXYjD1D
>>163
例えば…啓蒙絶対君主。
まず瞬間的に出てくるのがエカチェリーナ2世、ヨーゼフ2世、フリードリヒ2世。ここで終わると単なる語の暗記かな。
それに関連してヴォルテール、ピョートル3世、マリア=テレジア…
オーストリア継承戦争、プロイセン、七年戦争、プガチョフの乱とか国ごとにその時代の事項や状況が頭に浮かぶ。
よく縦、横の流れって言うけどまさにそれ。単なる暗記というより理解。引き出しみたいなものかなぁ。“冷戦”って単語だけでソ連消滅までの各国の主要事項がスラスラ出る感じ。
…すまん。何かうまく言えない…
166大学への名無しさん:04/10/27 21:37:57 ID:8fR2LCfn
>>165
そうそう。
例えば「狼の巣」

WWU末期、ヒトラーが名づけた総統地下壕。そこで昼夜逆転の生活を送りながら
新兵器の開発によるフリードリヒ大王のような奇跡の大逆転に望みをつなぐ日々だった。
ところでフリードリヒ大王といえば、フリードリヒ・ヴィルヘルム1世とゾフィー・ドロテーアの子。
母、ゾフィー・ドロテーアは後のイギリス国王ジョージ1世の娘で洗練された宮廷人。
ジョージ1世といえばハノーヴァー朝‥‥

ってな感じでね。
167大学への名無しさん:04/10/31 21:49:38 ID:DKdNzQKh
出題がないね〜
ってことで1問

カール大帝は広大な支配地を統治するために各地に伯を置いたが,
彼らを監督するために派遣された役人を何と呼ぶか。
168大学への名無しさん:04/10/31 22:10:12 ID:+95bV6Pt
チューリップ時代を説明せよ
169大学への名無しさん:04/10/31 22:41:54 ID:+1GGaEak
>>167
おお飲め?
170大学への名無しさん:04/10/31 22:43:04 ID:5JhKjd7W
世界史上におけるアジアとヨーロッパの陸路と航路の歴史について、その発達と植民地形成との関係性に主眼を置き
、以下の用語を用いて640字以内で論じなさい。(ただし、初出でしようした用語には下線をつけること)

産業革命       マルコ=ポーロ         敦煌      ケープ植民地        日清戦争   

自由貿易       モンゴル帝国          三跪九叩        アフリカ                
171大学への名無しさん:04/11/01 00:21:48 ID:fb+e/13C
論述はせめて250字ていどに・・・
172大学への名無しさん:04/11/01 01:06:00 ID:XPV1Egxz
>>167
王の目・王の耳
173167:04/11/01 01:17:09 ID:PgzhgYUm
>>169
>>172
答えは「巡察使」だけど
カール大帝時代もアケメネス朝の時みたいに「王の目・王の耳」って言うの?
そこまで知らんわ
174大学への名無しさん:04/11/01 02:11:13 ID:VQbEt/JG
>>167巡察使

これは固有名詞ではない。中国にもあるし、日本にもある。
175大学への名無しさん:04/11/01 04:08:09 ID:5dTeAGQw
TIME IS MONEY
と言った人の実験で何が何とわかったでしょう?


176大学への名無しさん:04/11/01 18:36:16 ID:cyh7mdnA
時が金だとわかった
177大学への名無しさん:04/11/01 22:52:27 ID:TskSB6wn
俺の時間やるからこのリンゴ売ってくれ
178大学への名無しさん:04/11/02 23:23:21 ID:x3XU1o1R
初カキコ
問1アノーシャルワーン(アヌーシールヴァーン)とは誰か。
問2ポリビオスはローマの発展の理由をどのように記しているか。また、その出展を答えよ。
問3マルコ=ポーロ=ブリッジとは何か。
179大学への名無しさん:04/11/02 23:38:09 ID:GppbzJyT
>>178
問1 しらん
問2 ローマ史
問3 シルクロード
180大学への名無しさん:04/11/02 23:46:30 ID:6K6HbpXU
 、  
/⌒\○

マルコ=ポーロ=ブリッジ
181大学への名無しさん:04/11/03 00:18:56 ID:Y/OyknvQ
  /  
/⌒\○

オレ=ノ=ブリッジ
182大学への名無しさん:04/11/03 01:44:34 ID:eyX1huHK
>>178
問1はホスロー1世
アノーシャルワーンとは「不死の魂を有する者」という意味。
問2は正解
ポリビオスは政体循環史観からローマの発展は執政官・元老院
・平民会の3つの権力が調和された状態から生まれたと記している。
問3は盧溝橋
マルコ=ポーロがこの橋を絶賛していたことからついた名前らしい。
183大学への名無しさん:04/11/03 01:48:31 ID:eyX1huHK
訂正
>>178>>179
184大学への名無しさん:04/11/03 22:39:23 ID:GEePiuvu
アメリカの歴代大統領で唯一プロテスタントではないのは誰?
185大学への名無しさん:04/11/03 22:52:32 ID:eyX1huHK
ジョン・F・ケネディ
アイルランド系カトリック教徒だね。
1860.5浪 ◆qL/azLSlZA :04/11/04 07:19:02 ID:0FU2mYTw
後発地域における国家建設には、経済基盤の準備が重要な意味を持
った。1834年、ドイツ連邦内の諸国がドイツ関税同盟を発足させた
ことは、後のドイツ統一の基盤となった。

(a) 関税同盟を早くから提唱し、一時アメリカ合衆国に亡命しなが
ら、著作を通じて関税同盟の設立や保護関税の導入を働きかけたド
イツの経済学者はだれか。

(b) 当時のドイツ連邦構成国であったある有力国家は、この関税同
盟には加わらなかった。その国名を答えよ。
187大学への名無しさん:04/11/04 14:00:17 ID:LYQEyzuz
お、なんか受験っぽい問題だ
aはリスト
bは…………オーストリアかな?
自信ないorz
188大学への名無しさん:04/11/04 18:52:19 ID:52rTwKkf
政経に近いな
189大学への名無しさん:04/11/05 00:55:23 ID:K3sKgPaG
そんなことないだろ
1900.5浪 ◆qL/azLSlZA :04/11/05 07:48:00 ID:DclMzOq0
>>187 正解。
191大学への名無しさん:04/11/05 11:38:36 ID:K3sKgPaG
正解したものの問題だしたあなたの方がすごい
192大学への名無しさん:04/11/05 22:57:02 ID:P4GKlXjG
>185
すばやい解答ありがとう。
正解です。すごいなぁー 
193 :04/11/05 23:00:57 ID:bFxtbUR7
次のうちパナマ海峡付近の国の通貨の単位になっているのはどれでしょう

コロンブス バルボア カブラル カボット クック マガリャンイス アメリゴ
194大学への名無しさん:04/11/05 23:03:21 ID:t+DsSd82
バルボア
195大学への名無しさん :04/11/05 23:47:51 ID:t+DsSd82
1カピチュレーションが最初にフランスに与えられた意図は?

21500〜1800の海上での覇権の推移について説明しなさい。 但し以下の用語を使いましょう

アルマダ アンボイナ事件 インド パリ条約
196大学への名無しさん:04/11/05 23:57:36 ID:QH5405zx
問:ノルマンコンクェストの意義について、150字以内で述べなさい。
197大学への名無しさん:04/11/06 00:05:44 ID:bZltF0tJ
>>168
オスマン帝国第23代スルタンであるアフメト3世の後半の治世、
宥和政策により西欧からの文化が移入された時代。輸入された
チューリップが熱狂的に愛好されたためこの名称がついた。

>>175
雷の正体が電気であること。
フランクリンが雨の日に凧を上げて証明した。

>>170
結構時間がかかるからあとでやる。
198大学への名無しさん:04/11/06 00:32:04 ID:1oOIi4c6
>195
1その時期オスマンが地中海の交易利権をあらそってたカール5世を包囲する為
199大学への名無しさん:04/11/06 01:16:43 ID:bZltF0tJ
>>195
1.1529年のウィーン包囲失敗後、ハプスブルク‐神聖ローマ帝国皇帝カール5世に
圧迫を受けていたフランスからの支援要請を受けたから。


200大学への名無しさん:04/11/06 02:31:38 ID:anawykl6
>>197-198-199
正解^−^v
201大学への名無しさん:04/11/06 08:51:10 ID:OZosssBI
フランスのタレーラン様の隠し子は?
202大学への名無しさん:04/11/06 16:13:32 ID:NMhL4I4Q
>>201
ドラクロワ
203大学への名無しさん:04/11/06 18:31:36 ID:if9Fbx1k
総裁政府
ブルボン朝(ルイ16世)
国民公会
三部会
第一帝政
立法議会
ロビスピエール独裁
統領政府
国民議会

正しい順に並べなさい。
204大学への名無しさん:04/11/06 18:37:27 ID:ZAzog6AX
ブルボン朝(ルイ16世)
三部会
国民議会
立法議会
国民公会
ロビスピエール独裁
総裁政府
統領政府
第一帝政
205大学への名無しさん:04/11/06 18:41:05 ID:AOWGybzi
>>204
並べるも何ももうできてないか?
206大学への名無しさん:04/11/06 18:45:28 ID:AOWGybzi
勘違いした問題は203か
207大学への名無しさん:04/11/06 21:33:45 ID:if9Fbx1k
>>204
正解。
これくらいは基礎ですね。
208大学への名無しさん:04/11/06 21:43:22 ID:umXRz3cI
>>203
の問題苦手。フランス革命なかなか整理できないよ
209大学への名無しさん:04/11/07 01:53:06 ID:QIgu6ZDg
たしか三部会が先じゃない?ルイ13世の時にあった気がする………
しらべてみる
210大学への名無しさん:04/11/07 01:57:55 ID:QIgu6ZDg
調べたらフィリップ4世が1302年に三部会開催してましたよー
211大学への名無しさん:04/11/07 02:11:56 ID:HuZ2eGlQ
類13世が廃止して、仏革命の前に復活したってことだよ
212大学への名無しさん:04/11/07 02:28:27 ID:QIgu6ZDg
そうだね、てことは三部会が一番目にくるね
なんかあげ足取ってるみたいだけど……
まぁ確かな知識を付けようってことで勘弁してや
213大学への名無しさん:04/11/07 10:50:51 ID:sw9NSv+A
みんなそんなことわかってんだよ馬鹿
三部会一番上にもってきたら、ブルボンのあとが空白になるだろーが
揚げ足取りにもなってない
214大学への名無しさん:04/11/07 11:03:42 ID:SpQPbj4s
問題文にはブルボンを一番にした場合とは書いてない。
215大学への名無しさん:04/11/07 11:36:58 ID:Wfg4dD3Z
俺は発言者(出題者)の意図(フランス革命の流れ)を汲んでブルボン>三部会としたんだけど、
実際こういう問題出たらどうすりゃいいの?まぁ、出ない思うけど。
216大学への名無しさん:04/11/07 13:54:56 ID:QIgu6ZDg
>213
馬鹿で悪かった
問題文に忠実に解くのと、出題者の意図をくむのと、
どっちがいいんだろう
217大学への名無しさん:04/11/07 14:25:12 ID:kiXi3Odd
>>209-216
出題者です。
問題に説明不足がありまして失礼しました。
解答は>>204の通りですので、ブルボン朝(ルイ16世)が一番目になります。

ではこの後の仏蘭西の流れを追加問題です。
正しい順に並べなさい。

パリ・コミューンの弾圧
六月暴動
ナポレオンの百日天下
二月革命
七月革命
国民防衛政府
ルイ=ナポレオンの当選
普仏戦争
ルイ=フィリップ
ブルボン朝(ルイ18世・シャルル10世)
臨時政府
第二帝政
ブルボン朝復活(ルイ18世)
218大学への名無しさん:04/11/07 16:47:21 ID:ZHav2Avf
ブルボン朝復活(ルイ18世
ナポレオンの百日天下
ブルボン朝(ルイ18世・シャルル10世)
七月革命
ルイ=フィリップ
二月革命
臨時政府
六月暴動
ルイ=ナポレオンの当選
第二帝政
普仏戦争
国民防衛政府
パリ・コミューンの弾圧

多いよ・・・全部入ってるかな?
2190.5浪 ◆qL/azLSlZA :04/11/07 18:39:44 ID:Ilv0CjuY

8世紀以降、ムスリム商人は(    )と呼ばれる帆船を使った
海上貿易に進出し、中国の沿岸各地にやってきた。

問、(    )に入る語句を答えよ。
220大学への名無しさん:04/11/07 19:30:22 ID:KkLWAlEv
ダウ船。この前の河合模試で出た。

問題
(1)〜(4)のうち、間違っているものをひとつ選べ。
キュロス二世は(    )を征服した。
(1)エジプト
(2)リディア
(3)新バビロニア
(4)メディア
221大学への名無しさん:04/11/07 19:53:53 ID:QIgu6ZDg
1?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:59:56 ID:3vlScXjB
(1)エジプト
223大学への名無しさん:04/11/07 20:10:12 ID:kiXi3Odd
>>218
正解。
この頃の仏蘭西の流れを完全につかむには、丸覚えでは無理ですね。
その頃の出来事をつかまないと。

ライプチヒの戦いでナポレオンは敗れてエルバ島に流されて、ブルボン王朝が復活しウィーン会議が開かれたが
その混乱の中、エルバ島を脱出したナポレオンは帝位復活。しかし再びワーテルローの戦いに敗れたナポレオンは
セントへレナ島に島流しになった。んで亡命していたブルボン朝・ルイ18世が再び王位につく。
‥‥ってな感じでね。
224カガリン ◆Ba69.QnOt6 :04/11/07 20:33:23 ID:lWkkZSf8
おし、知ってる範囲で行くぜ

問1
(1)1830年オランダ領インドネシアで施行された制度は何か。又、制定した人物は誰か。

(2)この制度が施行された背景には本国の財政破綻があるが
  その決定的な要因を当時のヨーロッパ情勢に即して答えよ。  
225銀月:04/11/07 20:43:01 ID:B8minrnm
強制栽培制度
ファンデンボス

1830年の七月革命の影響を受けたベルギーのオランダ立憲王国からの独立に依る財政的危機のため。
226大学への名無しさん:04/11/07 20:44:10 ID:TBu0KGRH
強制栽培制度 ファンデンボス ベルギー独立
227大学への名無しさん:04/11/07 20:44:36 ID:TBu0KGRH
ぴーょん
2280.5浪 ◆qL/azLSlZA :04/11/07 20:46:33 ID:Ilv0CjuY
>>220 ダウ船、正解。
229銀月:04/11/07 20:55:53 ID:B8minrnm

1:ハプスブルク家が異民族のナショナリズムに妥協し、ハンガリーに自治を与え
オーストリア=ハンガリー二重帝国を形成せざるを得なくなった事件は?
230大学への名無しさん:04/11/07 20:57:19 ID:B8nutK5P
ふおう戦争!
231カガリン ◆Ba69.QnOt6 :04/11/07 20:57:41 ID:lWkkZSf8
>>225
正解 一番目おめでとう

>>226
正解 最後がちと記述が足りぬ おめでとう
232銀月:04/11/07 21:07:24 ID:B8minrnm
普土奥(ふおう)戦争で正解、早いね。
233大学への名無しさん:04/11/07 21:29:42 ID:KkLWAlEv
>>221>>222
正解
エジプトはキュロス2世の長子カンビュセス2世が征服した。

続いて
問1ペルセポリス碑文の楔形文字を解読した者を答えよ。
問2次の人物のうち仲間はずれは誰か。また、その理由を答えよ。

アルプテギン バイバルス シャジャル=アッドゥッル マリク=シャー
234大学への名無しさん:04/11/07 22:13:41 ID:QIgu6ZDg
問題
何故ナポレオンはすぐに処刑されずに島に流されただけですんだのでしょう?
235大学への名無しさん:04/11/08 02:14:24 ID:M3EJ7Cgl
>>233
問1 グローテフェント
問2 ジャジャル=アッドゥッル 理由 じゃじゃ馬だから
236大学への名無しさん:04/11/08 02:51:35 ID:ebwhiuJd
憤死した人物を2名挙げよ。(本当に世界史の用語集に載ってます)
237大学への名無しさん:04/11/08 03:00:49 ID:yoFhFEja
こんなのあった

偏差値60の壁?暇なら解いてみて

1、宋四大書家の一人をあげよ、また彼等が影響を受けた書家を上げよ。
2、元末四大家に影響を与えた趙孟フだが、彼が影響を受けた書家をあげよ
3、スタイン、ペリオ、ウィットフォーゲル。
   三人の中で敦煌で仏典古文書を見つけたのは誰か?
4、グレゴリウス7世が出た修道院を答えよ。
5、匈奴の初代統率者を答えよ。
6、楊玄感の乱が起こった時の中国の王朝名を答えよ
7、ニューギニア、ソロモン、サモアにおける各国の領地区分を答えよ
8、チマブエに見出されたルネサンス時代の画家を答えよ
9、エレクティオン神殿は何様式建築で有名か?
10、ユダヤ人が世界に広く移住したことを何と言うか?


238大学への名無しさん:04/11/08 03:06:23 ID:SqHrFJG3
>>235(1)、(2)ともに正解だが
(2)は実はもうひとつ答えがある。
悪問作っちゃったorz


>>236
ボニファティウス8世 バヤジット1世 グレゴリウス7世など
探せばもっとたくさんいると思う。
239大学への名無しさん:04/11/08 04:03:20 ID:SqHrFJG3
>>237
1.蔡襄 蘇軾 黄庭堅 米ふつ  顔真卿
2.王羲之
3.スタイン
4.クリュニー修道院
5.頭曼単于
6.隋
7.問題の意味がよくわかんねorz
8.ジョット
9.イオニア式
10.ディアスポラ
素でわっかたのは半分ちょっとしかなかった('A`)
偏差値70の壁だと思う。
240早稲法1年:04/11/08 06:55:39 ID:ywZDgsI3
んー一応訂正しとくと、ディアスポラってのは
別にユダヤ人に限定された言葉じゃなくtって、本来
「離散」を意味するギリシアを起源とした歴史用語ですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%A9
241大学への名無しさん:04/11/08 07:28:37 ID:UCO7I/VZ
>>239
偏差値70の壁だよね。
242大学への名無しさん:04/11/08 16:29:39 ID:OaCOMgw1
東大オープンの第1問書けた香具師いる?
ムズすぎ。
243大学への名無しさん:04/11/08 17:43:31 ID:5FBHeGIc
>>239
うお、すごいっすねー
俺は出題者じゃないんですが、
ニューギニア島は西オランダ、東の北ドイツ、南イギリス
ソロモンは北ドイツ、南イギリス
サモアはイギリスアメリカドイツの共同管理化から、東アメリカ西ドイツに
でいいと思うんですけど、、
244カガリン ◆Ba69.QnOt6 :04/11/08 18:03:07 ID:u7EZ7LVo
>>237
こんなのわかんなくても十分合格点だろ
245大学への名無しさん:04/11/08 21:16:46 ID:UCO7I/VZ
スペシャル問題(偏差値70の壁)

@アドルフ・ヒトラーが最後まで立て籠もった地下壕の名は?
A犬戎により前770年に周の首都・鎬京を陥落したのだが、その時の周の王の名は?
246大学への名無しさん:04/11/08 21:21:58 ID:JJQy7QYT
最近は早稲田でもそんな問題出さないよ
247カガリン ◆Ba69.QnOt6 :04/11/08 21:34:52 ID:u7EZ7LVo
>>245
ヲイヲイ・・・難しすぎだろー 俺は無理だorz
ヒトラー関連はゲッペルスぐらいしかでないんじゃん?
あ、でもスペシャル問題か。
じゃあ俺もひとつ

問@
イギリスの海峡植民地はシンガポール、マラッカ、(   )である。

問A
19世紀後半から20世紀初頭にかけて
スマトラ島西端の王国でオランダに対する反乱が起きたがこれを何と言うか。
248大学への名無しさん:04/11/08 21:35:34 ID:SqHrFJG3
>>239
戦時中の領土なのか現在の領土なのか迷った。
でもどちらにせよ解らなかった。

>>245
1.フューラーブンカー
2.幽王

幽王ってオオカミ少年みたいだよね。
桀王や紂王とは違った暗愚さがまた憎めないと思う。

>>246
自分もそう思った。大学入試のレベルを超えてるかも。
逆に今日学校で配られたセンター対策のプリントが簡単だけど
すごく良問だなと感じた。

249大学への名無しさん:04/11/08 21:38:48 ID:TYDHfmhz
>>247
 

シンガポール   アチェー戦争?
250248:04/11/08 21:52:37 ID:SqHrFJG3
訂正
>>239>>243
251大学への名無しさん:04/11/08 22:02:09 ID:UCO7I/VZ
>>248
正解。

@は「狼の巣」でも正解です。
Aの幽王の名は、もしかしたら高水準の高校教科書には載ってるかもね。
252カガリン ◆Ba69.QnOt6 :04/11/08 22:17:07 ID:u7EZ7LVo
>>249
惜しい!正解は
  ペナン
位置はマレー半島の中西部沿岸

2問目は合ってるよ!
253大学への名無しさん:04/11/09 03:35:15 ID:QpmMeTu6
合理主義的なギリシアの学問は、全六世紀頃小アジアのイオニア地方に出た@や、
彼に続くA、アナクシメネスなどの研究をしたB哲学によって始められた。
前5世紀にはアテネを中心に、弁論術やCを教えるD達が現れ、研究の対象は
BよりもEにおかれるようになった。しかし彼等はあまりにもF・相対的な議論に陥るようになったので、
この世紀の後半に現れたソクラテスは彼らを論破して、G真理の存在と知徳合一を教えた。
そのでしプラトンは真実の存在としてイデアを考え、西洋哲学におけるHの基礎を作った
さらにその弟子アリストテレスは研究にI方法を重んじた。

ア アナクレオン  イ 自由七科  ウ 人間  エ アナクシマンドロス
オ 実験的  カ 修辞法  キ 観念論  ク 実在
ケ ソフィスト  コ ピンダロス  サ ターレス  シ 合理的
ス ヘラクレス  セ フィロソフィア  ソ 経験的  タ ヘシオドス
チ 主観的  ツ 精神  テ 実証主義  ト 数学
ナ 批判哲学  ニ 方法論  ヌ 客観的  ネ 自然
ノ ヒッパルコス

答えはめる欄
254大学への名無しさん:04/11/10 01:28:18 ID:1wwqfFSn
問題投下(偏差値60程度)
問1欠地王ジョンの長兄で獅子心王と呼ばれたのは誰か。
問2七選帝侯をすべて答えよ。
問3若きウェルテルの悩みの作者は誰か。

ちなみに>>233の問2の二つ目の答えはマリク=シャーで
理由はひとりだけマムルークじゃないから

>>240
調べてみたらそうでした。
勉強になりました。
255大学への名無しさん:04/11/10 04:22:29 ID:IXuY0wMR
リチャード1世

マインツ トリール ケルン
ブランデンブルク ベーメン ファルツ ザクセン

ゲーテ
256大学への名無しさん:04/11/10 11:19:04 ID:TMtsqzls
昨シーズン偏差値70あったが今このスレ見てもほとんどわかんねw

257大学への名無しさん:04/11/11 05:22:17 ID:iuf80IxD
>>247
アチェー戦争とパドリ戦争の違いは見え分けつく?
258大学への名無しさん:04/11/11 16:50:14 ID:AxkUJ7eS
>>255
全問正解

てか、>>239の採点まだ?(・∀・ )ワクワク
259大学への名無しさん:04/11/13 14:25:47 ID:QzHLLxRj
エリザベスの時は()朝
ジェームズ一世の時は()朝
1689年に承認(可決)されたのは権利(請願・宣言)(どっちか選んで)
1679年に出来た、人民に対する不当な逮捕・投獄を禁止したものを()と言う。
やってみてください。
260大学への名無しさん:04/11/13 14:43:19 ID:LjKlzj/8
テュ-ダー スチュアート 宣言 人身保護法
261大学への名無しさん:04/11/13 16:18:39 ID:pR60VdCq
偏差値70の壁??(選択肢あり)

神聖ローマ帝国の皇帝カール4世のベーメン王としての名前は?
首都をクテシフォンに定めたパルティア王は?
後431年、エフェソス公会議を開いたビザンツ皇帝は?

アルデシール1世  ザカリアス  ロマヌス  フラーテス3世

アルサケス  エパメイノンダス  テオドシウス2世  パウサニアス

アリマルク  カレル1世  ルドルフ1世  パーマストン  チンハイ
262大学への名無しさん:04/11/13 16:29:09 ID:QzHLLxRj
カレル1世
アルサケス
テオドシウス2世
かな?
263大学への名無しさん:04/11/13 16:59:41 ID:pR60VdCq
>>262さん
2問正解です。アルサケスはパルティアの建国者ですが、都がクテシフォンに定められたのはずっと後のことで、このときの王は
フラーテス3世です♪
264大学への名無しさん:04/11/13 17:08:31 ID:VpIMA3SX
線と点を結ぶ戦いについて知ってる人いるかな?
265大学への名無しさん:04/11/13 18:58:03 ID:XO3PitgJ
日中戦争?
266大学への名無しさん :04/11/13 18:58:06 ID:xXUYKK0L
>>258
7以外全部あってますよ
ニューギニア島は西部オランダ、東部の北部ドイツで南部はイギリス
ソロモン諸島は北部ドイツ、南部イギリス
サモアはイギリスアメリカドイツの共同管理化から、東部アメリカ西部ドイツ
267大学への名無しさん:04/11/13 19:01:29 ID:XO3PitgJ
太平洋はタヒチが一番狙われる気がする。
「タヒチの女」の作者は?とか核実験とか。
268カガリン ◆Ba69.QnOt6 :04/11/15 21:41:35 ID:Ewfberbs
>>257
遅レススマソ。
時代が前者が19世紀末期くらいで、後者が19世紀半ばぐらいだという事しか見分けついてない。
あとパドリがイスラムがどうたらとか・・・
269大学への名無しさん:04/11/15 23:04:43 ID:YrA4UBa3
アメリカ独立宣言が出された年と月日を答えよ。
270大学への名無しさん:04/11/15 23:08:12 ID:f4Sy2IM6
1786,7,4

違ったか…
271大学への名無しさん:04/11/15 23:43:52 ID:UqLD4+UK
タバコ・ボイコット運動のボイコットってどういう意味?
272大学への名無しさん:04/11/16 01:33:44 ID:O7kh6/99
もうイギリス産のたばこは買わないよって意味。
273大学への名無しさん:04/11/16 01:41:33 ID:Xw9FGGAQ
>>272
そういう意味じゃなくて・・・
「ボイコット」って言う言葉自体の由来のこと
274大学への名無しさん:04/11/16 20:58:15 ID:xyJvvL5S
>>273
小作人に総スカン食らったアイルランドの代官の名前。
275大学への名無しさん:04/11/16 22:41:21 ID:Xw9FGGAQ
>>274
正解。この由来を知ったときちょっとボイコットさんに同情したよ。

276大学への名無しさん:04/11/17 00:07:57 ID:FPTYg+KR
269ですが
答えは1776年7月4日です。トマスジェファソンが起草しました。
277大学への名無しさん:04/11/17 00:41:18 ID:GAgf1Om+
ところでトマスペインはイギリス人だぞ、正誤問題に気をつけろ
278大学への名無しさん:04/11/17 20:58:02 ID:bJOHb7jx
セルジューク朝が攻め込んできたときローマ教皇に救援を要請したビザンツ皇帝を答えよ
279大学への名無しさん:04/11/17 21:08:32 ID:+uYK574A
アレクシオス1世?
280大学への名無しさん:04/11/17 21:09:54 ID:WtE6CJFl
>>278
アレクシオス1世…だっけ?
281278:04/11/17 22:00:02 ID:bJOHb7jx
正解!(みのもんた風に)
282大学への名無しさん:04/11/19 23:00:35 ID:Mw8Mm7eE
もまいらすげえな。もれわせほうだけどぜんぜんわがんねえ。
もまいらがみんな志望校受かりますように
283大学への名無しさん:04/11/20 12:17:36 ID:+6XRyXNR
保守
284大学への名無しさん:04/11/20 13:15:09 ID:NQFsemud
最細知識確認一問一答
・前4Cマガダ国□朝がインダス川を除く北インドを統一した
・チャンドラグプタはパンジャーブ地方に侵入した□世を撃退した
・□系のクシャーナ族がクシャーナ朝を建てた
・同朝は3C中頃□世により滅ぼされた
・サータヴァーハナ朝の最盛期の王は□である
・この頃南インドにはチョーラ朝や□朝があった
・『マハーバーラタ』『ラーマーヤナ』は叙□詩である

問.□のなかに当てはまる語句を答よ。ただし字数は一字ではない。
285大学への名無しさん:04/11/20 13:16:09 ID:fKiQ2NUf
663 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/11/20 12:57:33 ID:nbVOs4Tb
今日女とハウルを見に行ってきたんだが、
見終わった後、彼女が自分とソフィーを同一視してるかの様な事を言い出した。
ウザくなった俺は
「お前のこと守ってくれるハウルなんていないし。この先現れない。
勘違いすんな。ボケ。」
みたいな事を忠告してやったら、泣き出しやがってさらにウザくなった。

で、昼飯も食わず、俺はさっさと帰ってきて、ドラクエ発売までに別れなければ
と改めて決意し直した。

286大学への名無しさん:04/11/20 21:55:36 ID:EZLD3RKl
偏差値80の壁
問)正しいものを選べ

@紀元前753年4月21日にトゥルス・ホスティリウスが王になり、テベレ川の畔に都市ローマ(王政ローマ)を建設した。

Aシリア戦争後、前188年のアパメアの和約でシリアは、タウルス以西のアジアを放棄しローマに賠償金を支払い
 象軍を保有せず保有する軍艦を20隻に制限され人質を出すことになった。

Bピサ公会議では、ローマ・アヴィニョン双方の枢機卿が招集しインノケンティウス7世とベネディクトウス13世の廃位を決め
 全会一致でアレクサンデル4世の選出を決めた。しかし、2人の教皇(会議は欠席)は納得せず、ついに3人の教皇が鼎立する事態になった。

Cジョゼフ=アントワーヌ・ポニャトフスキは、ナポレオンがプロイセンをイエナ・アウエルシュタットで破るのを見て
 祖国を再興してくれると思い、ポーランド軍を率いてナポレオンの指揮下に入った。

D1945年5月7日、ナチスドイツのハイドリヒは投降しようとしていてラートシュタット近郊でアメリカ軍に逮捕され
 フィッシュホルン城に拘禁された。
287まあころ:04/11/20 22:32:02 ID:pj2RTMAl
>>284
ナンダ セレウコス1 イラン(クシャン族) シャープール1 
ヤジュニア・シュリー・シャータカルニ王 パーンディア朝 事

とりあえず補足しとくとクシャーナ朝は3世紀にササン朝に従属したけど
滅んだわけではなくて、実際には5世紀にエフタルが滅ぼした。
288大学への名無しさん:04/11/20 22:49:48 ID:Bhd+FkhV
>>286
そんな壁超える必要ない
289大学への名無しさん:04/11/20 23:19:17 ID:BaW502hv
Bは教皇の名は知らんが結果は正しい気がする
290まあころ:04/11/20 23:46:28 ID:pj2RTMAl
>>286
答えはC
@ローマ建国者はロルムス
A軍艦の制限は10隻
B廃位が決定さたのはグレゴリウス12世とベネディクトゥス13世
教皇となったのがアレクサンドル5世
D拘禁されたのはゲーリング。ハイドリヒは42年プラハで暗殺。

ふと思ったんだが、ここは大学受験板なんだから受験に役立つ問題を出し合おうよ・・・。
291大学への名無しさん:04/11/21 03:37:13 ID:Iq/npxf4
偏差値80とか浪人私文のやけくそって感じだよな。
292大学への名無しさん:04/11/21 09:15:54 ID:f9y5N7Ds
>>290
アッパレ♪♪♪
293大学への名無しさん:04/11/21 12:26:10 ID:pKVL7scb
中国の政治制度、社会制度の○×問題
誤りをふくまないものを二つ選べ
1殷の時代には神権政治による統治が行われ礼政一致の政治とよばれた
2漢の時代には秦の時代に定められた郡国制にかわって郡県制がしかれた
3魏晋南北朝時代には豪族の力が強まったため様々な土地政策がとられた。魏の屯田制、晋の占田課田法、北魏の均田制があげられる。
4北魏でおこった府兵制は、隋、唐、宋の時代までひきつがれた
5清の康熙帝は三藩の乱を平し、地丁銀制をとり、軍機処を設置した
6唐の時代において中書省は詔勅の起草を、門下省は詔勅の審議を、尚書省は詔勅の施行をした
294大学への名無しさん:04/11/21 14:28:31 ID:f1SzacZ5
>>293
3と6かしら
295大学への名無しさん:04/11/21 14:32:06 ID:GnuR2GyF
偏差値80行く勉強する必要あるならほかの科目やれ。どうせ問題集見ながら打ったんだろ。
296大学への名無しさん:04/11/21 14:41:15 ID:BMqinE3s
Z会の100題程度の知識ちゃんと定着させれば80取れるよ
297大学への名無しさん:04/11/21 14:49:32 ID:GnuR2GyF
それじゃあ、
1、緊張緩和をカタカナでなんていう?
2、西ヨーロッパ連合条約の別名は?
3、コミンフォルムが解散された時のアメリカ大統領は?
4、アジアアフリカ会議で採択されたのは平和何原則?また、どこで開催された?
戦後史問題です。
298大学への名無しさん:04/11/21 16:48:45 ID:NI4rY1j3
デタントは中学の時に出たから今でも覚えてるわ。
299大学への名無しさん:04/11/21 19:31:02 ID:K/9uIlfJ
>>286
なんかキモいよお前
300大学への名無しさん:04/11/22 11:09:45 ID:PqWZow5E
>>297
1.デタント
2.ブリュッセル条約
3.トルーマンか?
4.平和十原則、インドネシア・バンドンで開催

俺は大学2年なのだがここに来てみて、無能な大学生になってしまっていたことを自覚。
明日から、コツコツ勉強してみます。
301大学への名無しさん:04/11/22 15:50:08 ID:tpLcAJV1
>>300
別に解んなくても無能じゃない。受験生の方が出来て当たり前だし。
学部によっちゃまるで触れなくなる所もあるだろし。気にするな。
あと3はアイゼンハウアーじゃない?
302300:04/11/23 12:34:34 ID:949v4jdO
励ましdクス。
ああ、トルーマンは冷戦開始か。
デタントってブレジネフと誰が結んだんだっけ?

もし受験生だったら、追い込み頑張ってください。
303大学への名無しさん:04/11/23 15:38:05 ID:ygVf8mzr
>>297です
答えは…緊張緩和、ブリュッセル条約、アイゼンハワー、平和10原則 バンドンです
ネルー周恩来会談では5原則なので混ざらないように注意
アイゼンハワーは、フルシチョフの時代にコミンフォルムが解散(56年)され、59年にキャンデビでアイゼンハワーと会談したことから、多分フォルムの時から米大統領は変わってないとも微妙に推測できます。
304大学への名無しさん:04/11/23 15:39:02 ID:ygVf8mzr
ああ 間違えたorz
1はデタントでした
305ぁぃぁぃ:04/11/25 06:08:08 ID:ZurJFg/m
北伐の出発地は?またなぜその地からだったのか?一言で答えよ
306大学への名無しさん:04/11/25 07:34:48 ID:P0S06Tna
かくかくしかじか
307大学への名無しさん:04/11/26 18:26:22 ID:IURKyC03
偽ドミートリー2世はどのようにして現れたか
308大学への名無しさん:04/11/26 23:06:06 ID:d1zW94Z/
>>305
広州。蒋介石の支持母体の浙江財閥が広州を中心にしており、国民革命軍を結成するのに都合が良かったから?
309大学への名無しさん:04/11/27 03:37:33 ID:H6VXPnP9
フランスの第一共和制から第四共和制までの年号の語呂考えた。聞きたい?
310大学への名無しさん:04/11/27 18:44:31 ID:GwcB5VC3
けっこう聞きたい
311大学への名無しさん:04/11/27 21:33:10 ID:8i6Tqrp4
>>309
神キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
312大学への名無しさん:04/11/28 01:42:55 ID:bKStAv5W
なくすには おし〜はいしゃ(歯医者)さん はよ母御に花を寄付しろ
79  28  04  814830        84  8852870 9 46 
一度口ずさみながら全て数字を書いて、そのあと三個ずつに区切る。
792 804 814 830 848 852 870 946 
792〜804の間は第一共和制
804〜814の間は第一帝政
814〜830の間はブルボン復活
830〜848の間は7月王政
848〜852の間は第二共和制
852〜870の間は第二帝政
870〜946の間は第三共和制
946〜第四共和制(ホントは1958年から第五共和制が始まります)
年号の千の位の1は自分で足しtね。
313大学への名無しさん:04/11/28 01:45:32 ID:bKStAv5W
少しずれた。訂正
なくすには おし〜はいしゃ(歯医者)さん はよ母御に花を寄付しろ
79  28  04  8148      30  84 8852 870 946
314大学への名無しさん:04/11/28 01:48:12 ID:bKStAv5W
あれ またずれた はよ→84 母御に→8852 
花を→870 寄付しろ→946 です。
315大学への名無しさん:04/11/28 13:01:14 ID:TFcaBeZD
このくらいのことは語呂にするまでも無く自然と頭に入ると思うのだが・・・
ナポレオンの皇帝即位とかウィーン会議とか7月革命2月革命とか基本だし。
316大学への名無しさん:04/11/28 14:35:44 ID:v9KxAG45
次のうち他の三つとは違う選択肢を一つ選べ

A
1.孟嘗君
2.信陵君
3.靖郭君
4.春申君

B
1.斉
2.魯
3.楚
4.宋
317大学への名無しさん:04/11/28 21:00:27 ID:J/S9bG6C
>>315
具体的な年代は覚えてなかった俺はヤバイのか・・・
318大学への名無しさん:04/11/29 03:36:09 ID:jshS4fy6
>>316
A 3.靖郭君(以外は戦国の四君)

B 4.宋(以外は戦国期の国家)
319大学への名無しさん:04/11/29 17:13:29 ID:kH4bkg0H
320大学への名無しさん:04/11/30 03:58:52 ID:d7QGkIvZ
>>317
センターレベルならなくても大丈夫だけど覚えといて損はない
321大学への名無しさん:04/12/01 21:28:56 ID:buby6Mwc
次の語句をカタカナに訳せ。

岩尺八
322大学への名無しさん:04/12/01 21:31:20 ID:6SvMDSvt
フェラ
323大学への名無しさん:04/12/01 23:06:07 ID:buby6Mwc
正解

ロックフェラー

>>322
受験もいいけどユーモア心を身につけろ
324大学への名無しさん:04/12/01 23:18:26 ID:Ji34KNnX
>308
浙江財閥って上海じゃなかったっけ??
325大学への名無しさん:04/12/01 23:19:40 ID:7h9EFtOW
俺も思った
上海ハニーだよな
326大学への名無しさん:04/12/01 23:35:34 ID:AT7m2p4F
イギリスの支配時代、農民から税金を取り立ての役をまかされ、
後にインドの地主制度の代名詞にもなった徴税請負人を何というか。

この答えがわかる人いますか?
327大学への名無しさん:04/12/02 01:20:56 ID:ODSPSN4d
ザミンダーリ?違うかな いや多分あってる
328大学への名無しさん:04/12/02 08:53:59 ID:sJfLoQzo
>>326
その辺りにライヤット制ってのもなかったっけ?
329326:04/12/02 13:15:21 ID:VhmTMLf7
>>327
ものすごく近い!惜しい!残念!
>>328
あったよ、ライヤット制っていうの。
330326:04/12/02 13:16:51 ID:VhmTMLf7
ちなみに答えはザミンダールだよ。
331大学への名無しさん:04/12/02 16:18:25 ID:8Hb+auFq
ああ、「人」をザミンダールっていって「制度」をザミンダーリー
っていうあれか。
332大学への名無しさん:04/12/02 20:14:51 ID:euHSlrfa
てs
333大学への名無しさん:04/12/02 20:54:51 ID:4lcdnm/P
254見て思ったんだが、選帝侯は時代によって変わるから答えは多数あるのでは。例えば255のファルツの代わりにバイエルンでもいいような。
334254:04/12/02 21:53:33 ID:Ma1kyXoR
>>333
選帝侯は入れ換え制だったんですね・・・。
バイエルンとかハノーヴァーは後から加えられたものだと思っていました。
指摘ありがとうございます。
335大学への名無しさん:04/12/03 17:32:40 ID:1JShSLx3
ヴェルサイユ宮殿の設計者は?

ケベックを発見した人は?

ルイジアナを発見した人は?
誰でしょう
336大学への名無しさん:04/12/03 17:45:06 ID:wIH3BHEY
世界史のテスト勉強をしてるのでついでに。
長征のスタートからゴール地点を答えよ。また、それは国民党と共産党のどちらがやったか。
簡単すぎたかな。
337大学への名無しさん:04/12/03 18:02:04 ID:CT95CRhS
大ブリテン王国というのはなぜか?

ブリタニアに移住する前のアングル人の定住していた場所はどこか?
イングランドがスコットランドと合同して一国になるのはいつの王朝か?
338大学への名無しさん:04/12/03 21:52:25 ID:uQLBs2ty
>>335
ルメルシュ
ジャック=カルティエ?
ラ=サール

>>336
瑞金→貴州→雲南→四川→陝西(延安)
中国共産党軍の毛沢東

>>337
同君連合だったイギリスとスコットランドが合併したから?わかりません・・・。
ドイツのエルベ川下流?ユトランド半島?
ステュアート朝
339大学への名無しさん:04/12/03 22:02:33 ID:NY2uzQF5
問題というかまめ知識
Qムガル帝国の「ムガル」とはなにか

問題
Qピピンにカロリング朝創立を認めた教皇は
Qピピンがラヴェンナを謙譲したときの教皇は
Qイスラム世界で軍人や官僚に支払われた俸給のことをなんというか
Qレーガン時代の「双子の赤字」さて双子とは何と何のこと
Q周恩来死去のときのアメリカ大統領といえば誰
340337:04/12/03 22:11:41 ID:CT95CRhS
>>338 フランスのブリュターニュ地方を小ブリテンと呼んだことの対比としてイギリス諸島を大ブリテンと呼んだから

ユトランド半島から現在の西北ドイツ海岸部

ステュアート朝
ちなみに1707年、アン女王のとき
341大学への名無しさん:04/12/03 22:25:44 ID:CT95CRhS
独裁者として1932〜1968までポルトガルの首相だったのは?
1939年、満州西部国境での日ソ両軍の武力衝突は何か?
バルト三国は1910年代後半に各々独立宣言をしたが順番は?
朝鮮王朝の根本法典の名前は?
コロンブスの第二回アメリカ航海で新大陸に持ち込んだ作物は?
アイルランドのじゃがいも飢饉で飢饉から人々を救った作物は?
342大学への名無しさん:04/12/03 22:33:57 ID:uQLBs2ty
>>339
モンゴル
ザカリアス
ステファヌス3世
アター制
財政赤字と貿易赤字
フォード


343大学への名無しさん:04/12/04 00:12:01 ID:kvhhs3hk
お前らの問題むずすぎ
344大学への名無しさん:04/12/04 00:17:47 ID:qJxsjBhV
無駄に難しい問題だしたがりなヤツしかいねぇからな、このスレ
345大学への名無しさん:04/12/04 00:17:58 ID:ADg0lMIw
マニアックな用語がいくつかあるな…アターとかは知ってるが
で問題
ANZUS SEATO METO CENTO
を正式名で答えなさい。
346大学への名無しさん:04/12/04 00:44:01 ID:kvhhs3hk
アルビジョワ派を討伐したフランス国王の名前は?
三部会をはじめて開いたフランス国王の名前は?
アナーニ事件で幽閉された教皇の名前は?
エフェソス公会議で異端とされたキリスト教の名前は?
宋の首都は?
元の首都は?
第二次世界大戦でドイツがロシアに敗れ、形成を逆転された戦いは?
ナポレオン=ポナパルトがイギリスに敗れた海戦の名前は?
ウィーン体制のころのオーストリアの外相の名前は?
シャクンタラーを作った人の名前は?
ウィーン会議でスリランカを領有した国は?
ローマで背教者とされた皇帝の名前は?また彼が信じた宗教の名前は?
アメリカ合衆国が独立したときの条約の名前は?
神聖同盟を唱えたロシア皇帝の名前は?
夏目漱石が生まれた年にオーストリアで起こったことは?
英蘭戦争が起る原因となったイギリスの法律は?
キューバ革命の指導者の名前は?
ラテンアメリカ独立の際に中心となった白人をなんと呼ぶ?
347大学への名無しさん:04/12/04 01:24:44 ID:y7gRoXj2
典型論述問題(西欧中世)難易度☆☆★★★(中堅国立)
A:「ムハンマド無くしてシャルルマーニュ無し」
とピレンヌは述べたがこれはどういう事か?60
B:神聖ローマ帝国の歴代皇帝がイタリア政策に力を入れた理由と結果。60
C:カノッサの屈辱に至る経緯とその後の展開について。80
D:イギリスにおける議会政治の13〜14世紀初期の展開。120(やや難)
348大学への名無しさん:04/12/04 02:08:37 ID:kwsp2M5q
>>345
太平洋安全保障条約
東南アジア条約機構
バグダード条約機構
中央条約機構

>>346
フィリップ2世
フィリップ4世
ボニファティウス8世
ネストリウス派
北宋 開封  南宋 臨安
大都
スターリングラードの戦い
トラファルガーの海戦
メッテルニヒ
カーリダーサ
イギリス
ユリアヌス帝 ミトラ教
1783年のパリ条約
アレクサンドル1世
オーストリア=ハンガリー帝国成立
航海法
カストロ
クリオーリョ

問題に答えてるの私しかいないよ・・・。
>>341はサラザールしかわかりません。
349大学への名無しさん:04/12/04 05:52:16 ID:eMdbniXn
>>338
マンサール
シャンプラン
ラサール
350341:04/12/04 09:37:22 ID:hbziy64O
>>348  1、サラザール  2、ノモハン事件  3、エストニア→ラトヴィア→リトアニア
      4、経国大典  5、サトウキビ  6、トウモロコシ

これは2000年上智の法学部の問題で実際にでたやつです。
351大学への名無しさん:04/12/04 11:14:52 ID:D5+w8kI9
>>345
Austraria, New Zealand and United State
South East Asia Treaty Organization
Middle East Treaty Organization
CENtral Treaty Organization
352大学への名無しさん:04/12/04 13:58:10 ID:3YdxW3Ki
俺がセンター向けの問題を出そう。
問・ローリンソンと関係があるものを次から選べ
1ドラクエ[ 2メタルギアソリッド3 3グランツーリスモ4 4ベヒストゥーン碑文
353大学への名無しさん:04/12/05 10:14:30 ID:YYrVjfjw
>>352
5番のスリジャヤワルダナプラコッテ
354大学への名無しさん:04/12/05 10:21:28 ID:QgqHNKy9
>>353やるな貴様
355大学への名無しさん:04/12/05 10:29:56 ID:QgqHNKy9
プロタゴラスの言葉を選べ
1悪法も法なり 2人間は万物の尺度である 3クリリンのことかー! 4女子高生とHしたい奴集合!
356大学への名無しさん:04/12/05 10:32:33 ID:P1OnQ51A
5.どうでもいい
357大学への名無しさん:04/12/05 10:35:58 ID:QgqHNKy9
>>356正解!
358大学への名無しさん:04/12/05 12:39:21 ID:3ud2MZY7
>>355
6.OK牧場
359大学への名無しさん:04/12/05 12:42:42 ID:3ud2MZY7
>>352
バルバロッサに関係の深いものを選べ
1 飛びます飛びます
2 なはなは
3 ちょっちゅね〜
4 アズ マックス
360大学への名無しさん:04/12/05 13:10:30 ID:HApC3eta
>>350
ノモンハンじゃなかったっけ…?
361大学への名無しさん:04/12/05 19:56:01 ID:QgqHNKy9
ネタスレになりつつあります
362大学への名無しさん:04/12/05 20:55:16 ID:q6fiShHi
じゃあ気を取り直して古代から…
ヒッタイト王国で信じられた女神の名は?
363大学への名無しさん:04/12/05 22:41:18 ID:6bkbn0bi
>>362
へパトゥ?
364大学への名無しさん:04/12/06 20:25:22 ID:psrHHdFh
イシュタル
365大学への名無しさん:04/12/07 19:15:29 ID:koR5cBKb
そんな難しいの出ないって
366大学への名無しさん:04/12/07 23:07:23 ID:zeA+A5zL
みんな近現代史は点数取るから古代史で差がつくらしい
367大学への名無しさん:04/12/08 21:19:28 ID:lzVu/f80
1941年の今日は何の日(´Д`)??
368大学への名無しさん:04/12/08 21:51:49 ID:o9ZAoTlS
多分太平洋戦争に関係あるな?



ジョンレノンの命日!
369大学への名無しさん:04/12/09 10:31:20 ID:TWwGIUAX
ジャンレノの命日
370大学への名無しさん:04/12/09 13:15:54 ID:3kMfAMrZ
>>369まだ御存命です
371大学への名無しさん:04/12/09 16:46:37 ID:rr9MfzjS
むしろ近代史の方が出来ないんじゃないの?
372大学への名無しさん:04/12/09 17:24:26 ID:3kMfAMrZ
俺は近代史の方が得意だけどな
373大学への名無しさん:04/12/09 23:45:12 ID:knvS38qs
ミッドウェーで沈んだ海軍の主力空母4隻を答えよ
またこのときの機動部隊の指揮官の死んだ場所を答えよ
374大学への名無しさん:04/12/10 17:51:12 ID:sNYzFtbi
赤城、加賀、蒼龍、飛龍。
赤城と加賀はもともとは戦艦として建造されたが
ワシントン軍縮会議以降空母として改装されたのである。
ちなみに当初空母改装を予定されていたのは赤城と天城であった。
しかし関東大震災で天城が大破したため変わりに加賀が採用されたのであった。
ところでこの問題の出題者は軍事マニアなのだろう。
どの用語集にもこんなことは書いておらず悪問といえる。
こういうことはマニアの間では常識であっても受験生の間では常識ではない。
出題は受験生のアクセスできる書物からなされるべきであり
自分の趣味で問題をつくることは教育者として許されることではないと思う。
また、指揮官の名前を聞くならともかく死に場所を聞くとは信じがたい。
やはり出題者には猛省を促したい。
                          駿台の青本より抜粋
375大学への名無しさん:04/12/10 21:55:37 ID:HuZ0HY6c
>>373猛省汁!!
376大学への名無しさん:04/12/11 00:32:58 ID:9nXpQwBc
は?このスレ自分の世界史における無駄知識をひけらかしたいヤツが書くスレじゃねぇか・・・
377大学への名無しさん:04/12/11 23:52:50 ID:Px8vSxmx
ここを見て焦って糞ほど勉強して、
実際の問題の簡単さにビビった俺みたいなアフォもいます。
感謝していいんだか悪いんだか・・・
378大学への名無しさん:04/12/11 23:55:56 ID:E6awwLrN
考古学者の夫を持ち、自らも古代オリエントに取材したミステリー小説を書き、
「ミステリーの女王」と呼ばれるのは誰か?

似たような問題が慶応の過去問にありました。
379大学への名無しさん:04/12/11 23:57:00 ID:E6awwLrN
一般常識問題みたいけど、入試でこんなの出たらビビるかもね・・・。
380大学への名無しさん:04/12/12 00:14:26 ID:uELOeRNW
>>378
アガサ・クリスティ

>>373はどこの大学の問題なんだろう
381大学への名無しさん:04/12/12 08:12:12 ID:DQAIbUhF
>>380
>>373は脳内大学じゃねーの?
仮にそんな問題出たとしても合否に影響ないよ
382大学への名無しさん:04/12/12 16:18:13 ID:0xe3v73u
>>381
9割5分の受験生はわからないだろうからな
383大学への名無しさん:04/12/12 16:51:32 ID:LY+sMqX0
「ビスマルク」「ティルピッツ」「シャルンホルスト」「グナイゼナウ」
「レキシントン」「サラトガ」「ヨークタウン」

世界史用語?と思いきや全て戦艦や空母の艦名。
384大学への名無しさん:04/12/12 17:16:21 ID:Y0oL7fW6
サティヤーグラハを今まで
サティーヤ=グラハだと思ってた。
=はいらねーんだな・・・。
385大学への名無しさん:04/12/12 23:00:30 ID:7Ml3xg7u
>>384
「サティーヤ」は「真理」、「グラハ」は「つかむ」で、
「真理をつかむ」という意味の言葉なので、
間に”=”があってもいいんではないでしょうか・・・・??
386大学への名無しさん:04/12/14 03:03:24 ID:7oKPE1WK
どっちでもいいのでは?
387大学への名無しさん:04/12/15 01:52:48 ID:WqsMWam/
a
388大学への名無しさん:04/12/15 02:01:10 ID:q1MhNJ8y
どっちでも良いみたいだよ。俺も前みんなに聞いたし。
389大学への名無しさん:04/12/15 02:29:44 ID:q1MhNJ8y
とりあえず山川用語集に従っておけば平気だと思いますよ
390大学への名無しさん:04/12/15 02:30:30 ID:8MuSFKhH
インドシナ戦争で活躍し、ベトナムで名誉市民となった旧日本軍兵士八名のうち四人の名を答えよ
391大学への名無しさん:04/12/15 16:22:33 ID:WjB2bnpQ
ダンディ 坂野
長井 秀和
マイケル
ギター侍

この四人に間違いない
392 ◆UHAwOKwANg :04/12/15 16:26:13 ID:UEDVLp9K
後金の建国者を漢字で書いてみそ
393ちと強引だが:04/12/15 20:30:18 ID:6ADNFGHt
濡留哺°痴
394大学への名無しさん:04/12/15 21:55:46 ID:hdSnhp47
弩爾哈斉←2回目で変換できた。
395大学への名無しさん:04/12/15 22:52:12 ID:3CPd0NWp
>>393
餓ッ
396大学への名無しさん:04/12/16 00:31:46 ID:RREKnVkq
金正日?
397大学への名無しさん:04/12/17 01:22:04 ID:wPePsuNx
398大学への名無しさん:04/12/17 01:28:13 ID:Ljf21ai4
ヌルポチ
399大学への名無しさん:04/12/17 18:20:02 ID:qDBkfhNR
訓詁学と関係のない人物は誰か?
ア許慎 イ張陵 ウ馬融 エ鄭玄
400大学への名無しさん:04/12/17 18:27:08 ID:h5OBuIIy
イの張作霖
401大学への名無しさん:04/12/17 18:27:44 ID:X2BDRIgN
オレの誕生日は?
402大学への名無しさん:04/12/17 18:38:36 ID:qDBkfhNR
>>401
1月1日

元旦生まれってなんか恥ずかしくないか?
403大学への名無しさん:04/12/17 18:38:47 ID:z+Yc8b5T
八月十七日だっけ?
404大学への名無しさん:04/12/18 21:32:54 ID:8l30t8o1
問)ネロ指令を回避させたのは誰?
405大学への名無しさん:04/12/18 21:57:09 ID:H62f0EKe
ルバンナ・マッテルロー
406大学への名無しさん:04/12/20 01:43:26 ID:z0Az4ucK
age
407大学への名無しさん:04/12/20 18:22:13 ID:f3qb10u3
(    )禿頭王
(    )肥満王
(    )単純王
上の空欄に共通する語句を答えよ。
408大学への名無しさん:04/12/20 19:44:32 ID:JnZKmK+u
>>407
シャルル〜〜〜〜〜
409大学への名無しさん:04/12/20 21:18:58 ID:f3qb10u3
>>408
正解
どうしてこんな名前がついたんだろうw
410大学への名無しさん:04/12/20 21:43:12 ID:lc+r5bzY
>>409
普通にそれぞれハゲ・デブ・馬鹿だったんじゃねーの
411大学への名無しさん:04/12/21 10:36:20 ID:obull1Fx
自分の収入を全てエラスムスの著書を買うために費やした、香具師は?
世界史Bの教科書に載っている人の範囲で。
412大学への名無しさん:04/12/21 10:39:15 ID:rizoDX3t
>411まほめっと
問題 イギリスとフランスの共同開発で北大西洋航路を就航した超音速旅客機のなまえは?
また、それが墜落したのはパリの何空港?
413早稲法1年:04/12/21 10:46:30 ID:1McLYh4B
コンコルド!!♪o(≧▽≦)o
414大学への名無しさん:04/12/21 11:11:24 ID:rizoDX3t
おしい!でもちょっとちかづいてきたぞ!
415大学への名無しさん:04/12/21 12:38:03 ID:obull1Fx
>>412
違う
416大学への名無しさん:04/12/21 12:48:01 ID:MPC5Owc+
>>415
はいはいどうせルターあたりだろ
417大学への名無しさん:04/12/21 16:35:36 ID:obull1Fx
>>416
エラスムスとルターは仲が悪いの知らんのか?
418大学への名無しさん:04/12/21 18:02:41 ID:MPC5Owc+
>>417
知らん
419大学への名無しさん:04/12/21 19:31:53 ID:md2aYUla
マホメット死んでから900年近くたたないとエラスムス生まれないだろ。
420大学への名無しさん:04/12/21 19:34:09 ID:g93xOiAW
>419
無知乙
421大学への名無しさん:04/12/21 20:48:33 ID:md2aYUla
>>420
さっぱりわからんから教えてくれ
422大学への名無しさん:04/12/21 21:10:43 ID:g93xOiAW
>421
煮ればいいじゃないか
423大学への名無しさん:04/12/21 22:28:46 ID:MkXEUHZ1
5世紀にヴァンダル族を率いてジブラルタル海峡を渡ったのは誰?
424大学への名無しさん:04/12/21 22:39:27 ID:qz3hgJGh
>>423
ガイセリック
425大学への名無しさん:04/12/22 00:20:37 ID:09zz97hI
>>424
え?ベルセルク?
426大学への名無しさん:04/12/22 01:27:31 ID:KhSNX6Cb
>242正解。ありがとう。普通すぎた?
427大学への名無しさん:04/12/22 01:31:03 ID:Y2SeKq/L
あ、>>424だった。ごめんなさい。
428大学への名無しさん:04/12/24 01:30:47 ID:hThcjaGQ
次のゲルマン王国に関係する人物をそれぞれ答えよ。

西ゴート  東ゴート  フランク  ヴァンダル  ランゴバルト

アラリック  アルボイン  ガイセリック  クローヴィス  テオドリック
429大学への名無しさん:04/12/24 09:42:08 ID:WAh/DCUz
>>428
西ゴート アラリック
東ゴート テオドリック
フランク クローヴィス
ヴァンダル ガイセリック
ランゴバルト アルボイン
430大学への名無しさん:04/12/24 14:59:13 ID:bGAJcVbB
>>429
正解
上の3人覚えてりゃいいけどね
431大学への名無しさん:04/12/25 14:51:40 ID:H5ZPqfhJ
そんな問題解けねーよ。最近までプレトマイオス朝だと思ってたのに
432大学への名無しさん:04/12/25 21:15:32 ID:emddWAhs

>431でプトレマイオス朝と出てきたがこれはある国から4つに分裂した一つである。
元の国、ほかの分裂した3つとその時の戦いを答えよ。

・・・まぁ1問1答レベル以下だな。
433大学への名無しさん:04/12/25 21:18:05 ID:emddWAhs
まちがえたw
4 つじゃなくて3つだw
434エリザベス1世:04/12/25 21:23:30 ID:Ku8ool7K
私はいつ即位したでしょう?簡単杉デスカ・・・。
435大学への名無しさん:04/12/25 21:58:39 ID:H5ZPqfhJ
そういやアレクサンドロス大王の国って名前知らない…
436大学への名無しさん:04/12/25 22:21:35 ID:lbIuMb6N
>>432
マケドニアからセレウコス朝・アンティゴノス朝・プトレマイオス朝の3つ
戦いってイプソスの戦い?どことどこが戦ったとかは知らん
>>434
1550年代、即位の年号って必要か?
>>435
マケドニアかアレクサンドロス王国だろ
437大学への名無しさん:04/12/25 22:21:52 ID:dMMh5zQm
>>432
前301年のイプソスの戦い
アンティゴノス朝マケドニア
セレウコス朝シリア
プトレマイオス朝エジプト

>>434
1533年

>>435
マケドニア王国だったと思います。
438437:04/12/25 22:25:06 ID:dMMh5zQm
>>434
1533年じゃなくて1558年だった。
生まれた年に見えてたorz
439大学への名無しさん:04/12/25 22:36:34 ID:PIq7lt7m
カッサンドロス朝マケドニアって答えたら間違いなの?
440432:04/12/25 22:41:34 ID:emddWAhs
>436,437
正解。
アレクサンドロス帝国て
マケドニアのことじゃないの?
フィリッポス2世までのマケドニアと大王以降のと区別してるのかな・・・?
441大学への名無しさん:04/12/26 01:45:06 ID:E7H8Fp9X
〉〉436 翌年に統一法出してるから1年ずれてることは案外落し穴っぽい(んなわけないか)。
今プロイセンのとこパラ見してたんだけどホーエンツォレルン家ってマジ言いにくいな、舌噛みそう。
ついでだけどホーエンツォレルン家の前に選定侯としてプロイセンにいたのは何家でしょう?
442大学への名無しさん:04/12/26 08:41:09 ID:R1CA1RlG
>>441
ヴィッテルスバハ家かな?
つい最近までホーエンツォレルンのことをホーエンツォルレンって
言ってたよ。
443大学への名無しさん:04/12/26 20:18:45 ID:E7H8Fp9X
ブランデンブルク家らしい。
17世紀前後の年号覚えにくいよorz。ウェストファリアは重要だね。
444大学への名無しさん:04/12/27 22:44:49 ID:P6jE2ZKh
>>439
カッサンドロス朝はアンティゴノス朝の後だから違うかと…
445大学への名無しさん:04/12/27 23:31:15 ID:yV+qTR6s
年号のいい覚え方ないかなぁ・・・
年号きいてそのときの出来事はもちろんそれが
おこった時代の状況までは思い浮かぶようにしたいんだけど・・・

446大学への名無しさん:04/12/28 01:13:50 ID:xOhIFzz2
>>444
「世界史はこう整理してこう暗記する!」(文英堂)を使って暗記してました。
語呂も載ってて、暗記のためには良い参考書だと思います。
447大学への名無しさん:04/12/28 01:15:38 ID:xOhIFzz2
訂正
>>444でなく>>445でしたorz
448大学への名無しさん:04/12/29 03:12:41 ID:hj2o/VP5
下がり過ぎ

じゃあ問題・・・が思い浮かばんスマン
449大学への名無しさん:04/12/29 16:01:34 ID:JGRfSdtM
次のうち仲間はずれはどれ?
アミアン大聖堂 シュパイエル教会堂 ウェントミンスター寺院
ケルン大聖堂 シャルトル大聖堂 
450大学への名無しさん:04/12/30 21:42:41 ID:PTdNVax9
>>449
いやらしい問題だな。
俺もいやらしい問題出してやるよ


・インカ帝国初代皇帝の名前は?
451大学への名無しさん:04/12/30 22:03:03 ID:Rq5jMkA2
ルターって太い?
おれの持ってる本の写真はかなりデブなんだけど
452大学への名無しさん:04/12/30 22:03:28 ID:Rq5jMkA2
うはwwwwwwwwwwwかなりスレちがいwwwwwwww
453大学への名無しさん:04/12/30 22:05:31 ID:h9Los0SI
シュパイエルだけロマネスク
あとのはゴシック
違う?
454大学への名無しさん:04/12/30 22:08:09 ID:M2HY64u6
そういえば マンコ=インカ っていた気がする
455大学への名無しさん:04/12/31 00:30:41 ID:+L1UQPgk
>>454
そんな感じ
マンコ=カパック 別名マンコ一世だ。
見つけたときはうれしかったなぁ・・・
456大学への名無しさん:04/12/31 02:29:07 ID:NkzXw6ry
>>453
当たり

>>451
95ヶ条の論題を出した当時では痩せ細った体格だったそうです。
457大学への名無しさん:04/12/31 03:01:57 ID:qf0uNtxy
第1回から第3回の対仏大同盟を結成したイギリスの首相はだれか。

a.ピール b. カニング c. ウォルポール d. ピット
458大学への名無しさん:04/12/31 03:17:47 ID:W2lRC6YS
D 簡単すぎだゴルァ!まぁ、センター君はこんなもんか・・・
459大学への名無しさん :04/12/31 03:21:00 ID:tY7jHfCk
ウィーン会議に参加したプロイセンの首相は?

ベルニーニの作品を一つ答えよ。

「ポンパドゥール婦人」を書いた人物は?

ヴェルサイユ宮殿の装飾担当、庭園設計担当の人物を各々答えよ。

ルッジェーロ2世につかえており、ルッジェーロの書を記したアラブ人は?

ハンガリー王で、ルネサンス導入に努めた人物は?

ヴィヴァルディの作品と、彼と同派の音楽家を一人答えよ。

戦勝記念として瀕死のガリア人が作るよう命じた王とその国は?

現在のローマ教皇の名前、また、どこの国の人か答えよ。
460大学への名無しさん:04/12/31 07:34:41 ID:NkzXw6ry
ハルデンベルク
アエネアスとアンキセス
ブーシェ
ルブラン ルノートル
イドリーシー
マーチャーシュ1世
四季 バッハ
フィレタイロス? ペルガモン
パウルス2世


461大学への名無しさん:04/12/31 07:36:25 ID:aPLlIrzl
イドリーシーとヴィヴァルディの作品しかわからん_no
462大学への名無しさん:04/12/31 07:39:42 ID:aPLlIrzl
>>455
インカはすごいぞ。
初代王: マンコ=カパック
首都: クスコ
近くにある山: ケツアール山

なんか王家の人間で女性にもすごい名前のやついたような気がする
463大学への名無しさん:04/12/31 15:32:35 ID:Ucwv85Fc
>>462
ケツアール山ってぐぐっても出てこないよ・・・。

では
人類で初めて月を発見したのは?
464大学への名無しさん:05/01/02 19:59:41 ID:EPijm9W2
18世紀初頭ロンドンにはすでに3000軒余りのコーヒーハウスがあったが、
特に有名なのを一つあげよ。
465大学への名無しさん:05/01/02 23:46:52 ID:jXkBnVDf
トムの店
466大学への名無しさん:05/01/03 00:11:15 ID:XKKyoi8s
わかったアレだろ!
最近俺んちの近くにもできた奴。
そうそうスターバックスだ。
俺んち都会だろ?いいだろ?うらやましいだろ?

























orz

467大学への名無しさん:05/01/03 11:10:18 ID:fx3/RrJX
スタノヴォイ山脈の別名は?漢字四文字で書け
468大学への名無しさん:05/01/03 11:20:45 ID:PgMqvNfo
☆乃戊慰
469大学への名無しさん:05/01/03 11:24:47 ID:OFPEvyoO
外興安嶺
470大学への名無しさん:05/01/03 13:23:15 ID:8MfQQyYv
ナポレオンの兄さんの名前は?
471大学への名無しさん:05/01/03 13:36:31 ID:qMf0KuQT
オットー一世が冠位を授与した場所は?






答 アーヘン大聖堂
472大学への名無しさん:05/01/04 10:53:34 ID:3JlJVCC9
(慶応・商の問題より)
シェイクスピアの作品のうち「生きるべきか死ぬべきか,それが問題だ
(TO be or not to be:that is the question.)」という名台詞が記されている
作品のあらすじを60字以内で述べなさい。


わかるか(゚д゚)ゴルァ!
と言いたくなるがこれは一般常識らしい。
473大学への名無しさん:05/01/04 12:17:07 ID:3JlJVCC9
>>464
ロイド軒とか?
474大学への名無しさん:05/01/04 17:39:12 ID:1BQwkQVb
>>470
ハムレットでしょ?
永らうべきか死すべきかかと思ってた。。
475大学への名無しさん:05/01/04 17:39:33 ID:1BQwkQVb
>>472だった。
476大学への名無しさん:05/01/04 17:56:06 ID:zL+HEycM
17世紀に入ってオランダ、イギリスの両国は、いちじるしい対外発展を開始した。
このことを背景として、以後17世紀末までの両国の関係について300文字以内で説明しなさい。
句読点も文字数に含めること。

300とかふざけんな!!!!世界史苦手なんだよー!
わかる人いますか??
477大学への名無しさん:05/01/04 18:07:50 ID:D5SbqLqm
大雑把に言うと
両国の東インド会社誕生→オランダ最強(アンボイナ事件とか例)→英蘭戦争で逆転
みたいな感じ?
478大学への名無しさん:05/01/04 21:19:37 ID:oUj6fvPh
そんな感じでいいと思うんですけど…100字しか書けなかった(涙)
479大学への名無しさん:05/01/04 21:24:38 ID:OXYP0m6k
英乱戦争のとこに航海法とかアムステルダム強襲とか
ルイ14世のオランダ侵略戦争とかいっぱい書いて誤魔化せ!
480大学への名無しさん:05/01/04 21:25:06 ID:OXYP0m6k
いけね、ニューアムステルダムね
481大学への名無しさん:05/01/05 01:03:14 ID:be1Wn1+V
>>476
16世紀末、ハウトマンのアジアへの航路ができたことで連合
東インド会社を設立し東インド貿易に乗り出したオランダはジ
ャワのバダヴィアやマラッカを拠点とし、当時流行していた香
料を独占した。これに遅れて東インド会社を設立して進出を
始めたイギリスであったが、オランダとの抗争から生じたアン
ボイナ事件以降、やむなく拠点をインドに移した。しかし、17
世紀後半になるとヨーロッパでは香料の人気が衰え、さらに
イギリスの航海法によりオランダは中継貿易を封じられた上、
3度にわたる英蘭戦争により弱体化していった。逆にイギリス
は新しく需要の高まったインド産綿織物に対抗して国内の技
術革新が進み産業革命の一端をつくった。


つくってみますた。
ちょうど勉強してたところだったからいい演習ができた。
でも、読み返してみると問題の趣旨を捕らえていないことに気づいたorz
482大学への名無しさん:05/01/05 06:51:39 ID:iZDcyQ7r
1行目で変なやつが登場してる(;´Д`)
誰だハウトマンって・・・。
でも書きやすそうなテーマではありますね。
半分はいけそう・・・。
この前○進模試で「スーフィズムについて100字でしるせ」
というテーマが出題された。
マジ盲点だった_| ̄|○
設問条件が、どう布教に役立ったとかなんだとかって。
ほかにも条件あったけど、忘れた。
神秘主義くらいしかおさえてなかったからなぁー
483大学への名無しさん:05/01/05 08:43:05 ID:Wm4pzBYF
仏教側のバクティ信仰と通ずるものがあったんだっけか。
これだけで20字は稼げそう。
あとはカザーリーとか神秘主義でも書いとけばよさそうな希ガス。
484大学への名無しさん:05/01/05 14:12:48 ID:xZz8c/AE
ぐるぐる回って目ーまわして気持ち悪くなった所で「この感覚こそが神との合一だ」
そんな宗教
485大学への名無しさん:05/01/06 16:38:21 ID:TbQIOayI
ノイン=ウラ遺跡の発掘者は?
486大学への名無しさん:05/01/06 18:34:59 ID:+iZ+K2qk
>>485
スタイン?
487大学への名無しさん:05/01/07 21:13:09 ID:NJ5WoJXR
世界で初めて女性に参政権を与えた国は?
488大学への名無しさん:05/01/07 21:31:07 ID:AvvjEn8r
>>487
ニュー・ジーランド?
489大学への名無しさん:05/01/07 21:46:12 ID:NJ5WoJXR
>>488
ぐっじょぶ
490大学への名無しさん:05/01/07 23:21:44 ID:NJ5WoJXR
うはwwwwwwwwwwwwwwwww一日構想サイコウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491大学への名無しさん:05/01/08 00:56:43 ID:CuD+6cau
>>490
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww誤爆だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwテラワロスwwwwwwwwwwwww
492大学への名無しさん