【Eランク以下】関西私大スレ別館8【マイナー大OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん

関関同立産近甲龍以外のあらゆる関西私大のスレです。
摂神追桃に限らず、薬科大・外語大・女子大なども含めて語りませう。
学歴厨・ランキング厨はスルーで。

過去ログ
7 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083076750/
6 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078750032/
5 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077109106/
4 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075061897/
3 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1071525050/
2 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051066957/
1 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1067785881/

関関同立・産近甲龍はこちら。
【関関同立】関西私大志望者スレ25【産近甲龍】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1093314025/

京都地区限定スレもあります。
◇◆京都の底辺大学を目指す者◇◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1092040880/
2大学への名無しさん:04/09/09 09:11 ID:JlOZRNTp
>>1
3大学への名無しさん:04/09/09 10:25 ID:ppPznApF
北朝鮮の学習塾、大阪軽罪阿呆科大もよろしくニダ。
4大学への名無しさん:04/09/09 10:27 ID:ppPznApF
5大学への名無しさん:04/09/09 11:44 ID:s8+8dZjJ
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂大東大⊃                    ⊂国士舘大⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂東海大 ⊃      ⊂帝京大⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (亜細亜大> >
                / /\ \
                (__)  (__)

            Eランク代表「大東亜帝国」参上!!
       私大最底辺ではないが、大学と称せる最底辺大学
6大学への名無しさん:04/09/09 11:58 ID:lDR9PMkc

   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂追手門⊃                    ⊂神戸学院⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂大経済 ⊃      ⊂摂南大⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (桃山大 > >
                / /\ \
                (__)  (__)

            Eランク関西代表「摂神追桃経」参上!!
       私大最底辺ではないが、大学と称せる最底辺大学
7大学への名無しさん:04/09/09 15:30 ID:OnrKsuhY
   私立薬学部を目指せのスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1090937011/l50
8大学への名無しさん:04/09/09 18:25 ID:3WcnQ6Yi
【関西】関西Fランク私大【底辺】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1094715266/
9大学への名無しさん:04/09/09 22:52 ID:JlOZRNTp
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004090900083&genre=G1&area=K1J

動く芸術で山科を元気に 橘女子大生「ちんどん屋」結成

 京都橘女子大(京都市山科区)の学生7人が、地元・山科の活性化を目指して「ち
んどん屋」を結成した。移動型の現代芸術による地域振興研究の一環という。若い
女性ばかりの珍しいちんどんやは19、20の両日、山科三条商店会で開催される
「三条街道わくわくフェスティバル」で初お目見えする。

 地域連携を図る同大学文化政策研究センターを中心に、4年前から関西在住の
女性アーティストを招き、住民との交流企画を大学内で催してきた。今年は学生側
が街の中に出て行き、より多くの住民と触れ合おうと「移動アーツ」を企画した。

 企画には主にアートマネジメントを学ぶ学生18人が参加した。このうちの有志が
6月、ちんどんや「たちばな家」を結成した。手作りの太鼓にフルートやけんばん
ハーモニカなど独自の楽器を加え、女性らしいあでやかな衣装で練り歩く。夏休み
も返上して週3回の練習を続けている。

 副代表の上田千尋さん(21)は「見物する人に楽しんでもらえればうれしい。若さ
あふれるパフォーマンスで、山科の盛り上げに一役買いたい」と意気込む。今後、
地元の祭りなどに積極的に参加する。

 三条街道わくわくフェスでは、銭湯を舞台にプロの音楽家が演奏するコンサート、
食器や文房具など音の出る物を持参して楽器にする参加型ワークショップ、各商
店でのダンスなども京都橘女子大の学生が運営する。

 文化政策研究センターは「たちばな家をはじめ、学生と芸術による地域振興策
を確立したい」としている。参加や問い合わせは同センター。
10大学への名無しさん:04/09/10 10:24 ID:55W1f6Kl
age
11大学への名無しさん:04/09/10 11:56 ID:M7L8rFUl
可愛い娘の多い女子大はどこですか?・・・とでも煽ってみる
12大学への名無しさん:04/09/10 15:48:20 ID:Kpyqt2y5
京都の佛教大なんかは女の子の比率がかなり高いらしい。
13大学への名無しさん:04/09/10 17:01:36 ID:+VtbgFBe
摂神追桃佛経

の中で追手門学院大学はどの辺の位置づけですか???
将来性はどうでしょう?
14大学への名無しさん:04/09/10 20:13:30 ID:nThpDjB8
>>13
摂神追桃経の中では、残念ながら最下位の扱い。
でも、心理系の学部は比較的良いみたいですよ。
15大学への名無しさん:04/09/10 20:22:36 ID:hQxHh14A
佛教大の一般って政経使えないの?
16大学への名無しさん:04/09/10 20:25:15 ID:bNKSI2Zu
さぁっ・・でも、政経より日本史を使う方が潰しが利くのに。
17大学への名無しさん:04/09/10 22:09:02 ID:6paeieqc
50〜55ぐらいの偏差値の大学ってどこらへんですか?
18大学への名無しさん:04/09/10 22:56:19 ID:55W1f6Kl
>>17
自分で検索してみなはれ。
http://www.yozemi.ac.jp/
19大学への名無しさん:04/09/10 23:34:21 ID:55W1f6Kl
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004091000194&genre=G1&area=K1H

巨大10円や画びょうにビックリ 嵐山小で嵯峨芸大作品展

 京都市右京区の京都嵯峨芸術大の学生たちが、近くの嵐山小学校を舞台に作品
展を開いている。先生たちの肖像画をはじめ、巨大な10円玉や画びょうの模型など
が校内のあちこちに展示され、子どもたちを喜ばせている。

 企画したのは、同大学の4年生6人が今春立ち上げたサークル「創作団にほ」。美
術館やギャラリーとは違った展示のあり方を考える中、これまで交流のあった嵐山
小に持ちかけ、実現した。

 6人は夏休み前から何回も同小を訪れ、作品や展示方法のイメージを膨らませ、
6日に作品を運び入れた。

 芸術を身近に感じてもらおうと制作された先生の肖像画計21枚は各教室や職員
室前に展示。中庭の池のほとりにはビー玉が敷き詰められ、廊下や玄関などには、
段ボールで作った巨大な硬貨や画びょう、靴などを配置した。

 子どもたちは、親しみある学校に出現した不思議な造形物に興味津々。お菓子を
使った作品などは、ぼろぼろになって撤去するほどの人気だった。

 学校側は「みんな作品を探し回って喜んでいる。大成功」と喜び、サークル代表の
後藤笑佳さん(21)も「芸術に気軽に触れてもらえたのでは」と話していた。展示は15
日まで。
20大学への名無しさん:04/09/11 08:53:23 ID:0TCbRfHg
>>17
京都あたりだったら

龍谷大・京都産業大・佛教大・京都女子大・橘女子大
21大学への名無しさん:04/09/11 13:14:50 ID:2R6t1FsA
橘女子大って、50ないでしょ?
名前もほとんど聞いたことがないし・・・
22大学への名無しさん:04/09/11 13:20:25 ID:xOAOq/oX
女子大比べるのに偏差値なんか見るな。学生が可愛い娘が多いかどうかさえ見てりゃおk
23大学への名無しさん:04/09/11 14:04:08 ID:2R6t1FsA
>>22
確かに、女の子は顔も特に大事だよね。
24大学への名無しさん:04/09/11 17:01:07 ID:OHBK6Awx
>>21
確か50は超えてたとおもう
25ポーアイ?:04/09/11 17:49:17 ID:hyjHmyJ5
関西経済のためにも 摂神追桃 たのむで!
人が集まる所に 金が集まる大学の経済効果は すばらしい。 2007年以降 伸びる大学は?残る大学は?
頑張れ 摂神追桃!
京大OBより
26ポーアイ?:04/09/11 18:59:45 ID:hyjHmyJ5
2007年 神戸学院大学は 移転する そうですが。
全学部が 移転するの?それとも一部の学部?
だとしたら 何学部?
京大OBより
27○○社:04/09/11 19:03:32 ID:TAGDkc2p
そしてボーアイは無視されていくのであった
28ポーアイ?:04/09/11 19:08:12 ID:hyjHmyJ5
近大落ち 久しぶり
またね
京大OBより
29○○社:04/09/11 19:10:20 ID:TAGDkc2p
京都精華大OB回診乙。
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31○○社:04/09/11 19:18:37 ID:TAGDkc2p
京都精華大生OBよ、見苦しいぞ。
社会にでて受験に固執する人間には精神に異常をきたしている
変質者が多い。
32○○社:04/09/11 19:20:59 ID:TAGDkc2p
分析官○○社様の見解
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35ポーアイ?:04/09/11 19:32:11 ID:hyjHmyJ5
32
ごめんな 京都精華大って 僕知りませーん
そんな 事より 近大落ちの 高卒野郎!
質問に 答えろや!
ばーか 変質社 ○○社
変質者
36○○社:04/09/11 19:34:24 ID:TAGDkc2p
え、俺答えてるジャン
お前が俺にした質問そっくり答えろや
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41○○社:04/09/11 20:09:17 ID:TAGDkc2p
質問に一切答えないヘタレじゃ話にならんな。
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44大学への名無しさん:04/09/11 20:57:22 ID:xW+QSqev
関西外大の赤本の問題は、どれだけ正解すれば大体の合格ラインですか?
45大学への名無しさん:04/09/11 20:57:47 ID:6O1F79rD
なんだなんだこの糞スレは?

ポーアイ?→神戸学院
○○社→桃山学院

君ら頭おかしいんじゃない?
46ポーアイ?:04/09/11 21:09:52 ID:hyjHmyJ5
45
そうか ! 34は 桃山だったんだ!
でも なんで 判ったの?
僕は たんなる 摂神追桃の ファンです。
頑張れ摂神追桃 関西経済の ためにも!
47大学への名無しさん:04/09/11 21:41:22 ID:mbzC+I74
ポーアイ?
○○社

以上、NGワード設定推奨
48ポーアイ?:04/09/11 21:47:19 ID:hyjHmyJ5
2007年大学全入時代
神戸学院は 移転?
他大学の動きは?
生き残り大学は?
摂神追桃 頑張れ!
49ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/09/11 21:48:56 ID:Ho5cuH0/
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<取りあえず芦屋大と東大阪大の資料を請求してみた。
/(ヘ 夢 )ヘ届くのが楽しみだ。
50大学への名無しさん:04/09/11 21:57:58 ID:z+PGcZYN
ここのランク外だけど関西じゃまじで近畿大がいいね。
正直将来性だったらかなりお得。
今のトレンドは遺伝子ゲノム生物とかがキーワードでそれに関する学部が
人気出てきたけど数年後は『ロボット』だね。
近畿大には基盤があるしね。
生物理工学部とかいいよね。
51ポーアイ?:04/09/11 22:00:33 ID:hyjHmyJ5
49
頑張れ 人それぞれ 色んな夢がある
ネバーギブアップオンユア ドリーム!
あと Eランク大の話題もお願い・・・!
5211:04/09/11 22:01:24 ID:xOAOq/oX
うーん・・・参勤交流レベル以上の話題はこのスレじゃないんじゃないの?
まぁ、別に俺としてはかまわないけどw
それより可愛い女の子ってどこの学校に多いんかなぁ?
53大学への名無しさん:04/09/11 22:13:05 ID:mbzC+I74
>>52
どんな女の子が好みかにもよる。
54ポーアイ?:04/09/11 22:15:48 ID:hyjHmyJ5
可愛い女のコなら 神戸でしょう。よって神戸学院大学でしょう。
あと、もし 彼女できなかっても 福原(そーぷ)が あります。
5511:04/09/11 22:28:23 ID:xOAOq/oX
へぇ〜、京大OBって言い張ってるわりに神戸学院に詳しいねw
まるで京大ってのが嘘でほんまは神戸学院に通ってたか、現役生みたいw
56ポーアイ?:04/09/11 22:38:09 ID:hyjHmyJ5
はい! ありがとうございます。 でも 現役生やそのOB程は 詳しくないですよ。 実は 神戸学院の近く(伊川谷)と摂南の近く 寝屋川 点野で ワンルームマンションを 経営しています。
頑張れ 摂神追桃 関西経済のためにも
まじで 神戸学院 女の子多いよ。
57大学への名無しさん:04/09/11 23:36:33 ID:9hYNUJOc
このスレは何者かに占領されてんじゃないの?
58大学への名無しさん:04/09/11 23:37:51 ID:mbzC+I74
ノーレスでスルーが賢明。
59大学への名無しさん:04/09/11 23:47:15 ID:BFufzsD3
>>58
予想通り、全スレに引き続き荒しが現れたね・・・
このまま荒しが続くようなら、一度通報した方が良いのでは?
60大学への名無しさん:04/09/11 23:59:38 ID:mbzC+I74
○○社みたいに相手するとつけあがるから、とりあえず放置がいちばんだと思う。
61大学への名無しさん:04/09/12 00:41:10 ID:o0IzHWiO
ICUが裁判起こしたらしいから気をつけてな。
(ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093609181/)

Fランクというのは河合塾が定義づけした言葉であり、
「入試倍率1.2倍以下もしくは入学者が定員の50%以下」が条件。
入試倍率1.2倍以上で入学者が定員の100%以上である当大学がそのような呼称で
書かれるのは名誉を著しく毀損するということらしい。
横並び主義の大学ではひとつの大学が裁判起こすと追随するという例があるから
この言葉を用いるときは少し気をつけたほうがいいかもしれんね。
逮捕されたり損害賠償とられたりクビになってからでは遅い。
62大学への名無しさん:04/09/12 19:42:31 ID:Mqv4x1mv
>>57〜60
この手の荒しは定期的に現れるので、それなりの措置を講じるのがベター!
一時的に治まっても、暫くするとまた現れるからね。
63大学への名無しさん:04/09/12 20:11:31 ID:nb+qLKmR
英知大学ってどうですか?
64○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/12 20:13:00 ID:zqB3imzE
Fランク
65大学への名無しさん:04/09/12 23:11:38 ID:nb+qLKmR
神戸学院って偏差値50もない?
66大学への名無しさん:04/09/13 01:11:34 ID:ghMrZ+N7
>63 おそらく兵庫で一番先に潰れる大学。2007年待たずに既に全入。
67大学への名無しさん:04/09/13 05:09:39 ID:aaqwioo6
実力で見た大学の最新格付け(エール出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4753923339/250-3862343-7445054

*()は大学の就職力を表す
甲南(11)>京産(10)>>近畿・龍谷・桃山(8)>>大経・摂南・追手門(6)>神戸学院(5)

神戸学院は摂神追桃経でも最下位
まぁやめとけ
68大学への名無しさん:04/09/13 11:33:23 ID:skU5tvMR
>>67
神戸学院の定職率が低いのは知っている。
しかし、ここの薬学部はなかなか良かったのでは?
69大学への名無しさん :04/09/13 12:22:34 ID:oRUXWAW3
奈良大学ってどうですか?
70大学への名無しさん:04/09/13 15:56:33 ID:EXz/hvSc
奈良でいうなら、帝塚山大みたいなもの。
でも、文学部の考古学科系はそこそこ良い。
橿原考古学研究所と共同で、奈良圏内の古墳の発掘調査を行っているよ。
考古学に興味ある人ならお薦めかもね・・・

参考にまでに、代ゼミ偏差値を載せておく。
〜奈良大学〜
産業社会 44
文学    52

71大学への名無しさん:04/09/13 16:43:34 ID:aaqwioo6
薬学はまぁまぁだね
72:04/09/13 18:54:11 ID:1ei/mkWo
花園大学てどお
73大学への名無しさん:04/09/13 19:55:47 ID:BPJy3cUH
システムが問題だと言われている。
その結果、子供達は大学入学までは勉強するが(といっても受験に
特化したお勉強だが)入学後は全然しなくなってしまう。

日本の大学教育が低いところで固まってしまっている要因も、
この当たりにあると思ってる。
青色ダイオードの中村教授も有名な「大学入試全廃論者」だ。

東大も京大も全て誰でも入学できるようにして、
入学後に鍛えまくれば良いという話。
そうすれば今の序列など簡単に崩れるし、歪んだ学歴観も改まる。


74大学への名無しさん:04/09/13 21:51:31 ID:fGFlPQ69
神戸学院のキャンパス配置は以下の通りと思われ。

有瀬キャンパス(既存)・・・薬、栄養、総合リハビリ、人文
ポーアイ・・・・・法、経済、経営
長田・・・・・法科大学院

新設の総合リハビリは有瀬にかなり立派な設備を建設中。
人文も新設の人間心理学科のためだけに校舎を一棟建てた。

で、偏差値的にも癌である法・経済・経営をポーアイに移転予定。
社会人が通いやすい立地ということで経営大学院(ビジネススクール)も構想にあるとか・・・

しかし金持ってるよな。

75大学への名無しさん:04/09/13 22:14:27 ID:VeQ4LiXt
http://www.nikkei.co.jp/kansai/univ/22048-frame.html

【2004年9月13日】
学生生活 あと半年(2)ビジネスマナー習得──襟を正して社会に船出

 厳しい就職戦線をくぐり抜けて内定が決まり、卒業旅行などを計画している学生も多いだろう。
だが、半年後には新入社員となり、大学時代とは違う心構えや話し方が必要になる。配属され
る職場にうまく溶け込み、仕事を順調にこなすため、社会人に必須のビジネスマナーを卒業前
に学ぶ人も最近は増えている。

●失敗例を体験

 「ふんぞり返った姿勢で受け答えしていたら、たとえ電話でも相手に見抜かれますよ」――。

 華頂短期大学(京都市東山区)は年2回、在学生向けに電話のかけ方や名刺交換の作法など
を指導するビジネスマナー講座を開いている。講師を務める人材育成センター(東京)の奥野
真代さんは「例えば謝罪の電話なら、相手に見えなくても頭を下げることが大切」と指摘する。

 奥野さんは新社会人が陥りやすい失敗例を学生に体験させ「講座でたくさん恥をかいた方が
しっかり身に付く」と励ます。講座への参加は自由だが「厳しい雇用環境が続くだけに、大半の
学生が出席する」(同短大学生支援センターの竹野真樹事務部長)という。

 大手薬局チェーンに内定した同短大生活学科の壷井千絵さん(20)は名刺交換の実技指導
を受けたが「慣れない言葉遣いなので途中で詰まってしまう」と苦笑い。伊勢丹に就職が決まっ
た幼児教育学科の古川侑香さん(20)は「接客の基本動作や会話ノウハウを早く覚えたい」と
意気込む。

 大谷大学(京都市北区)も年3回、ビジネスマナー講習を開いている。1回の講習は1カ月半の
日程で計28時間にわたり、秘書技能検定にも対応する本格派だ。定員は70人で、大学コンソー
シアム京都に加盟する他大学からも5人まで認めている。受講料は1万5000円。
76大学への名無しさん:04/09/13 22:14:48 ID:VeQ4LiXt
●大商でも開講

 大学以外でも定期的にビジネスマナー講座を実施している団体は多い。大阪商工会議所は先
週、今秋の中途採用者などを対象に「ビジネスマナー基礎コース」を開講。電話対応や苦情処理
の仕方などをロールプレーイング形式で指南した。

 講師を務めた中小企業診断士の上田実千代さんは「最近は一通り勉強してから来る人が多く、
以前よりレベルが上がってきた」と驚く。大商は内定者向けマナー講座も10月下旬に開く予定だ。

 7月に若者向け就業支援センターとして発足したジョブカフェ大阪(大阪市中央区)は毎週土曜、
受講無料のビジネスマナーセミナーを実施。約3時間のカリキュラムだが、本人はなかなか気付
かない服装や敬語などのマナー違反を的確に指摘してくれる。

 体験型の雇用促進施設、私のしごと館(京都府精華町)も月1回のペースで、同様の無料セミ
ナーを開講している。

 空き時間を有効活用できる通信教育を選ぶ手もある。日本経営協会(東京)は内定者向けに
「ビジネスマナーコース」「新社会人コース」など5つの講座を用意。いずれも期間は3カ月で、費
用は1万6000円前後だ。

 リポートの提出が3回あり、規定の点数をクリアすると修了証が発行される。「内定者全員に受
講を義務付けている中堅企業の利用が目立つ」(同協会関西本部人材開発支援グループの山
下裕和課長)が、個人で受講することも可能だ。

 マナー講座のニーズが高まってきたのは「バブル経済崩壊後、企業が社内でマナー指導する
余裕を失って即戦力を求めるようになった」(人材育成センターの奥野講師)のが主因。「携帯メー
ルは得意でも、ビジネス文書は不安」という社会人予備軍の駆け込み寺になっているようだ。
 (大阪経済部 小島基秀)
77大学への名無しさん:04/09/13 22:22:54 ID:VeQ4LiXt
>>72
偏差値的には大谷の後塵を拝しているかな。
文学部に加えて社会福祉学部がある。
78大学への名無しさん:04/09/14 00:06:37 ID:Y/10I95O
関西私大でシステムエンジニアについて勉強が出来るのは、
メディア文化学科総合情報コースのある電通大だけですか?

79大学への名無しさん:04/09/14 00:20:02 ID:sGJHcOwl
>>70情報ありがとうございます。
奈良大興味あるんですけどかなり小さい大学みたいですね。
情報お持ちの方がいたらぜひ教えてください
80大学への名無しさん:04/09/14 10:04:36 ID:mVWovxGf
>>79

なら大はアクセスが悪い。そんだけ。
81大学への名無しさん:04/09/14 12:32:18 ID:GMVOjydF
>>79
キャンパスは狭い、奈良にある田舎大学。
しかし関西でも有数の考古学専門の大学だぞ。
82大学への名無しさん:04/09/14 12:35:26 ID:GMVOjydF
>>79
そうそう、奈良大を卒業して橿原考古学研究所に入っている人も何人かいるみたいだよ。
将来、古墳・遺跡の発掘・管理を仕事にしたいなら一度この大学を覗いてみなよ。
83大学への名無しさん:04/09/14 16:07:23 ID:Vsu39A5i
>>80-82どうもありがとうございます。
一度学校見学行ってみます。
84大学への名無しさん:04/09/14 20:50:51 ID:x5SPSUvR
佛教の公募推薦受ける人いる〜??
85大学への名無しさん:04/09/14 21:23:35 ID:NRBQthU+
そういえば、この前追手門の職員が刺し殺されたってニュースやってたね。
86大学への名無しさん:04/09/14 23:17:23 ID:UWjUrf83
>85
マジかいな・・
で、どこで刺されたんや?
あと、出来たらソースもちょうだいっ!
87大学への名無しさん:04/09/14 23:23:52 ID:2ExgpQ1k
あったよね。
知人が死んで、その息子(おそらくドキュソ)に小遣いやったら、もっとよこせ、
何十万よこせとストーカーされたあげく、殺されたという。
88大学への名無しさん:04/09/15 00:13:22 ID:DRNTXsVu
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004091400235&genre=G1&area=O10

レーザー装置の発熱改善 大阪工大 高品質化、コストダウンも

 レーザー装置の最大の課題となっている発熱の問題を、レーザー発振材料の開発
により改善することに大阪工大の吉田国雄教授らが成功したと、14日、発表した。

 吉田教授は「材料の製造コストが、3分の1から4分の1になる」としている。20日か
ら米国で開かれるシンポジウムで発表する。

 開発したのは、レーザー発振材料のセラミックの複合技術を使うもので、光を発す
るネオジウムという物質を入れたセラミックと、入れないセラミックを混合して、生成で
きるようにした。

 レーザーは発振材料に加えたエネルギーを光に変換して利用するため、発熱があ
ると効率が悪いが、吉田教授らは、光を発しないセラミックを周辺部に配置することで、
発熱による温度上昇を抑制した。温度分布が均一になることで光のひずみも少なくな
り、高品質のレーザー出力が可能になるという。

 従来に比べ製造法が簡単で、コストダウンもできるという。
89大学への名無しさん:04/09/15 00:14:39 ID:DRNTXsVu
90大学への名無しさん:04/09/15 00:33:42 ID:wNE3zA5F
経済的事情から大経二部志望なんですが阪南がセンター入試でいい成績を
取れば特待生制度があると知りました。大経ニ部と阪南って将来的な
事を考えるとどっちがいいんでしょう?またセンターで特待生制度がある
とこや英語が必要ではない特待生制度がある大学がもしあれば教えて下さい。
91大学への名無しさん:04/09/15 05:40:01 ID:OPgrJifZ
>>89
すげぇな・・・
さすが無職
92大学への名無しさん:04/09/15 09:44:41 ID:7JzF1lWt
>90
大経一部もセンターで特待生あったはずです。
93大学への名無しさん:04/09/15 15:58:11 ID:kY4lDJ6G
>91
確か栃木で幼児2人を殺害した奴も
無職者だったよね…
94○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/15 16:00:25 ID:HHVgz9m7
>>90
金ないくせにFランク入ろうとすんな。
貧乏で頭悪いならとっとと働け。
それが嫌なら国立池
95大学への名無しさん:04/09/15 16:15:26 ID:raeUPD9Z
>>94
お前は彼女の一人ぐらい作れ。
引き篭もってないでお外で遊びましょうw
96○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/15 16:16:37 ID:HHVgz9m7
昨日はだんじり祭り見にいったけど。
まぁ漏れの顔面クラッシュじゃ彼女は出来ん。
97○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/15 16:19:30 ID:HHVgz9m7
「そーりゃそーりゃ」って掛け声多いけど、
たまに「えっさほいさっ」って掛け声ない?
激しく笑える
98大学への名無しさん:04/09/15 17:26:27 ID:hHy70ohJ
別に笑えないわけで
だんじりなんてどうでもいいわけで
99○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/15 17:27:30 ID:HHVgz9m7
スマソ
100大学への名無しさん:04/09/15 18:05:40 ID:0uU+Ljpz
誰か奈良大受けませんか〜?
101大学への名無しさん:04/09/15 18:30:05 ID:T4tc8LmY
>>100
http://www.nara-u.ac.jp/
奈良大のアクセス状況は悪すぎだ・・・
奈良県民でも通うのに一苦労するからね(その分自然がいっぱいw)。
考古学や歴史に興味がある人でないと、なかなか受けないんじゃないのかな?
102大学への名無しさん:04/09/15 21:08:28 ID:DRNTXsVu
>>101
そのリンクをたどれば、どれくらい受けてるかすぐ分かるが・・・
文学部の史学科と文化財学科の難易度は産近甲龍並み。

この辺の学問に気合の入ってる受験生なら、下手に桃山あたりを受ける
よりいいかも知れんね。
103大学への名無しさん:04/09/15 22:11:19 ID:HuI0MGC2
>>100
☆まるでラブホテルの奈良大学☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1090769484/
104大学への名無しさん:04/09/15 23:08:17 ID:ez1yS7VY
奈良大は地元の人はほとんど通ってないと思いますね。
地元の高校からも入っていないのでは・・(通っている人の話を聞いたことがないので。)
おそらく、地方の古墳好きの学生が結構入っていると思われます。
確かに、史学好きにはメリットがある大学だと思いますよ。(橿原考古学研究所とも繋がりがあるし。)
でも、卒業して民間企業に入るというのなら事情は大きく違ってきますが・・・。
105大学への名無しさん:04/09/15 23:10:35 ID:DRNTXsVu
 奈良大学

 南陽  9
 ◎金光八尾  8
 篠山鳳鳴  8
 北大和  8
 ◎奈良大学附属  8
 坂出  8
 高松北  8
 ◎大阪桐蔭  7
 金沢錦丘  6
 浜松南  6
 高円  6
 玉野  6
 高松桜井  6
 今治東  6

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/jyuken/etc/na.html
106大学への名無しさん:04/09/16 17:07:19 ID:Nl/27xid
奈良大学は学部の内容がちょっとマニアックだからな。
一般の学生はあまり受けないんだろうな・・・
107ポーアイ?:04/09/17 01:15:27 ID:pUG5nQAq
えっー! 法学 経済 経営が 移転するの?
じゃぁ!新しく 増設される 総合リハビリテーション学部や 人文学部心理学科は 有瀬なの!
えー移転先って 神戸市が 進める医療の 先端地域じゃないの?
神戸学院 医学部つくれ!
それが 無理なら せめて薬学部も 移転でしょ?
108ポーアイ?:04/09/17 01:41:24 ID:pUG5nQAq
101
奈良大は ー
ごめん ー
僕 知りません。
神戸学院大学も アクセス悪いよー。 2007年の 移転先も いい!とは 言えない 感じだよ。
109ポーアイ?:04/09/17 01:56:54 ID:pUG5nQAq
65
ゴジュウなんて! あるわけないじゃん。
偏差値50ないですよ!
すべり止め あるいは 運試し に どうぞ!
神戸学院大学 お気軽に!
摂神追桃 頑張れ!関西経済のためにも。
110ポーアイ?:04/09/17 02:11:20 ID:pUG5nQAq
2007年大学全入時代! 神戸学院は 摂追桃に さきがけて 法科大学院を つくりました。
さらに、来年は 総合リハビリテーション学部の増設。 心理学科の増設。2007年の 移転。かなり 頑張ってるよ。 関西経済のためにも がんばれ 摂神追桃。
神戸学院大学 何で? 金あるの?
111ポーアイ?:04/09/17 02:28:04 ID:pUG5nQAq
104
ふーん そうなんだー。
すばらしい 大学だよねー。
僕は そんな 大学が 好きだな。
神戸学院の 法科大学院そんな 大学を めざしてください。
頑張れ 摂神追桃 唯一の 法科大学院。
神戸学院大学!
112大学への名無しさん:04/09/17 02:50:37 ID:QCU7uxKb
113ポーアイ?:04/09/17 03:25:33 ID:pUG5nQAq
神戸学院 狙い目です。
堅実な受験生

お気軽に! 難しい事は考えるな!
頑張れ 神戸学院
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115ポーアイ?:04/09/17 04:21:45 ID:pUG5nQAq
摂南大学 まじで たのみます。
誰か 摂南の 2007年対策 おしえて?
あと 頑張れ
神戸学院大学
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117大学への名無しさん:04/09/17 04:48:31 ID:Q2Ip3Ylr
>>115
学校の教科書が読めたら受かるんちゃう
118ポーアイ?:04/09/17 04:52:54 ID:pUG5nQAq
まじで ?
知らなかった。
みなさんー!
摂南は 神戸学院と ともに 狙い目ですよー。
お気軽に
119大学への名無しさん:04/09/17 06:30:30 ID:ULD0a1Di
あらかじめ言っておくけど、荒れるから喪前は書き込むなよ>○○社
120大学への名無しさん:04/09/17 06:57:14 ID:QCU7uxKb
>>115
名前書けたら受かるよ
121大学への名無しさん:04/09/17 09:04:37 ID:Yo60qtDg
京都外大ってどんな感じですか?
122大学への名無しさん:04/09/17 11:02:40 ID:QCU7uxKb
外国語に興味があって就職とかどうでもいいならかなりいいと思うよ
123大学への名無しさん:04/09/17 12:13:55 ID:Yo60qtDg
就職率悪いんですか!?教師になるか、外車のディーラーの会社に勤めたいんですが。
124○学 ◆hBoXwWWwWw :04/09/17 12:15:16 ID:Yo6GOxy9
>>123
大学入ってToeic頑張って外車ディーラー(外資系企業)狙えば可能
125大学への名無しさん:04/09/17 14:11:22 ID:QSW7CcX3
京都外大ってEランク?
126大学への名無しさん:04/09/17 15:11:47 ID:fcDJsltf
>>125
京都外語大の就職状況はさほど良くはないけど、関西外語大よりは良い(男性の比率が高いからか?)。
産業界でも役職に就いている人は外語系大学の中では、
70人と3番目に多いです。
しかもベンチャー企業を起こす人が多いのも特徴ですかね。
127大学への名無しさん:04/09/17 15:22:14 ID:vKLJf5Z0
京都外大と関西外語は京産の外語学部と併願で受けるのにいいと思う
128大学への名無しさん:04/09/17 15:53:57 ID:U1c4QbwQ
卒業後の就職も考えれば、京産が無難だろうね。
129大学への名無しさん:04/09/17 16:13:01 ID:7xfO10nB
ライブドア・堀江社長断言「女は金についてくる!」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   「とうてい口説けないだろうな」と思っていた
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   ネエちゃんを口説くことができたりする。 
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l    その後は芋づる式ですね プ
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
堀江ブタ爆裂発言集(堀江「一日5000通メール読む」←不可能だw)
http://ime.nu/media.excite.co.jp/book/news/topics/097/
・女はお金についてくる。 ・若くてキレイな子が好き。
・老人は若者にお金を貸せ! ・人の心はお金で買える。
・人間は死なないと思います。・一日5000通メール読む。
・家で出されるメシがまずくて、よく大人はこんなにまずいものを食べてるなぁとずっと思ってました。
・子供の頃、5分で解けたテストを、まわりのヤツらはそれを50分もかけて
 解いてるのを見て、「何でそんなにかかるの?」とレベルの差を常に感じてました。
・Windowsの独占状態をブチ壊す「リンドウズ」を開発してます。
・一生懸命なわりに収入の少ない親父に疑問を抱きました。
・一流大学を卒業し、一流企業に入るヤツは馬鹿。
130○○社:04/09/17 16:54:59 ID:Xv0xUNOH

ほりえもんの策略にまんまとはまったやつ
131大学への名無しさん:04/09/17 17:02:00 ID:m/gvUDXS
ランクってどっかにのってるんですか?
僕奈良大公募で受けることにしました。
132○○社:04/09/17 17:08:02 ID:Xv0xUNOH
代々木ゼミナールのホームページにある
133大学への名無しさん:04/09/17 22:20:16 ID:ZTOywplf
>131
頑張れよっ、そして将来は奈良県の古墳を守ってね。
134大学への名無しさん:04/09/17 23:22:39 ID:m/gvUDXS
>>133ありがとです!古墳は全く興味ないので教職とりますw
135大学への名無しさん:04/09/18 10:42:39 ID:HDmr/4YC
>>128
難易度はどちらの方が上?
136大学への名無しさん:04/09/18 12:04:35 ID:K23PFfs1
>>135
社会学部・文学部のみに限れば、佛教大の方がやや高い。
でも、企業への就職状況は京産の方が断然に良い。
佛大は資格の取得に力を入れてはいるが、就職にあまり結びついていない感じだな。
137大学への名無しさん:04/09/18 13:25:58 ID:jP4nqyD6
京都橘ってどう思います?
来年から共学で男子は有利って担任が言ってたんですけどそう思います?
138大学への名無しさん:04/09/18 14:32:25 ID:hEOtz3ee
>>134
おいおいっ、教職は他の大学でも取れるけど・・・。
奈良県吉野古道の世界遺産は誰が守るんだYO!
139大学への名無しさん:04/09/18 19:56:10 ID:gltzlE1T
>>137
やめときなさい
140大学への名無しさん:04/09/18 19:59:17 ID:QqZ4pm4p
>>137
共学になってそれでどうするんだろう・・・
男子の卒業生が一人もいない→OBがいない→社会的に認知されていない・・
141:04/09/18 20:48:57 ID:6VP4zVef
京都の花園大学てどういうところ
今年受ける予定何で教えて下さい
142大学への名無しさん:04/09/18 21:42:25 ID:94F+XeDl
>>140
俺ならこう考える

男子の先輩がいない→サークルやクラブの先輩は女の子しかいない→食べ放題

女の花園ヽ(´∀`)ノマンセー
143大学への名無しさん:04/09/18 22:12:43 ID:ZqSY18ag
--------------------------------------------------------------------------------
電気量販店に行ってスカパーのチャンネルを「チャンネル桜」に合わして帰ってきた。

そのチャンネル桜が映ったテレビを暫くの間、じぃっと見つめている若いパパが居た。
        ↑↑↑
     少し嬉しくなった。

ところで、九月になっても電気量販店で「チャンネル桜」が視れるという事は、その電気量販店は「チャンネル桜」と契約しているのでしょうか?
八月は無料放送期間だから当然視れたでしょうが。

 
144大学への名無しさん:04/09/18 23:34:06 ID:0hYi7rXK
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sport04/0918jf48880.html

ソフトテニス松蔭女大監督 表孟宏さん 来春退職へ
--------------------------------------------------------------------------------
2004/09/18

 学生ソフトテニス界の名伯楽、神戸松蔭女大の表孟宏(おもてたけひろ)教授(スポーツ文化史)
が来春、定年退職する。この15日、74歳の誕生日を迎えた。1960(昭和35)年の創部時から
務めてきたソフトテニス部監督の立場も「そろそろ引き際かなと思う」。20、21の両日、関西学生
女子秋季リーグが滋賀県彦根市で行われる。優勝回数を64度まで積み上げてきたリーグ戦を区
切りに一線を退く予定だ。(吉岡猛逸)

 今春、周囲の要望を受けて「ソフトテニス 練習・戦法100選」と題した28ページの冊子を出した。
松蔭高校教諭時代を含め、半世紀以上に及ぶ豊かな指導経験と研究に基づく100の実戦的アド
バイスを収めた。

 例えば「前衛は試合の序盤に相手のロビングを触っておこう」。その後の相手ロビングは警戒感
からどうしても高くなり、自分の後衛の負担が軽くなるからだ。「レシーブは何かをしよう」という呼び
かけは、レシーブが先制攻撃のチャンスという意識改革の狙いもある。
145大学への名無しさん:04/09/18 23:34:48 ID:0hYi7rXK
 輝かしい戦歴はリーグ戦だけではない。優勝は全国レベルの大会だけでも、大学対抗選手権と
大学選抜王座決定戦が各10度、個人戦の学生選手権は11度…。日本選手団長を務めた95年
世界選手権では、教え子から3人が日本代表に選ばれた。その強さの秘けつが冊子に詰まっている。

 「松蔭高の教師のころに監督を務めた熊本国体の優勝が一番印象深いかな。何しろ初めての全
国制覇だったから」

 学生には「勝敗にこだわるな。人生もテニスも、ひたすらに業を磨こう」と説いてきた。「体力とか筋
力はトレーニングを休むと衰える。しかし、一度覚えた技術はなかなか忘れない」と持論は明快だ。

 「一定レベルの技術を習得すれば、運動能力は勝敗にあまり関係ない」と語る。競技スポーツにあ
りがちな精神主義を排した、技術重視の工夫を凝らした練習。数々のアイデアは日課の朝ぶろの中
で練ってきた。

 卒業生の1人で、96年の全日本学生選手権を制した武本磨理子コーチ(28)は「スポーツでは根
性という言葉が使われがちですが、先生からはどうしたら勝てるかという理論、技術を教えてもらった。
だから冷静に試合ができた」と振り返る。

 ソフトテニスとともに歩んできた半生。表監督は「今は悔いなしという心境。区切りということでは、
リーグ戦優勝回数を65に伸ばすことができたらうれしい」と淡々と話した。
146ポーアイ?:04/09/19 01:42:23 ID:gjAwdF8l
みんな! 大学 女の数で 選んでんの?
だから 神戸学院行ってみれば? 見学だけでも行ってみろよ。
ホントに 女の子多いよ!
2007年移転して 薬学 栄養 人文 リハビリ だけに なったら ますます 女の子ばっかりになるよ。 そんな 事で 大学 選んでないよね?
確に 福原(そーぷ街)も 近いけど。
伊川谷有瀬 学舎は 女の子 多くなるな!
スベリドメに 神戸学院お気軽に 頑張れ 摂神追桃!
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153大学への名無しさん:04/09/19 04:11:46 ID:tuP27Eyz
神戸学院経の経済科か、流通科学の流通経済科のどちらかを指定校でとろうかと
思っているのですが、どちらがいいと思いますかね?
154ポーアイ?:04/09/19 04:52:28 ID:gjAwdF8l
どちらでも いいでしょう。
あと 受験生なら 睡眠が 一番大事。
155ポーアイ?:04/09/19 05:02:37 ID:gjAwdF8l
寝ないと 記憶は 定着しません。
集中力は 資源と 同じで有限です。
知識は ケーキじゃありません バームクーへンです。 かけては 焼いて 焼いては かけて
じょじょに 形に なっていくもの です。
神戸学院 と 流通科学大学 どちらが いいかなんて。 わかりせん。
両方 受験して 受かった方に 行ってみたら?両方 合格したら その時考えよう!
両方 落ちたら また 考えよう!
156ポーアイ?:04/09/19 05:33:50 ID:gjAwdF8l
あと 金だけ でかんがえるなら
ダイエーしほんより
神戸学院でしょう
将来は どうだろうな?
それは お互いの頑張りしだいかな。
神戸学院頑張れ
157大学への名無しさん:04/09/19 10:29:25 ID:R7G+9l3t
http://www.sankei.co.jp/kyoiku/topkizi24/index.html

文科省の「特色ある大学教育支援プログラム」に選定 大阪産業大学工学部

◆成果は着々… 東大阪ものづくりネットワークと連携 起業家型の人材育成へ

 大学の優れた教育実践に対し、文部科学省が重点支援する「特色ある大学
教育支援プログラム」(特色GP=グッド・プラクティス)。二年目の十六年度は、
全国で五十五大学・短大と三つの大学グループの計五十八件が選定された。
近畿での単独採択は十校。この中から、大学発ベンチャー企業を八社誕生
させるなど、目立った成果をあげている大阪産業大学工学部の「大学と地域で
築く二十一世紀型ひとづくり共・育」の取り組みをみた。

 「地域と大学が、ものづくりを通じた連携で"共"に人材を"育"て、成長してい
こうと取り組んできました。目指しているのはアントレプレナー型エンジニア。つ
まり、ネットワークの中で独自性を生かして問題を解決できる、起業家マインド
を備えた人材です」と、申請担当者の松本裕講師が説明する。

 サブタイトルは「東大阪中小企業ものづくりネットワークと連携したアントレプ
レナー型エンジニア育成」。取り組みの背景には、大学周辺の東大阪(大阪の
東部地域)の特性があった。
158大学への名無しさん:04/09/19 10:29:49 ID:R7G+9l3t
 製造業の一大集積地で、もともと独立独歩的な中小企業の多いエリアだが、
日本の産業界共通の「空洞化」で、人材不足の問題も抱えている。それでも負
けずに頑張ろうという元気がある。

 一方、「実学教育」を掲げてきた大学にも、ものづくりに対する興味や感動の
少ない学生にどう対応していくかという教育課題があった。

 指示を受けて仕事をこなす縦の組織的な人材育成が二十世紀型なら、二十
一世紀は横方向のネットワークの中に自分を位置づけ、社会に貢献していくタ
イプ。地域と大学がそういった人材を求め、共に育つような成果が出てきたという。

 大きな成果としては、大学も出資して運営やスタッフに学生が加わる「大学発
ベンチャー企業」。第一号は、平成十二年十二月に「オーエスユー」(セラミック
ス新素材の開発を手がけ、会社名は大学の英語頭文字から)が設立された。
その後、女子学生社長も誕生し現在、企業数は八社にのぼっている。パソコン
の技術指導で、企業に学生講師を派遣する事業も進められている。

 「ベンチャーは教育の場としてやれる範囲の仕事をするというのが基本です。
インターンシップとは異なり、先方から納期とか価格などでシビアな反応。でも、
教えることは学ぶこと。経営面の学習やものづくり意欲もわく。企業の方も、手
の回らなかった最新のパソコン・デジタル機器を活用したスキルアップを図れ
ます」
159大学への名無しさん:04/09/19 10:30:08 ID:R7G+9l3t
 ユニークな取り組みには、ソーラーカー・プロジェクトもある。平成七年ごろか
ら産学連携と「ものづくり」教育の一環として、太陽光を動力源として走る車の開
発・研究を始めた。外部評価がはっきり出て、成績が励みになる。今では国内外
のレースで常にトップを競うほど。五月末に行われたアテネオリンピック文化事
業のレースでは、サーキットの部、公道ラリーの部ともに世界二位となった。

 こうした成果が出てくるまでの具体的な教育システムとしては、技能・特技推薦
など入試制度の工夫▽ものづくり・アイデアコンテストの実施とクリエイトセンター
の設置▽卒業研究、受託・共同研究で企業との連携▽大学発ベンチャー企業
▽十六年度開設の大学院工学研究科のアントレプレナー専攻−などが組まれて
いる。

 今後、一回生からものづくりの動機付けを進めるなどシステム面の充実強化を
図っていく。

 また、アイデアコンテストは毎秋、大東商工会議所・東大阪商工会議所との共
催で実施されている。優秀作は商品化や特許化のサポートが受けられることに
なっているが、実際にベンチャーに結びついたものもあり、「段差を乗り越える車
椅子」は技術レベルが上がって、実用化の可能性も高まっているという。
160大学への名無しさん:04/09/19 10:32:48 ID:R7G+9l3t
>>153
偏差値的にはちょっとだけ神戸学院のほうが上だけど、
その辺だと何を重視するかにもよるね。

大まかに言って、総合大志向なら神戸学院、実学志向なら流通科学
って感じ。
161大学への名無しさん:04/09/19 11:18:04 ID:GCMdpj4a
教師になりたいんだけど、四天王寺国際佛教大学は採用率など、どうですか?
162大学への名無しさん:04/09/19 11:32:43 ID:Uyn1h696
小学校教師になりたいなら佛教大学へどうぞ。
ただし、教育学部は企業に煙たがられるので注意ね。
採用率?さあ、パンフで調べてね。

豆知識:IBUはなんと名門四天王寺学園高等学校とは姉妹校。
しかし、同高校からIBUに進学するものは皆無です。
ちょうど、京都の洛南高等学校から種智院大学に進学する者が皆無であるのと似ています。
163大学への名無しさん:04/09/19 11:47:50 ID:GCMdpj4a
佛教大学は採用率が高いんですか?
一般企業に煙たがられる・・・何で?

IBU出てから四天王寺中高で教師とか、むりなのかなぁ。でも女子校教師とかいらんな。
164大学への名無しさん:04/09/19 13:50:26 ID:fAagX0RY
>IBU出てから四天王寺中高で教師とか、むりなのかなぁ。でも女子校教師とかいらんな。

四天王寺高校の進路情報より16年度合格実績
東大3名、京大30名、阪大41名、神大30名、大市大27名 ・・・・ポカーン ポカーン ポカーン
165大学への名無しさん:04/09/19 19:40:34 ID:M/3X7xwV
>>163
佛教大の民間企業への就職実績が低いという理由は、
教職関係を目指す人が多かったからだと思われる。
その為、企業にOBが少ないというだけで、別に煙たがられているわけではないよ。
教育関係ではOBはそれなりにいますし。
166大学への名無しさん:04/09/19 23:36:06 ID:rGtjlFPH
>>166
佛大の教職って通信の人が多いんじゃないん?
167大学への名無しさん:04/09/19 23:58:01 ID:R7G+9l3t
>>166
通信は確かに全国有数ですけど、教育学部も私立大学には珍しく
教員養成課程としてちゃんと機能しています。
168大学への名無しさん:04/09/20 02:07:25 ID:yVAwF7sA
英語なんですが、塾の教師には単語力もイディオム力も知識もある!!!!!って言われてるんですが
模試になると全然なんです。どうすればいいですか?
169大学への名無しさん:04/09/20 03:38:14 ID:JHyfrnwD
もっと勉強しろよ
どうせ気休めで言ってくれてるんだから
170大学への名無しさん:04/09/20 08:12:03 ID:wj5UciwL
単語→熟語→文法・構文・語法→解釈→訳出

全部やりましたか?
171大学への名無しさん:04/09/20 10:38:02 ID:7ZdXYtMc
英文を読む練習しなさい
単語を覚えてもそれだけではダメ
172大学への名無しさん:04/09/20 11:02:16 ID:uVlHkhqo
>>164
四天王寺より少し上の私立高校中退で、大検取ってからIBU行こうと思ってるんです。
佛大の方がいい?
173大学への名無しさん:04/09/20 13:08:24 ID:xV5UGr23
四天王寺より少し上ってどこだ?
174大学への名無しさん:04/09/20 13:37:52 ID:0lkmwRim
>>172
佛教の教育か社会を滑りの滑りにして同志社立命を踏み台、本命京大でしょう。そんな勢いでないと、京都の大学なんて受からん。
IBUなんて行ったって、今のご時世、ろくな就職先なんてない。
175大学への名無しさん:04/09/20 13:42:03 ID:TrLYVDmu
>>141
臨済宗、一休宋純で有名の。
禅、元大谷大学教授鈴木大拙が世界に知らせた禅。
禅は世界に通用するから強い。
そもそもヨーガだし。
…なんで真宗広めないで禅広めたんだ鬱死
176大学への名無しさん:04/09/20 13:43:57 ID:TrLYVDmu
IBUはあたりまえだが仏教強いぞ。
佛大は仏教学科壊して統合するぐらいだし。
177大学への名無しさん:04/09/20 16:35:23 ID:Kgo5ABys
IBUはレベル的に今ひとつだな・・
それなら佛教大に行く方が賢い選択といえるかも。
178大学への名無しさん:04/09/20 16:44:09 ID:prcRSt/0
>>176
だいたいIBUってなんだ?2ch用語か?

そんな大学聞いたこと無いし。

行ってるやつに合ったこともない。
わけわからん。
179大学への名無しさん:04/09/20 21:14:20 ID:+bxhqkas
>>178
☆INTERNATIONAL BUDDHIST UNIVERSITY☆
180大学への名無しさん:04/09/20 21:15:03 ID:+bxhqkas
@「国際」というワードが来たら下記の式を実行しよう。

Xに大学名を代入
X=E or Fランク(但し、X≠国際基督教大学)

A「学院」というワードが来たら下記の式を実行しよう。

Yに大学名を代入
Y=E or Fランク(但し、Y≠青山学院,國學院,フェリス女学院,関西学院,神戸女学院,西南学院・・・)
181大学への名無しさん:04/09/20 21:21:09 ID:KJuyF+yA
桃山って皆何で嫌うの?
182○○社ghjkl:04/09/20 21:24:14 ID:V2H13V5+
>>181
桃山落ちの太郎生が暴れてるだけ
183大学への名無しさん:04/09/20 22:23:30 ID:IRsviTC2
チュッチュッチュパッ!
チュッチュパッ!

おれは高潔東大生!
彼女もビューティー東大生!

チュッチュッチュパッ!
チュッチュパッ!

おまえと一緒に暮らしたーい!

チュッチュッチュパッ!
チュッチュパッ!

ああ!東大!東大!
われら東京大学をたたえよう!
184大学への名無しさん:04/09/21 03:02:13 ID:7RLyJPpu
>>178
周りに通ってる人がいないからといってなんなんだ。
仏教学その筋では有名なのですよ。
龍大谷大駒大IBUあたりは。
そもそも人文科学系は就職が悪いという世間一般評価があるため
せめて大学名だけは通ってるところにというのがあるようで
こういう大学は受験生には避けられやすい。
しかし大学入ったはいいもののイメージで選んでいたので
本当に自分のしたいことが出来ないために
有名大学に通っていたにもかかわらず今度は純粋にやりたいことで選んだがために
受験界では相手にもされないような大学に再受験するケースもよく聞く。
185:04/09/21 03:16:40 ID:nUd/T6ok
京都の花園大学何ランク
186大学への名無しさん:04/09/21 07:38:25 ID:ULGZIhxd
Aランク
187大学への名無しさん:04/09/21 08:53:56 ID:8w9yRgOe
>>174
同志社や京大なら小学校の教員免許取れないじゃん。
第一俺大阪人だから京都の大学は出来る限り行きたくない・・・。
>>184
教師になる人少ないの?
188大学への名無しさん:04/09/21 13:25:28 ID:apSuQKna
>>186
コラッ!w
189大学への名無しさん:04/09/21 14:26:36 ID:tq8xcWCR
>>187
小学校の教員まで視野を入れているなら、教員養成の国大か立命か佛教のいずれかが受験対象になるな。
選択肢は少ないのはしかたがない。
佛教の教育は、他の学部に比べ競争倍率異常に高いから、舐めてかかると痛い思いするから注意。
入試科目(英語・国語・数学又は社会)も8割以上取ってないと合格安全圏とは言えない。
190大学への名無しさん:04/09/21 21:16:54 ID:C6v4vkfV
>>184
なんか知らんが必死ですね
教職員の方ですか?
でも仏教を学びたくて大学に行く人っているのかねぇ〜

>受験界では相手にもされないような大学に再受験するケースもよく聞く。

ってそんなん普通の学生やってて“よく聞く”ようなことは普通無いでしょうw

ん?ひょっとして釣られてる?
191大学への名無しさん:04/09/22 02:28:26 ID:qIs65Ll9
>>190
うちの大学は受験界では無名ですが
有名大から来た知りあいがたくさんいますよ。
192大学への名無しさん:04/09/22 08:48:10 ID:D0YppiVl
>>189
小学校の教員になりたいんです!
佛教大は少し家が遠いから私立ならレベルが近いIBUにしようと思うんです。
本命は和歌山大教育か大教だけど。
立命なら何学部ですか?
193大学への名無しさん:04/09/22 09:33:48 ID:tnnvXeHv
>>192
和大や大教ねらいで立命受かるわけない
194大学への名無しさん:04/09/22 11:08:11 ID:SViulKEd
そうか?
195大学への名無しさん:04/09/22 13:35:10 ID:D0YppiVl
>>193
立命の方が上なんですか?極端に苦手な科目があるからセンターが不利かなぁと思って・・。
仮に立命行くとしたら何学部の何学科なんですか?
196大学への名無しさん:04/09/22 14:08:24 ID:NKMowF47
>>195
そもそもIBUなんか受けようってやつが立命の名前をだすな
てか、ネタ?
197大学への名無しさん:04/09/22 14:20:13 ID:B7peWyXD
ネタage
198大学への名無しさん:04/09/22 14:23:44 ID:SViulKEd
ICU
199大学への名無しさん:04/09/22 14:42:13 ID:D0YppiVl
>>196
まだ二年だから自分のレベルがよく分かってないんです。
200大学への名無しさん:04/09/22 14:48:23 ID:XNB5QD6g
2年だから? 厨房ですかw
高2でその程度のレベルも知らんとは・・・オマイ大学行く気ないだろ

何学部何学科?
立命はどの学部いったってなんかの教科の教員になれる(可能性がある
小学校とはいえ教員になるには専攻がいるんですがね
201大学への名無しさん:04/09/22 15:10:09 ID:D0YppiVl
いちいちうるさいおっさんやなぁ・・・。相当気ぃちっさいんだろうなぁ。
高偏差値の高校中退して通信制の高校に通うようになったからいったい自分はどれくらいの
レベルか分からないんだよ。前の高校に居るときよりはやっぱりレベル下がってるだろうけど、
普通の高校生よりはまだ出来るほうかなぁと。だから通える範囲で小学校教員の資格取れる大学を
調べまくってるんだよ。何も知らないのにいちいち突っかかってくるな。
202大学への名無しさん:04/09/22 17:17:44 ID:QbnVdNNR
まあ、なんだ、その・・・



きっしょ
203大学への名無しさん:04/09/22 17:32:34 ID:kd2itLiq
まぁまぁ落ち着け、皆の衆よ。
204大学への名無しさん:04/09/22 17:59:28 ID:sMZakALp
>174
でもIBUって福祉業界への就職はいいんだろ。ま、老人の介護って
いわゆる3K仕事なんだけどなw。
205:04/09/22 18:22:45 ID:gA7/R3nl
GOD!
206大学への名無しさん:04/09/22 18:45:01 ID:vjkBYWAK
u
207:04/09/22 19:03:59 ID:gA7/R3nl
大阪学院ていいとこかね?
208大学への名無しさん:04/09/22 20:03:35 ID:sIBdQ1//
>>204
福祉業界でも中の仕事は幅が広いからね。
介護で現場なら激務というに間違い無い!
209○○社:04/09/22 20:07:40 ID:FR3L1x9l
>佛教の教育か社会を滑りの滑りにして同志社立命を踏み台、本命京大でしょう



C判定以上出てる受験生ではありえない話。
総計を滑り止めにして、そのさらに安全策で同志社立命を受ける。
超小心者はさらに関大をその滑り止めに受ける。
ま、総計落ちたら浪人ってやつが大半だと思うけどな。

京大レベルの人は佛教大の存在自体知らないでしょう
210大学への名無しさん:04/09/22 20:22:22 ID:2pcT1msL
>>207もうそうゆうのいいから
211大学への名無しさん:04/09/22 23:23:51 ID:DM1QAbY9
>>209
それ教育学部何処受けるっか?て話だろ

大学名だけの学歴ネタ出してどうする
意味わからん。
212○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/23 01:59:20 ID:90yrbH22
京大教育落ちたら仏教教育受けるってこと?
213大学への名無しさん:04/09/23 12:01:37 ID:nA9YdjCs
>>204
3Kって何?
214大学への名無しさん:04/09/23 12:51:28 ID:XGYLaLqc
きつい・きたない・きけん
215大学への名無しさん:04/09/23 13:58:04 ID:dq9rJgii
高学歴・高身長・高収入
216大学への名無しさん:04/09/23 14:46:49 ID:XGbkMYGN
京大だけに当てはまるのは
きもい、きたない、きけん
217大学への名無しさん:04/09/24 01:18:51 ID:P4TmABpy
きもい くさい こかん
218ポーアイ?:04/09/24 01:33:49 ID:CMtDDN49
いろんな大学の 話題が出て 面白くなってきたね。
頑張ろう 関西の大学達
あと ごめん!
佛大が 京都の 何区にあるとか。 どんな 学部が あるのか。 とか 教えて?
頑張れ 摂神追桃!
ひゃくまんべんOB 日本酒君より!
219大学への名無しさん:04/09/24 02:17:52 ID:3u/fBx4e
>>218
京都市北区紫野
つまり紫野高校の隣、立命館のご近所

文学部
人文学科53・中国学科51・英米学科51

教育学部
教育学科56・臨床心理学科54

社会学部
現代社会学科52・公共政策学科51

社会福祉学部
社会福祉学科52

数字は代ゼミ難易度
220ポーアイ?:04/09/24 02:40:16 ID:CMtDDN49
佛大 いいーじゃん!
狙い目じゃん!
紫野か? 西に ずうっと 行った所だよね!
太秦の近く? かな?
また 違うかな?
島津に 近いよね?ちがうかな? でも、だいたい判るよ!
納豆で 有名な 寺の近く? だよね?
何が 駄目なの? こんないい大学 。
なんで? 摂神追桃に 入れなかったの?
221大学への名無しさん:04/09/24 02:56:04 ID:ea67v/PI
単科大学は括りに入れないのが世の常
大経も同じ
222ポーアイ?:04/09/24 02:56:25 ID:CMtDDN49
真面目に 佛大の情報下さい!
かなり 投資として キョウミあるよ
地方の 学生とか おおいの?
あと 女子学生の比率は
? 多い?
まー ! 神戸学院では かなり 楽しませて 頂いたけど。
どうだろ? 佛大の 女子達?
将来 佛大 近辺で ワンルームの 経営を 企む 者より。
223大学への名無しさん:04/09/24 03:47:26 ID:3u/fBx4e
>>222
学生数6500名うち女子学生3250名
教育学部・社会福祉学部は女子7・男子3で女子多い。
それとあまり「じゃん」なんて使うな。
何処の言葉(神奈川県東部の横浜か湘南だと思う?)か大体見当つくやないか。
224大学への名無しさん:04/09/24 04:32:13 ID:L2K9tpcd
「じゃん」が横浜〜湘南で使われる言葉というのは都市伝説。
実際は関東圏全般で普通に使われている。
225大学への名無しさん:04/09/24 08:47:50 ID:LUy19vTr
佛教大学・社会
追手門・経営

…にて追手門を選んだ私は馬鹿でしょうか?
226大学への名無しさん:04/09/24 08:52:07 ID:7qKt+Y8P
あんた馬鹿じゃん
227大学への名無しさん:04/09/24 09:10:54 ID:o3P6Ryc2
ネタじゃん?
228大学への名無しさん:04/09/24 10:32:25 ID:wVvzu5fO
>208
福祉業界でDQNでない仕事って何ですか?経理とかですか?
229225:04/09/24 12:37:28 ID:LUy19vTr
>>226-227
マジですよ…(涙)
追手門が家に近かったのが選んだポイントだったのですが。。。
230大学への名無しさん:04/09/24 13:11:45 ID:pujLsnpQ
>>220
>何が 駄目なの? こんないい大学 。
>なんで? 摂神追桃に 入れなかったの?

こんな事言うと、摂神追桃関係者の怒りを買うかもしれないが
文系だけに限って言えば、産近甲龍と同レベル。
一度、各予備校が出す難易度偏差値見比べてみ。
面白いよ。
231大学への名無しさん:04/09/24 18:09:08 ID:KCO3b8Xf
佛教って摂神追桃より上じゃないの?どこかで産近佛龍って書いてあるの
見たことある。
232大学への名無しさん:04/09/24 19:02:26 ID:f5rSnRes
>>231
甲南のレベルが下がってきたのかな?
それと確かにここ数年で佛大のレベルは、上がってると思うしね。
233大学への名無しさん:04/09/24 20:51:09 ID:Kr6w6CwE
馬鹿か?佛大は2科目で入れるんだぞ?
参勤交流と佛大を比べるのは、国公立と私立の偏差値を比べるのと一緒。
煽りじゃなくマジレス
234大学への名無しさん:04/09/24 21:29:00 ID:3u/fBx4e
>>233
2月1・2・3日の定員全体の4割を取る一般A日程は英国社3科目(教育学部は英語・国語・数学強制指定)
残りの定員の1割を取るB日程のみが英国2科目
各予備校とかで出す偏差値は全てA日程3科目偏差値。
B日程での偏差値はA日程のプラス5だが、公表偏差値はA日程を標準にしている。
従って同じ3科目一般入試の産近甲龍と同じと思われ。
因みにあと定員の4割を一般公募推薦入試枠(小論文・面接票記入の自己アピール・面接)、1割が指定校推薦枠
ただ一般推薦の倍率は一般並に厳しい。
235大学への名無しさん:04/09/24 22:36:02 ID:iODGMnas
ここは学歴話があまりでなくていいですね。関関同立スレはひどいですよ
236大学への名無しさん:04/09/25 03:11:12 ID:+SfvvdI+
>>234
社会は選択制だったはず
237大学への名無しさん:04/09/25 05:06:21 ID:saWhZ3RP
>>229
君が思ってるほど佛教はそんないい大学じゃないから全然大丈夫
238大学への名無しさん:04/09/25 05:13:11 ID:saWhZ3RP
ていうか佛大って教育学部以外は偏差値を除いて摂神追桃以下だろ
239大学への名無しさん:04/09/25 08:22:11 ID:iWMegqaL
>>238
何処が?
きちんとした数字と表出しくれ。
240大学への名無しさん:04/09/25 09:08:36 ID:YZh1rt0K
だから佛大は2科目か3科目の選択制だろ!
偏差値を比べること自体がおかしいんだよ!
いい加減にしろよクソ佛大生ども!
241大学への名無しさん:04/09/25 10:09:36 ID:J7PKtj7g
>>240
>だから佛大は2科目か3科目の選択制だろ!

おい!ボンクラ!
2科目はB日程のみA日程は国語・英語・社会(日本史・世界史の中から一科目選択)3科目
何処に3科目選択制なんてあるんだ?
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

>>239
出してやるよ。
代ゼミ文系3科目偏差値(全大学2科目受験及び理工は除く)
京都産業(経済A51・経営A51・法A54・外国語A53・文化A54)
近畿(法53・経済55・経営52・文芸52)
甲南(文55・経済53・法55・経営54)
龍谷(文54・経済54・経営54・法55・社会53・国際53)

佛教(文A53・教育A54・社会A51・社会福祉A51)

摂南(全学部全学科2科目受験・参考、法51・国際52・経営48)
神戸学院(法A48・経済A48・経営A48、人文のみ2科目受験、参考、人文52)
追手門(経済S48・文S49・経営S47・人間S51)
桃山(文前期B49・社会前期B50・法前期B51・経済前期B49・経営前期B49)
242大学への名無しさん:04/09/25 10:25:24 ID:NrzAhmiy
結論

産近甲龍≧佛大>摂神追桃

摂神追桃の工作はもう諦めなさい。
243大学への名無しさん:04/09/25 13:11:14 ID:3LXnJSbt
>>242
だろうね。
244大学への名無しさん:04/09/25 13:17:29 ID:iWMegqaL
>>241
サンキュ!
245大学への名無しさん:04/09/25 13:24:31 ID:YmFsqtoH
京都学園大学




就職率2%
246大学への名無しさん:04/09/25 14:50:56 ID:0q/H8He+
>>241
社会は選択なんだよバカ!
公民や地理しか勉強してないヤツでも受けれるようになってんだよ!
もっとよく調べろバカ!
247大学への名無しさん:04/09/25 14:52:39 ID:saWhZ3RP
佛教工作員必死だな
大学のイメージに関する調査結果
http://www.mdb-net.com/w_report/report08.html
知っている大学
桃山>追手門=佛教
好きな大学
神戸学院>佛教(掲載すらしていない)

実力で見た大学の最新格付け(エール出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4753923339/250-3862343-7445054

*()は大学の就職力を表す
甲南(11)>京産(10)>>近畿・龍谷・桃山(8)>>大経・摂南・追手門(6)>神戸学院(5)

ここでも佛教は不掲載

単科大学如きが摂神追桃連合に歯向かおうなど100年早い
産近甲龍≧佛教?
笑わせるな
248大学への名無しさん:04/09/25 14:55:31 ID:0q/H8He+
http://www.bukkyo-u.ac.jp/nyushi/examination/pastdata/2002/a.html

そもそも理系学部もない文系単科大で、
しかも法学も経済学もないクソ大学がのぼせあがんな。
総合大学でないと私大はヒエラルキーの土俵にすら立てないんだよwwww
249大学への名無しさん:04/09/25 14:57:00 ID:0q/H8He+
まあ要は大阪経済>>>>佛教くらいが妥当ってことだ
250大学への名無しさん:04/09/25 15:41:01 ID:J7PKtj7g
ID:0q/H8He+
はいはい、2002年の過去を持ち出してまでご苦労さん。
2004年以降はこうなっている事もわからんとな。
http://blog.goo.ne.jp/roy-watanabe/e/82dfbf638034133581f9f6d010fd7704
http://www.bukkyo-u.ac.jp/nyushi/examination/outline/02.html
http://www.bukkyo-u.ac.jp/nyushi/examination/outline/03.html
http://www.bukkyo-u.ac.jp/nyushi/examination/outline/ao.html
251大学への名無しさん:04/09/25 15:42:36 ID:J7PKtj7g
失礼、一番上は違うのが入った。
252大学への名無しさん:04/09/25 20:37:23 ID:ed9tBv08
>>241

A日程で数学も選択できるはずだが?
253大学への名無しさん:04/09/25 22:07:15 ID:iWMegqaL
数学選択出来るね。
センターの方は、理科選択もOKやな。
佛大入試おもろいやん。
ところで、もっとおもろい入試見つけたけど
同窓生入試ってなに?
254大学への名無しさん:04/09/26 07:51:23 ID:xEAMtbmH
バーベキュー入試ってのもあるぞ
255大学への名無しさん:04/09/26 09:44:58 ID:tut4nbXh
>>247

そんなレベル低い事を言ってるから摂神追桃が、佛教工作員どもや佛教の学生どもにいいように小馬鹿にされるんだよ。
もっとも、法学・経済・経営・理工があっても、あんな底偏差値学部に魅力感じるやついると思わんがな。
出来るやつらは、迷わず関関同立の学部に受験して進むだろ。
もっと出来るやつらは東大京大か。
摂神追桃の知名度なんていくら頑張っても佛教の通学同様関西だけの知名度、全国的に見れば佛教の通信以下。
これが現実。
256大学への名無しさん:04/09/26 10:50:04 ID:xEAMtbmH
↑佛教工作員乙
全国的に見ちゃったら佛教大学なんて知ってるやつはごく少数
知名度なんて摂神追桃より低いに決まってんじゃん
てか>>247は紛れもない事実
レベルの低い事の一言でごまかしてんじゃないよ佛教クン
出来るやつはもちろん摂神追桃なんて眼中にないだろうけど佛教なんて糞大も行かないよ
257大学への名無しさん:04/09/26 11:23:34 ID:12rW+g/6

佛教の教育・福祉に進む者は、摂神追桃なんて眼中にないものこれまた紛れもない事実。
レベルの一言でごちゃごちゃ言っるんじゃないよ、摂神追桃工作員クン
258大学への名無しさん:04/09/26 11:32:29 ID:xEAMtbmH
↑ソースもなしに事実なんて言っちゃう佛教クンさすがだね
佛教の教育・福祉に進む者が摂神追桃なんて眼中にないというソースを出してもらおうか
259大学への名無しさん:04/09/26 11:32:30 ID:lFiGsg4p
佛教は他の大学(産近甲龍、摂神追桃)と違って法や経済、経営(商)などの学部が無いから就職率が悪いのは仕方が無い。
摂神追桃は所詮、産近甲龍落ちの受け皿。そして佛大落ちの受け皿でもあるのが摂神追桃。
あきらめよう。
260大学への名無しさん:04/09/26 11:36:41 ID:xEAMtbmH
↑仕方ないの一言では済まない
大学の価値を決めるのは何も見せかけの偏差値だけではない
あと摂神追桃が佛教落ちの受け皿だということを証明しているソースを出してもらおう
261大学への名無しさん:04/09/26 11:46:02 ID:xEAMtbmH
実力で見た大学の最新格付け(エール出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4753923339/250-3862343-7445054

*()は大学の就職力を表す
甲南(11)>京産(10)>>近畿・龍谷・桃山(8)>>大経・摂南・追手門(6)>神戸学院(5)

佛教工作員は佛教大学が世間に認知されていないことを肝に銘じよ
262大学への名無しさん:04/09/26 11:52:55 ID:lFiGsg4p
>>260
俺は摂神追桃でも佛大でもないから別にどっちでもええけど、
佛大の友達はだいたい摂神追桃を滑り止めに受けてる。
受験ヲタじゃないからソースは知らん。自分で探せ。
263大学への名無しさん:04/09/26 11:56:47 ID:xEAMtbmH
↑受験ヲタだとかは関係ない
自分の言ったことが正しいのならそれを証明するソースを出すのが当たり前
出せないなら君の言うことに信憑性など全くない
さも事実であるかのように言う権利もない
要は黙ってろってこった
264大学への名無しさん:04/09/26 11:59:00 ID:lFiGsg4p
>>263
摂神追桃のくせにプライドだけは高いみたいやな。

た か が 摂 神 追 桃 の く せ に 
265大学への名無しさん:04/09/26 12:00:23 ID:xEAMtbmH
↑反論出来ないなら負け犬らしく黙ってろよw
あと摂神追桃の学生じゃねーし
266大学への名無しさん:04/09/26 12:07:28 ID:lFiGsg4p
↑じゃあ、家族に摂神追桃卒がいるとか?
女の子が多いから男なら佛教選ぶっしょ?
男3,108・女3,297,計6,405
267大学への名無しさん:04/09/26 12:14:11 ID:xEAMtbmH
↑いない
知り合いにはいるかもしれん
佛教工作員がちょっと調子に乗ってるみたいだから書き込んでみただけだ
女が多いから男なら佛教選ぶ云々は知らん
268大学への名無しさん:04/09/26 12:20:55 ID:njMPrBT+
佛教工作員マジ調子に乗りすぎ
本当にそんな誇れる大学じゃないよ。摂氏ん追悼のがホントマシ。就職の面でも
269大学への名無しさん:04/09/26 12:39:43 ID:12rW+g/6
>>258

http://www.bukkyo-u.ac.jp/w-center/exam/pass/index_02.html#05
http://www.bukkyo-u.ac.jp/bu/news/
http://www.andrew.ac.jp/fukusi/index.shtm#osirase
佛教大学が「特色ある大学教育支援プログラム」(文部科学省)に採択されました

社会福祉士合格の数だけでなく、
文部科学省に認められた佛教大の方が、摂神追桃より格が上って事よ。
270大学への名無しさん:04/09/26 14:14:03 ID:yR85a9e+
>>268
>>269
ここは学歴板じゃないしね・・・
ダイアモンドの大学図鑑では、摂神追桃も佛教も関西Eランク私大になってるよ・・
それほど必死になって序列をつけるのも、ナンセンスだと思うんだけど?
271大学への名無しさん:04/09/26 14:35:12 ID:zD2nCrCF
はいはい、佛教も切新追悼も同じ大学未満の大学だからw
序列なんてマジ不毛。
閑閑同立マーチ以下は本当お話にならないからw
それ以下から活躍してる人間はごく一部であって、2ch必死な工作員は大成しないからw
オリンピックだって選りすぐりの人間が300人以上日本から出場したけど、メダルなんてせいぜい数十個。
限られた人間のうち更に限られた数十人しか結果は残せないっていう良い例だ。

だから何がいいたいかって、佛大のプログラムが文科省に採択されても意味ないからw
口惜しかったらCOE3個以上採択されてみなw
272大学への名無しさん:04/09/26 14:55:58 ID:lFiGsg4p
>>271
>2ch必死な工作員は大成しないからw
オマエモナー
273大学への名無しさん:04/09/26 18:12:22 ID:WpdE1ZPh
>>272
は?俺は工作員じゃないけど?w
正論を言ってるんだよ?w
274ポーアイ?:04/09/26 19:46:58 ID:yET8oW+2
偏差値? そんな事で大学を 決めるな!
Eランクのくせに。
けんか するなよ。
今日 佛大 周辺下見してきたよ。
あれゃ 駄目だ。 不動産投資家から みれば Gランクだな
小さいよー。
唯 それだけ 。
ちっさすぎる
275ポーアイ?:04/09/26 19:53:39 ID:yET8oW+2
2007年大学 全入時代!
そんな 時 佛大選ばないだろ。
僕は ソウ思いました。
チッサイよー。佛大。
ちっさすぎるよ。
期待して 損しちゃった。
摂神追桃 頑張れ!
276大学への名無しさん:04/09/26 20:00:03 ID:zp20Njhp
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。
 |  |- 20
 |  |
 |  |- 10
 |  |
 |  |-  0
 |  |
 |  |- -10  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |┃|       (´∀` ) < このスレ寒すぎ
 |┃|       (    )   \_______
. (●)     | | |
   ̄     (_(__)

>>1-1000 大学の序列やランキング、大学叩きは下記でどうぞ!

学歴ネタ@2ch掲示板
http://tmp4.2ch.net/joke/
278大学への名無しさん:04/09/26 20:06:24 ID:7Sl268se
京都外大と関西外大はどうなの?
河合の模試じゃ関外大A判定出ても京都外大Cしか出ない

逆転でもしたの?
京都の方が偏差値もやや高めだし
279ポーアイ?:04/09/26 20:23:59 ID:yET8oW+2
摂 神 追 桃 の中では、総合大学は 摂と 神だと 思うんですけど。
どうなんでしょう?
追 桃 いい話 ないですか?
頑張れ 摂神追桃!
280大学への名無しさん:04/09/26 21:00:45 ID:jt7plEwG
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004092500038&genre=G1&area=K10

不思議なアートを提案 京都嵯峨芸術大生らが企画展

 半透明の映像を映し出すサングラス状の装置を使って、新しい芸術表現を模索す
る学生たちの企画展が、京都市右京区の京都嵯峨芸術大附属博物館で開かれて
いる。訪れた人たちは貸し出された装置を通して展示物を眺め、モノと映像が織りな
す不思議なアートの世界を体感している。

 装置は、片方の目に装着する方式の映像再生装置HMD(ヘッド・マウント・ディス
プレー)で、島津製作所・航空機器事業部が開発した。同大学メディアアート分野の
松本泰章助教授(46)と学生たちが昨年夏から、芸術分野への応用を目指して同製
作所と共同研究を進めている。

 企画展には、メディアアート分野の学生のほか、絵画を専攻する学生や教員、島
津製作所の技師ら計20人が出品。

 鑑賞者は小型パソコンで駆動するHMDを身に付け、展示物の番号に合わせてプ
ログラムを起動させる。例えば、1本のリコーダー(縦笛)を立てただけの作品をHMD
で鑑賞すると、リコーダーの穴から次々と小鳥が飛び出す映像が重なり、まったく
別の作品が浮かび上がってくる。

 ほかにも、ガラス板に文字が映し出される作品や、風船を膨らませている様子の映
像を風船そのものに重ねた作品など、実験的な芸術を提案している。

 4年の竹澤恵子さん(21)は「モノの意味が変わる瞬間の驚きを感じてもらえたら」と
話している。30日まで。入場無料。
281大学への名無しさん:04/09/26 21:05:05 ID:jt7plEwG
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004092600078&genre=G1&area=K1H

宗教文化シアターがこけら落とし 佛教大アジア研究所が開所式

 佛教大が京都市右京区嵯峨広沢西裏町に建設を進めていたアジア宗教文化情
報研究所が完成し、26日、開所式が行われた。新設の宗教文化シアターのこけら
落としとして、観世流能楽師河村晴久さん、大蔵流狂言師茂山千五郎さんらが記
念公演した。

 同研究所は、美術、芸術、民俗芸能など宗教文化に関する研究と情報発信の拠
点をとして開設された。建物は延べ3290平方メートルで、シアターのほか展示室
「宗教文化ミュージアム」、収蔵庫をそなえる。文部科学省のオープン・リサーチ・
センター整備事業の一つ。

 開所式では、中井真孝佛大学長が「宗教文化を有形、無形合わせて研究し、情
報として多くの人に伝えたい」とあいさつ。続いて河村さんが、宗教と芸能との関係
の深さや能の背景について説明した後、能「百萬」と狂言「宗論」が披露された。

 展示室では、「祈りと祀(まつ)り、そして暮らし」展として、京都府園部町の岸ケ
前古墳群から出土した勾玉(まがたま)や甲冑(かっちゅう)をはじめ、仏像や生活
用具を展示し、10月1日から一般公開する。壬生六斎念仏の公演なども予定して
いる。
282ポーアイ?:04/09/26 21:28:20 ID:yET8oW+2

それは すごいね。
よかったね。
でっ?
2007年対策は?
駄目だよ。そんなの いくら頑張っても。
摂 神 追 桃 頑張れ!
PS 同と立は 付属小学校を 2006年に 創るそうです。
負けるな ! 摂神追桃!
283○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/26 21:59:46 ID:LsC/Ia4o

Eランク落ちの大阪学院生プ
284大学への名無しさん:04/09/26 22:06:47 ID:jt7plEwG
絡むな仮面浪人
285ポーアイ?:04/09/26 23:37:20 ID:yET8oW+2
283
久しぶり 又 いじめてほしいの?
ばーか?
同志社スレ行っとけよ。 生き生きと しとけよ。
この スレでは お前の正体ばれてんの!
顔面偏差値32 オナニー毎日 年齢 34才の 高卒君! あっ! 高卒さんかな?
頑張れ ! 同社スレで。
○○社、そして ○学!
同一神仏?
京大 OBより
286大学への名無しさん:04/09/26 23:56:53 ID:d0gSMUb4
大阪産業大学はどうですか?
287ポーアイ?:04/09/27 00:01:03 ID:44tIEEud
あっ?
みんな? エフ1
だよね。
じゃ おやすみなさい。
オタクたちよ。
又 あらしにきます。
あと 佛大 もうすこしがんばれ。
いまいちだな。
追 桃 負けるな!
今のところ
神戸学院 一歩リード。
288大学への名無しさん:04/09/27 00:34:36 ID:xNDpB3bp
大手前大学って知ってる?
289大学への名無しさん:04/09/27 00:35:51 ID:aT4v91HR
知ってる。西宮と伊丹。
もと女子大だけあって女の子多い。
このレベルの私立大で史学科が充実してるのは貴重。
290ポーアイ?:04/09/27 00:55:04 ID:44tIEEud
知らない!
大手前!
追門 との違い を おしえて!
あと お前ら 考えろよ
2007年のことを!
しらねーよ! 大手前?
どうせ 佛大 みたいな ちいさい 大学だろ?
もう いらないよ ちいさい大学。

学部増設 学科増設。
法科大学院設置
そんな話題ないの?
現在 神戸学院大学 完全 りーど。
291ポーアイ?:04/09/27 01:16:38 ID:44tIEEud
今企業とかで リストラ あるだろ 。 それが 大学でも 起こるんだよ。
はっきり言って 関関同立は 残るよ。
次の段階だろ?頑張れ
摂神追桃。
あと もう いいよ。 馬鹿大学の 研究内容の 紹介は。 もし 本当に 研究したいなら 東大行け! あるいは 僕の母校へ来い!
ウソは いらない 正直に。2007年 考えようよ。
292大学への名無しさん:04/09/27 06:55:33 ID:M8xC0w7+
>>286
「自称大学」というレベルではないかな?

そんな所に行ってたら、人様にとても言えません(焦り)
293大学への名無しさん:04/09/27 09:08:13 ID:6puBzSop
>>291
きみの母校?

大阪経済法科に?
294大学への名無しさん:04/09/27 10:56:56 ID:qJ/wx5co
佛教大リストラ策及び大学短大・高校中学買収計画の結果
全入学科及び難易度50以下の学科廃止・新設学部学科(2007年対策)
2003年
全入問題学科の廃止
仏教学科全廃
難易度50以下の学科廃止
日本語文学科・史学科(難易度50以下でないが人文学科中核とする為、廃止)・応用社会学科・健康福祉学科全廃
新設学部学科
社会福祉学部
文学部人文学科(仏教・史学・日文3学科統合)
社会学部公共政策学科・現代社会学科
結果、3学部12学科→4学部8学科

短大高校中学買収及び施設拡充策
2002年
他法人だった華頂短大高校中学を買収、浄土宗教育資団・佛教大学の傘下になる。
2003年
原谷に関西私大初、特別養護老人ホーム「和順の里」開設。
同じく原谷に社会福祉教育センター開設

今後の佛教大買収予定及び拡充
東山学園・上宮の全面買収、京都文教の全面テコ入れ
広沢の付属幼稚園の隣に大規模施設建設中(宗教センター及び小学校教育実習棟)
看護学部学科や佛教建築主体とした工学部学科の設置
295大学への名無しさん:04/09/27 12:14:13 ID:aUVAQhhM
このレベルの大学って福祉業界への就職率が高いらしいね。
頑張ってジジババの世話してねw
296大学への名無しさん:04/09/27 12:15:36 ID:akdlu0fX
age
297大学への名無しさん:04/09/27 12:22:23 ID:6puBzSop
佛大の基本理念は、ユリカゴから墓場までの人材育成か。
298大学への名無しさん:04/09/27 18:18:42 ID:jWOCVP3d
実力で見た大学の最新格付け(エール出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4753923339/250-3862343-7445054

*()は大学の就職力を表す
甲南(11)>京産(10)>>近畿・龍谷・桃山(8)>>大経・摂南・追手門(6)>神戸学院(5)←確かにある意味一歩リード
299大学への名無しさん:04/09/27 21:45:18 ID:aT4v91HR
>>295
いつかは喪前さんも要介護のジジババさね。
長生きできたら、の話だが。
300Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/09/28 06:14:54 ID:ox4Nc4Pi
300
301ポーアイ?:04/09/29 00:36:50 ID:3g1nh/Jx
293
大阪経法じゃないですよ。
研究したいなら 東大でしょう。 研究費が 全然ちがいます。
京大負けてます。でも 関西も 頑張れ!
確に 東大 落ちたけど・・。
302ポーアイ?:04/09/29 00:52:47 ID:3g1nh/Jx
298
お前 馬鹿か?
2007年だよ!
2007年対策が 摂神追桃では! 一歩リードだ って 言ってんの。
なー判るか?
Aランクには それなりの
Eランクには それなりの 2007年対策が あるだろ? って 言ってんの!
今 Eランクの大学が 力を 入れなければならない所は 何処だよ?
バーカ ちゃんと 考えてから 反論しろ!
303ポーアイ?:04/09/29 01:16:55 ID:3g1nh/Jx
同 立 2006年より
付属小学校設立!
反論しろ!
摂 神 追 桃!
頑張れ! 負けるな!
どう考えても 神戸学院一歩リード!
他大学の 動きは?
あと スイマセンけど 研究とか 偏差値 とか 就職 とかは やめてね。 確実に 負けてるからAランクに !
Eランクなりの 頑張りを 教えて下さい!
304○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 01:18:49 ID:3yBJZS8S

日本語がキモい
305ポーアイ?:04/09/29 01:29:13 ID:3g1nh/Jx

顔ガキモい!
306○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 01:30:28 ID:3yBJZS8S

肉体全てがキモい
肉親がキモい
肉汁がキモい
キモ過ぎ
307ポーアイ?:04/09/29 01:42:59 ID:3g1nh/Jx
304
お前ー また イジメテ欲しいの?
お前はー 同大スレに 行けば いいじゃん。
ねー なんか 良い感じじゃん
ハツラツとして。 イキイキとして。
まー いーじゃん。
自作自演でも 同一神仏でも。
尋ねないように するから! なっ! 頑張れよ
顔面偏差値 32 !
もし メルアド教えてくれたら。 エッチ大好き 女紹介してやるよ。 マジで マジで。
308大学への名無しさん:04/09/29 01:51:34 ID:caPKxN/j
おまいらもちつけ!
閑閑同立以外はほとんど横一線だ!
はっきり言って参勤交流だろうと摂神追桃だろうとたいしてかわらん
Fランクはさすがに違うと思うが・・・
309:04/09/29 01:52:36 ID:xDFd3ZCe
↑こいつくそ
310ポーアイ?:04/09/29 01:59:24 ID:3g1nh/Jx
308さん
そのとうり!
おっしゃるとうりでございます。
Eランクには それなりの 2007年対策が あるだろ。
関関同立 とは 違う何か?
311○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 02:01:00 ID:3yBJZS8S
>>307
京大OBなら京大スレ池よ、この肉汁豚男君プ
お前のその駄文からは池沼臭が漂ってくる
ここは養豚場じゃないよとプ
312大学への名無しさん:04/09/29 02:09:24 ID:caPKxN/j
>>309
事実だ。認めろ。
まそういう俺は参だがな・・・orz
313ポーアイ?:04/09/29 02:12:45 ID:3g1nh/Jx
311
ごめんなー
儲けさして 貰ってるんでー。
摂 と 神に
だから 応援 してます。
あと 特に 神には 、 地方出身の 女のコとかで 美味しい 事も さして もらってますんで。応援してます!
ごめんなー
顔面偏差値32君
314○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 02:13:42 ID:3yBJZS8S

ヲイ、豚には生存権ねぇぞプ
315ポーアイ?:04/09/29 02:22:39 ID:3g1nh/Jx
314
お前 ! 同大スレで
何か あったな?
大丈夫だって!
こっちでは お前の事ばれてるけど。
向こうは そんなことないって。頑張れ!
関学スレも あるだろ。
気にするな!
あと マジで お前に 女紹介してやるから。
メルアド 俺にだけ おしえろや。
316○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 02:24:00 ID:3yBJZS8S

この野豚解体すんぞプ
317ポーアイ?:04/09/29 02:32:26 ID:3g1nh/Jx
316
ヤッパリ!
同大スレ か 関学スレで 何かあったんだー!
ケケケ。
まーバレるのはショウガナイね。
でも 両方でバレたわけじゃないだろ?
バレてない方で 頑張れよ 。
あと マジで メルアド! 教えろよ。 真剣に女紹介 してやるから。
なー ! 判ったな!
318○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 02:34:21 ID:3yBJZS8S

プププ
野豚の観察はオモシロイネw
氏んでいいよプププ
319ポーアイ?:04/09/29 02:40:11 ID:3g1nh/Jx

ケケケ
面白いでしょ!

頑張れ
摂神 追桃!
320○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 02:41:50 ID:3yBJZS8S

ヲイそこの京都精華大生、お前だよお前。
一回首吊れやw
321:04/09/29 02:45:29 ID:xDFd3ZCe
↑こいつキモオタ
322○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 02:46:36 ID:3yBJZS8S

こいつデブヲタアキバ系プ
323ポーアイ?:04/09/29 02:47:34 ID:3g1nh/Jx

だからー。
そんなー 大学しりませんー。
ごめんなー!
マジで 喧嘩も できなくて。
すんまトン
あと マジで 女紹介してやるから。 もうヤイヤイ言うなやー。
たまってんのか?
324○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 02:49:17 ID:3yBJZS8S

京都精華大生氏ねプ
325ポーアイ?:04/09/29 02:52:15 ID:3g1nh/Jx

知らないー。
何処にあるかも知りません?
ひょっとして?
お前?
そこ 落ち?
326大学への名無しさん:04/09/29 02:54:08 ID:fmtNeGkD
京産サイコー
327○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 03:04:07 ID:3yBJZS8S
>>325
お前の駄文から京都精華大のDQN学生であることは読み取れるよプ
お前このランクの大学落ちたから粘着してキモスレ書き込んでるんだろププ
328:04/09/29 03:06:33 ID:xDFd3ZCe
324
悲しいほどくそ
329ポーアイ?:04/09/29 03:06:48 ID:3g1nh/Jx
326
そのとうり!
摂神追桃 負けるな!
あと この スレは
Eランクのみ で 行こう!
だって 一番 2007年問題 直撃だもん。
AランクもBランクもCランクも大丈夫!
やばいのは Eランク のみ! それ以下は 今でもやばい!
330○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 03:08:50 ID:3yBJZS8S
>>328
お前ケツ穴だもんなぁプ
そりゃクソもつくプ
331ポーアイ?:04/09/29 03:14:22 ID:3g1nh/Jx
325
俺は そんな大学知らない。
あと、 早く アドレス教えろや!
女 待たせるなよ。
いいかっこ するな。
正直に なれ! 顔面偏差値32 の くせに!
332○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 03:16:20 ID:3yBJZS8S
俺は顔面偏差値32だが、童貞の紹介する女はいらんプ
333ポーアイ?:04/09/29 03:23:27 ID:3g1nh/Jx

えー !
お前 ドウテイじゃなかったのー?
また 新しい 発見。
お前 面白いねー。
なんでも 書くんだねー
ばーか
彼女いない暦18年 お前何さい?
本当 お前 いじめるの楽しい! 人間サンドバック!ケケケケ
334○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 03:28:54 ID:3yBJZS8S

いじめたつもりになってる脳死患者プ
彼女いない暦?
んなもんあるかプ
335ポーアイ?:04/09/29 03:32:56 ID:3g1nh/Jx
332
いらんプ って!
お前が 豚に なってるジャン!
お前は 顔面偏差値32 だけど 豚じゃないんだろー。
(その方が怖いけど)
336ポーアイ?:04/09/29 04:07:04 ID:3g1nh/Jx
京大出身は 京大スレなの?
じゃ お前なんで 同大スレと Eランク大スレなの?
311 意味判りません。
バーカ?
あと 早く アドレス教えろや。
俺を 信じろって。
本当 いーよ。 生は。
337○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 04:09:19 ID:3yBJZS8S
307 :ポーアイ? :04/09/29 01:42:59 ID:3g1nh/Jx
>304
>お前ー また イジメテ欲しいの?
>お前はー 同大スレに 行けば いいじゃん。
>ねー なんか 良い感じじゃん

京大スレ池プ
おめーの考え方にあわせてやってるんだぞ?豚野郎プ
とっとと首吊れよプ
338ポーアイ?:04/09/29 04:15:50 ID:3g1nh/Jx

ケケケケ ケケケ
俺に 合わしてくれたの?
ケケケケ
じゃ俺に 煽られたんだね。
ばーか
339○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 04:18:23 ID:3yBJZS8S

プ
自分の考えを自分で否定
墓穴を掘るとはこのことだなプ
ノロマ豚らしい結末だなプププ

じゃあなEランク落ち京都精華の類人猿よププ
340大学への名無しさん:04/09/29 04:21:58 ID:lbQU0q49
>>339
帰れ
341ポーアイ?:04/09/29 04:22:42 ID:3g1nh/Jx

先程から 首つれ!っていっるけど。
お前 実社会で いわれただろ。
なー !
正直になろうよ。
何かあったのか?
ばーか
342大学への名無しさん:04/09/29 04:24:37 ID:lbQU0q49
>>339
うせろ
343大学への名無しさん:04/09/29 04:26:50 ID:LkMYi+fr
>>339
おめーは事の本質をまったくわかってねーよ
さっさとポーアイ氏に謝れ
344ポーアイ?:04/09/29 04:31:05 ID:3g1nh/Jx
339
お前 今 何処に いるの?
まさか 日本じゃないよね?
もし そうだったら それだけでも 十分キモい
首つれよー。
人間サンドバック。
あと 明日 大丈夫? 関係ないか。 俺には。
早く 首つれ。
345大学への名無しさん:04/09/29 04:36:02 ID:7RrLYzZF
ポーアイって神戸学院を叩きまくってたんじゃなかったっけ?
346大学への名無しさん:04/09/29 04:37:25 ID:3vqAYuST
>>339
が正しいと思うが。叩いてる香具師はアフォ?
347大学への名無しさん:04/09/29 04:38:49 ID:m09RzefH
まあ、藻前ら納豆でも食って餅つかねえか?( ´∀`)
348大学への名無しさん:04/09/29 04:38:50 ID:gLO6KuPz
>>344
お前ちょっと冷静になれよ
349大学への名無しさん:04/09/29 04:44:03 ID:gjDLh9o3
>>344
|  | γ⌒ヽ
|  |⊂,,,,,,,,,,,,⊃
|_| (´・ω・`)  ムギチャドゾー・・・
|涼| (  o o旦
| ̄| u'―u'
""""""""""
350大学への名無しさん:04/09/29 04:47:26 ID:C0LTJL1O
叩かれてる香具師を助けに行くスレ3
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1096366525/l50

494 :0W7e0UIQ ◆ZAgKuX9lgw :04/09/29 04:21:34 ID:igizHgIh
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1094684587/l50
351大学への名無しさん:04/09/29 04:52:46 ID:c+0+mYQO
またラウンジか
352ポーアイ?:04/09/29 04:52:58 ID:3g1nh/Jx
348 349
そうだね。
353大学への名無しさん:04/09/29 04:59:37 ID:gLO6KuPz
>>352
煽って悪かった

>>350は空気読みまくって遊びに来てよ
354大学への名無しさん:04/09/29 10:06:29 ID:RtXNtEZS
夜中に煽りあってるアホ
355大学への名無しさん:04/09/29 12:10:19 ID:i3hpz4sd
皇學館って大阪から行く価値あり?
356大学への名無しさん:04/09/29 12:31:15 ID:zmWLIiaj
>>355
ない。マジで
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:04/09/29 13:11:41 ID:uCmpIwXF
叩かれてる香具師を助けに行くスレ3
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1096366525/


494 名前:0W7e0UIQ ◆ZAgKuX9lgw [sage] 投稿日:04/09/29 04:21:34 ID:igizHgIh
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1094684587/l50
358大学への名無しさん:04/09/29 13:40:43 ID:Vey/prFI
起きて見てみりゃまた凄い勢いで伸びてんな
359大学への名無しさん:04/09/29 14:40:20 ID:i3hpz4sd
>>356
そんなに駄目なの?
360○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 15:32:07 ID:UvxfbLwR
>>343
事の本質ってなんだ?プ
知ったか気取りでモノ喋って自分に酔ってんじゃねぇぞ、そこのFランクプ
>>344
ヲイそこの養豚所から脱走した野豚、お前だよお前プ
お前実社会できもがられてるんだってなプ
存在価値ないしキモいから氏んでいいよプ
361大学への名無しさん:04/09/29 16:14:07 ID:fmtNeGkD
>>359
皇學館って調べてみたら学部は佛大に似てるな。
それやったらちょっと頑張って佛大行った方がいいんちゃう?
知名度も佛大の方があるやろーし。
362○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/29 16:16:14 ID:UvxfbLwR
戦前とかかなりレベル高かったらしいんだけどなぁ>皇學館
363大学への名無しさん:04/09/29 16:48:33 ID:Vey/prFI
知らないけど名前がなんか格好いいからいいんじゃないかな
364大学への名無しさん:04/09/29 19:57:18 ID:OkjK8QCv
(´-`).。oO(このスレひどいな・・。
365大学への名無しさん:04/09/29 21:46:05 ID:IgW31Rce
國學院とおなじようなもの。
366大学への名無しさん:04/09/29 21:46:29 ID:z94wV4TS
神道勉強するなら國學院か皇學館と決まってる。三重大も一応。
偏差値で決めるあんたらにはわからんだろうが大学とは本来研究者で決めるものである。
伊勢神道の研究者の多さなら群を抜いている。
そんな志を持って大学進学を考えている奴なんてここにははいだろうが
皇學館が散々言われていたので…。
(私は皇學館とは一切関係ないが人文科学系学問をしておりまして)
367ポーアイ?:04/09/30 02:23:28 ID:p1fziCzi
362
戦前って!
お前。
本当 何才?
顔面偏差値32
彼女いない暦十八年
オナニー 毎日
高卒 引きこもり
お父さん お母さんには威張り散らす。
自分で 告白するな!
恥ずかしくないのか!
あと 最近言われてるか 思ってるんだよね。
首つり!
マジで 俺お前の事心配 俺の家 来ないでね。
マジで エリート上流家庭が 憎い とか言って 俺の家来ないでね。
月の家賃収入 900万妻 娘 息子 と のんびりと 南の 島で 暮らす
ヒャクマンベン より
368ポーアイ?:04/09/30 03:09:23 ID:p1fziCzi
366へ
ごめんなー
確に 貴方の おっしゃるとうり。なんだよ。
唯 このスレは Eランクの スレだから。
Eランク なりの 偏差値は 考えちゃうよね。
それと 2007年の 事 考えたら ヤッパリ
Eランクなりの 努力が 必要だよね。
あと 神戸学院 2007年 移転するのは 3〜4学部だそうです。
369ポーアイ?:04/09/30 03:29:20 ID:p1fziCzi
366
本当ごめんなー
Eランクの 学生が 研究者で 選ばないって!
あと 自分なりの 偏差値で 選ぶ かもしれないけど。偏差値じゃないよ。
ハードだよ。 四年間 どう楽しめるか。
だよ、 だから 神戸学院が 一歩リードなの!
370ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/30 03:35:44 ID:0ByJK4Lp
(;´Д`)ハァハァ 岡山理科大学はどう??神戸学院や摂南の薬学部も
いいんでねぇの??
371ポーアイ?:04/09/30 03:37:54 ID:p1fziCzi
摂神追桃では
神戸学院のみが 法科大学院ありますが。
摂 追 桃 。
設立予定 ないの?
あと 追 桃 理系学部の設立予定 ありますか?
現在 文系 理系 両方あるのは 摂南 神戸学院。
372大学への名無しさん:04/09/30 07:06:02 ID:/9kC86VW
どーでもいいよ
373大学への名無しさん:04/09/30 08:23:05 ID:4pHcyRKl
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004092900262&genre=F1&area=K1J

教育連携協定を結ぶ 30日に調印式 京都橘女子大と洛東高

 京都橘女子大(京都市山科区)と洛東高(同)は、高校生が大学の講義、研究に触
れる機会を増やすため、教育連携協定を結ぶことを決めた。30日に調印式を行い、
2005年度から本格的に連携事業を始める。

 洛東高は本年度から、普通科に総合選択制を導入し、国際文化コミュニケーション、
人文社会、健康福祉の3コースを設けた。各コースに関係する大学での研究を知る
機会を設け、将来の進路選択に役立ててもらおうと、橘女子大との協定締結を申し入
れた。来春から、大学の教員が定期的に同高で授業を行う。

 30日は橘女子大で調印式のあと、北林利治文学部教授ら3人が記念講義を行う。

 同高は、外国語専門学校などとの協定も検討しているという。
374大学への名無しさん:04/09/30 08:26:51 ID:4pHcyRKl
>>366
神道研究なら、あとは東大ですな。有名な研究者もいるし。

関西でいうと、皇學館大学の文学部は大谷大学のようなもので、
神道/真宗研究とそれに関連する史学関係が強い。
レベル的にも似たような感じ。

ただし、大谷大と違って伊勢地区唯一の大学だから、地元のステイタスは
もう少し高いかもね。
375大学への名無しさん:04/09/30 11:41:54 ID:5GiOXRpa
将来老人の介護の仕事がやりたいのですがどの大学がオススメでしょうか。
376大学への名無しさん:04/09/30 13:18:40 ID:KuF5oYGD
377大学への名無しさん:04/09/30 14:03:03 ID:Izd6uYvf
あそ
378大学への名無しさん:04/09/30 20:55:50 ID:4pHcyRKl
>>375
自分の学力くらい書こうな。
このスレの程度からして佛教大あたりは自分的にはどうなん?

マイナー大としては畿央大とか関西福祉科学大とか、知らなかったら調べてみてみ。
379大学への名無しさん:04/09/30 21:06:04 ID:/9kC86VW
>>375
そんなことより俺の介護してくれ
380大学への名無しさん:04/09/30 21:12:33 ID:nXHd1Mnp
摂南法と桃山法どっち行くべきですか?
381大学への名無しさん:04/09/30 21:15:24 ID:g3u8DVwC
質問です。
摂南と神学どっちの方が頭いいですか?
382大学への名無しさん:04/09/30 21:18:47 ID:CGTeiVwy
>>381
そんな馬鹿な質問してるお前は相当頭悪いなwしかたないかw
383大学への名無しさん:04/09/30 21:29:06 ID:4pHcyRKl
>>380
家に近いほう。
まずは両方受かってからだけどな。
384大学への名無しさん:04/09/30 21:29:31 ID:nXHd1Mnp
380ですけどマジレスお願いします。
385大学への名無しさん:04/09/30 21:31:08 ID:CGTeiVwy
>>384
>>383はマジレスだっつーの!
386大学への名無しさん:04/09/30 21:33:13 ID:4pHcyRKl
>>385
まったくだ。
今の時期なら近大法や龍谷法目指してもいいだろうに。
387大学への名無しさん:04/09/30 21:42:37 ID:nXHd1Mnp
近大法や龍谷法だったら古文もやらないといけないじゃないですか
388大学への名無しさん:04/09/30 22:03:54 ID:G8J9o9Va
今からやればいいんでねーの?
389大学への名無しさん:04/09/30 22:04:18 ID:nB+hLxxf
>>387
今手抜いて後で後悔すんなよw知ったこっちゃねーけどな
390大学への名無しさん:04/09/30 22:41:06 ID:vxtOtds7
摂南と桃山は同じレベルだった?
391大学への名無しさん:04/09/30 22:50:32 ID:4pHcyRKl
>>390
そう。
392大学への名無しさん:04/09/30 22:50:39 ID:/9kC86VW
摂南の文系は没落の一途を辿っている
393大学への名無しさん:04/10/01 00:02:06 ID:CpNpXVa6
394大学への名無しさん:04/10/01 07:02:53 ID:akElkXCH
>>380
桃山かな‥‥

しかしもっと勉強をして関関同立に行く事を進めるけどね。
395大学への名無しさん:04/10/01 07:07:11 ID:B0G7LFbM
関大ならいまからで余裕でしょ。去年オレも十月中頃までいっさい勉強してなかったし。
396大学への名無しさん:04/10/01 08:23:45 ID:nMY5+4PY
文系と理系、入試科目の異なるものは単純 に比較できませんので、ご注意ください。
また、あくまでも2005年度入試の難易を予想したものであり、各大学の 教育内容、社会的地位をしめすものではありません。
397大学への名無しさん:04/10/01 08:59:58 ID:4unYRwb+
神戸女学院大教授 内田樹(たつる)さん(53)
--------------------------------------------------------------------------------
 近年「おじさん」の価値が長期低落を続ける中、この「ウチダおじさん」はモテる。

 人生の「?」を抱えて、おじさんの言葉を求める若い人がここ数年、後をたたない。ホームページ
から生まれた本も呼び水となり、20〜30歳代の男性からの相談が増えた。

 あるワインバーの片隅で。

 23歳のアルバイター君が問う。「仕事と家庭はどうすれば両立できますか?」

 「両方同時は不可能。長い目で見て両立すればいい」

 自身も離婚、娘を高校卒業まで男手一つで育てた。この間、著作はほぼゼロ。お迎えのため教
授会の中座も。その分、今は書きまくる。グラス片手にそんな話が続く。

 相談内容は転職、結婚、学歴……に及び、その様子は雑誌連載になった。

 「そういう問いを立てること自体、すでに答えを限定させている」

 一見、意地悪に聞こえる答えも多い。でも若い人たちにはウケる。「心地いい」と。
398大学への名無しさん:04/10/01 09:00:10 ID:4unYRwb+
 なぜここまでモテるの?

 「レビストロースは『構造人類学』の中で……」と返ってきた。

 「男の子にとり、母方のおじへの態度は父への態度と正反対になる。父と母、息子、母方のおじ、
これこそが親族の基本構造と言っている」

 「??????」

 「つまり『男はつらいよ』の満男君にとっての寅さん。正しいことばかり言う父との関係が、『おじ』
の寅さんの登場で、風通し良くなる」

 核家族化でこういう「おじ」さんが減った。親との関係だけだと、人生への想像力は狭まりがちだ。

 「あっちかこっちか煮詰まった時、少しだけすき間を空けるのが私の役目」

 そうか。おじさんは、「ウチダ『おじ』さん」なんだ。悩んだ時、視界をぱっと広げてくれる、みんな
の寅さん。

 しかも自称「悪いおじさん」。高校中退、ジャズ喫茶勤め、大検で東大へ−−。いつも「異端」と
して、したいことをしてきた柔らかな強さが、若い人を引きつける。

 でも、「本当は育児や夫婦げんかの仲裁なんかが一番の専門なんだけど」とこっそり。

 相談攻めは当分続きそう。 (2004/09/29)


http://www.asahi.com/kansai/special/OSK200409290018.html
399大学への名無しさん:04/10/02 01:04:43 ID:QnAObucR
大経大も格付けA+維持
ttp://www.osaka-ue.ac.jp/whats/kakuzuke2.htm
400大学への名無しさん:04/10/02 01:05:48 ID:Jt0GGGEv
>>375
兵庫県民なら来年できる神戸学院大総合リハビリテーション学部おすすめ!
設備が超充実。 兵庫県内全域に実習協定病院あり。

2007年からは法・経済・経営がポーアイ行っちゃうんで
今のキャンパスに残るのは人文・薬・栄養・リハビリと女の多い学部ばかり
今でも女子比率は高いほうだけどね。
401大学への名無しさん:04/10/02 01:13:31 ID:uVk4+f0W
>375
DQN大学では人気の福祉業界だが、この業界3Kだぜ。やめといた
方がいいと思うぜ。
402大学への名無しさん:04/10/02 03:31:02 ID:KUZP609b
3kて?
403大学への名無しさん:04/10/02 08:28:47 ID:HQkM4NlL
きつい、きたない、京本政樹が嫌い。
404大学への名無しさん:04/10/02 08:55:24 ID:sH21evPN
ハゲワラエナイ
405大学への名無しさん:04/10/02 09:48:22 ID:bULxCarb
福祉職と言えば、キツイ老人介護するってイメージだが、大卒福祉職の実際の業務は直接的な老人介護業務よりもっと重要なケアプラン作成業務や訪問面接、県市町村や老人や家族の連絡調整が主な業務になる。
直接的な介護は高校や専門短大卒の介護福祉士やヘルパー1〜2級持ちが大抵行う。
佛教大卒の例を出してすまないが、大抵の佛大福祉学科卒業して社会福祉士合格すると、
おもな就職先は府県の職員資格職採用か社会福祉事務所、府県市町村の社会福祉協議会・府県市の社会福祉事業団や外郭団体の県市福祉公社や社会福祉法人の介護職でない生活指導員として採用される。
当然、給料は一般介護職より良く、府県に採用された福祉資格職の身分は公務員として待遇もそれなりに良い。
佛教大は一般企業より公務員が多いのは、福祉資格職として合格採用が異常に多い為。
406大学への名無しさん:04/10/02 10:00:47 ID:KbvhfYO3
>>405
そうそう、毎日がケアプラン作成でPCとにらめっこ。
407大学への名無しさん:04/10/02 14:21:27 ID:pos1EOlc
老人の世話するだけが福祉業界の仕事ではないんだな。
408大学への名無しさん:04/10/02 23:06:19 ID:cYMrGb8k
>>405
そうだよなぁ、社会福祉士を介護ヘルパーと勘違いしている奴が多いのにはビックリした。
409大学への名無しさん:04/10/03 13:36:36 ID:v0RpJkc9
摂神追桃
410大学への名無しさん:04/10/03 15:07:36 ID:cSyg2/Zi
近畿大生物理工学部・ロシア政府研究機関などとの夢の共同プロジェクト。

少し前の記事ですが現在もプロジェクト進行中です。
個人的にかなり夢を膨らましています。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/now/21235.html

日経ネット関西一部抜粋

【2004年8月2日】
絶滅のマンモス復元を研究──近畿大学生物理工学部教授・入谷 明さん
(8月2日)


筋肉などの細胞からマンモスを復元することも夢ではない=写真 笹田研一
 クローン羊「ドリー」の誕生から8年。ドリー誕生に使わ
れたクローン技術を駆使して約1万年前に
絶滅したとみられるマンモスの復元に挑んでいるのが、近畿
大学の入谷明教授。マンモス復元研究を進める一方で、ホウ
レンソウの遺伝子を組み込んだ豚を開発するなど、関西に世界
をリードするアグリバイオの研究拠点を築こうとしている
411大学への名無しさん:04/10/03 20:32:33 ID:v0RpJkc9
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  .  /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ        /(´Д` )  /__ノ   
      / 神戸学院 へ ∧_∧  /./ (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ / ./
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` )| 大阪経済 へ./ /
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽl |    .レ /.) 
    / ./    / /摂南・/ .( ´Д` )/∩   ./追手門\|     /./ 
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒ヽ桃山ヽ/ )  /   ./\.\■//丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| /\.\.  ∪ 
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .(し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
412大学への名無しさん:04/10/03 23:21:34 ID:5Q0cd8fW


      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <俺たち関西Eランク、でも絆は強いぞ!
     /    ヽ       /追手門ヽ、
     | |摂南 |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´  (___)
     | ( ´∀` )桃山学院ヽ|神戸学院 / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |大阪経済 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 


413大学への名無しさん:04/10/04 01:47:38 ID:14oi4SmA
近畿大学の看板・遺伝子工学科が特集されます。

マンモス復活計画(TV特集日程)
10月9日(土曜)21:00〜TBS系【世界・ふしぎ発見】で特集されます。
興味のある方はどうぞご覧ください。



トップ > 10月9日(土)の番組表 [地上波/東京/19 - 23時] > 世界・ふしぎ発見!
世界・ふしぎ発見!  クローン技術で復活試みるほか
「徹底検証!!マンモス復活は夢か?現実か?」
◇世界・ふしぎ発見!◇約1万年前、シベリアの大地に生息していた巨大生
物マンモス。現在、シベリアの永久凍土といわれる地面の下から凍ったまま
のマンモスを見つけ出し、マンモスの復活を試みるプロジェクトが動き始め
ているという。そのプロジェクトを行っているのは★近畿大生物理工学部★。
シベリアで発見されたマンモスの肉片から、破損していない遺伝子情報を持
つ細胞を探し出し、それをもとにマンモスのクローンをつくろうと計画して
いる。絶滅したマンモスの復活は実現するのか。最新情報を交え、クイズを
出題する。ミステリーハンターは末吉里花。


放送日時 10月9日(土)21:00〜21:54 TBSテレビ Gコード(35809) http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=18018978&area=tokyo





414国見トン吉:04/10/04 15:42:22 ID:WoI3Es1L

近大って金持ってんな〜。
415将軍:04/10/04 16:50:18 ID:IMPk6iyb
僕は今、ってゆうかこの間の、模試(代ゼミの私大模試)で偏差値が英語46、
国語43、数学44だったのですが、第一志望が、京都産大の外国語学部、第二
志望が、関西外大の国際言語学部、第3志望が、滑り止めとして、摂南大学の外国語学部です。
できれば、第一志望で受かりたいのですが、今までは約一日1時間ちょいぐらいしてました。
どのくらいやれば、受かることができるのでしょうか?????
ちなみに公募推薦を受ける予定です。
評定は3.0ちょうどです。
416大学への名無しさん:04/10/04 16:58:21 ID:wfi8X5iK
東洋経済2004年 10/9号の『本当に強い大学』に
我等が摂神桃がランクイン。(大経、追手門は不掲載。)

<経営革新力>
桃山学院大学 13位
<財務状況>
桃山学院大学 21位
<薬学系>
神戸学院大学 6位
摂南大学   26位
417大学への名無しさん:04/10/04 17:09:07 ID:MHEI47Oh
>416
摂南大って全国区だとホント扱い低いよな〜・・・
薬学ならもう少しランク上でも良いと思うけど。
知名度が低いからかな?
418大学への名無しさん:04/10/04 17:42:45 ID:ZGNauaHy
>>417
ランクインしてるだけでも上出来だよ。
頑張れ、摂神桃!
419大学への名無しさん:04/10/04 18:05:34 ID:2SQBXfuY
追手門抜いて摂神桃にならないのかな?実質追手門は総合大じゃなくて
文系総合大でしょ?偏差値はこの中では頭一つ低いような・・・。
摂南と神戸学院は伸びてるね、がんばれ!!
420大学への名無しさん:04/10/04 19:14:21 ID:C0ULHNrJ
>>419
いいじゃん、大経・追手門も入れてやれ。

 摂神追桃経よ関西経済を甦らせっ!
421大学への名無しさん:04/10/04 20:00:56 ID:f6Krczdt
ちなみに桃山も文系総合大
422大学への名無しさん:04/10/04 20:07:18 ID:bfgK6877
追手門の偏差値は他の3大学と違ってすべて3教科入試での偏差値
神戸学院と摂南も薬学部のみのランクイン。
この中で「多少」抜けてると言ったら桃山学院ぐらいだろう。
423大学への名無しさん:04/10/04 22:58:30 ID:3qe8VsFi
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004100400185&genre=G1&area=S20

隣接農地買収し多目的グラウンドに 彦根の聖泉大、地域社会へ施設開放

 聖泉大(滋賀県彦根市肥田町)が学校に隣接する農地を買収して造成し、多目的
グラウンドや駐車場の整備を進めている。キャンパスを約2倍に拡大し、4年制大開
学に伴う教育環境整備や地域社会への施設開放を目指す。

 整備するのは同大学の南東側に広がる農地約2万3500平方メートル。フットサル
場として使える人工芝の多目的グラウンド8900平方メートル▽200メートルトラッ
ク6コースの陸上競技場とグラウンドゴルフ場3コース1万2000平方メートル▽駐車
場(84台)2200平方メートルを設ける。フットサル場は小、中、高校生や社会人に、
ゴルフ場も地域住民に開放するという。

 事業費は用地費や造成費を含め約3億5000万円。来年2月末までに整備を終え、
来年度から利用開始の予定。

 この事業は01年末の学園理事会で承認され、02年1月から土地所有者との協議
を進めてきた。県から土地収用法に基づく事業認定の承認を受け、土地の移転登記
も今週中に完了予定という。
424大学への名無しさん:04/10/04 23:35:03 ID:r9Qn8/tf
なっ、何すか聖泉大ってぇ?
425大学への名無しさん:04/10/04 23:39:17 ID:f6Krczdt
名門だぞ馬鹿
426大学への名無しさん:04/10/04 23:52:45 ID:3qe8VsFi
>>425
適当に言うなw
427大学への名無しさん:04/10/04 23:56:17 ID:694mxWAg
理学療法の大学って畿央、神戸学院、藍野以外であります?
428大学への名無しさん:04/10/05 00:34:20 ID:ZQJd5lig
今年新設の大阪府の四条畷大というのがあると聞いたよ!
でも理学療法士になるなら専門学校卒でもなれるよん!!!
429大学への名無しさん:04/10/05 08:52:22 ID:ugC6ToVJ
http://www.nikkei.co.jp/kansai/univ/22467-frame.html

【2004年10月4日】
学生生活 あと半年(4)起業準備に奔走──目的意識と気力がカギ

 大学がベンチャー企業の設立を支援するなど、起業は今や学生にとっても身近なものに
なってきた。そんな中、学生時代に起業の夢を温め、卒業後は経営者として飛躍しようと夢
見る大学生たちがいる。バイタリティーと謙虚さを武器に、手探りで起業準備を進める彼ら
の「あと半年」を追った。

 「高校生の通学路にある商店街に出店すれば、絶対に若い常連客がつくと思うんですけど」
「寂れた商店街では商売は難しいよ。今度その場所の写真をデジカメで撮ってきて」――。
龍谷大学(京都市)にある「龍谷大学エクステンションセンター(REC)」。その中の起業相談
ブースでコンサルタントに熱心に質問するのは、経営学部4年生の安井邦仁君(23)だ。

 安井君は来春の大学卒業後、故郷の福岡県に戻りバスケットシューズの輸入販売ビジネ
スを始めようと考えている。会社を設立し、米国で人気のブランド「アンドワン」製のシューズ
を専門に取り扱う店舗を出店する計画だ。
430大学への名無しさん:04/10/05 08:52:46 ID:ugC6ToVJ
 「会社をつくるって言っても、本当に分からないことだらけ」と安井君。会社設立はこれから
だが、アンドワンの代理店と既に契約を結び、製品を販売する権利を得た。夏は九州で出店
の場所探しに東奔西走。夏休みが終わり、今度は起業準備の傍ら、落とした単位を取るため
に授業にも出なくてはならない。

 安井君は自宅に200足ものシューズを持つコレクターで、起業を志したのも趣味が高じての
こと。「デザインや品質は素晴らしいのに日本ではほとんど知られていないシューズがある。
それを紹介する仕事は僕にしかできないと思った」。6月に就職活動をやめ、起業に向け走り
出した。

 RECで安井君の相談に乗るコンサルタントの清水克敏氏(34)は「まだ学生なので甘いとこ
ろは多いが、目的意識はしっかりしている。確固とした起業家精神もある」と安井君に太鼓判。
「夜中に携帯電話に連絡してきたり、熱心すぎてこちらが困ることもあるけれど」と苦笑する。

 安井君は起業することをまだ親には話していない。アルバイトをして開業資金をため、すべ
て1人でやり遂げようと心に決めている。「親の助けは借りない。ちゃんと会社をつくってから
親に打ち明ける」と話す安井君は、既に一人前の起業家の表情だ。
431大学への名無しさん:04/10/05 08:53:12 ID:ugC6ToVJ
 ビジネス関連のニュース記事を大学生向けに分かりやすく伝えるインターネットサイトを開設
し、企業から広告料を取るサービスの事業化を進める学生がいる。阪南大学(大阪府松原市)
の経済学部4年生、浅田慎太郎君(22)だ。

 浅田君は今月にも会社を設立予定。既にサイトを開設し、試験的にサービス提供を始めた。
本格的な広告営業はこれからだが、「初年度の売上高720万円、開業2年目で黒字化する」と
気合十分だ。

 浅田君は社長として経営企画と営業を担当。趣味の音楽仲間がサイトのコンテンツ制作をし、
既に信用金庫で働いている友人が「財務担当」として会計を見るという分担体制を敷く。「仲間
がそれぞれ自分の強みを持ち寄れば、きっと成功すると信じている」

 指導教官である経済学部の梶山国宏教授(51)も浅田君の応援団の1人。学生向けのメール
マガジンで浅田君のビジネスを紹介する“広報担当”の役回りだ。「浅田君は迷いがなく積極的。
将来が楽しみ」と梶山教授は話す。

 靴の修理を手掛ける会社を経営する母親には「商売人は謙虚でなければ駄目」と戒められて
いる。「人の意見を聞きながら、冷静に経営に取り組みたい」と浅田君。夢は「10年以内の株式
上場」だ。
432大学への名無しさん:04/10/05 08:54:53 ID:ugC6ToVJ
 大阪産業大学(大阪府大東市)の経済学部6年生、川崎敏君(24)は昨年、ビジネスプランを
競う学生コンペで優勝したのをきっかけに会社設立を志した起業家予備軍だ。川崎君が事業化
を思い描くのは「高校生向けの就職支援」。企業スポンサーを集め、高校生に企業情報などを
提供するというビジネスだ。

 「失うものは何もないから最初の一歩を踏み出せる」と話す川崎君は、利益追求よりも企業活
動を通じた社会貢献をしたいと考えている。卒業後は就職せず、開業資金を集めながら、じっく
りと事業化計画を練っていくつもりだ。

 起業には大きなリスクも伴う。だが夢に向かって果敢に突き進む若い挑戦者たちの姿は、就職
してこれから社会に出ていく大学4年生たちにとっても大きな励みになるだろう。
433大学への名無しさん:04/10/05 13:05:12 ID:8ixsJo9o
>>417
神戸学院の薬学部は国家試験合格率1位に復活したからねえ。
それに文部科学省の私大ハイテクリサーチセンター整備事業に選定されている。
ハイテクセンター選定大は閑閑同立、産近甲龍、そして摂神追桃では神戸学院のみ
摂南は薬・工と2学部理系持ってるのに選ばれていないのがいたい。
大阪工大と合併したらもっといい大学になると思うんだがな。

しかし神戸学院は医療系に特化していくんじゃないかという気がする。
栄養学部、薬学部に加え総合リハビリテーション学部設置。 (人文学部)人間心理学科(臨床心理も注力)、
(大学院)医療薬学専攻増設
ちなみにキャンパス設置予定のポーアイは神戸医療産業都市構想地区である。


434大学への名無しさん:04/10/05 14:04:56 ID:ROcT7Gnq
神戸学院はいっそのこと、
リハビリ学部なんかじゃなく看護学部を設置すると良いかも?
435大学への名無しさん:04/10/06 00:00:34 ID:lj1Qdji5
http://www.kura-corpo.co.jp/japanese/index.html
鰍ュらコーポレーション 東証二部に上場
代表取締役社長 田中邦彦氏
桃山学院大学 経済学部卒
436大学への名無しさん:04/10/06 00:22:10 ID:T5BsV6gu
2部かよ
ま、それでも社長はすげーのかな
437大学への名無しさん:04/10/06 14:32:46 ID:+OkpE0YB
関西Eランクで上場企業の社長を輩出しているのって、
桃山学院と大阪経済くらいだろうな。
438大学への名無しさん:04/10/06 14:52:20 ID:T5BsV6gu
大経は「昔は」凄かったからな
439大学への名無しさん:04/10/06 22:23:15 ID:CQ8hTVI0
>>437
摂神追桃は大学が出来てからまだ30年あまりだしね。 今後に期待。

でも大学教授ならでてきているな。

【神戸学院大】
中谷喜洋(薬学部卒)    ハーバード大学医学部教授、ダナファーバー癌研究所教授
山崎 伸二(薬学部卒)    大阪府立大学大学院 農学生命科学研究科 教授
赤木真美(院・法博終了)  島根大学法文学部助教授 (商法)

ほかにもいたと思うが国公立大や海外名門大の教授を排出している。

440大学への名無しさん:04/10/06 22:23:29 ID:X9NvcP/x
>>278
関西外大と京都外大は逆転してるぞ。
志願者動向調査でも関西外大は大幅に減少した去年より更に減らす見込み。
京都外大は増加。
441ポーアイ?:04/10/07 01:31:47 ID:M+ukhXvo
ただいま。
おまたせ
でも、今まで アンマリ話題に ならなかった
摂 と 神学 が 話題になって うれしいよ。
みんな 摂 神学 たのむよ。
442大学への名無しさん:04/10/07 12:01:11 ID:j6jKdB0j
【言語を通して】京都外国語大学【世界の平和を】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1097071685/
443大学への名無しさん:04/10/07 14:00:28 ID:hL9Gkbnr
「ユニークな就職活動支援」で、桃山学院大学が紹介された。
(週刊東洋経済『本当に強い大学』10/9号)

3年次に全員を就職センター職員に割り振って、
いわば就職における担任のような形で一貫して指導に当たるとのこと。
444大学への名無しさん:04/10/07 22:59:15 ID:7GlCKwVK
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004100700140&genre=G1&area=S10

学生の作品を企業HPに採用 成安造形大 学内で原画展も

 成安造形大(滋賀県大津市)の学生たちが考案したイラストが、栗東市のベンチャー
企業が提供するホームページ(HP)案内サービスのキャラクターに採用され、10月
から同社のHPで公開されている。大学側は「在学中からプロ意識を養え、実践教育
のいい機会になった」といい、11日から同大学内のギャラリーでイラストの原画展を
開く。

 HP案内サービスを提供しているのは、ソフトウエア開発のナスカ(栗東市小柿)。
同社のHPから好きなキャラクターを選び、登録すれば、個人や企業のHP内で検索
の手助けや案内役として使える。機能によって有料と無料がある。

 同社は今年3月、「若い世代の柔軟な想像力や表現力、アイデアでキャラクターを
作れないか」と、同大学に研究開発を委託。大学側が5月に学内公募したところ、イラ
ストレーションクラスを中心に1−4年生計61人から186点の応募があった。同社と
大学側が女性のキャラクター10点を選び、それぞれ8種類の表情を新たに学生に製
作してもらった。

 採用された10点のキャラクターは、京都の舞妓風や、ピンクのずきんをかぶったメ
ルヘン調のものなど、どれも親しみやすく、学生の個性が出ている。同社の井上昌宏
社長は「思った以上に力作が多かった。今後、男性や動物のキャラクターについても
研究開発を委託したい」としている。

 原画展は16日まで。入場無料。ナスカのホームページはhttp//www.from.co.jp/
445大学への名無しさん:04/10/08 00:22:40 ID:/sQb+hrA
エロエロ大学桃山
446ポーアイ?:04/10/08 00:45:54 ID:rCA6N5o6

そんな事 ないだろ。
よっぽど 神戸学院のほうが 女の子 多いよ。
2007年に 移転 したら 有瀬は 本当 女の子 だらけ になるよ。
447ポーアイ?:04/10/08 02:41:22 ID:rCA6N5o6
会計専門職大学院や
ビジネススクール
を 開設 する Eランク大学は ないですか?
摂神追桃の 中では 無いの?
法科大学院は 神戸学院に あるけど。
桃山とか ビジネススクール 似合いそうだけどどうなの?
頑張れ 摂神追桃!
448大学への名無しさん:04/10/08 16:55:34 ID:7Wg7SLE7
 法科大学院1期生、司法試験6割不合格(アサヒコム)
http://www.asahi.com/national/update/1008/009.html
449大学への名無しさん:04/10/08 20:50:32 ID:NIMau738
ウホッ
450大学への名無しさん:04/10/08 21:01:48 ID:IbuQnIc0
4割って・・当初よりも減らすんだね。
451ポーアイ?:04/10/09 02:40:53 ID:e5CJKxj5

しかも、それ 平均だろ?
神戸学院 法科大学院
なんて もっと ひどいんじゃないの?
でも まー いままでの
司法試験に 比べたら
驚異的な 合格率だけど。
452大学への名無しさん:04/10/09 23:10:48 ID:e8V8h2JX
ブータン王妃が四条センターで講演 2004.10.08

 10月7日(木)、チベットの南に位置する仏教国ブータン王国のドルジ・ワンモ・ワンチュック王妃が
来日され、佛教大学四条センターで「ブータンの宗教文化と福祉」と題する講演を行なっていただき
まいた。また、講演に先立ち、中井真孝(学長)、岡村正幸(社会福祉学部長)、小野田俊蔵(文学部
教授)が王妃と懇談を行ないました。

 チベット系の仏教を国教とするブータン王国では、仏教の伝統と文化が国の隅々にまで行き届き、
医療や福祉政策も仏教の信念に基づいていると言われています。ブータンは国王親政です。農業
改革などの近代化政策を推進する国王と共に、ドルジ王妃も自ら財団を設立して福祉や慈善活動を
続けておられます。今回の講演では、そうした自らの体験をもとに、近代化を推進しつつ如何に伝統
文化、アイデンティティーの継承に力を注いできたか。世界市場化、技術革新が是とされる世界的な
趨勢の中で、どのように心の豊かさを失わないようなライフスタイルを国民に提示してきたか。仏教
に深く根ざしたブータン文化に立脚した社会福祉の発展の希望と模索を語っていただきました。

 明治維新以来の西欧化、アメリカ化を遂げてきた日本の歩みに対しては、国内でも様々な論議が
行なわれ、近代化の過程で振り落としてきたものに対する是非が問われています。ことに仏教を建学
の精神とする本学にとっては、かつて日本人の心に深く根ざしていたものの一つである仏教精神の
希薄化は、見過ごすことのできない問題です。本学にとっても、示唆に富む講演でした。


http://subwww.bukkyo-u.ac.jp/view/dsc_tpc.php?id=513&place=top
453大学への名無しさん:04/10/09 23:20:20 ID:S3uw178m
IBU楽しいよ。まじでー/
454大学への名無しさん:04/10/10 02:37:13 ID:k4QJZDbr
IBUって何だ?
455大学への名無しさん:04/10/10 10:44:07 ID:oQkCG88f
>>454
四天王寺国債仏教大学。

http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/
456大学への名無しさん:04/10/10 10:44:32 ID:oQkCG88f
国債→国際
457大学への名無しさん:04/10/10 10:45:36 ID:oQkCG88f
五輪三連覇の野村、母校天理大で祝勝会

 柔道60キロ級で五輪3連覇を果たした野村忠宏(ミキハウス)=写真左=の祝勝会が9日、
母校の天理大で開かれた。五輪平泳ぎ2冠を達成した北島康介(東京SC)=同右=も駆け
つけ、約1000人の参加者でにぎわう会場はさらにヒートアップした。

 野村は「天理で学んできた柔道のすべてを表現できたのが誇りだし、幸せ」と報告。北島は
「3連覇を目の当たりにした感動で、僕も力をもらった」などと話したが、予期せぬ登場だった
だけに、金メダリスト二人のツーショットをと、会場は一時、騒然――。

 祝辞も相次ぐ中で、全柔連の上村春樹・強化委員長は「野村君はアテネでオール一本とは
いかず、まだまだ。(2008年の)北京も、さらにその次もやってもらう」。笑顔を込めた熱いメッ
セージに、会場も沸き返っていた。


http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20041010p601.htm
458大学への名無しさん:04/10/10 15:55:07 ID:YHbklHkB
IBU?知らね・・
ICUは知ってるけど。
459大学への名無しさん:04/10/10 16:18:21 ID:k4QJZDbr
野村って天理だったのか
知らなかった
460大学への名無しさん:04/10/10 21:59:39 ID:4WnEpIht
440

ありがとー
過去問、両方ともしてみたけど、京外大の問題やだ…
関外大と偏差値5も違うんだから、やっぱ知名度なんか無視して京都へ行くべきかな…
461大学への名無しさん:04/10/10 22:32:58 ID:vuGqUsE7
あんまり河合の偏差はあてにならんよ〜
国立は断然、河合塾がいいけど私大は断然代々木。 
動向調査をあてにするより必死に今は勉強した方がいい。
大阪桐蔭の教務部長曰く河合の偏差は当てにならないらしい。

関西外大  ・・・ 留学システムが充実で、上位層は凄いが下位層DQN。
京都外大  ・・・ 少人数制が売り、スパルタで下位から引き上げるタイプ。

462大学への名無しさん:04/10/11 09:30:58 ID:VnV+5HoV
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004101000150&genre=G1&area=K1D

アフガンで医療活動の中村哲さんが講演会 京都ノートルダム女子大

 アフガニスタンで医療や支援の活動を20年間続けている福岡市の医師中村哲さ
ん(58)の講演会「平和の運河を拓(ひら)く」(ピースウォーク京都主催)が10日、京
都市左京区の京都ノートルダム女子大で開かれた。

 約1000人の参加者を前に、中村さんは農業支援のため井戸や水路をつくってき
た活動を説明。「アフガン住民の困窮はタリバン政権という政治体制が原因ではなく、
農業を支えてきた山の雪が地球温暖化の影響で減ったことによる干ばつと砂漠化
が原因だ」と話した。また「経済制裁や米軍の攻撃は庶民をさらに追い詰めた」と語り、
米国や国連の姿勢を批判した。
463大学への名無しさん:04/10/11 13:00:40 ID:F68Tkqn2
>>460
関西外大はほとんど推薦ということを覚えておいたほうがいい。
464大学への名無しさん:04/10/11 13:30:25 ID:QP2x2hAI
関西外語大は、短大からの内部進学者も多いと聞くし・・・
京都外語大よりは入り易いと思われる。
465大学への名無しさん:04/10/11 13:31:32 ID:UBKKlyd/
関西外大は英語1科目でも入れるということを忘れてはならない。
466大学への名無しさん:04/10/11 15:29:31 ID:JUt03yn0
>>460
京都外国語大学の企業評価は、関西外語大よりも上ですよ。
就職の面も考慮すると、京都外大の方がお薦めですけどね。
入学時の偏差値よりも、卒業時の就職の方が大切だと思います〜
467大学への名無しさん:04/10/11 16:07:27 ID:Z5MKS4Xv
外大は就職に関してはどっちも糞だよ
468大学への名無しさん:04/10/11 17:26:14 ID:ru1o5uiP
教員希望なら?
あんまり大学は関係ないかな
469大学への名無しさん:04/10/11 17:43:11 ID:egckdW2u
教職目指すなら、教育大学に行ったらよいと思うw
470大学への名無しさん:04/10/11 17:59:44 ID:ru1o5uiP
>>469
知ってる限り教育大出身の教員は発音が悪い。
てか今からじゃ間に合わん
471大学への名無しさん:04/10/11 18:02:07 ID:u37W5uAE
2003週刊ダイアモンド『ザ・大学ランキング』 
〜ベンチャー企業役職者数〜
1位.亜細亜大学
2位.桃山学院大学
3位.東京農業大学
4位.電気通信大学
5位.大阪商業大学
6位.駒沢大学
7位.福岡大学
8位.龍谷大学
9位.大阪電気通信大学
10位.京都外国語大学 ←外大では抜けてる!
472大学への名無しさん:04/10/11 18:45:25 ID:Z5MKS4Xv
ベンチャーかよ
473大学への名無しさん:04/10/11 19:37:59 ID:aPna+L+6
>>466

うん。 平均層なら確実に京都外大。 ただ、上位層でいうと関西外大だろう。
何故かというと、九州地方の修猷館や青雲とかの私立の進学校の連中や公立トップ
が寮費・食費・授業料負担の学位留学(米の大学と同時に卒業)を狙ってくるから。
あと大阪外大や上智落ちがそれを狙ってる。
大学の経営戦略に「引っかかった」ともいえるかもしれんがw
474大学への名無しさん:04/10/11 21:04:14 ID:VnV+5HoV
就職より起業? 女子大で育成授業が急増

 若者の就職難が続く中、「就職だけが選択肢ではない」と、起業家育成の授業を導入する
女子大がこの二年で倍増している。「女性起業家養成プログラム」を設ける大阪府高槻市の
平安女学院大では、受講した学生が実際に人材派遣ビジネスを企画、十一日には、独自に
開拓した“初仕事”に挑戦する。専門家は「『ライブドア』の社長も学生起業家。女性も起業
の魅力とリスクを学び、活躍してほしい」と期待している。

 女性教育の調査研究機関「国立女性教育会館」によると、起業支援の講義を行う女子大は、
二〇〇二年度の四校・四科目から、今年度には七校・八科目に増えた。京都橘女子大(京
都市)のように、学内外の女性を対象にした起業家育成セミナーを開く例もある。

 平安女学院大は二年前に授業を導入した。受講した研究生の西川千菜美さん(23)は、
「不本意な就職より、やりたい仕事を」と、今年四月、演奏会での接客にあたる人材を育成、
派遣する学内ベンチャー「アグネスグローイングシステム」を設立した。

 学内で学生を募って礼儀作法などの研修を重ね、選考で二十人に絞り込んだ。卒業生を
通じて獲得した、十一日夕の京都コンサートホール(京都市左京区)での仕事に派遣し、座
席案内や受付を担当させる。

 同女学院大の吉村恵・助教授は「起業家精神は、人生のあらゆる場面で武器になる。自
分の力を信じて道を切り開いてほしい」と話し、西川さんも「成功させ、会社設立につなげた
い」と意気込んでいる。


http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20041011p201.htm
475大学への名無しさん:04/10/12 00:54:42 ID:72yEpuiq
>>473
上位層は変わらん。京都外大でもそういう進学校からの入学生はいるし。
476大学への名無しさん:04/10/12 01:04:23 ID:NEigvU0Y
>>447
神戸学院は法・経済・経営などをポーアイに移すが、経営大学院(ビジネススクール)も
視野にあるらしい。

>>451
大学院は学部とは全く別物。
伝統ある名門私学だと一部自分の内部生優先に入学させたところもあるが、
神戸学院LS一期生は強気の選別でかなりボーダーが高かった。
司法板では予想外の難関さに神戸Gショックといわれた。
さすがに旧帝にはかなわんかもしれんがLSだけはDQN大のでも
一期生の合格率を見ないことには評価はわからない。
477大学への名無しさん:04/10/12 02:15:49 ID:NEigvU0Y
我らが摂神追桃から本年度司法試験論文合格者2名!

10月8日法務省発表

神戸学院大 1
摂南大    1

京産大   2
龍谷大   2
甲南大   1
近畿大   1
478大学への名無しさん:04/10/12 02:59:19 ID:zaCp2Rx7
なんでこんなにレベルの高い大学の話題ばかりなの…。
479大学への名無しさん:04/10/12 03:53:39 ID:pyHDY8Rt
ほとんどEランクの話題しか出てないだろ
480大学への名無しさん:04/10/12 04:14:02 ID:zaCp2Rx7
>>479
難しそうな外大の話し出てるけど。。。
481大学への名無しさん:04/10/12 04:21:25 ID:pyHDY8Rt
京都外大と関西外大はそんな言うほどでもない
482大学への名無しさん:04/10/12 04:22:11 ID:zaCp2Rx7
C〜Dはあるんじゃないの?
483大学への名無しさん:04/10/12 05:53:59 ID:4CzHLgZa
大手前の生活環境学科自己推薦でうけるんだけど、面接の服装ってどうしたらいい?高校行ってなくて大検なんで。一応学ランはあります。
484大学への名無しさん:04/10/12 06:28:36 ID:+XoZJE5X
>>483
学ランで行けば無難
485大学への名無しさん:04/10/12 09:50:57 ID:xkM5gDtr
スーツな気がする
486大学への名無しさん:04/10/12 14:15:03 ID:vkkGFUm7
関西外大って8割が推薦で入ってるから偏差値で判断出来ないんだよ>難易度
487大学への名無しさん:04/10/12 14:58:25 ID:aQ81mifX
>>486
確かに、関西外語大は受験にまつわる色んな噂があるけどね…
488大学への名無しさん:04/10/12 15:45:16 ID:pyHDY8Rt
英語1科目で受験することも可能だしな
だから偏差値だって高めに出るようになってる
489大学への名無しさん:04/10/12 17:03:34 ID:d1U+Wrjg
>>488
1科目入試はFランク大学のあかしだからなww
490大学への名無しさん:04/10/12 17:12:39 ID:9/rlil6j
   ∧_∧       ∧_∧       ∧_∧     ∧_∧
 ◯( ´∀` )◯ ◯( ´∀` )◯ ◯( ´∀` )◯ ◯( ゚∀゚ )◯     ∧ ∧
  \摂南大/ \神学大/  \桃学大/  \大阪経済 ((⊂ ( `Д´ ;)◯ツ・ツライヨゥ・・・!!
    |⌒I、│      |⌒I、│      |⌒I、│      |⌒I、│      \追手門大
   (_) ノ       (_) ノ      (_) ノ     (_) ノ        |⌒I、│
      ∪         ∪           ∪        ∪         (_) ノ
      ∬         ∬           ∬        ∬           ∪
491大学への名無しさん:04/10/12 17:13:53 ID:vbdjK57d
関西Eランク私大に浪人っているの?俺今浪人で、すべり止めでEランク受けるんだけど。
492大学への名無しさん:04/10/12 17:18:09 ID:9/rlil6j
>>491
現役の方が多数やけど、浪人して入学する人もおるで。
493大学への名無しさん:04/10/12 17:32:49 ID:IwXNVLXX
追手門学大は、将来性がない・・もうだめだなぁw
494大学への名無しさん:04/10/12 18:32:04 ID:spWZErXM
あそこもEランクにしてはまあまあ頑張ってる方だと思うよ

3教科入試だし、実績とか就職でも摂南や神戸学院に負けてない
てかこのランクの大学に将来性がある大学なんてないよ、はっきりいって
495大学への名無しさん:04/10/12 18:36:50 ID:pyHDY8Rt
だな。
産近甲龍も来る時がくればかなりヤバイだろうな。
頑張って関関同立目指した方がいいよ。
496大学への名無しさん:04/10/12 21:38:28 ID:I38vUTOl
>>486〜489
関西外大ってそんなに酷いのか?!
・・・そう言えば予備校の講師も評判もまちまちだしな・・
497大学への名無しさん:04/10/12 21:52:53 ID:pyHDY8Rt
酷くはないよ。
良くもないと言ってるだけ。
498大学への名無しさん:04/10/12 22:10:47 ID:4i+nnhyu
話題に上がったことがないけど流通科学ってどうなんすか?
499大学への名無しさん:04/10/12 22:43:56 ID:pyHDY8Rt
あんまいい噂聞かないかも。
500大学への名無しさん:04/10/13 08:05:56 ID:empdPfp+
関関同立

産近甲龍

摂神追桃

\\\\\\\\\\\\\ダイガクトイエルカベ

流神兵姫 大産 阪南 大阪学院 その他諸々‥‥
501大学への名無しさん:04/10/13 08:12:47 ID:aVxvayDB
>>500
接神追悼とか大学と呼べないからww
502大学への名無しさん:04/10/13 15:02:13 ID:1LQnxLN5
>>501
Fランク乙
503ポーアイ?:04/10/14 05:46:31 ID:GNTu649z
476 本当?
神戸学院 ビジネススクールも つくるの?
凄いね。
まじで 摂神追桃の中では 一歩リード だね。
あと ダイエー何か悲惨だねー。
流通科学は 影響ないの?
桃山 ビジネススクール作れ!
頑張れ 摂神追桃!
現在 神戸学院 一歩リード!
504大学への名無しさん:04/10/14 09:40:34 ID:tctBmQvo
 ◇京都精華大文字文明研究所連続講座

 17日13時、東京都文京区水道1の印刷博物館(トッパン小石川ビル)で。1講座につき
一般2500円、学生1500円。書家の石川九楊・同研究所所長が「日本書史概説」の題で
講義する。書を通し、東アジアとは何かを考える。14時50分からは原田明夫・前検事総
長が新渡戸稲造の「武士道」について講義する。日本人の倫理的観念の基礎に、武士道
を位置づける。当日受け付けも可。問い合わせは同研究所。


http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/travel/news/20041013dde014040015000c.html
505大学への名無しさん:04/10/14 10:31:54 ID:oPu4eSmt
>>503
確かに、流通科学大ってヤバそうだよな・・・
球団の現状での存続が懸念されてるのに、
大学の経営にまで手が回るのだろうかって感じ?
506大学への名無しさん:04/10/14 10:35:05 ID:tctBmQvo
>>505
流通科学大はダイエーが経営しているわけではありません。
確かに創立者は中内さんだけど、ただそれだけ。
ホークスとはぜんぜん事情が違うよ。
507大学への名無しさん:04/10/14 11:38:03 ID:1aZToYaH
薬剤師国家試験で、我等が摂神追桃が上位にランクイン!
第89回 2004年実施(平成16年)<順位/大学名/合格率>
全46校
1 神戸学院大学 97.31%
2 広島大学 95.38%
3 摂南大学 95.04%
4 大阪薬科大学 94.51%
5 東邦大学 93.53%
6 北里大学 92.74%
7 明治薬科大学 92.06%
8 東京理科大学 91.71%
9 昭和薬科大学 91.70%
10 北海道医療大学 91.54%
11 城西大学 91.49% *
12 岡山大学 90.91%
13 北海道大学 90.67%
14 徳島大学 90.48%
15 岐阜薬科大学 90.32%
16 京都薬科大学 90.31%
17 徳島文理大学 90.26%
18 千葉大学 90.11%
19 福岡大学 89.73%
20 星薬科大学 89.52%
21 北海道薬科大学 89.07%
22 共立薬科大学 88.08%
23 東京薬科大学 87.10%
24 近畿大学 86.76%
25 日本大学 86.22%
508大学への名無しさん:04/10/14 11:43:30 ID:1aZToYaH
〜2004年度分・国家試験現役合格者数〜

摂南大学 司法試験論文合格者  1名
神戸学院 司法試験論文合格者  1名
       司法書士試験合格者  2名
桃山学院 公認会計士二次合格者 1名
       行政書士試験合格者  1名
----------------------------------
追手門学 全ての国家試験で    0名 
509大学への名無しさん:04/10/14 12:10:36 ID:1XMSxewi
>>507
神戸学院って結構ヤルじゃん、凄いよ。
薬剤師試験では、全国トップクラス!
>>508
これって「主要」国家試験の合格者でしょ?
他の国家試験は含まれてないよね。
確かに追手門は正直この中でも苦しいね。
総合力では、ワンランク落ちるかも…
頑張れ、追手門…
510大学への名無しさん:04/10/14 14:42:56 ID:CnyHlfBL
>>508
2004年度って・・・まだ行政書士は試験も始まってないよ
511大学への名無しさん:04/10/14 14:43:27 ID:q458/hj4
頑張れ〜 頑張れ〜 頼む頑張れっ 頑張ってくれ〜♪ 
512大学への名無しさん:04/10/14 14:44:42 ID:q458/hj4
1月の合格発表の分じゃねーのか?
513大学への名無しさん:04/10/14 14:54:56 ID:aW5z0RnR
1名・2名の合格っていうのは、実際、予備校の力によるところが大きいだろうね。
結局、そういう連中はダブルスクールとなるんだし。
514神戸学院ですが:04/10/14 15:46:17 ID:droJF6kN
>>503
関 経済学部長によると「将来的にはビジネススクールやアカウンティングスクールの設立まで念頭においています」
だそうです。
ポーアイ移転発表前のコメントだったので(゚д゚)ハァ?と思ってたが、ポーアイ移転で立地条件的にも悪くないかと思われ。

>>507
先に言っとく、薬学は試験向けに特に留年率を高くしてるわけではないので念のため。
薬剤師国家試験 新卒・既卒含む総合ともに全国一位(総合一位は3年ぶり)

>>508
司法試験はさすがに現役生じゃないと思うけどな。
でもこのランクから司法試験にチャレンジしようという奴がいるのと実際に受かる人が出たっていうのは大きい。
ちなみに行政書士は毎年合格者がいるし、社労士も学外講座があり合格者はいる。 公認会計士も合格者はいる。
515大学への名無しさん:04/10/14 16:35:37 ID:/CjHvVHt
追手門・・益々ピンチ!
516大学への名無しさん:04/10/14 16:58:02 ID:5Z+hmKC+

どの大学も薬学系は人気だが・・・
もうすぐ薬剤師の過剰供給の時代がやってくる・・
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/9016/saisin.htm
517大学への名無しさん:04/10/14 19:25:17 ID:FlK9NlkR
>>508って法律系の資格でしょ?
摂神追桃の中で追手門には法学部ないんだが。
518大学への名無しさん:04/10/14 19:40:07 ID:FlK9NlkR
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/shidai.html
上場企業役員・管理職数(ダイアモンド 2003年度11月時点)

近畿 580人
甲南 533人
京産 318人
大経 286人
龍谷 132人
桃山 118人
大商  90人
神戸学院 36人 
追手門  32人
摂南   13人
519大学への名無しさん:04/10/14 22:32:57 ID:aaQVw9jq
大商って地味に頑張ってるね。
520大学への名無しさん:04/10/14 23:22:34 ID://iRPyLc
>>518
これは過去の栄光であって、現在ではまったくあてにならん。
521大学への名無しさん:04/10/15 00:30:06 ID:MunRfXy0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004101400268&genre=P1&area=K10

田谷博吉氏が死去、94歳 元阪南大学長、日本経済史

 田谷博吉氏(たや・ひろきち=元阪南大学長、日本経済史)14日午後4時37分、
肺炎のため京都市北区の病院で死去。94歳。滋賀県今津町出身。自宅は京都市
左京区下鴨北園町。葬儀・告別式は16日午後1時から北区紫明通堀川東入ル、
公益社北ブライトホールで。喪主は妻千佳(ちか)さん。

 江戸時代の日本の貨幣の流通や為替制度を研究。著書に「近世銀座の研究」
など。
522大学への名無しさん:04/10/15 01:58:44 ID:A/yznMPy
>>520
過去の栄光って神戸学院、摂南、追手門辺りは同期に出来た大学だから参考にはなるよ
523大学への名無しさん:04/10/15 03:25:01 ID:qbysf2L8
>>522
でも、歴史の浅い京産の318人はすごいな。
たしか、まだ今年でちょうど40年でしょ?
甲南も少人数OBの人数が少ない割にかなり健闘してる。
近大はマンモスだからそうでもないかも。
龍谷はひど杉。
524大学への名無しさん:04/10/15 03:26:17 ID:qbysf2L8
↑甲南あたりで日本語がおかしくなってるのはドンマイ
525大学への名無しさん:04/10/15 04:39:25 ID:A/yznMPy
京産はすげーよ
経営力もかなり高めだし
526大学への名無しさん:04/10/15 06:59:53 ID:kx+t2ExK
>>522
全然ちがうよ
527大学への名無しさん:04/10/15 13:30:29 ID:cti+ktGU
太成の心理学ってどうなんでしょ?
最近できたばっかだけど評判はどうですか?
528大学への名無しさん:04/10/15 13:33:24 ID:cPTOYmFC
>>527
大成学院か・・・凄まじいチョイスをするね・・
一度、授業にもぐりこんで来たら?
ある意味、度肝を抜かれるよw
529大学への名無しさん:04/10/15 13:43:40 ID:cti+ktGU
>>528
偏差値みると一番下の方なだけある?
関東だから行けないので情報が欲しいです。
530摂神追桃進学情報:04/10/15 14:22:01 ID:wmHCfUMX
このレベルで心理行くなら
追手門学院・人間-心理 ・・・追手門の看板学科
         代ゼミ52   取得可能な教員免許「公民」「社会」
                   大学院心理学専攻臨床心理学コースは、本年度臨床心理士認定協会より2種指定校認定

神戸学院・人文-人間心理 ・・・今年開設。数少ない医療心理領域を有する。
         代ゼミ52     人間心理用に校舎を一棟建てたという力の入れよう。
                    取得可能な教員免許「公民」
                    人間文化学科なら「情報」「英語」「国語」「地理・歴史」「公民」「社会」と多種で複数可能


学部卒段階で認定心理士ならばどちらの大学でも取得可。 学芸員も両校とも可能。
追手門は大学院までいけば臨床心理士可能。
ただし追手門は文学系大学院は修士までしかない。
神戸学院は大学院はすべて博士後期まで設置予定であり今後増設予定。

なお桃山、摂南には心理系学科はない
531大学への名無しさん:04/10/15 17:10:30 ID:mDIwhKvw
>>530
質問1.心理系って卒業後就職ありますか?
(どのくらいの%?)

質問2.精神病って他人にうつるとか、カウンセリングする人は1人の患者に
人生懸けなければならないとか聞いたことあるんですが、そにまで過酷な職業ですか?

ご存じなら教えてください。
興味あるんだけど、現実知らないで心理学科いって後悔するのは嫌なので・・・。
532大学への名無しさん:04/10/15 17:37:33 ID:1hE3BGkp
>>526
いや、ほとんど一緒だから
摂南生か?
533大学への名無しさん:04/10/15 17:44:14 ID:A/yznMPy
>>531
正直そんなに就職は強くない
経済、経営系の方が就職は強い
就職目当てなら経済とか行く方が無難
質問2はしらね
534大学への名無しさん:04/10/15 17:49:08 ID:FFju3RZ7
追手門学院そのものの就職が大したことがないwwww
535大学への名無しさん:04/10/15 18:08:38 ID:FFju3RZ7
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

〜追手門学院大〜
経済A 46
経営A 45
536大学への名無しさん:04/10/15 18:18:48 ID:A/yznMPy
経済、経営学科だと49、47ある
荒らすなよ
537大学への名無しさん:04/10/15 18:21:07 ID:FFju3RZ7
追 手 門 学 院 大 学
学 部 ランク 系 統
経済S 48 経済
文S 49 人文
経営S 47 経済
人間S 51 人文
経済A 46 経済 ←ココ
文A 48 人文
経営A 45 経済 ←ココ
人間A 51 人文

538大学への名無しさん:04/10/15 18:25:42 ID:FFju3RZ7
追手大生へ
摂南の掲示板を荒らすな。
次やったら、プロバイダに通報するからな!
539大学への名無しさん:04/10/15 18:31:29 ID:A/yznMPy
なんだなんだ。
お前もここ荒らす筋合いないだろう。
その場で言えよ。
540大学への名無しさん:04/10/15 18:33:30 ID:A/yznMPy
見たところそんな荒れてないじゃん
摂南の学生か?
茶でも飲んで落ち着け
541大学への名無しさん:04/10/15 18:38:36 ID:NQJXmAD+
まぁまぁお前等こいつを見て落ち着けよ。

大学のサッカー部の監督に「99%大丈夫」と誘われて受けたスポーツ推薦で
不合格になった男性が大阪経済大学に損害賠償請求を求めた訴訟判決があった。
「必ず合格できると勘違いさせ、他大学を受験する機会を失わせた。」として、
大学側に慰謝料88万5千円の賠償を命じた。(2004年10月15日 朝日新聞)
542大学への名無しさん:04/10/15 18:41:19 ID:A/yznMPy
ちょっとワロタ。
実話?
543大学への名無しさん:04/10/15 18:50:07 ID:OqgYmCkd
>>541のその記事、朝刊に載ってたよ。
俺も正直「ハァ〜ッ」て思ったけどねw
確かに、スポーツ推薦で落ちることはありえないからな。
544大学への名無しさん:04/10/15 18:56:23 ID:A/yznMPy
でも99%って言ってる以上確実ではないと思うがねぇ。
大経も大変だな。
545大学への名無しさん:04/10/15 19:14:13 ID:USx8SUVk
>>544

でも受験生は他の大学からもスポーツ枠で勧誘受けていたらしいよ
それを全て断ったのに・・って話みたい あと大阪経済は過去にも
同じトラブル何度もあったらしく批判されてたとか
546摂神追桃進学情報:04/10/15 19:39:02 ID:wmHCfUMX
>>531
俺も法学部だから実際のところは知らね。
就職するだけなら法・経済とかのほうがいいと思われ。

心理系の専門職つきたけりゃ最低院くらいいかなきゃいけないんじゃないの?
あとは運と実力次第。
なんか知らんが心理系は人気あるけど専門職の道は険しい。 まあガンガレ。

2については俺もよく知らない。
ただ精神病までくると精神科医の領域じゃないの?
たしかにあれは患者のレベルに合わせるためこっちもおかしくなる可能性があるため
ハードな治療だと二人ペアで治療に当たると聞いたことがあるような・・・
本気なら自分でも調べれ!
心理板ってあったっけ? あればそこで聞けば?
547daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/10/15 22:29:37 ID:SoTVWjl3
No.2680 発売中 阪急 返信数:0
広告ラガールカード「関西学院 秋の時計台」・「阪急キッズワールド」を西宮北口北券売機にて購入。
(ズンベロドコンチョ) - 10/15 11:09 機種:[Ez]


【スボニチ】100人を殺した男 みな鉄スレ61【コッペパン】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1097500742/
奈良産業大学へ逝くべきです!みな鉄さまの後輩になるべきです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
548大学への名無しさん:04/10/15 22:32:16 ID:4YdCpemc
アホの京産は褒め言葉
アホの京産は褒め言葉
アホの京産は褒め言葉
アホの京産は褒め言葉
アホの京産は褒め言葉
アホの京産は褒め言葉

549大学への名無しさん:04/10/16 09:34:06 ID:l+1op0QN
大阪経済法科大学の面接が明日あるのですが、どんなことについて聞かれるのか
よろしければ、教えて下さい。 お願いしますm(__)m
550大学への名無しさん:04/10/16 10:03:35 ID:BCgXCivV
>>549
試験官でもないのに、そんなことわかる訳なかろう。
それより、何を聞かれたかこのスレで報告してくれ。
551大学への名無しさん:04/10/16 10:20:31 ID:BJXXx8r9
大阪経済法科は・・・
北朝鮮と噂ある大学では・・
受験した奴が会場に向かう時、変な政治団体の車がいっぱい停まっていて
スピーカーで「北朝鮮に〜 送金する〜 大学を うけて〜いいのか〜」
みたいな事いってたらしい 受験生なのに責められて大変だったみたいな話を聞いた
552大学への名無しさん:04/10/16 10:58:55 ID:Yv9k8jQa
今日はIBU入試だね。俺が受けてから一年か、、、。早いなー。昨日大学で入試の準備してて思ったよ。
553549:04/10/16 12:39:14 ID:tsPbuf1r
特待生にはまらなかったら合格蹴って浪人するので気楽にいくことにします。
明日帰ってきたら報告します。
554大学への名無しさん:04/10/16 12:57:19 ID:ewSR5prQ
>>551
俺が同志社受けたとき正門入ったところででっかい旗を持った軍団がいた。
(おお! さすが同志社。 応援団が受験生にエールを送っているのか?)

よく見るとその赤いでっかい旗を掲げた人々は、赤いヘルメットにサングラスのいでたち
なにやら大学職員と思われる人たちともみ合いになっていた。
なんのことはない、その手の思想を持った人々だった。
・・よりによって受験日に、あのときはさすが京都の大学と思ったよ。

ちなみに商学部受験、田辺キャンパスでの出来事です。


555大学への名無しさん:04/10/16 13:27:39 ID:l3L0+vVb
>>549
>>551
確か今年の頭くらいに、大経済法科の学生(朝鮮人)が強制送還されてたニュースがあったよな。
結局、日本に戻ってまた経法大に通ってるらしいけど。
不法滞在の噂が絶えない大学ではあるが・・・
556大学への名無しさん:04/10/16 14:12:04 ID:UY8QFKlR
北朝鮮の学習塾ニダ
557大学への名無しさん:04/10/16 17:32:36 ID:UIIf+Lfh
追手門を除いて、「摂神佛桃」で行きます!

河合塾実質偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/index.html
<摂南大学>
薬60 国際言文50 法50 経営情報47.5
<神戸学院大学>
薬62.5 栄養52.5 経済50 法45
<佛教大学>
教育57.5 文47.5 社会47.5
<桃山学院大学>
社会50 文50 経済50 経営45 


558大学への名無しさん:04/10/16 17:36:42 ID:XUad4SLu
除かずとも追手門大は、不掲載だが?w
559大学への名無しさん:04/10/16 18:09:35 ID:7i7ZogJr
甲南も不掲載だよ
560大学への名無しさん:04/10/16 18:20:59 ID:pW2U8MuT
摂南の香具師ってマジで痛いな・・・
きっと人生の落伍者なんだろうな・・・
561大学への名無しさん:04/10/16 18:55:42 ID:eTo7OS2L
>>560
???
佛教じゃないの?
562大学への名無しさん:04/10/16 23:16:50 ID:BCgXCivV
>>555
これのことだと思うが、喪前さんの発言とは若干事実関係が違うな。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004apr/03/K20040403MKE1O100000024.html
563大学への名無しさん:04/10/17 00:47:09 ID:qLU+4sos


      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <俺たち関西Eランク、でも絆は強いぞ!
     /    ヽ       /追手門ヽ、
     | |摂南 |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´  (___)
     | ( ´∀` )桃山学院ヽ|神戸学院 / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |大阪経済 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 
564大学への名無しさん:04/10/17 12:13:02 ID:CEvqnKwj
アエラ:全国大学満足度ランキング
<授業内容に満足>
1,ICU 2,東京大学 3,北里大学 4,同志社女子大 5,東京外国語大
6,津田塾大 7,筑波大 8,一橋大 9,東京家政大・東京農業大

<専門教育に満足>
1,東京家政大 2,北里大 3,武庫川女子大 4,日本福祉大 5,静岡県立大
6,東北福祉大 7,京都外国語大 8,群馬大 9,大東文化大 10,東京学芸大

<学びに参加している実感>
1,ICU 2,津田塾大 3,大阪市立大 4,関西学院大 5,佛教大
6,福島大 7,慶應義塾大 8,関西大 9,東京外語大 10,成蹊大

<後輩・姉妹へのお薦め度>
1,ICU 2,学習院大 3,津田塾大 4,成蹊大 5,大阪市立大
6,広島大 7,関西学院大 8,東京大 9,上智大 10,同志社大

<困難に耐えてやり抜く力>
1,岩手大 2,滋賀大 3,東京理科大 4,共立女子大 5,弘前大
6,山口大 7,大阪教育大・鳥取大 9,三重大 10,東京家政大

565大学への名無しさん:04/10/17 13:50:57 ID:cMzGTJSv
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004101700012&genre=G1&area=K1D

美術のあり方を問う 京都精華大でコモンセンス展

 アート作品を通じて「コモンセンス(共有感覚)」を考える展覧会が、京都市左京区
岩倉木野の京都精華大ギャラリーフロールで開かれ、学生を含む20代の作家8人
の平面や立体、映像などの作品が展示されている。

 同展は、京都精華大の大学院生の藤本乾二さん(26)が企画した。藤本さんは、現
代の美術は難解な概念が必要で、狭い専門性に陥りがちとして、「専門家でない人
や社会と感覚を共有することを制作の根本に置いた」という。展示の場も広げようと、
展覧会に先立ち8月にホームページを開設し、趣旨と作家のコメントをそえて作品を
発表した。

 会場には、藤本さんの呼びかけで参加した作家の平面、立体、映像、ミクストメディ
アなどジャンルの異なる作品が展示、上映され、作品の「楽しさ」や、美術のあり方へ
の問いを投げかけている。24日まで(20日は閉館)。無料。
566大学への名無しさん:04/10/17 13:59:42 ID:oL+yBQxu
法科大学院の志願者が激減
http://www.asahi.com/national/update/1017/003.html

全国の法科大学院で、志願者数が前回に比べ激減していることが朝日新聞の調べで分かった。
9月末までに応募を締め切った46校のうち44校で、志願者数が下回った。
約半数の学校で半減、中には1割に落ち込んだところもある。特に社会人や他学部出身者の志願者の減少が目立つ。
2006年からの新司法試験で、法科大学院修了者の合格率を初年度は34%にするという政府の素案が明らかになったばかり。
修了後の不透明感が原因との指摘がある。

(前年比)
関西大48%減、関西学院35%減、同志社39%減、立命館31%減。

567大学への名無しさん:04/10/17 14:04:00 ID:cMzGTJSv
【2004年10月16日】
本場北浜で株公開講座──大経大、来春サテライト大学院開講

 大阪経済大学は来年4月、ベンチャービジネスの起業や株式公開の具体的な手法を身に付ける
講座を大学院に設ける。新興上場企業や証券取引所から講師を迎え、大学発ベンチャーの育成
を支援する。

 大経大は大阪・北浜に11月完成予定の大阪証券取引所新ビルにサテライト大学院を置き、開講
する。講座名は「実践起業論」と「株式公開実務」。新しいビジネスモデルの研究や上場申請のた
めの有価証券報告書の作成方法などがテーマ。くらコーポレーションの田中邦彦社長、ビービー
ネットの田中英司社長、大証の実務担当者らを講師にそろえる。

 サテライト大学院には会計論や金融工学、証券投資戦略などの講座も開設する。学費は年間85
万円で、12月に学生を募集する。大経大は「社会人も仕事帰りに通学できるように立地や時間割を
工夫した」(渡辺泉学長)としている。


http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/22704-frame.html
568大学への名無しさん:04/10/17 14:14:35 ID:o6q6tdWv
>>566
しかし法科大学院志願者の減りようは異常だな・・・
関関同立で4〜5割の減少なら、それより下の大学はどうなるんだ?
神戸学院大のローとかは大丈夫なのだろうか・・?

569大学への名無しさん:04/10/17 14:24:33 ID:cJj3iDj0
>>568
神戸学院大のローはダメだろう。
やはり、合格率2〜3割だと社会人には、リスクが大きすぎる。
570大学への名無しさん:04/10/17 14:26:05 ID:4dxeFcsY
あいらぶせっくすですよ!
571大学への名無しさん:04/10/17 14:30:51 ID:fGJOao+v
ひょっとすると来年には、地方大学のローで閉鎖するところも出始めるかもな・・・
572大学への名無しさん:04/10/17 14:54:56 ID:mHeacTh0
司法試験板によるとローは学部とは全くスペックが違う奴がくるから学部の評価とは事情は違うらしい。
私大の伝統校なんかは内部優先してたしりてヤバイのじゃないか?(関学とか)
神戸学院ロー落ち、神戸大ロー合格などもある。
さすがに神戸大ロー蹴り神戸学院ローはいないだろうが甲南や京産ロー蹴り神戸学院ローとかは
好きなほうにすれば?という感じらしい。

旧帝など上位ローだと死ぬほど課題が出る上、著名教授のオナニーにつきあうような授業だらけ。
で下位ロー(大学といわれる)だと素直に予備校の支援を受けてたりする。
新司法試験の概要が決まっていないし初年度の結果は驚くようなものになるかもしれん。

甲南大ロー(16年入学出身大)     神戸大10、同志社・関西大6、大阪大・早稲田5、京大4、北大・大阪市大・関学・甲南3、東大・慶應・立命2
福岡大ロー(16年入学出身大)     九州大16、福岡大7、早稲田3、熊本・鹿児島・神戸・東大・名大・中央・同志社など2、京大・神戸学院など1
関学ロー(17年合格者出身大)     関学33、大阪大27、神戸大20、京大19、同志社15、関西14、立命12、慶應11、早稲田10、中央9
大宮法科(平成国際大)H17合格者)  早稲田73、慶應59、中央40、東大18、明治14、上智11、京大10
573大学への名無しさん:04/10/17 17:07:32 ID:gJs4n8WJ
>>572
しかし、関関同立クラスであの状態だからな…。
下位大学でも受験生集めのために、法科大学院を設置したようなところは危ないね。
益々、競争が激化しそうだ。
574549:04/10/17 22:25:39 ID:hpttRE0z
無事面接終わりました。
質問はベタなものばかりだったので、特に緊張もせずいけました。
特待イケても合格辞退します。1年間どれだけ成績を伸ばせるか
試したくなったので、浪人することにしました。
関関同立目指して、最低でも近大いけるように頑張ってみます。
575大学への名無しさん:04/10/18 00:46:30 ID:sl2T262S
そうした方がいい
大阪○済法科なんか行ったらその時点で人生終わる
576大学への名無しさん:04/10/18 00:48:05 ID:cGCr2QeK
チャイ・コリ●ンの巣窟だしな
577大学への名無しさん:04/10/18 10:04:54 ID:J/YJ3tSo
>>555
中国人じゃねーかよw
578大学への名無しさん:04/10/18 10:13:21 ID:J/YJ3tSo
兵庫大ってどうよ
579大学への名無しさん:04/10/18 12:29:15 ID:LVeY5VAm
>>578
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/students/nyushi/2005/index.html

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/

ベネッセで経済情報学部が38
代ゼミでは経済情報学部が43
しかも1教科入試ときているし、どうやらFランクのようだ。
580大学への名無しさん:04/10/18 13:03:01 ID:J/YJ3tSo
やべえw 43かよw
俺っていったい・・・
581大学への名無しさん:04/10/18 13:04:02 ID:yrn226zS
過去10年間、司法試験合格輩出全大学、全実績
http://www.nanzan-u.ac.jp/Whats_new/images/10yesr.jpg

同志社 198人
立命館 106人
関西大 102人

関学大  57人

京産大  12人
近畿大   9人

甲南大   3人
龍谷大   3人
大阪経法大 2人


※過去10年合格者なし
神戸学院
姫路独協
大阪学院
582大学への名無しさん:04/10/18 13:15:31 ID:yrn226zS
  ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <俺たち仏教界ベスト5、でも絆は強いぞ!
     /    ヽ       /種智院ヽ、
     | |駒沢 |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´  (___)
     | ( ´∀` )大谷  ヽ| 佛教  / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 龍谷 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 
583大学への名無しさん:04/10/18 13:15:42 ID:J/YJ3tSo
神戸学院行くぞ
584大学への名無しさん:04/10/19 09:37:05 ID:AHSeIIqH
朝鮮の民族音楽と和太鼓共演ライブ 2004.10.18

東九条地域を拠点に活動する在日コリアン・日本人の文化集団『ハンマダン』。
乙訓地域を主な活動場所とする和太鼓グループ『グループ怒濤(どとう)』。
朝鮮の民族音楽と和太鼓の共演する音楽ライブセッションが、10月31日(日)、午前11時より、
佛教大学常照ホールで開催されることになりました。
異なる歴史的背景をもつ人と音が出会い、生まれる、あらたな音楽。
当日は学園祭(鷹陵祭)も開催中。模擬店や各種イベントも満載です。
鷹陵祭を楽しみながら、是非、異色ライブにお越しください!

日 時:10月31日(日)午前11時〜12時30分(鷹陵祭開催中)
<入場無料>
会 場:佛教大学常照ホール(図書館5階)
主 催:佛教大学文学部
協 賛:鷹陵祭実行委員会
※お問い合わせは、文学部人文学科 太田 修研究室


http://subwww.bukkyo-u.ac.jp/view/dsc_tpc.php?id=534&place=top
585大学への名無しさん:04/10/19 13:51:48 ID:CQwGbJeh
女子比率ランキング(D・E・Fランク 経済・工学系統を有する大学)

神戸学院大   39.91%
甲南大      36.98
桃山学院大   35.97
龍谷大      35.49
追手門学院大 31.08
京都産業大   30.62
帝塚山大    29.97
流通科学大   28.81
摂南大      22.81
姫路獨協大   20.79
大阪経済大   17.00
京都学園大   15.33
大阪学院大   14.37
阪南大      14.02
大阪経法大   12.16
大阪産業大   11.06
神戸国際大    9.59
大阪工業大    8.77
大阪電通大    6.52
大阪商業大    6.06
586大学への名無しさん:04/10/19 16:56:34 ID:wGkpZfrn
予備校で「京都限定だと佛大以下になるとかなり偏差値に差が出るよ」
っていわれたんだけど、仮に佛大に落ちたら大阪の大学に行ったほうがいいの?
大経とか追手門さ
587大学への名無しさん:04/10/19 17:22:04 ID:CQwGbJeh
仏教大って文学系統しか学部がないよな?
一般就職するんなら偏差値うんぬんいうより大阪経済とかの方がマシじゃないの?
仏教大は大学名だけで書類選考で対象外になる可能性が高いかと・・。
まあ、教育、社会福祉などやりたいことがあるのなら仏教大もいい大学だとは思うけどね。

588大学への名無しさん:04/10/19 17:27:44 ID:B74FBn96
>>587
書類選考で対象外?それはないと思うよ。
企業への就職なら、摂神追桃経の方が良いのは確か。
でも、教職関係なら佛教大に行くのがベスト。
589大学への名無しさん:04/10/19 17:29:19 ID:wGkpZfrn
サンクス
でも佛大と大阪の大学を比べてるんじゃなくて
佛大落ちで京都の大谷、橘、京都文教に行くか
大阪の大径、桃山、追手門とかだったらどっちにいったほうがいいかなと思って
やっぱ大阪の方?
590大学への名無しさん:04/10/19 17:55:40 ID:B74FBn96
>>589
文学部なら大谷・橘・文教の方が良いかも。
経済・経営・法学なら、経桃追の方が良い。
家から近いところで良いのでは?
591大学への名無しさん:04/10/19 18:20:38 ID:8MViBrQl
>>590
良いも何も大谷橘文教に経営経済法はねーよw
592大学への名無しさん:04/10/19 18:41:34 ID:AHSeIIqH
>>591
つまり、社会科学系統なら必然的に大経大・桃山学院・摂南となると。
京都でその辺のランクとなると京都学園しか残らない。

ああ、大工大の知的財産学部もあるな。
593大学への名無しさん:04/10/19 21:16:18 ID:cYL7AIxP
そもそも何学部に行きたいのかがわからん
594大学への名無しさん:04/10/19 21:25:51 ID:O6T9VSzI
マジレス 学部なんてどうでもいい1ランクでもレベル高い大学いったほうがいい
とりあえず参勤交流の一番下の学部 とりあえず関関同立の一番下の学部
595大学への名無しさん:04/10/19 22:22:42 ID:GE7vESf2
>>592
京都学園なんか偏差値30台のウンコちゃんじゃないか。
河合塾実質偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/index.html
<摂南大学>
薬60 国際言文50 法50 経営情報47.5
<神戸学院大学>
薬62.5 栄養52.5 経済50 法45
<佛教大学>
教育57.5 文47.5 社会47.5
<桃山学院大学>
社会50 文50 経済50 経営45 

596大学への名無しさん:04/10/19 22:23:42 ID:GE7vESf2
>>592
あと、大工業大をなめすぎ!
597摂神追桃情報:04/10/19 22:32:36 ID:CQwGbJeh
各大学ともエクステンションセンター(課外資格講座)を持っている。

4大学ともにある講座
【公務員試験対策講座】 【簿記3・2級講座】 【初級シスアド講座】 【TOEIC講座】

【ロースクール】 法科大学院入試 適正試験直前対策講座  (神戸学院)
【社会保険労務士講座】    (神戸学院)
【行政書士・宅建 各講座】  (摂南)(桃山学院)(神戸学院)
【通関士・一般旅行主任 各講座】  (桃山学院)(神戸学院)
【法学検定行政3級講座】    (神戸学院)
【TOEFL講座】     (桃山学院)(神戸学院)
【販売士2級講座】   (追手門学院)(桃山学院)  
【ファイナンシャルP技能士講座】 3級講座 (桃山学院)  2級講座 (神戸学院) 
【秘書技能検定】
2級     (追手門学院)(摂南)(桃山学院)(神戸学院)
準一級   (摂南)(桃山学院)(神戸学院)

【色彩能力検定講座】  3級・2級 (桃山学院)、  2級・1級 (神戸学院)
【MOS対策講座】     (摂南)(桃山学院)(神戸学院)
【パソコン検定3級講座】 (追手門学院)(桃山学院)
【手話・キャンプインストラクター・社会福祉士 各対策講座】  (桃山学院)

●積極的に学生を支援しているようなのでお勧め!
追手門では語学系試験で半額補助(合格条件)
神戸学院ではほとんどの該当試験受験手数料の半額補助(合否問わず)などあるらしい
598大学への名無しさん:04/10/19 22:36:50 ID:bxQKf8Wt
>>589
大谷・京文教なんかは文学部のみだし…比較の基準がおかしいよ。
599大学への名無しさん:04/10/19 22:41:54 ID:LXsn2Qum
595>>京都学園ベネッセでは50超えているよ!
600大学への名無しさん:04/10/19 22:48:51 ID:bxQKf8Wt
京都学園は、ベネッセ以外では偏差値30台だからアテにもならないよ。

ベネッセ
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/students/nyushi/2005/index.html

57 近畿大(経営) 摂南大(法) 桃山学院大(社会)
56 大阪経大(経済)(経営)(人間科) 桃山学院大(法)(経済)(経営)
55 佛教大(社会) 大阪経大(経営情報) 
52 大阪工大(知的財産) 摂南大(経営情報) 大手前大(社会文化) 
51 京都学園大(法) 阪南大(流通) 神戸学院大(法)(経営) 
 追手門学院大(経済) 四天王寺国際仏教大(人文社会)
48 追手門学院大(経営) 帝恷R学院大(人間文化)
  流通科学大(商)(サービス産業)


601大学への名無しさん:04/10/19 22:56:39 ID:jq3GuZXo

↑何か一人で必死になってるやつがいるな・・・
おそらく受験生ではなく、現役生だろうw
602大学への名無しさん:04/10/20 06:53:21 ID:5R/xq7p2
>>600
代ゼミでも50

超えているよ!よく調べたほうがいいよ。
603大学への名無しさん:04/10/20 08:29:31 ID:RjwAJMUP
京都学園? 関西を代表する馬鹿大だよ
604大学への名無しさん:04/10/20 09:29:33 ID:WU6XQf9d
学部はどこでもいいと思ってたんだけど・・・
こうゆう考え方はもしかしてアホ?
605大学への名無しさん:04/10/20 11:07:41 ID:Rs9AP8GB
606大学への名無しさん:04/10/20 11:22:17 ID:kLclptgn
>585
Dランク以下って女子比率低いな。関関同立とか国公立ってだいたい
女子比率が4割前後あるのに。Dランク以下って女の子に人気がない
のか。それともこのレベルの女は女子大か専門学校に行くのか。
607大学への名無しさん:04/10/20 13:34:40 ID:PLnHuzI6
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
608大学への名無しさん:04/10/20 13:51:12 ID:daLNVt2z
>>606
Dランク以下で女子が多いのは関西地区では、佛大だけ。
もっとも、佛大は女子に人気が高い教育や福祉があるから単純に女子が多い。
609大学への名無しさん:04/10/20 13:59:51 ID:Oo7qJIry
佛大の女の子かわいくないよ
「となりのトトロ」のサツキみたいな女ばっかり
610大学への名無しさん:04/10/20 16:25:40 ID:OMujaka3
他の4年生大学(法、経、文など)から佛大通信3年編入が流行
611大学への名無しさん:04/10/20 16:36:48 ID:c9oYtToo
ところでさ、近畿2府4県もしくは首都圏以外にお住まいの方は京都来ないでくれます?
迷惑なんだよね毎年毎年イナカモノが京都に憧れてやって来てさ。
具体的には・・・
道広がって歩くな(てめーのだだっ広い田舎と違って京都は狭いんだよ!)
道の途中で立ち止まるな(てめーの人口密度の低い田舎と違って京都は混んでんだよ!)
フラフラ歩いたりチャリこいでんじゃねー(てめーのry)
大音量で音楽聴くな(てめーのクソ田舎と違って集合住宅なんだよ!考えろ!)
毎日セックスするな(てめーの田舎とちがって娯楽は何でもあるんだよイナカモン!w)
毎晩宴会するな(てめーの田舎と違ってみんなもう飽きてんだよ!)
煙草をベランダに捨てんな(何度も言わせるな。集合住宅だ!つーかまだ吸ってんの?w)
コンビニしか行ってないの?w(毎日毎日よく飽きないねw珍しいのかなw)
学校1コマ終わる度に帰ってくるな(友達いないの?wそれとも都会についていけないの?w)



他にもいろいろあるけど、田舎から出てきた奴ってイタい奴ばっかだねww

邪魔だからくんなよイナカモノどもw
612大学への名無しさん:04/10/20 20:10:53 ID:oVYPsfSi
確かに、地方出身の学生はどこかズレている奴が多いけど。
613大学への名無しさん:04/10/21 00:16:38 ID:qNsEZKMH
>>608
大手前大学がありますよ。来年からは京都橘大が仲間入り。

>>612
それ、関西系スレに軒並み張られたマルチコピペ。放置放置w
614大学への名無しさん:04/10/21 08:59:56 ID:qNsEZKMH
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20041021/mng_____sya_____003.shtml

京都市に漫画ミュージアム開設06年秋、最大規模の23万点以上収蔵

 京都市は20日、国内唯一のマンガ学科がある京都精華大(同市)と共同で、2006年秋に
漫画・アニメ文化の総合研究施設「京都国際マンガミュージアム」(仮称)を開設する計画を
明らかにした。開設時には、現代の国内漫画本を中心に、江戸末期以降の漫画関連資料な
ど23万点以上を所蔵、漫画にかかわる施設としては国内最大規模となる。

 資料の大半は関東地方の収集家2人から寄贈されることがほぼ固まっている。施設は
1992年に閉校した同市中京区の龍池小学校の校舎(鉄筋3階建て地下1階)を改修して利
用する。

 国内の漫画のほか、江戸時代の浮世絵、海外の漫画本、アニメーションなどもそろえる。
データベースを作成して国内外の作家や評論家らに活用してもらい、漫画文化史研究に役立
てるほか、キャラクターデザイナーなどを育成、関連産業の創出も目指す。漫画研究の国際
イベント「アジア・マンガサミット」も誘致したい考えだ。

 市民向けには、漫画が閲読できるほか、生涯学習講座を開いたり、企画展示を行ったりする。
市によると、研究や人材育成などの機能も併せ持つ漫画研究施設は国内初という。

 収蔵スペースは約40万点分あり、市などは開設後も資料収集を続け、内容を充実させる。
615大学への名無しさん:04/10/21 21:29:58 ID:HS93uaZn
>>603
関西を代表するなら学園より下はたくさんあるよ。
616大学への名無しさん:04/10/21 23:46:19 ID:RQTlpHFz
>>615
大阪学院大学とか奈良産業大学か。
617大学への名無しさん:04/10/21 23:49:58 ID:oTuGrSye
大阪成蹊大学短期大学部の総合生活学科の栄養コース行く人、又は行った人いないですか?雰囲気とか教えて下さい。
618大学への名無しさん:04/10/22 07:15:36 ID:1Lwdl0R4
>>616
阪南とかもねw
619大学への名無しさん:04/10/22 11:27:45 ID:0njhuCrx
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

↑大阪学院大学、奈良産業大学は定員割れを起こしてるぞ。
620大学への名無しさん:04/10/22 11:43:03 ID:9ZGIIP8k
>608
Cランクまでだと女子比率は
6割以上 阪外大、神外大、関外大、京外大
5〜6割 大教大
4〜5割 関学、
3〜4割 京大、阪大、神大、市大、京府大、神商科大、滋賀大、和歌山大、
     同志社、立命、関大、甲南、龍谷
2〜3割 阪府大、京産、近大
621大学への名無しさん:04/10/22 15:01:41 ID:Ddmqm9Dz

  ∧_∧∧_∧  
 ( ・∀・)´∀` )<これからは、「摂神佛桃」を推進いたします!
 (    )    )
 | | || | |    
 (__)_)__(_)           
622大学への名無しさん:04/10/22 15:30:27 ID:eVgzk3S/
>619
奈良産大の付属高出身者として恥ずかしい(>_<)
623大学への名無しさん:04/10/22 17:06:34 ID:VnKssOKz
学部は全然違うんだけど佛大、大径、桃山の三つを賢い順に並べたら
どうなの?ほとんど同じだとは思うけど
624大学への名無しさん:04/10/22 17:31:42 ID:ye75tGxO
賢いとか序列作れる差ないだろ、このランクに
625大学への名無しさん:04/10/22 17:40:16 ID:pWyjLe0M
マスコミではEランク私大グループとされてるしね。
偏差値だけならEランクで、佛教大が一歩リードしてる感じはあるけど。
他は入試科目も1〜3教科などで比較しにくいところはある。
626大学への名無しさん:04/10/22 17:44:31 ID:VnKssOKz
そっか。ありがと
627大学への名無しさん:04/10/22 17:53:01 ID:pWyjLe0M
参考までに…
 「摂神追桃」について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%91%82%E7%A5%9E%E8%BF%BD%E6%A1%83

関西圏の受験界では、準中堅私大のグループとされている。
大阪経済・大阪工業・佛教大もこのランクになる。
628大学への名無しさん:04/10/22 17:58:38 ID:1Lwdl0R4
しかし産近佛龍という言葉もあるくらいだからな〜。。。
629大学への名無しさん:04/10/22 18:09:32 ID:ye75tGxO
あぁ、一応摂神追桃と佛教、大阪経工は中堅に入ってんのか。
そりゃすまんかった
630大学への名無しさん:04/10/22 18:10:43 ID:MO7n2SSa
>>628
甲南大はどこいったの?
確かに佛教大の偏差値の伸びは異常なくらいだよ。
文系学部だけなら龍谷大に並んでるからな・・
631大学への名無しさん:04/10/22 18:11:26 ID:ye75tGxO
流通科学・神戸国際・兵庫・姫路独協で流神兵姫なんてのもあんのか
632大学への名無しさん:04/10/22 19:29:54 ID:KtQdjMLQ
関関同立産近甲龍スレ誰か立ててくれ
633大学への名無しさん:04/10/22 19:34:30 ID:D2gJ1OWY
>620
Cランクまでの大学に女子が多いのはこのレベルに女子大があまりない
ということとこのレベルは共学でも華やかな大学が多いということが理
由として挙げられる。
634大学への名無しさん:04/10/22 19:45:28 ID:eVgzk3S/
ダム女ってどれくらいのランク?
635大学への名無しさん:04/10/22 21:12:59 ID:1Lwdl0R4
>>630
産近甲龍の中で、甲南大だけは遠いからそういう言葉が出来たのだと思う。
別に甲南大のレベルが下がった訳では無いかな。
636大学への名無しさん:04/10/22 22:29:17 ID:GF/WSM/V
俺追手門の経済学部の国際経済学科ってやつに出願予定なんだけど、これって英語できないとやっていけないかな?英語の偏差値40くらいしかないから不安です。
637大学への名無しさん:04/10/22 22:46:15 ID:A8untzY9
こうもあるね

産龍仏   京都産業 竜谷 仏教 京都中堅3
638大学への名無しさん:04/10/22 23:43:40 ID:4uPWoO1u
★W合格者進学先 (サンデー毎日6.20)
        04年  03年  99年  94年
経済(同志社) 98.3  97.4  94.4  96.2  
    (立命館)  1.7   2.6   5.6   3.8

法 (同志社) 95.3  97.2  96.7  100  
   (立命館)  4.7   2.8   3.3   0

文  (同志社) 94.6  93.3  92.1  93.8  
   (立命館)  5.4   6.7   7.9   6.2

理工 (同志社) 93.3  93.8  86.3  92.1
   (立命館)  6.7   6.2  13.7   7.9
639大学への名無しさん:04/10/23 00:59:48 ID:BJqMGX+J
↑擦れ違い
640大学への名無しさん:04/10/23 02:03:27 ID:eNzhpDrC
プール学院高校はそこそこの偏差値なのに、プール学院大学はどうしてあんなに偏差値低いの?
641大学への名無しさん:04/10/23 08:29:45 ID:RUj1hQEO
>>640
端的に言って、高校のほうが歴史があるから。
“高校附属”で大学作ったところって、あんまり成功してないね。

大阪女学院大は英語に特化してなかなか評価されてるけど。
642大学への名無しさん:04/10/23 09:35:38 ID:eIZ/BX2n
>640,641
女子大の附属の場合高校は優秀だが大学はウンコという場合が多い。
神戸女学院、京都女子、四天王寺、大阪女学院、親和女子なども同じ。
これらの高校からは落ちこぼれ以外はほとんどエスカレーターは利用
せず京阪神を中心とする国公立とかSOK上智,関関同立にみんな行く。
少し違うかもしれないが西大和から白鳳女子短大に進むのも底辺クラス
だろう。
643大学への名無しさん:04/10/23 20:37:27 ID:TNjeYo5c
追手門について教えてくれ
摂神追桃で何番目に賢いとかさ
644大学への名無しさん:04/10/23 22:36:03 ID:RUj1hQEO
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004102300177&genre=G1&area=S10

模擬店などに家族連れら1万人 守山・平女学院大の学園祭

 来年4月、大阪府高槻市にキャンパスが統合される滋賀県守山市三宅町の平安
女学院大びわ湖守山キャンパスで23日、学園祭が開かれた。家族連れなど約1万
人(同祭実行委調べ)が秋晴れの1日を楽しむ一方、キャンパス統合を惜しむ声も
あった。

 同キャンパスは、経営上の判断として来年4月、高槻キャンパスへの統合を学校
法人平安女学院(山岡景一郎理事長)の理事会で決定しており、再編後は、何らか
の教育研究機能を残す事で、検討を進めている。

 学園祭は「HandinHand」をテーマに、学生が実行委員会を組織して開催。模擬
店やステージ発表に加え、福祉実習などで関係の深い県内12作業所の出店など
が人気を呼んだ。

 同市内の会社員男性(38)は「第1回の学園祭から毎年、家族で訪れているので
キャンパス統合は寂しい。来年も守山で学園祭を開いてほしい」と話していた。
645大学への名無しさん:04/10/24 13:46:14 ID:520YW/IP
>>609
十分かわいいじゃん
646大学への名無しさん:04/10/24 19:33:47 ID:s6/AyvNK
>>640
プール大学ってなに?
647大学への名無しさん:04/10/24 19:36:13 ID:IxAujP+B
648大学への名無しさん:04/10/24 19:42:42 ID:80LWTGFi
大手前大学文学部美術学科のスレから
(^o^)丿大手前大学の美術学科、新入生集まれ(^o^)丿
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1046868430/
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/05/14 21:20
美術学科
競争率1.1倍?
合格最低点 91/200??

(pu

649大学への名無しさん:04/10/24 19:44:38 ID:Anck6jlm
>>648
まず教員からやる気がないな。周りに遊ぶとこもない。
生協の横のコートで遊んでる奴、きもい。昼休み狭い校舎の
ベランダに出てダラーとしてのをみたら、もう人生終わってる
というか、何かひなたぼっこしてるお年寄りを思いだし、なにか
そこはかとない「わび」の世界を感じたね。
650大学への名無しさん:04/10/24 19:48:43 ID:IxAujP+B
>>649
西宮の方ですな。
651大学への名無しさん:04/10/24 22:21:31 ID:LGunwviE
>>643
・摂神追桃で4番目に賢い

652大学への名無しさん:04/10/24 22:53:15 ID:IP7E/ELY
>>651
納得しました。
でも腐っても、一応中堅私学ですし。
追手門大も受けます。
653大学への名無しさん:04/10/25 00:04:15 ID:yx+oKaiE
↑こいつは包茎
654大学への名無しさん:04/10/25 07:30:04 ID:Mbz+U/R7
必死な香具師がいるが、摂神追は横一線だよ
気にせず頑張れ
655大学への名無しさん:04/10/25 09:44:56 ID:PL74KlVa
>>651
サンクス
656大学への名無しさん:04/10/25 13:40:42 ID:weD5twg0
必死な香具師は、追大生。
657大学への名無しさん:04/10/25 14:48:14 ID:Mtu/Bzz+
↑摂南生
大した大学でもないのに粘着しすぎ
658大学への名無しさん:04/10/25 15:46:41 ID:qY1U0Xqj
奈良産も付属高とかなり差があるもんね
659大学への名無しさん:04/10/25 16:45:28 ID:pfcAE3u5
●摂南・神戸学院といえど薬学・栄養はなかなかだと思うが・・・  by代ゼミ
59 東京理科(理)、明治(農-生命科)
58 【摂南(薬)、神戸学院(薬)】東京理科(理工)、立教(理)、立命館(理工)
   関西学院(理工)
57 東京理科(基礎工)、立命館(情報理工)
56 明治(理工)、関西(総合情報)(工)
55 青山学院(理工)、学習院(理)、中央(理工)
54 【神戸学院(栄養)】法政(情報科学)
53 法政(工)、京都産業(工)、甲南(理工)
52 京都産業(理)、近畿(理工)(生物理工)
660大学への名無しさん :04/10/25 17:50:32 ID:j6DnQPSt
大手前の伊丹キャンパスのほうってどうですか?
661大学への名無しさん:04/10/25 19:19:12 ID:VJHAVvre
>>657
というか普通に桃山だろ
摂神追って・・・
特別視しすぎ
662大学への名無しさん:04/10/25 20:15:54 ID:qgC6Cbmr
先週、テレビ大阪のキラキラアフロ(つるべとオセロの白)の番組で古田(ヤクルト)が
立命卒で頭が良いという話題から、関西私大群の名称「関関同立」と「産近甲龍」の
話となってた。つるべが京産だからそういう風に話がなったが・・・
663大学への名無しさん:04/10/25 20:55:01 ID:M9ERKGFH
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004102500057&genre=G1&area=K10

新潟地震被災地の学生に配慮 京都造形大、検定料免除など

 京都造形芸術大(京都市左京区)は25日、新潟県中越地震の被災地の学生に対
して、現在受け付け中の来年度公募推薦入試の出願期間(11月1日まで)を11月5日
まで延長し、検定料を免除することを決めた。

 出願期間の延長は1995年の阪神淡路大震災以来の措置。京都府北部などに大
きな被害をもたらした台風23号の被災地の学生についても同様の措置を検討している。
664大学への名無しさん:04/10/25 21:49:04 ID:XxAZxodx
てか、皆桃山がどうこう言ってるけど、別に桃山だけ頭一つ出てたりはしない
よ。受験生達はオバタのアホが書いた大学図鑑を参考にしてるみたいだけど、
あんなの毎年ほとんど改正されずに出版してるし、アテにならないよ。
摂神追桃はそういう括りがあるように、どれに言ってもスタートラインは同じ
あとは、ようはそこでどれだけがんばれるか。変な情報に惑わされず、
行きたい所へ行こう
665大学への名無しさん:04/10/25 22:20:18 ID:M9ERKGFH
>>660
駅から近くて綺麗だよね。短大もあるから女の子多いし。
隣はつかしんだし、西宮ほど住宅に囲まれて何もないってことはないかと。
666大学への名無しさん:04/10/25 22:35:19 ID:j6DnQPSt
>>665
確かにきれいですね。
評判とかはどうなんでしょうか?
667大学への名無しさん:04/10/25 23:00:20 ID:M9ERKGFH
>>666
学歴厨間の評価は無視しても何の支障もないから無視するとしてw

代ゼミで偏差値50弱だし、摂神追桃に準じる扱いでいいんじゃないかな?
このクラスの大学には珍しい学科もあるし、
女子大から共学化して華やかさもあるし。

小規模でマイナーなことは否めないけどね。
668大学への名無しさん:04/10/25 23:08:43 ID:j6DnQPSt
>>667
ここを専願の公募制推薦で受けるんで
評判を聞いておきたかったんですよ。
ありがとうございました。
669大学への名無しさん:04/10/25 23:14:18 ID:wm9xAn+j

追手門学院大学に何がある言ってみろよ?

世間に誇れるものはありますか?

大手前大学とは関係があるのですか?
670大学への名無しさん:04/10/25 23:17:31 ID:M9ERKGFH
>>668
いえいえ。
試験がんがってね。
671大学への名無しさん:04/10/25 23:39:37 ID:3D+nvp9A
(´・ω・`) ほゎぁん…
672大学への名無しさん:04/10/25 23:57:42 ID:Mbz+U/R7
心理は産近甲龍レベル
てかいい加減しつこいよ、キミ
673大学への名無しさん:04/10/26 09:42:35 ID:GOaKbLjV
追手門なら推薦で受かるかも・・・

なんて考えてんだけど受けるべきか否か
でも仮に受かったら入学金はらわなきゃいけないんだろ?
入学するしないはべつとして
674大学への名無しさん:04/10/26 10:17:55 ID:pakuMn0y
公募推薦か?
なら最終的に判断するまで払わなくていいはず。
指定校使うならもうその時点で決定なはず。
675大学への名無しさん:04/10/26 11:49:58 ID:GOaKbLjV
あ、そうなの?
マジでサンクス
追手門ってどんなモンだろ?
佛大よりはいりやすいの?
676大学への名無しさん:04/10/26 12:03:11 ID:pakuMn0y
どこの学部目指してんのよ?
心理なら同じぐらい。
他のとこなら佛教の方がムズイ。
677大学への名無しさん:04/10/26 12:38:21 ID:GWSO8cXq
678大学への名無しさん:04/10/26 12:42:37 ID:GOaKbLjV
またまたサンクス
679大学への名無しさん:04/10/26 18:36:01 ID:6z5xVeNh
奈良大学の推薦受けるんですけど、
公民のお勧めの参考書とかってありますか?教えてください。
680大学への名無しさん:04/10/26 23:04:08 ID:9t0ueQJB
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004102600003&genre=G1&area=K00

若い感性、輝き放つ 京都造形芸大、東京で「画心展」

 京都造形芸術大を卒業した日本画の新人作家による「画心展」が25日、東京都
中央区銀座のワコール銀座アートスペースで始まった。

 大学卒業後、個展やグループ展で自分の作品発表の機会が少ない新人作家が
多いことから、日本画研究室が初の試みとして都内で企画した。今春の卒業生や
卒業後数年の若手作家の中から、今後、活躍が期待される5人を選抜して、グルー
プ展開催にこぎ着けた。

 会場には、関西で今も制作活動を続ける卒業生の作品17点と大学の指導教員
の小品5点を展示してある。卒業生たちの作品は、いずれも若い感性を思い思いに
表現し、力感あふれる作品が集まった。30日まで。午前11時−午後7時(最終日
は5時まで)。入場無料。
681大学への名無しさん:04/10/27 04:23:13 ID:2K+YYYDP
〜関西私大の序列〜

関関同立
---------------
産近甲龍 京同神女 関京外
-------------------
摂神追桃 経佛工武女
---------------
商産流阪電法
------------
大院奈産大際京園
682大学への名無しさん:04/10/28 00:10:03 ID:H54JBltf
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004102700093&genre=G1&area=S00

キャンパス統合は予定通り 平安女学院大、大学側の見解

 平安女学院大びわ湖守山キャンパス(滋賀県守山市三宅町)の統合問題で、学
校法人平安女学院の山岡景一郎理事長は27日、京都市上京区の同法人本部で
会見。同大学の学生川戸佳代さん(21)が26日、在校生卒業まで守山市で学べる
よう求めて大津地裁に提訴したことなどについて、大学側の見解を説明した。

 山岡理事長は「彼女以外の多数の学生が平穏に過ごすことも重要だ。争うことは
望んでいない。まだ訴状を見ていないが、今後弁護士と相談して対応を決めたい」
と述べた。

 また、学生の統合反対署名簿に関し、川戸さんが「理事長に受け取りを拒否され
ている」と主張しているのに対し、「拒否したことはなく、10月に内容証明の郵便が届
くまで要請もなかった。いつでも会うつもりだった」と話した。

 来年4月のキャンパス統合については、「予定通り進める」と明言した。

 平安女学院は2000年4月に滋賀県内初の4年制女子大として守山キャンパスを開
学したが、厳しい経営状況を理由に今年4月に、守山キャンパスを同大学高槻キャン
パス(大阪府高槻市)に統合することを理事会で決定した。
683大学への名無しさん:04/10/28 00:12:44 ID:H54JBltf
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/1027ke56750.html

ボランティア学生に「公休」 関西福祉大
--------------------------------------------------------------------------------
2004/10/27

 台風23号で大きな水害に遭った豊岡市の復旧作業を支援しようと、関西福祉大学(赤穂市)は
二十六日、学生ら十八人を派遣した。雨が降る中、学生らは被災民家に入り、水に漬かった家具
を運び出したり、ぞうきん掛けするなど、作業を続けた。(記事・伊藤大介、写真・斎藤雅志)

 同大学は、学生の災害ボランティア活動を公休にする「災害救援学生ボランティア派遣制度」を
二十五日にスタートさせた。

 学生らは午前十時半ごろ、マイクロバスで豊岡市に到着。四グループに分かれて、床上浸水被
害の大きかった江本、駄坂、百合地の三地区に入った。

 五人は、一人暮らしの無職八木田晃さん(65)方に入った。まず、水の染み込んだ畳の重さに驚
いたという。「一人で持ち上げようとしたが、まるで持ち上がらなかった」と、一年生の今井智史さん
(18)。男子学生二人がかりで屋外へ運び出した。

 一階で浸水したテレビやたんすなども運び出し、午後から、床や窓のぞうきん掛けに取り掛かった。

 三年生の石原宏美さん(21)はくみ取り式トイレの掃除に懸命。二年生の毛利綾子さん(20)は
「ふいてもふいても水気が取れない。相当水が染み込んでいる」と驚いていた。

 八木田さんは、学生らの頑張りに、「水を吸った家財道具は重くなり、年寄りでは運べなかった。
床掃除までしてもらって、お礼は言葉では言い尽くせません」と涙ぐんだ。

 一年生の式部和也さん(18)は「大学の支援があれば、忙しい学生も参加しやすくなる。平日の
ボランティアが不足しているようなので、学生がカバーできれば」と話した。

 同大学は二十九日まで連日約二十人の学生を同市へ派遣することにしている。
684大学への名無しさん:04/10/28 17:29:18 ID:5HubevOx
Eランクの大学に浪人は何割ぐらいいますか?俺は浪人で滑り止めでEランク受けるつもりです。
685大学への名無しさん:04/10/28 18:44:21 ID:f+uxuKXB
>>684
意外と結構多い。
Eランク受けるなら潰れなさそうなところを選ぶべきだ。
686大学への名無しさん:04/10/28 19:11:43 ID:bQ7IsV7u
浪人多いのか?
初耳だ
687大学への名無しさん:04/10/28 19:44:24 ID:zUKCcuhf
うちのクラスで最長老などと呼ばれてる奴は
なんと三浪だ
688大学への名無しさん:04/10/28 22:28:46 ID:f+uxuKXB
三浪どころか
社会人入学の三十路さんもいますが。
689大学への名無しさん:04/10/28 23:41:33 ID:HfmVDw//
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004102800215&genre=G1&area=K20

13年ぶり「マクベス」上演 同女大 1000年前の衣装を再現

 シェークスピアの原語劇に毎年、取り組んでいる京都府京田辺市の同志社女子
大の学生が、今年は13年ぶりに「マクベス」を上演する。人間の野望を描いた悲劇
の世界を演じようと、衣装を付けたリハーサルも始め、練習を本格化させている。

 シェークスピア原語劇は、英文学への理解と英語力を高めるのを目的に1951年
から始まった。選択必修科目の一つとして英語英文学科の3年生は原文精読など
で背景的な知識を学び、4年生で公演に参加する。キャストはオーディションで決め、
演出、音響、照明はじめ、舞台衣装や道具作りなどもすべて学生が担当する。園
ジャネット助教授の指導で、学生65人が6月から舞台練習を進めてきた。

 今年は54回目の公演。マクベスは過去に何度も取り上げているが、シェークスピア
の活躍したエリザベス朝ではなく、マクベスの題材が取られた1000年前の衣装を再
現するのが特色。マクベスを演じる斉藤朋子さん(21)は「野心が生まれ、人間が変わっ
ていくマクベスの内面を表現できれば」と話している。

 公演は11月12日午後5時半と13日午後2時から、いずれも同女大新島記念講堂
で。日本語訳字幕も投影される。一般800円(学生600円)。チケットを大学生協で発
売中。問い合わせは英語英文学科事務室。
690大学への名無しさん:04/10/29 11:20:45 ID:dsLj4L+G
>>684
Eランク私大での浪人生は、4割ほどだと思う。

ダイアモンド大学図鑑にも掲載されている、関西Eランク私大は↓以下の大学。

摂南大学・神戸学院大学・追手門学院大学・桃山学院大学・大阪経済大学
大阪工業大学・佛教大学
691大学への名無しさん:04/10/29 11:51:35 ID:GFuRbupw
4割もいんのかよ
俺まわりの香具師のほとんどがタメだと思ってた
692大学への名無しさん:04/10/29 18:24:15 ID:P+FLQyRg
俺も浪人
693大学への名無しさん:04/10/29 18:59:45 ID:P+FLQyRg
あとさ、大径と追手門ならどっちいくよ?
やっぱ近い方か?
694大学への名無しさん:04/10/29 21:48:48 ID:prVRDFvf
関西主要私大上場企業役員輩出率(役員数と卒業者数を勘案)

関学、同志社
甲南、大工大、関大、立命
大経大、京産大
近大、大電大、桃山、龍谷、大商大、大産大
695大学への名無しさん:04/10/29 23:06:20 ID:fbnG//he
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004102900067&genre=F1&area=K10

被災地受験生に出願延長 京都ノートルダム女子大、受験料免除も

 京都ノートルダム女子大(京都市左京区)は29日、台風23号と新潟県中越地震の
被災地の受験生に対し、出願期間を延長し受験料を免除すると発表した。指定校推
薦入試が11月8日、AO入試(2期)が15日まで。
696大学への名無しさん:04/10/29 23:37:25 ID:GFuRbupw
>>693
悪い事は言わん
近い方行っとけ
俺はそのどっちの大学でもないが
遠すぎて毎日通学がダルイ
697大学への名無しさん:04/10/30 18:17:32 ID:gjwDL0UQ
何時間くらいかかるの?
698大学への名無しさん:04/10/30 20:10:48 ID:S2YQmSsF
毎日2時間以上かけて通ってるよ
我ながらアホな選択したもんだ
699大学への名無しさん:04/10/30 21:36:50 ID:RFMhYZon
往復5時間弱もかかるのか。
片道一時間半までのとこにしとくよ
700大学への名無しさん:04/10/31 00:49:44 ID:uip79CHR
そういう場合は普通、下宿を考えるものだが。
入学当初は遠距離通学してて、途中から一人暮らしに転じるヤツはよくいる。
701大学への名無しさん:04/10/31 15:52:48 ID:Xwpernmz
追手門の論文入試受けるんだけど、アドバイスとかないですか???
702大学への名無しさん:04/10/31 15:53:45 ID:AGZme+sb
>684
Eランク以下は浪人が多いというよりも現役生がほとんど受けない。
浪人してから保険として受験する場合がほとんど。
703大学への名無しさん:04/10/31 15:55:16 ID:uip79CHR
>>702
んなことあるかw
704大学への名無しさん:04/10/31 16:35:16 ID:tAoaZRVy
>>702

ぜったいウソだ。
Eランク以下の大学の合格者現浪比率のソース出せ!
705大学への名無しさん:04/10/31 17:00:03 ID:60vGgRf1
Eランクでも摂神追桃経とかだったら落ちる香具師結構いるぞ
706大学への名無しさん:04/10/31 17:25:08 ID:/lWgSqJv
阪南大ってどうですか?
雰囲気や、就職、受験勉強についてなどのアドバイスください!
707大学への名無しさん:04/10/31 18:19:11 ID:IEZIpKGV
阪南はやめとけ。最悪摂南追手門桃学だろ。
708大学への名無しさん:04/10/31 18:19:44 ID:IEZIpKGV
敢えてアドバイスするなら、中学英語を完璧に。
709大学への名無しさん:04/10/31 18:53:05 ID:VTCbSUgK
>>702
そんな事はないよ。

>>705
だね。結構います。
んで逆に産近甲龍を落ちてくる人々も結構‥‥

>>706
浪人して学力アップだ!!!

>>707
だね。
ここまでが「大学」という名を使える学校だよね。
710大学への名無しさん:04/10/31 19:50:05 ID:ScmiCn2k
:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
711大学への名無しさん:04/10/31 22:44:57 ID:a5i7+Cp3
>>706
マジレスすると…
関東圏でもギリギリ通用するかどうかのレベルが→産近甲龍まで。
関西圏で通用するレベルが→摂神追桃経まで。

これより下は・・・
712大学への名無しさん:04/10/31 22:54:09 ID:IEZIpKGV
で、四天王寺国際仏教大学はどうですか?
713大学への名無しさん:04/10/31 23:01:19 ID:3Uoo/Sr8
マジレスください。
明浄大学ってどうなんですか?
714大学への名無しさん:04/10/31 23:05:00 ID:9Uk2Bd0v
>>712 教職に就く人には、それほど悪くはないと思う。
>>713 ゴメン・・初めて聞いた・・。
715大学への名無しさん:04/10/31 23:13:14 ID:pNlAmfiq
>>712
うちの研究室に学会誌があったからやはり仏教に強いのだろうと思う。
716大学への名無しさん:04/10/31 23:13:36 ID:/lWgSqJv
707>何で阪南やめといた方がいいんですか?

観光系の学科に行きたいので阪南、明浄、大阪国際を考えてますが、これらの学校の特色や雰囲気など何でも構いませんので教えてください
717大学への名無しさん:04/10/31 23:33:19 ID:eB78ReQJ
明浄はすげー環境が良い。
関空近いし、南大阪で空気が美味い。
718大学への名無しさん:04/11/01 01:33:42 ID:u4dynuuN
へぇ
719大学への名無しさん:04/11/01 07:24:15 ID:wNiq3hoU
>>716
707じゃないけど、その大学では世間体の問題が出てきます。
いくら学びたい学部があってもね‥‥
720大学への名無しさん:04/11/01 09:11:54 ID:ddTk1Sjk
世間体の問題??どーゆうこと?
721大学への名無しさん:04/11/01 09:46:34 ID:AsKSKzjh
帝塚山大学ってどうですか。福祉だけはいいと聞いたことがありますが。
722大学への名無しさん:04/11/01 10:00:55 ID:/J11V3kR
俺は偏差値は低いが高校のころの成績はなかなかいいんだよ
それで推薦なら摂神追桃経に行けるかなと思ってる
でも目指してるとこは参勤交流。一般で受かる自信はない。
多分大谷とかになる。
この場合、摂神追桃経にうかったらそのまま入学するか
それとも参勤交流を目指すか。お前らならどうするよ?
摂神追桃経に入学金払ってキープしとく?のはなしで

723大学への名無しさん:04/11/01 10:53:53 ID:F2Z4nXQJ
>>721
↓帝塚山は避けた方が良いのでは?・・・偏差値が37しかないみたいだし

河合塾実質偏差値(2004年度)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/index.html

724大学への名無しさん:04/11/01 11:36:11 ID:DIQUUQt6
大谷女子大の日文てどうよ?
無名かなぁ
725大学への名無しさん:04/11/01 12:17:44 ID:Ig2ZDLgo
大谷大学は、京都では知られてるけど・・・
大谷女子大学って・・・それたぶんFだよ・・
726724:04/11/01 12:41:57 ID:DIQUUQt6
Σ(・ω・´ナヌッ

そうかー…
日文はイイって聞いたんだけどな。
本命じゃないからいいけどさ。
スレ違いスマソ。
レスありがd。
727大学への名無しさん:04/11/01 16:43:40 ID:fXzYg1L3
大阪経法の推薦試験受けたんですが

実際、ここ評判悪いの?どうなんだよっ!!!

728大学への名無しさん:04/11/01 16:48:51 ID:ztNKpGnX
>>727
司法試験の合格者を2・3名ほど出したものの、社会的評価はむしろ低い。
また、一教科入試を導入したものの偏差値も低い。
企業に就職するなら、まだ大阪商業や大阪産業の方がマシやと思う。
729大学への名無しさん:04/11/01 17:04:59 ID:fXzYg1L3
↑ありがとよ、推薦試験簡単過ぎたのはそのためか・…
730大学への名無しさん:04/11/01 17:40:57 ID:g8WOJwec
ってゆうか1教科で偏差値45未満は、いくらやりたいことがあってもやめとけ。
ほとんどが5年後ぐらいで潰れてなくなるから。
731大学への名無しさん:04/11/01 18:11:55 ID:Oty+tpkI
>>722
オレは参勤交流を目指すよ。
一般で受かる自信はないが
絶対受かってやる。
732大学への名無しさん:04/11/01 18:14:31 ID:HI5GHBLl
近大とか普通に勉強したら受かるの簡単だよ
733大学への名無しさん:04/11/01 18:40:40 ID:ddTk1Sjk
近大は人気高いからムズイんじゃないの?
明浄大学って世間からどう思われてんやろ??就職に有利な大学か?
734大学への名無しさん:04/11/01 18:44:20 ID:/J11V3kR
>>731
レスサンクス
確かに今からじゃ絶対無理って訳じゃないんだから目指したほうがいいのかも。
入学金やらを払っといて、そんで参勤交流受けて受かったら
払っちゃった入学金は諦めて、参勤交流に行くのが一番賢いのかなあ
(25マソくらい無駄になっちまうが・・・
735大学への名無しさん:04/11/01 20:29:00 ID:FaqTAuba
>>734
入学金払って滑り止めにするのは
摂南、神院、追手、桃山まで

それ未満はやばい。
ほんまに>>730のいう通り在学中に大学が潰れる危険性あり。
736大学への名無しさん:04/11/01 20:41:46 ID:wNiq3hoU
>>720
人様に大学名を聞かれた時とかの事です。
それに合コンとかの時にもねw
737大学への名無しさん:04/11/01 20:45:44 ID:u4dynuuN
産近甲龍、摂神追桃でも恥ずかしいのに
738大学への名無しさん:04/11/01 20:58:44 ID:u4dynuuN

             ____ ,,,_/
         、___─ ̄   ̄yヽ、
        .彡       /    \
         彡  彡 ///'''⌒Y^\|
         彡ミミ彡//──―─イ
         |  |    ━━━━                                                  
         ヽ,___イ ̄ ̄ ̄| ̄'フノ
          |  |    _|  | 
          \ \ ──  | 
          ___|   ヽ──イ'
        __//  |  /   \  
     / ̄/ ./   ___─ ̄ ̄ ̄─Y   
    ./   | |  __/.___─ ̄ ̄ ̄─ \
   丿  |___|/ __/ /⌒|       .ヽ
   /  /__ \| \.|;;;; |         |
  |   ./ /|/|   \___|;;;; |         |
  \__| .|/|/   ( ̄____  )        | |
目をダブルクリックするとオプティックブラストが出るぞ!今日から君もX-MENだ!
739大学への名無しさん:04/11/01 21:08:14 ID:2ma53ebG
>>720
まあ今はそんなのどうでもいいと思ってるかもしんないけど
合コンとかしたら間違いなく女はついてこないよ
それも考えといたほうがいい
740大学への名無しさん:04/11/01 21:27:26 ID:e7gqGtay
↑どこの大学に行ってても、
お前に女の子はついてこない






















:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
741大学への名無しさん:04/11/01 21:32:39 ID:FaqTAuba
>>737
たしかに。

でもそれ未満だったら恥ずかしいどころじゃない。
女「大学どこ?」
男「・・・。来年で潰れるんだ・・・。」
女「ん?」
男「・・・」
男「まぁどこだっていいじゃん」
742大学への名無しさん:04/11/01 21:44:50 ID:wNiq3hoU
>>741
逆に‥‥

女「何処の大学に行ってるの?」
男「同志社大学って所に行ってるよ」
女「えっ!同志社?あの同志社大学?」
男「うん。一応‥‥」
女「凄〜い♪」
743大学への名無しさん:04/11/01 21:45:56 ID:u4dynuuN
まぁそういう女は大抵低能だけどな
744大学への名無しさん:04/11/01 21:51:27 ID:TIPdmpbp
FランクDQN大の男より関関同立の男を選ぶのは賢い選択だと思いますが。
745大学への名無しさん:04/11/01 21:57:42 ID:u4dynuuN
本人はそう思ってるのかもしれないけど。
金や学歴に釣られる女なんて大したことないやつ多い。
これは俺の経験上の話な。
746大学への名無しさん:04/11/01 22:10:08 ID:FaqTAuba
>>745
たしかに。

でもそれは若いうちだけ。
親なんかの世代になれば、
金と地位しか興味なし。

女は結局、金や学歴に釣られなかった自分を恨む羽目に。
男には将来嫁の小言地獄が待っている。
747大学への名無しさん:04/11/01 22:29:06 ID:wNiq3hoU
高学歴はプラスにはならないかもしれないけど、マイナスにはならない。
低学歴はマイナスにはならないかもしれないけど、プラスにはならない。
748大学への名無しさん:04/11/01 22:54:02 ID:h3yjfoVE
>>72
他スレではけっこう叩かれているね。何か急にだけど。
749大学への名無しさん:04/11/01 23:10:54 ID:exr/oXWs
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004110100136&genre=G1&area=K10

地域発展などで連携協定を結ぶ 佛教大と北野商店街

 佛教大(京都市北区)と北野商店街振興組合(上京区)は1日、地域の発展と人材
の育成で相互に協力する連携協定を結んだ。学生が「学びの場」として、日常的に
商店街に入り、商店街の活性化や福祉のプロジェクトなどに取り組む。

 佛大は今年4月の社会学部公共政策学科開設を機に、地域を拠点に大学と住民、
行政が協働する「コミュニティキャンパス」を推進している。佛大と同商店街は、イン
ターンシップをきっかけに学生たちが地域の夏祭りに参加するなど交流を深めており、
美山町(今年2月)に次いで2件目の連携協定を結んだ。

 この日は、中井真孝学長と宮脇登・組合理事長が、まちづくりや教育、福祉、文化
などの活動に相互協力する協定書にサインした。宮脇理事長は「商店街の店主も高
齢化している。若い学生たちのアイデアと行動力に期待するとともに、私たちもエネル
ギーをもらって頑張りたい」と話した。中井学長は「学生たちは授業がない時にも商
店街に入って、地域の人たちから学んでほしい」と話していた。
750大学への名無しさん:04/11/01 23:21:35 ID:TQDRSBwH
今日、大阪産業大学、学園祭やってたな。なんかさびしかったよ。
751大学への名無しさん:04/11/01 23:47:24 ID:u4dynuuN
やばい、うんこ漏れそう。
うんこしたら寝るか。
752大学への名無しさん:04/11/02 01:23:31 ID:AdeYbO2q
京都光華女子大はどうですか?
753大学への名無しさん:04/11/02 06:44:47 ID:RxObEzyF
代ゼミ偏差値分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
追手門学院大学
45.3〜50.3
大阪産業大学
44.6〜46.8
大阪経済法科大学
44.5〜48.5
大阪商業大学
45.0〜46.1
大阪学院大学
42.8

>>735
追手門に価値あるか?
754大学への名無しさん:04/11/02 07:13:30 ID:pQtwXuvY
>>753
一応、摂神追桃のうちの一つだからね。
755大学への名無しさん:04/11/02 09:04:51 ID:zc1nxTZ/
>>745

それは理想論でしょ アイドルがその辺の無職と結婚するか?
女って可愛いってだけで「たいした事ある」んだよ その時点で。
もちろんあからさまに低学歴きらーいなんて言うわけはないが
自分より劣っている男はいやだなーってのは女としてはかなり自然
756大学への名無しさん:04/11/02 09:11:54 ID:VWwELU8R
さむ
757大学への名無しさん:04/11/02 09:34:52 ID:wJhE0khG
世間体を気にするなら産近甲龍。
就職を気にするなら関関同立には最低乗っからないとヤバい。
特に最近の関西企業は元気が無いから、最低でもKKDRには乗っかりたい。

勿論世間じゃ産近甲龍でも、十分恥じることなく過ごせるし、
KKDRじゃ、誇りを持って生きていける。が、就職とは別問題だ。

やりたい事があるってやつは、産近甲龍以上の大学、
最悪、地元(大阪)以外を視野に入れてもいいんじゃないか?と思う。

正直、俺がネットの偽情報に流されてるのか、それが真実なのかはわからない。

758大学への名無しさん:04/11/02 12:48:22 ID:UcH4cm8S
>>753
何度も言わせるな
科目数も違うし、就職状況も違う
759大学への名無しさん:04/11/02 13:11:47 ID:74B5gPWo
>>755
それは話が飛躍しすぎ
無職とアイドルじゃもともと住む世界が違うんだから接点なんてないっしょ
760大学への名無しさん:04/11/02 13:37:10 ID:7BtEgx0z
>>753
他の掲示板でも追手門を叩き落そうと必死な奴がいるなw
確かに、Eランク私大ではレベルは落ちるものの大産・大経法・大学院よりまマシだよ。
大阪経法・大阪学院って一教科入試で大量に学生を取ってるFランクでしょうに。
761○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/02 13:57:07 ID:FpLDjbd7
お前らは「アフォ大連合」って括りでいいじゃん
762大学への名無しさん:04/11/02 13:58:38 ID:w9sVi2V4
 河合塾実質偏差値(2004年度)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/index.html
 ↓の2校とも *一教科入試を含めて* この数字ですwww

〜大阪学院大学〜
外国語35 国際32.5 経済32.5 経営科学32.5 流通科学32.5

〜大阪経済法科大学〜
法45 経済40
763大学への名無しさん:04/11/02 14:34:58 ID:74B5gPWo
Eラン私大内だったら別に追手門もレベル落ちてないよ
だって他に大学って呼べる大学ないしねー
764大学への名無しさん:04/11/02 15:37:59 ID:1UfDNJPX
>>762
やはり大阪学院大学が一ランク下だね。

ベネッセ実質偏差値(2005年)

〜大阪学院大学〜
法学部 41 経済学部 39

〜大阪経済法科大学〜
法学部 52 経済学部 47

〜大阪産業大学〜
経済学部 47 人間環境学部 43

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2005-nyushi/nani-ranking/poster/shi-hou.html
765大学への名無しさん:04/11/02 16:32:26 ID:zc1nxTZ/
まだ3ヶ月はあるんだし頑張れば近大文系くらいいけるんじゃないの?
京三もなんか配点が妙な入試やってたような 最後まで参勤交流狙いやってみればー
766大学への名無しさん:04/11/02 16:47:43 ID:TisHNdaj
女どもの反応
同志社「キャ〜、ステキ〜!!」
立命「最近偉くなったね。」
関学「最近ちょっとアホになったけどやっぱりお金持ちね。」
関大「餃子臭いけどギャグのセンスはなかなかね。」
龍谷「真面目そうだね。」
甲南「頭は悪いけどお金はあるわね。」
京産「アホの京産ね。でもお笑いのセンスあるわね。」
近大「体育会系ばかりで汗臭そう。」
桃山「チャラオが多そうね。」
大商大「カレー臭いよ。」
阪経法「ギャ〜、強姦される〜!!」
767大学への名無しさん:04/11/02 18:01:17 ID:gO2jmOwU

学歴マンが現れて、荒れそうだな・・・
というか・・お前らネットでウダウダ言う前に、勉強しろよw
768大学への名無しさん:04/11/02 18:34:55 ID:ZF+QIKYj
京都の大谷と大阪の追手門ならどっち?
769大学への名無しさん:04/11/02 18:39:21 ID:5gUDS+Q9
>同志社「キャ〜、ステキ〜!!」
童貞の理想論でつか?
770大学への名無しさん:04/11/02 18:46:31 ID:VWwELU8R
いぢるな、勃起するぞ。
771大学への名無しさん:04/11/02 18:56:36 ID:hMWI08Ty
大阪工業と京都産業だったらどっち行くべき?
772大学への名無しさん:04/11/02 19:02:30 ID:VWwELU8R
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/1102ke58450.html

新潟地震、学内に支援の輪を 甲南女子大有志が始動
--------------------------------------------------------------------------------
2004/11/02

 甲南女子大学(神戸市東灘区)の学生が、授業時間や校内アナウンスを利用して学生らに新潟
県中越地震の被災者支援を呼びかけるなど、大学全体に輪を広げる活動を始めた。ホームペー
ジも立ち上げたほか、学生から被災者への励ましの手紙も募集。学生の代表が新潟に向かい、
手紙を届けた。(安福直剛)

 谷口瞳さん(19)=大阪府高槻市=ら多文化共生学科の学生六人。六人は授業やゼミを通じ
て知り合った友人で、「報道を見て、すぐに動かなければと思った。誰が言い出したわけでもなかっ
た」と動機を説明する。

 地震発生の翌日、同大では学園祭が開かれたが、支援の動きはほとんどなかった。「少しショッ
クだった」という犬伏望さん(32)=大阪府茨木市。仲間に連絡を取ると、次々と案が出た。▽キャ
ンパスでの募金活動▽支援物資の募集▽ホームページ作成▽授業時間での呼びかけ▽学内ア
ナウンスやポスター掲示による告知…。支援の輪は徐々に広がっている。
773大学への名無しさん:04/11/02 19:03:03 ID:VWwELU8R
 被災者への激励の手紙を募集すると、すぐに約五十通が集まった。

 「私も避難所生活をしました。あなたの気持ち、少しだけど分かります。頑張ってください」「テレビ
の向こうから一日も早い復旧を祈っています。神戸の学生より」

 阪神・淡路大震災当時は小学生だった大学生から、温かいメッセージが次々と寄せられた。

 「手紙を直接渡し、手を握ってお年寄りの話を聞いてあげたい。少しでも相手の心の支えになれ
ば」と涙を浮かべながら話す谷口さん。十月三十一日、特定非営利活動法人(NPO法人)「ブレー
ンヒューマニティー」(西宮市)のメンバーと新潟に向かった。

 犬伏さんは「私たちが試されている機会だと思う。活動の輪を広げ、大学全体を巻き込みたい」と
話している。
774大学への名無しさん:04/11/02 19:05:30 ID:UcH4cm8S
>>771
愚かな質問をするでない
775大学への名無しさん:04/11/02 20:09:51 ID:ZF+QIKYj
公募でだったら近大と佛大どっちが受かリ安いだろうか
776大学への名無しさん:04/11/03 00:49:59 ID:QdJmjkqV
意味ないスレだね
おっさんが多そうだし
777大学への名無しさん:04/11/03 01:19:38 ID:HtCN/kp2
>>776
いいから氏ね
778大学への名無しさん:04/11/03 02:13:39 ID:QdJmjkqV
>>777
お前は死ね
779大学への名無しさん:04/11/03 12:38:45 ID:rHJ759mP
>>776
追手門卒のオッサンばっかりだよw
780大学への名無しさん:04/11/03 12:59:37 ID:Kgkfa+Z3
ありゃりゃ…追手門学院大の名前がありませんね〜?

週刊東洋経済2004年 10/9号『本当に強い大学』
<薬学系>
神戸学院大学  6位
摂南大学   26位
<経営革新力>
桃山学院大学 13位
<財務状況>
桃山学院大学 21位
781大学への名無しさん:04/11/03 14:41:53 ID:/cKydRYc
追手門も落ち目だねぇ。
782大学への名無しさん:04/11/03 22:16:18 ID:xIwmdb8i
>>781
落ち目どころか、将来が危ういでw
783大学への名無しさん:04/11/03 22:36:43 ID:XraY1TVr
わざわざ自作自演してまで何がしたいんだろう。
君の将来が心配だよ。
784大学への名無しさん:04/11/03 22:46:53 ID:KsXObAVR
>>783
自作じゃないよ>>781は、別人です。
学歴板でもご苦労さんですねw
785大学への名無しさん:04/11/03 22:50:03 ID:fF6CcM8C
特定校叩きもそれを相手にするヤツも板違いです。
786大学への名無しさん:04/11/03 22:51:44 ID:HtCN/kp2
ID:xIwmdb8iがもう一遍出て来れば自演じゃないね
787大学への名無しさん:04/11/03 22:54:10 ID:XraY1TVr
なんていうか782と784のIDが違う時点で自作自演ってしてることを認めてるようなものですが。
788大学への名無しさん:04/11/03 23:22:35 ID:XraY1TVr
図星だったみたいだね
>>777
うぜぇ
789大学への名無しさん:04/11/03 23:23:52 ID:HtCN/kp2
間違えた

>>784
うざいからもう来るなよ
790大学への名無しさん:04/11/03 23:28:06 ID:pM2y+/K0
桃山って何ランクですか?
791大学への名無しさん:04/11/03 23:32:50 ID:UoryWXcA
IDは違うが>>781は漏れなんだが・・・。
792大学への名無しさん:04/11/03 23:37:02 ID:HtCN/kp2
781は微妙だけど779=782=784は同一人物っぽい
793大学への名無しさん:04/11/03 23:37:43 ID:HtCN/kp2
780もか

>>790
Eランク
794大学への名無しさん:04/11/04 00:38:59 ID:ZdCL8bJ+
何事も引き際が肝心だぞ小僧ども。
795大学への名無しさん:04/11/04 01:27:45 ID:BQq1rawl
今日、京都精華大の学祭行ったけど、結構おもろかった。
可愛い娘結構居ったし。
ダム女を途中で抜けて正解やった。
796大学への名無しさん:04/11/04 15:49:26 ID:VWo8RhCK
経法の推薦試験の結果が明後日出る訳だが

おまいらにボロクソに言われたら不安になった

せめてもの償いにここより1ランク上の法学部のある大学教えれ

受けるから
797大学への名無しさん:04/11/04 17:12:42 ID:U33Smb0e
自分で調べろ
798大学への名無しさん:04/11/04 18:16:41 ID:jpFaLMf3

何か同じような質問ばかりだなw
受験生が質問しているとも思えないし・・・
大学関係者が売名行為を繰り返すスレですか?
799大学への名無しさん:04/11/04 18:30:58 ID:RfOWjOSh
>>790
Fランク
800大学への名無しさん:04/11/04 19:18:42 ID:ZdCL8bJ+
>>796
刑法でいいやん。
801大学への名無しさん:04/11/04 19:27:29 ID:hxTHNLfV
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< しかしキッショイスレやで、Fランクの関係者ばっかしやんw
 ( ・∀・)  \_________
  )   (
 (__Y_
802大学への名無しさん:04/11/04 19:43:16 ID:cBwA6KIZ
追手門のおっさんも多いよ。
803大学への名無しさん:04/11/04 19:48:35 ID:iq/AobWr
まだおっさんいるの?
804大学への名無しさん:04/11/04 19:55:31 ID:cBwA6KIZ
>>803
多分まだいると思うよ。

同じような質問が多い → 似たようなレス(煽りの様な)

叩き合いになるというケース・・・
805大学への名無しさん:04/11/04 20:51:27 ID:K3TDtdVd
>>802=>>803=>>804
低能の摂南のアホがまた自演しにきてるな
これでこいつのキチガイぶりが証明された
806○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/04 20:53:59 ID:p6BhfUWW

こいつが追手門のおっさんかw
807大学への名無しさん:04/11/04 20:56:16 ID:ZdCL8bJ+
またお前か。
808大学への名無しさん:04/11/04 21:18:53 ID:KcKUdQZU
>>796
別に経法大で良いんじゃね?
昔は低偏差値だったらしいけど、近年は偏差値も上昇してるし。
君の受験学部は知らないけど、今見たら40後半から良い所では52って評価されてんじゃん。
809大学への名無しさん:04/11/04 21:21:26 ID:KcKUdQZU
ちなみに経法大よりもランク上というと、桃山学院大とかかな。

下の偏差値表を参照しる。(ベネッセ)
ttp://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2005-nyushi/nani-ranking/poster/shi-hou.html
810大学への名無しさん:04/11/04 21:29:24 ID:RH3cuEmI
これが参考になるよ。

法学部のあるEランク大学
摂   南:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/setsunan1.html
桃山学院:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/momoyamagakuin1.html
大阪経済法科大:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/osakakeizaihoka1.html
811大学への名無しさん:04/11/04 21:30:59 ID:ZdCL8bJ+
>>796
刑法でいいやんか。
最高の環境だぞ。
812大学への名無しさん:04/11/04 21:33:21 ID:KcKUdQZU
どうせなら一浪して関関同立を目指すのも手かもよ。
813大学への名無しさん:04/11/04 21:34:18 ID:RH3cuEmI
>>796
偏差値50前後あるなら
問題の相性によって
摂南か桃山受かるんじゃない?
814大学への名無しさん:04/11/04 21:44:08 ID:RH3cuEmI
ちなみに話題の追手門はこんな感じです。
追手門学院:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/otemongakuin1.html

あっ、言っときますけど僕は別にどこの関係者でも無いですよっ
815大学への名無しさん:04/11/04 21:59:04 ID:ZdCL8bJ+
1浪出来るなら摂南・刑法レベルに行くよりは参勤交流行く方がいいな。
閑閑同率は無理だべ。
816大学への名無しさん:04/11/04 22:27:03 ID:fnF9e7pe
>>814
やっぱり、追手門学院は止めときます。
桃山学院と摂南を受けます。大阪経法大も多分受けます・・・
817大学への名無しさん:04/11/04 22:40:06 ID:wDr8kI1V
>>810
>>814
追手門と大経法ってあんまし変わらねーな・・・
まぁ、追手門は3科目で大経法は1科目ありだからな・・・
818大学への名無しさん:04/11/05 00:02:39 ID:YscWnGaN
追手門>>摂神桃>>>>>>>>>>>>>>>>大経法
819大学への名無しさん:04/11/05 00:03:34 ID:T5Dra/Pr
大経法はほぼ1教科であの偏差値
摂南や桃山も2教科での偏差値
820大学への名無しさん:04/11/05 00:05:08 ID:T5Dra/Pr
実績面ではこんな感じ

上場企業役員・管理職数
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/shidai.html

近畿    580人
甲南    533人
京産    318人
大経    286人
龍谷    132人
桃山学院 118人
大阪商業  90人
神戸学院   36人 
追手門    32人
大阪経済法科 14人
摂南大    13人 
821大学への名無しさん:04/11/05 00:06:27 ID:89OFsd7h
>>806
うん。いつも自問自答してる
無職の可哀想なおじさん
822大学への名無しさん:04/11/05 00:11:14 ID:f5FI+lKf
>>817
あんまり良く知らないんだけど
あの偏差値分布表って1教科とか2教科とか関係ないんじゃないの

代ゼミの模試受けたことがある人(表中の偏差値の人)が合格したかどうかでしょ?
違うのかな?
間違ってたらゴメンナサイ。
823大学への名無しさん:04/11/05 00:12:10 ID:CgvDWJwJ
>>821
で、こいつがいつも引きこもって荒らしてる童貞摂南生ってわけか・・・
824大学への名無しさん:04/11/05 00:15:10 ID:f5FI+lKf
>>820
これは過去の遺産でしょw
大商とか大経とか・・・

大学の設立年数も違うし・・・
825大学への名無しさん:04/11/05 00:16:51 ID:T5Dra/Pr
>>822
関係あるよ。
科目数が少ない方が偏差値は高く出るようになってる。
826大学への名無しさん:04/11/05 00:18:49 ID:T5Dra/Pr
>>824
大商とか大経は確かに歴史が深いけど
他の大学に関しては十分参考になると思われ。
827大学への名無しさん:04/11/05 00:22:10 ID:f5FI+lKf
>>825
そうなの?
普通の偏差値表はなんとなく理解できるんだけど。

↓の分布表って???どう関係あるんだろ???

法学部のあるEランク大学
摂   南:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/setsunan1.html
桃山学院:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/momoyamagakuin1.html
大阪経済法科大:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/osakakeizaihoka1.html
追手門学院:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/otemongakuin1.html

すんません。よくわかってなくって。
828大学への名無しさん:04/11/05 00:29:28 ID:d0Xr+Cdz
法学部なら・・・
          本年度司法試験論文合格数
甲南大          1名             法科大学院あり
龍谷大          2名             法科大学院設立申請中
京都産業大       2名             法科大学院あり
近畿大          2名             法科大学院あり
桃山学院大  
神戸学院大       1名             法科大学院あり
摂南大          1名
姫路獨協大                       法科大学院あり
大阪学院大                       法科大学院あり
829大学への名無しさん:04/11/05 00:33:28 ID:T5Dra/Pr
>>827
うーん、どう関係あるとは?
イマイチ何が言いたいのかわからない。
ただ科目数によって変化が出るか出ないかを知りたいなら
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/aoyamagakuin1.html
辺りを参考にして比べてみるとわかりやすいかも。
青学のA日程とB日程では科目数が違うんだけど。
830大学への名無しさん:04/11/05 00:45:02 ID:YscWnGaN
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/meizi1.html
科目数が少ない方が偏差値低いのですが?
831大学への名無しさん:04/11/05 00:50:17 ID:T5Dra/Pr
あくまで平均だからね。
受けた人も全く同じじゃないから。
それなら>>829も矛盾してくるけど。
でも科目数が少ない方が偏差値が高く出るのは合ってるよ。
これは受験界では常識とされてるし。
832大学への名無しさん:04/11/05 00:53:40 ID:YscWnGaN
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/kyotosangyo1.html
科目数が少ない方が偏差値低いのですが?
833大学への名無しさん:04/11/05 00:58:27 ID:YscWnGaN
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/kobegakuin1.html
科目数が少ない方が偏差値低いのですが?
834大学への名無しさん:04/11/05 00:58:58 ID:T5Dra/Pr
>>832
全部3教科だよ。
835大学への名無しさん:04/11/05 00:59:39 ID:T5Dra/Pr
>>833
これも。
836大学への名無しさん:04/11/05 01:05:25 ID:YscWnGaN
837大学への名無しさん:04/11/05 01:09:39 ID:T5Dra/Pr
>>836
だからその表は合格者の平均だから。
普通に考えたら科目が少なくなるほど見せ掛けの偏差値の点で有利なのはわかるでしょ。
838大学への名無しさん:04/11/05 01:10:56 ID:T5Dra/Pr
そもそも方式が違うじゃない。
839大学への名無しさん:04/11/05 01:16:37 ID:T5Dra/Pr
以下転載

科目数を設定する側としては科目数へらすと偏差値ランキン
グ表で上の方に来るという利点があるんです.て3科目より2科目,
2科目より1科目の方がB判定の科目平均偏差値が高く出る.受験
生・その父母は偏差値の意味すら知らない人が多いですからこれは
以外と大きな利点なんです.なんかその大学が「いい大学」の様に
感じられてしまう.逆に科目数減らしたら……というわけでよっぽ
ど殿様商売の大学を除くと受験科目数を増やすなんてとても無理,
むしろ「減らせ減らせ!」という当局の圧力に教授会が何とか抵抗
しているなんて大学もあるそうです.
840大学への名無しさん:04/11/05 01:17:58 ID:T5Dra/Pr
連投失礼。
明日も早いので今日はこれにて。
841大学への名無しさん:04/11/05 01:19:29 ID:YscWnGaN
>>837
合格者の平均が予備校の偏差値表の偏差値だろ。
方式が違おうと科目が少ないことに変わりないじゃん。
科目が減れば自動的にその分偏差値は上がるんでしょ?

>>838
そもそも偏差値比べる時、違う大学同士比べてんだから方式云々関係ないでしょ。
科目が減れば偏差値上がるんでしょ?
842大学への名無しさん:04/11/05 01:21:19 ID:YscWnGaN
>>839
ソースは?転載とだけ書けば信じるとでも?

>>840
逃げるんですか?
843大学への名無しさん:04/11/05 01:27:05 ID:T5Dra/Pr
>>842
ソースも何も普通に検索すりゃそれらしいのが出てきますが?
これはこの業界では「常識」ですから。
なんなら他の掲示板で聞いてくるといいよ。
「科目数が少ないのと多いのって他が条件同じとしてどちらが有利ですか?」って。
あと逃げるって(笑)
ずっと暇なわけじゃないんですよ。
844大学への名無しさん:04/11/05 01:40:53 ID:YscWnGaN
あれ?寝たんじゃなかったんですか?
なんで戻ってきたんですか?
やっぱり逃げようとしてたんですね。
それよりさっさとソース出してくださいよ。
それと早く>>841に答えてください。
845大学への名無しさん:04/11/05 01:48:40 ID:T5Dra/Pr
んじゃこれで最後ね。
本当に明日早いからさ(笑)

>>841
>合格者の平均が予備校の偏差値表の偏差値だろ。
>方式が違おうと科目が少ないことに変わりないじゃん。
>科目が減れば自動的にその分偏差値は上がるんでしょ?
合格したからといってその大学に行くとは限らないし。
代ゼミの場合だったら大学難易度ランキングで見るのが正しい。
あと自動的とは言ってないでしょ?
もちろん単純に科目数が多いか少ないかで比較した場合ってことだよ。

>そもそも偏差値比べる時、違う大学同士比べてんだから方式云々関係ないでしょ。
>科目が減れば偏差値上がるんでしょ?
確かに普通は違う大学同士で比較するね。
でも君今は同じ大学同士で比較してるじゃない(笑)>>836

あ、ソースね。
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/0753/94

それより聞いてきなよ(笑)
そっちの方が早いから。
846大学への名無しさん:04/11/05 01:51:52 ID:T5Dra/Pr
偏差値ランキングでは科目数が少ない方が上位にくることは間違いないみたいですよ(笑)
もしそれでも否定するというなら科目数が影響ないことを逆に証明して欲しいね。
では。また明日相手してあげるよ。
847大学への名無しさん:04/11/05 02:03:34 ID:mxp+MSg/
きみらなんのこっちゃ (゚∀゚)
848大学への名無しさん:04/11/05 02:08:35 ID:YscWnGaN
もう寝るから。君みたいに暇じゃないから。
逃げる時の常套句ですね。これさえ言えば簡単に逃げられると思ったら大間違いですよ。

>合格したからといってその大学に行くとは限らないし。
意味不明

>代ゼミの場合だったら大学難易度ランキングで見るのが正しい。
合格者の平均偏差値が難易ランキングの偏差値だろが。

>もちろん単純に科目数が多いか少ないかで比較した場合ってことだよ。
単純に科目数が減れば偏差値は上がるんでしょ?
先に挙げた例では科目数が少ないにも関わらず、同レベルの受験者が集う
同大学の試験に於いて科目数が多い試験よりも科目数が少ない試験の方が偏差値は低くなってるじゃないですか。

>でも君今は同じ大学同士で比較してるじゃない(笑)>>836
あなたが先にした違う方式で比べるのがおかしいという意見の回答でしょ。
しかし、同レベルの受験者が受ける別々の試験なわけであるから
方式云々は全く関係ないでしょ。
それに方式が違う試験で教科数云々言うのはおかしいと言うならば
全く別の方式を採用している他大学同士を比べる方がよっぽどおかしいと思いますが。

で、結局教科数が少ないにも関わらず教科の多い試験よりも偏差値が
低い、或いは同じである例が幾つもあることには答えないんですね。
849大学への名無しさん:04/11/05 02:13:16 ID:CgvDWJwJ
age
850○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/05 02:14:24 ID:gLhhhy8l
何でお前ら平均以下なのにどっちが上とか必死になれるの?
851大学への名無しさん:04/11/05 02:15:41 ID:YscWnGaN
>>846
>偏差値ランキングでは科目数が少ない方が上位にくることは間違いないみたいですよ(笑)
科目数が少ない方が上位にくることは間違いないですか。そうですか。

>もしそれでも否定するというなら科目数が影響ないことを逆に証明して欲しいね。
ですから先ほどから>>830>>836にあるように科目数が少ないのにそれが多い時より偏差値が
高くない例が幾つもあると言っているじゃないですか。
偏差値と科目数は必ずしも比例しないという証拠じゃないですか。
852大学への名無しさん:04/11/05 02:22:12 ID:FGIuU89v
844のあまりのアホっぷりにワロタ
853○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/05 02:43:20 ID:gLhhhy8l
ヲイそこのEランク、お前だよお前。
肩もめや〜
854○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/05 02:50:41 ID:gLhhhy8l
関同立>>│偏差値60の壁│>関>│偏差値55の壁│>>参勤交流>>>│偏差値50の壁=平均的受験生の壁│>>>
お前ら


















肩もめや〜
855大学への名無しさん:04/11/05 05:30:02 ID:BABxYRGX
俺は今浪人で、近大と摂神桃追の中で家から一番近い追手門を滑り止めで受けようと思ってるんだけど、何でここでは追手門が悪く言われてるの?すごい気になる。
856大学への名無しさん:04/11/05 07:28:50 ID:O6qwlZTV
このスレに頭の悪そうな追手門の関係者が常駐してるからじゃない?
857大学への名無しさん:04/11/05 09:18:58 ID:dF0ag4on
YscWnGaN
T5Dra/Pr

NGワード設定推奨
858大学への名無しさん:04/11/05 09:21:16 ID:dF0ag4on
>>855
気にすんな。しょせん2ちゃんだ。
2ちゃんで悪く言われてる学校がダメなら、リッツも早稲田もアウトだ。
859大学への名無しさん:04/11/05 12:19:37 ID:d0Xr+Cdz
>>855
摂神追桃で最下位だからこれ以下の大学からターゲットにされて叩かれてるんじゃないの?

摂南・神戸学院・・・薬学が有名で一応総合大。 今年仲良く司法試験論文1名づつ合格。
桃山学院・・・・文系のみだがミッション系のオサレなキャンパスで人気

追手門学院・・・・DQN大によくある人文・経済学系のみの学部構成で法学部も無い。
          心理が有名とはいえ「このレベルでは」という限定。
          看板の割りに他大の文学部と偏差値は変わらない。
860大学への名無しさん:04/11/05 14:54:31 ID:VUXiwwG7

は〜いっはいっ。
悪いのは追手門卒の変なおっさんなので、
追手門学院の叩きはこれにて終了します。
この板は、特定の大学叩きをするスレではありませんので悪しからず…
861大学への名無しさん:04/11/05 15:03:07 ID:vxE+Khv9
>>855
「2ちゃんねる」では、この手のEランクはどこも悪く言われているので気にするな。
自分で調べて、信頼できる教師なんかにでも聞いてみろ。
862大学への名無しさん:04/11/05 15:20:29 ID:BABxYRGX
855だけど、追手門が一番レベル低いのか〜。桃山も受けようか迷ってたけど現役の時に桃山見に行った時に追手門と比べてすごい家から遠かったんだよな〜。皆は俺と同じ立場になった場合、桃山と追手門のどっち受ける?
863大学への名無しさん:04/11/05 15:25:48 ID:vxE+Khv9
>>862
家から近かったら追手門受けるけど、そうでなければ桃山受けると思う。
取りあえず、両方受けてから考える。
864大学への名無しさん:04/11/05 16:25:35 ID:BABxYRGX
863
追手門の方が全然近いよ。俺は861の言う通りにあまり2ちゃんはあまり気にせず家から近い追手門を受けることにするよ。皆も受験頑張って。
865大学への名無しさん:04/11/05 17:13:07 ID:O6qwlZTV
京都文教と追手門なら心理でどっちが良い?
866大学への名無しさん:04/11/05 18:02:07 ID:SvD/EItx
俺、追手門受けようとしてたけど、このスレ見てやめたよ
マジで
867大学への名無しさん:04/11/05 18:38:21 ID:BABxYRGX
866
摂神桃追の中で追手門が一番レベルが低いのは本当だと思うけど、ここで追手門を悪く言ってるのは摂神桃追に行きたくても行けなかったような人間だけだと思う。それにいくら悪く言われても、摂神桃追に入れてない所よりはマシだろうし。
868大学への名無しさん:04/11/05 19:17:39 ID:dF0ag4on
てか、>>866は受験生にとっては朗報だろw
去るものは追わず、どこなとお好きなように。
869大学への名無しさん:04/11/05 19:46:25 ID:f3nZ1z8c
>>867
摂南・神戸学院・桃山学院・追手門学院…

みんな俺の学校より上だ。本当に行きたくても行けなかった俺には高値の花。
だから俺は優秀な大学を徹底的に叩くのだ!
870大学への名無しさん:04/11/05 20:40:07 ID:d6PLnemd
結局は、大学選びは自分でしなければならないのだよ。
人に聞いて行った大学に満足はない・・・
ましてやネット上の情報だけで選んだ場合は・・・
と思います。
871大学への名無しさん:04/11/05 20:41:23 ID:d6PLnemd
>>869
高値の花×→高嶺の花○ w
872大学への名無しさん:04/11/05 21:04:41 ID:DtBPLzi4
大径受ける人いないの?
873大学への名無しさん:04/11/05 21:30:35 ID:f5FI+lKf
大阪経済:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/osakakeizai1.html
摂   南:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/setsunan1.html
桃山学院:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/momoyamagakuin1.html
大阪経済法科:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/osakakeizaihoka1.html
追手門学院:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/otemongakuin1.html

大経ってこのクラスの中じゃトップだな。
今気づいたけど追手門の経営Aって落ちてる奴44未満しかいないじゃないか。
摂神追桃未満の奴は結構お買い得だぞ。
874大学への名無しさん:04/11/05 22:08:30 ID:+/BXJrDl
佛大の文学部と、追手門の経済

どちらがお勧めですか?
875大学への名無しさん:04/11/05 22:15:10 ID:+3BmSHHT
>>871
あの〜、分かってあえて「高値の花」としたのにご指摘があるとは…
876大学への名無しさん:04/11/05 22:22:23 ID:d0Xr+Cdz
>>874
佛大・文    ・・・・文学部だから就職がない
追手門・経済 ・・・・追手門だから就職がない
877大学への名無しさん:04/11/05 22:40:50 ID:+/BXJrDl
>>876
う〜む。。。
となると大学のランク的にも佛大ですな。
878大学への名無しさん:04/11/05 22:43:35 ID:YscWnGaN
坊主かジジババの糞の世話しか仕事ね〜佛教ですかwwww
頑張ってくださいねwwww



追手門学院>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>佛教
879大学への名無しさん:04/11/05 23:24:20 ID:FGIuU89v
京産と龍谷深草が学祭の日程かぶってるみたいやな。
どっちがおもろいやろ?
880大学への名無しさん:04/11/05 23:38:25 ID:ScZ4LEzG
追手門も大産大や大商大、経法大のグループに抜かれんようにせんと。
まぁまだこのランクの大学に対しては優位やと思うけど。
881大学への名無しさん:04/11/05 23:48:05 ID:SSM/Plyd
>>879
龍谷大学の学際は結構面白いらしいよ。
882大学への名無しさん:04/11/06 00:12:45 ID:/TFzHiFB
>>880
大阪経済法科なんか入れるなやw
1科目入試のFのくせにw
経済法科生の自作自演かよ?
883大学への名無しさん:04/11/06 00:19:59 ID:KXf/vMB0
どうでもいい・・そんなシナばっかりの大学に興味はありません・・
884○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/06 00:21:22 ID:CTuzx/wN
どうでもいい大学連合スレだな、ここは
885大学への名無しさん:04/11/06 00:22:23 ID:IEX96U1e
FランクがEランク入りしようと必死なスレ
886大学への名無しさん:04/11/06 01:25:47 ID:e6vVvES1
>>882
いやいや経法大はだいたいこのレベルだよ。
まぁ、産大も経法大も1〜2科目入試のFランクという点で同じだけど、
就職の事を考えると産大の方が少し良いだろうな。大商大は知らん。

まぁこれに阪南大を加えた4大学が「大学」と呼べる最低ラインだろうね。
887大学への名無しさん:04/11/06 01:38:12 ID:gKG8WaYQ
おい、大阪産業大のことを産大と呼ぶのはヤメレ
888886:04/11/06 01:41:23 ID:e6vVvES1
>>887
スマソ。でも何で?漏れの周りでは産大と呼ばれてるけど・・・。
京都産業大は「京産」だし、奈良産業大も「奈良産」で別に問題ないと思うけど。
889○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/06 01:42:03 ID:CTuzx/wN
大阪産業大・大阪商業大・阪南大・大阪経済法科大
は以下 アフォ大カルテット に改称します
890大学への名無しさん:04/11/06 01:42:49 ID:1sE7RwBT
京産の人?
891○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/06 01:51:41 ID:CTuzx/wN
( ´ー`)y─┛~~~~  クズ同士の罵り合いは終わりか?
892大学への名無しさん:04/11/06 02:38:42 ID:lbV5Zu5S
(゚∀゚)○死者?
893○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/06 06:16:30 ID:lDEX/4pS
ハァ?  ( ´,_ゝ`)プッ
894大学への名無しさん:04/11/06 09:14:03 ID:7Rg9+NSP
大阪国際大学
大阪明浄大学
相愛大学
太成学院大学
羽衣国際大学
東大阪大学
プール学院大学
四天王寺国際仏教大学

大阪にある大学だが殆どの大阪人は知らないだろうな
895大学への名無しさん:04/11/06 10:03:58 ID:csICS38y
今から大刑法の推薦試験結果見てくるね
896大学への名無しさん:04/11/06 10:12:48 ID:csICS38y
法学部受かったね、これ滑り止めにしてガンガルね
897大学への名無しさん:04/11/06 11:28:57 ID:pFZVXNvE
がんがれ受験生
898大学への名無しさん:04/11/06 12:17:28 ID:0Nl0GCXB
桃山を公募で受けます。
899大学への名無しさん:04/11/06 12:29:21 ID:HWMWdSq8
>>898
そうか頑張ってね。
もしダメだったら、一般でも色々受けた方が良いよ。
900追大生:04/11/06 12:36:19 ID:WhH5sl4i
うちの大学、そんなに評価悪かったのか。
摂神追桃なんて言葉あるけど他の大学には興味無かったなぁ。
901大学への名無しさん:04/11/06 12:40:41 ID:S0n9Ein0
お前達コンプのために纏めといてやるよ。

関関同立
--------------
産近甲龍 関・京外語
--------------
摂神追桃経
--------------
産商阪法IBU
-------------
真正Fランク
902大学への名無しさん:04/11/06 13:10:58 ID:1sE7RwBT
大工も入れてあげて
903代ゼミ難易度2005:04/11/06 13:17:39 ID:Gx7wTZjp
【社会科学系統】
48 摂南(経営情報)、桃山学院(経済)(経営)、神戸学院(法)(経済)(経営)
--------------------- 摂神(追)桃の壁 -------------------------
47 阪南(流通)(経済)(経営情報)、大阪経済法科(法)
46 大阪産業(経済)、大阪商業(経済)(経営総合)、【追手門学院(経済)】 ←
45 大阪産業(経営)、【追手門学院(経営)】 ←
44 大阪学院(法)、大阪経済法科(経済)、大阪国際(法政経)

あきらかに阪南・大産・大商、経法のターゲットになってるよ・・・
まあ入試科目が3科目といういいわけもあるだろうが、ランキング表でこう並んでしまっては・・・
それに2〜3科目両方の方式がある大学でも2科目のほうが低い大学も多いし。
904代ゼミ難易度2005:04/11/06 13:18:15 ID:Gx7wTZjp
【人文学系統】
53 佛教(文)、龍谷(社会)(国際文化)、京産(外国語)
52 近畿(文芸)、摂南(国際言語)、神戸学院(人文)
51 【追手門学院(人間)】佛教(社会)(社会福祉)
50 桃山学院(社会)
49 桃山学院(文)、京都学園(人間)
--------------------- 摂神(追)桃の壁 -------------------------
48 【追手門学院(文)】
47 阪南(国際コミュニ)

追手門 自慢の心理学科のある人間でやっと仲間入り
文だとまた最下位・・・
905大学への名無しさん:04/11/06 13:22:18 ID:Mi++f0tf
追手門ってF大工作員のターゲットなのか・・・?
906大学への名無しさん:04/11/06 14:05:29 ID:6/ydbVYh
追手門を擁護するつもりはないが・・・
一時的に偏差値が下がったからといってランクが落ちるわけではない。
ましてや、京都学園・阪南・大経法科なんかは一科目入試が主体のため偏差値が高くでる傾向。
907大学への名無しさん:04/11/06 14:05:53 ID:6/ydbVYh
関関同立
-----------
産近甲龍 関・京外語
------------
摂神追桃経工
------------
産商阪法電
------------
Fランク
908大学への名無しさん:04/11/06 14:47:37 ID:0Nl0GCXB
僕、産大を公募で受けるが、なかなか難しい。
下手したら落ちるかもしれない。どう思いますか?
909大学への名無しさん:04/11/06 14:57:32 ID:98UJm5N1
>>908
大阪か奈良どっち?
京都はスレ違いだぞ。
910大学への名無しさん:04/11/06 14:58:16 ID:ehv62O7z
>>908
同じランクの大商大や経法大を受けるべきでは?
それでも不安だったら、もう1つランクの低い大学群を受けてみるとか。
911大学への名無しさん:04/11/06 15:08:15 ID:06MA08+s
>>910
それよりランクが下がったら、
大阪学院大や奈良産業大になっちまうぞ・・止めとけって。
912○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/06 15:23:33 ID:R3fwrK8X
ってか、そのレベルなら大学逝くなw
専門の方がよっぽど就職いいだろ
4年間無駄に金ドブに捨てて親悲しませるなw
913大学への名無しさん:04/11/06 15:31:05 ID:G1yNFQpS
>>906
何か、苦しまぎれの言い訳ぽくて痛々しい。
914大学への名無しさん:04/11/06 15:32:42 ID:zVON5sJl
>910
大阪学院大・奈良産業大・大阪国際大・芦屋大は・・・・絶対にNothing!
915大学への名無しさん:04/11/06 15:52:47 ID:Gx7wTZjp
一時的つうか追手門は昔から摂神追桃ではずっと最下位だろ?
バブル期: 神戸学院≧摂南≧桃山>追手門
現在:  桃山>神戸学院・摂南>追手門

大阪経済が単科じゃなけりゃ追手門の代わりに大経が入ってだろうな。


ところでバブル期にあった大阪私大カテゴリー
<産院南大門>ってどこの大学?

@大阪産業、桃山学院、摂南、大阪学院、追手門
A大阪産業、大阪学院、阪南、大阪商業、追手門
B上記以外

当時の偏差値的には@でもAでも変わらなかったが
Aだと追手門はきついよなあ。
916大学への名無しさん:04/11/06 15:57:24 ID:zVON5sJl
摂南・神戸学院・桃山学院・大阪経済のEランクはどこも二教科入試を導入済み。
慶応や立命館ですら二教科入試に踏み切ったのに・・・
追手門はこのままでは取り残されるぞ・・・
917大学への名無しさん:04/11/06 16:07:22 ID:N18G7eTF
追手門ニ教科入試あるけど?S日程。
918大学への名無しさん:04/11/06 16:10:11 ID:zVON5sJl
>>917
追手門学院大って二教科あったの?
どっちにしろ、もう少し頑張ってF私大どもから煽られないようにしなくちゃ。
919大学への名無しさん:04/11/06 16:17:04 ID:QIvLaj0j
もう十分Fです。
920大学への名無しさん:04/11/06 16:22:03 ID:zVON5sJl
まだ、Fじゃないでしょ。
一歩手前ってところだと思うのですが?
921大学への名無しさん:04/11/06 16:25:45 ID:zVON5sJl
確かに追手門学院は地味で、存在感は薄いと思いますし。
大学の改革も行われているのかなと疑問に思いますし・・・
922大学への名無しさん:04/11/06 16:27:20 ID:X+jVHFDA
俺の高校から行った奴居たけど偏差値的にどんなもんなのさ>>追手
923大学への名無しさん:04/11/06 16:34:05 ID:zVON5sJl
追手門は全学部三教科とはいえ・・・・
ベネッセ
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/students/nyushi/2005/index.html

57 近畿大(経営) 摂南大(法) 桃山学院大(社会)
56 大阪経大(経済)(経営)(人間科) 桃山学院大(法)(経済)(経営)
55 佛教大(社会) 大阪経大(経営情報) 
52 大阪工大(知的財産) 摂南大(経営情報) 大手前大(社会文化) 
51 京都学園大(法) 阪南大(流通) 神戸学院大(法)(経営) 
 追手門学院大(経済) 四天王寺国際仏教大(人文社会)
----------------------------------------------------------- 
48 追手門学院大(経営) 帝恷R学院大(人間文化)
  流通科学大(商)(サービス産業)
924大学への名無しさん:04/11/06 16:37:36 ID:zVON5sJl
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
<追手門学院大>
人間51 文48 経済47 経営46
925大学への名無しさん:04/11/06 16:40:29 ID:X+jVHFDA
アチゃー。でもまぁ偏差値50が平均と考えると並と考えて良いんじゃない?
しかし高校の偏差値と大学の偏差値は違うもんだね
926大学への名無しさん:04/11/06 16:44:49 ID:zVON5sJl
>>925
〜2004年度・駿台偏差値表〜
http://www3.sundai.ac.jp/rank/
<追手門学院大>
心理53 経済43 経営41 文41
927大学への名無しさん:04/11/06 16:47:52 ID:fEQc+2lb
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
<大阪産業大学>
人間42 経営45 経済46 工学43

<大阪経済法科大学>
法48 経済47

<大阪商業大学>
経営46

こう見ると、以前に比べて差は縮まったものの、まだ追手門が優位やね。
928大学への名無しさん:04/11/06 16:49:06 ID:D4Kiy/FP
>>
追手門大の心理以外は、大商大、大産大、大経法にも肉薄されてそう・・
929大学への名無しさん:04/11/06 16:50:08 ID:D4Kiy/FP
頑張れっ追手門、応援してるぞ。
930大学への名無しさん:04/11/06 16:52:00 ID:X+jVHFDA
あらま、、、大経大のこと悪く言うつもりはないけど周囲では名前を書いただけで通る大学としてネタ化されてますが。。
そこに肉薄されてるのは確かにきついね。
931○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/06 16:54:22 ID:R3fwrK8X
大経大は普通に摂神追桃よりうえだろ
932大学への名無しさん:04/11/06 17:52:47 ID:vQfgnR03
明日摂南の公募だ
933大学への名無しさん:04/11/06 18:48:01 ID:7Rg9+NSP
>>908
>>894を受けるんだ
殆ど真性Fだから
934大学への名無しさん:04/11/06 19:02:11 ID:vlVFNUCx
>931
大阪経済はIT入試+一科目入試にシフト中〜w
935大学への名無しさん:04/11/06 19:04:01 ID:vlVFNUCx
>>928
追手門関係者はバカばっかだなw
大阪経済「法科」と言ってるのにw
936大学への名無しさん:04/11/06 20:43:12 ID:z2F52kWz
漏れの友人は今追手門一回生だけど

あまりにも勉強環境からかけ離れてる

って言ってもうすぐ辞めるみたい
で、一年勉強しなおしてちゃんとしたとこ受けるってさ

結局二浪ってことになるからなぁ…南無阿弥陀仏
ちゃんとしたとこ目指して最初から一浪するべきだったよなぁ
937大学への名無しさん:04/11/06 21:22:00 ID:IUwpw253
>>936
今ちょうど図書館の改装工事中で静かに勉強できるとこないしね。
938大学への名無しさん:04/11/06 21:50:56 ID:Rr2FyR7n
>>932
俺も明日摂南受けます。

風呂も入ったし、10時で2ch止めて寝よっと。
939大学への名無しさん:04/11/06 22:50:19 ID:pFZVXNvE
【2004年11月6日】
地元企業対象に技術経営の講座──滋賀県内の3大学

 滋賀大学、滋賀県立大学、長浜バイオ大学は共同で16日から、滋賀県内の企業経営者を受講対象に
した技術経営(MOT)講座を大津市と米原町の両会場で開く。3大学の教授が講義し、オプテックスや高
橋金属(滋賀県びわ町)の技術者は実体験に基づく事例を講演する。3大学と地元企業が連携し、「技術
の分かる経営者」の育成を目指す。

 経済産業省によると、複数の大学が共同でMOT講座を開くのは珍しいという。3大学は専門分野を相互
補完し、県内中小企業の新技術・新製品開発の支援に力を入れる。来年初めまでに大津・米原の両会場
で3回ずつMOT講座を開催した後、教官がゼミナールなどを開いて個々の企業の相談に応じる。


http://www.nikkei.co.jp/kansai/keiji/news/23119-frame.html
940大学への名無しさん:04/11/06 23:07:34 ID:pFZVXNvE
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sport04/1106jf51670.html

神戸親和女大・ソフトボール部が初制覇 関西学生秋季リーグ
--------------------------------------------------------------------------------
2004/11/06

 ソフトボールの関西女子学生秋季リーグで、神戸親和女大(神戸市北区)が春秋を通じ、うれしい
初優勝を飾った。創部30年目での悲願達成。鍛え上げた守備力で激戦リーグを全勝した。
(永見将人)

 1部昇格を果たしたのが6年前。以来、春季リーグでは毎年4位以上に入り、全日本大学選手権
に出場している。2000年に全国4強、01年は西日本大学選手権優勝と実績を積み上げてきたが、
リーグ制覇は達成できずにいた。

 今春のリーグも園田女大と大谷女大に敗れて3位に終わった。「打力がなくても、点をやらなけれ
ば負けない」(阿部環主将=4年)と、秋に向けて昼休みに部員総出で伝統の堅守に磨きをかけた。

 成果は表れた。特に、4人しかいない4年生が占める内野が鉄壁を誇った。「再三ヒット性の打球
をさばいてピンチを救ってくれた」と但尾哲哉監督。打たせて取るタイプのエース井茂麻由(2年)を
もり立て、接戦に強さを発揮した。
941大学への名無しさん:04/11/06 23:08:11 ID:pFZVXNvE
 今夏の全日本大学選手権で優勝した大谷女大、昨秋のリーグを制した大阪国際大戦にも完封勝
ち。最終戦は過去28度の優勝歴を誇る園田女大との全勝対決となった。

 一回の裏、阿部の2点タイムリー、東みどり(4年)の犠飛で3点を先制。四回にも北村麻衣子(3年)
の適時打で1点を加えた。最終回、園田女大に2本塁打を浴びて1点差に迫られた。なおも二死一
塁で、ショート後方に飛んだ打球は左翼・松本里菜(2年)のグラブに。駆け寄った選手たちが歓喜
の輪をつくった。

 阿部主将は「みんなが百二十パーセントの力を出して、最後に花を咲かすことができた」と喜びをか
み締める。井茂は最優秀防御率に輝き、二塁手浜下春奈(4年)はベストプレーヤー賞に選ばれた。

 部史に新たな一ページを書き加えた神戸親和女大。次なる目標の「全国制覇」は、3年生以下に
託される。
942大学への名無しさん:04/11/06 23:37:55 ID:0Nl0GCXB
<933
どういう意味ですか?
943大学への名無しさん:04/11/07 04:38:16 ID:ZDYuUW2u
追手門の経済を受ける予定の者です。俺は将来普通の会社(普通の会社って言っても人によると思うけど)に就職して平凡な暮らしができればいいと思ってるんですが、追手門で無難に過ごせば普通に就職はできるものですか?近大ならできるとかはナシでお願いします。
944大学への名無しさん:04/11/07 05:09:36 ID:ZwJSf6MR
はあ?人による
945大学への名無しさん:04/11/07 06:23:26 ID:Rn49N0Do
>>943
普通の就職ってことはブラックじゃない企業ってことだろ?
ゴメン、無理。
946大学への名無しさん:04/11/07 09:03:50 ID:bwLp3RT8
>>943
その辺の公務員ならいけるくらいか?
ちゃんと勉強して京産あたり目指せ。
947大学への名無しさん:04/11/07 09:43:41 ID:vMB1JFBK
追手門痛々しい。
948大学への名無しさん:04/11/07 11:07:49 ID:IlEs8tze
追手門しか行けないアホが公務員試験受かるわけねーだろwwwww
949大学への名無しさん:04/11/07 11:49:19 ID:bwLp3RT8
>>948
なに興奮してるんだよw
数は少ないけど何人かいるみたいだよ。
950大学への名無しさん:04/11/07 12:00:06 ID:xTlyITDN
桃山はどうなの?
951大学への名無しさん:04/11/07 13:03:33 ID:hE6XwBHx
追手門スレってここ?
952大学への名無しさん:04/11/07 13:14:58 ID:8DF2OfNe
奈良文化女子短大ってどうなんですか?奈良産業大と一緒でDQN高の内部ですよね?高校と一緒で短大も県内最低レベルですか?
幾央大(これもDQNの内部らしいが)の方がまだレベルうえですか?
953大学への名無しさん:04/11/07 13:26:00 ID:Gq99DfGl
日曜だけあって追手門のおっさんばかりだな・・・w
>>952
奈良文短大は幾央大・奈良産業大を凌ぐ超DQNって知らないの?
奈良のヤンキー女ばっかりです。
954大学への名無しさん:04/11/07 13:58:00 ID:+kgIMgIj
上場企業役員・管理職数
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/shidai.html

近畿    580人
甲南    533人
大阪工業 493人
京産    318人
大経    286人
龍谷    132人
桃山学院 118人
大阪商業  90人
神戸学院   36人 
追手門    32人
----------------
摂南大    13人 
955大学への名無しさん:04/11/07 17:06:44 ID:ctsey2Ys
>>954
そんなのこれからは全然関係ないこと。自分しだい!
956大学への名無しさん:04/11/07 17:43:26 ID:xTlyITDN
大商と大産を行くならどっち?
957○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/07 17:45:59 ID:z5ljbdXz
間をとって専門学校
958大学への名無しさん:04/11/07 19:15:11 ID:2d4C2dyF
>>956
まぁ大産大だろう。偏差値的にはほとんど変わらないけど、
就職口を考えると、多少、大産大の方が有利と思われ。
959大学への名無しさん:04/11/07 20:03:57 ID:Q16vs++y
悪いけど参勤交流を含めそれ以下全部、社会で通じると思うな
960大学への名無しさん:04/11/07 20:11:09 ID:hhKR3v71
>959
やっぱり関西外語大も通じませんか?
961大学への名無しさん:04/11/07 20:16:28 ID:c3ajZV+L
>>960
関西外大って・・・就職悪そうだな・・
基本的に関関同立以外の私学は、上場企業に就職できてもソルジャー採用だからな。
962大学への名無しさん:04/11/07 20:25:00 ID:YQMBKYgJ
>960
一部上場企業半導体関連の者です。
関西外語大卒の経歴に意味はありませんが
英語、専攻語学等に実力があれば
東京外語卒ただしどの語学も使えないトホホな奴より
当然、優遇致します。

963大学への名無しさん:04/11/07 22:35:54 ID:zELN2Siy
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004110700103&genre=L2&area=K00

佛大が初優勝、阪南大下す 大学野球

 関西地区大学野球選手権最終日は7日、南港中央野球場で決勝を行い、京滋大
学リーグの佛大が8−4で阪南大(近畿学生)に勝ち、初優勝を飾った。12日から神
宮球場などで開幕する明治神宮大会に12年ぶり2度目の出場を決めた。

 明治神宮大会の組み合わせはすでに決まっており、佛大は初日の1回戦(神宮第
2球場)で愛知大(愛知大学)と対戦する。
964大学への名無しさん:04/11/08 02:28:39 ID:qiO0nABR
関西私立大学の序列

関関同立 (関西、関学、同志社、立命館)
産近甲龍 (京産、近畿、甲南、龍谷)
摂神追桃 (桃山、摂南大、神戸学院大、追手門)
南産商法 (大産、大経法、大商、阪南)
帝神京園 (帝恷R、京都学園、花園、神戸国際)
奈院芦獨 (芦屋、大阪学院、奈良産業、姫路獨協)
965大学への名無しさん:04/11/08 11:34:02 ID:lwEgQPdn
【神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス移転学部決定しますた!】

04.11.07
ポートアイランドキャンパス(KPC)への移転学部決定

〜法・経済・経営・薬の4学部を2007年4月に移転〜

 学校法人神戸学院は、神戸学院大学の新キャンパス用地として2004
年4月に神戸ポートアイランド西地区に14.4haの土地を取得しました
が、11月6日開催の理事会において移転する学部を、法学部・経済学
部・経営学部・薬学部の4学部とすることを決定しました。

なお、法学部・経済学部・経営学部の学生は3年次生から、
薬学部の学生は2年次生からKPCで学ぶことになります。
KPCは2007年4月の開校を予定しています。

 全ての学部の1・2年次生(薬学部は1年次生)が現行の有瀬キャ
ンパス(KAC)で学ぶことにしたのは、総合大学として学生や教職員
の一体感を保持するためです。
966大学への名無しさん:04/11/08 19:28:14 ID:m9vExu0q
産近甲龍が駄目なんやったら現役で龍谷と浪人で関西やったらどっちがいいん?
967大学への名無しさん:04/11/08 19:34:28 ID:go+9//0j
それが人に聞く態度か!死ね!このDQN!
968大学への名無しさん:04/11/08 20:04:25 ID:HBw4gD+M
関西の奴って横柄だよね
969大学への名無しさん:04/11/08 22:08:51 ID:go+9//0j
昨年度の入学者における推薦入試組の割合〜関西中堅&底辺私大編〜

京都外国語・・・50%
京都産業・・・34%
佛教・・・46%
龍谷・・・34%

追手門学院・・・42%
大阪工業・・・36%
大阪電気通信・・・51%
近畿・・・35%
関西外国語・・・85%
阪南・・・68%
桃山学院・・・36%

甲南・・・14%
神戸学院・・・24%
流通科学・・・36%

京都女子、大阪経済、摂南などは非公開

【参考資料】
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html
970大学への名無しさん:04/11/08 22:48:12 ID:IPE+vJ6G
【2004年11月8日】
企業との関係(2)地場産業の後継者育成──中小ニーズ、講義に反映

 関西の公私立大学が地場産業の後継者育成支援に乗り出し始めた。少子化の影響で受験生獲得競争が
激化し、独立法人化した国立大が大企業との技術連携の前に立ちはだかる中で、地盤沈下が続く地場中小
製造業との連携に活路を見いだそうとしている。地域経済を支え、伸ばしていく人材の供給に注力し、中長期
的に地元受験生の獲得を目指す。新たな地域密着化の動きが広がっている。

 「国立大は4月に独立法人化し、産業界のニーズを取り込み始めた。大阪府立大の独法化は来年4月。研
究設備や資金に勝る国立大に後れをとるのを防ぐには、今の大学の枠を超える機動力が必要」(大阪府立
大学・姫野洋司副学長)

 大阪府立大では7月、南努学長をはじめとする教職員が出資し、人材育成事業に取り組む新会社「FUDAI」
(大阪府堺市)を設立した。社長は元松下電器産業ものづくり大学校長の川真田忠博氏。FUDAIは10月、地
元中小製造業の後継者候補に、経営者に必要な知識や戦略立案などを教える「ものづくり後継者育成特修塾」
を開講した。

 指導するのは府立大の教員や大手メーカーの技術者、銀行員、行政職員など。資金調達やIT活用、海外戦
略などの共通科目に加え、理系出身者に法律や会計などの文系科目を、文系出身者に電気や製図などの理
系科目を教える。大手メーカーの工場視察や大学の研究室訪問なども実施。年100万円という講義料にもかか
わらず、府内の金属加工や機械部品製造、飲料製造などの企業から20―40代の男女20人が集まった。
971大学への名無しさん:04/11/08 22:48:36 ID:IPE+vJ6G
 府立大のある南大阪地域は中小製造工場が立ち並ぶ工業集積地。後継者の力量不足による企業の衰退は
地域経済の退廃に直結し、地域に根差す大学の衰退も招きかねない。姫野副学長は「地域の活性化に貢献
することが、長期的には受験生の獲得につながる」と大学の狙いを話す。

 塾生の川瀬幸久さんは廃プラスチック再生を手掛ける川瀬産業(大阪府貝塚市)の後継者候補。「今までは
創業社長である父親のカンと経験だけでやってこれたが、次世代が事業を継承していくためには科学的な根拠
が不可欠。大学に深く入り込み、研究開発力を補強したい」と話す。中小企業にとって敷居の高かった地元大
学が、おらが町の研究所になろうとしている。
972大学への名無しさん:04/11/08 22:49:00 ID:IPE+vJ6G
 「院生1人1人が引き継ぐ会社の技術・経営を専門家が分析。最適な第二創業の手法を実践的に教えます」――。
大阪産業大学は4月、地場企業経営者・後継者の指導に力点を置いた大学院の新設コース「工学研究科アン
トレプレナー専攻」を開設した。

 各大学が相次ぎ設ける技術経営(MOT)大学院と異なるのは、院生の立場に応じた個別指導の仕組み。院
生が継承する会社の現状と将来性について、学内外から集めた素材、ロボット、ナノテクノロジー(超微細技術)、
マーケティング、特許などの専門教員陣が分析。事業の小幅修正で行くべきか、優位性のある技術や資産を
活用して大胆な変革を目指すべきかの結論に導く。最終的には必要に応じて経営刷新、新事業の立ち上げま
でを指導する。

 「大産大の起業家専攻の場合、技術や経営の一般論ばかりを教えても仕方ない」(専攻主任の田中武雄教
授)。18人の1期生の半数が社会人。その大半は大阪府東大阪市、大東市など、大学周辺地域の中小企業経
営者、後継者だ。「大産大は全国から受験生を集める大学ではない。ここを巣立った人材に企業の業績を伸
ばしてもらい、彼らの子供たちにも受験してもらいたい」。これが大産大の生き残り戦略と中山英明常務理事
は強調する。
973大学への名無しさん:04/11/08 22:50:10 ID:IPE+vJ6G
 阪南大学(大阪府松原市)はこれに先駆け、2002年に中小企業の経営者や後継者を対象にしたビジネスス
クールを開講した。半年間、全30回の講義を通じて国際情勢や日本経済の見通しから公的支援メニューの活
用方法までを教える。「企業後継者を教育する機関が乏しい、という企業の悩みが大学に多く寄せられたこと
が設立の契機」と大槻真一学長は振り返る。

 「真の狙いは情報の好循環をつくり出すこと」(大槻学長)。ビジネススクールに参加した経営者や後継者か
ら事業環境の変化や経営上のニーズなどを直接聞き、学部の講義内容にも反映する。講義を受けて卒業し
た受講者が経営者となり、「経営の上の壁に突き当たったときに、阪南大のビジネススクールに戻ってくるの
が理想」と話す。

 すでにビジネススクールの講義を担当した教授陣が受講生の声を学部の講義に取り入れ始めているとい
う。関西の中小製造業の集積地の悩みに活路を見いだした各大学。自らを地元企業のニーズに合わせて変
革する姿勢が「実社会のニーズを反映しない」と言われ続けてきた日本の大学教育を変えようとしている。


http://www.nikkei.co.jp/kansai/univ/23133-frame.html
974大学への名無しさん:04/11/09 17:08:47 ID:ObFn+4XY
関西外国語・・・85%

めちゃめちゃ多いな
975大学への名無しさん:04/11/09 18:37:44 ID:EeVgWhvd


              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 学歴ヲタになったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってます  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
976大学への名無しさん:04/11/09 22:13:57 ID:/3B9kbUO
神戸国際大付属が近畿大会で優勝したね。というわけでこれからは神戸国際大学の時代ですよ
977大学への名無しさん:04/11/10 00:28:17 ID:o5oZT1HU
本当でつか?
978大学への名無しさん:04/11/10 01:12:25 ID:nPZ9kQQ2
付属は野球強いやん
979大学への名無しさん:04/11/10 03:55:10 ID:clr1fVfm
だめだな。関西外国語大学・・・。
980大学への名無しさん:04/11/10 06:02:56 ID:9BN+aJbf
関西外大って中退率も多くなかったっけ?
偏差値40くらいでもばんばん推薦で入っていくらしいが
さすがについていけなくなるらしい。

関関同立産近甲龍以外のあらゆる関西私大のスレです。
摂神追桃に限らず、薬科大・外語大・女子大なども含めて語りませう。
学歴厨・ランキング厨はスルーで。

過去ログ
8 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1094684587/
7 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083076750/
6 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078750032/
5 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077109106/
4 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075061897/
3 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1071525050/
2 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051066957/
1 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1067785881/

関関同立・産近甲龍はこちら。
【関関同立】関西私大志望者スレ26【産近甲龍】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1098449237/

京都地区限定スレもあります。
◇◆京都の底辺大学を目指す者◇◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1092040880/
982大学への名無しさん:04/11/10 10:39:49 ID:r/6XhePV
>>京都女子、大阪経済、摂南などは非公開

これってなんで?
983大学への名無しさん:04/11/10 12:34:50 ID:sRqA7SW3
>>982
都合の悪い情報は、非公開・・・・これ常識!
984大学への名無しさん:04/11/10 12:50:06 ID:r/6XhePV
そうだったな、サンクス

あと聞きたいんだが
通学時間が2時間弱の近畿(経済)か1時間弱の摂南(法)か
おまえらならどっち行く?
985大学への名無しさん:04/11/10 13:08:16 ID:k7Buxevo
>>984
それぐらい自分で決めろっ、この浪人生がぁぁぁ!

で、学部は何なの? 薬学部なら近い方に行くんじゃないの?
そうでなけりゃ近大に行くが、落ちたら摂南大で妥協するね。・・・俺はね。
986大学への名無しさん:04/11/10 13:13:12 ID:Ciybt8uT
あげ
987大学への名無しさん:04/11/10 14:23:57 ID:o5oZT1HU
摂南は正直無い。
近大も結構厳しいけど、摂南よりゃマシ。
988○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/10 17:03:08 ID:YoNAHjMf
摂南にはサリン研究に強い人がいるらしい



どうでもいいけど
989大学への名無しさん:04/11/10 19:13:12 ID:Phwcnqwc
>>988
それって確か、ダイオキシンの研究だったと思いますが?
一度、NHKに出演されてたので・・・・
990○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/10 19:14:33 ID:YoNAHjMf
スマン、ダイオキシンとごっちゃにしてますた…
991大学への名無しさん:04/11/10 19:20:02 ID:Phwcnqwc
その人は摂南の看板教授で、環境ホルモンの研究を専門にしています。
環境ホルモンに興味がある人はぜひ、大学見学にきてちょうだい〜!
992大学への名無しさん:04/11/10 19:36:15 ID:8/jfhBeC
司法試験最終合格発表 

摂南、神戸学院大 各1名オメ!
993大学への名無しさん
〜関西私大の序列〜

 C:関関同立
---------------
 D:産近甲龍 京同神女 関京外
-------------------
 E:摂神追桃 経佛工武女
---------------
 F:商産流阪電法
------------
BF:大院奈産大際京園