■【英語】長文問題の対策■Part001■

このエントリーをはてなブックマークに追加
223長文本テンプレその4
●英語長文読解問題の解き方(旺文社)
中級者向け
標準的な受験生に、入試に出やすいテーマを演習させるのに最適
設問に節の書き換えなどがあったり若干古いところもある
長文問題精講より若干レベルが落ちるが難易度はそれなりに高い

●英文読解の透視図(研究社)
英文読解の透視図は、どちらかといえば長文対策より下線部和訳向けの本。
もちろん長文の読み方の解説も載ってるが、掲載問題はどれも構文が複雑な問題が多い。
下線部和訳を課す大学か抽象度や構文が難しい長文を課す大学対策
(相当の上位校、しかも記述解答形式)には必携だが、それ以外は英語を武器にしたい人
以外はやる必要は無い

●西英文読解講義の実況中継(語学春秋社)
英文レベルは、高校2年生から大学受験生まで、幅広くカバーできる内容。
難関大学を目指す受験生の参考書としては、レベルが不足気味
また、読解のみで問題は無く、当然、問題の解法についての解説はなし
同著者の「基本はここだ」の後にやるのがよい

●英語速読クリニック(Z会出版)
相談→診断→治療法→リハビリという構成
同出版社のディスコースマーカーの方が評判がよい

●英語長文読解頻出問題選(Z会出版)
11月とか12月に確認テストとしてつかうもの、私立向け
英文の長さは200語程度から800語を超えるものまで多様
空所補充・長文内の語順整序・下線部の書き換えなどオーソドックスな問題構成
224長文本テンプレその5:04/08/17 22:46 ID:2sBsGCDs
●出る!出た!英語長文30選(河合出版)
対象は中堅〜上位国立
解釈、要約対策用で客観問題がないので国立向け
語句解説も充実している

●速読のプラチカ(河合出版)
難易度は標準からやや難
500単語から600単語の英文が20題
中堅以上の大学問題が掲載されている

●精読のプラチカ(河合出版)
難易度は標準からやや難
300単語から500単語の英文が27題
語句の解説もある

●今井の英文読解パラグラフリーディング(代々木ライブラリー)
全3冊
文字通りパラグラフリーディング本
いわゆるトンデモ本との評価が多いが掲載英文レベルは早慶レベルで高い
使用して成績が上がったという人もおり賛否の分かれる本

●英文速読のナビゲーター(研究社)
問題を解くというより、速読の方法論について書いてある本。
基本構文・文法全体をある程度わかっている人が速読の方法を知るのに適している
ポレポレ』または『ビジュアル英文解釈』等で身に付けた後やるとよい
終了時期は夏休み中くらいが目安か

●思考力をみがく英文精読講義(研究社)
同著者の英語リーディングの秘密→英語リーディングの真実→思考力をみがくの順で読むのが理想
難関大学向け
駿台の構文メソッドに慣れた人なら違和感なく取り組めるかもしれない