1 :
大学への名無しさん :
04/08/09 17:58 ID:EMLTkbBZ 英ナビ使用者・質問者はこちらへ・・・ ●「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ 中学英語を終えた人・英文法の理論的解説書「ビジュアル」につなげるための本。明快な説明が特徴。 伊藤和夫 著 難易度まとめ 文法系参考書 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□ はじてい □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□ 仲本倶楽部 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 山口実況 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ フォレスト □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 英ナビ
2
3 :
大学への名無しさん :04/08/09 17:58 ID:lsBDNRv7
ほう
俺はシリウス使ってる。どうでもいいけど。
セブンイレブン受け取りで買えるとこ教えて。
誤植多くないかこれ。
なぜか上がなかったからとりあえず下だけ買ったんだが、下からやりだしても不都合とかないよね?
9 :
大学への名無しさん :04/08/09 20:21 ID:JTv/nSI2
>>1 どう考えても山口の実況中継が仲本のよりハイレベルだとは思えない。
ハイレベルな事項を扱ってる項目もあるってだけだと思う。むしろレベルは低いよ。
それに評価するための軸が非常に主観的な偏差値(客観性を欠いた数字の羅列)という一つだけなのも気に掛かる。
10 :
大学への名無しさん :04/08/09 20:27 ID:SCtEuTpM
仲本信者お疲れ お前の主観なんてなおさら不要
11 :
大学への名無しさん :04/08/09 20:37 ID:OIgSOunV
山口信者お疲れ お前の主観なんてなおさら不要
12 :
大学への名無しさん :04/08/09 20:37 ID:J2TejoqB
時間対効率が悪すぎるよ。内容はいいけど、やるなら高2まで。 高校のグラマーをまじめに受けて、新英頻、英頻、ネクステ等の問題集やったほうがいいよ。 文法わけわからんってやつは山口実況中継を何度も嫁。
13 :
大学への名無しさん :04/08/09 21:31 ID:EMLTkbBZ
@will 総合英語 の漏れって一体 OTL
14 :
大学への名無しさん :04/08/09 21:55 ID:UcMSVr24
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□ はじてい □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□ 仲本倶楽部 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 山口実況 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ フォレスト □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 英ナビ 2 :大学への名無しさん :04/08/09 17:58 ID:Ri03KPVT 2 3 :大学への名無しさん :04/08/09 17:58 ID:lsBDNRv7 ほう 4 :大学への名無しさん :04/08/09 18:00 ID:LqCwWbMY 俺はシリウス使ってる。どうでもいいけど。 5 :大学への名無しさん :04/08/09 18:01 ID:lzlUuIo+ セブンイレブン
15 :
大学への名無しさん :04/08/09 23:55 ID:zIl7+4jk
>>10 別に仲本信者じゃないよ、むしろ西信者。
英文法のナビゲーターを初めからやれば実況中継も仲本もいらないと思うし。
あと
>>12 さんが言ってるのは的を射た意見だね。
グラマーがある程度分かってる奴なら問題演習した方が良い。
16 :
大学への名無しさん :04/08/10 22:53 ID:NJqT7T46
すごいいい本だけど現役は時間的にきついね
17 :
大学への名無しさん :04/08/10 22:57 ID:LxI7AOB7
おまいらどうつかってる? オレは読むだけだが
18 :
大学への名無しさん :04/08/10 23:13 ID:NJqT7T46
漏れも読むだけ。 あとはほかの本で演習したときに間違えたところは 読み直してる。
19 :
大学への名無しさん :04/08/11 08:41 ID:GPn+1eAr
20 :
大学への名無しさん :04/08/11 18:58 ID:dF588wK/
大事なところにマーカーで線引いたり、分からない単語を調べて書き込んだりしてる。 上下2、3周はしたいものだ、ちなみに1年です。
21 :
大学への名無しさん :04/08/11 19:08 ID:rWlv3jD3
質問なのですが、Chapter2のB-1
I will not be at home when you come to see me.
when you come to see meが副詞節となっているが、
どうやって副詞節と判断するの?Comeになるってことは時制の一致でわかるんだが・・
>>20 一年で英ナビの存在しってるなんてうらやましいよorz
22 :
大学への名無しさん :04/08/11 19:11 ID:dF588wK/
なんかコノ板で評判が良いので、、、
>>21 whenはこの場合、時の副詞節をつくる働きをしてるからだとおもふ
名詞節との見分け方は、まぁ簡単にいってしまえばwhenより前の分が
分として成立しているか、というか、when以下がその前にある同士の目的語に
なっていれば名詞節。
そうでなかったら副詞節だとおもふ
24 :
大学への名無しさん :04/08/11 19:41 ID:dF588wK/
えっとそれは、 when節内の動詞が現在形ならば「〜したら」という訳で、副詞節。 when節内の動詞が未来形ならば「いつ」という訳で、名詞節。 あと、目的語で判断するのも1つの手だと思います。もちろん、Oになったら名詞節。 だから、そのcomeは一般的な時制とは性質が違うのでは?
25 :
大学への名無しさん :04/08/11 19:43 ID:dF588wK/
あぁ、ダブった。。。OTL 僕のは1年の言うことなのであまり信用しすぎないでください。
26 :
大学への名無しさん :04/08/11 19:44 ID:yPKqriQb
>>12 確かに。三年になったら仲本やって問題演習中心にやらないと時間が足りない。
>>21 ちょっと付け加え。
なんか、よく読んでみると、時制の一致とかいってるけど、
英ナビにも書いてあるとおもうが
時と条件の副詞節のなかでは、未来のことの場合、単純未来ではなく現在形をつかう
つう決まりがあるんだな。
で、この場合は時の副詞節かつ未来のことだから、この原則が適用されて現在形になってる。
だから、
>>24 が言っているように時制の一致とは違う。
偏差値55あるが、普通に難しい。 今までどれだけフィーリングや暗記でといてきたのかわかった
29 :
21 :04/08/11 21:44 ID:abvbituy
自分
30 :
21 :04/08/11 21:47 ID:abvbituy
自分も今見返して時制じゃないとおもった 主節に未来がきたら従属節は未来でも現在になるっておぼえてんだけど、 名詞節になるとかおぼえたほうがいいのかな? 結構みんないってることがわかんない。スマソ
31 :
大学への名無しさん :04/08/11 22:07 ID:T1EUs0iz
偏差値60くらいだけど、たまにまったく説明がわからないところにぶち当たる。 みんなそういう時どうしてる?おれはとりあえず飛ばしてるが。
>31 それは、その偏差値60がフィーリングなんだと。 オレも予備校で改めて言われた。 だから、わからないとこは徹底的に読み倒したほうがいいみたい。 偏差値63くらいまではフィーリング、なんとなくでいける。 それ以上は、ガスがいってるような文法の本質的理解が必要だって。
>>32 全く同感
俺もろくに勉強せずフィーリングだけで解いてきたけどたいてい60止まり。
長文で圧倒的に補ってこの成績。よくて65。悪いと50切る。
この波もフィーリングで解いてるからこその波だと思う。
ちなみに長文もフィーリンで来たからビジュアルをやってる。
34 :
20 22 24 25 :04/08/11 23:53 ID:dF588wK/
>>30 まず名詞節・副詞節という概念を外してみてください。
そして、 「When〜」の中の動詞が 現在形のとき 「〜したら」
未来系のとき 「いつ」 と訳します。
抽象的なので 具体例を示すと、
Tell me when he comes. 彼がきたら教えてくれ。
Tell me when he will come. いつ彼が来るのか教えてくれ。
上のは when以下(つまり彼が来ること)がスイッチになっると考えてください。
下のは whenという語を中学で習ったとおり 普通に訳します。
みたいなので分かります?
35 :
大学への名無しさん :04/08/12 01:35 ID:qV3QBjjR
>>34 つまりwhen以下で聞きたい時制がかわっていると。
36 :
大学への名無しさん :04/08/12 05:44 ID:qV3QBjjR
キター!英ナビ上しかやってないのに長文0点でも偏差値44⇒60.6になりますた。ちなみに長文2択問題(TF)で適当にやったら62.6ですた。適当な所は解答しませんですた
37 :
大学への名無しさん :04/08/12 10:23 ID:2eMKFPOh
英ナビ+新・英頻ってそんなにできんのか?どの辺の大学狙い?
38 :
20 22 24 25 :04/08/12 12:06 ID:ASP15Bm8
>>35 時制・・・、漏れはそういう理解をしてないです。なんか 根本的に違うじゃないですか、訳とか。
だからもう そういう構文なんだなって理解してます。丸暗記は嫌いなので・・・
英ナビ時間かかり過ぎ・・・。2周が精一杯。 英ナビやって新英頻が全部出来るようになればいいよね? 分からないとこだけ英ナビを復習すれば。
それぞれの時制がどういうニュアンスを表現しているのか理解したら 間違えようがない問題ではある。
41 :
大学への名無しさん :04/08/12 16:38 ID:qV3QBjjR
42 :
大学への名無しさん :04/08/12 22:04 ID:2wMA8mFo
英ナビを真剣にやるだけで 偏差値は結構伸びる。
43 :
大学への名無しさん :04/08/12 22:18 ID:V5fWa+iI
Chapter 4のA−3の問題だけど。、主節にcould have avoidedって入ってるって解説では言ってるけど 問題見たらcould have been avoided ってなってるんだけど これはどういうこと?
44 :
大学への名無しさん :04/08/12 22:24 ID:rDiiAD8R
おれも一年のとき英ナビの存在を知っていたぜ! DQN高校在学中だけどな。(w
45 :
大学への名無しさん :04/08/12 22:33 ID:slU31hVp
>>43 解説の誤植かな?
avoidは他動詞で主節には目的語が無いから受身にしなきゃいけないし。
学校で英文法指導がある場合はForestで英ナビの代わりになりますか? 英ナビの評価が良くてForestだと不安なんですが
47 :
大学への名無しさん :04/08/12 22:39 ID:V5fWa+iI
>>45 そうかな?まあそんな気がするんだけどあってるかどうか自信がない
If he ( ) ( ) a littele more careful, the acciedent could
have been avoided.
48 :
大学への名無しさん :04/08/12 22:47 ID:ASP15Bm8
>>46 英ナビとForestは根本的に違いますよ。それにForestは良書ですし、正直漏れもやりたい。。。( @will使用者 OTL)
49 :
大学への名無しさん :04/08/12 22:49 ID:fBhY3dwz
>21 まだ2章かよ。副詞節の意味分かってる?接続詞(従属接続詞)が節をまとめて副詞的な意味を持つ文になってbeにかかってるだろ。つーか副詞節は30章あたりでやるからまだ気にする必要ないよ。
>>48 根本的に違うんですか…
英ナビにも手を付けて見るかな。ちなみにForestは学校指定です。
回答ありがとうございます
51 :
大学への名無しさん :04/08/12 22:53 ID:fBhY3dwz
つーか
>>23 と
>>24 は全然理解できてないね。いったい何を勉強してきたんだい?
52 :
大学への名無しさん :04/08/12 23:15 ID:slU31hVp
解説が正しくて問題が違うとすると主節が he could have avoided the acciedent. になると思うんだけど、章のはじめの問題一覧と解説の問題が同じだから、 やっぱり解説の誤植だと思う。 他気づいた誤植(初版) Chapter4 A-4の解説の問題に誤植:最後のartist→actress C-3の章のはじめの問題一覧の方:He did what had→He did what he had Chapter7 A-2の章のはじめの問題一覧の方の解答の二つ目: sent (to) us→sent (to) every one of us Chapter8 A-3の章のはじめの問題一覧の方の解答: {you are→it is}→{you are convenient→it is convenient for you} Chapter10 B-5の章のはじめの問題一覧の方の解答:seen swimmingも正解 Chapter15 p186下から4行目:疑問代名詞があとの動詞が代名詞の目的語になって〜 →疑問代名詞があとの動詞「か」代名詞の目的語になって〜 (伊藤先生の文章は癖があるから俺の勘違いかもしれないけど。)
53 :
たけひさ :04/08/12 23:30 ID:V5fWa+iI
>>52 そんなにあるのか間違いが!
こういう間違いは皆きずいてても自己完結して進んでくもんなんか?
こんなあるんならすぐ見つかってもよさそうなのに
俺のやつ4版だけど
Chapter7のとchaotter8のは君の直したやつに直ってたからあたってるみたい
54 :
たけひさ :04/08/12 23:31 ID:V5fWa+iI
まあいちいち間違いを報告しに来るやつなんていないか
正直現代の受験英語に英ナビはいらないと思う 即ゼミとかで定型問題の知識ストックしていけば十分かと。
56 :
たけひさ :04/08/12 23:35 ID:V5fWa+iI
オーバーワークって事?
俺はいると思うな。 むしろ文法問題が減ってきた分英ナビだけでも 大丈夫な大学多い。 文法問題のための英文法でなく読解のための 英文法が必要になってきてるから。 その意味では新英頻や即ゼミなんかが 衰退していくような気がする。
58 :
52 :04/08/12 23:41 ID:slU31hVp
下巻(初版) Chapter20 F-1解説上から3行目:不定詞のaや〜→不定冠詞のaや〜 (Chapter21疑問?E-1の解説上から6行目に「否定冠詞」ってのが俺の文法書の索引には 載ってないな。un-とかの仲間なんだろうから、不定冠詞じゃなかろう。) Chapter22 B-3解説の問題:The→This Chapter24 D-6の章のはじめの問題一覧の方:Youmany lose〜→You may lose〜 Chapter25 A-3の解説上から7行目:hardlyと〜→seldomと〜(hardlyも正しいが解説の文脈上はこうなる。) Chapter29 D-1解説の問題:langnage→language Chapter35 B-2解説下から7行目:is different〜→is very different〜 他にもあったような気がする。復習したら報告するよ。 もしかして初版を使ってるのは俺だけ?
59 :
たけひさ :04/08/12 23:42 ID:V5fWa+iI
俺はもうやり始めてるんで やめる気はないけどね、要るか要らないかはやってみないことにはわかりそうもないなあ
60 :
たけひさ :04/08/12 23:43 ID:V5fWa+iI
まぁ考え方は人それぞれだね 最近英ナビを初めて思ったんだけどね。 俺は英ナビは文法問題の為の理詰め参考書だと思った。 今の文法問題は理詰めにしなくとも頻出問題が出続けてるだけだから理詰めは向かないかなと思った。 俺の中では即ゼミ+ビジュアルが英語の最強コンビかな。 でももう少し英ナビやってみるけど。 なんか頭に入って来ないんだよね.... やっぱ勉強法はとにかく何度も何度も読むのみ?
つーか志望による
63 :
52 :04/08/12 23:46 ID:slU31hVp
章のはじめの問題を見てなぜその答えになるかわかればいいんじゃないの?
64 :
大学への名無しさん :04/08/12 23:46 ID:jC7nmLLl
二次に文法問題が無いならいらないかな
65 :
52 :04/08/12 23:47 ID:slU31hVp
そうそう誤植の話だけど、英語の勉強の仕方スレッドの初期のころ、いいめえる氏が いたころ、にも誤植の話が出てたと思う。
伊藤さん的には英ナビは英文解釈に 必要な最低限の文法を網羅したものらしいね。 確かなんかに書いてた。
>>63 なんかそれじゃあ英ナビを生かしきれて無いような気がして。
ちゃんとここがこうだから過去完了だとかって解答出来てるんだけど
この問題の答えを覚えてるだけじゃ無いのかなと不安になる。
68 :
大学への名無しさん :04/08/12 23:48 ID:ASP15Bm8
>>51 23 24 に納得してしまったんだが、どこが違うの?
>>66 そうか。それなら俺が間違ってるみたいだな。
イマイチ使い方が分からないけど頑張って英ナビやるか。
英ナビやって偏差値伸びた人是非使い方を教えて下さい。
個人的には 二次に文法問題が出る→即ゼミなどでシコシコ暗記 出ない→解釈にもかかわってくるので理解中心の参考書を読む がいいと思うけど・・・。
71 :
たけひさ :04/08/12 23:51 ID:V5fWa+iI
>>61 俺はひたすら読んでる
でも文法って長文にも混ざってるんじゃん
>>65 初期って・・・・・
そんな昔からいるのかwさすが初版をもってるだけあるね
>>62 まあ
>>64 私大は?
72 :
大学への名無しさん :04/08/12 23:52 ID:BmzEV7ai
名詞「以外」を修飾するのが副詞。 伊藤式の理詰めがいいことはわかるけど、模試や受験で いちいち比較なら、これとこれの比較でとか考える? 軽く考えてパッと挿入したほうが圧倒的に早くないか? わからないもん他姓は、理詰めでつぶすが・・・
73 :
たけひさ :04/08/12 23:52 ID:V5fWa+iI
>>70 英ナビは理解系じゃないの?
俺は理解系だとおもうんだけど
>>73 理解系だよ。
俺はそう思って分類したんだが・・・。
75 :
たけひさ :04/08/12 23:56 ID:V5fWa+iI
まぁがんばれ。 俺も昔は即ゼミとかシコシコ暗記してたけど 浪人して英ナビして世界が変わった。 いまじゃあこのとおり英ナビマンセーだ。 その後ビジュアル、解釈教室としてるけど 今でも英ナビが一番よかったと思ってるよ。
77 :
たけひさ :04/08/13 00:04 ID:FUebAiyE
>>76 元気が出てくる暖かいレスをありがとう、英ナビをよりいっそうやる気になっちゃったYO
78 :
大学への名無しさん :04/08/13 00:19 ID:Cbxn5jty
他のスレの英ナビの質問 538 :大学への名無しさん :04/08/06 21:50 ID:anO86qIA 英ナビChapter9 のG1 の内容。 これってrememberとかDon't forget とかの覚えてるとか忘れるとか、そういう単語限定の話でっか? 552 :大学への名無しさん :04/08/08 22:44 ID:E+VRA4cM 英ナビ9のAの(2)の問題の答え A Christmas gift will be sent (to) us by.... って、every one of us じゃないの? 580 :大学への名無しさん :04/08/12 22:40 ID:fBhY3dwz 英ナビの12章と32章が意味不明です。学力不足でしょうか?それにしても英ナビはもうちょっと言いたいことをまとめて詳しく仕上げてほしかったです。
79 :
大学への名無しさん :04/08/13 00:21 ID:Cbxn5jty
15 :大学への名無しさん :04/05/30 19:41 ID:by41ujjU
英ナビのよさを教えて下さいm(_ _)m
16 :15 :04/05/30 19:44 ID:by41ujjU
決して英ナビのどこがいいのか分からないという意味ではなく、
近くに売っていないので具体的な英ナビの長所を知りたいと思っただけですので怒らないで下さい。
17 :大学への名無しさん :04/05/31 02:04 ID:1SSH1VfF
英ナビの特徴は、
文法の力以外に英文解釈の力もついていくというところかな。
もちろん、文法の力はかなりつくよ。元がラジオ講座という事もあってか、
多少穴のある部分も見られるが、それでも素晴らしい出来。
あと、説明がかなり詳しい。誤魔化しなし。殆ど理屈。
でも、その堅さが嫌という人も(俺は大好きだが)。
ついでにいうと、索引は脱帽物。
18 :15 :04/05/31 14:31 ID:q0cj5qwR
>>17 分かりやすい説明ありがとうございます。
英語スレのテンプレでは、はじていの後に英ナビを勧めていたのですが、
はじていを終わらせただけでは英ナビは難しすぎると、よく聞きます。
英ナビは、そんなに高度な事が書いてあるのでしょうか?
またビジュアルにつなげるためには山口やリー教より英ナビが良いとも聞きました。
その理由も教えていただけないでしょうか?
19 :大学への名無しさん :04/05/31 14:51 ID:mnLXp4MH
>>18 英ナビは解説の中に受験生なら当然○○の部分はわかるとしてみたいのが書いて
あったりするから、「俺○○もわかんなかったよ、やっぱまだダメだわ」
って初心者だと思ったりしやすいのかも。でも我慢して続ければ必ず
力つくよ。
80 :
大学への名無しさん :04/08/13 00:22 ID:Cbxn5jty
20 :15 :04/05/31 14:59 ID:q0cj5qwR
>>19 もし英ナビをやっていて分からない所がでたらforestのような文法書で調べながら進める
このようなやりかたで大丈夫でしょうか?
21 :大学への名無しさん :04/05/31 15:17 ID:mnLXp4MH
学校や予備校の先生に聞くのが一番いいんでない?
自分で解決できればそれでいいと思うけど。
22 :15 :04/05/31 15:46 ID:q0cj5qwR
>>21 分かりました。
詳しいご説明有難うございました。
81 :
大学への名無しさん :04/08/13 00:26 ID:Cbxn5jty
69 :大学への名無しさん :04/06/03 16:45 ID:moSqIyJL 英ナビの節のところがむずい。 特に名詞節。理解するのにほかの講より時間かかったよ。 こんなんでビジュアルできんのかな? 70 :大学への名無しさん :04/06/03 17:40 ID:TsOzdWoq 英ナビやらなくても、ビジュアルを80%以上理解と思うけどどうだろう? 俺はそのパターンだった。 497 :ドラシロマターリ ◆O0KcBC1jh2 :04/08/02 00:03 ID:H69yGMV5 Chapter9のFあたりからサパーリわかんね。 もっとやさしーくレベル下げて教えてくれるネ申いませんか。 後にto不定詞取る他動詞なら「人間の頭の中で将来について考えることと関係がある場合が大部分」とまだ分かるのですが、 後に動名詞取る他動詞って覚えるしか無いんスか?見分け方とか全然分からん…。 498 :ドラシロマターリ ◆O0KcBC1jh2 :04/08/02 00:04 ID:H69yGMV5 ↑英ナビです。スマソ
82 :
大学への名無しさん :04/08/13 07:57 ID:5tKK1jcn
↑童貞きしょい
83 :
大学への名無しさん :04/08/13 10:06 ID:3FlQBHVz
>>81 学校配布の参考書(BIG WAVE)にmegafepsでおぼえるといいってかいてあった。覚えるしかないとおもうよ。周期表の覚え方っつーサイトにもあるで
>>72 わからない文に出会ったときのための解釈の方法だろ。
というかいつも比較を意識しながらやってると普通にパッと読むスピードと変わらなくなる。
英ナビってどれぐらいで出来たって判断するんだろう 最初の問題を理屈つきでほぼ満点取れたらOK?
86 :
大学への名無しさん :04/08/13 17:40 ID:KydnjEL2
あげ
87 :
大学への名無しさん :04/08/13 18:12 ID:5tKK1jcn
>85 下の最後の方の索引の前に答えが載ってます。まずは横のつながりが見えるようになるまでやりましょう。
88 :
大学への名無しさん :04/08/13 18:37 ID:KydnjEL2
>>87 縦の糸横の糸と言われてもなんだか抽象的で...
Chapterごとの確認もしたいし...
普通に一周→Chapterの問題全部やって出来なかったところ確認 でいいんじゃね? あとは実際に過去問や模試でミスったのを潰してけ。
90 :
大学への名無しさん :04/08/14 08:01 ID:jzLzNy4h
>89 そんなやり方意味ない。1回読んだ文ならよく分かってなくても答えくらい分かるし。正解不正解に関わらず最低3周くらいはしないと身につかない。
>>90 効率わりーな。
とてもじゃないがそんなやり方でやりたくないね。
俺も>89のやり方で潰してその後すぐに新英頻に逝ったよ。
俺は普通に一日ひとつかふたつ進める&前日の分の復習でやってたら一周でほとんど覚えたけれど。 んでそのあとビジュアルにいった。
一回読んだらっつってもなぁ。 あれだいぶ時間かかるし、他の教科しながらやってったら最初の方忘れてるもんじゃねえの? 俺は英ナビ→新英頻(Chapterごとに対応した章を)→英ナビの苦手埋め→次の参考書へ んで、あとは確認とかするときにたまに開いていけば、じょじょに力ついてくべ。
94 :
大学への名無しさん :04/08/14 11:16 ID:UJeuJquz
英ナビ2周→新英頻→分からなかった所を英ナビで確認 でいいんじゃないの? そもそも英ナビは新英頻を理解するためのものだし。
95 :
大学への名無しさん :04/08/14 13:33 ID:jzLzNy4h
>91 2周目は1周目がある程度身についてりゃすぐ終わるんだよ馬鹿。 たとえば前置詞の後は名詞がくるとか疑問代名詞は名詞節をまとめるとともに節中で代名詞の役割を果たすとかそういうルールやら例外やらを知っとかねーと英ナビなんかやる意味ねーんだよ。 おまえみてーなアホは英ナビやってもしょーがねーから熟語帳でも丸暗記してろや。
>>95 言ってる事はともかくとして外から見てるとお前のほうが馬鹿っぽいぞ
97 :
大学への名無しさん :04/08/14 16:34 ID:k0/a3q3v
>>95 >たとえば前置詞の後は名詞がくるとか疑問代名詞は名詞節をまとめるとともに節中で代名詞の役割を果たすとか
>そういうルールやら例外やらを知っとかねーと英ナビなんかやる意味ねーんだよ。
意味がわからない。ビジュアルと間違えてない?
98 :
大学への名無しさん :04/08/14 16:46 ID:jzLzNy4h
>97 意味が分からないっておまえ何も身についてねーな。理解できないのに背伸びして英ナビなんかやってもしょーがねーから今すぐやめてはじていでも始めろよ。時間の無駄だから。
>>98 お前は俺の言ってることを理解してくれ。英語の勉強をする前に日本語のお勉強だ。
>>そういうルールやら例外やらを知っとかねーと英ナビなんかやる意味ねーんだよ。
おまいが自慢げに行っている事じゃなくてこっちの意味がわからない。わかるか?
100 :
大学への名無しさん :04/08/14 17:57 ID:Leg57b5s
>>99 ビジュアルと間違えてるな。そんなんじゃ入門用でもなんでもない
>>100 jzLzNy4hは基礎知識がないと英ナビは無理だと言ってるけどたしかに中学英語の知識は必要だとは思うけどあくまで英ナビは入門書だからね。
そもそも新・英頻を詳しくしたものが英ナビであって基本的な知識が何となくでも見についたら新・英頻で問題こなしたほうがいいと思う。
わからなければその単元を英ナビで確認すればいいわけだし。
さらにビジュアルに行けば伊藤の考えがかなり固めることができるし英ナビなんかで止まってないで早く次に行きたいところ。
もちろんjzLzNy4hの言ってる通り繰り返しは大切だと思う。けど受験生は時間限られているし長い英ナビをそんな何度も何度も繰り返していられないよ。
そもそも簡潔にした新・英頻があるわけだし。
もうチョイ改行をきっちりしようよ。 2週目をするときは復習→英頻でいいんでない。
たとえば前置詞の後は名詞がくるとか疑問代名詞は名詞節をまとめるとともに節中で代名詞の役割を果たすとかそういうルールやら例外やらを知っとかねーと英ナビなんかやる意味ねーんだよ。 英語についての話は理解できたがこの人のしゃべっている日本語が理解できない 誰か現代文65取れる人要約してください
>101 でも理論でつぶしてくと時間かかる罠。
105 :
大学への名無しさん :04/08/14 20:32 ID:5OxoO/q8
>103 逆だな。 知らないから、英ナビやるんだろ。
106 :
大学への名無しさん :04/08/14 20:57 ID:H8isYTrZ
107 :
大学への名無しさん :04/08/14 21:02 ID:5OxoO/q8
>106 一概にそうとは言えない。英ナビでも前置詞の目的語とか普通に書いてあるよ。 ていうか、英ナビ「きちんと」やってれば意識するようになるでしょ?
なんだか悲惨なレスが続いているな。 伊藤和夫は受験英語での文法問題と読解用の文法を分けているだろう。 英ナビは文法問題を素材にしているが解説の中に読解用の文法が織り込まれている。 そこに注意を払わず単なる文法問題対策の参考書として使うなら英ナビを使う意味が無いから別の本を使え。 jzLzNy4hが言っているのはそういうことだ。
やっと『上』が終わったよ。 文型のところが一番難しかった。 『下』はもっと難しそう・・・。
111 :
大学への名無しさん :04/08/14 22:34 ID:XvYmrTrp
下の168ページの1行目っておかしくない?
>>109 凄い読解力だなwさすがにそこまで読みとる力は俺にはないや。
ちなみに109の言っていることもどこかおかしく感じる。俺も国語力足りないな。
>>95 なんて一段落と二段落目が全く繋がってないしすんげー変な感じだしw
113 :
大学への名無しさん :04/08/14 23:21 ID:jzLzNy4h
全くもって>109の言うとおり。ここのやつらは日本語も分かんねーやつばっかだな。 知っとかねーと→覚えてかねーと ↑これでちょっとは理解できるかアホども。
痛すぎてワラタ
英ナビは半分は文法問題の解説本で半分は英文解釈の本だと感じた。 英文解釈と言っても名詞節とか副詞節とか前置詞とか英文の構造を理解するために必要な とても基本的な知識を解説してるだけだけれど、これはかなりビジュアルと被ってる。 まぁそこら辺はもともと解釈系やってる人にとっては簡単で必要ないのかもしれないけれど。 俺にとっては文法問題の本というより英文の基本的な解釈の仕方の本という感じが強かったかな。 実際これやったあと記述模試の成績が結構あがった。 もちろん文法以外の部分でもね。 つまり言いたいのはこの本はビジュアルと結構被ってるし俺みたいな英語が出来なかった奴にとっては 文法本というより基礎解釈本としての色の方が濃いこともあるってこと。 だからこれから英なビやる人はそこら辺も考えてやってもらいたい。 あと生産性の無い煽りレスはやめよ。 やってるお前らは面白いのかもしれんがお前ら以外はちっとも面白くないよ。
>>111 初版
Chapter32
C-1の解説上から一行目:先頭のThe parcel → 先頭のThe string
ってことかな?
まぁ、マターリいこうよ。
117 :
大学への名無しさん :04/08/15 02:51 ID:rhdmFmh4
英ナビ何周もしている人いるみたいだけど、 する必要あるんですか? 英ナビ→英頻→ビジュアル でいいんでしょうか? 詳しく教えてください。
118 :
大学への名無しさん :04/08/15 03:01 ID:ZCJDzFM1
センターのみの受験なんですがそのレベルの参考書でいいものありますか?
119 :
大学への名無しさん :04/08/15 03:06 ID:sawmdm4C
>>118 フォレスト+ネクステだろうな。
ナビゲータは必要ない。
120 :
大学への名無しさん :04/08/15 03:11 ID:DLLrfaoW
英ナビなしでビジュアルやるのはきついですか?文法問題のは即ゼミしかもってないんだけど。
121 :
118 :04/08/15 03:15 ID:7TgCoFbB
122 :
大学への名無しさん :04/08/15 03:22 ID:+wqbASAu
>>35 遅レスで恐縮だが、そういうアホなレスやめれや
即効性が全く無いとは言いきれないが、この本が胡散臭く見える
発言はよく考えて
123 :
大学への名無しさん :04/08/15 03:22 ID:+wqbASAu
それと、偏差値よりも正答率を重視しろ 偏差値なんて周りがバカしかいなかったら意味ないんだから
124 :
大学への名無しさん :04/08/15 05:48 ID:9QOxkZ1c
>>24 >when節内の動詞が現在形ならば「〜したら」という訳で、副詞節。
>when節内の動詞が未来形ならば「いつ」という訳で、名詞節。
>>30 >「When〜」の中の動詞が 現在形のとき 「〜したら」
> 未来系のとき 「いつ」 と訳します。
和夫の本に関するスレなのに、なんでこういう馬鹿者共が糾弾されないの?
125 :
大学への名無しさん :04/08/15 06:09 ID:sgoAMf+6
荒れるから。
126 :
大学への名無しさん :04/08/15 06:42 ID:eOKSO/lR
心から思う。 伊藤和夫の参考書がある程度理解できる→比較的マトモな頭脳。 板違い気味かもしれんが勘弁。
>>115 俺もそう思う。
文法ばかりやっても仕方ないって言う人もいるけど、
俺からしたら英ナビは、ただの文法書じゃない。
下線部の和訳とかの力も十分つくと思う。
まぁ、何にせよさ。英語って俺が思うに。 読解 文法 単語 みたいに、単語を柱にして文法、読解となってると思うわけよ。それ以上は理解力とか長文解析とかめんどくさいから省略。 んでよ、英ナビっつーのは文法力を軸にと読解力を鍛えられると思うんだよ。 なんでもそうだけど、土台しっかりしてねーと元も子もないし。苦手な奴は焦らず英ナビ極めた方がいいんじゃね?
130 :
大学への名無しさん :04/08/15 15:41 ID:7x8u9q8I
やっと英ナビ上下1周終わりました。早くビジュアルいきたいのでビジュアルやりながら英ナビの復習やります。次の河合模試で偏差値50→60目指します。
がんばろう!
132 :
大学への名無しさん :04/08/16 15:08 ID:RPTDiNz1
age
133 :
大学への名無しさん :04/08/16 18:18 ID:MpyT5RQj
S+V+X+Xのところで S+V+pp+ -ing と S+V+pp+ -ed の違いは分かるのですが、 S+V+pp+ -ing と S+V+pp+to不定詞 の違いが分かりません。 どなたか解説お願いします。
134 :
大学への名無しさん :04/08/16 18:35 ID:WhxOsXY8
135 :
大学への名無しさん :04/08/16 19:56 ID:vAw6U3um
文頭に、Right after that ってあるんですが どういう意味ですか? 多分、文法だと思うんですが…
136 :
大学への名無しさん :04/08/16 19:58 ID:vAw6U3um
あと he worked day and night も訳お願いします
>>136 彼は昼夜はたらいた。
なんか中学でやったような気が。。
他はわからん
139 :
大学への名無しさん :04/08/16 22:31 ID:xGfkHsy5
結局のところさぁ、 英ナビは2周した方がいいの? それともさっさと英頻、ビジュアルと進むべき?
理詰めの英ナビが1周や2周どころで頭に入るとは思えない
141 :
大学への名無しさん :04/08/16 22:39 ID:xGfkHsy5
やっぱ何周もするべきなんか?
142 :
大学への名無しさん :04/08/16 22:45 ID:H8q+93Sr
英ナビ→ビジュアル→英ナビ→ビジュアルのローテーションでいこうぜ。新英頻は時間あるやつだけ。
143 :
大学への名無しさん :04/08/16 22:46 ID:xGfkHsy5
新英頻ってそんなに時間かかるの? ローテか・・・
>>141 最初の問題を理由付きでほぼ完璧に答えられるのならもういいだろう
145 :
大学への名無しさん :04/08/16 22:56 ID:MUi0r0WT
一週目のときは単語を調べたりして忙しかったから、 二回はやるよ。
147 :
大学への名無しさん :04/08/16 23:07 ID:ug0ErRYi
知識の少ない漏れは 英ナビ(単語調べ・理解)→英ナビ(確かな理解)→ビジュ→新英・・・
148 :
I :04/08/16 23:54 ID:CwAUGceF
英ナビダメだ。いや、すばらしいよ。オレには時間がなさ過ぎて理解しきれない・・・ ある程度、こうなんだってわかったら、語法とかいかせてもらいます。 MARCHだから、徹底的に理詰め!!したいけど・・・語法が不安なんで。 ハマりすぎると時間なくなることも考えて!!
149 :
大学への名無しさん :04/08/17 09:23 ID:bpfgEr0U
>148 気にすんなよ。どうせたいていのやつは理解できてないし。>20ー30、133あたりが特にひどい。この馬鹿さで英ナビやって理解した気になって時間無駄にするよりお前のがよっぽど利口。
150 :
大学への名無しさん :04/08/17 09:37 ID:G0SgdDNb
いままで文法は勘でやってきたんだけど、さすがにヤバイ この本はいまから手を付けても、時間的に大丈夫ですか?
151 :
大学への名無しさん :04/08/17 09:51 ID:na7jTud+
>>150 勘で解くのはよくない、
いまからでも悪くはないが、
1周目が終われば2周目の復習をしつつ問題演習にあたらないとダメ。
シリウスのような文法にも語法にも強い問題集で
しっかり理解しながら演習するのがいいとおもうけど、、、
>>148 私立で時間ないからって中途半端にしてたら・・・。
153 :
大学への名無しさん :04/08/17 14:32 ID:qRzCBzWe
>シリウスのような文法にも語法にも強い問題集 って?
154 :
大学への名無しさん :04/08/18 00:58 ID:wfHCjghx
上のP140のD-1って選択肢に shoutingがあったらそれも正解になりますよ?
155 :
大学への名無しさん :04/08/18 09:01 ID:kg/WR+rX
そうなの?
156 :
大学への名無しさん :04/08/18 14:33 ID:gw3lD6wr
とりあえず、あげてみる。
157 :
大学への名無しさん :04/08/18 14:41 ID:KDjmMt6L
英ナビって大体偏差値何以上なら手を付けてもいいの?
中学レベルができてるかどうか
159 :
大学への名無しさん :04/08/18 20:39 ID:gyFvhSff
>>157 気になるなら手をつけてみてはどうですか?
>>151 その演習のための新・英頻なんでねぇの?
中身連動してるしね。
161 :
大学への名無しさん :04/08/20 07:12 ID:4AGwA+fR
今日からやって一週間で終わらせてやる!!
162 :
大学への名無しさん :04/08/20 10:06 ID:fK9zDi5W
必死でやれよ。
163 :
大学への名無しさん :04/08/23 01:23 ID:yb9cqunk
保守。
164 :
大学への名無しさん :04/08/23 01:51 ID:wKmQhC5C
仲本の英文法倶楽部をやっているのですが、 英ナビを飛ばしてビジュアルを使っても大丈夫ですか?
165 :
大学への名無しさん :04/08/23 02:04 ID:yb9cqunk
大丈夫でない? 文法用語で詰まったら仲本を読み返したりすればいいわけで。
166 :
大学への名無しさん :04/08/23 07:33 ID:tAEtkqKO
英ナビの次は何すればいい? ビジュアル?英頻?
168 :
大学への名無しさん :04/08/23 21:26 ID:mJSlyd71
n n (ヨ ) 英 ナ ビ 最 高 ! !( E) / | _、_ _、_ | \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / \(uu / uu)/ | ∧ /
169 :
大学への名無しさん :04/08/23 22:55 ID:tAEtkqKO
171 :
大学への名無しさん :04/08/24 22:23 ID:SYuLLKyJ
I sar
2週目+新英頻終わった。良かった。 案外時間かかると思ってたら、 1項30分〜1時間あれば終わるし、 ネクサス、不定詞、分詞のところは秀逸で 上巻の出来はまじで大学受験の 文法参考書の最高傑作って感じだった ただまぁ英ナビで文法は完璧になるけど 語法が弱いから、他のもので補った方が良いですねぇ。
おまーは他の傑作をちゃんと知っているのかと小一時間(ry
174 :
大学への名無しさん :04/08/25 17:56 ID:TT+GiaV/
新英頻に一言云わせてくれ!! 「問題解く前に答え分かっちまうんだよ!!!」
175 :
大学への名無しさん :04/08/25 19:23 ID:ZmCTNHu9
もう一冊、問題集が売ってるよ。
176 :
大学への名無しさん :04/08/25 19:34 ID:PWsjyBL0
あの薄いのか。
177 :
大学への名無しさん :04/08/25 20:03 ID:ZmCTNHu9
安いからいいじゃん。
178 :
大学への名無しさん :04/08/25 20:57 ID:RVW8iCKX
179 :
大学への名無しさん :04/08/25 21:16 ID:EY4vqgYP
>>178 駿台文庫の『「新・英頻」併用英文法問題集』っていうやつだよ。
180 :
大学への名無しさん :04/08/25 21:17 ID:RVW8iCKX
181 :
大学への名無しさん :04/08/25 21:29 ID:MngZ8poe
みなさんはこれに出てきた文法や熟語の暗記にどれくらい時間かけてますか? いま二週目なんですが、章の最初の問題を間違えまくりでヤバイです。
182 :
大学への名無しさん :04/08/25 21:45 ID:XXq3zDGT
2週目で間違えまくるのは頭に入ってないって事 復習する期間はやくしろ
183 :
181 :04/08/25 22:35 ID:MngZ8poe
>>182 やっぱり頭に入っていないってことですよね
一周するのにすごく時間をかけてしまってました。
というか、だらだら。
一章やるのにかける時間と、復習(覚える)のにかける時間を教えてください。
このままだとヤバイので参考にしたいです。
184 :
大学への名無しさん :04/08/25 22:36 ID:iTARvf/o
1週目は1h前後ですね。多くても1h30m
185 :
181 :04/08/25 22:47 ID:MngZ8poe
>>184 1hですか・・・
自分は2時間半くらいかけてました。
ノートにいろいろまとめてたりしたのがいけないんでしょうか・・・
一週目で身についていないんだから、
やはりやり方を変えないと駄目っぽいですね・・・
英ナビ本体を最大限に有効活用する方法を探してみたいと思います・・・orz
186 :
大学への名無しさん :04/08/25 22:48 ID:iTARvf/o
187 :
大学への名無しさん :04/08/25 22:58 ID:MngZ8poe
795円というところから見るとすぐ読めそうですね。 時間的に切羽詰っているのでためらわれますが、 この人のやり方は合う(と思っている)ので読んでみたいです。 手元においておけば迷ったときに参考になりそうです。
張りなおす必要って………
190 :
大学への名無しさん :04/08/26 09:05 ID:+E/DYNzb
確かに、伊藤先生の本をやる前に読んでおきたい本です。
191 :
大学への名無しさん :04/08/26 16:12 ID:QjQPi6Mw
>>186 おれも買おうと思ってる!
立ち読みした限りではさほど悪くはなさそうだと思った。
ナビ終わった人は何しますか? やっぱりビジュアルやったほうがいいでしょうか?
194 :
大学への名無しさん :04/08/26 20:43 ID:MzrMYlqF
新英頻は英ナビと同時進行でやったほうがいいですか? それとも英ナビを終えてからやるほうがいいですか?
195 :
大学への名無しさん :04/08/26 20:54 ID:qOQskETt
>>194 英ナビを三回くらい読んでから英頻に入って、
わからなくなった時だけ英ナビに戻って該当事項を確認する。
>>194 あえて言わせもらえば、
「そんぐらい自分で考えろ。」
英語に勉強時間をどれぐらいさけるか?
記憶力は良い方か?集中力はどれぐらいか?
今の偏差値は?志望校は?
最近、なんでもかんでも質問すればよいやつが多すぎる。
伊藤和夫が一番嫌いなタイプの人間かもな。
つうか俺必死ダナw
ごめん
197 :
大学への名無しさん :04/08/26 21:26 ID:+E/DYNzb
自分を相対化できてるおまいは、勝ち組。
198 :
大学への名無しさん :04/08/26 23:17 ID:lMl99wvu
>>196 俺も思ってた
過去ログくらいよめや。高校生のくせにそんな事もきめれないのかと。その質問何回もみたきがするしw
必死スマソ
みんな英ナビの復習は索引をちゃんと利用してる? 伊藤の参考書すべてにいえることだけど索引があるのは復習の便宜をはかるためだから 活用しなかったら損だよ。 例としては1、2週目は普通によんで、2週目がおわったら英頻を1週する。 次に3週目のかわりに索引を使ってひたすら参考部分を追う。 最後に4週目をさらっと終わらせて英頻の2週目へ。 もちろん上のは理想案だけど、これだけできたら内容はかなり身についてるはず。 時間に余裕のある人、特に1,2年生はぜひやってみて
200 :
大学への名無しさん :04/08/27 22:23 ID:R4delSdw
皆さんは英ナビを何処で購入されましたか? デパートなどにある大型書店に6ヶ所も行きましたが、何処にもありませんでした。
202 :
大学への名無しさん :04/08/27 23:24 ID:4JTNZv91
何故か上だけ3つあって、下がなかった。
203 :
大学への名無しさん :04/08/27 23:47 ID:nJOrf05u
俺もAmazon
204 :
大学への名無しさん :04/08/28 02:13 ID:X7pHDgEW
ハマタの実家は兵庫のアマゾン。
205 :
大学への名無しさん :04/08/29 15:55 ID:KQWHBHSO
これをやる人は国立文系理系のトップ層? 理科大理工の英語だったらいらない? 過去問まだ売ってないからわからんんです
206 :
大学への名無しさん :04/08/29 16:48 ID:KQWHBHSO
英語すれでききます
207 :
大学への名無しさん :04/08/29 18:21 ID:94hhoN5W
お前らまだ英ナビかよ。俺なんかビジュアルパート1まで終わったっつーのに(^ .^)y-~~~ とれーな。
208 :
大学への名無しさん :04/08/29 18:33 ID:95Cejif5
>>207 お前まだパート1なの?不合格間違いなし
209 :
大学への名無しさん :04/08/29 18:39 ID:94hhoN5W
>208 英ナビのやろーには言われたくねーな。9月10月中にはパート2と単語も一通り終えてテーマ別入る予定なんだよバカ。
210 :
大学への名無しさん :04/08/29 18:41 ID:95Cejif5
>>209 バカはお前。誰がまだ英ナビって言った?
予定通り進まなくてイライラしちゃったかなw
まだ英ナビ上ですが?
やれやれだぜ… クマの「やれやれ」AA見当たらねーしw
213 :
大学への名無しさん :04/08/29 20:44 ID:FFD1IEBM
おれなんて明日から英ナビ始めるぜ(鬱
俺受験生じゃないけど好きでやってる
215 :
大学への名無しさん :04/08/31 22:22 ID:VBkxUBrI
九月からもがんばろう!
216 :
大学への名無しさん :04/09/01 17:55 ID:SBC2nkH1
動名詞の意味上の主語のところってミス? 代名詞は所有格と目的格になるって ネクステにもビジュアルにも書いてあるけど。
217 :
大学への名無しさん :04/09/01 17:58 ID:G35TGL7C
くもん→()→英ナビ ってつなごうと思うんだけど。 くもんと英ナビの間に何をはさめばいいかな?
218 :
大学への名無しさん :04/09/01 18:11 ID:GBZZrc5d
三章のC-7の答え、had hardly gone じゃだめなの?誰かおねがい
>>218 意味が違うからダメ。
○ I had not gone two kilometers before I felt tired.
私は2キロも行かないうちにくたびれてしまった。
× I had hardly(scarcely) gone two kilometers before I felt tired.
私は2キロ行くか行かないかの時に(2キロ行くやいなや;2キロ行くとすぐに)くたびれてしまった。
220 :
大学への名無しさん :04/09/01 21:11 ID:epiIPkhJ
>>217 おれは
Z会の英文法・語法のトレーニング 必修編
と
Forest
をやったよ。
二冊もやる必要はなかったが・・・。
前者をやれば良いと思う。おすすめ。Forestはごちゃごちゃしてて使いづらかった。
はじていは単語の「はじめから」なのにレベルが高いからおすすめしないけど
自分の肌に合ってると思えば良いと思う。
221 :
大学への名無しさん :04/09/01 21:13 ID:epiIPkhJ
↑単語の(「はじめから」なのに)レベルが
222 :
Yinling of JOYTOY ◆ERO199mQNE :04/09/01 21:25 ID:A4iGixKp
>>221 >>220 は倒置構文ですね。
通常の日本語では、「はじていは、はじめからなのに単語のレベルが高い」と書きますが、
(1)書きこむときに集中力が欠如していた
(2)書き手の日本語力がそもそも崩壊している
などの理由で、意味の通じる日本語文章の作成に失敗したものです。
文法的にはもちろん×ですが、2ちゃんねるではこの手の倒置は頻出なので、覚えておきましょう。
223 :
大学への名無しさん :04/09/01 21:52 ID:uVSuiRVm
はじてい薦めてる奴は絶対中身読んだことないと思うよ。
225 :
大学への名無しさん :04/09/02 01:53 ID:wwwMr2mH
>>224 おれもそう思う。
あんなものいらないよ。
>>223 私はあえてやっているので恥ずかしくなんてありませんよ。M字開脚だって平気ですから。
>>224 私も「はじてい」(もっと厳密に言えば高校入試用のワークブック)から受験勉強をはじめた口ですが、
あれは悪い本ではありませんよ。いや、すばらしい本です。たしかに単語が難しいかもしれませんが、
それは辞書を引けば済む話だし、暗記事項をずらっとならべたリストなど無視して、もっと説明の詳しい
参考書へ進めばよいだけのことです。
「はじてい」の価値は、まったく話にならない状態から、Fランク以外の大学に合格できるだけの学力を
身につけるまでのステップを読みやすい講義形式の上下巻に収めきったというそのことあります。
あの本で何もかも覚える必要はない。ただ、1周でいいから理解して読みとおせば、真っ暗闇の中で
前にも後ろにも進めないような絶望的な状態から脱出できます。たとえ知識が不完全でも、ところ
どころ覚えている知識を頼りに高校生用の参考書が読めるようになるし、学校の授業にもついていける
ようになる。ぱーっと視界が開けるんですよ(とはいえ、英ナビ直行は無茶かな)。
というわけで、「はじてい」は高校の授業についていけている人は特にやる必要はないかもしれませんが
、落ちこぼれにとっては本当に頼りになる本ではありました。スレ違い失礼。
227 :
大学への名無しさん :04/09/02 12:32 ID:klDfsp91
なげえよ!
はじていスレに意見書きました
つか、「英語はじてい」は「くもん」が終わったぐらいに読むとかなりいいと思う。 中学英語ができていない人には早いと思う。
230 :
大学への名無しさん :04/09/02 20:10 ID:klDfsp91
「はじてい」の話しはもういいかい?
231 :
大学への名無しさん :04/09/02 20:36 ID:lPkH3gka
ここは伊藤スレの中でもダントツにレベル低いな。
この本はじめたはいいものの 結局終わらずに受験に臨むことになる受験生も多いようなので。
233 :
大学への名無しさん :04/09/03 01:06 ID:wHvXXOsx
そんなに時間かかるか?
そんな奴はどっちみち落ちるだろw
だからこのスレのレベルは低いんだよって話さ
236 :
大学への名無しさん :04/09/03 19:03 ID:s2h8EtJY
俺夏休みに10日くらいで終わらせたよ。ほとんど1日中英ナビやってた。その後ビジュアルパート1も10日くらいで終わった。
238 :
大学への名無しさん :04/09/05 09:24 ID:8Jj/jMDI
保守
3回やってもうほとんど理解したけど、未だに最後の 副詞節形容詞節名詞節が理解し難い
240 :
大学への名無しさん :04/09/05 11:49 ID:8Jj/jMDI
>239 あんなのが分からないなら全然理解できてねーな。
241 :
大学への名無しさん :04/09/05 11:52 ID:FDanPweD
>>239 もうビジュアル行っていいよ。
ビジュアル行けばだんだんわかってくるから。
242 :
大学への名無しさん :04/09/05 12:04 ID:0FDkvEZh
あれはむずいね
いや、伊藤さんも言ってるけど、p169,170の前置詞+関係代名詞節は 訳すのはほんとに難しい。しかも試験に結構出る。 今日も河合の記述で出て、何度も練習してきたはずなのに苦戦した。 文章二つに分けて大よその意味を把握しても、 日本語に繋げるのが難しい。これは国語能力のほうが求められるよね。
あそこは何回も読み返したなぁ…
節より5文型の辺りのが難しくない?
246 :
大学への名無しさん :04/09/06 07:55 ID:Ju+jxdKK
SVXXと前置詞+関係詞と副詞節が3大難関。 この3つを乗り越えれば文法は怖い物がなくなるし ビジュアルもすいすい進むようになるよ。
>>245-246 5文型理解した時は感動した。節シリーズは結局分からなくて、ビジュアル後に挑戦したら理解できた。
248 :
伊東和男 ◆aZJThTCBxw :04/09/06 18:01 ID:YmOvF6dN
249 :
大学への名無しさん :04/09/06 22:37 ID:jihWfVah
ビジュアルと英ナビは両方やるだけでホント力付くわ・・・。 半信半疑だったけどびっくりした。
ムシロ比較と否定がよくわかんねーわ…。
比較はさぁ、文法の難しさに加えて日本語が難しいから余計理解し難いんだよね。 喜劇が人生の一部に対して真実なんちゃらかんちゃら。
Chapter10のC[S+be p.p. +分詞]の説明が全く理解出来ません…。 何故いきなり、「私を待つ」が出てくるの? そこら辺から文が支離滅裂な気がする…。分からない・・・。orz 結局何が言いたいんだ?この文は。
気にせず一回目は通読
続きやりゃ分かるって事か?
まぁそんなところかな 多分頭の中に入ってる英語の量がマダ足りないだけだと思うよ
そか…。 それじゃとりあえず先行くわ。ノシ
>>252 まぁ簡単に説明しとくと、
Hiroyuki kept me waiting. ひろゆきが私を待たせた。
を受動態にすると
I was kept waiting (by Hiroyuki). 私は(ひろゆきによって)待たされた。
になるって感じだ。
258 :
大学への名無しさん :04/09/08 23:40 ID:fm7e5ZD6
なかなかわかりやすいな
>>252 >何故いきなり、「私を待つ」が出てくるの?
まず、問題を見て「私は停留所で30分待たされ続けた」の意味になる
と見当がつくでしょ?「・・・続けた」の意味を示すためにkeptを使
うと。
次に、S+be p.p+Xを例によって[be p.p ]と[S+X]に分ける。
そうすると、[was kept]と、[I was waitedもしくはI was waiting]の
どちらになるかって事を考える事になる。
で、I was waitedと考えようとすると、I was waited「私は待たされ
た」で一見正しいっぽいけど、本当に正しいかどうかは7章でやったっ
しょ?受動態を能動態に直してみるとわかる。で、ここまできて例の
「私を待つ」の解説につながる訳。I was waited「私は待たされた」
を能動態に直そうとするとwait meになるけど、実際はwait for meで
ないと「私を待つ」にならない。だからI was waitedはダメ、って事
がいいたいんじゃないかな?
俺もアフォだから自信ないわ。間違ってたら誰か偉い人解説たのむ〜
俺も質問いいか? C11のA(1) 「意味よりも第四文型で使えるかどうかが先。その用法を持っているのはgiveとtakeですが」 第四文型で使える動詞か否かの見分け方ってあります? ていうか、第四文型で使える動詞って?
「第四文型をとる(作る)動詞」とでもいうべきか。 そもそも、一つ一つの動詞はそれぞれとりうる文型が決まっている。 第三文型しか作れない動詞もあれば、文型を三つも四つもとれる動詞もある。 しかしどの動詞がどういう文型を作れるかということについての見分け方・法則性はなく、 個々の動詞がどういう文型をとるかを個別に覚えていくしかない。 だけどそもそも受験で問題になる「第四文型をとりうる動詞」は それほど数が多くないので覚えてしまうのが吉だろう。 それぞれの動詞がどういう文型をとりうるかを知っていれば知っているほど 解釈でも絶大な力を発揮するから、こういう知識ははやめに仕込んどいたほうがいい
SVOOで、OとOのそれぞれの名詞自体には繋がりないから それ考えるとなんとなく見当つく気がする。 ってこっちもまだ同じ受験生だからあんましアテにならんかもしれないけど。スマン。
263 :
大学への名無しさん :04/09/09 21:16 ID:K3FPzlgO
>>252 waitは人を 待つ という動詞なのだ。
だから受け身の形にすると(waited)相手を 待たせた という意味になる。
仲本倶楽部売ってねぇぇぇぇ!!
1周目は今おわったんだけど(通読) 2周目はどうしようか考え中です。 3周目は新英頻でいいかなと思ってるのですが。 やはり時間かけて1章終わったら新英頻で復習て感じがいいんですかね? 新英頻併用問題集使った人いますか?
266 :
大学への名無しさん :04/09/10 21:58:50 ID:CB22d0s+
英頻も分量があるからまずは英頻とナビの復習だね。
267 :
大学への名無しさん :04/09/11 14:14:53 ID:hBF8INgV
ヲマイらはどういう風に進めてるの?
268 :
大学への名無しさん :04/09/11 18:11:54 ID:gPR2rP2V
まず英ナビ一周してから 次にまた英ナビやって同時進行で英頻もやってる
英ナビを9章進めるごとに問題ざっとやる。 間違ったところは復習。 36章全部終わったらもっかい問題ざっとやる。 間違ったところは復習。 ビジュアルやる。 新英頻やって確認。 ってやるつもり。 今は英ナビの上終わったところ。 私大志望で教科数少ないとはいえ、もっと急がなきゃ。
270 :
大学への名無しさん :04/09/11 21:23:43 ID:GEblV33p
Chapter14のBの最後にある、「It…thatとあっても両者が無関係の場合も多い」って絵。 これはあくまで「そういうこともありますよ」って意味で、B-(7)は関係あるよな? 「私はitを当たり前だと思っていた」っていう英文だし…。
271 :
大学への名無しさん :04/09/13 09:25:25 ID:/ndZqGG/
これから一通り文法のおさらいするんだったら、 ナビより仲本のほうが良いでしょうかー ナビ少〜し進めたけど、受験に間に合いそうも無い…
>>271 はっきり言って、もう直接問題集やった方がいいよ。
桐原1100や1000とかなら解説が充実してるから参考書と問題集で一石二鳥。
今2週目だけど、S be X X の章がムズイ・・・
274 :
大学への名無しさん :04/09/13 16:59:15 ID:GjsvFjae
ガンバレ。高1の漏れでも理解できた。→新しい視野が広(ry
275 :
大学への名無しさん :04/09/14 09:43:05 ID:8yIuU5eL
>274 お前は理解したつもりになってるだけだ。 英ナビが本当に完全に理解できたら高一模試で偏差値80は軽くいく。
276 :
大学への名無しさん :04/09/14 16:27:44 ID:k9KqQPlS
自分が理解したつもりか本当に理解したか分かる方法ありまえせんか?
人に説明できれば本当に理解したってことだよ。
278 :
大学への名無しさん :04/09/14 17:11:40 ID:8yIuU5eL
>277 そうそう。 ここで例文使って説明してみればビジュアルも終えかけてる俺があってるか見てやるよ。
279 :
大学への名無しさん :04/09/14 17:15:21 ID:BHWptymC
>>276 問題を解くしかない。
英文法語法1100(桐原)
英文法頻出問題精講(駿台)
英語頻出問題総演習(桐原)
これら一問10秒程度で即答できるようにする。
すると偏差値は70以上でキープできる。
>>275 >お前は理解したつもりになってるだけだ
決め付けるのはどうかな?
ただ、
>英ナビが本当に完全に理解できたら高一模試で偏差値80は軽くいく
80行くかは知らんが英ナビのポテンシャルが想像以上に高いのは同意
これは間違いないね。
281 :
大学への名無しさん :04/09/14 18:14:48 ID:k9KqQPlS
>>278 ありがたいのですがまだ少ししかやってないのです
>>279 英頻買ってあるんで終わったらやってみようとおもいます。
C19−B3ヨリ sureって結局of要るの? C18にof補ってない奴なかったっけ。 これは問題が別物なのか…?説明求む。
>sureって結局of要るの? 要ると思う。 >C18にof補ってない奴なかったっけ I'm not so sure I approve of children〜 てやつの事? これはsureの後にthatが省かれてるだけでむしろ I am sure that he will succeed. と同じ構造だと。 上巻P220 3行目辺り読んでくれ。
284 :
大学への名無しさん :04/09/18 16:04:50 ID:DMPooV90
age
285 :
大学への名無しさん :04/09/18 18:02:05 ID:KjuP12g7
>>282 be sure of 名詞
be sure that SV
×be sure of that SV
×be sure if/wether SV
今英語偏差値50だけど 56の大学受かるかな?
英文法のナビゲーター(上)p91、B−(2)の問題です。 All you have to do is to wash dishes. 「Allとyouhaveの間はhaveの目的語になる関係代名詞の省略。」 と書いてあるのです。 doの目的語になる関係代名詞の省略だと思うのですが。 俺の間違い?それとも誤植? どうなんでしょう?
289 :
287 :04/09/19 18:28:34 ID:ecpRnY95
>>288 やっぱ誤植か。 こういう誤植多いよね英ナビ。
しょうもないのがほとんどだけど。
17章なんか15問しかないのに/16ってなってるしw
290 :
287 :04/09/19 18:32:47 ID:ecpRnY95
おおっと、お礼言ってなかった。
>>288 レス、サンクスです。ありがとう。では。
索引のうまい使い方がいまいちよく分かりません 教えて和夫先生!!
>>291 索引どういう言う前にまず3周しましょう。
293 :
大学への名無しさん :04/09/20 18:56:50 ID:Zv2Pk6se
>>291 索引ぜんぶつぶすとすごく力がつくよ。
俺の場合は1日5時間で3日くらいかかった。
まず一通りやったらいいじゃん。 C20あたりの復習の手引きに書いてあるみたいにまとめれば? あれは復習に使うもんじゃないの?
んで、気になってたんだけど。 下 23p F 所有代名詞 「不定詞のaや、」 不定詞っつーか、細かいこと言えば不定冠詞だよな?
誰だよお前w
300 :
大学への名無しさん :04/09/23 09:55:45 ID:BDikwqfs
1チャプターやるのに二時間くらいかかってんだけど、時間かけすぎ?
301 :
大学への名無しさん :04/09/23 10:01:48 ID:1FdRvqWZ
この時期に英ナビとかバカじゃねーの? おせーよ。
え、自分高1なんすけど…(´・ω・`)
303 :
大学への名無しさん :04/09/23 10:11:01 ID:1FdRvqWZ
>302 そうかい僕、ごめんね(;^_^A
キモッ
305 :
大学への名無しさん :04/09/23 12:02:15 ID:C7CLhphQ
>>300 理解できてんならいいとおもうよ。2周目はすぐおわるはずだから。
下巻の最後に書いてあるように回数より定着度だからね
蔑むことしかできない人間って、悲しいね。(´・ω・`)
>>305 なるほど、まずは理解を優先か…。
今のペースで行こうと思います。ありがとうございました。
308 :
大学への名無しさん :04/09/23 18:02:57 ID:yhNmpkYa
P91のchapter8-B-2でwash以外の答えがなぜいけないのかわかりません誰か教えて下さい。
>>308 まず、Allとyou have to doの関係代名詞の省略うんぬんはOKですか?
分からなくても今の時点ではOKですよ、あとで詳しくやるし。
結局AllがSでyou have to doはそれを修飾してるだけだからこの問題の場合
ひとまず無視できて、
All is (to washing ,wash,for washing, to be washed).
の中でどれが正しいか考えるとよいかということになります。
で、まずto washingは論外でしょう?
toは不定詞のtoだからtoの後は原形でないとダメ。
to be washedは意味がおかしい。
あとfor washingは用法自体がおかしいと思うがこれはちと自信がない。
具体的な説明はえらい人の光臨を願いたい。
>>309 お忙しいとても親切にていねいに教えて下さって、本当にありがとうございます。
>>311 いつものって・・・そんなにちょいちょい誤植があるのかこの本は。
>>296 誤植だね。
このスレの52見てみて
>>312 全然気にしなくていいっすよ。俺もアフォなんで。
人に説明できれば自分が理解できてるってことで結局自分のためになったり
もしますから。口調でばれちゃうと思うんで自白しちゃうと259も俺っす。
>>313 誤植はたしかに多いみたいです。
>>52 とか
>>58 とかね。
これ以外にももっとあった感触はあるんだけど。
俺のは初版です。最新の版では多少直っているはずですが
どの程度かは???
すんません上は309です。書き忘れますた(ノД`)
316 :
大学への名無しさん :04/09/26 00:20:54 ID:B/8sZygI
保守
317 :
大学への名無しさん :04/09/27 07:39:45 ID:5ssfanXY
復習しなきゃ。
318 :
大学への名無しさん :04/09/29 12:33:52 ID:HLLf31t5
age
319 :
大学への名無しさん :04/10/02 12:23:53 ID:pRzU7Wrk
あげ
320 :
大学への名無しさん :04/10/02 12:56:33 ID:3stiwA20
センターのみでしか英文法使わない場合は英ナビで十分だよね? 駿台全国判定模試では読解問題は満点で一応ギリギリで名前が載ったんですが、 文法問題が非常に壊滅的だったんですが・・・
>>320 センターに英ナビはいらない。
桐原1100でもやっとけば十分。
英ナビと新英頻やると文法力はいかほどに?
パーフェクツにしたら、そりゃもうアンタ。目も当てられないくらいになりますよ。
高2で11月中旬に終わりそうなんだけど、やっぱこの次期だとビジュアルより新英頻?
>>324 名前:東大生 投稿日:2001/04/30(月) 19:58,
英ナビだけでは理解だけで点数にはつながりません。
英ナビ終わったら新英頻をやって、わかんないとこは英ナビの説明を
見ながらがいいと思います。章立ても英ナビと新英頻は同じですので。
英ナビをやっても実力はついたとおもってはいけません。英ナビで
理解しただけです。その理解を定着させて実力にするために新英頻
(主に前半ですが)があります。文法で点をとれるようになるのは新英頻を
やってからです。文法問題は実質は熟語問題が多いので英ナビと新英頻を
やって点数があがらなかったらそれは熟語力の不足です。
文法を学んだ後にでてくるのが文章の読み方です。ここで英文解釈教室
の出番です。英文解釈教室は前述の三冊(二冊+一冊)をやってればさほど
難しくないはずです。ただ単語レベルは高いので単語をやってない人は
苦戦するでしょう。章立てはやはり一貫して英ナビと同じです。
英文解釈教室でわからないとこがあったら英ナビにもどってきましょう。
私はビジュアルは少し否定的な立場ですが、あえて触れませんでした。
昔その事を質問された方がいましたけど、長くなるのでまたヒマな時に
書きます。
あと、英ナビは全ての基礎となり、すさまじい力をもたらしますが、
その力は最後に英文解釈教室を終わらせた時にわかるものです。
英ナビだけで点はでないので、きちんと新英頻をやってください。
どうも英ナビ→ビジュアルみたいにやってる人が多いのですが、
それだと頭でっかちになってしまうので・・・・
新英頻での修行が点をとるためには必要不可欠です。
326 :
大学への名無しさん :04/10/02 22:34:49 ID:GuHkvWl9
英ナビ→ネクストステージ ではどうですか?
>>326 シラネ でもまた転載しようか?
693 名前: 東大生 ◆wMgPWyMw 投稿日: 02/06/22 15:20 ID:KmsYQtMv
英文法のネビゲーターというのは今なお画期的な意味をもつものなんです。
熟語には強くないけど、それは「新英頻」で補えばよい。
「英ナビ」で作った基礎で「ビジュアル」や「英文解釈教室」
で構文を学び英文を右から左に読み下すようにする。
そういう構造になってます。どれが欠けても効果は薄れるんです。
そういった意味で「文法は〜〜」「構文は〜〜」などといった
方法論はあまりおすすめできない、ということです。
目指すゴールは「英文を右から左に読み下す」ということにあり
そのゴールにゆきつくための文法の参考書として「英ナビ」を
あげてるんです。
つまり「英ナビ」は文法問題で点数を取る事をゴールとした参考書
でないことが何よりも特徴です。
(現在の文法問題なるものは多くは文法問題ではなく熟語や構文の問題
ですが)
スマソ
>>327 な
要はうまく使い分けてねって事で。
何を補いたいかで変わるだろ
330 :
大学への名無しさん :04/10/03 13:18:32 ID:lFjzVgeE
chapter25のA-(3)はなんでhardlyはだめなんですか?
331 :
大学への名無しさん :04/10/03 13:22:53 ID:kCK47lI9
右から左?逆じゃないのか?
>>331 俺もそう思った。が、そのまま転載してるから、ね。
>>332 もとのソースが英語の勉強の仕方スレの過去ログで、この東大生
てコテハンは最初にスレ立てたひとのものらしい。
ほら、いいめえるとかあの辺の時代のやつ。
この人は本物の東大生だったようだ。ま、たいしたこと言ってないと
言われればそれまでだわな。こんなやり方もあるよ、て事で頼む。
ID変わったけど察してくれ。
>>330 hardlyってのは頻度じゃなくて程度が少ないことを表す副詞なんだよ。
ビジュアルPART2やってる途中で2ch見て英ナビをやらなければ意味がないと書いてあってショック を受けたのですが今からでもやった方が良いですかね?ちなみに山口実況とネクステは終わりました。 偏差値52でMARCH志望です
>>338 あてになるかはわからんけど
>>328 見た感じでは
>目指すゴールは「英文を右から左に読み下す」ということにあり
そのゴールにゆきつくための文法の参考書として「英ナビ」を
あげてるんです。
とか書いてるじゃん?ビジュアル読めてるなら問題なさげだが。
ビジュアルが書かれた当時は英ナビなかったんだから当然、単独でも使える。
341 :
大学への名無しさん :04/10/05 07:10:57 ID:xiDOTQtI
age
342 :
大学への名無しさん :04/10/05 09:55:52 ID:WukUXwty
右から左→× 左から右→◯
343 :
大学への名無しさん :04/10/06 22:46:16 ID:KnCb86pQ
英ナビはいつぐらいまでに 終わらすのが理想ですか? 現在高2で偏差値50ちょっとです 偏差値65前後の国立理系大学を目指しています
344 :
大学への名無しさん :04/10/06 22:48:56 ID:zEdxf/jv
334はうんこ
345 :
大学への名無しさん :04/10/06 22:49:40 ID:zEdxf/jv
334じゃなくて336がうんこだった
347 :
大学への名無しさん :04/10/08 00:08:50 ID:7AxH8L1P
今日英ナビ上 買いました 高2です
がんがれ〜
svxxって語法入ってない?
350 :
大学への名無しさん :04/10/09 12:21:11 ID:trsUKF2f
皆さんは いつぐらいに英ナビを終わらせましたか? 自分は高2です
終わる時期は人それぞれ。 だが、お前は今から始めるべき。そして単語も始めるべき。 文法・単語をマスターして3年になれば、ビジュアル・解釈教室・テーマ別と夢のプランで英語偏差値70以上にして受験に臨める。 いいなぁ。羨ましいな。 ・・・・くっそ。
352 :
大学への名無しさん :04/10/09 12:55:39 ID:trsUKF2f
>>351 はい
単語・熟語も始めてます(DUOを3分の1くらい)
英ナビ・単語・熟語を高2までに終わらせれば
偏差値70いくんですか?
やっぱりビジュアルも高2のうちに入ったほうがいいんですか?
ちなみに自分の今の英語の偏差値は50ちょっとです
あんまり焦んないほうがいいんですかね?
じっくり、しっかりやってけば間違いなく上がる。 焦る必要は無いぞ。今年中に英ナビとDUOを終わらせて、来年からDUO復習の嵐。そして新・英頻Part1。 英頻もなんだか余裕っぽくなったら、次はいよいよビジュアルを極める。 余裕はあるだろうから、解釈基礎から入門ってやってもいいかも。 そんだけやったら、夏休みくらいになるでしょ。 そしたら、テーマ別の出番ですよ。夏休み〜秋までテーマ別を解きまくる。時間はたっぷり取って方が良い。 あとは志望校にあわせた過去問かな。 DUOは受験まで継続して延々と復習を繰り返せ。DUOが余裕になってきたら、もう一冊速単上級などを使っても良いが、復習は怠らないこと。 単語力に自信が付いてきたら、新英頻Part2で問題という形で解けるか試してみる。練習あるのみ。 夏休みごろから、センター過去問集(赤本と同じ会社からも出てる。「赤本」で検索してみれ)の長文を一日一個ずつ解いてみてもいいかもな。 センタータイプの問題形式に慣れておくのは、私大にしろ国公立にしろ結構大事。私大だってセンターで合格すりゃ楽だしな。 このパターンでやりゃ、2年最後の模試とかなら偏差値80行くんじゃないか?2年時はまだまだ平均点低いし。 ま、今から伊藤メソッドをゴリゴリ頭にブチ込んで語彙力上がれば安定して偏差値70代取れるだろうな。がんばれ。(´∀`)
354 :
大学への名無しさん :04/10/09 14:02:41 ID:trsUKF2f
355 :
大学への名無しさん :04/10/09 14:08:59 ID:gkJbOGjN
冗談抜きで山口実況中継のほうがいいとおもうんだが・・・。 誤植多いし、分量凄すぎだし・・・。 文法に時間かけないでビジュアル、解釈教室に時間かけなよ。
356 :
大学への名無しさん :04/10/09 14:13:12 ID:zn0jF90r
>355 理解できないバカはみんなそう言うよ。 最後まで伊藤先生を信じぬいたやつだけ英語ができるようになる。
357 :
大学への名無しさん :04/10/09 14:19:42 ID:Pz+VMOrV
誤植なんてあるの!? 今英ナビ本屋に注文してるんだけど…
359 :
大学への名無しさん :04/10/09 14:23:11 ID:gkJbOGjN
>>356 なんでそう突っかかってくるかな?
英ナビも山口も俺は両方やったけど、受験英語で
必要な分は山口でも事足りるっていいたいだけなんだけどな・・・。
ちなみに俺は偏差値70未満取ったことないよ。
360 :
大学への名無しさん :04/10/09 14:26:08 ID:Pz+VMOrV
アホ丸だしのレスだね。わざわざ突っかかるようにレスしといて最後は自慢でふぃにぃっしゅか。
361 :
大学への名無しさん :04/10/09 14:26:57 ID:zNpaqwSw
馬鹿ってすぐ >ちなみに俺は偏差値70未満取ったことないよ。 って言い出すよなw
362 :
大学への名無しさん :04/10/09 14:28:21 ID:gkJbOGjN
>>360 アドバイスのつもりだし、自慢する気なんてないんだけどね。
気を悪くさせて悪かったね、俺は黙って見てるわ。
363 :
大学への名無しさん :04/10/09 14:29:31 ID:Pz+VMOrV
釣りバカは置いといて、本当にそんなに誤植多いの?
まぁ多少ある。 でも、そこまで深刻なミスは無い。 上のほう見たら、どっかにまとめてあると思うが。
365 :
大学への名無しさん :04/10/09 15:10:36 ID:zn0jF90r
366 :
大学への名無しさん :04/10/09 18:02:56 ID:GHFfpDB4
367 :
大学への名無しさん :04/10/09 18:06:36 ID:GHFfpDB4
368 :
大学への名無しさん :04/10/09 18:17:53 ID:xGV1E581
高Tです。 英ナビを夏休みに終わらせて、基礎英文法問題精講やってるんですけど、だいたい 章の終わりの練習問題5割解けるくらいです。 英ナビ→基礎英文法問題精講ってレベル的にどうですか?
(´Д`)アハー
>>359 こういう場合にあなたがたとえ80以上の偏差値を持っていたとしても
それに感服して負けを認める奴などいるはずありません。
無駄な嘘をついて自分の無知を自慢するのはやめてください。
>>371 まあまあマターリしておくれよお( ;´Д`)
355はビジュアル、解釈教室に時間かけなよって言ってるだけじゃん
荒れないでほしいな(´・ω・`)
>>372 俺は山口進めてることにどうこう言いたいんじゃなくて
相手に引き下がらせるために嘘の偏差値を言うことがムカついただけ。
しかし感情に流されスレを汚してしまったのも事実です。
すみませんでした >all
374 :
大学への名無しさん :04/10/10 13:30:29 ID:5Ivl6yla
別にだれも怒ってないよ。
元々煽ったのは
>>355 だしね
375 :
大学への名無しさん :04/10/11 23:41:18 ID:XfNJnD3y
もちつけ。
なんで伊藤信者ってこんなに馬鹿なんだろう そういう幼稚な言説が伊藤本人の評判も貶めることになるのが分からないのだろうか 天のKazuも失笑してることだろうよ、今頃
377 :
大学への名無しさん :04/10/13 12:28:55 ID:g31saMWP
開き直るか・・・。 馬鹿ばっかだなこのスレは。 嘘の偏差値? 70そこらで嘘って何言っちゃってんだ? そもそもお前らみたいなのにアドバイスしてやっただけ ってのにつっかかってくる意図がわからん。 なんでそんなに馬鹿なんだ? そんなに文法極めたいならロイヤルでも熟読してろよ。 なぜ問題演習のほうが大事だときずかないのだろうか? そんなに要領悪くやりたいのだろうか。 それともやっぱり信者で少しでも貶されるのが悔しいのか? お前らみたいのが英頻の良さも見ないで解説が乏しいとか 愚かなことばかりほざくんだろうな。 天で和夫も泣いてるよ、今頃。
378 :
大学への名無しさん :04/10/13 12:32:15 ID:WaaWfoIh
英ナビの時制の解説はどうですか?
379 :
大学への名無しさん :04/10/13 13:30:35 ID:ezEmcnYf
伊藤先生のビジュアルと英文解釈教室の難度の差ってどれくらいですか? 自分駿台の全国模試とかだと偏差値80くらいなんですけど、東大模試とか受けると急に 解けなくなる(60前半くらい)んです←要は伸び悩んでて。 今まで英語で参考書使ったコトって一度もなかったんで試しにやってみようと 思うんですが、両方は今からじゃ間に合わないと思うし・・・ (英語は一番仕上がってる科目なんで時間かけれない)
>>379 そういうことは伊藤和夫総合スレ で聞いた方がよくないですか?
ここは英ナビスレだから英語が仕上がっている人は少ないかと。
二年生なんですが、英ナビやろうと思ってます。 目次は見れたんですけど、中身を実際に見たこと無いです。 関係詞の項が無い気がしたんですが、関係詞も扱ってくれてますか?
382 :
大学への名無しさん :04/10/13 20:18:16 ID:GuDGL4Xe
…え? 名詞と形容詞とか、否定とか、比較、あと節関係ならありましたが…? どれかの項に内包されているんですか?
385 :
大学への名無しさん :04/10/13 20:50:11 ID:+ORdVs7M
ナビは神。7月からやってるけどこれのおかげで前の全統の偏差値43から62まで上がった。
>>381 関係詞は形容詞節とか副詞節の項でやるよ
>>385 頑張ったアンタがえらいんだよきっと。
387 :
大学への名無しさん :04/10/13 22:02:24 ID:MMSRiukt
>>377 みたいな自分が1番って思ってる人ってたいてーばか
388 :
大学への名無しさん :04/10/13 22:07:56 ID:oYDlS3hD
今日英ナビ買ったよ! なかなかすごそうだけどこつこつ内職につかいます
>>377 ちなみに、「きずく」では「きづく」ですよ。
失敬。 「きずく」ではなく
391 :
386 :04/10/13 23:34:39 ID:T9k6UzX8
>>381 ゴメソ。副詞節は関係詞扱ってないっぽい。
チャプター11の解説のA、B、Cは S+V+名詞+〜 と表記されていますが、Dだけ S+V+O+原形不定詞 と名詞をOと言い換えています。 これには何か意味があるのでしょうか? ご教授お願いします
英ナビ下のp118 『索引の〈M→〉比較級を参照してください。』 と書いてあるけど、〈M→〉比較級が見当たらないんだが。誤植?それとも俺の勘違い?
俺も前探したけど無かった
>>392 ほんとだね。気付かなかった。何故でしょうね。
わからないです。
>>393 何版ですか?
俺のは2刷だけど載ってるよ。「比較級」だからHのとこ。
もしかして初版とかには載ってないのかな?
一応載せとく。よかったら役立てて。
<M→>比較級
any 10-D-1,21-D-1
even 28-A-2
far 28-A-1
an hour 8-A-2
a little 4-C-2,31-A-2
a lot 28-D-1
much 21-A-3,21-B-2,24-B-2,29-D-3
some 21-D-2
still 29-D-3
ご丁寧にどうもー。 Hのところでしたか。盲点でした。;
397 :
大学への名無しさん :04/10/16 10:53:02 ID:Tf5SqK9W
保守
英ナビやったら英頻すべてできるようになりますか? 自分はできない所がいくらかあったのですが、それは理解不足ですか?
藻前ら、英ナビで学んだ知識どうやって活用してる? 完了形とか仮定法とか比較みたいに使いどころがはっきりしてるのは解釈に即役立つが、 福祉と形容詞みたいに大量に文中に出てくるのはどうすべきだ? まさか一個一個きっちり思い出しながらやるわけにもいかん。時間かかりすぎる。 必要に応じて用法を思い出しながら解くのか?それとも頭に完璧に馴染んでてすらすら読んでも用法とかまで頭の中に出てくるのか?
>>398 理解不足ではないと思う。英ナビ完璧にしても英頻の1〜3割程度できない所
は出てくる。でもそれはその都度分厚い文法書で補えば問題ない。
>>399 >まさか一個一個きっちり思い出しながらやるわけにもいかん
時間かかりすぎる。
きっちり思い出しながらやってくれ。最初は焦れるかもしれんが
読み込み量が蓄積されていくと意識しなくても自動処理されるシステムが
頭の中に形成されてくる。
そのシステムは英文を読む上で、受験だけでなく生涯役に立つ財産になる。
401 :
399 :04/10/17 14:48:20 ID:tNe1IrgO
dクス よっしゃ、演習の嵐だ。
>>401 演習・・・。
ちょっと聞くがビジュアルor解釈教室は終えてるんだよな?
つまらんこと聞いてすまん
ここ英ナビスレだし少し気になった。
400の発言はもちろんビジュアルor解釈教室終えた後の話な。
404 :
大学への名無しさん :04/10/17 20:56:26 ID:CRNUruQN
もう一週これやるか 西の文法問題やるか悩み中・・・
英ナビの難所はどこ? 節に入った途端、時間めちゃかかり出した。
hoshu
ところで、みんなどうやって英ナビ回してる? 自分はひたすら読んでるだけだけど(問題は解説の直前に再度でてるところでかんがえる)、 なんか、効率が悪い気がするので、アドバイスお願いします。
408 :
大学への名無しさん :04/10/22 00:35:58 ID:3Hpui5su
ageとく
409 :
大学への名無しさん :04/10/22 00:44:07 ID:JBP9sR0+
スレ違いは承知した上で書き込ませていただきます bring once-distant people in Argentina and zambia face to face. この分詞構文の書き換えがわからないんですが 教えていただけるでしょうか?
410 :
大学への名無しさん :04/10/22 01:12:55 ID:nXoA75Ke
/^ヽ /⌒\∧/∧..: ヽ / :::丿:: ( ・ω・).i:| <保守 age にきますた。 (/ノノノ~.U._ ノJ ソ し' し'
411 :
大学への名無しさん :04/10/23 13:16:03 ID:AVmk3KSS
皆さんがいってる英頻って桐原じゃないほうですか? あほみたいに桐原の英頻やってました
412 :
大学への名無しさん :04/10/23 13:39:23 ID:ZPehSgp/
高1フォレスト3週目入りました。 最初のほうでフォレストが良書って言ってたけど、 フォレストやっても英ナビは必要ですか? フォレ×3⇒英ナビ上下×3⇒ビジュアル・新英頻(並行各2冊)×3⇒英頻 の順でやろうと思ってるんです。 なんか加えたりいらないものありますか?
413 :
大学への名無しさん :04/10/23 13:54:54 ID:Fmzv7Mfq
414 :
大学への名無しさん :04/10/23 14:30:32 ID:LsgmJDg2
英ナビやったら語法トレとか必要ないですか?1年。
>411 駿台のほうみたい
節のところに入ってから急激にわからなくなったんですが、助けてくださいおめーら。 根本的な考え方とか、各節の要素をカンタンにまとめて書いてくれれば嬉しいです。もう頭ごっちゃごちゃ。('A`)
英語の構文系の質問スレ行って聞き直します。スマソ 英ナビ的に説明してくれる方はレスキボン ノシ
名詞節その1の 復習の手引き@の答え教えてくださいー。17や18についてのあたりがわからんです。
>>418 新英頻もってますか?
20章の「thatで始まる名詞節」のとこ見ると割りとよくまとまってますよ。
17-c,18-bのことは僕もよくわからないな。
ひょっとして、17-b,18-cの誤植だと思いませんか?
それだと18-cは動名詞とthat節の絡みで納得できるんですが、
17のほうがどう関わるのか分からないですしね。
どうなんだろ・・・
age
421 :
大学への名無しさん :04/10/25 16:20:39 ID:R3K9fYZV
age
422 :
大学への名無しさん :04/10/25 16:21:11 ID:R3K9fYZV
保守age
423 :
大学への名無しさん :04/10/25 17:29:21 ID:ex6hlMPD
俺の持ってる英ナビ去年アマゾンで買ったやつなんだけど 誤植あるかな?
何版だい?
425 :
大学への名無しさん :04/10/27 04:17:08 ID:fcZlvqzs
Forestやれば英ナビは必要ないんじゃないの?
426 :
大学への名無しさん :04/10/28 08:17:43 ID:f0Z2YGsG
そう思ったなら、やればいいよ。
427 :
大学への名無しさん :04/10/28 21:50:54 ID:ZbOXqt3G
>>424 後ろに第2版とか書いてないから初版ぽい・・・・
428 :
大学への名無しさん :04/10/29 00:08:29 ID:x7s6tmEy
>427 じゃあ誤植はメチャあるよ。 致命的なのはあまりなかった気がするから 注意深く勉強して誤植にツッコミを入れてやって下さい。
429 :
大学への名無しさん :04/10/29 00:12:41 ID:EXRrV+yr
どこに〜版って書いてあるの?
とりあえず誤植(初版) (英ナビ下巻78)の下から2行目の「hardlyとrarely も弱い否定を示す副詞ですが、ただこの2語は、否定と言っても、回数に 関する否定に限られる・・・」 hardly→seldomね。 ガイシュツならスマソ
下巻78ページということで
432 :
430 :04/10/29 01:38:29 ID:x7s6tmEy
すんません
>>52 に載ってた。
おわびに別のもう一個 28章c-(2)の解説、
『「SがAである程度よりも、Bである程度のほうが少ない」をなぜ、』
↓
『「SがBである程度よりも、Aである程度のほうが少ない」をなぜ、』
433 :
大学への名無しさん :04/10/29 10:37:54 ID:cxV4X1NK
ありがとう!まじ、ありがとう!
>>429 上巻だと225P
下巻だと245P
にかいてある。
よく考えれば著者がもう死んでるからみんな「初版」で
問題になるのは「第何刷」かということ。
俺のは初刷だから
>>52 のような誤植がたくさんある。
どっか忘れたけど絵の下の書いてあるthatのスぺルが変になってた 気がする
スペルはもう気にしても仕方ないよ それこそウジャウジャと・・・・(´・ω・`)
青で書いてないと駄目なのに 黒で書いてあるところもあった
439 :
大学への名無しさん :04/10/31 14:13:48 ID:Oyx2eY/i
age
440 :
大学への名無しさん :04/11/01 18:39:34 ID:SmElHnm9
オレのは4刷だけど、みんなは?
上は4 下は3 両方04年4月1日発行
442 :
大学への名無しさん :04/11/02 21:49:36 ID:p1e4Dy6A
俺の上は初版、下は2 今、初めて誤植があったのを知った・・・・・。(´・ω・`)
443 :
大学への名無しさん :04/11/02 21:55:58 ID:5CWsGzB/
上は4か5 下は2だったな これって両方誤植あるの?
今日はじめてこの本を立ち読みしてみたんだけど、これって、じつは基礎的な読解文法を日本語で丁寧に解説した参考書だったんだね。
もっと文法を網羅的に扱っている本かと勘違いしていた。長いこと立ち読みしてチェックしたけれど、とりあえず知識として知らないことは書いてなかったよ。
解説は参考になったけどね。なんかビジュアルへ向けてのウォーミングアップといった印象だった。
扱っている文法事項のレベル的には仲本の英文法倶楽部以下なのでは?
>>1 はでたらめだよね。ビジュアル1がスラスラ読める人は
人なら読む必要はないと思った。文法問題対策としてはこれだけでは全然足りないから、英ナビを終えたあとにフォレストか山口も読んだ方がいいね。
確かにテンプレのまとめは疑問。 英ナビは偏差値50から使えるし、仲本はもっと到達点が高いはず。 >文法問題対策としてはこれだけでは全然足りないから、英ナビを終えたあとにフォレストか山口も読んだ方がいいね。 これは違うだろ。 フォレストも山口も文法問題対策には全然足りないぞ。 ネクステ、新英頻や英文法語法トレならわかるが。
×偏差値50から→偏差値50以下から に訂正。
>>445 いちおう、知識を得るための本(参考書)とそれを確認&定着させるための本(演習書)は別という前提で書きこんでいます。
フォレスト・英ナビ・山口・仲本はどれも英文法を自習できる参考書だと思うので比較してみました。
仲本は「演習書」として分類されることが多いので、ちょっと誤解が生じたのだと思いますが。
この4つをくらべると、フォレストは全網羅型、英ナビは読解に生かせるよう基礎事項を理詰めで徹底解説、
山口は基礎はやや省いて文法問題で差のつくポイントを解説、仲本は両者の中間型(演習書と参考書の中間型でもある)
というように性格わけできると思うんですが、どうでしょうか?
これらのインプット系の本とは別に演習用の本を仕上げる必要があるというのはおっしゃる通りです。
私は偏差値40程度から英ナビをやって、新英頻とビジュアルを平行しながらやってますが。 まだビジュアル6までしか行ってないけど偏差値53くらいまで上がったよ。 英ナビ神。英ナビで学んだ事を生かして長文を読む姿勢を145°くらい変換してくれたビジュアルも神。
53って定着してるのか…?
>>447 なるほど。参考になります。
あと、これは違うだろ、と言われても冷静に
レス返してるとこにちょと感動した。
近頃は自分の意向と食い違うとすぐ激昂するヤツ多いからな・・・。
>>447 その分類・評価は簡潔で的確だと思うよ。
もともと
>>444 も、最後の文法問題対策のところがひっかかっただけだから。
英ナビの後にさらにフォレストや山口(→つまりインプット系2冊)が必要ってのはいくらなんでもオーバーワークだろ?
「さらっと読む」意なら同意。
452 :
大学への名無しさん :04/11/05 23:05:03 ID:viEn9iz6
age
453 :
大学への名無しさん :04/11/08 00:11:39 ID:LGE+Vcp3
/^ヽ /⌒\∧/∧.: ヽ / :::丿:: ( ・ω・).i:| //ノノ~ /∪ ∪ ソ し'∧_∧ '''''''^''''^'^'''''""^^'^^"'"^^""'^"' ( ) "'^^"''""'^^''"""^'""^^^'^^'^'^^'"""^^'^"""^'""^'''''' ∪ ) ◆::∪ ∪  ̄ ̄
454 :
大学への名無しさん :04/11/08 03:55:08 ID:ZMn9YLqV
英ナビってビジュアルに繋げるものなのか 先にビジュアルやってもうた ところでこれ2冊あるみたいだけど、ビジュアル1を40時間とすると これどのくらいかかる??
>>454 ビジュアルわかってんなら上下で20時間くらいじゃないか?
俺は1章1時間だが
>>455 あそうか。ありがとう。結構軽いじゃん
じゃあ英文上下と英ナビとビジュアル2やるだけだな
だいたい全部で100時間くらいあったらできるな
ってことは1週間もありゃ余裕だなぁ
よっしゃ
おいおい、もっと冷静に計画を立てないと挫折するぞ。 ビジュアル1に40時間かかったやつが英ナビを20時間で終らせられるはずがない。 ビジュアル2に60時間、英ナビは40時間、文法問題集に20時間はかかると考えろ。 この時間ですら、集中してやった時間だけを重ね合わせたものであって、ぶっつづけでやったらもっとかかる。 たとえ一日14時間勉強時間をとるとしても、10日じゃ終らないぞ。
みんな線とかひいたりしてる? 俺復習する時に重点的にできるように、 特に大事だと思うところは蛍光ペンで線ひいたんだけど この方法て良くないんだよな…orz
俺も全く同じ方法
460 :
大学への名無しさん :04/11/09 22:16:38 ID:rVtRQdne
>>458 よくないの?
俺その方法なんだけど・・・
どんな方法がええの!?
なんか線引くとそれだけで覚えた気になってしまうから良くないって聞いた。 でもあんな字ばっかだと全部復習するのもしんどいよね…。
462 :
大学への名無しさん :04/11/09 23:38:47 ID:NxoknLPp
英ナビイイ!
>>461 それは、重要個所をマーキングして、なんとなく覚えた気になったけど→復習したときに覚えてなかったから
ガックリorz という笑い話なのでは?マーキング自体が悪いこととは思えないなぁ。漏れはマーキング推奨派だよ。
参考書を一回で覚えきれなかったり、理解しきれなかったりするのはあたりまえであって、
知識を定着させるには、同じ参考書を何度も復習する必要がある。まあ、これは誰もが同意することでしょう。
でもさ、復習するときに1から全部やり直して、完全に理解できている個所を何度も読むのは時間のロスになるし、
退屈して集中力も途切れちゃうでしょ。理解のあやふやな個所だけを重点的に読んだほうがぜったい効率がいい。
そのためにはマーキングで再読したい個所を指定しておいた方がいいよね。
ただ、どれだけの量をマーキングするかという問題もある。初学者が参考書を読むと、どこもかしこも重要事項に
思えてしまって、参考書をマーカーでうめ尽くしてしまうことがある。マーキングは一度欠きこむと消せないから、
一度これをやってしまうと、あとで効率的な復習ができなくなってしまうw おまけに見た目も汚いww
あとで復習するため=穴を潰すためのマーキングとしては、1ページにつきせいぜい1、2行程度にしておきたい。
だいたい理解度8割くらいかな。この段階に到達してないうちは、安易にマーキングするのはやめておいた方がいいだろうね。
(ただ、本当に本を読むことや勉強することにまったく慣れていない人が、マーキングで手を動かし、視覚を刺激しながら
本を読むことで、集中力がアップするっていう効用はあるかもしれない。が、これはまた別の話)
英ナビの場合は、問題がインデックスの役割を果たしているから、まずは章はじめの問題の脇に×とか△とかをつけておけば
問題ないと思うよ。で、2周目以降、これが最後の通読だっていうときに、盲点を潰すような感じでマーキングすればOKでしょう。
464 :
大学への名無しさん :04/11/10 01:11:37 ID:I/+FVtc0
本に蛍光で書き込みしてる人に聞くんだが、 一ページ大体いくつ引いてる? それは本当に重要なの? 復習の邪魔にならない? 融通の利く鉛筆書きが無難だと思うんだが。
初めて英ナビをやったときわからない単語やあいまいな単語を全部辞書を引いて調べた。 そんで、調べた単語の上にマーカーで塗り塗りしたら色まみれになった。 最後になるとまとめてマーカーを引いてた。 結論から言うと鉛筆でラインを引いて理解したと思ったら消すというのがいいんじゃないかと。
なんかネクステと桐原の英頻とも適当に3週していたから 分かっていることばっかりでミミズみたいなダルイ 説明長すぎて勘弁 これは0からスタートする人のための本ですね これは0からしていたら本当に素晴らしい本だけど ある程度分かっていたらもう鬱になる まだ12だけど、一日で挫折しそうだよ 進み悪い 一日で上終わらすつもりだったのに もうだめぽ
467 :
大学への名無しさん :04/11/11 01:18:45 ID:5Q8PKlEs
そもそもネクステ、桐原英頻とはコンセプトが違うから。 この2冊は文法問題のための文法を学ぶ参考書であって、 ナビゲーターは英文解釈と文法問題のための文法を学ぶ参考書。 進み悪いのも仕方ないんじゃないの?
age
469 :
大学への名無しさん :04/11/14 15:19:49 ID:GmZrViTR
age
470 :
大学への名無しさん :04/11/14 21:09:32 ID:4yXpRvsG
英ナビって文法参考書としては最高レベルなの?
>>470 文法の解説に関しては、数ある中でもおそらく最高峰。
(英文法教室が最高だけど、こっちは受験レベルを超えている)
472 :
大学への名無しさん :
04/11/15 22:43:06 ID:bte7AaQA 保守