英語を1から始めよう!2時間目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
始めよう!
2大学への名無しさん:04/08/05 00:42 ID:ZrBYHEsd
3げっと
3大学への名無しさん:04/08/05 00:42 ID:+RCikCwZ
4大学への名無しさん:04/08/05 04:22 ID:bRMpQCFu
今偏差値○○で○○大志望なんですが○時間勉強すればいけますか?

この質問する奴は落ちる。聞く暇あったら勉強しろ。

後「半年」ある。
5大学への名無しさん:04/08/05 09:10 ID:8I7kEQdu
よゆうで5げっと!
6大学への名無しさん:04/08/05 10:04 ID:HiOgwrmi
前スレの985の答えが気になるのって俺だけか?
問題色々と書いて欲しいな。
時間経ったら解答付きで。
7大学への名無しさん:04/08/05 11:35 ID:uqyrfWi5
基本的な勉強方法とかテンプレに入れたほうがよくない?
8大学への名無しさん:04/08/05 12:02 ID:LfxNiN3b
前スレ最後で回答してくださった方々、ありがとうございました・・・
「新情報」という言葉の意味はイマイチわかりませんでしたが・・・
9さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :04/08/05 12:03 ID:dnVNPOtp
>>8
これから説明していく内容を提示してるものって考えときゃ良いよ。
10大学への名無しさん:04/08/05 12:03 ID:Qj3z6vcA
>読み手、聞き手にとって新しい情報のこと
11大学への名無しさん:04/08/05 12:04 ID:0e2tTcbF
英語の勉強はとにかくコツコツやることが大事!
日ごろから英文に慣れておこう。
夏休みにやることは…単語・熟語(←これはかならず1周はしよう)
文法は完璧に!(そうでないと間に合わなくなる)

参考サイト↓↓↓
http://www.lingua-land-jp.com/q&a.htm
12さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :04/08/05 12:04 ID:dnVNPOtp
>>7
勉強の仕方スレみたいな争いが起きそうじゃない?
13大学への名無しさん:04/08/05 12:05 ID:LfxNiN3b
my bagが不可でa bagならOKなんですよね・・・

my bagは「これから説明していく内容」でも
「読み手、聞き手にとって新しい情報」でもない????
うーん・・・むずかしい・・・
14大学への名無しさん:04/08/05 12:08 ID:LfxNiN3b
あ、「必ず不特定のもの」という説明は有無を言わせぬ規則という感じでわかりましたので
そっちの理解でもOKなんですよね・・・?
15大学への名無しさん:04/08/05 12:12 ID:mawF0XAt
my bagって言うと、どのバッグか特定されるだろ?
てことは聞き手には当然分かってるものなんだ。
てことは新しい情報じゃないよね。

My bag is in my room.

とでもしとけばいいんだ。
thereは副詞だから、threr is構文はMVSの倒置だよね?
何で倒置させてるかって言うと、Sを強調させるためなんだ。
で、基本的に
A bag is in my room.とはいえない。
いきなり良く分からないものがそこにあるって言われても困るだろ?
で、
In my room is a bag.
There is a bag in my room.
とかにして、〜なんてものがそこにあるうんだ、ってしなくちゃいけない。
そのためのものだから、基本的に、不特定のものしかここにこれないんだよ。
16大学への名無しさん:04/08/05 12:17 ID:T5NJcI0H
bagは数えられる名詞なので裸のbagはありえない。
my bagならばmyと称しても何ら問題がない共通理解がなされていると考えるべき。
the bagも同じ。theと言うからにはどのbagなのか分かってないと話の筋は通らない。
17大学への名無しさん:04/08/05 12:20 ID:LfxNiN3b
>>15
ありがとう・・・
でも、少し理解するのに時間がかかりそうです・・・
まだもやもやと分からないですが・・・
(というよりわたし自身何が分からないのか分からないに近いような・・・)

質問ばっかりでスレ潰すのもアレなので、少し自分で調べてみます・・・
18大学への名無しさん:04/08/05 12:21 ID:LfxNiN3b
>>16
あー、なんとなく・・・
まぁ、いずれにせよ文法の本にもう少し当たってみます・・・
19大学への名無しさん:04/08/05 12:22 ID:zF1JK4f3
といいますか、新情報云々をはじめとして985の3の解説はすべて
1から始める人にとっては
  じ ゃ ま
つまり
  有 害 無 益
読まないほうが絶対いいし、受験にも関係無い、とは言える、ってば
20大学への名無しさん:04/08/05 12:24 ID:zF1JK4f3
そうだろ?みなさん けけけ
21大学への名無しさん:04/08/05 12:25 ID:+fZhlWDA
けけけ
22大学への名無しさん:04/08/05 12:25 ID:HaLce/jX
What does mean PLA?
People's L... Army ?
23大学への名無しさん:04/08/05 12:28 ID:T5NJcI0H
なにも難しくないしむしろ大事だと思われ。
カエルが池からぴょこんと顔を出した状況が新情報。
もしそのカエルが飼ってるカエルだったら旧情報。
24大学への名無しさん:04/08/05 12:28 ID:zF1JK4f3
ただ、新情報の考えは、センターの強勢問題をとくときに
面白いように使える。
しかし、この新情報というのは俺の用語であって
文法用語ではない。There is構文とも関係無い。
いいか、
『会話の流れの中で新情報のフレーズは強く読まれる』
25大学への名無しさん:04/08/05 12:31 ID:zF1JK4f3
>>23
あの、喩えが『カエルさん』になったから初心者にわかりやすい、
ってわけではまったくないんすよね・・
26大学への名無しさん:04/08/05 12:33 ID:PkOahQ8k
今偏差値20で東大志望なんですが毎日30分勉強すればいけますか?
27さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :04/08/05 12:33 ID:mawF0XAt
新情報って言葉は文法擁護じゃないかもしれんがあったような。。。
それも似たような概念で。
28さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :04/08/05 12:33 ID:mawF0XAt
>>26
5年後ぐらいには。
29大学への名無しさん:04/08/05 12:34 ID:T5NJcI0H
>>25
ごめんね分かりづらくて。
30大学への名無しさん:04/08/05 12:34 ID:LfxNiN3b
あの・・・
新情報・旧情報ってもしかして
それまでの文脈があるか無いかの違い?ですか?
31さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :04/08/05 12:37 ID:mawF0XAt
本当は文脈(状況)がどの文でもあるんだよ。
ただ、文法の説明の為に1文だけ抜き出してるだけで。

新情報ってのはそこまでの流れで、お互いに共通認識の無いもの。
当然説明義務が出てくる。説明しなくちゃいけない。
いきなりそんなもの出してきたのは、説明したいもの、
つまり大事なものだから、強くも読まれる。
旧情報ってのは、それまでの流れでお互いに共通認識の無いもの。
説明はされないことがある。
32さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :04/08/05 12:37 ID:mawF0XAt
旧情報ってのは、それまでの流れでお互いに共通認識の無いもの。
→旧情報ってのは、それまでの流れでお互いに共通認識のあるもの。
33さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :04/08/05 12:40 ID:mawF0XAt
ボンバーマンしてくる。
34大学への名無しさん:04/08/05 12:42 ID:BMcCUAWv
英語ってなんなの?参考書丸暗記したら偏差値ってあがるのか?
どうやって英語力つけてるんだよ!!破裂しそう
35大学への名無しさん:04/08/05 13:09 ID:T5NJcI0H
納得できない人はthereの項目を調べてみる。
それで分からなかったら手持ちの文法書なり辞書はダメだということ。
自分に合うのを見つけた方が良い。
36さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :04/08/05 13:21 ID:mawF0XAt
>>34
日本語を勉強するのと同じ。
子供の頃を思い出してごらん。

で、英語の言語論の文章を入試問題から探して3つぐらいがんばって訳してごらん。
37大学への名無しさん:04/08/05 13:51 ID:zF1JK4f3
>>34
そういうきみはそもそも

society  education  environment

を知らない可能性があるので、そーゆーふーな文を
訳しながら単語をたくさん覚えると(・∀・)イイ!のでわ
38大学への名無しさん:04/08/05 13:52 ID:j+Tf1tIQ
やっぱり語彙力が重要
39大学への名無しさん:04/08/05 14:58 ID:VEjSzqfd
速単入門ってさ、単語覚える(100個)→5課ほど読む。
1課読んでその単元の単語を終わらす。
俺上記でやってるんだけど、別に効率悪いとかないよね?
後、英文に出てくる単語とか全部書けないでも読めたらいいんだよね?とりあえずは。。
40大学への名無しさん:04/08/05 17:25 ID:zF1JK4f3
>>39
やり方は自分にフィットするのがベスト
たしかにまず意味を覚えるのがいい
41大学への名無しさん:04/08/05 17:40 ID:ZUz/sgRH
thx
42大学への名無しさん:04/08/06 15:40 ID:3vnSgSH+
みんなやってるかい
43大学への名無しさん:04/08/06 16:03 ID:nRfdv2Zl
高3、英語の偏差値40前半。
はじていを一周終えたとこです。
即戦ゼミ3を買ったんですが、どう使ったらいいかわかりません。
右ページのみ覚えるのがいいのでしょうか・・?
44大学への名無しさん:04/08/06 16:09 ID:gJscpWVD
構文と熟語のパートは丸暗記でいいと思う。
文法のパートは解説が薄いのでフォレスト等の文法書を参照した方が良い。
カッコの中だけ憶えても応用が効かないので力がつかない。
45大学への名無しさん:04/08/06 16:18 ID:nRfdv2Zl
レスありがとうございます。

>構文と熟語のパートは丸暗記でいいと思う。

暗記は例文ではなく熟語構文のみで良いんですよね?
46大学への名無しさん:04/08/06 16:20 ID:nRfdv2Zl
連続スマソ

45=43です
47大学への名無しさん:04/08/06 17:28 ID:gJscpWVD
>>45
構文は例文ごと憶えた方が良いと思う。
大事なのはこの本を離れても使える事だよ。
この本の中でしか使えないのなら意味がなくなる。
48大学への名無しさん:04/08/06 18:23 ID:B3YkXjFq
英語がまだ始めれない人の為にage
49大学への名無しさん:04/08/06 18:26 ID:WPsVasEk
以下に一つの英語の勉強の仕方の指針を挙げるが、英語の勉強の仕方には様々ある。
それらの意図するところを知り、自分の勉強の仕方を組み立てるべし。

中学レベルからでも可能だが、根気が要るので、途中で諦めるのならやめておいた方がいいかも。

0,英語の基礎として正答識別法を、第一章だけでも、読む。
ちなみにこの本で準動詞の理解も図れる。

1,システム解法650の第4章で発音アクセントの原理の理解をし、単語帳にでない重要単語を収集、かつ、これからの単語の収集効率を増加。
最後に、反意語と同意語と多義語を添付されている表で収集。

2,ハイベーシック英熟語で前置詞の理解、系統的熟語収集とその他の熟語収集を行い、これからの熟語収集効率増加を図る。

3,長文読解と文法理解に欠かせない、語法をシステム解法650の第2章で完成

4,システム解放650の第1章と第3章で読解及び小問題の為の文法事項を理解する。どうでもいいが、本当に受験に必要な文法事項は訳256である。

この時点で英語の基礎は完成し、センターでは平均180点以上を目標とする。この間、リスニング対策として、構文系のCDを聞き込んでおく。
(英語重要構文400のCDを勧めるが解説が少ないので、自分で理解できそうなら、ということで)。

(英作対策に構文を終わらせる。) 

夏休み終了、二学期突入。結構速いペースでこなさないときついか。

5,英語の神髄をやり、その本を片手に300〜400語の英文(自分が目指す目的に沿った過去問)を1日一題100問する。
その際分からない単語は収集する。これで読解は完成し、単語帳にも負けない量の単語が収集出来る。

この時、英訳と英作は必ず信頼できる人に添削してもらうこと。

本の意味が分かりにくければ正答識別法を熟読する。 それでも分からないなら、適宜、参考書や分厚い本を覗いてみる。
50大学への名無しさん:04/08/06 18:41 ID:B9a7xDCs
仲本終わったらネクステやろうと思ってるんだけど、
その前に英熟語ターゲット1000をやるのは無駄?
51大学への名無しさん:04/08/06 18:56 ID:mXPJM6L1
1.I will busy tomorrow.
2.I had two breads for breakfast.
3.Our town has large a park.
4.I sent a letter my parents.
5.Who broke the window? -It is Tom.


どこが間違ってる?
52大学への名無しさん:04/08/06 19:17 ID:Q14MuWHK
懐かしいな
くもんの英文法だっけ?
53大学への名無しさん:04/08/06 19:18 ID:KhVcC2J0
>>49
永田先生の参考書は偏差値60ないと使いこなせないと思われ。
文法用語バリバリだし独自の用語も使いまくりだから。
>>50
ネクステに熟語のパートがあるのでまずそれを仕上げた方が良い。
54あげた人:04/08/06 19:27 ID:B3YkXjFq
むしろ、9月10月12月とかにも今からやって〜質問多そう^^;
5545:04/08/06 19:44 ID:nRfdv2Zl
>>47
ありがとうございます。
とりあえず英語偏差値42→50越え目指します!!(`・ω・´)

56大学への名無しさん:04/08/06 19:53 ID:smFSu+a2
今からやっても遅いのにね
間に合わんというわけじゃないが
57大学への名無しさん:04/08/06 19:56 ID:5AmfREdZ
はじていのあとはなにすればいい?
58大学への名無しさん:04/08/06 19:57 ID:smFSu+a2
おわてい
59大学への名無しさん:04/08/06 20:26 ID:KhVcC2J0
一番大事なのは心に情熱を持ってやることだよ。
だからドコの大学に行きたいのかはっきりと目標を持つこと。
それがある人は頑張れる。目標がある人は強いんです。
60大学への名無しさん:04/08/06 22:45 ID:daOgP/ku
人間なんてもんは安きに流れるものだってことを忘れちゃいけない

いまは早慶なんて言ってても12月過ぎれは現実を悟る。
つまり偏差値で妥協しちゃうわけだ。受験生の9割がそうだろ。
どこそこの大学に逝きたいなんてはっきりとした目標は
将来を見据えたはっきりとした夢(職業その他)が根底にある人ならではのものなわけで、
そんなもん持ってる奴が全受験生のうち一割もいるとは到底思えない。
まーモラトリアムですよ、つまり。

「○○大に行きたいという目標をしっかり持て」なんて
あいまいなお題目だね。俺に言わせれば。
「信念の魔術」を信じないわけじゃないが、ある目標を実現するためには
より強固な個人的欲望が必要なわけで、そういう刺激が普段ないからこそ
「英語を1から」なんて今更言えちゃうんだってことを忘れてる。
61大学への名無しさん:04/08/06 22:46 ID:daOgP/ku
まー、つまりなんだ。

「いい加減なこと言うんじゃねぇ」
「アドバイスするつもりならもっと具体的な野望の持ち方でも教えやがれ」
ってことだよ。
62大学への名無しさん:04/08/06 23:20 ID:3vnSgSH+
スレ違いですよ。
63大学への名無しさん:04/08/07 11:39 ID:Pi8oVKCd
>>60
安きに流れるから目標があった方が頑張れるのでは。
一生懸命考えたような文章だけどだから何?って感じ。

64大学への名無しさん:04/08/07 11:43 ID:yC9jKs9l
>>63
つまり目標を東海に置けば悪くとも東大は受かるってこと
65大学への名無しさん:04/08/07 11:46 ID:Pi8oVKCd
>>64
いや平壌工科大ぐらいはいけるべ。
66大学への名無しさん:04/08/07 12:00 ID:QhTFOQMs
>>56 反対に安心しきってると仇が出ますよ。
67大学への名無しさん:04/08/08 13:36 ID:pD7fmN2u
>>51
1は動詞が無い
2はtwo slices of breads
3はaの位置
4は目的語の順序
5はisをwasにする

自信ないので教えてください。
68大学への名無しさん:04/08/08 18:39 ID:sCh13JxQ
two slices of breadだな。sいらん。
69大学への名無しさん:04/08/08 21:08 ID:6QbeWH4S
2はtwo loaves of bread
6は-Tom did. じゃないの?
70大学への名無しさん:04/08/08 21:09 ID:5pUzYvmN
>>69
パン食い杉
71大学への名無しさん:04/08/09 01:50 ID:XZr6ZyVE
I sent a letter (to) my parents
じゃないの?
72大学への名無しさん:04/08/09 10:36 ID:yw1OBzWy
>>69
ワロタ
73大学への名無しさん:04/08/09 11:37 ID:+fokU+mX
>>69
まぁ2斤食う奴もいるかも知れないな。
>>71
それも可。
74大学への名無しさん:04/08/09 18:53 ID:3b+BXg0w
aeg
7551:04/08/09 20:48 ID:bzUx9tcd
やっとみんな解いてくれた・・・w
解答は↓

1.willの後にbe

2.two slices of bread

3.aをlargeの前に

4.letterの後にto、又はI sent my parents a letter.

5.It is TomをTom didに。
76大学への名無しさん:04/08/10 05:04 ID:Ou/FaJqB
今からはじてい始める気なんだけどマーチ、日当駒専にレベルまでもっていけるかな?

国、数は大丈夫だから英語だけにしばらく時間を費やそうと思う。
1浪で代ゼミ42。
英語だけ無視しててさすがにやらなきゃやばいかなって事で始めます。
はじてい今月で終わらしてネクスとなんか単語やろう思ってます。
桐原の英語標準問題1100を持ってるんだけど、これネクステの代わりになる?

後、半年でマーチとか、日当駒船とかいける?
77さむらい:04/08/10 05:11 ID:+upfnuPu
取り敢えずやれよ。話はそれからだ。
78大学への名無しさん:04/08/10 05:28 ID:43vEiQjx
>>76
日当駒専とか日当駒船って書いてるようじゃ駄目じゃないかな。
79大学への名無しさん:04/08/10 06:59 ID:hF8wvdFn
>>76みたいな状況なんだけど俺法政の経済行きたい。
がんばったら行けるかな??
一日8時間とか毎日は無理だから毎日3時間とかでも
続けてれば可能性はあるかな?もちろんやる時は10時間とかやる。
80大学への名無しさん:04/08/10 08:30 ID:HZULAgwL
行きたいんだったら一日9時間でも10時間でも勉強しろって思う。
81大学への名無しさん:04/08/10 08:42 ID:KnSZC7mB
行きたいなら黙ってやれよ
82大学への名無しさん:04/08/10 08:45 ID:5MpMVirR
「〜へ行けますか?」なんてのは本人の努力しだいなんだから質問するだけ無駄。
背中を押してもらいたい気持ちはわからんでもないが本気で受かりたい奴は2chしない。
83大学への名無しさん:04/08/10 13:23 ID:/mYTFE/z
間に合うかな、じゃなくて間に合うような努力をすれば間に合います。
84大学への名無しさん:04/08/10 18:03 ID:Q/H+VfG4
はじていのさ、これぐらい暗記しよう〜ってのが所所あるじゃん?
これって、皆どうやって覚えた?やっぱ書けなきゃまずい?アドバイス求む。
後さ、はじてい終わらしただけでも大学いけるの?
はじていは中学内容だよ。だから、それだけじゃ
きつい。
86大学への名無しさん:04/08/10 20:18 ID:iLteTR1T
>>84
読んで覚えたよ
例文の意味不明な難しさの単語とは違って簡単じゃん
87大学への名無しさん:04/08/11 00:10 ID:LlquTyDB
>>84
例文の難しいやつ覚えなかった?
てか例文とか覚えなくていいのかな?
あの暗記しよう覚えたら。。
88大学への名無しさん:04/08/11 09:12 ID:TsqIX0Un
はじていは文法の理解と熟語の暗記だけでいい。
単語も例文も難しいので覚えなくていい。
89大学への名無しさん:04/08/11 18:08 ID:3DRK/bgv
かんべやすひろの本ってどうよ?
わかりやすくないか?
もっとわかりやすいのあったらおしえてくれ!
90大学への名無しさん:04/08/11 18:15 ID:SD8WkA81
旅行中,さっぱり英語が通じないから中学英語からやり直して問題集を説いているが
ちっとも話せない.どの程度の問題集が出来るようになれば,英語に困らなくなりますか?
91大学への名無しさん:04/08/11 18:20 ID:hyBaT3Bc
>>90
日本の入試英語は会話用じゃない。
TOEFLとかの参考書を持って外国に住むのが一番手っ取り早い。
92大学への名無しさん:04/08/11 18:26 ID:SD8WkA81
>>91
住みたいけど,ビザの問題と,それ以上に足を引っ張るのが英語なのよね.旅行ですら困るときがあるのに.
でも中学でこんなに難しいことをやるんだと,感心しまくりです.
英会話は人見知りして怖いし(笑
93大学への名無しさん:04/08/11 20:11 ID:HXdC/8Hr
英会話はフレーズ丸暗記してないと絶対に口から出てこないよ。
おいらは英会話辞書と表現辞典二冊丸暗記させられた。
今でも気に入った表現は憶えるようにしてる。
94大学への名無しさん:04/08/11 20:26 ID:joyBPxPe
>>89
かんべの本が合うなら薬袋の本がきっと体質に合うでしょう
論理的でわかりやすいよ
95大学への名無しさん:04/08/12 19:06 ID:BanMY/v9
ネクステと必修終わったんですが、後は試験まで長文でアンサーですか?
法政経済志望。
96大学への名無しさん:04/08/12 19:15 ID:UFP65KZo
>>95
文法は週一確認程度で良いんじゃない。
97大学への名無しさん:04/08/13 17:09 ID:pHFssyM7
はじていを終えて、まだ不十分な感じがするので、山口をやってみようと思うんですが。終わらせるのに何時間ぐらい
かかるでしょうか?数学もやらないといけないので、時間に追われていて焦っています。

偏差値57ぐらいの所を目指しています。
98大学への名無しさん:04/08/13 17:35 ID:0B3eG+qS
>>97
その自分で不十分だと感じるところを調べてみたら。
フォレストなんかで。あるいは人に聞いてみたり。
はじていを読んだだけでは本当に力がついてるか分からないよ。
問題を解いてみてチェックしないと。
99大学への名無しさん:04/08/13 18:56 ID:6Kc6lUte
それこそ、はじてい〜仲本・山口レベルあたりのいい問題集がない。
頑張ってネクステやるくらいかな。
10097:04/08/13 21:44 ID:pHFssyM7
じゃあ、ネクステージをやってみようと思います。
すみませんが、どのように使えばよいのでしょうか?
構文などの暗記に使えばよいですか?
101大学への名無しさん:04/08/14 00:54 ID:gSl3W6BB
最近フォレスト評判いいね
オールカラーだから?
102大学への名無しさん:04/08/14 05:04 ID:KQgFA6NA
書き込み少なくなってるけど皆勉強かな?いいことだ。
103大学への名無しさん:04/08/14 05:14 ID:jtp3CSlG
偏差値40以下の奴はかんべの本とリーディング教本と基本はここだをひたすら回しなさい。
はじていとかやる必要ない。終わったらZ会の構文必修101をやれば速単読めるから
速単必修編と速熟を読み込めば簡単に65いく。
104大学への名無しさん:04/08/14 06:21 ID:KQgFA6NA
かんべって何?
105大学への名無しさん:04/08/14 06:50 ID:AoSAGNwq
西村喜久の「理屈でわかる英語13文型」ってのは
書いてあることまともなんでしょうか? 邪道ですか?
せっかく買ったんだけどどうしようかな
106大学への名無しさん:04/08/14 07:08 ID:VrpQnCNY
やってみれば?
107大学への名無しさん:04/08/14 07:10 ID:VrpQnCNY
ちなみにオレは10文型で習ったし、外国では50文型なんてのもあるとか無いとか。
108大学への名無しさん:04/08/14 07:15 ID:MSF6UGg4
単語帳仕上げるだけで55まではいくけどな
109大学への名無しさん:04/08/14 07:27 ID:jtp3CSlG
>>104
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327764183/

ちなみにかんべとリー教と基本ここだは相補完の関係にあるのでどっちかで
分からなくてもどっちかで分かるようになってる。かんべは本当に何も読めない
DQN用の「掴み」なので必要ない奴はカットして宜しい。
この23冊で基本的な英語の構造(not問題集文法)と読み方覚えたら後は
プランもクソもない。ひたすら覚えるものを暗記するだけだ
110大学への名無しさん:04/08/14 07:34 ID:KQgFA6NA
thx!
111大学への名無しさん:04/08/14 08:49 ID:lxMkUYuV
はじていの重要構文とか比較の膨大な数の熟語は覚えるべき?
112大学への名無しさん:04/08/14 11:54 ID:j80V+W5j
>>100
例えばはじていで仮定法を勉強したとする。
でもさホントに分かってんの?って話だよな。
分かってたら読めるだろうし文法のカッコ埋めだって出来るはずだ。
それが出来ないのなら分かってることにならないよ。
113大学への名無しさん:04/08/14 19:25 ID:LREllqWq
基本はここだ!を買ったのですが、難しくて深く理解できません。
あ、なるほどって思うのと、え、これどういうこと・・。っていうのが五分五分って感じです。
とりあえず例題だけ通読すればいいのでしょうか?
11497:04/08/14 19:37 ID:SHm6sCGk
>>112
前回の進研マークで80点しか取れなかったのに、今日、河合のマーク模試やったら自己採点で139点取れました。
ありがとう、安コーチ。ネクステージとフォレストで文法を確認しながら、構文を覚えていこうと思います。
115大学への名無しさん:04/08/14 19:37 ID:2rTGRleM
>>113
何が分からないかをはっきりさせる。
単語なのか文法なのか文法用語なのか…。
それを調べるか聞く。質問スレだってある。
116大学への名無しさん:04/08/14 22:49 ID:CdBd0r8h
いくらあれこれわかりやすいというふれこみの入門書読んでも、
読みながらそのあいだはふんふんと納得はできても、
次の日にはすっかり忘れてしまうのですが、
どうやったら記憶できます?
なんか、一貫した理屈で理解できる数学とか以外、
テスト終わってもまともに覚えてたためしないんですけど・・・
英語って結局、暗記するしかないから苦手です
英語の苦手意識をどうにかしたいです
一気に理解できるの教えてください
117大学への名無しさん:04/08/14 22:51 ID:1DmbqqgO
一気に理解出来るワケねーだろボケ。何回も繰り返せよ。
118大学への名無しさん:04/08/14 23:06 ID:lxMkUYuV
>>116
いい方はキツイが>>117の言う通り。一回読んで理解できたら苦労しない。
覚えては忘れ、覚えては忘れの繰り返しで気がついたら覚えてる。
勿論、覚えたからといってほったらかしにするんじゃなくて復習は大事。
暗記に苦手意識もってるみたいだからネクステなんかの問題集を
フォレストとか参照しながら自然に身につけるほうがいいかも。
ただやっぱりどんなやり方でも覚えるぞっていう姿勢は必要だな。
だらだらなんとなくやってたって意味がない。
119大学への名無しさん:04/08/15 01:31 ID:bze/nECV
>>116
一気に理解できたら、歴史なんて教科書一回読めばセンター9割いけるってことヨ。
俺の知り合いにそういうやついるけど、そいつは俗に言う天才なので
凡人は何回も繰り返さないと。1回目終わって2回目入ったら7割忘れてて
でも、残った3割は受験まで覚えてる。で、2回目終わって3回目やったら覚えてるのは・・。
っていうふうにやってかないと。がんばれ。悩むより進め。
120大学への名無しさん:04/08/15 12:09 ID:Y/p4dDlQ
やっぱ鹿のモアさん 藻のレスさんって最高
121大学への名無しさん:04/08/15 15:03 ID:XJSNPRAX
はじてい終えたら次はなにがいいですか?
122大学への名無しさん:04/08/15 15:05 ID:E69tkV+n
桐原1100なんかがいいとおもう
123大学への名無しさん:04/08/15 21:51 ID:ZQDmKmPf
ネクステと桐原1100ってどうちがうの?
マーチ狙うならネクステでそれ以下は桐原?でいいのかな?
124大学への名無しさん:04/08/16 11:08 ID:4QAp9e4M
>>123
1100の方が文法的に細かい。
構文、熟語、発音は1100にはない。
125大学への名無しさん:04/08/16 11:13 ID:78c683Ud
>>124
今頃桐原やるくらいなら無理してネクステやったほうがまし
126大学への名無しさん:04/08/16 12:06 ID:Ur/DFBJV
英文法・語法のトレーニング戦略編の有効な活用法を教えてください!
解いて、解説読んで…ってだけで良いのでしょうか?
ついでに皆さん 暗記はどうやっていますか?
127大学への名無しさん:04/08/16 12:15 ID:r2qjFdRk
文法トレだけじゃなくとも、解説で「その他」って感じで列挙されてる
単語はちゃんとは辞書で例文引けよ。
128大学への名無しさん:04/08/16 12:24 ID:H8q+93Sr
>119
おまえ知り合いに騙されてるよ。その知り合い余裕ぶってるふりして影で頑張ってんだぜ?
129大学への名無しさん:04/08/16 12:26 ID:afcBWuDT
勉強してる奴ほどそういう素振りを見せないもんだ
130大学への名無しさん:04/08/16 14:59 ID:Es0KNhxA
「態」までは楽勝で行ってたのだが、不定詞に入ってからいっさいわかんね
総合英語みてんだがそれでも理解不能。タスケテタスケテタスケテタスケテタケステタスケテ
131大学への名無しさん:04/08/16 15:14 ID:4QAp9e4M
不定詞には3つ用法がある。名詞、形容詞、副詞用法。
名詞と同じ役割をするから名詞用法。
形容詞と同じ役割をするから形容詞用法。
副詞と同じ役割をするから副詞用法。
形容詞と副詞の違いって何だ。
132大学への名無しさん:04/08/16 15:14 ID:r2qjFdRk
形容詞は名詞にかかる。副詞は形容詞や名詞や動詞や文全体にかかる
133大学への名無しさん:04/08/16 15:16 ID:r2qjFdRk
×副詞は形容詞や名詞や動詞や文全体にかかる
○副詞は副詞や名詞や動詞や文全体にかかる
134大学への名無しさん:04/08/16 15:17 ID:r2qjFdRk
度々スマン

○副詞は副詞や形容詞や動詞や文全体にかかる
135大学への名無しさん:04/08/16 15:24 ID:4QAp9e4M
形容詞は名詞を修飾する。
副詞は名詞以外、と文修飾と憶えるほうが簡単。

三単現のSも同じ。
「I」と「You」以外、単数、現在、と憶える。

理屈だけでなく例文も一緒に憶える。それをしないから直ぐ忘れる。
136大学への名無しさん:04/08/16 15:27 ID:4QAp9e4M
句って何だ。節って何だ。
137大学への名無しさん:04/08/16 15:53 ID:jvg3eoSG
>>136
はじていからやりなおせ
138大学への名無しさん:04/08/16 22:12 ID:o+RexuIi
はじていやる事を恥じてい
139大学への名無しさん:04/08/17 10:21 ID:Sp6Q++Lg
まだ勉強始めてない香具師はネクステと簡単な参考書併用しろ。
ネクステやりつつ、簡単な奴でその単元を読む。これだけでも、全然ちがう。
140大学への名無しさん:04/08/17 10:27 ID:IMFrPV/W
マジレスです、死にそうなのでレス下さい
英語ははじていと代ゼミの仲本のENGLISH倶楽部の
テキストだけで偏差値50行くでしょうか?これだけだと
文法だけだから速単入門と基本はここだ!で行きますか?
あんまり参考書詳しくないし、もうお金が無いんです;;
でも、色々見ると自分が持ってない参考書の成功を見ると
欲しくなってきますw上記の参考書で読解は平気でしょうか?
どうか教えてください、お願いします
141126:04/08/17 11:00 ID:H27/C8T+
英文法・語法のトレーニング戦略編の有効な活用法を教えてください!
解いて、解説読んで…ってだけで良いのでしょうか?ノートにまとめたりしてますか?
ついでに皆さん 暗記はどうやっていますか?書いて覚えてると時間がかかりすぎる上に
きちんと覚えていないような気がするんです。
僕もギリギリなとこで死にそうなのでマジレスお願いします!(>_<)
>>127
単語で例文は気が向いたときしかやってませんでした…;; ありがとうございます!
142大学への名無しさん:04/08/17 11:13 ID:LSIiFN9t
>>140
あれこれ他の参考書に浮気したら中途半端に仕上がる。
今もってるはじていと仲本だけでも十分偏差値50以上になる。
到達点がどこかは志望校がわからんからなんとも言えない。
マーチレベルならネクステをやって文法は完成するだろ。
読解は参考書使うより問題集で勉強したほうがいい。
一日長文一回を毎日やるだけでも大分力がついてくる。
そのあとに自信がないようであれば長文の参考書読めばいい。
長文はなんといっても語彙力なんで単語はいつでもいいから、
毎日15分くらい時間とってに覚えれるだけ覚える。
143大学への名無しさん:04/08/17 11:39 ID:kiGCaSJL
はじてい→仲本→英ナビ

文法はどこでもこの三冊で十分。
で、終わったらとにかく問題演習。

勉強する時に、各単元ごとで上の参考書の通り学習する事をお勧めする。
つまり、
はじていの受動態→仲本の受動態→英ナビ受動態って事。
144大学への名無しさん:04/08/17 12:15 ID:gHsmqvtr
>>140
「はじてい」「仲本」「基本はここだ」「速単入門」
これ全部完璧にしたら50どころか60までいくよ。
いかないとしたらあんたの努力が足りないだけ。
>>141
暗記のしかたなんて人それぞれ。
書いて憶えるのが得意な人もいれば読んで憶えるのがいいと言う人もいる。
どれが向いてるのかはあんたしか分からないよ。
憶えるのに時間がかかるのは今まで勉強してこなかったから。
何回も繰りかえす以外に方法はないよ。
145140:04/08/17 16:14 ID:hpYJqe04
>>142>>144
ありがとう、志望は神奈川大学ですw
文法 はじてい→仲本倶楽部+仲本のフレサテ(基礎の)→シリウス
読解 西の基本はここだ!
長文 速単(入門)
単語 ターゲット1900

こういう計画なんですがOKでしょうか?
偏差値50欲しいです、今は30;;
これだけで長文読めるようになるのでしょうか?
模試受けて何も分からず、読めるようになる自信がありません・・・
どうかアドバイス下さい!
146大学への名無しさん:04/08/17 16:56 ID:rcQM2Qtm
>>145
偏差値45以下なのは単語力がないだけ。
しばらくはひたすら単語を覚えるのがいいと思うよ。
分からない単語多杉の状態で文法とか読解の勉強しても、大量の単語を調べることになって効率悪い。

ちなみに俺はセンター40点台(たしか偏差値30なかったw)から英語の勉強始めて、1ヵ月くらい単語だけをやってセンター100前後。この時点で偏差値45前後。
その後、3ヵ月くらい構文・文法・読解を勉強して今はセンター140前後です。

以上、俺の体験談。参考になれば幸い。
147140:04/08/17 17:00 ID:VAn0jh6y
>>146
ありがとう、確かに単語力無いですw
恥ずかしい質問なんですが構文って何ですか?

取りあえず、文法やりつつ単語進めて行きますね
もうPCとTVは封印するつもりなので今日中に
情報を集めなきゃw
148大学への名無しさん:04/08/17 17:04 ID:MDP9ISmS
単語だけガリガリ覚えるのって辛くねぇ?
俺は長文を読みながら単語覚えるって方法を取ってるよ。
簡単めな長文を読んで分からない単語が出てきたら辞書で調べる、
最終的にはその分全部が読めるようになる…と。
149140:04/08/17 17:09 ID:VAn0jh6y
>>148
なるほど、参考になります
僕が選んだ参考書でいいでしょうか?
色々調べて良書を選んだつもりなんですが・・・
150大学への名無しさん:04/08/17 17:13 ID:MDP9ISmS
>>148
速単は簡単な長文付単語帳って感じだからかなり使えると思うよ。
でもできれば必修編のほうがよかったかな…。
151大学への名無しさん:04/08/17 17:14 ID:MDP9ISmS
ちゃうちゃう、>>149へのレスだ(汗
152140:04/08/17 17:20 ID:VAn0jh6y
>>150
なるほど、でも偏差値30なんで・・・
もう、マジで時間無いですね、早めに終わらせて
秋には必修買いますね、単語の勉強にもなるしw

今日、代々木ライブラリーで読んだ吉野の本はすごいね
あの人はマジで憧れる、俺も頑張る気になりました(=゚ω゚)
153大学への名無しさん:04/08/17 17:25 ID:c+cQRWGL
英単語と熟語ってどうやって覚えたらいいの?
システム英単語ベーシックをもってるんですが
1つの単語にいっぱい意味があって
大学受験ってこれ全部覚えなきゃいけないんですか?
154大学への名無しさん:04/08/17 17:28 ID:C5fU4cmT
>>146
凄いですね。
ぜひ単語の勉強の仕方を教えてください
155大学への名無しさん:04/08/17 17:31 ID:NfxdRbyi
俺ターゲットやってるけど、一章を覚えただけでもいままでと全然変わった
156大学への名無しさん:04/08/17 17:59 ID:gHsmqvtr
単語なんてさっさと憶えるべき。
暗記力なんて頭の良さは関係ない。根性とかやる気的な問題では。
単語力がないと長文に20も30も分からない単語が出てくる。
それを調べるだけでも2時間も3時間もかかる。
それだと時間の割にはあんまし力つかないと思う。
頑張り方を間違ってる気がする。
157大学への名無しさん:04/08/17 18:14 ID:o2AzPlDz
受動態と不定詞の重要構文が覚えられない・・・比較級の重要構文も覚えられない・・・・・・・・おさきまっくら
158大学への名無しさん:04/08/17 18:25 ID:BvBpWUbX

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < すいへー
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < りーべー
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )         
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ

                          ζζ
                       / ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /         \
                     /\   ⌒  ⌒  |
                     |||||||   (・)  (・) |
                     (6-------◯⌒つ |
                     |    _||||||||| |
                      \ / \_/ / < 僕のフネ
                        \____/


159大学への名無しさん:04/08/17 18:29 ID:xIgfUEex
>>147
構文ってのは、特殊な構造の文のこと。
まぁ文法と似たようなもん。

>>148
辛いに決まってるw
でも短期間で人並みに出来るようにするんだから辛くて当たり前って気持ちでやってた。

>>154
別に特別なことはやってないよ。
毎日1〜2時間くらい単語帳を進んだり戻ったりしながらやってた。

>>155>>156
禿同
160大学への名無しさん:04/08/17 18:31 ID:t3vkpyRl
構文ってのは正しい文のことだよ。
構文を取るとは文の主要な格とか部分を見る事。
161大学への名無しさん:04/08/17 18:37 ID:VAn0jh6y
>>159-160
ありがとう、でもまだイメージできない_| ̄|○
162大学への名無しさん:04/08/17 18:44 ID:wQZsTeCT
>>161
文法ってのは不定詞や関係詞など

構文ってのは文の構造のこと。5文型やら節やら。
ながーい文を読むときに「あっ、この文はSVOOだな」ってわかればOK
163大学への名無しさん:04/08/17 18:48 ID:VAn0jh6y
>>162
なるほど、ありがとう
164大学への名無しさん:04/08/17 18:51 ID:SqUnXpcO
ネクステ、入試頻出英語標準問題1100、即ゼミのような問題集はどう使えばいいんですか?
まず問題を解き、間違ったら解説を見て覚える・・・。といった感じでいいでしょうか?
解説を先に読むべきですか?

あと、やるならネクステ、入試頻出英語標準問題1100のどっちかでOKですか?
2つともやるべきでしょうか?
165大学への名無しさん:04/08/17 18:59 ID:wQZsTeCT
>>164
>解説を先に読むべきですか?
問題を解くよりも先にってこと?
問題集ってのはインプットされたものをアウトプットできるよーに訓練するものだから
それじゃぁ、意味なさげ
基礎文法知識が不足してるならまずは参考書を読むべき。

>あと、やるならネクステ、入試頻出英語標準問題1100のどっちかでOKですか?
もちろん二つやる(やれる)のがベスト。
でも受験までの日数や志望大、現在の偏差値などいろんな要素が絡んでくるから、
まずはネクステをやって様子をみるべし
166大学への名無しさん:04/08/17 19:29 ID:8BxdZX+j
速単入門、速単必修、上のレスにあるようにはじていやりつつネクステ
をしようと思ってます。マーチ志望、卓郎。文法と単語はこれでいいでしょうか?
また、速単入門はいつぐらいに終わらせればいいですか?
自分は8月いっぱいで速単入門とはじてい終わらして、9月から10月半ばで必修、ネクステを
終わらそうと思ってます。何かアドバイスがあれば下さい。偏差値は45です。
167大学への名無しさん:04/08/17 19:35 ID:gHsmqvtr
ネクステなんか間違った問題は文丸ごと暗記したらいいと思うぞ。
悩んだってしょうがないと思う。
力ついてくるとその文法的な理由が分かってきたりする。
168大学への名無しさん:04/08/17 19:43 ID:udzuEmO6
丸暗記なんて出来るわけねえだろ。死ね。
って思ってたけどやってみたら結構出来るもんだね。

まだやった意味があるかどうかは分かんないけど・・・
やれば出来るんだって自信にはなったよ。
169164:04/08/17 19:51 ID:SqUnXpcO
>>165
問題を先に解くべきですね。基本の英文法は他の参考書でやってみます。
ネクステを先に終わらせ、入試頻出英語標準問題1100は時間、成績と相談してみたいと思います。

>>167-168
間違った箇所だけでなく文ごと覚えるんですね。
170大学への名無しさん:04/08/17 20:09 ID:gHsmqvtr
>>169
大事なのはその本を離れても使える事だと思われ。
その本の中でしか使えないなら頑張ってやる意味がない。
171大学への名無しさん:04/08/17 21:27 ID:JRLPa3By
日大志望です。が、英語全くできません。
どなたか日大レベルまで上げるテンプレみたいのを作って頂けないでしょうか?
因みに今ははじていと単語をやっています。助けて下さい!!
172大学への名無しさん:04/08/17 21:29 ID:6W5Tff5R
はじていと単語で受からないの?
173大学への名無しさん:04/08/17 21:29 ID:wQZsTeCT
>>171
ネクステと基本はここだ!が理解できれば良いんじゃないの←てきとー

そーいえば日大の過去問みたことないなぁ。やってみたか?
174大学への名無しさん:04/08/17 21:37 ID:JRLPa3By
>>173
過去問まだやってません。
175大学への名無しさん:04/08/17 21:40 ID:wQZsTeCT
>>174
そか。
まぁ兎にも角にもはじていを今月中に終わらせないとね。
終わったらネクステやってみて理解できないよーなら山口やれば文法は大丈夫(…と思う。)
176英語苦手だったけど:04/08/17 21:43 ID:kwXyPy4v
英語の読み方がやっと分かったよ・・・(−−;)あとは語彙をつければ完璧だ!(たぶん)
177大学への名無しさん:04/08/17 21:45 ID:JRLPa3By
>>175
そうですか。ありがとうございました!
178大学への名無しさん:04/08/17 22:19 ID:JZh6GjZ7
高3で偏差値40で今はじていやってるおれは予備校通った方がいい?
偏差値55ちょいまで伸ばしたいんですけど。まだ部活引退してないけど1日5時間くらい勉強してます。
179大学への名無しさん:04/08/17 22:24 ID:kZTvhPT3
どこ志望かによります
180大学への名無しさん:04/08/17 22:40 ID:JZh6GjZ7
>>173
日大〜法政です。
181大学への名無しさん:04/08/17 23:35 ID:/wkS3odS
偏差値62、センター八割程度を目標としている高3です。
参考書を揃えたのはいいのですが、怠け癖が出てしまって、ほとんど消化できていません。
もう後が無いので今から本気でやろうと思うのですが、今から頑張っても、
消化できていない参考書を全部理解できるようにするのはかなり難しいような気がします。
消化できていない参考書とはネクステージと、ビジュアル英文解釈と、英文法のナビゲーターの上巻と下巻の四冊です。
優先してやるべき参考書をどなたか教えていただけると本当にありがたいです・・・。
因みに現在の偏差値は河合のマークで56程度です。
今までに仲本の英文法倶楽部を2周させましたが、まだまだ覚え切れていないところが多く、文法には不安が多いです。
単語はまだDUOをやっているのですがまだ2/3くらいしか終わってません。
長文は他に比べればそこそこ点が取れてます。
とりあえず最低限、夏休み中に仲本英文法を完璧にするのと、DUOを二周終わらせておこうと思っています。
それでは、ご教示宜しくお願いします・・・。
182大学への名無しさん:04/08/18 01:33 ID:psX1zDvd
>>181
とりあえず文法は>>143の方法がいい。基礎を完全に覚えているうちに応用に入るから高いレベルまで苦がなく行ける。
英ナビ、問題演習入るときに多少基礎問題もあるから繰り返しも万全。どうしても覚えられない決まりとかは紙に書いてまとめて暗記。
受かりたいなら全部やれ。どのみちセンター八割は仲本では無理。
183大学への名無しさん:04/08/18 08:11 ID:ZJLNo2Rn
>>182
山口だったら仲本よりは上いけますかね?
184大学への名無しさん:04/08/18 09:21 ID:6EqBoVjf
はじていって何ですか?
185大学への名無しさん:04/08/18 09:26 ID:4QhL5Eys
10月までこんなん続くな。今からやりゃ間に合うのに、10月とかからやると絶対無理
186大学への名無しさん:04/08/18 12:07 ID:0I/kceGS
いきなりネクステやってもいい?
それとも英ナビとか終わらしてからでないとだめですかね?
山口実況中継は終わってるんだけど
187大学への名無しさん:04/08/18 12:35 ID:vfk+iZQ5
ネクステ逝け
188大学への名無しさん:04/08/18 12:55 ID:9jYPGJbt
184さんと同じくはじていって何ですかぁ?(>_<)
189大学への名無しさん:04/08/18 12:57 ID:d0a/uV/P
安工事の「はじめからていねいに」
本屋行けばあるぞ
190188です:04/08/18 13:03 ID:9jYPGJbt
ありがとうございます☆☆やっぱそれって結構いいんですか?自分の行きたいトコ英語の配点高いから心配で‥
191大学への名無しさん:04/08/18 13:35 ID:d0a/uV/P
基礎から一応受験レベルまで持って行ける。
これ終わったら、ネクステなり中本なりすれば文法はok
192大学への名無しさん:04/08/18 13:43 ID:xZULXQeA
受験生で今からはじていって…ネタだよね?
193大学への名無しさん:04/08/18 13:52 ID:9UmOp60x
>>192
ネタじゃないだろ、そんなに有名じゃないし、使ってる人
見たことないぞ!仮に見たらこいつチャンネラーだなと思う。
でかい本屋だって単語帳みたいに山積みになれてないし、
人気あるのは山積みだけど、はじていは本棚w
しかも1.2冊だしねwwwwwwwwwwwwwwwww
194大学への名無しさん:04/08/18 14:22 ID:VD35k2/F
普通にネットもしない奴の使う参考書といえば
単語:ターゲット1900
文法:桐原1000、即ゼミ3
読解:基礎英文問題精講
こんな感じか?桐原とか旺文社が人気だと思う。
ビジュアルとかはじていを使う奴はチャンコロだけじゃない?

195S:04/08/18 14:23 ID:wEm/Xpsx
みんな落ちろ
196大学への名無しさん:04/08/18 14:45 ID:7iF6K1CI
>>195
オマエモナー
197大学への名無しさん:04/08/18 17:51 ID:6uA/Z0DL
Make an effort if not good at English.
Don't deny the possibility of it.
The result always follows if believing it and making an effort.

訳してみて。
198大学への名無しさん:04/08/18 17:54 ID:VA8J64eu
英語が苦手なら努力汁!
出来るようになる可能性を否定するな!
可能性を信じて努力してみろ、結果は自ずとついてくる。
199大学への名無しさん:04/08/20 10:10 ID:8cmMlPGD
速単の勉強の仕方教えてください。
英文を何回も読むのは分かるんですが、単語は書けないと駄目ですか?
今は見れば意味がすぐ出てくるぐらいにはできてきましたが、書くとなると書けません。。
入門と必修です。皆さんは書けるようにしてから次進んでますか?
あるいは入門は読めるだけでいいから必修は書けるようにしろ!な感じでしょうか。
アドバイス下さい。マーチ志望、偏差値45卓郎です。
200大学への名無しさん:04/08/20 10:11 ID:ZIVJaBfn
>>197
誰が書いた文?自分で書いた?
201大学への名無しさん:04/08/20 11:23 ID:fg8xxjGk
>>199
書けなくてもいいよ。
英作文あるなら別だけど。
202大学への名無しさん:04/08/20 11:40 ID:/v1+1H4b
みなさんは速単って全然書かないで読んで覚えてますか??
203大学への名無しさん:04/08/20 14:31 ID:lCn+jaE3
英語を勉強するときって、文法より単語から覚えて行った方がいいでしょうか?
それとも文法を覚えてから単語を覚えていく方が良いですか?
204大学への名無しさん:04/08/20 15:17 ID:PXKxm1Pz
>>203
同時
205大学への名無しさん:04/08/20 18:19 ID:NCACrmOO
どっちもいるけど、単語覚えたほうがある程度までは点が上がるとおもう
206大学への名無しさん:04/08/22 00:46 ID:7xLEuT4Y
偏差値40、偏差値57の医療系専門を目指しています。
受験教科では英語は英Tのみです。
単語と構文は高1の時に学校でもらったもの(英単ナビ2400・セレクト70構文)、
文法ははじめからていねいに、終わったら旺文社の英文法必修問題精講、
読解は基本はここだ!を使おうと思います。
これで英Tは理解できるでしょうか??
207大学への名無しさん:04/08/22 00:46 ID:RW3oLXHi
やってみなきゃわからない

とにかくやれ
208大学への名無しさん:04/08/22 00:51 ID:7xLEuT4Y
変な質問ですみませんが、
英Tってここからここまでが英T、って決まってるんですか?
それとも英T<英U<英Vというように深めていくんですか?
209大学への名無しさん:04/08/22 12:19 ID:1bCdKe7b
>>208
そんな「分け」は一年、二年で教科書を分けるためにつくった基準。そして学校の教科書は使えない。よってそんな「分け」は無視してよろし
210taka:04/08/22 12:37 ID:hWHbV1uY
こんにちわ 
自分は立命志望でネクステ終わらせたのですが次に桐原1000woやるべきでしょうか
それともネクステを繰り返すべきでしょうか?教えてください
211大学への名無しさん:04/08/22 12:40 ID:TrY9Phek
こんにちわ。マーチ志望の偏差値40です。現代文、日本史はかなりできるようになったのですが、
英語はまだまだぜんぜんだめです。昨日あった代ゼミの公開模試でも英語は散々でした。
単語力が絶対的に少ないがためか長文がまったくよめません。
8月1日から、代ゼミの英単語英単語を始めて今やっと200個前後覚えることができました。
英単語は一日どれくらい覚えていくのがベストでしょうか?
212大学への名無しさん:04/08/22 13:08 ID:8tPGW0Pk
今までに
はじめからていねいに上下、熟語本1冊(5週)DUO(20週位)
をやりました。
DUOは1年間ほど使ってます。

夏休みの最初のほうに、桐原文法語法1000、ネクステージと
20時間くらい時間当てましたが、どうも自分には合わないみたいです。

ネクステージ系の本ってやったほうがいいんですが??
他に同じ系列のお勧めの参考書があれば教えてほしいです。

この前の進研マークでは130点でしたが、今回の全党は110点でした。
どうか、よろしくお願いします。
213大学への名無しさん:04/08/22 13:18 ID:esAiOiwf
>>210
もう完答できるし見るのもウザいぐらいやったのならネクステは卒業。
桐原1000は同じ著者なので親和性が高い。やる価値はあると思う。
立命館なら読解に力入れるべき。
>>211
ちょっとのんびりし過ぎ。
一日も早く1500語レベルまで憶えること。
憶えない限りずっと言い訳は続くよ。
「読めないのは単語を憶えてないせいだしょうがない」と。


214大学への名無しさん:04/08/22 13:24 ID:esAiOiwf
>>212
>どうも自分には合わないみたいです。

これはどんな意味だろう。説明が納得できないとかかな。
215大学への名無しさん:04/08/22 13:36 ID:eyO5idJV
>>211
213氏の言うようにのんびりし過ぎ。
単語を覚えよう。この時ターゲット、必修、シス単どれでもいいから。
一日100個とかでもいいから何回も確認しよう。
単語覚えたら長文読めるから単語と平行で文法やるべし。
>>212
志望どこ?
216大学への名無しさん:04/08/22 14:22 ID:8tPGW0Pk
>>214
やっているうちに、飽きてしまう。イライラする。
そんな感じです・・・。

>>215
埼玉大を志望してます。英語が伸びれば、もう少し志望校の
レベルを上げれそうです。

やっぱり、最低ネクステージは仕上げといた方がいいのでしょうか?
217大学への名無しさん:04/08/22 14:44 ID:sLQqhku5
>>211
代ゼミの単語帳は前から順番に覚えていくためのものではありません。
あくまでもチェック用のものです。それと、偏差値40の人が覚えるにはレベルが高すぎます。

それと、英文が読めないのは、単語ことだけが原因ではありません。
文法がわからないから、もっと正確に言えば、文法知識を生かして英文を読む方法がわからないからです。

以下に具体的な学習法を例示します。あくまでも一例ですが、参考にしてください。

まず、今持っていなければ、親に頼んで電子辞書(高校生モデルのもの)を購入してください。
近くに家電量販店がなければ、amazon.co.jpで買うと良いでしょう。
ついで、ポケットサイズのメモ帳を買ってください。これは自分専用の単語・熟語帳として使います。
英語の勉強をしていて、わからない単語・熟語、あやふやな理解の単語・熟語があったら、これに書きこんでください。
左側のページに英語、右側のページに対応する日本語の意味を書いて、整理していってください。

ステップ1
・さて、まずは、今日から中学英文法の復習です。高校入試用の英文法を整理したワークブックを買って、速攻で2周廻してください。
 途中にわからない単語があれば、あれこれ考えずにすぐ電子辞書で調べて、単語帳に書きこみましょう。
・中学レベル〜高校初級の単語・熟語を整理した薄い参考書があれば、それを買ってください。これにかぎっては丸暗記します。 
 参考書に載っている英単語・熟語を前から順番に見ていって、知らない単語・熟語があれば、ルーズリーフに書きこんでください。
 自分専用の単語帳に書きこむのと同じ要領で、左端に英語、右はじに日本語の意味を書きます。そしてその紙の右端を折って、
 英語を見て、日本語の意味が即答できるよう何度も反復練習をして暗記してください。ここで覚える単語はあまりにも基礎的なものなので、
 自分専用の単語帳には書きこみません。ルーズリーフを使って何度も学習し、その上でなかなか覚えられないものがあったら、
 そこではじめて自分専用の単語帳に書きこんで、次のステップ2にすすみます。ここまでは夏休み中に速攻で終えること。
218大学への名無しさん:04/08/22 14:44 ID:sLQqhku5
>>211
ステップ2
『西の英文読解の実況中継』+『英文読解入門基本はここだ』+『本番で勝つ!英語長文の「超」合格(うかりかた)講座』
『DUO3.0』+『DUO3.0復習用CD』+『フォレスト』+『シリウスジュニア』+『英語の構文150』を買います。
・『基本をここだ』を前から順番に1冊読みとおします。わからない単語はその場で電子辞書で調べて、即効で読み終わってください。
 また、よくわからない文法項目があったら、フォレストの同じ項目を読んで理解してください。
・『基本はここだを』読み終わったら、『西の実況中継』を1日1、2講ずつ読みすすめます。
 この本の場合は、すぐに単語を調べずに、1度は自分の実力で英文を読もうとしてみてください。そのあと、講義の部分を読みながら、
 辞書で単語を調べて英文を完全に理解するようにします。講義の部分を読み終わったら、英文を音読して知識を定着させてください。
 また、ときどき『基本はここだ』の同じ項目に戻って復習するのも忘れずに。
・『西の実況中継』が終ったら、『英語の構文150』と『シリウスジュニア』、『本番で勝つ!』をはじめてください。
 『シリウスジュニア』を読んでわからないことがあれば、『フォレスト』の該当項目を読むこと。
・『基本はここだ』が終ったあと、つまり『西の実況中継』と同時にDUOをはじめます。復習用CDmp3に落として、パソコンで聞ける
 ようにしておいてください。(1)まず、mp3プレイヤーのA→B間リピートで1文を20回くらい聞いてください。(2)テキストで単語の意味を
 確認して、例文を見て、自分で日本語の意味がつかめるようになってください。(3)A→B間リピートを聞きながら、CDのまねをして何度も
 発音してください。(4)mp3も聞かずにそらで10回例文を言えるようにチャレンジします。指を折って確認しましょう。途中でつっかえたとき
 はカウントしません。間違えたときは、テキストやCDについてくる小冊子をみてもう一度例文を確認してください。10回言えたら次の文へ進みます。
 基本的に1日1セクション以上のスピードで進めてください。ただし、その日の練習をはじめる前に、小冊子を使い、日本語をみて英文が言えるか
 復習したり、CDを通して聞くことも忘れずに。DUOは入試本番までずっと何百回でも復習しましょう。
219大学への名無しさん:04/08/22 14:53 ID:sLQqhku5
『シリウスジュニア』の勉強の仕方について追記。

シリウスジュニアは前から順番に解いていきます。この問題集は項目別なので、文法に
自信のない場合は、『フォレスト』の該当項目をら読んでから解きはじめてもよいでしょう。
間違えた問題・わからなかった問題は、左側に鉛筆で×(バツ)をつけます。
理解があやふやな問題には△(サンカク)をつけます。2周目はしるしのついているところだけを解きます。
3周目は、また前から順番に解いていきます。できなかった問題には×や△を。前間違えた問題に正解できた
場合は、×や△の上に鉛筆で斜線を引いておきましょう。
このような要領で何回も廻します。
220taka:04/08/22 15:34 ID:hWHbV1uY
>213
おすすめの読解用の参考書教えてください
221大学への名無しさん:04/08/22 15:41 ID:BVnuHG9P
そんなにしなくても、速単入門、必修とはじていとネクステやれば十分。
俺はこれで偏差値45ぐらいから60超えた。
222大学への名無しさん:04/08/22 15:49 ID:esAiOiwf
>>220
伊藤なら「ビジュアルT、U」
富田なら「100の原則」+「読解ルール構文把握編」
西なら「基本はここだ」+「ポレポレ」
薬袋なら「英語リーディング教本」+「思考力をみがく英文精読講義」
 
好みの問題。






223taka:04/08/22 17:20 ID:hWHbV1uY
>222
伊藤や富田ってどっちがいいかよくわからないのですが
詳しく教えていただいたら光栄です
224大学への名無しさん:04/08/22 17:38 ID:hXceEJ+g
>>221
中学時代の英語力がモノを言うだろ。
225大学への名無しさん:04/08/22 17:45 ID:ixNjXMVP
>>223
どっちでも良い
226大学への名無しさん:04/08/22 17:53 ID:ciiET5+3
中学英語を理解することがすごい大事だとおもう。
227大学への名無しさん:04/08/22 18:16 ID:l8KKoYyZ
>>213.214いろいろとアドバイスありがとうございます。自宅からです。
今日は単語、熟語あわせて70こほどおぼえました。ゼット会の速読熟語おぼえやすく
ていいですね。
>>217いろいろとアドバイスありがとうございます。文法。分脈はあるていどわかりるんですよw
わかんない単語がいくつか続くとやるきが・・
228大学への名無しさん:04/08/22 18:17 ID:hXceEJ+g
>>227
ああ、それなら速読とかパラグラフリーディングでも覚えろ。
229大学への名無しさん:04/08/22 18:18 ID:l8KKoYyZ
あ、あと電子辞書っていくらくらいですか?スタンダートので
230大学への名無しさん:04/08/22 18:38 ID:RW3oLXHi
さんまん
231大学への名無しさん:04/08/22 19:38 ID:Nynyj9lq
読解力つけるために0から始める参考書って?
232大学への名無しさん:04/08/22 20:23 ID:Nh46n3FZ
犬って確かbogだよね?
233大学への名無しさん:04/08/22 20:54 ID:0wetX+6E
単語は書いて覚えるもんなんですか?それともよんで覚えるもんなんですか?
234安河内:04/08/23 02:01 ID:losKFMsm
声に出して読むんだ
僕なんか御飯食べる時もトイレに入ってるときも英単語を物々喋ってたから
家族に変に思われてたけどね
235大学への名無しさん:04/08/23 02:58 ID:9R8q8Q+Y
>>234
てか、あのはじていのおっさんはなんであの経歴で予備校の教師に甘んじてるんだw
236大学への名無しさん:04/08/23 02:59 ID:uz/6dZWe
>>234
おれはこの人がさまぁ〜ず・三村に見えてしょうがないんだが・・・
237安河内:04/08/23 05:26 ID:oN0TzFY4
僕の夢はみんなみたいな馬鹿に勇気を与えることだよ。
だから予備校教師は最高なんだ。馬鹿を育てていく感覚が好きでさ。
翻訳士とかの資格は僕としての価値を高めるためだけであって、
実用しようなんて思ってないよ。
238大学への名無しさん:04/08/23 16:51 ID:XM58sFl9
>>233
読みながら書いてく
239大学への名無しさん:04/08/23 21:16 ID:8cqQ4jwB
>>236
それはおまいだけ・・・
240taka:04/08/23 21:24 ID:YM/ww6IW
本番で勝つ!英語長文
ってどう思いますか???
241大学への名無しさん:04/08/23 21:42 ID:yW5dDfA8
>>239
そんな事は無い。俺もそう思うし
242大学への名無しさん:04/08/23 22:27 ID:oOclikKS
>>236
実は私も…
243大学への名無しさん:04/08/24 00:04 ID:bqFSJRuh
実は最近・・・
244大学への名無しさん:04/08/24 07:59 ID:nkAF0rJf
…オナニィが止まらんとです
245大学への名無しさん:04/08/24 08:52 ID:enOlgz7d
・・・セックスはオナニィと違って頭が悪くナラナインダヨ。
246大学への名無しさん:04/08/24 16:26 ID:GHV+GjBj
明治政経の入試問題全部マークだった(見落としてるかもしれない 法も殆どマーク
マーチは殆どがマークなの?
247大学への名無しさん:04/08/24 17:23 ID:p7gXhGU0
はじていより「くもん」がいい。
くもんやったらはじていいらない。
248大学への名無しさん:04/08/24 17:41 ID:nkAF0rJf
安河内が旺文社からはじていもどきを出してた
249大学への名無しさん:04/08/24 17:47 ID:qnPOkLFi
>>248
昔からあるやつじゃないのけ?
250大学への名無しさん:04/08/24 17:49 ID:nkAF0rJf
結構あたらしいみたい。
初版発行2004年7月14日 になってるし
251大学への名無しさん:04/08/24 22:39 ID:S5IFpRw0
>>245
じゃあやめたら偏差値77の僕は偏差値80越えそうですね。
252大学への名無しさん:04/08/25 00:24 ID:mEl1TYoc
>>251
・・と、オナニーやりまくってるとこんな風に頭悪い発言しかできなくなるので、
ほどほどに。
253大学への名無しさん:04/08/25 07:46 ID:dFB+jPYF
わかりました。
今日からやりません。
勝つまでは
254大学への名無しさん:04/08/26 04:40 ID:L1GPS9G4
>>248
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010325976/
超基礎がためわかる!英文法

これっしょ。はじていより基礎レベル。
続刊も出るようだ。
255211:04/08/26 11:15 ID:0OUq5//d
こんにちわ。問題だった英単語も8月までには700個は覚えられそうです。
1500は来月中に覚えたいっす。はじてい買ってみました。まだ最初の方しか
やってないけど・・はじていは一日どれくらいやっていくのがべストですか?
あと一冊を何日くらいで終えるのがベストでしょうか?
256大学への名無しさん:04/08/26 12:42 ID:YL3nLeyD
>>255
オナニーしながら勉強すると効率いいよ。
俺はそれで夏休み中に800個覚えた。(ターゲッツ
257大学への名無しさん:04/08/26 13:39 ID:1BaD6q+e
SEXしながら勉強するといいよ。
オレはそれで2万5000語は覚えた。
258大学への名無しさん:04/08/26 18:31 ID:7eQ7Nmd5
勘定しながら勉強するといいよ。
俺はそれで27万個覚えた。
259大学への名無しさん:04/08/26 18:46 ID:v1TS1989
英語は30万語といわれているが、、、
260大学への名無しさん:04/08/26 21:08 ID:r/HRC/jr
lot、a lot of、lots of、a lotの違いを教えて・・・。


a lot ofとlotsは「たくさんの」
lotとa lotは「たくさん」
なのはわかるけどどう使い分けるの?何が違うの?
261大学への名無しさん:04/08/26 21:53 ID:YL3nLeyD
>>260
あとから名詞がくるときは a lot of
副詞的には a lot

じゃないんですか?

I have a lot of pens.

I a lot played tennis.私はいっぱいテニスをした?

ごめんやっぱわからん・・
262大学への名無しさん:04/08/27 23:04 ID:9yKypwjY
夏休みで、東進の単語1500を一通り終わらせたんですが、もう一冊やったほうがよいでしょうか?
高三で静岡大志望です。
263大学への名無しさん:04/08/28 03:08 ID:jclZtyYe
「一通り終わらせた」ってどういうこっちゃ?
当然9割方頭に残ってるんだろうな?

マトモな単語集なら一冊やりゃ十分。
後は今後読むすべての英文に出てくる知らない単語をしらみつぶしに記憶していけばいい
264仮面浪人:04/08/28 03:55 ID:WcvaeHp1
目標1マーチ 2日大、東洋
今の偏差値40前半
はじでい〓速単入門→フォレスト〓速単必修→ネクステ〓速熟
で大丈夫でしょうか?
他の教科もあるので一日4時間ぐらいしか使えません、足りないですか?
265大学への名無しさん:04/08/28 12:08 ID:no3pANG+
率直に言うと遅すぎる。
ただしはじでい〓速単入門→フォレスト〓速単必修→ネクステ
ここまでがんばれば道は開けると思う。フォレストは辞書代わりがいいよ
266大学への名無しさん:04/08/28 12:22 ID:enrbQP6W
>>263
はい。飽きるまで繰り返します
267安河内:04/08/28 19:46 ID:QrAATY0W
>>266
飽きるまでじゃだめだ。飽きてからも何度も何度も繰り返すんだ。
そうすれば瞬間的に意味が出てくるようになる!そうすれば英語がもっと楽しくなる!
268大学への名無しさん:04/08/28 19:59 ID:6j++RoUa
もまいらちょっと聞いてくださいよ。
先日センター模試受けたんですよ。
国語総合 数学TA UB V
物理 生物 公民 世界史 は全然問題ないんですよ。

でも英語だけ10点台なんですよ。
もう高校3年生ですよ
英語のお勉強やってても5分立つと英単語吹っ飛ぶんですよ。
JAPAAAAAAAAAAAANGLIIIIIIIIIIIIIIIIISHHHHHHHHHHwfojwpofjwg:krg
269大学への名無しさん:04/08/28 21:14 ID:LxNTmKgr
>>267
warota
270大学への名無しさん:04/08/28 21:38 ID:FC5opnB7
高校2年、慶應経済志望で単語帳を

基本英単語・熟語ターゲット1100→速読英単語入門編→速読英単語必修編→(できれば)ターゲット1900

とやっていこうと思うのですが、単語帳を何冊も手を出しすぎでしょうか?
271大学への名無しさん:04/08/28 21:55 ID:DEeJoOw5
ターゲット1900やるなら速単いらないと思う
272270:04/08/28 23:19 ID:FC5opnB7
>>271
ターゲット1900と速読英単語必修編はどっちか1つで大丈夫ですね。


基本英単語・熟語ターゲット1100→速読英単語入門編
はこのままでいいでしょうか?
基本英単語・熟語ターゲット1100をやったら速読英単語入門編は必要無いですか?
273大学への名無しさん:04/08/29 00:04 ID:B/3mVUUU
(゚听)イラネ
274安河内:04/08/29 16:40 ID:OKqeZPBC
>>272
それだけじゃだめだ!僕のフォミューラをやったほうがいい。
フォミューラは正に僕の音読をしてこそ効果ありという学習法に最適だ。
読解力なんて他で養えばいいじゃないか。その時は僕の本を買ってくれよ!
275大学への名無しさん:04/08/29 21:39 ID:RxC6yKcq
仲本おもしろすぎ。くだらなさすぎて笑える。
仲本みたいな本で上位本ないかな?山口とか英ナビは肌に合わなかった。
276ゆい:04/08/29 21:44 ID:/dnXQ13A
データベースやってるんですけど全然覚えられません(>_<)
277大学への名無しさん:04/08/29 22:39 ID:FFD1IEBM
仲本は全く網羅してない。
中堅私大に行くならいいけど。

くだらんジョークばかりで、
解説は2〜3行。
とても「理解するための参考書」とは思えない。
 
278ar:04/08/29 23:28 ID:c4X4OZfH
立命志望でネクステ2週目でシス単700覚えたが遅いでしょうか???
279ar:04/08/29 23:29 ID:c4X4OZfH
立命志望でネクステ2週目でシス単700覚えたが遅いでしょうか???
280大学への名無しさん:04/08/30 09:39 ID:H1bKgY9i
すでに覚えたんなら遅いも速いもないでしょ。
281ar:04/08/30 11:12 ID:TiFAOtqz
>280
そうですか、ここの人たちみんなかなり参考書やりこんでるから不安で・・・
282大学への名無しさん:04/08/30 12:55 ID:U8E9PVvG
>>279
過去問解いて自分で判断しましょう。
283272:04/08/30 18:57 ID:1V5cKCtE
>>273-274
アドバイスありがとうございます。
284やばいっす:04/08/31 16:51 ID:Ppck24Lx
すいません、大東亜を目標にやってて
今はじてい終わるぐらいのとこなんですけどこれからの
進め方がイマイチ見えてきません。単語はフォーミュラってのやっています
どなたか大東亜のテンプレ制作してください、お願いします。切実に。。
285大学への名無しさん:04/08/31 17:52 ID:Lig9UFLT
>>284
本当に大東亜なんか目指すのか?
今からがんばればマーチ下位には行けるぞ。考え直せ。

はじてい→桐原1100orネクステ
フォーミュラはよくしらんがこれ覚えれば大丈夫だろう。
長文も速単入門で足りる。
後は過去問演習でいいよ。
とマジレス
286大学への名無しさん:04/08/31 19:51 ID:KElLRXMJ
偏差値40ぐらいです。
はじ低をやったら次は、フォレスト→ネクステでいいんですか?
シス単をやってるんですが、速単はやったほうがいいんですか?
熟語は何が良いんでしょうか?
287大学への名無しさん:04/08/31 20:04 ID:U/4llxFQ
>>284
マルチポストはマナー違反。逝って良し。

>>286
偏差値50に届かない人間は、ネクステより桐原1100。
こちらの方が解説が丁寧。フォレストのあとにやるプランでよし。
文法の勉強と並行して、『基本はここだ』→『西きょうじ英文読解講義の実況中継』もやれ。
288近衛:04/08/31 20:10 ID:MHbTf0GS
俺は自分の偏差値すら分からん 浪人してマーチに受かりたい
でも目指すは早慶だ ただ70を目指すより90取れるよう死ぬ気で勉強して余裕をもって70取れるくらいにしたい
もし早慶も行けるレベルになったらそれはそれで勃起物だ

くもんの中学英文法を2周したので今からはじめからていねいをやってくる
289大学への名無しさん:04/08/31 20:30 ID:hQdyg0VV
そうですか。
290近衛:04/08/31 20:47 ID:MHbTf0GS
うむ。
291284:04/08/31 21:01 ID:WhF3Ykzd
>>285
ありがとうございました。大東亜越える気持ちでやります。
ホント助かりました
 
>>287
すいませんね、2ちゃん詳しくないんで
292大学への名無しさん:04/08/31 21:08 ID:nMeheHva
今から間に合うもこの時期が限度だな、おまいら頑張れよ。
293大学への名無しさん:04/08/31 21:18 ID:KpB2W+k1
基本はここだと英語リーディング教本ってどっちが難しいですか?
簡単な参考書から始めたいんですけど。
294286:04/08/31 21:41 ID:pXO46Zew
>>287
有難うございます。参考にします。
単語はシス単やっていきます。
熟語も何かやった方がいいですかね?
295高3です:04/08/31 23:22 ID:WlwYfGul
推薦入試が11月27日にあります。
面接(50点)小論文(50点)英語(100点)=合計200点で考査をします。
英語の文法も不十分な自分です。残り3ヶ月を切りました。
今の実力は確実に落ちます。
速読単語は買おうと思っています。他にお勧めの参考書はありますか?
296大学への名無しさん:04/08/31 23:31 ID:U/4llxFQ
>>293
本には相性というものがあります。
どちらを難しく感じるかはその人次第です。
本屋で読み比べて自分で確かめてください。
297大学への名無しさん:04/08/31 23:35 ID:U/4llxFQ
>>291
マルチポストの禁止は、2ちゃんねるに限らず、ネット掲示板なら
どこでも要求されるマナーですよ。今後は気をつけてくださいね。
>>295
マルチポストは(以下略
298高3です:04/08/31 23:36 ID:WlwYfGul
マルチポスト?どういう意味ですか?
299高3です:04/08/31 23:39 ID:WlwYfGul
マルチポストとは

同じ物を、複数の場所に投稿&書き込みすることです。
しかし、自分で書いたものに限ります。他人のものは駄目ですよ〜。

そういう意味ですね!調べました!すみませんでした(反省
300大学への名無しさん:04/08/31 23:45 ID:U/4llxFQ
>>298.299
マルチポストとは、ネットワーク上の議論エリア(BBS、ネットニュース、メーリングリストなど)において、
同一の発言を複数の場に掲示することである。マルチポストされる記事の内容は、何らかの質問または宣伝であることが多い。
この行為はネチケット違反であるとして強く非難される。
マルチポストがネチケット違反であるとされるのには、以下のような理由が挙がる。
・ネット資源の浪費である
・同一の記事を何度も読まされることがあり、不愉快である
・ある場所で質問が解決されたとしても、ほかの場所ではそれを知らずに回答を付けさせることになる可能性があり、失礼である
・この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感の表明であり、失礼である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
301大学への名無しさん:04/09/01 16:29 ID:dxfvpiZ+
フォレストってどう使えばいいんですか?
はじてい終わったけど、やっぱ一応一周読んだほうがいいんですか?
それとも問題集買って問題していって
わからないとこがあったらフォレスト使うっていうのでいいのでしょうか?
302大学への名無しさん:04/09/01 16:34 ID:P3Ng0kRW
フォレストは辞書的に
303○○社:04/09/01 16:39 ID:+7+XB4JO
>>300
まぁ煽り合いしてる2chにはネチケットなんて言葉なさそうだけどな。
304大学への名無しさん:04/09/01 17:44 ID:hUFoFSpi
志望 法政(マーチ下位)
文法、解釈、読解
(はじてい)→山口→桐原1100→ネクステ→ビジュアル
単語、熟語、構文
速単入門→速単必修→速読英熟語
で大丈夫ですか?足りないところがあれば、教えてください。
305大学への名無しさん:04/09/01 18:12 ID:+7+XB4JO
時間ないから山口いらない。
熟語もネクステのイディオムで十分。
単語は2,3日で必修に移ること。(これぐらいしないとまず受からない)
後は今月中必修を何週もする。
桐原1100とネクステは自分にあった方に絞り込む。
分からない所は例文ごと暗記するつもりで挑めば、ok
ビジュアルは時間あったらするぐらいでいいよ。
間に合うのも今が限界だね。今からやれよ
306大学への名無しさん:04/09/01 21:50 ID:POWoENgN
>>303
何もわかってませんね
307大学への名無しさん:04/09/02 01:09 ID:1zthzdRm
>304
ビジュアルは1までならともかく、2まで「理解する」にはもう間に合わない。
暗記系固めとけ。
308日大志望:04/09/02 14:56 ID:rWBmzjlJ
はじていって各パート完全に覚えて(おぼえろ!ってところとか)から次にいったほうがいいんですか?
それとも文の作り方とかだけ理解して、ネクステにいったほうがいいんですか?
309大学への名無しさん:04/09/02 18:24 ID:4B6I+Fm3
今頃はじていって。夏休み何やってた
310308:04/09/02 18:51 ID:rWBmzjlJ
夏にいろいろあって、再受験を決心しました(仮面になります)
やはり間に合わないのでしょうか?
今までやってなかったので自業自得ですけど・・・
311大学への名無しさん:04/09/02 20:01 ID:4B6I+Fm3
あんた大学入試の厳しさは承知してるだろうよ。
よっぽど頑張んないと仮面は大変だぞ。
一月にテスト二月に入試。やれんのか。
312大学への名無しさん:04/09/02 22:39 ID:hhUNZ7Ll
日大なら今からでも間に合う
313大学への名無しさん:04/09/02 22:41 ID:rWBmzjlJ
いまの大学は単位をとるのがおそろしく簡単なので大丈夫です(ほぼ教科書可でそのまま出る)
毎日8時間は勉強に使えます。
314大学への名無しさん:04/09/02 23:13 ID:aV8j+MhF
「英文読解入門 基本はここだ!」これやり始めたんだけど
何日ぐらいで読みとおした方がいい?
結構難しくて、一週間以上かかりそうな気がするけど、
一週間以内にやらないとまずいですよね?

>受動態とはどういうものだったか確認しておくと、
>VO〜 → O+bep.p.(過去分詞)〜
>がポイントでした。

え、えっ、え? フォレスト読んだがここだけよく分からないん。
315大学への名無しさん:04/09/02 23:27 ID:rWBmzjlJ
どなたか308について教えて下さい
316大学への名無しさん:04/09/02 23:55 ID:9BD+yNEN
>>314
受動態は中学レベルやぞー
引用二行目矢印の先のOは
元の文のOを意味していて、受動態に書き換えると主語になってる、
という意味の文章だな。よく読めばわかるとは思うが。
317大学への名無しさん:04/09/03 00:42 ID:JcO/fHHd
三日で一周くらいは出来るだろ。
318大学への名無しさん:04/09/03 14:04 ID:Ba1YgpCy
>>308
もう時間ないんだからから直接ネクステやって間違った問題を拾う。
その間違った問題は問題文ごと丸暗記。
苦手な項目は「はじてい」の例文を暗記して解説を熟読する。
それでも分からないなら中学の参考書を読む。
できれば坂本ちゃんみたいに何でも聞ける先生がいると良いと思う。
319大学への名無しさん:04/09/03 17:58 ID:gORfu6RM
>>316-317
ありがとうございます!甘えないで頑張ります!
320大学への名無しさん:04/09/03 18:29 ID:LqaKIp5X
英語ってどういうことに重点置けばいいですか?
単語暗記?
長文読解?
英作文?
321大学への名無しさん:04/09/03 18:44 ID:Ba1YgpCy
長文を読めるために単語、文法、構文をやる。
それらバランスよくできるようにならないと読めない。
英作文は例文暗記する。
デタラメ英語をいくら書いても絶対にできるようにはならない。
公式を暗記しないで方程式を解こうとするようなものだ。
322大学への名無しさん:04/09/05 16:55 ID:xp8ArH07
東京にその建物がある。
これを英訳できない奴は文法問題有。
323大学への名無しさん:04/09/05 17:14 ID:7t2CZLAn
555 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:04/09/05(日) 17:13
There are that building in Tokyo.
324322:04/09/05 17:24 ID:xp8ArH07
(追加)There〜を使わない方法且、その建物=(the building)でよろしゅう。
325大学への名無しさん:04/09/05 17:59 ID:ZKBKRRXB
areなのかー死のう
326322:04/09/05 18:55 ID:xp8ArH07
>>325
323は多分他スレからのコピー
327大学への名無しさん:04/09/05 23:57 ID:tetytMxY
>>322
答えなんですか!?
できてないかもしれない!
328抜作先生 ◆MGAtAkoPoA :04/09/06 00:04 ID:LrPCV6R2
>>320
ある程度のまとまった量の、意味のわかっている英文(例えば教科書の1課)を聴いて、見て、音読し、筆写する。これを毎日、半年続ける。これがポイント。
入試対策はその土台の上に成り立つ。
329大学への名無しさん:04/09/06 15:17 ID:XSFDxfd6
The building is located in Tokyo.
330大学への名無しさん:04/09/06 17:54 ID:I8yZ/IEX
>>329
locatedってのが思い浮かばなかったが文の構造は合ってた
単語帳をガンガンやるどー(`・ω・´)シャキーン
331大学への名無しさん:04/09/06 19:07 ID:h+BmoR8X
Evolution... The Evolution is a mystery
Full of change that no one sees
Clock makes a fool of history
Yesterday's so long ago
Don't agree with what I know
Tomorrow there's no place for me

I see the line in the sand
Time to find out who I am
Would you like to see where I stand?

Evolution
Evolution

See my reflection change
Nothing ever stays the same
Don't you know that is the game

Well you know what I need
Everything of what he see's
Hallucination, unforseen

I see the line in the sand
Time to find out who I am
Would you like to see where I stand?
332322:04/09/06 21:05 ID:EJRR1coG
早い話が
There is the 〜〜〜ってやったら没ってことを言いたかっただけなんだが・・・
329見たら俺も逝ってよし鴨 ∧ll∧
333大学への名無しさん:04/09/07 02:46 ID:SywNULs1
形容詞と副詞の違いがわかりません
334大学への名無しさん:04/09/07 02:56 ID:BfLLy004
形容詞は名詞にかかる
副詞は文全体(動詞や形容詞)にかかる
335大学への名無しさん:04/09/07 03:23 ID:SywNULs1
>>334
わかりました
ありがとうございます
336Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/09/07 04:30 ID:vL+oU2m1
ヤフオクで御手洗先生のカリスマ参考書が出品されてるよ(*^ー^)ノ。*。・:*:・'☆♪
勉強の合間に眺めてね!!!
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/vince_macmahon_3_16?
337大学への名無しさん:04/09/07 07:08 ID:2TrpfCdK
形容詞は名詞を修飾する。又はCになる。
副詞は名詞以外を修飾する(形容詞、動詞、副詞)。又は文を修飾する。
名詞はS、O、Cになる。前置詞のOになる。
動詞はVになる。
338大学への名無しさん:04/09/07 07:28 ID:k3B7g0CJ
329はなんで
The building locate in tokyo じゃだめなんですか?俺やばいな…
339大学への名無しさん:04/09/07 08:00 ID:2TrpfCdK
>>338
"locate”は他動詞です。だから他動詞+in Tokyoはルール違反。
それと建物てのは無生物なので自分で位置取りできないよね。だから受身になる。
それは英語の考え方だから日本人が「それはおかしい」と言ってもしょうがない。
"I was born in Tokyo”「俺は東京で生まれた」が受身なのと同じ。
日本語では「俺は東京で生まれられた」とは言わないが英語では受身で表す。
日本語と英語では考え方が違う。
340大学への名無しさん:04/09/07 08:04 ID:k3B7g0CJ
>339
分かりやすい説明ありがとうございましたm(__)m助かりました!!
341大学への名無しさん:04/09/07 08:13 ID:2TrpfCdK
"Shigenobu Ohkuma located Waseda University in Tokyo”
「大隈重信は早稲田大学を東京に置いた」
"Waseda University was located in Tokyo by Shigenobu Ohkuma”
「早大は大隈によって東京に置かれた」

342偏差値測定不能:04/09/07 08:27 ID:P4VMIpUs
文章中での名詞節と副詩節の見分けがつきませんあと名詞句と副詞句もです
343大学への名無しさん:04/09/07 08:52 ID:2TrpfCdK
If I were a bird, I would fly to you. 「鳥だったらあなたの元へ飛んでいけるのに」
I asked if he attend the meeting.  「私は彼が会議に出れるかどうか聞いた」

If節は名詞節か副詞節しかない。さて上の二つはどちらか。
344大学への名無しさん:04/09/07 09:14 ID:2TrpfCdK
<If I were a bird,> I would fly to you.

主節はI would fly to you.
これだけで文章は成立するから。If節はなくても困らない。
主節でないif節は副詞節しかない。
>>337の副詞の条件にも当てはまる。
If節はS、V、O、Cどれにも当てはまらないから。
if節が副詞節の時は「もし○○なら」と訳し方が決まってる。
345大学への名無しさん:04/09/07 09:24 ID:88UrezNE
>>343の文章みてて思ったんだけど、

「I would fly to you」の訳は、
「あなたの元へ飛んでいくだろうに」の方が自然な希ガス。
「いけるのに」は「could」のニュアンスが強いような。

参考書の和訳なら私が間違ってるかも。
346大学への名無しさん:04/09/07 09:32 ID:bxiRNlU8
名・副詞節や関係代名詞の判別も、単語の意味自体も、総合すると動詞の語法が
英語の最重要項目だと思う
347大学への名無しさん:04/09/07 09:35 ID:2TrpfCdK
I asked <if he attend the meeting.>

askには自動詞と他動詞がある。
自動詞だとするとI askedが主節でIfが副詞節になる。
「もし彼が会議にでれるなら私は聞いた」となり訳にならない。
だからここでは他動詞と考えるべき。
ask+Oなのでここのif節はOとして機能してる。
>>337によるとOになれるのは名詞だけ。だから名詞節。
if節が名詞節の時は「○○かどうか」と訳し方が決まってる。


348大学への名無しさん:04/09/07 09:55 ID:2TrpfCdK
I asked <something>.           名詞
I asked <his attending the meeting.>  名詞句
I asked <if he attend the meetng.>   名詞節

名詞→名詞句→名詞節になろうが同じ。
全体のVであるaskedがOを要求してる。
SでもVでもOでもCでもないなら副詞しかない。
349大学への名無しさん:04/09/07 10:22 ID:2TrpfCdK
なんで文法をやる必要があるかと言えば形が意味を決めるから。
Ifを見た時に「もし○○なら」と「○○かどうか」の訳を決めるかは形からしか決めれない。
文法ができない人は何回も読み返してなんとなくこんな感じかな的にしか読めない。
だからいつまでたってもモヤモヤ感が消えないのよ。
350大学への名無しさん:04/09/07 12:53 ID:vL+oU2m1
>>336
いきなりあがりまくってんじゃん値段・・・
351大学への名無しさん:04/09/07 15:57 ID:hjcJSLOU
もっと簡単に言うとIf節が名詞節の場合は他動詞のOの時しかない。
つまりIf節は名詞節としてSにはなれない。
だから文頭で大文字で始まるIf節は副詞節だと考えてよい。

■Sになれる→名詞
■Vになれる→動詞
■Oになれる→名詞
■Cになれる→形容詞、名詞
つまり副詞は文の要素にはなれない。

※名詞を修飾できる→形容詞
※動詞、形容詞、副詞、文を修飾できる→副詞
※前置詞のOになれる→名詞
352偏差値測定不能:04/09/07 19:41 ID:Y8ew/tQ1
みなさん親切にありがとうございました
353大学への名無しさん:04/09/08 12:23 ID:CcWYCdCW
英単語のアクセントって、けっこう規則性ってあるじゃないですか?
私が知っているので…
-ate の2つ前の母音が第一アクセント
-al の前に子音字が2つあればその直前に第一アクセント
-tion の前の音節に第一アクセント
-ion の直前の母音に第一アクセント

があるんですけど、他にどんな規則があるかご存知ありませんか?
是非、教えてください!
354大学への名無しさん:04/09/08 20:39 ID:aQz+vhgq
かんべの本っていろいろ出ていますが、どれがいいんでしょうか。
「どんな英語も絶対読める!びっくり英読法」より
「超・英文解釈マニュアル」の方が受験生向きなのでしょうか?
355大学への名無しさん:04/09/08 21:21 ID:4e/T0xyp
かんべ読むくらいなら素直に薬袋の本にすればいいのに
356大学への名無しさん:04/09/09 21:08 ID:6s1sR65I
 
357大学への名無しさん:04/09/13 17:58:31 ID:Myis4zoJ
よいしょ
358大学への名無しさん:04/09/14 10:30:46 ID:uhgyQTQ4
>>351
それならもっと簡単にいえばSかOになってる節が名詞節ってことでしょ。
形容詞節は関係代名詞、関係副詞のこと。
それ以外は副詞節でよいのでは。
359大学への名無しさん:04/09/14 11:42:39 ID:a1i9vDDt
長文読むときって一々文構造なんて考えてないよね?特に超長文なんてさーっと読んでるだけなんだけど。解釈の部分は考えるけどさ。
みなさんはどうですか?
360大学への名無しさん:04/09/14 12:16:44 ID:wtuTfapF
むしろ逆に聞きたい
文構造把握しないでどうやって読むの?
361大学への名無しさん:04/09/14 12:26:11 ID:a1i9vDDt
難しい質問だ。
たぶん流して読みながらも文構造を頭の中で考えているんだけど、あからさまに「ここはこうだ」なんては考えてない。
さらっと約して、訳せなかった所もしくは約して意味が変な所はちゃんと文構造を考える。そんな感じなのよ俺は。だから、成績上がらないのかな・・・。
362さむらい:04/09/14 12:35:22 ID:P037zeMi
>>353
システム解法650の第4章をすべし。
363大学への名無しさん:04/09/14 18:40:08 ID:kqCK+pVh
日本語だと構造なんて把握しなくても読めるのに、英語は不思議だな。
364大学への名無しさん:04/09/14 18:43:08 ID:EbCutjfZ
外国語を読むということはそういうことだよ。

これも慣れるにしたがって背景化していくが
最初は(大学受験レベルでは)意識的にやんないと時間の無駄
365大学への名無しさん:04/09/15 08:43:50 ID:0EP2seAF
そろそろこのスレもお役御免ですかね・・・
366大学への名無しさん:04/09/15 14:55:52 ID:d6Wu3Jlb
正確な発音の仕方はどうやって身につけれbあいいの?
367大学への名無しさん:04/09/15 22:05:17 ID:MQDSAk4K
ライオン社から出ているゼロからわかる英語って良書ですか?
368大学への名無しさん:04/09/16 07:49:56 ID:jVWVUiHZ
いいよ。

けど俺は中学参考書の「たのしい英文法」を薦めたい。
369大学への名無しさん:04/09/16 08:33:25 ID:SQ87+Izs
>>366
ネィティブでなければ必ずなまりがでるが、その国に行くのが一番。

日本ではリスニングにあわせて聞こえる通りに発音するぐらいのものだろう。
370大学への名無しさん:04/09/16 09:30:44 ID:u/cCBaWt
速読英単語上級ってCD買う価値ありますか?
371大学への名無しさん:04/09/16 09:35:21 ID:ANqLgN9u
大矢の英語の読み方実況中継はいまからでも読む価値ありますか?
372大学への名無しさん:04/09/16 09:49:34 ID:QPMuL7VF
そろそろそういう糞な質問すんのやめたら?

実況中継なんてさらっと読むだけなら一冊3日もかかんねーのに
なにためらってんだハゲ
くだらねー躊躇する暇あったら本屋で立ち読みしてくりゃいいじゃねーか
373大学への名無しさん:04/09/16 09:56:50 ID:ANqLgN9u
>>372
すいませ(⊃Д`)
374大学への名無しさん:04/09/16 12:35:46 ID:Jjwc9q3b
>>371
いい本だよ。評判もいいし。
これまで371がどういう勉強してきたのかわからないけど
偏差値60以下なら一読して損はないと思う

>>372
( ´∀`)σ)∀`)
375大学への名無しさん:04/09/16 20:11:53 ID:pHUpq3oT
はじていが理解できません。
がんばってください。
376大学への名無しさん:04/09/17 07:26:46 ID:eTWQ5B7m
unnko
377大学への名無しさん:04/09/17 08:05:05 ID:zoPBamqb
受動態のノウハウを学んできたお!
378大学への名無しさん:04/09/17 14:04:40 ID:PuoiIpUv
単語熟語、ネクステは一通り終わらせてます。
ですが英文和訳が苦手です。ひねられると解けなくなります。
英文解釈系の参考書は大学受験に必要なんでしょうか?学校では一切解釈系の教材は配ってくれないんです。
河合で偏差値57程度ですが62は必要なんです。
379大学への名無しさん:04/09/17 14:43:22 ID:PuoiIpUv
>>378の続きです。
薬袋先生のリーディング教本を英文解釈に使おうかと考えてます
ご意見下さい
380大学への名無しさん:04/09/17 15:39:37 ID:Dq9lqyld
>>378
基本的に大学受験のための勉強は自分で対応するしかない。
それはどんな有名進学校でも同じ。学校のせいにしても泣くのは自分だよ。
薬袋先生のリーディング教本は良書です。
早くマスターして過去問なり演習すべき。
381大学への名無しさん:04/09/17 15:52:29 ID:ymyszGrl
>>379>>380
偏差値57あるやつが今の時期に品詞分解をはじめるのは危険だろ。逆に長文が読めなくなる可能性がある。
リーディング教本は良書だけれど、>>379には薦められない。

西の「英文読解入門 基本はここだ」(+「英文読解講義の実況中継」)→「ポレポレ」と進むか、
1冊で済ませたいなら、「英文解釈の技術100」をやるのがよい。
382大学への名無しさん:04/09/17 16:17:59 ID:PuoiIpUv
>>380-381
ありがとうございます。以前に基礎英文解釈の技術を買ったまま投げてあるのでそれをやり込もうかと思います。
383大学への名無しさん:04/09/17 16:58:22 ID:Dq9lqyld
>>381
今さらだろうと何だろうと構文読解するつもりなら文法を読解に繋げるしかない。
それは西だって一緒。薬袋の方が細かいだけの話。
それと品詞分解すると長文読めなくなるの?
じゃ伊藤和夫、富田、薬袋やってる奴らは全部ダメだな。
384大学への名無しさん:04/09/17 17:13:26 ID:qixBdogJ
381は品詞分解することの意味がわかっていないと思われ
ま、フィーリング読みでこれからも頑張ってください
385大学への名無しさん:04/09/17 19:47:22 ID:EZGaHK2H
>>261
×I a lot played tennis
○I played tennis a lot.

品詞分解は読む時に返り読み(?
をしないなら効果的だと思う.
ただ,フィーリングというのも馬鹿にできない.
大量の英文を読むうちに英語の語感,具体的には
文法書には書かれていないような英語のルール,
が養われる.
386大学への名無しさん:04/09/17 19:58:40 ID:Dq9lqyld
>>385
品詞分解と返り読みって関係あるの?
それと文法書に書かれてないような英語のルールって何?
387381:04/09/18 00:03:38 ID:QtuT3NRR
>>383
>品詞分解すると長文読めなくなるの?じゃ伊藤和夫、富田、薬袋やってる奴らは全部ダメだな。

ひどい誤読ですね。
私はあくまでも、「<偏差値57の人が><今の時期にはじめる>と、<逆に>英文が読めなくなる」と書きました。
<偏差値57の人が><今の時期にはじめる>という特殊なケースにかぎっては、<逆>なんですよ。
逆じゃなかったらどうなるんですか?<英文が読めるようになる>ということになるでしょ。
この文では、「一般的に、品詞分解の方法は英文を読めるようになるのに役立つ」と評価しているんですよ。
それがどうして、「伊藤和夫、富田、薬袋やってる奴らは全部ダメ」ということになるんですか?まったく逆でしょ?

リーディング教本で教えられている品詞分解は、1センテンス内の修飾関係を徹底して分析する方法です。
この方法を学習すれば、たしかに、英文が正確に読めるようになります。が、その反面、品詞分解ばかりに
こだわるようでは、センテンスの外側のに目が行かなくなる可能性がある。そうすると(>>381のように?)、文と
文の間の修飾・限定関係を見ぬけずに、誤読をしでかすこともありうるんですね。私が「逆に英文が読めなくなる」と
書いたのは、まさにこのことです。

>379さんは、偏差値58をとっているので、ある程度英文は読めていると思われます。ただ、複雑な構文には歯が立たない。
そういう人が、基礎的な英文を徹底的に品詞分解して丁寧に読む薬袋リーディング教本に手を出すと、遠回りになるどころか、
一時的には成績が下がってしまうことすら考えられる。まだ時間がたっぷりあるならそれもいいでしょうが、もう9月です。
遠回りは許されません。そこで、西の比較的ナチュラルな方法か、「100の技術」で複雑な構文を読んで訳すことに特化した
勉強をするかの2つのプランを提示したわけです。品詞分解自体を否定しているわけではまったくありません。
388大学への名無しさん:04/09/18 01:44:17 ID:PQmA12xW
何言ってんだ、「まだ」9月だよ。「もう」なんて言葉を使うのは11月後半からにしてくれ。
質問者を無駄に焦らせてどうするんだ。アドバイスする人間ならその点には最も配慮すべきだろ。

それにしても「一時的に読めなくなる、成績が下がる」ってのは言いがかりに近いな。
「より正確な読みの訓練」をするために今までの考え方を修正すれば
確かに成績も一時的に落ちる可能性がないとは言えない。
だがそんな一時的な現象に目を奪われて
正確に文が読めないまま試験に臨むことがどれほど危険か危険については
全く目をつぶろうってのか?あんたは。
それがあんたの学ぶことに対する方針なわけかい?そうじゃないだろ
あやふやな土台を根底から築きなおす方法論をとっているのが薬袋だ。
そして一文一文を正確に読んでいくことが
文章の全体の正確な意味の把握に繋がるという考え方だ。

あんたはその方法論は>>379には向かないという。
じゃあ、あんたが西を薦める理由はなんだ?
「比較的ナチュラルな方法」とはどういう方法論を意味しているのか?
じゃあ「複雑な構文を読んで訳すこと」はどういう方法論で立ち向かうべきなのか?
「一文一文の意味が正確に把握できること」と「文脈の把握」は両立しないとでも言うかのように喝破している根拠は?

あんたが誠実な回答者なら、まず上記の点に答えてなくちゃならないだろう。
389大学への名無しさん:04/09/18 04:38:47 ID:906w4ThQ
>それと文法書に書かれてないような英語のルールって何?

結論から言えば自然な英語表現ができるかどうかということ.
もし全てのルールが文法書と辞書によってカバーされているなら,
教師がそれらのみを使って教えるだけで,生徒はみな自然な英語を
書いたり話したりできるようになるはず.だが実際にはそうならない.
なぜなら,ソシュールも言っているように,言語の全ての法則を括り出すのは
不可能だからだ.その作業は泥を網ですくっているようなもので,
いくら網目を細かくしたところで全ての泥をすくうことはできない.
網をすり抜けてしまうものを得るには,実際の英文を大量に読まなければならない.
俺が勧めるのは,基礎文法を学んだら,出来得るだけ早い時期から
少しでも多くの英文に触れるということ.
難易度の高い文法知識,読解,多読を同時進行で進める.
390大学への名無しさん:04/09/18 08:03:24 ID:pTtBVZ1K
泳げない人間が必死な表情で
「泳げるようになるにはどうしたらいいんですか?」って聞いてるのに
「たくさん泳ぐことです」って答えるようなもんだな
まぁ確かにそれも一つの方法だろう。
だが泳ぐ以前にバタ足すら満足に出来ない人間に
そのアドバイスがなんの役に立つんだ?
あんたの言ってることはほとんどそれと同じだよ
よーくスレタイを読んでレスしてくれや
391385=389:04/09/18 08:24:27 ID:906w4ThQ
>>390
>>389の最後の3行だけもう一度読んでくれ
どこにも文法・読解を勉強するな,なんて書いてない.

>>389にレスアンカーをつけなかったので分かりづらかったのだろうけど,
俺は>>386の質問に答えただけだからスレ違いなのは勘弁
392:04/09/18 12:43:30 ID:Be3U2Zrg
svoはわかるんですが長文とか読んだりしているとその間間に文の成分にふはならない
のが入るとどこから読むのか何がなんだかわからなくなってくるんです。自分にしては
最初svoや副詩節、名詞説など文の中で分けたのはいいけど分けたからなんなの?って感じ
で分けても分けなくても同じような読み方をしてしまうので困ってます。だから
分けた後の読む順番を教えて下さい。
393大学への名無しさん:04/09/18 13:35:07 ID:1lu8JhTx
>>392
「富田の100の原則」をやれば良い。
あなたの疑問に全て答えてくれる。
394大学への名無しさん:04/09/18 19:30:03 ID:vqJ48Qy4
自分帰国子女なんですけど
下線部和訳の時日本語が変になってしまうのですがどうすれば良いですか?
395大学への名無しさん:04/09/18 19:33:14 ID:vqJ48Qy4
あと、SとかVとかも意識して英文読んだ方がよいですか?
396389:04/09/18 21:21:40 ID:906w4ThQ
>>394
変になってしまうとは具体的にどういうこと?
自分では問題ないと思っても採点時にバツになってしまうのか,
変だということに気づきつつも適切な言葉を思いつくことができないのか.
どちらにしろ読書量を積むことで解決しそうだと考えるのは楽観的過ぎるだろうか.

>>395
意識して読む.
397394:04/09/18 21:39:30 ID:NK9zbuTd
>>396
適切な言葉が思い浮かばないんです
なにか良い参考書とかないですかね?


あと意識して読むと返り読みしちゃうんですけどそれでもいいんですか?
398大学への名無しさん:04/09/18 21:43:20 ID:IPPyEW3J
あげ
399389:04/09/18 21:57:51 ID:906w4ThQ
>>397
言葉が思いつかないというのは語彙力不足と見て
間違いないだろう.大人向けのやや硬い本をできるだけ
多く読むことを薦める.これは俺みたいな普通の高校生でも
現代文を筆頭とした科目で成績向上に効果がある.
具体的には新書がいい.e.g.講談社現代新書,ちくま新書・・
400大学への名無しさん:04/09/18 21:58:40 ID:xD8trySK
情報少なすぎてアドバイスしようがないな
英語圏にいたかどうかすらもわかんねーのに
401381:04/09/18 21:59:23 ID:D0L1rlns
>>388
>「まだ」9月だよ。「もう」なんて言葉を使うのは11月後半からにしてくれ。質問者を無駄に焦らせてどうするんだ

私は質問者=>>379を無駄に焦らせるようなことを言ったとは思いません。
そもそも、どうして局外者のあなたに抗議されなければならないのでしょうか?
私がアドバイスをしたのは、あくまでも>>379に対してであって、一般論として「9月に『リー教』をやっている奴はおしまいだ」
などと煽っているわけではありません。必要な人が適した時期に読めばいいんです。

>正確に文が読めないまま試験に臨むことがどれほど危険か危険については
>全く目をつぶろうってのか?あんたは。

そんなことはありません。私が「リー教」の代わりに薦めた「基本はここだ」「ポレポレ」「100の技術」は、
どれも英文を正確に読むことに役立つ参考書です。

>あんたはその(一文一文を正確に読む)方法論は>>379には向かないという。
そんなことは書いていません。
「リー教」は一文一文を正確に読むための唯一無二の参考書ではないし、あれ一冊を仕上げれば
構文把握は完璧になるというものでもありません。第一、あの本は「英語構文のエッセンス」3部作の
第一部の内容をカバーしたものに過ぎません。>>379にはもっと適した本があるから、それを薦めました。
「人それぞれの置かれた状況を見ずに、千編一律に特定のやり方を押しつけるのは
賢明なことではない」(『リー教』「あとがきに代えて」より)ということです。
402381:04/09/18 22:15:24 ID:D0L1rlns
>>388
>(西の)「比較的ナチュラルな方法」とはどういう方法論を意味しているのか?

「比較的」というのは、当然「リー教」と比較して「ナチュラル」ということです。
「リー教」は、1センテンス内の修飾・限定関係をジグゾーパズルのように面的に分析する方法を身につける本ですが、
西の本では、英文を左から右へ読みながら、どういうふうに頭を動かして判断するか、ということが書いてあります。
横書きの文章は左から右に読むものですから、西の本のやり方の方が当然ナチュラルで、比較的抵抗感なく取りこめる
方法だと思います。もちろん、どちらの教え方が優れているということではありません。「リー教」で英文解釈を学んでも、
英文を読みなれるうちにこなれていって、しだいにナチュラルな読み方に近づいていくのではないでしょうか。

>じゃあ「複雑な構文を読んで訳すこと」はどういう方法論で立ち向かうべきなのか?

一文一文を正確に読むに限ります。ただ、品詞を分解したり、「-ingの4つの可能性は、
進行形・動名詞・現在分詞形容詞用法・分詞構文」などとブツブツ呟いたりする必要はありません。
もちろん、そういう知識を身につけておくことは大切ですが、意識しないでもわかるような段階に到達
していなければ、実際の入試では使い物にならないということです。
偏差値58もあれば、意識的にそういう勉強をやったかどうかはともかく、その手の知識はたいてい身に
ついていると思うので、「リー教」をやる必要はないでしょう。

>「一文一文の意味が正確に把握できること」と「文脈の把握」は両立しないとでも言うかのように喝破している根拠は?

そんなことは書いていません。ただ、一文一文を正確に把握する練習ばかりに執心していては、全体を俯瞰できなくなる
恐れがあるとは書きました。一文一文を余裕持って読めるようになればいいんです。

>あんたが誠実な回答者なら、まず上記の点に答えてなくちゃならないだろう。

どうして局外者のあなたの質問に答えることが「義務」なのでしょうか?意味がわからないのですが。
それとも、あなたは>>379なのでしょうか?とまれ、質問をするなら、もっと礼に則った書き方をしてください。
403大学への名無しさん:04/09/18 23:04:38 ID:x5Je8bn8
>>381
わかったよ。あんたは正しいよ。これでいいんだろう。
人の発言の一言一言に対してやたら長いレスしてんじゃねーよ。


381に対してごちゃごちゃ言ってる人も381が言おうとしてる事の意味くらい分かるだろう。
なんで変な方へ解釈して煽るんだ?
404大学への名無しさん:04/09/18 23:06:35 ID:/LEBXNT5
何言ってるのかさっぱりわからんな

掲示板は誰もが閲覧でき、誰もがポストできる性格上「局外者」など存在しない。
一対一でやりたければチャットかメールでやればいい。
それとROMの存在を忘れた投稿にも糞の価値もない
一つの投稿はこの掲示板なら最低でも10人は読む。
そこを誤解しているのがあんたの最大の間違い。
使い方を間違ってるんだからガイドラインから読み直したらどうだ

「回答義務」など掲示板にはない。答えるのも答えないのも自由。
ただ質問者には回答者が誠実かどうかを判断する根拠をほしがる。

さて、もういちど>>381そのものをよく読み返すがいい
381のレスからどれだけの情報が読み取れるか?
何の理由もない別の参考書の提示だ
こんなのは馬鹿でもできる。どうして受け入れることが出来る?
西と技術100を薦める理由を書いたのもようやく>>402になってから。

あんたは情報の提示の仕方が間違えてる
そこを反省すべきだ

あんたが西を薦めようがどうだろうがそれ自体には反対はしない。
それは「人それぞれの置かれた状況を見ずに、千編一律に特定のやり方を押しつけるのは
賢明なことではない」ことに俺も同意するからだ。

ただ、根拠ないとみなした発言に反論することに躊躇はしない
それだけのことだ。
405394:04/09/19 00:09:43 ID:vuEPH9i8
>>400
オーストラリアに住んでマスタ
406381:04/09/19 00:47:29 ID:wgKxbChX
>>404
>掲示板は誰もが閲覧でき、誰もがポストできる性格上「局外者」など存在しない。
>一対一でやりたければチャットかメールでやればいい。

論点がずれていますよ。ネット掲示板のアーキテクチャーの水準と倫理的な説明責任の水準を混同していますね。
あなたは>>388で「あんたが誠実な回答者なら〜答えてなくちゃならない」と私の説明責任を問うたはずです。
でも、上であなたが説明しているのは、単に掲示板のアーキテクチャー上第三者の闖入を避けることはできないという話です。
この二つはまったく別のことです。「第三者に応答すべき」と「第三者も応答できる」は全然ちがいます。どうしていきなり
話が変わるんですか?あなたが無理矢理難癖をつけようとしているのは明白ですね。みっともないからやめなさい。

>「回答義務」など掲示板にはない。答えるのも答えないのも自由。
>ただ質問者には回答者が誠実かどうかを判断する根拠をほしがる。

ネット掲示板はタダのメディア=人と人とを媒介するものに過ぎません。倫理的な水準で考えるなら、
掲示板だから、学校だからということはなく、人と人の間には、いつだって責任=義務は発生し得ます。
(当然ながら、今私があなたにレスを返しているのは、説明責任を果たすためではありませんがw)
407381:04/09/19 00:51:26 ID:wgKxbChX
>>404
>381のレスからどれだけの情報が読み取れるか?
>何の理由もない別の参考書の提示だ あんたは情報の提示の仕方が間違えてる

これまた非常識な批判ですね。まず要点のみをアドバイスするのは、思考と時間の節約上当然のことでしょうが。
(というか、長すぎると>>403のように、逆に怒られることがあります。)
論拠は、求められたら提示すればよいだけのことです。敷居が高くなりすぎては、コミュニケーションが成立しません。
じっさい、この掲示板で、参考書を薦めるにあたって、論拠を提示している書き込みは見当たりません。
断定的にこれが良いと推薦する当然の作法となっています。
たとえば>>380は「リー教」を薦めていますが、理由を言わずに単に「良書」と断定しているだけですね。
あなたの理屈だと、この書きこみも不適切だということになりますが、これはあなたのレスなのでは?

>根拠ないとみなした発言に反論することに躊躇はしない

あなたの発言は曲解ばかりで論になっていないのですが。いいがかりと反論は違いますよ。
いいがかりなら、暇な人ならいくらでもできますが、反論はきちんとした作法に則ってやる必要があります。

それから、もしこれ以上レスを続ける場合は、数字でもよいからコテハンをつけてください。sage進行も必須です。
408大学への名無しさん:04/09/19 00:55:37 ID:hqP1jd5T
いいかげんにしろ!!くそども!!

>一対一でやりたければチャットかメールでやればいい。

この言葉そのまんまお前らに返してやるよ。どっかいけ!!
409安河内:04/09/20 18:53:24 ID:46NgXHmv
やぁみんな。今日はみんなに質問しに来たよ。
今桐原1100標準問題やってるんだけど、あれってテーマ別じゃない?
受動態なら受動態動名詞なら動名詞の問題に分かれてるでしょ?
ごちゃ混ぜになったらわからなくなるんだけど、どうすればいい?
410大学への名無しさん:04/09/20 22:20:48 ID:Dp59196X
すいません。今くもんの中学英文法をやってます。偏差値は30
60まで行きたいのですが60までいく最強の勉強法というか参考書を教えてください。
自分としては
文法 くもん中学英文法→クマ−英文法→はじてい上下→フォレスト(または山口実況)
単語 速読ベーシック→??
読解 大矢の読み方→基礎精講仲原
長文 ???

正直いってどうやっていいかわかりません、アドバイスください。
411大学への名無しさん:04/09/22 07:36:07 ID:0aUVXAeh
>>410
それで良いと思う。
できれば予備校とか家庭教師みたいなペースメーカーがあれば尚良いかも。
412記述模試偏差値40ぐらい:04/09/22 08:29:14 ID:FstJSmw7
大矢やったら基本はここだやんなくてもいいんですか?
413大学への名無しさん:04/09/22 08:44:27 ID:0aUVXAeh
>>412
まずどっちか完璧にすべき。欲張るのもいいけどスカスカだと意味ないよ。
あと偏差値50ない人は単語もやった方が良い。
何でもいいけど1500ぐらいは憶えた方が良い。
414大学への名無しさん:04/09/22 10:09:41 ID:TJHV/5i2
学生の時に勉強して以来ずっとやってなかったのでほとんどわからない状態なんですが、
一から英語始めようと思っています(正確には0から)、
一日1、2時間勉強して3ヶ月ほどやれば、どれほどの成果が得られるものなんですか?
415大学への名無しさん:04/09/22 15:10:41 ID:bo6IKu/K
>>414
おそらく中三か高一レベルだと思う。
どんなにできなくても模試受けた方が良い。
あとはあなたの頑張り次第。やった分しか自分に返ってこない。
416大学への名無しさん:04/09/22 15:36:29 ID:F75kJwJc
>>414
中学生用の「たのしい英文法」しかない。
くもんは知識の整理用なので、君みたいな人には向かない。
417大学への名無しさん:04/09/22 15:40:59 ID:REw/+IQ3
文法問題集とか解釈の訓練とかしたいけど
基本的な語彙力無いとどうしようもないね。
418大学への名無しさん:04/09/22 20:46:14 ID:FstJSmw7
>>413
今二つ平行してやってるんですが、自分馬鹿なんで大矢の方がわかりやすい
のですが基本はここだと大矢のはやってることは同じなのでしょうか?
一応単語はターゲット1900のメインの赤くなってる文字を10週ぐらいして覚えて
今は派生語を覚えています。熟語もやりました。ですが50の壁が自分にはよそう以上
高いです。構文の分け方など覚えたあと長文やる場合読んでて全文品詞分解したほうがよろしいのでしょうか?
それとも自分のわからない部分のみ分解するのがよろしいのでしょうか?長くなってしまいましたが
ご指導の方よろしくお願いします。
419大学への名無しさん:04/09/22 21:07:16 ID:b3vjurPo
高校2年です。
偏差値30台前半から「くもんの中学英文法」+「くもんの中学英文読解」を
やり終えて高校受験の過去問はほぼ満点近い点数を取れるようになりました。

中学の範囲を終えて高校の文法の範囲を最初から学べる本を探しているのですが、
できれば高校範囲を網羅していて入りやすいものを紹介してくださいよろしくお願いします。
420大学への名無しさん:04/09/22 21:50:18 ID:NSKjQrqz
>>419
【文法】フォレストを参照用として使いつつ、仲本の英文法→ネクステでほぼ網羅。
そのあとで、仕上げとして桐原文法・語法1100か即戦ゼミ3で完璧。

【英文読解】(大矢英語の読み方→)リーディング教本→基本はここだ
→西英文読解講義の実況中継→英語の構文150→速読英単語必修編+CD
→本番で勝つ英語長文→ポレポレ→佐々木の英語長文→過去問

【英作文】ネクステ+英語の構文150が一通り終ったあとで、
大矢英作文講義の実況中継→英作文のストラテジー

【単語・熟語】
速読英単語入門編→DUO3.0+CD→速読英熟語+CD。
チェック用としてターゲット1900等を使っても良い。
421大学への名無しさん:04/09/22 22:00:29 ID:b3vjurPo
>>420
丁寧にレスしてくれてどうもありがとう。
フォレストは参照用に使えとよく言われますね。
とりあえず単語・熟語と英文法を並行して進めていきますね。
422大学への名無しさん:04/09/23 09:09:29 ID:m0kdbTvR
>>415 >>416

「君みたいな人」が気に障ったけど、ありがとう
423大学への名無しさん:04/09/23 09:23:31 ID:d2+6HctF
>>418
単語は頑張ってるみたいなのでそのまま続けて下さい。
あと基本文の丸暗記をして下さい。
あなたのレベルの人にとって一番力のつく方法です。
大矢さんの本に出てくる例文で構いません。もっとやるのなら「英語の構文150」。
品詞分解はできればやった方が良いです。でも答え合せが必要ですね。
授業でやってくれるのならそれが一番良いとは思いますが。
その長文を復習として何回も読み込んで下さい。
424安河内:04/09/23 14:50:39 ID:Fv0mcmbq
>>422
君みたいな人は受験しなけりゃいいよ。
425大学への名無しさん:04/09/23 15:26:07 ID:NqcNdHTb
be動詞がある文・無い文の違いを教えてよ(´;ω;`)ウッ…
426大学への名無しさん:04/09/23 18:03:58 ID:AMKy6+DS
>>424
?それ日本語として適ってるのか?「君みたいな人」はまず、日本語を勉強するべきだな。
>>425
…一般動詞がある無いの違いだよ^^
427大学への名無しさん:04/09/23 18:12:45 ID:YLTvh88e
基本はここだの前にリーディング教本なんか挟んでる人いるんだ…。
428安河内:04/09/23 20:14:56 ID:Fv0mcmbq
>>426
適ってるけど何か?
「君みたいな人」には何を言っても無駄だろうけどね。
429大学への名無しさん:04/09/24 19:29:37 ID:vMWfbKs+
今更ターゲットやってる俺は負け組ですか?

今更速単必修やってる俺は負け組ですか?

志望大学過去問しょっぱな会話文でつまづいてる俺は負け組ですか?
430大学への名無しさん:04/09/24 19:35:38 ID:Vm0d5aVW
422 名前:大学への名無しさん :04/09/23 09:09:29 ID:m0kdbTvR
>>415 >>416

「君みたいな人」が気に障ったけど、ありがとう
431記述模試偏差値40ぐらい:04/09/24 20:04:32 ID:tfbMzVFK
432大学への名無しさん:04/09/25 00:32:31 ID:OeZni2lB
>>429
単語張やってるのは普通
433大学への名無しさん:04/09/25 14:56:00 ID:7Z1hzj+0
英語のはじていを上下揃えたんですけど、中学英語が理解できてれば入っていけますよね?
434大学への名無しさん:04/09/25 15:06:51 ID:uucAoxLj
>>433
俺は普通にやってるけど、、
まあ中学三年間個人だけど英語塾行ってたおかげかな、
「うわーー懐かしいなー」みたいなところが多々ある。
435大学への名無しさん:04/09/25 15:16:08 ID:XU8BDZ8D
>>433
いけるけど駄作だぞ。
あまり実りは無さそうだけどな。
436大学への名無しさん:04/09/25 15:40:59 ID:/3aDdhUe
今二つ平行してやってるんですが、自分馬鹿なんで大矢の方がわかりやすい
のですが基本はここだと大矢のはやってることは同じなのでしょうか?
一応単語はターゲット1900のメインの赤くなってる文字を10週ぐらいして覚えて
今は派生語を覚えています。熟語もやりました。ですが50の壁が自分にはよそう以上
高いです。構文の分け方など覚えたあと長文やる場合読んでて全文品詞分解したほうがよろしいのでしょうか?
それとも自分のわからない部分のみ分解するのがよろしいのでしょうか?長くなってしまいましたが
ご指導の方よろしくお願いします。
437大学への名無しさん:04/09/25 15:44:26 ID:PdbFjXK/
438大学への名無しさん:04/09/25 17:54:45 ID:7Z1hzj+0
>>434-435
レスサンクス。
上巻の3章くらいまで読んでみましたが、スラスラ進んでいいですね。
知らないことも結構でてきたりw
439大学への名無しさん:04/09/26 13:28:47 ID:bgvC+348
文読んでて関係代名詞とか出てきてどこで切ったらいいかわからない
後2つthat__whenとかすぐ近くに2つ出たりするときの対処方がわかりません
誰か助けて
440大学への名無しさん:04/09/26 13:29:48 ID:NoOXRlpe
>>439
具体例載せるべし
441大学への名無しさん:04/09/26 13:49:31 ID:bgvC+348
>>440
Times seems to pass by so quickly that it is hard to believe
that one year when you are 20 is the same length as that when
you are 30.
こんな感じです。
442大学への名無しさん:04/09/26 13:59:29 ID:+T4L9WXk
関係代名詞はカッコでくくるべし。
関係詞節の終わりは2コめの動詞の前。

■ex1)
The woman (who lives next door) is an actress.
             v         v
who節の範囲は2コ目の動詞isの前で切る。
「隣室の女は女優だよ」
■ex2)
I know a man( whose father is a teacher.)
                   v 
whose節の範囲は2コ目の動詞がないからピリオドまで。
「俺はおやじが教師やってる奴知ってるよ」
443大学への名無しさん:04/09/26 14:01:47 ID:BDc/61kr
>>442
わかりやすい。
444大学への名無しさん:04/09/26 14:29:38 ID:+T4L9WXk
Times seems to pass by so quickly that it is hard to believe
[that one year (when you are 20 )is the same length as that (when you are 30.) ]
                 v     v    v
1、まず主節(親分)をまとめる。主節とは接続詞がない文。
Times seems to pass by so quickly that it is hard to believe [that〜]
「時が過ぎるのはとても早いので[that〜]はムズい」
2、次に従属節(子分)をまとめる。従属節とは接続詞がある文。ここではthat節。
that one year( when you are 20) is the same length as that (when you are 30)
「あんたが20の時の1年は30の時と同じ1年である」
3、1に2をぶっこむ。

445大学への名無しさん:04/09/26 14:32:05 ID:+T4L9WXk
>>444
訂正
「時が過ぎるのはとても早いので[that〜]と信じるのはムズい」
446大学への名無しさん:04/09/26 16:46:43 ID:it72/gC6
>>441には関係代名詞は出てこないわけだが、おまえはちゃんと節の区別がついているのか?
わかってないなら「基本はここだ!」あたりを速攻でやれ。
447大学への名無しさん:04/09/26 18:09:54 ID:CYbC1NI9
>>446
分かってないから区別できないのよ。
接続詞と関係詞の違いをちゃんと教えてやれ。
448大学への名無しさん:04/09/27 20:05:29 ID:kmGMsrCD
文が長くなるのは関係詞、接続詞のせいだからそれが分からないと読めるようにならないよ。
449大学への名無しさん:04/09/28 16:56:46 ID:Dvcmal6f
あげ
450大学への名無しさん:04/09/28 17:54:30 ID:pfZXZFpq
はじていを富田の英文読解100の原則上下やり終え
あとシステムの1章と二章を暗記したのですが
次は何をやるのがおすすめですか?
やはりZ会の速読必修編あたりですか?
熟語も覚えていかないといけませんね。
451大学への名無しさん:04/09/28 18:21:00 ID:mMZK0Y7E
>>450
可能ならば授業を受けることをお勧めする。
フレックスの一学期か夏期。
授業の方がずっと分かりやすいから。
「100の原則」が完璧ならもう読めるはずだ。
だから過去問やっても良いと思う。
読めないなら吸収しきれてないので復習した方が良い。
熟語もやった方が良い。

452450:04/09/28 18:49:13 ID:QmzfoR0C
レスありがとうございます。
はい実は富田の講義はフレックスで受けてます。やってる事は本と変わらないですよね。
過去問やってみる事にします。
並び替え問題が毎年出てますがどんな感じで対策すればよいのでしょうか?
453441:04/09/28 19:00:53 ID:j9ls4V/8
that it is hard to believe
この部分はなぜ分けないのでしょうか?
so〜that構文などのところはわけなくてもいいのでしょうか?
454大学への名無しさん:04/09/28 19:09:27 ID:mMZK0Y7E
>>452
授業出てるなら予習と復習をキッチリやろう。
予習で解析してみる。授業で確認。復習で出来なかったのを完全に潰す。
そして何回も読み込む。付録も良く出来てるので読み込むと良い。
並べ替えは「富田の英文法ver2」にやり方が書いてあるのでお勧め。
とにかく富田が授業でやったことは100%ものにするつもりで頑張ること。
必ず読めるようになる。
455大学への名無しさん:04/09/28 19:26:03 ID:mMZK0Y7E
>>453
分けても良いよ。
so〜thatのつながりを切りたくなかったのと
細かく切りすぎると意味が取りにくくなるからそうしただけ。
456:04/09/29 17:02:28 ID:DbXJaMuu
質問です

私は英語の偏差値が河合の全統で58です。
和訳が志望校で出るので旺文社の基礎英文問題精講を二週間ほどでガーっと済ませられないか悩んでいます。
客観的に見て可能ですか?
457大学への名無しさん:04/09/29 17:23:17 ID:BrTgdXnU
 たまたま覗いた通りすがりだけど、稀にみるマジスレだね(Very good !)。
受験英語は必要だけど実用英語も大學でモノにしたいならICU、津田、外語大辺りで
頑張れば身につくよ。(今週のAERAの受け売りだけど)
458大学への名無しさん:04/09/29 17:47:16 ID:/wUuHWAC
>>456
「基礎英文問題精講」は改訂版が最近出たね。
58ならやれると思うよ。一回目はザッとやって出来なかった問題を抽出する。
二回目はその抽出したのを徹底的に潰す。
勉強てのは出来ない問題をやることに意味がある。
出来る問題はやる必要がない。出来ない問題こそが宝の山。
完全に潰せば60以上で安定すると思う。
459大学への名無しさん:04/09/29 18:00:53 ID:QJMsUTQx
>>457 おお!AWRA愛読者?発見!!俺も毎週買ってるよ!
俺は日本版NEWSWEEKとか週刊STも読んでる!
460:04/09/29 18:08:21 ID:DbXJaMuu
>>458
どうもありがとうございました(・∀・)
461大学への名無しさん:04/09/29 19:27:04 ID:R3bob7nf
河合の全統記述模試の文法問題対策としてネクステやってますがこれをマスターすれば全統記述でそこそこいい点取れますか?
あと英会話問題対策で何かよい問題集ないでしょうか?
462大学への名無しさん:04/09/29 19:27:57 ID:95UeuVs/
【経済・商学・経営・女子大は文学部系=安い方から】


@日本          75万円★★★
A慶大      79万3650円(経済)
B中央      82万6800円
C上智      84万7600円
D早稲田     87万1600円(政経・経済)
E学習院     87万1300円
F専修      87万4000円
G東京経済   87万6600円
H成蹊      87万9300円
I明治      88万 500円
J独協      90万 550円
K立教      90万2500円
L青山学院    90万5000円
M法政      90万7000円
N津田塾     90万7550円(文系)
O神奈川     91万7700円
P明治学院    91万9400円
Q成城      93万5500円
R国学院     94万1400円
S東京理科    97万9000円(経営学部)
21武蔵      98万8900円
22東京女子       100万円(文系)
23聖心女子    103万5000円(文系)
24日本女子    111万3100円(文系)
25東海      125万 200円
26国際基督教大  127万8000円
463大学への名無しさん:04/09/29 20:02:01 ID:/wUuHWAC
>>461
取れる。だからネクステ程度なんてさっさと潰すべき。
文法問題てのは基礎が固まったらどんどん問題を解きまくって自分の穴を探すべき。
完璧だと思っても結構穴があるものだ。その穴を見つけるには問題を解くしかない。
会話問題の問題集は「富田の英文法ver3」を薦めます。
会話問題も文法問題の派生形態だということが分かると思う。
464461:04/09/30 20:24:05 ID:cFJr6A2p
>>463
レスありがとうございます。
では引き続きネクステを続ける事にします。
冨田の本もよさそうですね。
英会話問題にまでそこまで細かくやるのかよって感じですが確実性がありそうです。
あとアクセント問題や発音問題対策ですがこれはシステム英単語で太字になってるのだけ覚えてあと文法問題集とかにあるよく出る簡単な規則を覚えれば充分ですよね?
465大学への名無しさん:04/10/01 00:23:05 ID:GHKB9CtK
質問なんですけど
「George shouted himself hoarse」
これは第五文型で「ジョージは大声で叫んで声をからしてしまった」って意味らしいんですけど大五文型なら「George→him→hoarse→shouted」の順番の読み方じゃないんですか?
466大学への名無しさん:04/10/01 01:45:03 ID:BB4mzJOI
今高一で真剣模試の偏差値が60しかありませんが中学レベルの基礎力は身についてると思ってよいですか?
よいなら簡単そうな高校生向けの文法問題集と参考書やるつもりですが
467大学への名無しさん:04/10/01 02:01:04 ID:br5Sh+0O
>>466
十分だ。基本的に英語の勉強法としては、語彙→
発音アクセントで発音アクセントの規則を理解し、その際出てくる単語を収集。
前置詞を理解し、そこから熟語について考える。
文法語法

と解釈を平行してやり、文法までが終わると読解と解釈を平行するという形で万全だ。もちろん分からない単語は全て収集。
解釈と読解演習(全150題)で分からない単語熟語文法語法解釈の事項を見直して完成。

取り敢えず
システム解法650とハイベーシック英熟語で語法までが完成するのでそれをやると良い。

受験期に復習として必ずもう一度やること。
468大学への名無しさん:04/10/01 16:35:40 ID:BdRgUTBw
>>464
会話問題には大きく分けて2種類ある。
■慣用表現を問うもの。
■論理的整合性を問うもの。
前者は「none of your business」的な決まり文句。知ってるだけで解ける問題。
それはネクステに載ってるので憶えればよいと思う。
後者は「why→because」のような論理的な思考力を問うもの。
それは富田のver3にやり方があるのでそれをやれば良い。

アクセント発音もネクステにCD付きであるのでやったら良い。
出る問題は決まってるのでラクだと思う。
そんなことより今は読解や文法をガリガリやるべきだと思うぞ。

469大学への名無しさん:04/10/01 17:02:14 ID:BdRgUTBw
>>465
まず断っておくが「shout」がSVOCを取れるなんて知ってる人は少ないと思う。
結論から言うとこれは特殊な例なので「shout oneself hoarse」という熟語だと憶えて流した方が良いと思う。

SVOC文型のコアは「O→C」が「主語→述語」関係にあること。そして
■SがOがCであると知覚する。(Vには知覚動詞がくる)
■Sが原因でOがCになる。(原因S→結果OC)
に大きく二分できる。
「I heard my name called」は前者の例。
「You make me happy」は後者の例。
「George shouted himself hoarse」 は後者に当てはまる。




470大学への名無しさん:04/10/01 21:28:31 ID:eWD7lKMF
今年受験なんですが
最初はどの参考書したほうがいいですか?
やっぱ「はじてい」ですか?
471大学への名無しさん:04/10/02 03:25:35 ID:MbJKDUdD
>469
わざわざ分かりやすい説明どうもですm(__)m
472大学への名無しさん:04/10/02 03:45:36 ID:oEXkPzQS
読解についてお尋ねします。
西先生の基本はここだをやってから今は冨田先生の本で勉強してますが長文問題集やるべきかそのまま過去問に行くべきか悩んでます。
あの本はルールが使いこなせるようになるだけで長文問題の流れに慣れてないと危ないような気がしまして。
考えすぎですか?
473大学への名無しさん:04/10/02 03:59:34 ID:PwHGSxEN
>>470
はじてい→仲本→英ナビ→英頻
474大学への名無しさん:04/10/02 09:29:53 ID:WSmQRWMq
>>472
長文、過去問をさっさとやるべきだと思う。そして一回読んだ長文を何回も読み込む。
富田のルールに関しては読める人が無意識に頭の中でやってる常識的な手続きだ。
だから読める人にとっては当たり前すぎてうざいぐらいのものなのだ。
それが分からないのはあなたがカンで読んでいるから。
475大学への名無しさん:04/10/02 09:58:14 ID:U42kDUP/
>>473
有難うございます。
他スレでも何度か聞いてみたんですが流されっぱなしで・・・。
やっぱさいしょは「はじてい」ですか分かりました。有難うございます。
476大学への名無しさん:04/10/02 10:07:56 ID:U42kDUP/
はじていってこれのことね。
477大学への名無しさん:04/10/02 10:43:08 ID:U42kDUP/
安河内の英語をはじめからていねいに
478もえたん:04/10/02 16:15:13 ID:9CuRAj3i
英語本スレで質問しようと思ったんですが恐いのでこちらで質問させてください。
偏差値62の公立大学を受験するんですがイディオムはネクステについている熟語のみやっています。
問題ないでしょうか?ちなみに熟語帳は持ってないです。。
479大学への名無しさん:04/10/02 16:35:19 ID:WSmQRWMq
>>478
その志望校の過去問やって自分で確認すべきだと思うぞ。
おそらく足りると思うが。
480もえたん:04/10/02 16:55:18 ID:9CuRAj3i
>>479
確認してみます、ありがとうございます(・∀・)ノ
481大学への名無しさん:04/10/03 09:25:09 ID:aGJ+p3w0
学習院の過去問やって全く読めず
今偏差値50で大矢と基本を今やって次にポレポレやろうと思ってるんですが、
ポレポレはいつ頃までに終らせればよろしいでしょうか?ポレ終ったら
過去問でよろしいでしょか?

482大学への名無しさん:04/10/03 09:54:33 ID:KLa18Bwi
>>481
「ポレポレ」は最低65ぐらいないとやっても時間のムダ。
レベルが合わない参考書は時間をドブに捨てるようなものだ。
ちなみに80の人が「大矢」や「基本はココだ」をやってもバカらしいとは思わないよ。
本当に大事な事が書いてると感じる。全て大事な事ばかりだ。
でも50ぐらいだとそうは思わないだろう。こんなのやって偏差値上がるのか、と。
だから成績が伸びないのだと思う。
だからナメないでまず全力を尽くして今やってるのを潰すべきだ。
483大学への名無しさん:04/10/03 18:51:51 ID:DIBzJxPY
>>482
>「ポレポレ」は最低65ぐらいないとやっても時間のムダ。

適当なこと言うな。西のオールラウンドに出てる奴ら(平均偏差値55程度)はみんな5月頃からやってるぞ。

>>481
「大矢」・「基本はここだ」の後に「西の実況中継」、その後、「ポレポレ」と並行して「本番で勝つ英語長文」をやれ。
過去問はその後だ。
484大学への名無しさん:04/10/03 19:38:19 ID:mSmDmFoL
>>483
その55の人は「ポレポレ」やって読めるようになるのか。
485大学への名無しさん:04/10/04 12:34:14 ID:oNiOnCB5
くもん2冊終了、はじてい上下終了。偏差値30台の高2。
次は桐原1100&フォレストを薦められたんだけどレベル的に大丈夫かな?
なにぶん金欠なもんで失敗はしたくないので・・・
486大学への名無しさん:04/10/04 12:37:53 ID:cM29Ebs1
ポレポレは基本的な構文を身につけた人が読解においていかに
自分の身につけた構文を「使う」かを重点におかれた参考書なので
基本的な読解の参考書を終わらせてからやらないと効果ないよ。
487大学への名無しさん:04/10/04 13:06:26 ID:HpWUXhXE
>>485
くもん、はじていがしっかり身に付いていれば高2模試で偏差値30台はあり得ない。
文法ばっかりやっててもつまんないよ。桐原1100は3年になってからでよい。
フォレストは持っていても良いが、参照用にはもう少し詳しい物を勧める。
ということで、解釈やりな。英文解釈教室入門編。
488大学への名無しさん:04/10/04 13:09:09 ID:oNiOnCB5
>>487
これはくもん・はじていをやる前の偏差値です。
まぎらわしてくすいません。
英語の勉強をし始めてからはまだ模試を受けてないです。

英文解釈教室入門編というのも見てきます。
レスありがとうございました。

489大学への名無しさん:04/10/04 13:25:22 ID:HpWUXhXE
>>488
あ、そうなの。文法は大切だけど、入試における文法語法問題の占める割合は
1〜2割だよ。解釈作文をやるための土台と考えた方がよい。前出の4冊をや
ったのなら、学校の授業にはついていけるはず。どんなレベルの高校に通って
いるか知らんが、授業も大切にしな。センター試験の範囲は英語TU。高2教
科書レベルがしっかりわかれば満点取れるんだよ。
解釈の勉強は伊藤の本を勧めるが、考え方が堅くて自分に合わないと思ったら
無理しなくても良い。英語の構文150で、いろいろなパターンの英文(短文)
に触れるもよし。速読英単語入門編で易しい英文を一気に読み込み必修単語を
覚えてしまう、という手もある。
490大学への名無しさん:04/10/04 16:03:15 ID:oNiOnCB5
>>489
英文解釈教室入門編をやってみました。
文法ばっかりやってたんで長文読んだのは久しぶりだったんですが、わかり
やすくていいですねこの本。続けてみようと思います。
授業も役に立つことを色々教えてくれるのでしっかりききますね。

色々と参考になることをありがとうございました!
あと、IDがタマネギになっとる・・・w
491大学への名無しさん:04/10/04 18:25:04 ID:+SvD8lm/
文中ででてくる前置詞がどこで切るかわからない。
ってか西の基本終って過去問とかするんだが前と同じような読み方
してて変わってない。皆さんはやっぱ意識してわけてやってますか?
492大学への名無しさん:04/10/04 18:27:15 ID:7bAsFG3j
>>491
その分かんない文章を出してくれ。
493大学への名無しさん:04/10/04 18:35:25 ID:+SvD8lm/
Europe,s uniqe effort to create a Europe-wide democracy without a
Europe-wide electorate has finally hit a wall
494大学への名無しさん:04/10/04 19:43:01 ID:IGaV9qYn
>>493
[Europe's uniqe effort]          →S
<to create a Europe-wide democracy> →to不定詞の形容詞用法。Sにかかる。
<without a Europe-wide electorate>  →前置詞句
[has finally hit]               →V
[a wall]                    →O

[ ]=文の要素。
< >=修飾句。飾りの部分。
495大学への名無しさん:04/10/04 20:13:05 ID:IGaV9qYn
前置詞句は<前置詞+名詞>でワンセット。

<without a Europe-wide electorate>は
前置詞→without
名詞 →a Europe-wide electorateで1コの名詞と考える。
冠詞+形容詞+名詞の順序で並ぶ。

[Europe's uniqe effort]も同じだよ。〜'sも冠詞の一種と考える。
冠詞+形容詞+名詞の順。

[a wall]は形容詞が挟んでない。
冠詞+名詞。


 
 
496大学への名無しさん:04/10/04 20:34:37 ID:IGaV9qYn
1、[ ]を先に掴む。[SVO]
「ヨーロッパ独自の試みは結局壁にぶち当たった」
2、<>を掴む。
「ヨーロッパ共通の民主主義を生み出すという」
「ヨーロッパ共通の有権者なしで」
3、1に2をかけてまとめる。
「共通の有権者なしで民主主義を生み出すというヨーロッパ独自の試みは結局頓挫した」
497大学への名無しさん:04/10/05 01:08:33 ID:0+zxYsuh
システム英単語の1、2しょうをだいたい覚えたんですけど
代々木や河合の模試なら単語力だけでいえば長文読む時困る事はないですよね。
あとZ会の英文法語法のトレーニングやってるんですけど百問につき1、2問くらいどうしても理解しずらい問題があります。
これはこのくらいなら仕方ないと開き直り次に進むべきでしょうか?
1、2問で悩んで鬱になるよりこの程度なら仕方ないと割り切ったほうがいいような気がしてきたんですけど。
どなたかアドバイスお願いします
498大学への名無しさん:04/10/05 01:12:35 ID:yO6wz1Np
>>497
その1、2問を教師か、2chの質問板で聞いて理解すればいい。
499大学への名無しさん:04/10/05 10:13:00 ID:A3D55NFx
>>497
システムは3章まで頑張って覚えた方が良い。
あと一番最後の多義語も下線部で狙われるのでやること。
理解しずらい問題はここでも答えるよ。
要点を絞って書いて下さい。
500大学への名無しさん:04/10/05 18:11:02 ID:Plv5Fayb
>>494
英語が読めて偏差値60とか超えてる方はこれを長文中で
ちゃんと分けて読んでるんですか?ってか全文こういう
やり方で読んでるんですか?
501大学への名無しさん:04/10/05 18:57:46 ID:M+VHSniT
>>500
自動的に。
502大学への名無しさん:04/10/05 19:13:18 ID:R+JT1tCZ
>>500
慣れだよ慣れ。同じやり方で何百回も何千回もやってるから苦でない。
読めない人ってのはカンで意味をつなぎ合わせながらストーリーを作って読んでる。
それだと絶対に読めるようにはならない。それは自分で痛い思いをして気が付かないとダメだ。
503大学への名無しさん:04/10/05 20:37:50 ID:MBUvI2ac
>>502
こういう人、尊敬するわ。
俺なんかまさに言うとおり多分こうかなぁって感じで英文を読んでる。
だから偏差値もある程度上がってストップするんだろうか・・・

そういう風に「ここはこうだからこう読む」っていう風になるにはどんな練習したらいいの?
504大学への名無しさん:04/10/05 20:50:50 ID:DmWDsb+P
>>503
参考書を読んで一貫した英文読解プロセスを身につければよい。
↓のなかから選べ。

英語リーディング教本
英文読解入門基本はここだ+ポレポレ英文読解プロセス
ビジュアル英文解釈1+2
富田の英文読解100の原則上下
505大学への名無しさん:04/10/05 20:53:11 ID:MBUvI2ac
>>504
ビジュアルって目安的に大体どれくらいの時期から入れますか?
今、英文読解教室入門をやってるんですが・・・
506大学への名無しさん:04/10/05 21:14:26 ID:DmWDsb+P
>ビジュアルって目安的に大体どれくらいの時期から入れますか?

愚問です。人が英語力は千差万別。読んで理解できるようになる時期は人によって違います。
まあ、英文法の学習を一通り終えてからでないと無理でしょうね。
ただビジュアルはたくさんある選択肢の一つに過ぎないので、
あなたが自分に合った参考書を選べばよいだけの話です。

>英文読解教室入門

そんな参考書はありません。
507大学への名無しさん:04/10/05 23:41:46 ID:MBUvI2ac
>>506
ごめんw
英文解釈教室入門でした。

レスthanksね
508493:04/10/06 08:41:52 ID:wf6teE/Z
>>502
やはりアホな自分はいつも意味を繋げて読んでるので
全然読めてません。これからは意識してしっかり分けて
読む方がいいんでしょうか?
509大学への名無しさん:04/10/06 11:12:30 ID:t0mueSbf
>>508
ハッキリ言えば今の読み方を続ける限り絶対に偏差値は伸びない。
いくら単語を憶えても繋ぎ方がデタラメなので読めるようにはならないよ。
それは君が自分で分かってると思う。気が付くのが早いか遅いかの違い。
494〜496の説明が分かるなら504氏の推薦した本に付いて行けると思う。

510大学への名無しさん:04/10/06 14:51:42 ID:nYsUHOvA
「毎日長文読んだほうがいい」と言われて読み始めたんだけど・・・
分からない単語が多すぎて、1時間くらいかけて唸りながら読んでるんだけど効果あるのかな?
511大学への名無しさん:04/10/06 15:51:45 ID:itPPcJ0u
名詞節と副詞節の違いがいまいち分からないんだけど、誰か分かりやすく教えて!
512大学への名無しさん:04/10/06 16:13:09 ID:Yt4nalMi
>>510
今は力がないから1時間かかるのはしょうがない。
でも毎日読み込めば5〜10分ぐらいで読めるようになるだろう。
継続は力なり、だ。
>>511
まず名詞と副詞の違いが分かってないだろう。
それが分かってないから全部分からなくなる。
それと単語、句、節の違いも分かってないだろう。

名詞節とは名詞の役割をする節。
S、O、C、いずれかになる節。
副詞節とは副詞の役割をする節。
S、V、O、Cどれにもならない節。
513大学への名無しさん:04/10/07 00:09:22 ID:MdAKmrHw
高2です。親権ですが英語の偏差値70ほどです。
【文法】はじてい上下→仲本の英文法倶楽部→英ナビ上下
【単語・熟語】DUO3.0
【その他】基礎英文問題精講→英文解釈のトレーニング(基礎)→英語長文問題精講→赤本
これらを今から受験終わるまでしようと考えています。
河合や駿台で偏差値70いけるようになりますか?
甘いですか・・・?
514大学への名無しさん:04/10/07 00:37:51 ID:Go99ER1p
無理せいぜい50が限界
515大学への名無しさん:04/10/07 09:35:15 ID:IiEBD1L+
>>510
邪道は承知なんだけれど、先に日本語訳を読む、と言う方法もある。
話の概略を理解した上で、「語句のかたまり」を分解し「かたまり同士の関係」を
掴んでいく。結果的には>>494-496の読み方と同じになるのだけれど、
慣れないうちは獣道でもなんでも一本ガイドラインがあった方が楽だろう。

文法は弱い、でも長文を練習しなくてはならない人は一度お試しを。
ただこのやり方で読めた、と思っても次はきちんと>>494-496方式で
読まないと駄目だよ。
516大学への名無しさん:04/10/07 10:20:06 ID:Iql5BfDt
受験生です。
うちの学校で使ってる英文法の問題集は、桐原の英語標準問題1100なんですが、2chを見ると英文法・語法問題1000の方を使ってる人が多いのですがこれもやるべきですか?
既に持ってる1100を繰り返すか1000を買うか・・・ちなみに阪市大志望で併願大は関西大・甲南大の文学部です。

愚問ですがよろしくお願いしまつ。
517大学への名無しさん:04/10/07 11:21:13 ID:af9uxLx4
>>513
そのやり方で構わないと思う。
ただし>>504から一つ読み方を学ぶべき。
>>516
まず君は1100を完璧にするべきだ。
完璧とは全問を秒殺出来るようにすること。
間違った問題は問題文ごと丸暗記をする。悩んでる暇はない。
そして過去問をやってみる。それでも文法力不足を感じるなら1000をやる。
その志望校だとまず読解で点数を稼ぐべきだと思う。
518大学への名無しさん:04/10/07 11:36:59 ID:Iql5BfDt
>>517
おっしゃる通りやってみます、有難うございます。
519大学への名無しさん:04/10/07 21:00:16 ID:Z08pcARI
>>517
ありがとうございます。
もう一つ聞きたいのですがこれらを仕上げた時偏差値50で限界と514さんが
言っていますが、実際それくらいなんでしょうか?
520大学への名無しさん:04/10/08 00:33:30 ID:FLAfPY4c
ライディングって何?
521大学への名無しさん:04/10/08 13:17:48 ID:g22khukq
522大学への名無しさん:04/10/08 19:43:11 ID:FLAfPY4c
あげ
523大学への名無しさん:04/10/08 19:59:51 ID:qBmXAzpK
整序問題が本当に苦手で困っています。
文法をしっかり把握していないからなんでしょうが、
選択肢の中に前置詞やら関係代名詞があるとどうしていいか
路頭に迷ってしまいます。
何とか克服できるいい勉強法ありませんか?
524大学への名無しさん:04/10/08 20:05:57 ID:D+m21p47
前置詞文法語法をやる。
あとは統語力を養うために文整序等の英語表現法問題(構文、英作関連)の演習をする。
525大学への名無しさん:04/10/08 20:09:41 ID:Mc9Zsxck
>>521
そうだよ。上・下両方ある。
俺はあまりオススメしないが、ここでは推されてるみたいだな。
526大学への名無しさん:04/10/08 20:13:45 ID:Mc9Zsxck
>>519
文法書0冊、速読英単語の入門編を半分しか終えてないレベルでも河合塾の模試で50前後は取れていました。
したがって、あなたの計画をしっかりこなせば、少なくとも60は軽く超えるはずです。
(駿台だと55〜程度になるかもしれませんが。)
527523:04/10/08 20:23:49 ID:qBmXAzpK
>>524
レスどうもです。前置詞も文法語法も一通りしたつもりだったんですが
やはりまだまだ穴があるみたいです。 

ちなみにこの問題が分からないんですがどなたか解いていただけませんか?
勝手言いますが宜しくお願いします(解答がなく正解が分からない)

how can ( older people,society and economic prosperity,the contribution,
enhanced,of,to,be,)?


528大学への名無しさん:04/10/08 21:14:16 ID:FLAfPY4c
>>520 スルーですか?
529大学への名無しさん:04/10/08 22:07:50 ID:xf4NYrNf
How can the contribution of society and economic properity to older people be enhanced?
かな。
530大学への名無しさん:04/10/08 23:04:12 ID:VKx3U7u3
俺の高3の時の成績

世界史 64
国語  59
英語  32

3教科 52

うぅ‥‥
英語さえマトモだったら今頃、早慶上智も夢では無かった。。。
531大学への名無しさん:04/10/09 13:46:29 ID:B3fyWU+I
はじていやりながらチェックするのにいい問題集教えて下さい
532大学への名無しさん:04/10/09 14:03:28 ID:Pz+VMOrV
はじていって演習する必要は無いのでは?
はじていなんて三日で終わらせて、さっさと山口か英ナビに移った上で桐原1100あたりで演習すれば良いと思う。
533大学への名無しさん:04/10/09 15:00:04 ID:NZQ2a6Tp
>>532
そのやり方ならはじていなんていらない。
山口→桐原1100。
534大学への名無しさん:04/10/09 15:08:46 ID:B3fyWU+I
俺はみなさんみたいに英語できないからはじてい必要
535大学への名無しさん:04/10/09 15:10:15 ID:WH8dCKdc
好きなようにやれ。
536大学への名無しさん:04/10/09 15:13:56 ID:Pz+VMOrV
>>533
いや、はじていは基礎(複数系の作り方、とか)をさらりと見るだけという位置づけだから、このやり方で十分
537大学への名無しさん:04/10/09 15:27:36 ID:NZQ2a6Tp
はじていは結構難しいこと書いてるから俺はあんまり良いと思わない。
特に単語は初心者に難しいのを取り上げすぎてどうかと思う。
フォレストの方が調べやすいし良いと思う。
538大学への名無しさん:04/10/09 15:33:40 ID:Pz+VMOrV
だから三日で読むだけって言ってるの!
例文暗記する必要もない
539大学への名無しさん:04/10/09 15:55:09 ID:8AmLiBHZ
うるせーよタコ
540大学への名無しさん:04/10/09 16:01:31 ID:RrmqMW5Y
安河内はじていって結構レベル高いの?
単語は初学者には厳しいものが多いが。
541大学への名無しさん:04/10/09 16:09:05 ID:Pz+VMOrV
>>539
うぎゃぎゃぎゃ
542大学への名無しさん:04/10/09 16:12:00 ID:SAPive3P
>>530
何だこの落差は。。。
543大学への名無しさん:04/10/09 16:14:59 ID:NZQ2a6Tp
結局は自分が分かりやすいのを使えば良い。
544大学への名無しさん:04/10/09 16:50:17 ID:8AmLiBHZ
バカは何やっても無駄。
土方になればよろし
545大学への名無しさん:04/10/11 02:55:06 ID:AXoaZ+vv
このスレで定評のあるネクステを買ってやってみたのですがどうも合わないみたいなので
Z回の英文法語法のトレーニング戦略編をやっています。
こちらの方は解説も詳しくすらすら進める事ができますが
はじていと英文法語法のトレーニングだけでは穴ができないか心配ですがどうなんでしょうか?
トレーニングはけっこう難しめな問題集みたいなので基礎的な問題集も網羅されてるのかなと思いまして。
546大学への名無しさん:04/10/11 08:07:19 ID:c+1Tmxbi
はじていと単語帳丸暗記したら次は?

ちなみにマーク式試験
547大学への名無しさん:04/10/11 10:04:08 ID:wyZ07+MP
はじてい見ながらできる問題集ないかな〜
548大学への名無しさん:04/10/11 11:20:44 ID:24nUG4Fm
安河内の本から選ぶといいと思う。
(答えが右側にあってチェックしやすいから。)

最近の新刊でもいいし、学研のはじわかでも、東進のレベル別でも。
ただ、新刊というと初版で、誤植あるかもしれないから、
新刊はちょっと・・・って感じかな。
誤植あるかどうかは、まだ中見てないんで他の人お願いします。
(責任転嫁みたいでスマソ。)
549大学への名無しさん:04/10/11 12:13:11 ID:wyZ07+MP
>>548
アマゾンで注文してみた
どうもありがとー
550大学への名無しさん:04/10/11 12:18:15 ID:92ITj8M+
>>545
その二冊を本当にマスターしたら文法的には偏差値60を超えないとおかしい。
おまえらは参考書選びしてるうちに受験勉強終っちゃうよ。
さっさと文法やって読解に時間かけるようにする。
読解ができないと偏差値は絶対に伸びない。
551大学への名無しさん:04/10/11 16:53:19 ID:GqCQ4BcM
はじてい完璧にしてあと少しフォレストで分からない所たしただけで、
ネクステすらすら出来たよ、まぁ何週もやったから時間食ったけど。
552大学への名無しさん:04/10/11 17:10:15 ID:rTqWsbBT
英文法レベル別問題集1〜2がはじてい終わった後やるのに丁度よい
553大学への名無しさん:04/10/12 17:39:20 ID:6P0++/Ut
おちちゃうぞ あげ
554大学への名無しさん:04/10/12 22:26:33 ID:09PBixkp
ハジテイはいらないと思う。
とにかく簡単な英文を読んで、音読しまくればいい
その後にフラッシュ速攻英文法で文法。
即解英文解釈39の法則をやる
555大学への名無しさん:04/10/13 00:09:11 ID:v0QL1hTr
はじていはこれから勉強を始める人にとっては良い本だと思うけどなぁ。
完璧にする必要は無いから、ざっと読んで「英語ってこういうもんなんだ」と理解したら
次の本にステップアップすればいいんじゃないのかな。
556大学への名無しさん:04/10/13 00:41:51 ID:vVbsyNjT
>>554
それでもわからない人が多いから、はじていがいるんだよ。
皆、同じ力を持ってるわけじゃないんだし、
はじめから慣れでやれるんならいいけど、そうもいかん香具師はぎょうさんおるからね。

ちなみに漏れは「はじてい」じゃなくて「今井英文法入門」派。
557大学への名無しさん:04/10/13 01:39:19 ID:ZAmrWXeU
ようは、品詞レベルの解説を読めばいい
558大学への名無しさん:04/10/14 18:00:58 ID:57RwtKZS
マーチ志望で
今ターゲット単語熟語どっちも終えて
文法はネクステやってて今読解は西の実況中継やっててポレポレももって
るんですが、何か自分の勉強はこれでいいのか凄い心配になって
ます。この後はこのまま他のやらずに
文法・ネクステ
語彙・ターゲット単語熟語
読解・西→ポレポレ
これだけでいいのでしょうか?何か間違ってるとこがあったら
ご指摘よろしくお願いします。ちなみに偏差値は代ゼミの全国記述で50です。
志望は学習院や法政です。
559大学への名無しさん:04/10/14 18:33:49 ID:3mH8+ACo
ポレポレは50じゃ意味ないし時間をドブに捨ててるようなもんだって何回も言ってる。
それは自分が一番分かってるだろう。だから不安になる。
なんでポレポレの解説が理解できないのか自分で考えた事があるか。
それは文法が分かってないからだ。
文法の知識や用語を使わないで読解の説明をすることは不可能なんだよ。絶対に出来ない。
でもおまえらは文法なんて読解とは関係ないし面倒だからブン投げてるだろう。
英語なんて多少分からなくてもざっくり意味取れればあとはカンで読めばいいと思ってるだろう。
だからやってもやっても偏差値上がんないだよ。
それは認識がおかしいからだ。
560大学への名無しさん:04/10/14 18:51:06 ID:3mH8+ACo
読めてる奴てのは確信を持って読んでるのよ。「これはこうしか読めない」。
おまえらはカンで読んでるだろう。
それじゃ100回やったら100回負けるよ。1回も勝てない。

だから早くそれに気がついて読み方を学べと前も言った。
>>493-496がその文法を使った読み方。参考書は>>504
おまえらはそんなやり方は面倒くさいし遅くて読めねえだろうと言うだろう。
でもなそれをマスターしてる奴らはおまえらより速く読んでるよ。
561大学への名無しさん:04/10/14 20:38:53 ID:BAReOnCD
高2です。
中学から私立なので高校受験をしなかったため英語が死ぬほど出来ません。
でも大学受験を考えてるので勉強しようと思ってるのですが、何からやったら
イイか悩んでます。しかも中学から英語がニガテでした。
最近、買った参考書は
公文の英文法
ターゲット1100
くわしい英文法ステップアップ問題集
セレクト70構文
です。その後は、なにやったらいいですか?
562大学への名無しさん:04/10/14 21:03:46 ID:+d7FZwr5
はじていってなんて本の略なん?
563大学への名無しさん:04/10/14 21:14:24 ID:EMRmgMfN
>>562
はじめから英語をていねいに
564大学への名無しさん:04/10/15 08:55:33 ID:oSCgWlDc
>>561
>その後は、なにやったらいいですか?

いま持っている本が終わったら、また質問においで。
565大学への名無しさん:04/10/15 09:21:15 ID:h2WsK7jQ
スレ違いだったらスマソ。
えっと・・・質問です。
see と watch の違いは何ですか?
see the movieとはいうのに watch the movie とは
あまり言わない等々。なぜですか?教えて下さい。
566大学への名無しさん:04/10/15 09:35:50 ID:Vo+Htkbm
システムの3章まで覚えたのですが
超基礎的な単語の抜けがありそうで心配です。
そこで何かよい単語集ないでしょうか?
この前単語テストでイルカとスイカが出たのですが知らなくてひやりとしたので
567大学への名無しさん:04/10/15 10:04:18 ID:oSCgWlDc
>>565
辞書ひけ。

>>566
辞書。
568大学への名無しさん:04/10/15 11:12:56 ID:dm9BBYPK
>>566
基礎単語はくもんの中学英単語が最強。
もっとあっさりしたものが良ければ、本屋で適当に選べ。
ただし、高校入試のコーナーを見ること。
569大学への名無しさん:04/10/15 11:16:03 ID:onj4bhUH
●大学入試 英語長文ハイパートレーニングレベル1 超基礎編
これほど簡単な長文問題集はないと思えるぐらい簡単である。
はじてい(筆者が同じ)などを終えた学生が長文に慣れるのにも最適である。
解説は1文1文これほどないぐらいまで丁寧に解説がされてある。
レイアウトに優れており使いやすさは抜群である。
さらには語学の勉強で最も効果のあるといわれている音読法を薦めており、
スラッシュ・リーディングで英語を速く読むトレーニングが出来るのが魅力的。
難易は35〜45ぐらいである。
簡単すぎるが以外にここのレベルが必要な受験生も多いのではないのであろうか?

●大学入試 英語長文ハイパートレーニングレベル2 センターレベル編
上記のシリーズのセンターレベル編である。
レイアウト、解説を方法は全く同じで超基礎編と同様に使うことが出来る。
英文の難易度はセンターよりやや易〜センターよりやや難。
難易は45〜55ぐらい。
レベル3難関編も発売されるそうなので、これにむけてにやっておくのもありであろう。
570565:04/10/15 11:49:19 ID:h2WsK7jQ
辞書引いてもわかんないですからここに来ました。
お願いします。
571大学への名無しさん:04/10/15 12:29:20 ID:0xJ3wU7w
◎偏差値50以下の諸君に送る がけっぷちモデルプラン

一般に勉強をはじめてからその効果が出始めるまでは3ヶ月はかかるといわれている。
つまり、来年の入試へ向けて、今が最後のチャンスというわけ。死ぬ気で勉強すれば何とかなる。今から頑張れ!
ただし、いまだに中学の内容が理解できていない奴は、大学入学をあきらめて就職するか、2ヵ年計画を立ててくれ。

まずは単語。中学英単語に加えて最低1000語は覚えろ。基本的には今使っている単語集をやる。
ほとんどやってない奴は、CDを使ってDUOかDUOselectで覚えるのがもっとも効率良いと思うが、
風呂で覚えるシリーズや最低で合格英単語600でも可としよう。

次に英文解釈だ。まず英語リーディング教本をやる。P10〜13の本書の効果的な勉強法の指示に
従って勉強を進めること。練習用TEXTはコピーしてノートに貼るなり冊子にまとめるなりするとやりやすい。
暗唱練習をするときはAnswersの部分を何かのチケットで隠すとちょうどよい。
この本は一ヶ月以内に最低2回通読し、暗唱練習は毎日欠かさず進めていこう。
巻末のFrame of Referenceの要点を暗記は必須だ。これを覚えれば文法にも読解にも役立つ。
572大学への名無しさん:04/10/15 12:29:54 ID:0xJ3wU7w
リー教を1回読み終わったら、英文読解入門基本はここだ!をはじめる。
並行して、「仲本の英文法倶楽部」を始める。これはまずは別冊は無視して前から順番に読んでゆけ。準動詞なら準動詞、
比較なら比較と、文法項目ごとに基本はここだと同時に読み進めると理解が深まる。問題はいちおう解こうとすること。
わからなかった問題は番号の前に鉛筆で×、いちおう正解したが理解があやふやなものには△をつけてチェックする。
このときは別冊ではなく本体の方にチェック。解説のなかで暗記すべき事項のうち覚えていないもの、なるほどと
思うような解説には黄色の色鉛筆でマークすべし。
1回読み終わったら、どちらも2週間以内に2周目開始。仲本は別冊を単元ごとに解いていき、別冊の方に鉛筆で×△チェック。

「西実況中継」をやったあと、「速読英熟語」を何度でもひたすら読む。CDを使って音読もすべし。これで熟語・構文が得点源になる。
ついで「佐々木の英語長文」をやれば長文対策もなんとかなる。速熟は30回、他は4回は復習しよう。あとは問題演習で何とかなる!
573大学への名無しさん:04/10/15 12:33:42 ID:aab9SbjB
はじめまして。高2で河合模試が、40代前半でヤバイ状態デス。
思い切って、中学の内容をやろうと思って公文の英文法を買いました。
ですが、これだけではなく +α で問題集をやりたいのですが・・・
何かオススメなモノはありますか?

ちなみに、志望校は法政デス。
574大学への名無しさん:04/10/15 12:47:42 ID:1CZGbeah
力ないくせに欲張ってないか。やれんのかそんなに。
575大学への名無しさん:04/10/15 14:01:27 ID:2GGbNevR
同志社大の社会志望なんですが文法は桐原の1100、構文は桐原の基礎解釈、長文は旺文社の基礎長文を勉強しています。
足りないとこはないかどうかご指摘お願いしまつ
576573:04/10/15 14:11:07 ID:aab9SbjB
>>574
 やってみて、手が出せる思ったから
 質問したのですが。 
577大学への名無しさん:04/10/15 14:22:25 ID:v4Bsf9AP
>>576
「英語の構文150」をやって基本文を丸暗記。
文法はその公文をまず完璧にする。
終ったら受験用のやつをやる。
それをまず三年の四月をメドにやってみる。
あと単語集なんでも良いので買ってパラパラ目を通しておく。
578大学への名無しさん:04/10/15 14:29:36 ID:v4Bsf9AP
>>575
それだけの情報だとちょっと分からない。
志望校が決まってるのだから過去問ができるかどうかが基準になると思う。
もう時間がないのだから志望校に特化した勉強をした方が良い。
たとえば会話問題とか英作文とか正誤整除みたいな問題が出るのか。
出るのならちゃんと対策をすべきだし、出ないなら切る。

いずれにしても合格点を取る為には読解のパートが大事だから
そこを取る為にはどうしたら良いか対策を練るべし。
579大学への名無しさん:04/10/15 14:39:57 ID:v4Bsf9AP
>>558
西の「基本はここだ」ってあるよな。
偏差値60のやつでもおそらく半分ぐらいしか身についてないよ。
いや分かってるよ、とは言うだろう。でも血肉化してないから60どまりなのだ。
70、80のやつからすると「本当に良いこと書いてるなぁ」と感じる。全部大事な事ばかりだ。
「こんな簡単な本バカらしくてやってられるか」とは思わない。全てが大事だ。

でも50ぐらいのやつは「こんな簡単で薄いのやっても力なんてつくはずない」と思ってるだろう。
それは間違ってる。
580大学への名無しさん:04/10/15 14:54:34 ID:2GGbNevR
>>578
わかりました(・∀・)
ありがとん
581大学への名無しさん:04/10/15 14:59:47 ID:wgW6hNgx
>>579
いいこと言うじゃないか。たしかに英語力が上がれば上がるほど西の解説文には感心するようになった。
俺はもう大学受験レベルの英語を卒業した人間だが、基本はここだやポレポレの解説は、英文を読むときに
頭の中で無意識に行なわれている作業をまさにそのまま文章化したものだと感じる。本当に無駄のない記述なんだよ。
さらっと書いているようで、無駄が無く、密度が異常に濃いから、あれだけ薄い本に収まるんだよな。
582大学への名無しさん:04/10/15 17:15:12 ID:f6uyypE+
>>561
クモンより、「たのしい英文法」がオススメ。
583大学への名無しさん:04/10/15 17:45:17 ID:EsE4oryT
英ナビのどこが欠陥本なんですか?
学校で文法一通り終わってない(不定詞までしかやっていない)のに英ナビ初めて繰り返しやっていたら
9割とれるようになったのですが、基礎英文法問題精鋼も6〜7割取れるのですが
実力ついてないのですか?


584大学への名無しさん:04/10/15 17:48:29 ID:xNp9NKfr
>>583
マルチの上に何回も同じ質問するな。
ウザイ。消えろ。
585大学への名無しさん:04/10/15 17:49:02 ID:y/m1EBhk
>>566
安心汁。この間俺のバイト先の課長(東大英文科卒)は
「スズメとツバメとヒバリ」で混乱していた。
586大学への名無しさん:04/10/15 17:55:00 ID:EsE4oryT
>>584
うるせえよ!!
どうせインターネットでしかそんな言葉いえないだろ・・・負け犬
一日中2チャンネルやってて楽しいか?
587大学への名無しさん:04/10/15 18:04:00 ID:SiKsnQCU
すいません、こんな中ですがきいて下さい
わたし桜美林大学に入りたいのですが赤本で英語見たら全然分かりませんでした
今は桐原1100、ターゲット単語、熟語やっていますが、文法問題は桐原1100
をマスターすればとけるようになっていますかあ??
ネタじゃないです。。。。
588大学への名無しさん:04/10/15 18:04:26 ID:xNp9NKfr
>>586
( ´,_ゝ`)プッ
589大学への名無しさん:04/10/15 18:06:11 ID:3Iki1DZ/
>>587
今頃赤本みたの?来年がんばれ
590大学への名無しさん:04/10/15 18:06:36 ID:xNp9NKfr
>>587
それだけやってるならいいけど不安なら桐原1000でもやってみな。
ターゲット単語・熟語も全部覚えられるならいいけど、
ターゲットでは覚えるのは少々ツラクないか?
591大学への名無しさん:04/10/15 18:10:03 ID:EsE4oryT
>>588
あんたとは違うよ。
言語障害があると「プッ」としかいえないか?
お前ら見てると腹が立つよ。
インターネットで散々いろんなこと否定しまくって、学校とか行ったら
無口なお宅なんだろ・・・それともひきこもり浪人か?



592猫行灯 ◆PloNdon8EQ :04/10/15 18:10:40 ID:IbmbkLH+
>>587
1 最近受けた模試の偏差値とその模試の名前
2 ターゲットをどの程度覚えたか
3 一日のうちどのくらい英語に時間を割けるか

とりあえず、上の3つの質問に答えてね。
593大学への名無しさん:04/10/15 18:10:58 ID:FaZf6OcQ
>>591
第三者から見ると
質問して切れることはないと思うが
594大学への名無しさん:04/10/15 18:12:47 ID:SiKsnQCU
>>589
そうですか.....


>>590
きついけどやってますよ!!とにかく頑張ってみますね
あーーーん、恐いですよお〜〜〜
595大学への名無しさん:04/10/15 18:12:55 ID:wTc6sQn4
>>587
自分で過去問見たんだから、
そのレベルに合う参考書を買ってこれば良いだろ。
596大学への名無しさん:04/10/15 18:14:16 ID:xNp9NKfr
>>591
( ´,_ゝ`)プッw
597592:04/10/15 18:21:44 ID:SiKsnQCU
>>592
1 最近始めたばかりで、経験ありません(;;)
2 単語は1000、熟語は38個のとこです。
3 一日英語5時間は行けます。因みに入試は2月頭です。

経済学部は3教科で去年の合格最低点は300点中160ぐらいでしたあ。

>>595
それが分からないんです、、すいません。なんか桐原1100やってて
過去問のが簡単な気がして不安で来ましたあ。。
598587:04/10/15 18:23:18 ID:SiKsnQCU
あ、間違えた!!!587でしたああ!
599大学への名無しさん:04/10/15 18:26:19 ID:tTHh5jN2
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   どうして>>596は生まれてきたの?
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l     そのせいで家庭がボロボロだよ〜〜〜〜
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
600猫行灯 ◆PloNdon8EQ :04/10/15 19:35:36 ID:2b4TB2qH
>>597
読解はまず「英語リーディング教本」から「安藤の英語英文読解アタック7」に進む。

文法は「総合英語フォレスト」を買ってきて、文法の単元ごとに読み進める
→同じ単元の問題を桐原1100で解く。→できなかった問題はきちんとチェックしておく。
桐原のは手元にないからわからないんだけど、はじめの一ヶ月はフォレストでいう
文型・時制・準動詞(不定詞・動名詞・分詞)・比較・仮定法・関係詞・句と節といった分野
(つまり前半分)を優先して覚える。これが読解に最低限必要な文法なので。
語法・イディオム・会話表現はコツコツ解いていってね(会話表現は、志望校で出題されないならひとまず後回し)。

単語はターゲットをそのまま使っちゃおう。基本単語800の復習を優先しつつ次の700を覚えていこう。
最後の400はやらない。熟語と構文は桐原の問題と並行して「速読英熟語」で押さえたほうがいい。CDも一緒に買おう。
速熟は読めるようになったらできるだけ速くやりはじめて、最優先で進める。黙読・音読で何十回も読むこと。

文法の優先分野→リーディング教本+桐原他分野→速熟+アタック7の優先順位で勉強していくといいかな。
それぞれの参考書の復習を欠かさないことが大切。せっかく理解しても、復習で定着させないと意味がないからね。

以上が一通り終ったら(だいたい2〜3周)、もう一回過去問に挑戦してみよう。

リー教と文法問題集の具体的な勉強法は>>571-572が参考になると思う。
601597:04/10/15 22:01:21 ID:ySxNl7Hm
>>600
ホントに丁寧にありがとうどざいます。頑張って合格します
602大学への名無しさん:04/10/16 07:26:50 ID:uPnL3cpi
>>571
正直こんなに時間無いだろ。
桐原1100を無理やり詰め込んでしまうのが正解。
603大学への名無しさん:04/10/16 16:34:19 ID:TeYh/Tv2
「何の参考書が良いか」なんて本当はくだらない話だぞ。
ガリガリやった奴は同じ所に行き着くんだよ。
おまえらは参考書選んでるうちに2月が来ちゃうよ。
604大学への名無しさん:04/10/16 16:56:50 ID:1cfz7z0Q
とりあえず落ちると困るのでage
605大学への名無しさん:04/10/16 18:54:09 ID:3vyZRyx0
After supper Mother always says to me. Don't watch TV.
Study hard. You have your homework, don't you?
I always answer, Don't say that. You always watch TV too.
Then Mother says I work very hard in a factory in the daytime.
I'm very tired . So I watch TV after supper.
606大学への名無しさん:04/10/17 09:25:51 ID:Dz84iRWh
()の語を正しい形になおしなさいという問題なんですが、わかりません
おせえてくんさい

Today is my (twenty) birthday

He crossed the road (careful)

All of (we) played velleyball last Sunday.

I'll open the box when he (come) back
607大学への名無しさん:04/10/17 09:31:38 ID:xZDOFhS6
twentieth
carefully
us
comes
608大学への名無しさん:04/10/17 09:47:59 ID:t7K62+MU
>>606
板違いにもほどがある
609大学への名無しさん:04/10/17 13:07:54 ID:sgkjnA3K
SVO to do形になる動詞はみんなどうやって覚えてる?
610大学への名無しさん:04/10/17 13:25:31 ID:nD3NMMm5
>>601
横槍スマンが一言言わせてもらいたい。
薬袋にするなら薬袋にどっぷり浸かったほうがいい。
リーディング教本、リーディングの秘密、学校では教えてくれない英文法、TOEICスーパーテストトレーニング。
この四つだけやれば十分。薬袋にはまると全部F.O.R.で構文表示してくれないと満足できなくなるはずだから、
なるべく薬袋の本で統一するべきだよ。
11月に単語集が出るはずだからそれが出てからしっかりやる。桜美林一本にしぼってるんならこのやり方のほうがいい。
佐々木の読解なんてやる必要ない。講師は統一したほうが効率いいに決まってる。
FORESTはまぁ持っててもいいとは思うけど、この四冊持ってれば必要ないと思ってる。
611大学への名無しさん:04/10/17 14:23:48 ID:L2nHTE+h
>>610
相手の学力・志望校を考えて発言しなさい。
612大学への名無しさん:04/10/17 14:37:06 ID:nD3NMMm5
>>611
相手の学力・志望校を考えて言ったつもりだがね。
613大学への名無しさん:04/10/17 18:14:55 ID:bZr7xIeE
>>610
おまえは無茶苦茶なことを言うなぁ。

・英語リーディングの秘密はリーディング教本と同じ内容を通勤電車の中で立ち読みできるようにした本にすぎない。
「リー教」をやったあとに「秘密」を読んでも、得るものは少ない。演習用としても使いにくすぎるから、そんな時間が
あったらリー教の復習をするか、別の本を勉強した方がいい。

・学校では教えてくれない英文法は、文法の盲点を扱った読み物であって、受験用の参考書ではない。
難関大受験者が副読本に使うのは悪くないが、基礎の固まっていない>>600にすすめるべき本ではない。

・TOEICスーパートレーニングはTOEIC用の問題集であって、大学受験用の問題集ではない。
>>601はすでに桐原1100に手を出しているのだから、それを続けた方がいい。

リー教一冊やったくらいでは薬袋一色には染まらない。
おまえは代ゼミで薬袋の講義を受けているんだろうが、>>600は受けていないんだよ。
環境の全然ちがっている人間に自分のやり方を押しつけるな。
614大学への名無しさん:04/10/17 20:11:37 ID:nD3NMMm5
>>613
基礎がわかってないからこそ講師は統一するべきだって言ってんの。今の偏差値云々は関係ない。
てかあんたは秘密をやったうえで演習しずらいとか発言してるのか?普通に演習できるだろ?それともあんたはリー教みたくいちいち復習用ページつけてないとだだこねるような坊っちゃんか?
俺は少しでも多くF.O.R.を勉強してほしいから秘密もやっとけって言ってるんだよ。
あと他の演習書に手を出したりリー教ばっかを復習するくらいならリー教を辞書代わりに薬袋さんの他の本を勉強したほうがいい。
そのために秘密をやれって言ってるわけ。
わからないとこあったらリー教に戻って勉強できるし。
あと英頻なんて捨てろ。あんなもんいらねぇよ。自分は根性だけが取り柄ですって周りに宣言してるようなもんだ。
まさしく受験英語の負の遺産。

リー教、秘密、学校で教えてくれない英文法、TOEICテストの四冊で入試に出る本当に必要な文法はほとんど網羅できてんの。
TOEICテストはそりゃ初心者に以外にはいらねえよ。でも英語始めてやるような奴にはあれくらいが調度いいんだよ。
それにあれは基礎文法編って副題もついてるように最初はすごく丁寧に解説してあるし、入試頻出文法も多く扱ってる。
それでも不安なら乙会の10家で完成シリーズでもやらせればいいんだよ。
615大学への名無しさん:04/10/17 22:14:07 ID:dDUAKUiu
ID:nD3NMMm5
616猫行灯 ◆PloNdon8EQ :04/10/17 22:14:16 ID:PjZxJNX+
ぼくが「リーディング教本」を勧めたのは、巻末の「要点リスト」を暗記してほしかったからです。
あれには速効性があります。あれだけでも覚えてしまえば、その後の文法と読解の学習がすごくはかどります。

それ以降の学習は、特に薬袋の本で続ける必要はないと思います。
リー教で教えられていることは、普遍的な知識ですから、そのあと
どんな参考書で勉強しても役立てることができるんです。

もちろん、もし時間があれば、「リー教」のあとに「秘密」へ進んで英文解釈をみっちり
鍛えるのがよいのかもしれませんが、残念ながら、そんな進む時間はありません。
(本当は「基本はここだ」も読んで欲しかったのですが、残された時間を考えて我慢しました)
なるべくはやく長文問題を解く勉強をして、過去問を解けるようにならないといけない。
そこで苦肉の策として、解説の詳しい長文参考書=「アタック7」をすすめておきました。
本当は、薬袋が基礎向きの長文参考書を出していれば良かったんですけどね。

文法の問題集は、ともかく一冊を仕上げてしまうことが肝心なので、要は本人が最後まで
やりとおすことのできる参考書であれば何でも良いのでは。たとえ他に良い本があるとしても、
せっかく途中までやった本を買い替えてしまうのはもったいないと思います。
「1100」は解説がそこそこ詳しいし、「即戦ゼミ3」とは違って文法項目別になっているから、
わからないところがあっても、すぐに「フォレスト」で該当部分を参照できます。ぼくは悪くない本だと思いますが。

ちなみに「英頻」とは「即戦ゼミ3」or「駿台の英頻」のことをさすのでありまして、「桐原1100」はそう呼びません。
「即戦ゼミ」はいろんなところで批判されていますが、「1100の批判」はとくに聞いたことがありません。
617大学への名無しさん:04/10/17 22:34:50 ID:nD3NMMm5
>>616
あなたは何者ですか?
618猫行灯 ◆PloNdon8EQ :04/10/17 22:45:36 ID:PjZxJNX+
>>617
者ではなくて猫ですが何か?

あ、そうだ。>>597は、アタック7が終ったあとに、もし長文演習をする時間があれば、
必修英語長文問題精講http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010327758/をやるといいかも
センターレベルくらいだからちょうどいいでしょ。
619大学への名無しさん:04/10/17 23:24:19 ID:nD3NMMm5
>>618
おいニャンコ、お前はどのようにして英語を学んだんだ?ニャンコラ
620大学への名無しさん:04/10/18 10:05:10 ID:Y1HP4jqv
ニャン様乙
621大学への名無しさん:04/10/18 14:06:07 ID:KGhrU5Id
学習院早稲田商志望なんだけど栄作やる必要ありますか?
あと整除が不得意です。
622大学への名無しさん:04/10/18 16:17:17 ID:YgNapNTD
>>621
やる必要なし。整除もいらない。
623大学への名無しさん:04/10/18 23:59:13 ID:52f2RRC2
あげ
624大学への名無しさん:04/10/19 04:04:48 ID:kz19FP13
もう受験勉強も佳境に入ってきた。
実践的な問題演習も必要かと思う。

お勧めは「センター過去問」だ。15年30問とかのぶっとい本。
これ以上ないほど解説が詳しいし、安い。
センターの問題は受験のベンチマークとなるべき問題だ。
よく練られた良問揃いだ。基本的に満点を取れるまで繰り返せ。
分からない単語はあってはならない。
文法も同じだ。出来なかった問題は絶対に潰せ。
読解も満点を目指せ。
それを潰したら偏差値60以上で安定する。
625大学への名無しさん:04/10/19 12:10:16 ID:lFgMWdfm
センター過去問なんかやっても意味ないだろ。
626大学への名無しさん:04/10/19 17:29:01 ID:xfP7ryA7
>>625
おいおい・・・
627大学への名無しさん:04/10/19 17:32:04 ID:CB8V3iGw
まぁ絶対に出ない問題集でもあるわけなのだが。
でもやれよ。
628大学への名無しさん:04/10/19 22:58:08 ID:OZrGa6jE
>>627
それを言ったらほぼ全ての参考書に当てはまるような・・・
629大学への名無しさん:04/10/19 22:59:34 ID:OZrGa6jE
俺のIDの 『OZr』の部分だけを見ると土下座してるようにも見えなくもないか…?
いや、ごめん気にしないでくれ
630大学への名無しさん:04/10/20 11:50:59 ID:T3YeJ3hL
高一で真剣の偏差値50を切るものですが英文法123+と音読英単語
をやろうと思うのですがこの二つで中学英語を網羅出来るでしょうか?
スレを読んでいると解釈や読解もやったほうがいいと書いてあるのですがどうなのでしょうか?
631大学への名無しさん:04/10/22 19:12:09 ID:GffWk4zM
おちかけ寸前なのでage
632大学への名無しさん:04/10/22 20:22:45 ID:ZKAQfnth
>>631
落ちるってゆうなあーー!!


                               たのむよ
633大学への名無しさん:04/10/22 20:36:25 ID:GffWk4zM
>>632
悪いw気付かなかった。
合格祈願age!
634大学への名無しさん:04/10/23 21:10:18 ID:+X9PxLCa
地震age
635大学への名無しさん:04/10/25 00:23:05 ID:sGeagQ4v
おいおい落ちてるぞ。
あげ。
もう落とすなよ。
っていっても落ちるな。。
636大学への名無しさん:04/10/25 00:30:34 ID:dJyWS0N/
sage
637大学への名無しさん:04/10/25 00:52:09 ID:sJ7yk5YB
以前ここで教えてもらった通り
はじていと単語帳さんざん繰り返して覚えました

マークシートなので文法系に手を出したくなったのですが
お勧めの問題集・参考書を教えてください
638大学への名無しさん:04/10/25 17:47:29 ID:1pcXZsQ6
>>630
選んだ参考書はそれでいいと思う。
それが終ったら「英語の構文150」をやれば基本が固まると思う。
639大学への名無しさん:04/10/25 18:17:32 ID:1pcXZsQ6
>>637
「英語の構文150」で基本構文の仕組みを理解する。
そして基本構文を丸暗記する。分かったつもりではダメ。
厚い本だが難しくはないと思う。最低これが分かってないと読めないと思う。
「速読英単語必修編」を何回も読み込んで長文に対する恐怖感を克服する。
文法も一冊やるべきだ。問題を解かないと本当に理解してるか確認できない。
「入試英文法問題特講」「基礎英文法問題精講」「ネクステ」から一冊。
ちなみに以上がもし完璧なら偏差値60超える。

読解に最大の時間をかけよう。
暗記物は授業の内職や電車の移動中、等細切れの時間でやる。
長文ができないと絶対に偏差値伸びない。
センターの過去問で力試しをして自分の穴を見つける。
640大学への名無しさん:04/10/26 18:59:29 ID:bLi5cfGv
毎日、英語で日記書くといいよ。
俺、もう中2からだから、4年間毎日書いてるけど
おかけで英語の力は伸びたと思う
641大学への名無しさん:04/10/26 19:32:48 ID:TueIfpF7
英語で日記書いても読んでくれる人いないと意味なくない?
642大学への名無しさん:04/10/26 19:37:25 ID:55ONDbfH
age
643大学への名無しさん:04/10/26 19:54:04 ID:Ba+bMvMH
>>641
そりゃそうだね。
644630:04/10/27 16:02:25 ID:l6nw9dL0
>>638
アドバイス有難うございます。
645大学への名無しさん:04/10/28 00:46:59 ID:rlumj6Nk
センターの文法問題で点数が一桁/20点
とかなんですけど・・どうやったらできるようになりますか?
1100を2周と熟語1000をやってるんですけど・・なかなか
定着しません;なにかいいアドバイスありますか?
英語の偏差は50くらいです。
646大学への名無しさん:04/10/28 15:42:20 ID:kKcMhkC8
一浪、東洋経済、レベル志望で文法→はじてい→ネクステ、単語は速単必修、読解は基本はここだ、長文は予備校テキストをやろうと思っています。勉強は九月から初めて、国50.英45社58 までもって行きました。十一月いっぱいは英語だけしようと思っています。
647大学への名無しさん:04/10/28 15:45:19 ID:kKcMhkC8
英語はまだ必修一周した所です。はじていでわからない所があるんですが、ネクステにいって分からないまま進めても効果はでてきますか?何かアドバイスを下さい。
648大学への名無しさん:04/10/28 15:52:09 ID:gimcIWDF
社会人なんですけど、早稲田二文受けようと思ってます。再来年。
どっから手付けていいのか分かりません。
中学から?
649大学への名無しさん:04/10/28 16:00:26 ID:lex+al6w
>>645
学校の文法の授業ちゃんと聞いてた?
文法に関しては自分でやるのはダルいから効率悪い
まだ二年とかなら文法は授業中心でやるのをお勧めする

来年受験でそんな余裕ねえYOヽ(`Д´)ノ
ってんならセンター過去問とかセンター型問題集の文法問題を間違えた問題だけ潰してくのが良い
これだけで大分穴が無くなる

間違っても文法問題集丸々やろうとかしないように
間違い無くパンクする
650大学への名無しさん:04/10/28 16:06:57 ID:lex+al6w
>>648
とりあえず地道に、暇があったら単語単語単語文法文法文法、で良いと思う
ここが一番ダルいとこなんだけど、ここを怠ると一生英語力は伸びない

読解演習は余裕があったらやる、ぐらいで

速読英単語(入門)に出てくる単語が95%以上分かるようになったら、
本格的な受験勉強のスタートと思って良い
651大学への名無しさん:04/10/28 16:09:28 ID:gimcIWDF
参考書は何がいいですか?
652大学への名無しさん:04/10/28 16:09:47 ID:79eoOJQk
>>646
雑誌の名前だされてもこまるな
653大学への名無しさん:04/10/28 16:15:53 ID:kKcMhkC8
アドバイスどうもです!入門はほぼ全部分かります。(英文は訳せる)文法が本当に苦手です。過去スレよんでたらはじていは読むだけでいいと書いてますがチンプンカンプンです。ネクステは今分かりませんが例文暗記の勢いで何周もやれば文法は大丈夫でしょうか?
654大学への名無しさん:04/10/28 16:17:22 ID:lex+al6w
>>651
なんでも良い
開いた瞬間やる気無くすような奴以外ならなんでも
内容云々より「あっ、これなら継続してやれそうだ」っていう感覚が大事(だと俺は思う)

参考までに俺は最初は速単の入門編やってた
単語の勉強はそれだけじゃどうしても飽きるから、
飽きたら英文読みながら覚えられる速単は自分に向いてると思った
655大学への名無しさん:04/10/28 16:19:25 ID:gimcIWDF
ありがとう。
見てみます。
656気分転換にネトゲ英会話もオススメ:04/10/29 03:52:23 ID:F+z4SuXe
個人的にはネトゲで外人と遊ぶことをオススメする。ネトゲの世界では
共同プレイや取引(物々交換)などが必要なので、英語でコミュニケー
ションしなければならない。最初は分からなくても、外人が使っている
フレーズを真似るだけでも勉強になる。ただし、はまり過ぎて英語学習
という本来の目的を忘れないように。気分転換兼ねてやるくらいで。

個人的なおすすめは、ブラウザで動く(JAVA)RuneScape。高いスペック
のパソコンでなくても動くし、手軽にすぐ遊べるし、何よりも無料プレイ
できる。しかも、外人の小学生・中学生プレイヤーがほとんどなので、
初歩の英会話を勉強するのにちょうど良い。

本家公式サイト(当然英語)
http://www.runescape.com
ゲーム板スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1098515775/l100
15歳チアガール登場(笑)のGIFアニメRuneScapeブログ日記
http://runescape.exblog.jp/
657大学への名無しさん:04/10/29 16:12:28 ID:DQXcv4/V
>>656
馬鹿か?何で大学受験板で英会話の勉強を勧めてんだよ。
3年の奴は毎日参考書に噛付かないといけない時期だろ。
全く、お前、ホントもう少しでアカウント取るとこだったよ。
アブネーな。
658大学への名無しさん:04/10/29 20:07:34 ID:qhjhVuBL
高1です。今速単入門を進めているのですが
どれくらいのペースでやるのがベストなのでしょうか?
現在は授業の予習などもあるので1日1課でやっています。

また、同時に文法の基礎も固めていきたいと思うので
いい問題集などがあればお願いします。
659大学への名無しさん:04/10/29 21:49:42 ID:rorKI9rV
英会話と受験英語は全く別物だからね
英語の模試で高い点を取っても英語ペラペラに喋れるわけではない
英語ペラペラに喋れても英語の模試で高得点を取れるわけでもない
英検1級などの問題はネイティブでも合格が難しいらしい
660大学への名無しさん:04/10/29 22:25:28 ID:8wtlyuij
日本語検定1級に受かる日本人
661大学への名無しさん:04/10/30 01:24:15 ID:S2S7PDlZ
そういえば、テレビで
アメリカ人が、日本人はなんで、こんなに難しい入試問題で高得点とれるのに
喋れないんだ?と言ってた
662大学への名無しさん:04/10/30 09:48:38 ID:jbPdghhF
ネイティブでも英検一級が難しいのは当然だろうな。
日本人も漢検一級なんか取れる人は殆どいないし。

日本の英語学習は完全に受験のための道具みたいになってるのね。
663大学への名無しさん:04/10/30 17:43:39 ID:5eUPztgm
>>659-662
 >英語の模試で高い点を取っても英語ペラペラに喋れるわけではない
これには同意するが
 >全く別物
 >完全に受験のための道具
と言うのはちょっと違うぞ。

会話の訓練を施せば、受験英語をきちんとやった奴の方がやってない奴より上達は早い。
インプットされてる情報量は多いわけだから、あとはアウトプットの訓練だ。
英会話から外れるけれど、いわゆるビジネスレターは偏差値の低い大学出身者には
正直きついと思う。

664大学への名無しさん:04/10/31 00:19:32 ID:Q1BSA1IA
ネクステ暗記したって言えるぐらいまでやり込んだんですけど次は何やったらいいですか?
ビジュアルか冨田あたりに手出してみたいんですが桐原1000などで文法をもっとしっかりさせたほうがいいでしょうか
他の参考書は兄のお下がりの大矢英作文講義の実況中継っていうのがありますが手付けてません
河合全統偏差値で55ほどです
665大学への名無しさん:04/10/31 01:22:00 ID:Xiy26o9I
>>664
1.まず学年。加えて、受験生だったら志望校くらい書け。

2.もし1.2年だったらビジュアルをやれ。桐原1000もどんどんやるがいい。

3.受験生だったら今からビジュアルに手を出すな。基本はここだを読んだあと、
ポレポレと「本番で勝つ!」などの解説の詳しい長文参考書を並行してやるのがいい。

  富田の参考書は富田の授業を受けていないならすすめない。

  英作文が志望校で出題されるなら大矢もやれよ。

  文法・語法は、あえて選ぶならファイナル問題集の簡単な方。
  (赤本等の過去問を解いていくならこれはいらない)
666大学への名無しさん:04/10/31 13:53:58 ID:m7CR+u7V
>>664
読み方を学べ。
55なら「富田の100の原則」やれる。ビジュアルでもどっちでも良い。
「100の原則」は一回目は問題を解こうとするな。出来るわけがない。
その代わり構文図を実際に紙に書いて解説を全力で理解しろ。
二回目からは問題を解いてみる。
復習として解析して理解できた文章を何回も何回も何回も読み込め。
そして一発読みで理解できるようにする。それは必ずやれ。
667大学への名無しさん:04/10/31 14:23:10 ID:m7CR+u7V
「ネクステ」完璧なら自信ついただろう。
でも本の中だけで「カラ暗記」してる可能性もあるので注意。
「桐原1000」なりセンター過去問なりでチェックする。
55なら英作文なんて出来るはずない。
自分で作った文なんてデタラメ英語だよ。時間のムダ。
「英語の構文150」とか「入試英作文攻略の新技術」あたり丸暗記。
最低この程度丸暗記してないなら書けるわけない。

まず読解に最大の時間を掛けること。
668大学への名無しさん:04/10/31 23:45:47 ID:mnv3r5y5
現在高2。英語の偏差値は48くらい。
50後半、あわよくば60まで伸ばしたいです。
単語暗記、即ゼミ3はやってましたけど、全然身につきません・・・。

付け焼刃承知で今から何から始めたらいいでしょうか。
国語、日本史ばっかやってたんで英語の勉強の仕方がさっぱりわかりません・・・。

【今ある本】
フォレスト、即ゼミ3
669大学への名無しさん:04/11/01 12:29:18 ID:yatOYhiG
>>668
偏差値を上げたければそれに見合う努力をすれば良いだけ。
それは先に走ってる奴を追い越すことと同義だ。
英語の勉強の半分は暗記しないとどうしようもない問題だ。
暗記に頭良い悪いなんて関係ない。根性とかモチベーションの問題。

高2なら時間あるのだから中学英語まで戻って確認する。
分かってるのならよい。文法は今ので良いと思う。
「速読英単語入門編」あたり読み込んだら良いと思う。
670668:04/11/01 20:04:44 ID:lyFvBtv1
>>669
助言ありがとうございます。
とりあえず、基礎理解にははじていが評判よかったんで、
完璧に身に付いてからまた来たいと思います。

本当にここで頑張らないと人生一生頑張れなさそうなんで、
死ぬ気でやってみます。ありがとうございました。
671大学への名無しさん:04/11/02 09:37:39 ID:wJhE0khG
基礎完璧ははじてい+仲本のほうがオススメだな。
俺はこの2つで初めて基礎固めできたと思った。
672大学への名無しさん:04/11/03 00:28:38 ID:MIi25bNI
高2の者ですが
模試の偏差値が60超えてたり40くらいだったりと並がありすぎで
自分の実力がよくわかりません。
やはり穴がそれなりにあるという事で
くもん式の中学英語をやったほうがいいでしょうか?
ちなみに中学の時は模試は受けてませんが
成績は五段階で4でした。
673大学への名無しさん:04/11/03 12:58:18 ID:HtkCrM9i
>>671

はじていと仲本、それぞれ何時間ぐらいでマスターできますか?
仲本は一通り解説読んだあと、問題解きながら二週目、でいこうかと思ってます。
674大学への名無しさん:04/11/03 14:22:07 ID:j0eVxnyr
>>672
本当に力がある人は40は取らない。
風邪ひこうが徹夜明けだろうが60とるよ。
だから仮に60取ったとしてもそれを実力だと思えばそれ以上伸びない。
公文式は目を通して分かると思うのならやる必要はない。
あやしいのならやるべき。文法の肝は全部中学でやってるから。
675大学への名無しさん:04/11/03 15:25:09 ID:btMrRqNu
>>671
今それやってるんだけど終わったら山口でいいですか
676大学への名無しさん:04/11/03 19:34:51 ID:RNgmH7Z1
>>673
それぞれって言われても、マスターとなると君の記憶力次第だけどな。
ただ、はじていで書いてあることを別視点で書いてあるのが仲本だと思っていい。
つまり、はじていでわかりにくかった所を仲本で確実に理解するって感じ。
俺は1ヶ月くらいかかったけど、でも、その気になれば2週間、1週間、それは君次第。
方法はそれでいいと思うよ。

>>675
君が3年なら終わった時点ですぐにネクステや桐原1000に取り掛かったほうがいい。
2年なら山口でいいんじゃないか?
ただ、山口を理解出来なかったとき、仲本や安河内で養った基礎を疑う可能性もある。
簡単に言えば、仲本&安河内と山口実況の間は問題の桁が違う。
その分、理解できれば、大きな力となるだろうね。

677676:04/11/03 19:39:30 ID:RNgmH7Z1
追記

安河内で重要!!って書いてあるのが、仲本じゃ別に適当でいいよ。って言ってたり、
仲本でこれは重要じゃないから解ければいいよ。って書いてあるのが、
山口じゃ、これを理解してないと基礎固めなんかあり得ないと書いてあったり。
手を広げすぎると、そういう著者間の価値観の違いに振り回され、
全てが中途半端になる可能性がある。

だから手を広げすぎる前に、問題集で強引に基礎を固めたほうがいいかもしれない。
どれだけ理解しても点数取れないと意味ないからね。
だから時間が無いなら山口はやめとけ。
678大学への名無しさん:04/11/03 22:23:08 ID:CBD7H6X6
質問なのですが、桐原1100ってどの程度の大学の
レベルまで対応してるのでしょうか?日東駒専は平気でしょうか?
それとも桐原1000などの方がいいでしょうか?
時間がないので、1100で整序や会話などもまとめてやってしまいたいんですが…
ちなみに第一志望は独協です!
679673:04/11/03 22:31:28 ID:HtkCrM9i
>>676
>>677
う〜ん、なるほど・・・では 
 『仲本』→『ネクステ』→『データベース4500』
→『ビジュアル』 or 『即解英文解釈39の法則』
→『速単(必修)』→『英会話問題のトレーニング』→過去問
という流れはどうでしょうか?オーバーワークかも・・・ビジュアルとか。

志望大学は
代ゼミ合格難易度:  50〜55
   倍率:        32倍
入試科目:       英(リー・ライ)、国(現のみ)、小論
 入試日:        2月10日

俺スペックは
偏差値:            どの模試もだいたい50程度
学年:              3年
一日で英語に使える時間: 2時間〜?

* トップで通過したいです ・・・・  もうぶっちぎりで。
  『データベース』、『ネクステ』は一通りはやりました。
  でも定着はしていないと思う。うん、していない・・・orz
  
680大学への名無しさん:04/11/04 17:02:19 ID:Air9NwPK
>>678
まず1100やってるのならそれを潰す。
そして過去問をやってみる。それで足りないかどうか判断する。
文法は一冊潰したらバンバン問題解いて自分の穴を探すのだ。
その穴がなくなるほど英語ができるようになる。
できない問題だけまとめてそれを徹底的に潰す。
文法のカッコ埋めは10秒だ。それ以上かかるのなら分かってない証拠。

文法も大事だが読解をやる。
読解ができないとどこの大学だろうと受からない。
681678:04/11/04 17:23:31 ID:pfTwH5+x
>>680
有難うございます!
読解ですか?何かお薦めの本がありましたら教えて貰えないでしょうか?
682大学への名無しさん:04/11/04 18:36:57 ID:Air9NwPK
>>681
読み方が分かってるのなら解説の詳しい問題を数多く解く。

読み方が分かってないのなら
西なら「基本はここだ」
伊藤なら「ビジュアルT、U」
富田なら「100の原則」
薬袋なら「英語リーディング教本」
下に行くほど細かい。どれも一緒相性の問題。
これらがしんどいのなら「英語の構文150」をやる。
読み方を覚えたら読みまくるしかない。
683大学への名無しさん:04/11/04 21:01:25 ID:6GUQ8RzU
はじていと仲本と並行してやる問題集は英文法レベル別問題集1〜3でいいですかね?
684大学への名無しさん:04/11/05 21:20:48 ID:Jj//F11G
高二の者ですが
はじていやった後なら
西や富田や薬袋の本に
問題なく進めますか?
それとも何か挟んだ方がよいでしょうか?
685大学への名無しさん:04/11/05 21:23:55 ID:PWb7HV78
>>684
自分でやってつっかえるかどうかがポイントだろが。
686大学への名無しさん:04/11/06 12:59:40 ID:7KTzdcKb
>>684
一番ダメなのは分かってないのにレベルの高い参考書をやること。
それは全く力つかないし時間のムダ。
高2なら「英語の構文150」でモレがないかどうか先に確認した方が良い。
最低この本に書いてあることが頭に入ってないと682の読解本はこなせない。

読解用の参考書をやる上で必須なのは文法の知識。
5文型、品詞分類、句と節、関係詞と接続詞の違い、修飾語と被修飾語の関係。
これらが分かってないと説明についていけないよ。
687大学への名無しさん:04/11/06 18:33:31 ID:FNdgXleQ
チャート式やった後に富田に進み終わったんすけど西の本やる
必要ありますか?
偏差値は駿台全国判定で59です。
688大学への名無しさん:04/11/06 19:01:50 ID:g0Qvh+8R
59だと文法にまだまだ穴がある。
>>687
苦手な文法項目があるとスラスラ読めない。
「100の原則」の設問は全部即答できますか。
それを潰さないとあなたは読めるようにはならないよ。
出来ない問題こそが宝の山。
それを潰すからこそ前へ進める。
689大学への名無しさん:04/11/06 19:15:01 ID:g0Qvh+8R
60前後で伸びない人は心のどこかで安心してるから。
まだまだ読めたり読めなかったりのレベルだ。
それは文法に穴があるからだ。
ある程度はできるのだからまず文法の問題集を一冊潰し切る。

読めなかった文章は必ずコピーするなりしてまとめる。
必ず又どこかで出会うから。
解析するなりして完全に理解する。文法的に説明付けする。
そしてそれを何回も読み込む。
690大学への名無しさん:04/11/06 19:37:24 ID:2WgVM0w1
英単語1ヵ月に200個のペースって遅い?ちなみにほぼ確実に覚えてるんだけど!
691大学への名無しさん:04/11/06 19:59:31 ID:g0Qvh+8R
>>690
その調子で頑張るのだ。
692大学への名無しさん:04/11/06 20:31:12 ID:2WgVM0w1
ターゲット1900の1500〜1900までってやる必要ありますか?またターゲット1900を極めれば他の単語帳はやらなくて大丈夫でしょうか?高2で志望校は立教、明治の経済学部です!
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695大学への名無しさん:04/11/06 22:57:32 ID:/DMKSJf7
別に誰がどこ目指したっていいじゃない。
696大学への名無しさん:04/11/06 23:09:46 ID:o+b6+zf5
誰もレスしてくれないので、自分でオナニーレスをする俺。
>>679
がんばれ俺


虚しくなど無い
697大学への名無しさん:04/11/06 23:52:39 ID:Q2t2e5Pl
文法・単語を極めれば偏差値60付近ぐらいまでいけますかね・・・
9月に英語をはじめて正直長文読解まで手が回らない・・・
698大学への名無しさん:04/11/07 12:55:21 ID:pRYgH9lY
>>692
1500〜以降は裾野がかなり広くなる。
単語集によってチョイスが分かれてくる。
だから手っ取り早く勉強を始めた人にはまず1500覚えろと言ってる。
センターの過去問で知らない単語出てきたらそれはもう単語力ないよ。
あとは志望校の過去問でチェックすべきだと思う。
699大学への名無しさん:04/11/07 13:15:08 ID:pRYgH9lY
>>696
その参考書を潰しきれば60行くよ。
でも三科目しかないのに英語に一日2時間しか取れないのはしんどい。
この時期はみんな勉強してるぞ。

700大学への名無しさん:04/11/07 13:29:16 ID:pRYgH9lY
>>697
長文ができないと受からない。
読めるようになるために
■単語熟語
■構文
■文法
でまず覚えることは覚えてしまう。
足場が固まったら読み方を学ぶ。
そして問題をこなす。出来ない問題は必ず復習する。
そうすれば必ず60超えるし受かる。
英語はやっただけ必ず返ってくる正直な科目だ。
701大学への名無しさん:04/11/07 16:07:10 ID:Gntiiayo
最も強く発音する語を選べ
とか中学校の問題であるんだけど、ほんとに分からん
702大学への名無しさん:04/11/07 19:00:39 ID:4EhBs/uT
完了の訳し方がさっぱりわからん・・・・
完了って現在完了と過去完了と未来完了があるんだよね?
もう、さっぱりわからへん
703大学への名無しさん:04/11/07 19:05:46 ID:izCLY3cn
>>702
「訳し方」なんて考え方を改める事から始めるべき。
704大学への名無しさん:04/11/07 19:16:15 ID:4EhBs/uT
>>703
じゃあどうすりゃいいんだよ!ヽ(`Д´)ノ
705大学への名無しさん:04/11/07 19:28:13 ID:UOY8w6EM
>>704
ほんと馬鹿だなw
706大学への名無しさん:04/11/07 19:30:36 ID:4EhBs/uT
>>705
どうせホントの馬鹿だよヽ(`Д´)ノ
707大学への名無しさん:04/11/07 19:37:33 ID:qzny79/q
>>706
「くもんの中学英文法」て本をやってみな。
これは馬鹿にしてるのではない。
今だったら分かるはずだ。
分からない所まで戻ってそこから積み上げるしかない。
708大学への名無しさん:04/11/07 19:50:21 ID:ENDZ9Irh
英語は一番努力を裏切る科目だ。
もしドラゴンボールを7つ集めたら英語のできる人間を皆殺しにしたい。
709大学への名無しさん:04/11/07 19:56:37 ID:haQcnnVG
お前のIDが終わってる
710大学への名無しさん:04/11/07 20:58:17 ID:HbIQqsSS
>>708
warota
711大学への名無しさん:04/11/07 21:21:29 ID:vBcsOBRB
>>708-709
ワロスw吹いた
712大学への名無しさん:04/11/07 21:21:39 ID:YFYFThnH
>>699
ありがとうございます。

よし・・・がんばるぞ!
713大学への名無しさん:04/11/08 20:05:16 ID:FUqb5A4A
っしゃー、今日も頑張るか
714大学への名無しさん:04/11/08 22:00:55 ID:cO3a9zgF
ここのスレを見ていた者です。
俺は1年なのですが、1年の夏の河合模試の偏差値は比較にしてもいいのでしょうか?
ちなみに47でした。
ここのスレに出てくる「偏差値40です」とかって言う人は3年生の模試の偏差値ですよね?
715大学への名無しさん:04/11/08 23:52:56 ID:Vxx6vd1r
俺ってほんとに英語力ついてるのかな・・・・
716大学への名無しさん:04/11/09 02:20:39 ID:GqMqTVoX
>>714
ここの人は三年生とか浪人生が多いと思う。
>>715
それは英語を勉強していく限りずっと続くと思われる。
おれはこの間やっとTOEIC900越えたのだがあんましたいしたことない。
大学に入って初めて受けたとき680だった。その頃は900越えたらペラペラだろうと思ってた。
ところがそんなことはなくてAFNとか聞いてもせいぜい半分位しか分からない。
newsweek読んでても意味不明な箇所は必ず出てくる。
せいぜい他人のハッタリを見破るぐらいのものだ。
坂道をチャリで登ってる感覚だ。止めたらそれでおしまい。

君らの場合はセンターの過去問を基準にしたら良いと思う。
毎年難易度は均衡してるのだろうし。
変な問題は出ないので満点目指して勉強すればかなり力つく。
717大学への名無しさん:04/11/09 22:39:55 ID:xPEkPTNA
ageage
718大学への名無しさん:04/11/09 22:55:15 ID:96zhgsNN
俺、大学で家庭教師してるんだけど
品詞って大事だよな?俺はまず、品詞が完璧じゃない奴には必ずそれをマスターさせてるんだけど
品詞を甘くみたら駄目って言って。
品詞を完璧にしないと必ず成績は途中で止まるか、伸びないと言ってる。
あと基礎ができてない奴には中学生の問題を何度もさせてる。たとえ3年でも。
俺のやり方間違ってないよな。間違ってたら受験生にかなり申し訳ない。
719大学への名無しさん:04/11/09 23:34:32 ID:dkv21c2I
読むときはあまり関係ないことも多い。副詞とか
書くときは大事だが。
720大学への名無しさん:04/11/09 23:54:52 ID:hOu7BTj9
>715
初めて目にしたとき、読めなかった文が、今では読めるようになってない?
初めて目にしたとき、わからなかった単語が、今ではわかるようになってない?
すごく、些細なことだけど、何かを学んでいくってことは、そういうことだと思う。

>716
センターは難易度の差があるよ!
だから、その年の平均点で難易度を推測したほうがいいと思う。
721大学への名無しさん:04/11/09 23:59:46 ID:cV8VOSYK
日本史ばっかりやってて英語まったく手つけてませんでした。
よって英語の偏差値は40後半〜50前半あたりです。

デフォはこんな感じで、早速勉強始めてみました。

はじてい評判よかったから買ってみたけど、フォレストの方が自分的にはわかりやすかったです。
でもはじていの広告にのってた「英文法レベル別問題集 3」が役に立ってます。

一問一問、フォレストと左の解説見て、理屈がわかるまで煮詰めてやってるんですが
これ終わった頃には模試で55くらいいけるでしょうか?

併行して長文+リスニング対策のレベル別問題集もこなしてます。
今の勉強方が正しいのかとても不安な高2の秋。アドバイスお願いします。
722大学への名無しさん:04/11/10 00:04:54 ID:lMAXZjU2
文法問題集や文法書に出てきた例文は20〜30回ぐらい音読しておくといいぞ。
問題集は量が多すぎるから、文法書の方か。

理屈だけ覚えるのではなく、英文の型を反復練習によって脳に染み込ませ
反射的に出てくるようにする。
単語でも何でも最終的には英文を読みまくる中で覚えてくものだしな。
723大学への名無しさん:04/11/10 00:07:42 ID:yv2pht2C
まったく英語に触れてこなかったツケが今回ってきてます。
高2の秋で偏差値は40後半〜50前半あたり。

デフォでこの状態なんですが、とりあえず勉強始めてみました。

色々なスレで評判の良かった「はじてい」をやってみましたが、
個人的にはフォレストの方が良かったです。
ただ取っ掛かりやすいことは取っ掛かりやすかったです。(はじてい)

しかし、はじていの広告の載ってた「英文法レベル別問題集」というのが
とても使いやすく、重宝しています。(レベル3「標準」 使用)

フォレストと問題集右ページの解説を活用して、根本まで理解できるまで
煮詰めてやってるんですが、全て終えた頃には55くらいまで引き上げれるでしょうか?
併行して長文・リスニング版もやってます。

今の勉強方が正しいのか不安でしょうがないです。
アドバイスなど頂けましたら幸いです。
724大学への名無しさん:04/11/10 12:05:53 ID:SY2W++zq
>>718
おれは品詞は教えるべきだと思う。
なぜならば文法や読解の問題を解説する際にそれを使わないで
説明することは不可能だから。
725大学への名無しさん:04/11/10 12:27:38 ID:SY2W++zq
>>723
「はじてい」でも「フォレスト」でも言ってることは同じ。
自分が分かりやすいと感じる物を使えばよい。
そして「フォレスト」には例文が載ってるけどそれを拾って丸暗記。
「フォレスト」が完璧なら文法的には70超える。
完璧かどうかは問題集でチェックするしかない。

偏差値は長文ができないと上がらない。
だから文法だけでなく他に構文、単語も必要。
「速単入門編」あるいは「必修編」を何回も読み込む。不明な点を潰す。
726大学への名無しさん:04/11/10 12:54:03 ID:SY2W++zq
リスニングの肝は2つ。
■発音のギャップを埋める。
■表現を覚える。
おれが初めてアメリカ本土に行った時の話。
空港で現地の人と話をしてて「ミニ・アプルス」ていう単語が出てきたのだが分からない。
ケンカ腰になって話してるうちにそれが「ミネア・ポリス」のことだと分かった。
Minneapolis=ミネアポリスでも読解では困らないだろうがLだと困る。
アホだと思うだろうが腰が抜けてもう帰ろうかと思った。
あと知らない単語、表現は聞いたって分かるわけない。

勉強法はディクテーション。聞いた文章を書き起こすこと。
NHKの基礎英語とかやってみな。まず出来ないと思う。
最初は出来なくて当たり前。英語の耳が開くまで聞き続けるしかない。
727大学への名無しさん:04/11/11 18:20:05 ID:O0rFltNH
このスレ常におちそうな危機だな・・・
728大学への名無しさん:04/11/11 20:50:24 ID:rVCb2Jbg
>>727
see >>631−635
729大学への名無しさん:04/11/11 23:06:51 ID:VX1EJfCo
730大学への名無しさん:04/11/11 23:09:22 ID:O0rFltNH
>>729
超有名サイトだよ。
知ってる人、かなりいると思う。
マウスバード様ウマー
731大学への名無しさん:04/11/12 02:29:57 ID:rtuD/Psf
>>729
これに大学受験は英語を書ける必要ないって書いてあるけど
本当?
俺は、受験のために英語勉強してるんじゃないから、知らないんだ
732大学への名無しさん:04/11/12 07:02:12 ID:WYv888Tx
英作文出るならやるべきでは。
捨てるのなら別だが。

「英字新聞を、辞書を使わず、16歳
英米人と同じスピードで、誤訳無しで読める能力の
身につけ方を知らないし、身につけるつもりがない。」
これは意味不明。日本人でかなり英語できる奴でもnativeの16歳と同等になんてまず無理。
年食ってる分、本読んで一般常識や知的枠組みを多少知ってるだけ。
単純に英語力だけで勝負したらまず勝てない。

それとセンターレベルの訳文なら中学生レベルでなく小学校高学年レベルだ。
私立中学の国語の入試問題の方が内容的には上。
733大学への名無しさん:04/11/12 13:49:08 ID:JOWXOP64
>>729のマウスバード氏は2chネラー。受験板には登場しないが大規模オフ板で見かける。
最近だと「スティール・ボール・ラン in 東京 2nd stage」の広報で、
公式ホームページは彼が管理人。
http://mouthbird.poke1.jp/sbr.htm 公式HP内に4つ点在する「フラッシュ作品」は彼の製作。

また彼はコミケ同人作家。
今年の夏コミ行った人でコミケットプレスを手に入れた人は、「人気作家アンケート」の特集を見るべし。
カテゴリー別人気作家投票で「ジャンル900(その他)」の第一位に彼の名前がある。
「マンガで覚える英文法」というシリーズを発行。コミケで買えるが通販もやっている。
本人いわく
「世界で唯一の「マンガによる英文法解説書」です。
英語で悩んでいらっしゃる高校生、浪人生向けです。
マンガなので中学生でも分かるようにできています。
英語が苦手な人にしか教えたくない俺(マウスバード)が、特に『英語が苦手な人』をにターゲットを絞った作品」
だそうである。
英語のサイトの方のトップページを見る限り、今年の冬コミも受かったようだ。
734大学への名無しさん:04/11/12 14:09:25 ID:DEMHtuVL
>>729
ざっと見た感じでは「文法、熟語、単語を地道にやれ」と言ってるんだよな。
まあ当たり前と言えば当たり前のことだ。
俺は彼の言う“例文暗記派”で「構文150」と駿台の「700選」に全てを賭けてたな。
文法は適当な問題集をやってたが、理屈ではなくて「ふーん、こう言う時は
こう答えるのか」程度。と言うか正解を構文として覚えてた。
もっとちゃんと文法やっておけば良かったと思う時もあるよ。まあ受かったからいいけど。
735大学への名無しさん:04/11/12 16:33:22 ID:+O/Ka1VO
今高3で一週間後にEランク大の推薦を受ける予定です。
そこの過去問やってみたら文法問題のできが悪かったので、問題集をやろうと思うんですが、Eランク大レベルの文法の問題集で何かいいのはありませんか?
今までやったのは、はじてい一周とターゲットの単語約1000個です。
736大学への名無しさん:04/11/12 16:58:40 ID:20nHIfoJ
Eランク大とか言われても・・・
737大学への名無しさん:04/11/12 18:35:55 ID:+O/Ka1VO
736
はじていぐらいのレベルだと思うんですが。分かりませんか?
738大学への名無しさん:04/11/12 18:45:35 ID:3/VHARXW
それぐらいのレベルの大学ならそうとう下手打っても取ってくれると思うけど・・・。

恥低は基礎の基礎の基礎の基礎だから入試で使えるかは別だよ。
あと一周じゃ「(わかった気に)やった気になってるだけ」。

何週も何週もして・・・って3年のこの時期じゃ無駄か・・・。



「はじていぐらいのレベル」の大学って言うなら、
そんな下手打っても取ってくれると思うけどなぁ。

今時、少子化で受験者少ない学校にしてみたら受験生は「お客様」だから。

とりあえずダメもとではじていもっともっと読んで、
単語覚えれるだけ覚えて過去問解いてみ。あくまでダメもとで。
739733:04/11/12 18:47:09 ID:3/VHARXW
同じこと繰り返してるね、消したつもりが・・・。
あと変換に他意はありません。偶然の産物です。自分もお世話になりました。
740大学への名無しさん:04/11/12 19:02:43 ID:doDyWHv8
はじていと単語だけでも完璧にすれば偏差値50ぐらいはいく。
741大学への名無しさん:04/11/12 21:06:43 ID:+O/Ka1VO
398
分かりました。そうしてみます。
742大学への名無しさん:04/11/13 23:26:11 ID:nQ2SKeJs
構文と熟語の違いがよく分からんのだが・・・・誰か分かりやすく説明してくれないか?
743大学への名無しさん:04/11/13 23:27:08 ID:KaKqxIaQ
>>742
構文→文の雛形
熟語→慣用句
744大学への名無しさん:04/11/13 23:29:05 ID:nQ2SKeJs
>>743
ごめん・・・・全然わからん
745大学への名無しさん:04/11/13 23:30:19 ID:KaKqxIaQ
どこがどの様に一緒だと思うのか説明してみて。
746大学への名無しさん:04/11/13 23:35:43 ID:nQ2SKeJs
>>745
例えば feel like 〜ing(〜したい気がする) ってあるじゃん?

これ熟語とちゃうの?何がちがうの?
747大学への名無しさん:04/11/13 23:37:52 ID:KaKqxIaQ
熟語ですよ。
748大学への名無しさん:04/11/13 23:40:07 ID:nQ2SKeJs
>>747
え?でも即ゼミ8には「動名詞の構文」のところにあるよ。
749大学への名無しさん:04/11/13 23:41:35 ID:KaKqxIaQ
>>748
その本を持ってないから知らん。
熟語だ。としか言えない。

動名詞の使い方の例という意味で載せてるのなら話は変わるが。
750大学への名無しさん:04/11/13 23:44:07 ID:yDMXCwXd
はっきり言って熟語と構文の区別はあいまいだよ。
It goes without saying that〜
なんかは熟語集にも構文集にも載っているし。
751大学への名無しさん:04/11/13 23:44:30 ID:nQ2SKeJs
>>749
う〜ん・・・よく分からんな〜今度、先生に聞いてみるか。
じゃあイディオムってなんですたい?
752大学への名無しさん:04/11/13 23:44:44 ID:KaKqxIaQ
>>750
いっしょくたに覚えさせようとしてるからな。
753大学への名無しさん:04/11/13 23:46:13 ID:KaKqxIaQ
>>751
イディオムは熟語。
754大学への名無しさん:04/11/13 23:48:03 ID:nQ2SKeJs
>>753
そうなんすか。同じ意味なんすね。
ありがとうございます
755大学への名無しさん:04/11/14 00:08:38 ID:YWS9S/W5
学習の焦点の置き方によってどっちとも取れるからナァ。

参考書の日本語を解説を理解できる
ある程度の日本語読解力も必要だな。
756大学への名無しさん:04/11/14 03:49:15 ID:vkoXayRk
>>742
[構文の定義について]
前述>>729のマウスバード氏のサイトによると↓このように説明されています。
http://www2.neweb.ne.jp/wd/eigokirai/page26-1.htm
757大学への名無しさん:04/11/14 17:12:07 ID:n0/V+TfT
つまりSVOCとかが構文なのか・・・・
758大学への名無しさん:04/11/14 18:06:28 ID:ejjMZqZv
定義なんかどうでもいいから勉強汁
759大学への名無しさん:04/11/14 22:29:50 ID:F9HdYdpB
俺の英語能力がどれくらいかと言ったら

〜toや
theがなぜ付くかわからないぐらいだ
760大学への名無しさん:04/11/14 22:58:47 ID:yzU19MFC
the〜は俺もわからん。「その〜」って訳してるけど、付ける意味があるのか疑問。
761大学への名無しさん:04/11/14 23:06:15 ID:YWS9S/W5
ぽまいら大丈夫か
762大学への名無しさん:04/11/14 23:06:25 ID:QimmCucH
>>760
まず可算不可算名詞を勉強してみるといいよ。
763大学への名無しさん:04/11/14 23:32:02 ID:mlG4KzUk
日本人に取って、英語で、冠詞以上に難しいものは無い。
764大学への名無しさん:04/11/14 23:38:12 ID:HdHp0KHt
前置詞が正確に使いこなせれば一人前。冠詞を間違えなくなったらネイティブ。
765大学への名無しさん:04/11/14 23:53:11 ID:yBSxdA9G
中学で可算不可算とか不定冠詞とか教えてくれなかったぞ・・中学の内容なのに・・
766大学への名無しさん:04/11/15 00:24:25 ID:6dE/MyJK
すまん、
副詞とか、形容詞とかよくわかんないんだけど?

やっぱ大学無理ですかね俺?
767大学への名無しさん:04/11/15 00:26:30 ID:uJZ/1n4L
形容詞→名詞を説明する
副詞→それ以外のものを説明する。
768大学への名無しさん:04/11/15 00:41:04 ID:XJVqA3rj
>>766
中学生の文法参考書を読め
769大学への名無しさん:04/11/15 00:55:47 ID:eVLzW29M
英語なんもわかんない人は一回薬袋善郎って人のリーディング教本やればかなりわかるようになると思うんだけどな。
俺もリー教やるまで冠詞なんて適当にやってたけどいかに重要か気付いた。この本お薦め。
俺はねーちゃんからこれ貰ったんだけどこれやったらセンター英語180切らなくなったよ。それまでは120〜140くらいだったんだけどね。
英語の品詞に全部印付けてくんだよね。主語にS、動詞だったら取る型によって@ABCD、目的語はO、補語はC、んで形容詞はa、副詞はadでちゃんとかかる場所も書いておくって感じでね。
して動詞の取る文型がわかれば後ろに来るものが自動的に決まるわけね。
Bなら第三文型だから後ろに来るのは目的語だなぁ→目的語になれるのは名詞だけだなぁ→名詞を探す→前置詞あるなぁ
→絶対名詞あるよなぁ→あったぞ。前置詞+名詞は形容詞か副詞の働きするんだよなぁ→あぁこの目的語に形容詞として修飾してるんだなって感じで頭を働かせるわけね。
あとね形容詞は名詞にかかる、副詞はそれ以外って言われてもイメージ沸きにくいから副詞は動詞か形容詞を修飾するって考えると見通しよくなると思うよ。
まあ気が向いたら本屋で見てみてけろりんぴっく☆
770大学への名無しさん:04/11/15 06:05:45 ID:LSprZ6oX
またリー教信者か。
必死だな。
771大学への名無しさん:04/11/15 06:06:30 ID:LSprZ6oX
リー教は返り読み邪道本です。
買ってはいけません。
772大学への名無しさん:04/11/15 16:46:45 ID:Ws3uSKZc
リー教は時間の無駄
773大学への名無しさん:04/11/15 18:15:47 ID:TlAXX10S
theは「ネイティブスピーカーの英文法」て本が分かりやすい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327451037/250-4007868-7444262
ちょっと得意な人は「日本人の英語」。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004300185/qid=1100509962/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-4007868-7444262
774大学への名無しさん:04/11/15 18:26:30 ID:ORp6zjXm
基本はここだお勧め。
775大学への名無しさん:04/11/15 18:29:33 ID:JQnK6Pu8
まず等位接続詞とか大事だから
776大学への名無しさん:04/11/17 21:03:04 ID:np4PRpH6
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧   シュッ
 (  ・ω・)
 Σ⊂彡_,,..i'"': 
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘


  <⌒/ヽ-、___ モゾモゾ
/<_/____/
777大学への名無しさん:04/11/18 11:08:23 ID:b6wQzxin
hage
778大学への名無しさん:04/11/18 16:40:06 ID:SmnFaGwa
777get
779大学への名無しさん:04/11/18 19:56:56 ID:GHZhEolD
>778
(゜д゜)
780大学への名無しさん:04/11/18 20:28:30 ID:sel7fkYt
私たちは早慶の学生中心で運営する家庭教師グループです。テクさえ身につければ英語は得点源にできます。この時期いくら勉強しても不安になりますよね。今年も直前セミナーを開催いたします。もちろん他教科相談もOKです![email protected]
781大学への名無しさん:04/11/19 20:47:15 ID:FGCYX8G4
おちる
782大学への名無しさん:04/11/19 20:56:43 ID:WcwtMQr8
今英語の偏差値が40しかないんですが速単と速熟と文法の問題やりこめば55いきますか?
783大学への名無しさん:04/11/19 20:57:42 ID:uXk4B6wz
人それぞれだバカ氏ね
784大学への名無しさん:04/11/19 21:19:02 ID:c0q94Yd8
何故キレ
785大学への名無しさん:04/11/20 09:38:47 ID:HQCwpxzw
偏差値60までは借金返すようなもの。
今まで勉強してこなかったんだから。
60からやっと貯金できる。

偏差値ってのは相対評価だから他人より勉強しないと絶対に上がらない。
他の人は中学や春先からコツコツやってきたのよ。
それを追い抜くには普通の努力じゃ不可能だ。
それこそ何かを犠牲にする覚悟がなければ悲惨な結果しか生まない。
中途半端な努力なら自分にガッカリするだけだろうから止めた方がよい。
諦めて遊んだ方がいいと思う。
786大学への名無しさん:04/11/20 15:20:13 ID:1mcUo6FG
安河内みたいなこというなよ
787大学への名無しさん:04/11/20 16:56:45 ID:DIUrfO4k
もう逃げようかな。

今まさに中途半端にやってたもんだからさ。
なんか自分でこれ以上努力できないのわかってるんだよね。見切りというか。
一応16年間使ってきた軟弱な心だから。

高校受験で落ちて屈辱と苦渋を味わったはずなのに、
もう忘れかけてるし・・・底辺層で慣れちゃったみたいだはははあは。

やべ死にたくなってきた。俺の人生いつから狂った。
788大学への名無しさん:04/11/20 17:19:08 ID:XEzsgYS4
例えば、はじていの分詞部分を読んだあと→桐原1100の分詞部分の問題
やるって感じでやっているんですがいまいち理解できないです。
フォレストのがいいですかね?
後桐原1100の動詞の語法って時制、不定詞、動名詞、仮定法、分詞
受動態、助動詞をちゃんと理解していれば普通解ける物なんでしょうか?
789大学への名無しさん:04/11/20 17:32:55 ID:DIUrfO4k
>>788
はじていじゃ少し浅いんで、フォレストで補完するくらいがいいと思う。
慣れてきたらフォレストだけの方が解りやすい場合もあるかも。(経験談)

>後桐原1100の動詞の語法って時制、不定詞、動名詞、仮定法、分詞
>受動態、助動詞をちゃんと理解していれば普通解ける物なんでしょうか?

そりゃあ理解だけでは解けない問題も沢山あると思うよ。
出題してた構文とか熟語を虱潰しに覚えて(暗記)いくと今後使える。
ここら辺は「地道な努力」っていうのが、出てくるんじゃねーの?

まぁ、頭打ちしてる者の意見だからあんまり信用するな。
790大学への名無しさん:04/11/20 18:10:19 ID:HQCwpxzw
>>787
あのな受験なんてみんな「ああすればよかった。こうすればよかった。」と思ってるのよ。
それは偏差値70の奴だって同じ。A判定が出ても逆にプレッシャーがかかって眠れない。
でもそう言うのを背負ってどんだけ頑張れるか、よ。
あと2ヶ月歯を食いしばってやってみろや。
791大学への名無しさん:04/11/20 18:20:07 ID:HQCwpxzw
>>788
「はじてい」読んで「桐原1100」やってみる。
でも間違えるだろう。また「はじてい」読み返してみる。
で、もう一回「桐原」やってみる。その繰り返しよ。
あとはもう文章ごと丸暗記する。
それが一番早い。
おまえらはさらっとなぞるような勉強しかしないから頭に残らないのよ。

792大学への名無しさん:04/11/21 15:27:47 ID:E16Iu6te
>「はじてい」読んで「桐原1100」やってみる。

これって「頻出英文法・語法問題1000(桐原書店)」と別?
793大学への名無しさん:04/11/21 15:35:53 ID:oSPGSkWt
>>787
自分の場合は高校も第一志望だったし、大学受験するまでバカじゃないって思ってたけど、実は口先ばっかりで結局なにも今まで成してなかった事に気付いた。
俺は一浪してもう19歳だけど、やっぱり何かを成し遂げてから死にたい。(まぁそれが大学合格ってのが器が小さいところなんだが…)
人によらず、努力は有限じゃないよ。おまい16なら、まだ十分間に合うよ。一緒にがんばろうぜ。
794大学への名無しさん:04/11/21 16:00:14 ID:yBfBDNk6
フォレスト買ったんだけど使い方が分からなくて放置気味‥1日にどれくらいやればいいかな?アドバイス下さいm(*o_o)m
795788:04/11/21 16:31:47 ID:TQqEg40H
>>789>>791
サンクス、何回も繰り返します。
796大学への名無しさん:04/11/21 16:33:38 ID:xGS28CwD
>>794
例文を暗記する。
そして文法解説をよく読む。
章の終わりの問題を解く。
フォレストは文法の辞書としても使い勝手が良い。
797大学への名無しさん:04/11/21 17:12:05 ID:yBfBDNk6
>>796
ありがと♪
798Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/11/21 17:15:13 ID:8u3AkYx8
定番のジーニアス英和辞典、和英辞典のセットが現在110円だって!!
辞書の王者に君臨するジーニアスがこんな値段で手に入るみたい。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7703626
799大学への名無さん:04/11/21 17:18:42 ID:BnlKEq/a
今度、東京23区内文系私立に社会人枠で受験することに決めた。
受験科目を聞いて驚いた。
小論文、英語(なんと辞書持ち込み可)、と面接の3つだけなのだ。

問題は英語だが、辞書持ち込み可の試験に向いている辞書があったら教えてくれ。
英和・和英が一冊になった辞書は持っているが、それに長文読解のための文法解説の入った辞書なら完璧だよ。
800大学への名無しさん:04/11/21 17:19:04 ID:GnuR2GyF
マルチうざい
おてあら…みたらいさん
つか 電子辞書あるから要らないし
801Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/11/21 17:20:00 ID:8u3AkYx8
>>800
電子辞書より紙の辞書の方が勉強効率高いこと知らないの?
802799:04/11/21 17:21:55 ID:BnlKEq/a
書き忘れた。電子辞書の類はダメだそうだ。書籍類の辞書でないと。
電子関係の器材持ち込み可なら、それこそノートパソコンに、翻訳ソフトインストールして持っていってしまうもんな。
803Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/11/21 17:22:37 ID:8u3AkYx8
>>802
ジーニアスが最適なんじゃないの?
804799:04/11/21 17:26:00 ID:BnlKEq/a
ジーニアスか。今ググってみたけど、英和と和英が一冊になってないな。
持ち込める辞書は書籍類の辞書1冊だけだから、最低英和と和英が一緒になっている方がずっと有利だと思う。
805大学への名無しさん:04/11/21 17:39:39 ID:EeFL75o6
紙の方が学習効率は高い。
でも、時間が限られてる今時期、紙の方が効率悪い。
806大学への名無しさん:04/11/21 17:50:06 ID:gmDhXVeu
>>793
ああ、まだまだ諦めんよ・・・。
ここで頑張らないと一生ダメな気がするから。

ありがとう、嫌になってたけどまたやる気が出てきたよ。
お互い頑張りましょう。
807大学への名無しさん:04/11/22 13:21:20 ID:3Vytfbcb
英語のスレと思ってのぞいたら、
人生教訓が身にしみました。ありがとう
808大学への名無しさん:04/11/22 20:15:11 ID:NdKrqQms
翻訳サイトで「higher apes」を訳すとなぜか「下等な猿」って訳になるんだけどhigherの意味完全に逆だよね?
どの翻訳サイトで試しても同じ訳になるんだけど・・・。
809大学への名無しさん:04/11/22 20:34:16 ID:I+45QKP+
810808:04/11/22 20:42:08 ID:NdKrqQms
>>809
お前はもう用済みだ。クソして寝ろ
811大学への名無しさん:04/11/22 20:49:31 ID:I+45QKP+
>>810
大爆笑。
812大学への名無しさん:04/11/23 02:40:31 ID:zpIcj1vm
[判定E 勉強方再考の余地あり]

何も言い返せなかった・・・
自分の点数の約3倍の点数を大学側から要求されたんだ・・・
そうしなければ大学に認めてもらえなかった・・・

その日から親兄弟にも、親戚にも、友達にも、自分の偏差値も志望大学も名乗れず
何日も一人でコツコツと英単語をいくつも覚えてきたんだ・・・

その甲斐あって代ゼミプレ自己採点95/200(ノ∀`)ヤター
全統が25/200だったからかなり嬉しいよ・・・長文もターゲットの頭500単語入れただけなのに
サクサクよめたし・・・
単語はいいね。構文よか単語のほうが瞬発力はある。
813大学への名無しさん:04/11/23 10:06:22 ID:Sge1mMYW
>>812
阿呆が
814大学への名無しさん:04/11/23 10:44:01 ID:niJlyfQc
>>810
感動した。今度使わせてもらう。
815大学への名無しさん:04/11/23 11:04:37 ID:NmIedUK5
>>810
ネ申がかりな面白さをありがとう
816大学への名無しさん:04/11/23 11:16:30 ID:u+brRCvH
>>812
おう、良かったな。その調子で頑張れや。
817大学への名無しさん:04/11/23 14:04:15 ID:5SVqt8EB
現在、高2で英語の偏差値は50弱の者です。

3年の一般入試までには60台に乗っけておきたいです。
現在の英語にかけている勉強時間は2時間ほど。
(予備校などは行ってません、3年になったら行く予定)

勉強内容は、一度、フォレストで洗った後に、
英文法レベル別問題集3(標準)という選択式の構文問題集をやってます。

これでは即効性はなさそうなので、短期的に偏差値を上げたいのですが
どのような勉強が望ましいでしょうか?

どうか助言お願いします。失礼しました。
818大学への名無しさん:04/11/23 16:55:56 ID:wOuQN4wq
>>817
文法は今やってるのでいいよ。
その問題集は薄いからさっさと潰す。何回も廻してな。
「英語の構文150」の例文丸暗記。CDも使うと楽だ。
あと単語集何でもいいから買ってパラパラ読んどく。

即効性はあんた次第だな。早く覚えりゃいいだけの話。


819大学への名無しさん:04/11/23 20:24:05 ID:5SVqt8EB
>>818
レスありがとうございます。
単語集は既にあるんですが全然使ってなかったので
今日から勉強に取り入れていきたいと思います。

それと一つ、口答えさしてもらいますと、
「例文を覚える」という学習法の概念が今ひとつ理解出来ないのですが、
一体どういった効果があるんでしょうか・・・。
820大学への名無しさん:04/11/23 20:44:55 ID:tnPakV06
口答えではなく質問だな。
日本語
821大学への名無しさん:04/11/23 22:33:48 ID:Tiz8eQj9
高1です。進研の偏差値が55くらいです。
今はテスト期間中でテスト勉強をしてるのですが、
終わったら英語に力を入れていきたいと思ってます。

今は速単入門で単語やってるのみです。
文法は週1のOCの授業でやっているだけで、
フォレスト持っております。

何か一冊網羅系の参考書を潰したほうがいいのでしょうか?
2年の7月には65以上まで伸ばせればいいなと思っています。
822大学への名無しさん:04/11/23 23:44:42 ID:PG9jAqgU
先生の授業をちゃんと聞いて、予習と復習して家で
自分が良いと思った参考書を潰せばいいでしょ
823大学への名無しさん:04/11/24 12:55:40 ID:S0tTi0wa
>>819
逆に質問するけれども君は「英語の構文150」程度が頭に入ってるか。
別にこの本でなくても良いけどこの本の例文は受験では常識中の常識だな。
例文暗記は偏差値60以下の人にとって一番効果のある勉強法だと思うぞ。
ぺらぺら「フォレスト」とか「はじてい」読んでホントに分かってるのか、って話よ。
おれは型を覚えた方が早いと思う。覚えてから解説読めば更に理解も深まる。
脳のハードディスクに正しい英文をコピーするとキャッシュが速くなる。
覚えてる型を実際の英文で認知すると英語が走るのよ。
それはやった人にしか分からない。
だからやりたくなかったらやらなくても別に良い。
824大学への名無しさん:04/11/24 13:07:11 ID:S0tTi0wa
>>821
網羅系は「フォレスト」で良いのでは。
それ潰せば文法的には65は間違いなく超える。
厚くてしんどいのなら薄めの問題集潰した方が達成感は得られると思う。
「速単入門」はそのまま継続。毎日読むことが大事。
あと君にも「英語の構文150」薦める。

高一だったら文法も途中だろう。
だから学校の授業も上手く利用した方がいいと思う。
825大学への名無しさん:04/11/24 15:38:43 ID:phorlPm0
英語の構文150が話題に出てきてるけど乙会の必修構文101はどうなんだ?
826大学への名無しさん:04/11/24 16:00:49 ID:S0tTi0wa
>>825
それでも良いよ。
827817:04/11/24 16:36:35 ID:iS2qiBVg
>>823
なるほど、とりあえず文法と併行して取り入れてみます。
本格的に勉強始める前は、英語って理解系の分野だと思ってたんですけど
受験英語となると暗記系の部分が結構大きいですね・・・。

やってみんことにはわからんので、全てこなせたらまたきます。
ありがとうございました。
828大学への名無しさん:04/11/24 16:47:04 ID:S0tTi0wa
>>827
いや理解も大事よ。でも覚えなきゃならないのはさっさと覚える。
そして覚えた例文は理解系の分野でもその理解を助けてくれる。
どっちが大事でなくどっちも大事。
829825:04/11/24 23:02:53 ID:phorlPm0
>>826
レスサンクス。必修構文を暗記するわ
830大学への名無しさん:04/11/24 23:16:25 ID:gfYLgq9E
>>824
ありがとうございます。フォレストに薄い問題集が付属していたので
本書のほう読んだ後にそれをやる感じでやってみます。
「英語の構文150」も暗記しておきます。
831大学への名無しさん:04/11/25 16:24:32 ID:kRR8Keaz
愛知医科大受けます。
システム英単語の1章〜3章、5章を覚えましたがこれで単語力は大丈夫ですよね?
あとはアクセントや発音でよく狙われそうなとこを押さえていこうと考えています
832大学への名無しさん:04/11/25 17:12:25 ID:+piRuNNz
>>831
ちょっと待った。
大丈夫かどうかを過去問で確認すべし。
医大はよく分からないが病名、臓器とか長文で出てくる大学ならそれなりに対処しないと読めないぞ。
"Informed Consent”とか知らないなら出された場合、ちんぷんかんぷんだと思う。
くれぐれも過去問を確認すること。
今の単語力で読めるのなら大丈夫と言える。
833大学への名無しさん:04/11/26 06:44:04 ID:GDaAh05u
「たのしい英文法」

もっとも易しく詳しい英文法の参考書だ。
ドキュソはこれやれ。
間違いなく英語の基礎は解るから。
これで解らないなら受験諦めろ。
834大学への名無しさん
>>833
それに、かなりお世話になったの覚えてるな〜
古い本だけど、かなり良い