マセマの参考書 ってどうなのよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
くだらんギャグを除けば結構いいと思うんだが
2大学への名無しさん:04/08/04 17:26 ID:okIdJEaf
いいんじゃない?
3大学への名無しさん:04/08/04 17:26 ID:ZkGXZwGO
ゴロゴ13よりはいいよ
4大学への名無しさん:04/08/04 17:38 ID:xeotIIkH
合格ならやってるよ、黄チャは挫折しちゃったけどこれは終わりそう
5大学への名無しさん:04/08/04 17:39 ID:3GBrrfMJ
俺も理解しやすくていいと思う。
6大学への名無しさん:04/08/04 17:40 ID:SWWApqC7
110問題集って合格と解法被ってる?だったら意味ない
7大学への名無しさん:04/08/04 17:41 ID:dq3M2fNK
〜ネ。
8大学への名無しさん:04/08/04 17:44 ID:8Aehhrib
数 列子
9大学への名無しさん:04/08/04 17:44 ID:5+vzDpY0
IAは数列以外はよかった
2Bは今からという遅れ気味の理系orz
10大学への名無しさん:04/08/04 17:46 ID:2mnXlqMP
工作員必死
11大学への名無しさん:04/08/04 18:26 ID:8Aehhrib
頻出欲しいんだけどどこにも売ってないんだよねぇ。
12大学への名無しさん:04/08/04 18:52 ID:BcuA6E4l
今年も魔世麻スレできたか。去年はひどいほど盛り上がってた。
13大学への名無しさん:04/08/04 20:34 ID:9wwmh6E4
マセマの掲示板でジサクジエンしまくりだったからな・・・
14大学への名無しさん:04/08/04 20:37 ID:MrKasYJm
「面白いほどよく分かる」って、
途中式が詳しくなっただけじゃん。「分かりやすさ」ってのを
根本的に勘違いしてると思うんだが。
15大学への名無しさん:04/08/04 21:03 ID:5OgaHZ0/
>>14
じゃあどういうのが分かりやすいんだね?
16メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :04/08/04 21:06 ID:emjxmNme
(┐´ー`) 『はじめからていねいに』を薦められたので買ってみます。
1001000がマセマスレをあげとくヨー
sageてたわ
ホームページぐらいリンク汁!!
http://www.mathema.jp/
ませませませま、ませませま
21大学への名無しさん:04/08/07 19:20 ID:4B4pCnV3
 ミ● ミ● ミ● ミ●  ミ●ミ●  ミ●
     ミ●   ミ● ミ● ミ●  ミ●   ミ●  ミ● ミ● ミ●
    ミ● ミ●  ミ●  ミ● ミ● ミ●ミ● ミ● ミ● ミ●ミ● ミ●  ミ●ミ●
     ミ●   ミ● ミ● ミ●    ミ● ミ●  ミ●ミ●  ミ●    ミ●ミ●
         ミ● ミ●ミ●  ミ● ミ● ミ●ミ● ミ● ミ● ミ●ミ● ミ●
              ミ● ミ●ミ● ミ● ミ● ミ●ミ●  ミ●ミ● ミ● ミ●
↑流星かw
23大学への名無しさん:04/08/07 22:32 ID:m1SRn6r3
>>15
なぜこう解くのか、この解法はどっから出てきたのか
他のどういう問題に応用可能か

そういう類の解説が欲しい。
24大学への名無しさん:04/08/08 02:19 ID:1qdVPjvF
ほかの参考書に比べればその点でもはるかに丁寧だと思うが
25大学への名無しさん:04/08/08 08:45 ID:BpJGbKmZ
独学には最適
26大学への名無しさん:04/08/08 09:40 ID:O0OFDH0v
プラス問題集って使えるの?
27大学への名無しさん:04/08/08 16:11 ID:tq57LYMh
昔あったスレではプラスは使えんと評判だった
28大学への名無しさん:04/08/09 20:09 ID:5dlV/Hhw
>>23
それに似た書き込みをしたら削除されたw
なぜこのような考え方が出てくるのか分かりません。わりきって暗記したほうがいいですか?と。
これで削除さw
その時マセマする気なくなったけど今は割り切ってやってる。問題は結構良問と思う
29大学への名無しさん:04/08/09 20:32 ID:2IYdJsOw
>>24
どこがだよ、おい。
30大学への名無しさん:04/08/09 22:13 ID:vN9DRj8v
>>29
どこに目付いてんだ良く見ろ
31大学への名無しさん:04/08/11 17:07 ID:LT9xdwoz
ませまあげときます
32大学への名無しさん:04/08/11 20:15 ID:UpsDh9Ks
参考書のつくりとしては悪くない
ただしこれはやっても得点力が付かない

問題が偏っていると思われ
33大学への名無しさん:04/08/11 23:22 ID:bRE22D2a
マセマだけで東大行けますか?
34大学への名無しさん:04/08/11 23:37 ID:8CDR82VT
小学4年でも分かる

   「人に教えられる微分積分」
35大学への名無しさん :04/08/11 23:58 ID:hHZBsFBh
>>34
持ってる。分かりやすくてよかった。
微積分からん人にはかなりお薦め。
>>34テレビチャンピオンでしょ
37大学への名無しさん:04/08/12 01:56 ID:zaT83RO7
マセマ合格+教科書ガイド
これでマーチは確実
38大学への名無しさん:04/08/12 23:41 ID:Hz9OddwS
>>33
ハハ無理。東大は数学だけじゃないよハハ
39大学への名無しさん:04/08/14 11:14 ID:yccb+0Oi
age
40大学への名無しさん:04/08/14 11:15 ID:G9LM59iq
殺伐としたスレに救世主が!!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
41ポパイ:04/08/14 11:30 ID:K2WaTflf
マセマ→乙会即応・東大過去問とやった感想は、
数列・個数・確率は細野って本とか一対一を部分的にやるなりで補う必要あると思う。

後、回答作成術は乙会で身につけるのが良いと思う。
旬報の模範解答を参考にして。
マセマじゃきつい。
42大学への名無しさん:04/08/16 06:25 ID:NzNh+HQ3
Math is easier than Japanese
43大学への名無しさん:04/08/16 09:43 ID:D2yiWDZc
あっさり←え!?塩ラーメン?

こういうのなくしてくれたら、尚良し。
44大学への名無しさん:04/08/16 10:11 ID:T4GpRpUG
>>43
それ見たとき破って捨てちゃおうかと思ったよ
45大学への名無しさん:04/08/16 11:49 ID:ccZaZO5b
文系なんだがマセマの基礎編→センター過去問 って流れで勉強してるんだけどこれで良いよね(・∀・)?

目標は弱気に七割
46大学への名無しさん:04/08/16 19:12 ID:GQ1nl7sG
あげ
47大学への名無しさん:04/08/17 11:47 ID:bjgajUWe
マセマの合格のIA持ってるみなさんに質問です

P204の反復試行の確率と最大値の問題の(2)なんですが、解説に
いきなり Pn<Pn+1 など、不等式が出てくるじゃないですか?
この不等式はどういう意味なのかが、レクチャーをみてもいまいちわかりません。。

教えてください。
48大学への名無しさん:04/08/17 12:15 ID:bjgajUWe
と思って解説ながめてたら、わかりました!!失礼しました。
49大学への名無しさん:04/08/17 14:38 ID:gkk/yTpF
コンピューターのは参考書が少ないから貴重だと思う
50大学への名無しさん:04/08/17 17:38 ID:DDy+phhZ
マセマ合格が良いね。
マーチへの最短距離。
51大学への名無しさん:04/08/18 18:41 ID:PWU6I07n
>>44
新課程バージョンでは無くなったよ
52大学への名無しさん:04/08/18 22:18 ID:Het6ugZz
悪いが旧家庭だ
53大学への名無しさん:04/08/18 22:38 ID:OirZoGy9
スバラシク得点できるセンター数学IA
ってほぼ0からでも始められますか??
54大学への名無しさん:04/08/19 09:42 ID:A71PF769
できると思うよ
55大学への名無しさん:04/08/19 19:41 ID:ubFSHEQF
元気が出る!をずっとやってたんだが
今日から合格!をやり始めた
初めからこっちやればよかった…orz
56大学への名無しさん:04/08/19 19:54 ID:GFBcEs/o
俺も元気が出るやっててわからんなと思ってて
合格にかえたら合格のほうが難しいのに
解説わかりやすくてよかった。
57大学への名無しさん:04/08/20 01:12 ID:KOc3oEGH
そろそろチョイス、チェクリピなどを最初は意気込んでやっていた奴が夏休みに意外と
進まず挫折してマセマに乗り換えてくる時期だなw

つか合格シリーズをマスターするだけでも結構大変じゃね?
すぐに忘れるから何回も繰り返ししなくちゃならんし・・・これじゃ合格、頻出理系の計4冊で終わりかなw
IAの2周目そろそろ終わるけどやはり結構忘れてる・・・みんな1回でかなり定着してるもん?

VCはまだ1周目微分後半と・・・浪人なのにw
58大学への名無しさん:04/08/20 01:43 ID:EybRKg7r
頻出文系理系って理系の人もやるもんなの?
59大学への名無しさん:04/08/20 08:41 ID:TdrNwk7C
>>57
大丈夫!俺はまだ2Bに入ったばっかりだw
60大学への名無しさん:04/08/20 10:56 ID:HR5IoXNZ
マセマ使ってる人達ってどこら辺志望なの??
61大学への名無しさん:04/08/20 11:14 ID:Ppudz2gw
朝日大
62大学への名無しさん:04/08/20 20:25 ID:52QSuYWf
筑波か横国
63大学への名無しさん:04/08/20 20:26 ID:nWGwHKn4
某大学生ですが、前期はマセマの参考書のお世話になりました。
ド文系なのに数学が必修なので・・・
64大学への名無しさん:04/08/23 01:11 ID:JKT7RGqA
合格プラスやった人いる?
65大学への名無しさん:04/08/23 02:19 ID:k3DrOdMl
合格プラスやらずに理系数学入試の核心やってて、あとは仕上げに頻出理系やる予定
66大学への名無しさん:04/08/27 01:36 ID:JMLE3+pp
はげ高杉
67大学への名無しさん:04/08/27 19:11 ID:FNd0gH0D
イラストと写真の差には涙を流した
68大学への名無しさん:04/08/27 19:26 ID:N9w9WJBz
元気と合格って難易度に差はあまりないの?
69大学への名無しさん:04/08/27 19:27 ID:mUWBUioF
問題の難易度はあるけれども
合格からやった法がいいと思う
それだけ低い位置から高い位置まであげてくれるだけ
まとまってるし、分かりやすい
70大学への名無しさん:04/08/28 15:54 ID:zLtljaby
頻出問題にトライもやった方がいいかな?
71大学への名無しさん:04/08/28 16:06 ID:Kh3EuZTc
問題偏ってる面もあるので、マセマ合格→10日あればいいで見たことない問題→1対1
でかなりいけると思う
72大学への名無しさん:04/08/28 16:55 ID:DONWRFaC
>>68
元気が出る:偏差値30(初学者)〜50
合格!:偏差値30(初学者)〜60
だと思う。
実はどちらもゼロから解説がしてあるので
合格からやっても良い罠。
俺も騙された。
73大学への名無しさん:04/08/28 16:58 ID:DONWRFaC
理転してたから
マジで合格からやったほうがよかった・・・
とりあえず今から合格全部入試までやりまくる予定。
74大学への名無しさん:04/08/28 17:07 ID:DONWRFaC
3冊で300問くらいあるけど1日1セクションやれば
10月中に終わるから間に合わすぞ。
75大学への名無しさん:04/08/28 17:12 ID:r7G9Pzid
>>72
禿同。
76大学への名無しさん:04/08/28 17:16 ID:bNHl4LJw
あげどう
77大学への名無しさん:04/08/28 17:19 ID:eOSerIp9
一応マセマは頻出まで全冊もってるんだけど
数学3C以外はこれ使わないほうがいいよ
たしかに合格3Cはかなりいいけど、他は問題の質がかなり悪い
あとプラスシリーズも同じ問題載ってるしやめたほうがいい
78大学への名無しさん:04/08/28 18:47 ID:Qxgw6rby
つかよく合格数VCはいいって聞くけどIAUBもそんなにできは変わらんと思うのだが。
VCがいいって言う奴は学校の授業についていけなかったから? 
全体的に合格は学校の授業のレベルから受験レベルまで引き上げてくれるなかなかの良書だと思う。
着眼点が示されていないのが致命的だがそれは自分なりに解釈すればなんとかなる。
問題数は絞られてるから努力できない俺にはちょうどいい
79大学への名無しさん:04/08/28 18:48 ID:Rf6srj9R
というか典型問題が多いという数Vの性質のせいでしょ
80大学への名無しさん:04/08/28 20:42 ID:eXCVajuj
だから別途適当な問題集をやらんといかんということでそ?
参考書と問題集はベツモノということで。
81大学への名無しさん:04/08/28 21:19 ID:hDZcTxGj
マセマ代表の顔がキモイ。性犯罪者みたい。
82大学への名無しさん:04/08/28 22:00 ID:DKKUVi08
工作員のウヨウヨいるスレですね
83大学への名無しさん:04/08/28 22:01 ID:LL6g73fy
現役
理解しやすい例題→合格

宅浪
合格&(細野確率&微積基礎の極意計算問題)
→+110&カッコの中↑
→頻出理系&(細野確率総合演習&基礎の極意三章)
→現在地
→やさ理&過去問&カッコの中↑

それなりに役に立ってるが、復習不足で偏差値61しかない・・・
84大学への名無しさん:04/08/28 22:04 ID:UrVuDqVF
頻出理系は偏差値どんくらい?
85大学への名無しさん:04/08/28 22:13 ID:5KnkhhpZ
〜だって?大いに結構だね!
という文章が他の意味不明のギャグらしきものよりムカツクのは俺だけか?
86大学への名無しさん:04/08/28 22:24 ID:pi8vOa+u
>>85
スルーするしかない
あの出版社はどうすれば本が売れるか分からない馬鹿が多いが
数学に関してはすばらしい人材がそろっていると思う
87大学への名無しさん:04/08/29 07:44 ID:gDC5rAuG
すっかりわすれちゃったって?
いいよ。公式だけ書いといてあげる。
88大学への名無しさん:04/08/29 15:31 ID:kDg29/IH
大学入ってからお世話になってます。
89大学への名無しさん :04/08/29 21:10 ID:4/g31D71
元気もいいと思うが。。
独学で進めるにはいいよ。
俺いま新課程の3Cやってる。
そのあとチャートやるよてい。。
90大学への名無しさん:04/08/29 21:14 ID:xzXWMfw3
友達が現役の時これ信じてやりこんでたけど落ちた。。
次の年は青チャートにしてあっさり受かった。。
91大学への名無しさん:04/08/29 21:14 ID:fyA9Rykg
21 :在日はずるい :03/03/12 07:49 ID:+/UMOfSw
◆在日は受験において優遇されている◆

 数多くの科目を受験する人が増え、8科目受験者は10万2052人
(受験率18.4%)、7科目受験者は12万9849 人(同23.5%)で、
いずれも過去最高だった。
平均点は32科目中8科目が前年を上回った。
また、今回から始まった「韓国語」 は、99人が受験、
平均点は82.70点(100点換算)で「外国語」の中でトップだった。
http://www.asahi.com/national/update/0207/028.html

関連スレ:【高すぎ】センター試験 韓国語の平均174.28点     
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1043231454/
 


92大学への名無しさん:04/08/29 22:35 ID:G4ZQPc1d
おれチェクリピと合格数学やってるんだけど、
マーチレベル(青学)受けるなら頻出分野だけでも
マセマ頻出使ったほうがいいと思う?
頻出やったことある人アドバイスぷりーず
93大学への名無しさん:04/08/29 23:02 ID:FhlhQlvy
>>90
合否は全教科の合計で決まること分かってる?wwwww
94大学への名無しさん:04/08/29 23:05 ID:n3fvmHHu
皆さんが言ってる合格は、合格へのサマリーのことですか?
95大学への名無しさん:04/08/29 23:20 ID:1sg7fazl
>>90
どこに落ちたか知らんが、あの分量だけで受かると思った友人はアホだな。
96大学への名無しさん:04/08/30 02:13 ID:1ORyJ+xg
受かる受からんは人それぞれだろ。
マセマ合格だけでマーチ受かるヤシもいるし、受からんヤシもいる。
97大学への名無しさん:04/08/30 02:31 ID:b14gsPwq
馬場・高杉の合格!数学 III・C 実戦ゼミじゃなくて、
合格!数学III・Cプラス110問題集を買ってしまったんだが、
失敗だったかなぁ?まだ10問ぐらいしかやってないんだが。
98大学への名無しさん :04/08/30 04:39 ID:6ikzxa4R
>>97
プラス110が解けるんならそのままやってていいんじゃないか?
漏れはVCわからんから実践使ってるけど…
99大学への名無しさん:04/08/30 05:29 ID:BpKY3ToE
馬場独特のすげーわかりやすい解法がたまにあるから
実戦ゼミのほうがいいんじゃね?
100大学への名無しさん:04/08/30 05:52 ID:BpKY3ToE
VCが案外楽に独学できるので革命的だな。マセマ合格。
101大学への名無しさん:04/08/30 10:12 ID:dGV8IgsO
マセマに電話して、掲示板なんとかしてくれってことを訴えたら、
何もいわず電話切りやがった!!!信用できねー会社。
102大学への名無しさん:04/08/30 10:46 ID:C280c6qb
そのうち脱税とかで捕まりそうだなこの会社
103大学への名無しさん:04/08/30 11:07 ID:+o7xGk8a
馬場敬之[ババケイシ]
東京大学工学部博士課程修了。工学博士。マセマ代表取締役。
理論解析・応用数学の専門家。
博士論文では、「フレーム・ジェット・ミル」を開発し、
ユタ大学の研究員時代には「リベレーション・モデリング」を完成させ、
研究者として多くの業績を残す。また、予備校講師時代は、
200人の大教室に400人近い生徒が押し寄せる程、
その講義は分かりやすくて面白いと人気を博した。
さらに、マセマ出版社を設立以来、
高校・大学の数学の参考書を中心に何十冊もの本を執筆し、
そのどれもがベストセラー・ロングセラーとして広く愛読されている。
現在は、成長企業マセマの代表として、経営にも辣腕をふるう
104大学への名無しさん:04/08/30 11:13 ID:+o7xGk8a
数学を人に教えられる本―対話形式でスラスラ読めるほのぼの数学

◆論証編(分数計算―分数の四則計算を教えられますか?
論証(対偶命題で、論理が明快になります!
論証では、背理法や数学的帰納法が有効です!)
◆数列(数列を使えば、積立て預金もすぐ計算できます!
漸化式を使って、ローン計算をしよう!))
◆図形編(円と直角三角形―図形問題の基本は、円と直角三角形です!
三角関数―三角関数は図形問題の1つの要です!
◆ベクトル―平面ベクトルを極めてみましょう!
◆ガウス平面(複素数平面)―ガウス平面は回転を意識した平面です!)
105大学への名無しさん:04/08/30 14:15 ID:wP8t/fcS
馬場さんて二週間で修士論文書き上げたそうだが、
どんな内容なんだろ?
106大学への名無しさん:04/08/30 14:42 ID:PMTapNIY
修士論文もあっさり(え?塩ラーメン!?)書けちゃうよ!
10797:04/08/30 17:31 ID:X1OrvBDO
解答見ればわかる程度だから、実践ゼミのほうがいいかも。
108大学への名無しさん:04/08/30 20:00 ID:wDV2T+xR
有限会社マセマ。
馬場氏をトップとし、馬場氏本人に限らずスタッフ全員が自分達は超一流と思い込んでいる。
以前「今、日本の数学の教材でマセマを超えるものはありません」と公言していたがさすがにまずいと察したのか
最近は「マセマは日本の数学の教材で最高峰に位置しています」という表現に変える。
本の評価をするのは読者であり、出版社ではないということに未だに気づいていない。
掲示板はマンセーな書き込みばかりで否定的な内容があるとすぐに削除、アク禁という卑劣な手段をとるため
形式的には支持率100%である。
悪質なイタズラならまだしも少しでも気にさわれば容赦なく即削除、アク禁は読者(消費者、客)に対してあまりにも失礼な行為ではないか。

自分達はトップ、形式的支持率100%、そのための工作活動・・・数学とは関係のないあることと結びついてしまいそうだ。
そろそろこのような邪道な経営方針を変えていく必要性に気づいてもいい頃だと思うが。 みなはどうお考えであろうか
109大学への名無しさん:04/08/31 08:32 ID:mDoPbI1A
>>108
マセマは朝鮮かイラクだなw

漏れ的には合格のすごさは十分に認めるけど。
110大学への名無しさん:04/08/31 19:05 ID:4/M+S0Ko
いつもこのパターン

エッ、意味がサッパリわからないって?いいよ。例題で示すから。

〜を下に示すからまず覚えてくれ。

どう?○○の問題にも自身がついた?

〜となって答えだ。チョロかったでしょう?
111大学への名無しさん:04/08/31 20:44 ID:o7U+Gu8e
おい、あっさり塩ラーメンが抜けてるぞ
112大学への名無しさん:04/08/31 23:38 ID:VLiIhZnp
ホント、くだらないこと書いてなければ
いらいらしないし、良書だと思うんだけどな
ところでマセマのHPの掲示板は今停止中?
113大学への名無しさん:04/09/01 09:44 ID:ik95TKn0
マセマ信者で多浪を何人か知ってる。そろそろマセマが原因だってことに
気づけよ。
114大学への名無しさん:04/09/01 10:04 ID:uaSTDM+3
マセマ信者で現役合格者を何人か知ってる
115大学への名無しさん:04/09/01 11:35 ID:VWUCOdbE
ウッチャンナンチャンの南原に似てると思う
116大学への名無しさん:04/09/01 13:17 ID:UcR/+MEu
>>108
>>113
数研工作員うざいよ
117大学への名無しさん:04/09/01 14:41 ID:uaSTDM+3
マセマ合格の1Aの漸化式の解き方よすぎだな。あっというまに解ける。
118大学への名無しさん:04/09/01 14:47 ID:twncpgf3
定期テストには使える
119大学への名無しさん:04/09/01 21:04 ID:1doDAzfn
>>116
ID変わってるけど108ね。俺マセマ使ってんだけどw 
マセマ掲示板で「着眼点が見えてこないけどそのまま暗記すべきか」って書き込みを即削除されたから
その経営方針を批判したわけだけど何か?
実際108で本自体の批判はしてないでしょ?単純な奴に数研工作員と決め付けられて数研も気の毒だねw
120大学への名無しさん:04/09/01 21:07 ID:ik95TKn0
マセマ信者はちょっとマセマが批判されるとどっかの工作員だと決め付けるからな。

盲目になってると本当にいいものが見えてこないぞ。
121大学への名無しさん:04/09/01 22:32 ID:uaSTDM+3
着眼点てたとえば?
Babaのレクチャーって欄に書かれてると思うんだが。
122大学への名無しさん:04/09/01 22:33 ID:/Q5bVhP+
漸化式いいか?
俺はさっぱり解法の筋道の立て方が理解できんかった
ってことで、他の参考書で確立と数列はやってる
123大学への名無しさん:04/09/01 22:59 ID:uaSTDM+3
漸化式いいじゃん
等比関数列型に持ち込めばあっという間に解ける
124大学への名無しさん:04/09/01 23:05 ID:/Q5bVhP+
あぁ。あれはいいかもしれんけど
数学でただ公式暗記して解け
みたいな記述されてるのは俺嫌いなんだわ。
125大学への名無しさん:04/09/02 00:00 ID:oPQtz8ND
公式もろくに使えない人にそんなん言われても・・・ねぇw
126大学への名無しさん:04/09/02 00:50 ID:RLh6MF/1
>>121
レクチャーとかヒントって「ここは〜すればいいんだよ」ってな書き方やん?

例えば合格IAの演習9の(3)。X+Y=1であることを利用して
与式に(X+Y)をかけるってとことか。言われたら分かるけどどうしてここで(X+Y)をかける事に
気づくのかって事が全然解説されてないっしょ?だからこれは割り切って暗記すべきか?って書き込んだら削除w
マセマもこういった部分が致命的な欠点って分かってるんだろうけど。

まあ他の本でも同じようなもんだけどね。その他の解説が詳しくて挫折しにくいからマセマ使ってる。自分なりに着眼点を解釈しながらね
127大学への名無しさん:04/09/02 09:04 ID:ZNG740l+
なんかの本で読んだけど

知らない、わからない

知ってるけどわからない

ゆっくり考えればわかる

無意識でわかる

知らない、わからない

のループで学習は進むもんらしいから
知らないから進む分にはいい参考書なんじゃない?。
128大学への名無しさん:04/09/02 09:28 ID:XQy/cVtF
MARCH志望ぐらいならマセマでいんじゃないの?
それ以上だとちょっとこれはきついな..
129大学への名無しさん:04/09/02 09:47 ID:ExCjVYr1
マセマを煽ってる奴らは他にどんなまともな参考書があるか教えてくれ。手抜きばっかじゃん
130大学への名無しさん:04/09/02 09:50 ID:ki1vfl9L
マセマつかってていいと思っているけれど
少しの批判ですぐ煽ってるとか思っちゃう奴は
マセマ出版の社員と同レベル
131大学への名無しさん:04/09/02 12:09 ID:SG3BhfQ6
何がなんでもマセマが一番数学参考書のなかで解答くわしいじゃん。(細野の確率とかそういう分野別の参考書は含まない場合)
ただ収録問題数が少ないだけで。
132大学への名無しさん:04/09/02 12:10 ID:cqBSuSTl
マセマのお陰で偏差値が格段にupしました。マ
セマの解説は素晴らしく丁寧で感動すら覚えました。
マセマさえあれば
最高位ランクの大学も夢じゃないです。今まで数学の学力が
低かった自分が嘘みたいです。これからもよろしくお願いします。マセママンセー!
133大学への名無しさん:04/09/02 20:55 ID:O0m8kEpM
↑マセマ工作員って言われるの待ってる?
134大学への名無しさん:04/09/02 21:07 ID:lcHGEkqb
>>133
改行のおかしさに気付け
135大学への名無しさん:04/09/02 21:39 ID:XQy/cVtF
マセマがちょっと批判されると必死になって噛みついてくるやつ
いるけどさ、自分が良書だと思ってるんだったら何いわれたって
信じてやればいいじゃん。いちいち反応するってことは自信ないんじゃないの?

それか、万人に良書だと思ってもらわなきゃ気がすまないマセマ出版社の工作員?
136大学への名無しさん:04/09/02 23:20 ID:hJwcwXRJ
>>134
132ね?
人生いろいろ、参考書もいろいろ、評価もいろいろ
137大学への名無しさん:04/09/03 00:52 ID:XEoncNRB
自分に合った参考書で合格を目指すのなら例えその内容がどうであれ恥ずかしくはないはずだ。
これが最高位レベルの大学に受かるミソ。←(えっ?(略)
138大学への名無しさん:04/09/03 18:24 ID:rKFaZpKj
>>136
いや、俺は134だが132じゃないぞ。
縦読みに気付いてないようだから教えただけ。
つーか改行がおかしい時点で縦読みか斜め読みを考えるのはねらーとしては当然だと思うが
139Kanon:04/09/03 18:46 ID:EThU2uW7
これって結局使えるの?
使えるなら買ってやってみようかと思うんだが・・・。
140大学への名無しさん:04/09/03 19:25 ID:SWoC+jEU
批判のわりに使える。とくに苦手な人はこれくらいしか使える参考書ないでしょ
141大学への名無しさん:04/09/03 19:29 ID:9QEuvAF4
>>139
解説はいいと思うけど、問題が無駄に難しいときがある。
ようは人それぞれ
142Kanon:04/09/03 19:32 ID:EThU2uW7
数学が苦手なんで・・・。
明日図書館ついでにちょっと本屋寄ってみようかな。
143大学への名無しさん:04/09/03 21:10 ID:LoqG6H3f
マセマ地獄へようこそ
144大学への名無しさん:04/09/03 21:17 ID:SWoC+jEU
難しい問題もあるけど解説が詳しいからゆっくり読んだらわかるよ
145大学への名無しさん:04/09/03 21:35 ID:nkWD78/m
俺も偏差値30台だったけど
マセマだけで60いったぞ
146大学への名無しさん:04/09/03 21:36 ID:9QEuvAF4
>>145
>>144

おつ
147大学への名無しさん:04/09/03 22:09 ID:LoqG6H3f
マセマがいいというやつってみんな偏差値30から60になった!!
っていうよな。なんかマニュアルでもあるのか?
148大学への名無しさん:04/09/03 22:12 ID:nkWD78/m
>>147
事実だから。
まぁ、浪人した結果ってのもあるけどorz
149Kanon:04/09/03 22:17 ID:EThU2uW7
種類はどれから始めた方がいいですか?
偏差値50程度しかないので(汗
150大学への名無しさん:04/09/03 22:20 ID:nkWD78/m
>>149

偏差値50あるなら合格がいいと思う
どーしても心配なら元気が出るをやってもいいと思うけど。
あと、分野によってはあまりよくないところもあるから、他の参考書使うのもいいかと。
俺は確立と数列が嫌い。
3Cはまだやり途中なのでなんともいえず。
151Kanon:04/09/03 22:23 ID:EThU2uW7
Vは今から積分法、Cは終了、復習。
でもC、曲線問題全く分からないし、行列もn乗は・・・。
とりあえず明日その合格、見てきます。
152大学への名無しさん:04/09/03 22:31 ID:LoqG6H3f
>>150 で、お前はどこに受かったの?それともまだ浪人中?
153大学への名無しさん:04/09/03 22:33 ID:nkWD78/m
>152

浪人ですが何か?
154大学への名無しさん:04/09/03 22:38 ID:LoqG6H3f
>>153 だったらマセマに限らずどの参考書がいいとか他人に教えて
あんまりライバル増やさない方がいいんじゃない?
155Kanon:04/09/03 22:39 ID:EThU2uW7
ライバルになれるように頑張らねばな・・・w
156大学への名無しさん:04/09/03 22:49 ID:nkWD78/m
>>154
周りに浪人仲間いないからさ
仲間みたいなもんだと思ってんですちゃねらー。
寂しくて気持ち悪いデスネ。ソウデスネ
157Kanon:04/09/03 22:51 ID:EThU2uW7
>>156 は志望どこなの?って聞いても良いかな?
158大学への名無しさん:04/09/03 22:52 ID:oHGh/ssi
記述だとできるのにマークだとできません。
進マークで60程度です。
5〜10あげるには何がいいでしょうか?
159大学への名無しさん:04/09/03 22:57 ID:nkWD78/m
>>157
大学7月にやめて再受験なのでまだ成績あがんねーとこ沢山あるから
本当はもっと上だけど、とりあえず筑波
160Kanon:04/09/03 23:07 ID:EThU2uW7
筑波ですか・・・。ちなみに私阪府か阪市目指してます。
>>158 苦手と思っているところをひたすら潰す、でイイのではないですか?
って私が偉そうに言えませんが・・・。
161大学への名無しさん:04/09/04 15:19 ID:7wUO5HIt
本書の利用法ってのちゃんとやった方がいい?
162大学への名無しさん:04/09/04 20:16 ID:YbulAlhE
マセマ叩く奴って、分かりやすさ=計算課程が書いてある
と勘違いしてるって言うけど
途中計算が書いてない他の参考書なんかに比べて
途中計算が書いてある分、なんでそれ使うかなんてーのは
考えれば分かる事だし
なぜその解法になるか書いてある参考書なんてねーだろ
163大学への名無しさん:04/09/04 21:25 ID:aeSYIMiq
>>162
俺もそう思う
絶対3年かけて苦労して青チャやって、そのくせ偏差値が60止まりな奴だろ
164大学への名無しさん:04/09/04 22:31 ID:3BACflwi
マセマ元気購入age

よーし、頑張っちゃうぞー!!
165大学への名無しさん:04/09/04 23:32 ID:+M91xmP/
予備校の先生にマセマってどう思いますか?って聞いたら、
うーん、途中計算は詳しいんだけどねぇ、あんまりおすすめしない といわれた..
166大学への名無しさん:04/09/04 23:49 ID:uwwzx75c
俺の通ってる予備校の先生は良書だと言ってた。
167大学への名無しさん:04/09/05 00:28 ID:rhI6Iomx
演習用には良いかも知れんけど
初めてその分野を学ぶ時にはどうかと思う
168大学への名無しさん:04/09/05 01:01 ID:zPQU890T
演習用としての方がどうかと…
169大学への名無しさん:04/09/05 01:07 ID:j3IQvpku
あれ初めて学ぶとき用じゃないか。
合格シリーズとか元気がでるシリーズは。
170大学への名無しさん:04/09/05 16:48 ID:Vtrbqo6f
何だかんだ言って公式の証明も載ってるしね。
そこら辺の糞書よりも全然いい。この本が応用きかないって言う奴は、
お前自体が応用きかない人間だから何やっても無駄だって言いたくなる
171大学への名無しさん:04/09/05 16:52 ID:k2aXMhs6
>>170
同意。あう人あわない人いるだろうけどな
特にあのくだらないギャグには。
172大学への名無しさん:04/09/05 17:02 ID:63UJ2kV2
マセマ出版社の工作員uzeeeeeee
その釣りに同調するマセマ信者もuzeeeeee
人に無理やり良書だと認めさせようとしないで自分たちだけで
勝手に使ってろよ
173大学への名無しさん:04/09/05 17:33 ID:10fohOS2
>>170-171
おつかれさまです
174大学への名無しさん:04/09/05 19:05 ID:DYAHQesf
マセマはすぐ偏差値あがる
175大学への名無しさん:04/09/05 20:44 ID:P7QFcIps
質問です。

漏れは「理解しやすい」をやっていて、チェック&リピートにいったんですけど難しかったです・・・

そこでプラチカに以降とおもったのですがこれもなかなか距離が・・・

そこでマセマの合格ゼミと「理解しやすい」の応用問題を9月中に終わらせようとおもうのですが、

理解しやすいで抜けているいわゆる定石問題についてマセマの実践ゼミで補完できますでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
176大学への名無しさん:04/09/05 21:31 ID:aEd0dy2z
>>175
細かく見てみないと分からないがおそらく無理だと思う。
マセマは網羅性はないよ。短期間で実力をあげたい人向け。もしくは数学のきっかけになる本。
177大学への名無しさん:04/09/05 21:57 ID:I7qnJZZp
>>172
お前も痛いw
自分の発言と自分がこのスレにいることの矛盾に気づけw
178大学への名無しさん:04/09/05 22:10 ID:arE66cr/
すみません
179大学への名無しさん:04/09/05 22:53 ID:j3IQvpku
網羅性はあまりないとかいうけど、類題がついてないって言ったほうがよいと思う。
チョイスやチェクリピは類題が2問か3問くらいついてる。
180ポパイ:04/09/05 23:21 ID:LxqyB1g4
>>175
マセマは、やるなら2シリーズ位通した方が良いと思う。
合格やったら頻出まではやっておきたい。
マセマ合格はホントにピンポイントで出やすい問題を集めてる感じ。
だから頻出までやらないと穴が残る。
「難関目指してて」頻出までやる気ないならば合格はやらない方が良い。
後々の繋ぎ方が人によっては難しいかもしれない。
マセマに見向きせず、理解しやすいをすすめろ。

俺は合格やった後、1対1見てみたが難し過ぎて即辞める、と言うか出来なかった。
でも頻出文系やり終えたら、1対1をやり終えたのと同等なレベルまでは上がってた。

要するに、ある程度シリーズで通すつもりがないなら合格もやらないのが良い。
もちろんマセマ合格レベルまでで良いような大学なら別だけど。

なんか質問の中心から話がずれまくってる気がするがw
181大学への名無しさん:04/09/06 00:12 ID:sESKl4aW
>>180
ありがとうございます。

頻出というのは

解説がスバラシク親切な頻出レベル文系・理系数学 I・A,II・B

のことでしょうか?このほんだったら持ってます。

当方、こんなレベルでいうのもおこがましいですが、東大志望です。

本屋で立ち読みしたのですが、自分の苦手なところが詰まっていた感じです。

「理解しやすい」→「頻出」→「プラチカ」って感じでつなげようかなとおもったんですが、
この場合、「理解しやすい」を「合格」も変えたほうが代ということでしょうか?
182大学への名無しさん:04/09/06 00:27 ID:d11MXo85
>>181
東大なら相当きついと思う。
数学捨てて国語と理科にかけるとか・・・
183大学への名無しさん:04/09/06 00:30 ID:c//JDPn5
大学生なんだけど、マセマって大学数学の参考書も出しててさ、
テストとかマセマだけでこなしたよ。
実際使えるので大学入ったら使ってみてね。
184大学への名無しさん:04/09/06 00:57 ID:sjIKgyMO
元気がでる
大東亜帝国くらいまで
合格!
日東駒専〜マーチ、地方国立まで
頻出レベル
早慶上智理科大旧帝まで
ハイレベル
東大京大東工大一橋
185大学への名無しさん:04/09/06 11:02 ID:R5EDNInc
>180
頻出やり終えた時点での偏差値を教えていただけますか?
あと、頻出をやり終えたら一対一は出来るもといやる必要のない
のですか?国立中堅志望文系です。
186大学への名無しさん:04/09/06 11:19 ID:0MiCo/i3
>>183
おれは地方国立なんだけど線形代数はモロ役にたった。
微積は証明中心の授業だったから意味なかったけど。もっと上のシリーズも出してほしいね
187大学への名無しさん:04/09/06 12:25 ID:We34Af+X
masemaigainosyuxtupannsyanokatatatihahixtusidesune
188大学への名無しさん:04/09/06 15:43 ID:D6Xt0iY5
マセマのセンター用のやつって使えますか?

あと、千葉大の理系の学部志望だと、ハイレベルまでやるのはオーバーワークで
しょうか?

どなたか教えてください
189大学への名無しさん:04/09/06 16:02 ID:K9rCzsMh
マーチ志望で独学なんですが、
チョイスの前に挟むとしたらどれがいいですか?
190大学への名無しさん:04/09/06 16:02 ID:inI8w+0L
マセマの参考書てすんげえ役に立つよ!
ハッキリ言って聖書だね!この本書いた人はマジで現人神だな!マイケル・ジョーダン、マラドーナレベル。
これで偏差値30→75にアップ!東大超余裕合格。
大学生になった後もマセマの参考書使って、国家公務員試験1種、公認会計士、司法試験合格!
ほんっとオススメするよ。人生変わるってマジで!
今は富も名誉も女も余るほど手にしてる僕ちゃんだけど、それもこれも全部マセマの参考書のおかげ!
191大学への名無しさん:04/09/06 16:14 ID:VB7Y/UUf
やさ文→頻出→ハイレベル
で行きたいんだけど大丈夫かな?
192大学への名無しさん:04/09/06 16:58 ID:SlIUHUFH
>>191
やさ文→プラチカ文系

のほうがいいと思ふ
193大学への名無しさん:04/09/06 17:05 ID:lY2bl641
>>191
ハイレベルは俺もいらないと思う。頻出は出来いいからやる価値ある。
194188:04/09/06 17:25 ID:D6Xt0iY5
>>188に誰か答えてください〜
195大学への名無しさん:04/09/06 17:27 ID:vRlXjYrC
ここ見て思い出したんだけど何度見ても元気が出るの数T・Aの13pの答えが間違ってる気がするんだか
俺の計算が間違ってるのかな?
196大学への名無しさん:04/09/06 17:41 ID:lY2bl641
>>188
オーバーワークだよ。というよりほとんどの学校はハイレベル必要ない。
頻出までやって考え方を身につけたらあとは同レベルの問題を他書とか過去問で潰すべき
197大学への名無しさん:04/09/06 18:07 ID:sjIKgyMO
>>189
マーチなら合格だけでよい
198大学への名無しさん:04/09/06 18:41 ID:Rki7k08r
ある程度の理解力があれば、
この計算過程の詳しさで理解できないやつはあまりいないだろう。

中学生でもこれを使えば数Vだって解けるだろうし
199大学への名無しさん:04/09/06 19:28 ID:gNRfVc6f
ゼロから書いてあるから
高1か高2のうちにTA〜VCまで合格シリーズ全部やるという手もある。
てかそうしないとハイレベルシリーズまで全部終わらないけども。

高1
元気がでるTA〜VC
高2
合格!TA〜VC
高3
頻出レベル・ハイレベルの理系or文系

実はこうでも良いが、
高1
合格!TA〜VC
高2
頻出レベル理系or文系
高3
ハイレベル理系or文系
200188:04/09/06 20:09 ID:D6Xt0iY5
>>196ありがとうございます。 オーバーワークですか〜
でもやってて損はないですかね?それとも時間の無駄?
201大学への名無しさん:04/09/06 20:33 ID:sjIKgyMO
阪大までなら頻出レベルで十分
202大学への名無しさん:04/09/06 20:43 ID:8Pg3k+2C
>>192-193
レスありがとうございます。早めにやさ文終わらしてから頻出やろうかと
思います。
203大学への名無しさん:04/09/07 02:05 ID:qLHYYfuw
合格実践ゼミが書店で見当たらなくて、合格プラス110やってるんだけど、
やはり実践ゼミに変えたほうがいい?
合格プラス110の解答解説見れば理解できるんだけど。
204大学への名無しさん:04/09/07 02:22 ID:nRorVHSB
基本事項すらわからないならかえたほうがいいね。わかるならかえなくてもいいけど、馬場独特の解法のときもたまにあるよ。
205大学への名無しさん:04/09/07 17:28 ID:D0TkwYcJ
受験を嘗めてる。
206大学への名無しさん:04/09/07 17:38 ID:KFTSbclw
マセマのセンター本だけでセンター7割くらいはとれますか?
207ドザエもん:04/09/07 17:55 ID:F0bmlA7c
センターのやるより、合格数学で1A2Bやってみたら?そしてセンター専門の対策は大数の奴使ってみー。
208大学への名無しさん:04/09/07 18:30 ID:EIObCevB
チョイスと頻出レベル理系数学の組み合わせってどうですか?
独学で網羅系の参考書もやってない自分にとって、
頻出は網羅性が無く、解法が古いのが弱点って言われて少し不安です。
マーチ理系志望です。
209大学への名無しさん:04/09/07 19:01 ID:CZp/DBKS
解法古くても解けりゃいいんじゃない?
210大学への名無しさん:04/09/07 19:15 ID:Tb0ArO2b
>>208
チョイスだけで十分。頻出なんてゴミ箱捨てとけ

>>209
解法が古いっていうのは 『応用の幅が少ない』 から言われてるわけ。
211大学への名無しさん:04/09/07 20:37 ID:LyBscDfP
いや、古い方が応用効くんだが。
212大学への名無しさん:04/09/07 20:45 ID:13+0olPD
要するにマセマが嫌いなんだろ
213大学への名無しさん:04/09/07 21:16 ID:Tb0ArO2b
なんで、古いほうが応用利くかいってみろよ。あと、お前のやった問題集もいえ
話はソレからだ
214大学への名無しさん:04/09/07 21:18 ID:13+0olPD
>>213
211じゃないんだが
例あげてくれよ
新しい解法と古い解法の例を
215大学への名無しさん:04/09/07 22:01 ID:Tb0ArO2b
具体例では、ベクトルで

  Z=aX+bY  X,Y,Zはベクトルで、a,bは以下を満たす定数
  1<a<2,1<b<2
としたとき、Zの動く領域を図示せよみたいな問題に対して斜交ベクトル使わないとか話にならない


>>211
今度はお前の番だ


古 い ほ う が 応 用 が 利 く 例 を 出 し て み ろ


>>214
何か文句ありますか?
216大学への名無しさん:04/09/07 22:03 ID:13+0olPD
>>215
いや、別に。
ほとんどマセマでやってきたから
どんなとこが古いのか新しいのかわからんかったから聞きたかっただけ。
217大学への名無しさん:04/09/07 23:31 ID:nRorVHSB
>>215
それ以外に古いやり方のところある?
ないならマセマでもいいんじゃね?
218ポパイ:04/09/08 00:13 ID:quZFnqPF
>>181
あくまで俺はそう思うってだけの話。
分厚くて問題多いのは精神的にあまりいい気がしない。
それから合格からやらないなら頻出レベル文系・理系1A2Bもやらない方がいいんじゃねーか?
頻文には「この事項は合格数学で練習してくれ」みたいな記述があって、やる事前提されてるから。
河合の本で突き進むなど、他の道もあるんだから。

後、>>215が言ってる事について大雑把に一言。
マセマは「ドン底に居る人間」に素早く難関で必要になってくる力をつけさせる本だと認識した方がいい。
例えば俺なんかベクトル方程式って何よ?って感じだったわけ。
解法の選択に疑問を持つ事は不可能。ってレベルの奴がやれば問題ないよ。

219ポパイ:04/09/08 00:22 ID:quZFnqPF
偏差値の話だが頻文直後は恐らく普通の記述模試では65前後かと。
65という目安は東大(そいつは文2から入学)に、時期は知らないけど一般記述模試が65程度だったらしいが東大の過去問解いたら部分点をちょっと取る程度にしか通用しなかったという奴が居たから。
俺の頻文後はそんなもん。
というのも記述模試は(全く解けなかった)東大模試以外受けてないから。

マークは春、夏と受けて200点中60点〜80点とかそんなところ。
秋〜センターまでマーク模試も全部無視して合格、頻文、
それから乙会の前期の一度も出してなくて(というより当初レベルが違いすぎて出せずに)溜め込みまくったMBや、
東大とセンターの過去問とかやったりして、本番は7割強だったかと。
7割強じゃ誇るには程遠いレベルだわなw
例え0点でも東大出願してただろうけど。
計算力にドデカイ不安が残るのがマセマの弱みかもねぇ。
せめて8割台に乗せれるくらいはセンター対策するべきだよなww
1対1については数2だけ本当に軽く1週間くらいで知らない事項とかパラパラ読んだだけ。

220ポパイ:04/09/08 00:32 ID:71QgQGxP
ついでに>>181が東大志望であるらしいから言っておく。
乙会の即応は取ってるか?取って無くても別にいいけど、とにかく東大型の問題を(過去問、東大模試、即応等)を沢山しろ!
現時点で合格やるようなレベルって事は俺の時と張ってる進行度なわけだが、
東大数学で取れるようになってきたのは過去問の演習と暗記が完成してきた本当に直前期。
マジで過去問演習・暗記は効く。
東大数学は最終的には2完+α程度で安定って感じ(3完も

値段は高いけど本屋でいいと思ったら緑鉄の別解豊富な黒い過去問を見ろ。
後、合同式とシュワルツ不等式とかが頻出レベル文系に出てきたと思うけど(居るなら)暇人教師にゆっくり詳しく聞いておけ。
ていうか証明法?や整数問題全般は突っ込んで勉強しといた方が良いかと。
といっても乙会見たり先生に必要事項聞いたりしただけだが。
ドキュソ〜中堅クラスの高校は、数学の先生に質問しにくる奴なんてほとんど居なかったからそういう面では時間取れて有利。

でも、各単元についての理解度なんて人によって大分違うし、今までのも全部参考程度にな。
221大学への名無しさん:04/09/08 15:43 ID:r8MolXZV
>ポパイ
乙。いいこと書くじゃん!!
222大学への名無しさん:04/09/08 15:48 ID:DHyOM8xO
>>215
大学への名無しさん :04/09/07 04:37 ID:1MWvIFQx
チョイスやるなら、やさ文は不要

賛否両論のマセマだが
はっきり言って突出した良さはない。
青茶より計算省略がない分ていねいに見えるが
解法自体優れてるわけではない。

具体例では、ベクトルで

  Z=aX+bY  X,Y,Zはベクトルで、a,bは以下を満たす定数
  1<a<2,1<b<2
としたとき、Zの動く領域を図示せよみたいな問題に対して

マセマは古い解き方で示しているが
大学への数学やニューアクなどには
斜交ベクトルによるスマートな解法が載っている

↑これのパクリねwご苦労さん。まあどのみち>>217に同意
223大学への名無しさん:04/09/08 16:39 ID:C/ref1LW
>>222
それは俺ですが何か?
224大学への名無しさん:04/09/08 17:22 ID:39YE9xM2
マセマって、こうしたら解けるんだよ〜みたいなまるでマジックの種明かしをしているかのような参考書ですね。種はわかっても次の新しいマジックの種はわからないんですよね。
225大学への名無しさん:04/09/08 17:29 ID:5WAtfidd
>>223
結局217の質問はどうなったよ
226大学への名無しさん:04/09/08 17:39 ID:amIyAz7i
>>217
ある。自分で調べろ。
一点二点を争う受験で、ソレでいいなら勝手にやればいいですよ。
来年もマセマやってなさい
227大学への名無しさん:04/09/08 18:56 ID:4/1wIKut
上のほうでマセマやるならシリーズ通して合格から頻出までやった方が良いとあったんですが
最初に元気が出るを買ってしまったんですけどこの場合元気が出るから頻出では難しいですかね?
228大学への名無しさん:04/09/08 19:01 ID:39YE9xM2
マセマのサクセスロード
元気→センター

合格

頻出

ハイ 実は初学者でも合格からやってOKな罠
229大学への名無しさん:04/09/08 19:35 ID:4SOMVF1Q
>>227
元気は教科書がまったく理解できない人のための参考書。
頻出は上位〜難関大を目指す人を対象にした演習書。

背伸びをするにも限度があるかと思う。
230大学への名無しさん:04/09/08 22:14 ID:39YE9xM2
ぶっちゃけよほどのアフォでない限り元気なんかとばして合格からできる。もちろん初学者の段階で。
231大学への名無しさん:04/09/08 23:07 ID:iwFbRQTM
>226

あほっぽい
232181:04/09/09 00:55 ID:Si/E/LJK
ポパイ氏キターーー!!!!

アドバイスありがとうございます。早速、合格の方をやっています。
そのまま、頻出にいこうと思います。
いままで数学の本を買ってせいこうしたためしが無いので、初めて良かったと思えました。

即応は去年のものを先輩からもらいました。
なるほど!東大形式はやはり重要なのですね。

他に、アドバイスがありましたらよろしくお願いします!!!
233大学への名無しさん:04/09/09 07:18 ID:a/KINosm
231 大学への名無しさん sage New! 04/09/08 23:07 ID:iwFbRQTM
>226

あほっぽい
234大学への名無しさん:04/09/09 10:14 ID:pzFdzsJH
マセマ出版社の皆さん、 お疲れ様でした〜

マセマHPの掲示板もこの調子でどんどん盛り上げていきましょうね!!!
235大学への名無しさん:04/09/09 20:52 ID:g6GNsJu+
>>215
マセマの解法がどんなのか知らないが
>>222で言ってるようにマセマのやり方でも解けるんでしょ?
それなのに何が話にならないのか意味不明。
その解法とマセマの解法比べてどこが応用効くだの効かないだと言わないと無意味。
236大学への名無しさん:04/09/09 21:36 ID:MhvCSr4w
マセマの解き方じゃちょっと設定が変わると解けなくなるのだってあるんだよ。
237大学への名無しさん:04/09/09 22:21 ID:FpvIFTXW
>>236
どんな参考書にも言えることだろ
そういうこと書くなら具体例を示してくれ
238大学への名無しさん:04/09/09 22:51 ID:hRdIVvdw
だからさ網羅とかあてにしちゃいけないわけよ。
標準問題確実get!でいこうよ、変なヒネリがあったりする問題も最終的には解ければイイ!
けど。
マセマの問題数が少ないってのは速く回せる→速くマスターできる→次にいける!
マセマだけで数学の勉強完結する人なんていないんだしマタ―リね。
239大学への名無しさん:04/09/09 23:04 ID:EW1C/ott
いや、マセマ合格だけでマーチ突破しようかと思ってるのですが。
240大学への名無しさん:04/09/10 00:46 ID:/31lm6xK
>>236(=226=215?)
なんか頭悪そうな文章。

>>239
別にいいんじゃね?俺は基本的にマセマ、塾のテキスト(全約120問)、模試、赤本。
マセマ、模試、赤本でも結構な問題数よ?
241大学への名無しさん:04/09/10 01:05 ID:GzpyvO4A
>>236
マセマじゃなくて別なところに問題があるのかも
242大学への名無しさん:04/09/10 09:45 ID:3lLTgUZO
えーーじゃあマセマだけで医学部って無理ですかね?
243大学への名無しさん:04/09/11 00:36:28 ID:9D5n68TQ
>>242
どこかにもよるけど基盤はそれでいんじゃないの?
>>240もかいてるけど模試とか過去問やるっしょ?
まあ最終的にやさ理みてぬけてるなーって部分があればやっとけ
244大学への名無しさん:04/09/11 03:53:24 ID:sZ0qKGXt
元気がもうすぐ終わるんだけど元気の問題ができたら合格もスムーズにできる?
245大学への名無しさん:04/09/11 08:35:01 ID:03hA+wVS
>具体例では、ベクトルで

  Z=aX+bY  X,Y,Zはベクトルで、a,bは以下を満たす定数
  1<a<2,1<b<2
としたとき、Zの動く領域を図示せよみたいな問題に対して

マセマは古い解き方で示しているが
大学への数学やニューアクなどには
斜交ベクトルによるスマートな解法が載っている


これは、おれが、数学参考書スレで書いたんだけど
斜交ベクトルと座標領域の対応での解法は普通のやりかたより
早くて正確なんだよ。調べて勉強したらわかるよ。

2chは異常にマセマの工作員が多い。
受験生は注意すべし。


246大学への名無しさん:04/09/11 08:52:50 ID:+lsam+i4
すぐ工作員だのなんだの言ってるお前の方がうざったい
その一解法だけでマセマ全部が悪いみたいなこと言う方がおかしいだろ
普通に親切に教えてくれれりゃ感謝されるだけなのによ
247大学への名無しさん:04/09/11 09:31:22 ID:r3YiaOr9
間瀬間を叩きたくてしょうがないだけの偏差値14厨房だろ
248大学への名無しさん:04/09/11 09:34:05 ID:1sPcRggu
マセマに悪いところなど一切ない!!

マセマは数学の参考書の中で一番だ!!

馬場先生は神である!!マセマ万歳!!!!
249大学への名無しさん:04/09/11 10:03:15 ID:eCFdvWVw
元気が出るシリーズはわかりやすくて良い!!
250大学への名無しさん:04/09/11 10:30:40 ID:Qb6kzK9Y
マセマが青チャートに解説つけてくれたら最強なんだけどな。数件と組んでやらねーかな
251大学への名無しさん:04/09/11 10:34:11 ID:YkTQN5qE
>>249
初学者でも合格の方が良い。
252大学への名無しさん:04/09/11 11:22:38 ID:Jqf3FtTw
>>245
斜交座標を使えば簡単に解けるのはその通りだけどそんなことは教える奴らはみんな知っているだろう。
ただそれを受験数学の解法としておおっぴらに使っていいかについては判断が分かれるところなんじゃないの?
例えば不定形の極限なんてロピタルの定理を使えば簡単だけどだからといってそれで済ませることはしないだろう。

もっとも斜交座標による解法なんて直感的にはほとんど明らかなことだからロピタルの定理ほどには隔たりはないだろうけど。
その辺を採点官がどう判断するかだね。

253大学への名無しさん:04/09/11 14:04:32 ID:03hA+wVS
>
マセマに悪いところなど一切ない!!

マセマは数学の参考書の中で一番だ!!

馬場先生は神である!!マセマ万歳!!!!



いや、全くそのとおりだね
ゲラゲラ

>マセマが青チャートに解説つけてくれたら最強なんだけどな。

同意。

>252
おまえ馬鹿か?
ロピタルの定理は高校範囲外
上に書いたベクトルの解法は、初等幾何の範囲。
比較対象例として不適だな。

254大学への名無しさん:04/09/11 14:16:24 ID:HfGftm+W
馬場は東大で数学を専攻したエリート。
もっと突っ込んだ解説もできるはず。
なのに、あんな見かけだけのわかりやすさを売り物にするとは。
受験生をナメてるな。
255大学への名無しさん:04/09/11 14:20:50 ID:GO23k8ce
ほんとのわかりやすさって何だ。
どんな本読めばいいの
256大学への名無しさん:04/09/11 14:28:54 ID:xTa4KUEt
>>253
お前いつまでこのスレにいるつもり? ププ・・
斜交ベクトル使いたけりゃ勝手に使ってろよw
なんかやたらこのスレに出没して必死に簡単な解法を主張してマセマを叩いてるお前を見てたら痛くて痛くて・・・
しかも対象の問題が1題だけw  もう来なくていいよ
257大学への名無しさん:04/09/11 20:27:57 ID:QTLZu1tC
>>245
お前同じ事言ってるだけジャン
さっさとマセマがどうダメか言えよ
258大学への名無しさん:04/09/11 21:01:23 ID:n/mtMLSs
てかむしろ駄目な所がまだあるならもっとその箇所を>>253に提示して欲しい!!
そうすればマセマで学習してる人がさらに上にいけるじゃん!
頑張ってくれ!!
259大学への名無しさん:04/09/12 00:41:02 ID:fRGYecvQ
元気がでる数B新課程やろうかと考えてるんですが分かりやすいですかね?
ちなみにこのあと気チャにつなげる予定です
260大学への名無しさん:04/09/12 01:34:46 ID:7lkzjPhJ
元気より合格からやったほうがよいです。新課程はしらんけど。
261大学への名無しさん:04/09/12 01:45:25 ID:IvhE6mMz
>>253
斜交座標も範囲外だろう。
だから参考書によっては発展とかいう形で触れている。
そういう著者が斜交座標を使った解法を考えないわけがないだろう。
繰り返し書いているところを見ると斜交座標を使った解法というのはお前にとっては驚きの新解法なのかもしれないが
知っている人間にとってはむしろ当たり前のやり方なんだ。
大部分の本ではそれを伏せてあえて受験向けに落とした解法でやっているんだよ。
262大学への名無しさん:04/09/12 02:39:43 ID:7lkzjPhJ
斜交ベクトルなんて予備校で習わなかったけど?
263大学への名無しさん:04/09/12 05:40:53 ID:RWnEZuCi
>大部分の本ではそれを伏せてあえて受験向けに落とした解法でやっているんだよ。

264大学への名無しさん:04/09/12 10:22:09 ID:s+15TcHO
マセマは数学界で日本トップレベルの参考書であることは周知の事実です。

さぁ、みなさんも、マセマで東大、難関大を目指しましょう!!

去年の東大合格者の約4割が、マセマを使っていたことが当社の調べでわかっております。
265大学への名無しさん:04/09/12 19:41:50 ID:i8p2o36E
>>248=>>264
粘着アンチお疲れ
266Kanon:04/09/12 19:55:22 ID:Uo+6Ahy2
結局マセマ(頻出理系)買いましたが。
違うのにしておけば良かったかな・・・。
267大学への名無しさん:04/09/12 21:07:40 ID:l1AHRpmp
>>266
人の意見に振り回されて、ものを見れないお前は何を買っても同じ
とりあえずそれ消化しとけ
268大学への名無しさん:04/09/12 21:30:40 ID:s+15TcHO
>>265 ん?マセマが嫌いなのかな? 好きなら信者同士仲良くしましょうよ!!
269大学への名無しさん:04/09/12 21:41:57 ID:i8p2o36E
わざとらすぃんだよ
270大学への名無しさん:04/09/12 23:30:11 ID:RWnEZuCi

261 :大学への名無しさん :04/09/12 01:45:25 ID:IvhE6mMz
>>253
斜交座標も範囲外だろう。

やれやれ無知な坊やだね。
センターでも出てますが何か?
話題に出てる領域図示とはちょっと異なるけどね。
「斜交座標」という呼び方も明示されてないけどね。

>だから参考書によっては発展とかいう形で触れている。
>そういう著者が斜交座標を使った解法を考えないわけがないだろう。

言いたいことがよくわからないなぁ。
マセマの著書が「知っているけど書いていない」とでも言いたいのかな?

おまえ、まず日本語と論理を勉強して来いよ。
271大学への名無しさん:04/09/12 23:44:52 ID:JGTTFMq9
おもしろそうじゃない??
みんなで参加しよう!!!!
   ↓↓↓


大学が変更になりました。(私立文系でも受けれます) :04/09/08 21:02 ID:20ju+wde
★☆★☆みんなで2chネラの偏差値を測ろう☆★☆★
2ch活用でどれぐらいの偏差値を上がれるのか?!これを証明しようじゃないか。
ということでこの企画が開催されました。内容は簡単。全国で一番規模の大きい
河合の「第3回全統マーク模試」で志望校に静岡県にある「富士常葉大学」の環境防災 /前期A方式志望校を書くだけです。
(第一志望じゃなくてもOK!)国・英・数・理・社のうちから3教科なので私立理系/文系志望〜国公立理系・文系も受けれる!
この大学の学部は偏差値40程度です。2chでの自分の順位もわかります!是非2chの力で最低60にはあげましょう!!
是非参加したい人はスレをageするために書き込みしてください!
@@それではよろしくお願いします@@
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1094563853/l50

272大学への名無しさん:04/09/12 23:47:29 ID:kdgxztR1
論理………便利な言葉だな
273大学への名無しさん:04/09/13 00:50:28 ID:3xf0JGsq
マーチ志望なんですが、今合格をやっていて、
終わったら合格プラスか頻出をやろうと思っているんですが、
どちらをやるべきでしょうか?
どなたかご教授ください。。。
274大学への名無しさん:04/09/13 01:43:44 ID:YitooAfK
>>272
斜交マニアなんかスルーしようよ。みんなもスルーな

>>273
その前に合格が終わったら過去問したほうがいいと思うよ。
そして苦手分野をプラスで補強
275大学への名無しさん:04/09/13 04:35:08 ID:q0HnVNmd
俺が思うに
マセマの本は問題数が少ないから、チャート式一冊を一回やる労力ぐらいで全部の問題を完全に解けるようになる。
で、問題数が少ないから、かえって「軸」になる問題として頭の中にしつこく残る。

だから過去問とかで演習すれば、暗記したマセマの問題がつながって成績がある程度上がる。

読み返して思ったんだが、日本語へただな・・・俺って
276大学への名無しさん:04/09/13 06:20:18 ID:KSgsRACi
えっネスカフェ?ぱりぱりおせんべい?
277大学への名無しさん:04/09/13 08:52:50 ID:A+dzOIix
えっ?xってアイスクリーム?

っすっげぇ腹立つよなあのくだらないギャグ
見るたび修正液で消してるんだけどさ
278大学への名無しさん:04/09/13 09:53:39 ID:AS4VwzTD
マセマ合格必死でやってたのに、この間の模試数学死んだ マセマ、信じてたのにぃ
こうなったら青茶に戻るか..
279大学への名無しさん:04/09/13 10:10:48 ID:A+dzOIix
昨日の記述模試は凄いよくできたぞ
マセマ様様
280大学への名無しさん:04/09/13 11:54:37 ID:vfnMLqrb
合格って小問ぽくてマーチ理系の長い文章問題とかとけるか不安だ
解けるんだろうけども、なんか不安
281大学への名無しさん:04/09/13 13:37:30 ID:glhZIUZE
>274
しきってんじゃねえよボケ
オマエがスルーだw
282大学への名無しさん:04/09/13 17:15:01 ID:lAkCOD/M
>>281
性格悪いな
283大学への名無しさん:04/09/13 21:26:43 ID:cgsBDoNm
>>281
スルーされそうで怖かったんだね。
284大学への名無しさん:04/09/13 23:49:15 ID:/M9fw16s
ぐぐったらおあつらえ向きのやり取りが見つかったからリンクしておく。
マセマとは全然関係ないけどね。
ttp://doraneco.pos.to/physics/bbs/log78.html
[2702]から始まるヤツ。
Laurent氏と新矢氏は斜交座標による解法など当たり前に知っていることと
Laurent氏の方は高校生相手に「落とした」解法でやろうとしているのがわかるだろう。
285大学への名無しさん:04/09/14 13:51:18 ID:5k4EKxOV
マセマ合格終わったんですが
これからやるとしたら立て続けに
頻出→ハイって形でいいですかね?
見たらどれも1冊だから時期的に
見ても終わりそうですしどうせ
やるなら同じ先生の参考書の方が
いいかなって。
一応志望は東工大です。
286大学への名無しさん:04/09/14 14:43:45 ID:idTYQIei
>>285
それでOKだが、東工大なら
ハイまでやれよ。
287285:04/09/14 14:49:03 ID:5k4EKxOV
>>286
やっぱりハイまで必要ですか・・。
今日にでも買ってきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
288大学への名無しさん:04/09/14 15:01:55 ID:KiYXE7qM
>285
東工大はマセマだけじゃ頭のいい人以外通用しない。
頻出やった後過去問やってみてできるならそれでいいが、
無理そうならマセマハイレベルなんかよりやさ理やるべき。
あと、合格の後に合格プラスは絶対やらないとだめだよ。
マセマはいい参考書だけど難関大入試にマセマだけで臨むのは危険。
289大学への名無しさん:04/09/14 15:23:27 ID:1Zxooh0h
>>101
マジで!?
290( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:04/09/14 15:36:45 ID:dD7uniiF
。。
291大学への名無しさん:04/09/14 15:38:05 ID:nFJN8Ktl
kero kero
292285:04/09/14 15:57:36 ID:0utQNW7G
>>288
アドバイスありがとうございます。

>あと、合格の後に合格プラスは絶対やらないとだめだよ。
合格プラスって見たら3冊あったんですが
今からじゃきつくないですか?
できればやらなきゃいけない理由を
教えてもらえると助かります。
293大学への名無しさん:04/09/14 16:53:27 ID:KiYXE7qM
>292
合格だけだと標準レベルに穴ができる。
合格プラスは合格の内容がほとんどなんですが、+αに合格や頻出
で扱っていない問題があります。やるのは☆☆☆の問題だけでOKです。
最近の東工大は易化してきているのでハイレベルの問題を
やるより合格、合格プラス、頻出をマスターする方がよっぽど大事です。
大変だと思いますが3ヶ月で終わらせればギリギリ間に合うので頑張って下さい。
294大学への名無しさん:04/09/14 17:17:45 ID:OzZN2xsY
地方の国立医学部でマセマって通用しますか?
もしやるとしたらやっぱりハイまでやるべきですか?
295大学への名無しさん:04/09/14 20:06:44 ID:NdRmzBX/
中堅私薬志望ですけど合格プラスまでやった方がいいですか?
296285:04/09/14 21:18:45 ID:pZPzpihf
>>293
なるほど。
詳しく教えていただきありがとうございます。
すいません。後、もう一つだけ
教えていただきたいんですけど
プラスでやるのは☆☆☆の標準問題だけとの
ことで目的は標準レベルに穴ができるので
それの穴埋めとのことだったんですが
ってことは頻出もやるのは☆☆☆以上の
問題だけでいいでしょうか?
見たら☆☆の問題もあったので・・。
頻出は合格シリーズに比べて問題は
半分程度なのでやってもさほど問題は
ないとも思うんですがもしやる必要が
ないのなら時間を無駄にしたくないので。

297大学への名無しさん:04/09/14 21:44:57 ID:KiYXE7qM
>296
頻出は無駄な問題はないので全問やるべきです。
合格と同じような問題もあるので、できそうなやつは
自分で判断して飛ばしても構いません。
298大学への名無しさん:04/09/14 21:44:59 ID:LnSf0vyN
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
299285:04/09/14 21:57:42 ID:JGpkxCsS
>>297
わかりました。
ほんといろいろありがとうございました!
300大学への名無しさん:04/09/14 23:12:02 ID:JqOfcN24
頻出とかハイは問題少ないけど難しい問題多いからから消化しきるのに合格3冊消化するよりも時間かかるよ。
301大学への名無しさん:04/09/14 23:39:06 ID:kRlrZ+RQ
筑波の3cに対応させるにはどれがいいですか?
302大学への名無しさん:04/09/15 10:46:35 ID:thbmathk
俺はマセマに全てを賭けるよ
303大学への名無しさん:04/09/15 11:18:21 ID:g7w08mdd
人はあなたを冒険家と呼ぶであろう
304大学への名無しさん:04/09/15 16:06:37 ID:vqtfnmE3
>>301
頻出

とりあえず
マーチや地方国立までなら
合格まででよい。
頻出は偏差値60以上の大学から阪大まで
ハイは東大京大東工大
305大学への名無しさん:04/09/15 16:33:32 ID:HNMcB6l7
>>294をお願いします
306大学への名無しさん:04/09/15 17:02:31 ID:+xyOHdGm
最近マセマは記述に向かない気がしてきた。
断り書きとか全くないし。
でも、もうマセマに賭けるしか俺。
307大学への名無しさん:04/09/15 17:06:00 ID:vqtfnmE3
地方国立医学部なら頻出までやったほうがいいね。
308大学への名無しさん:04/09/15 21:45:47 ID:VQlkHJHv
>>306
俺もそんな気がする。
俺は今の頻出のあとに乙会の核心やるから、そこで書き方固めるつもり。
309ポパイ@壊れてます:04/09/15 22:17:07 ID:lTkqijC5
元マセマヲタの俺でもマセマの合格プラス問題集はあまり良い本とは思えないな。
合格プラス1Aを買うも、変な感じがする上にマセマらしさも全くなく挫折。
でも理系の場合は、数学死亡=志望校死亡を意味するから…やる価値はあるのかもしれませんが。
310ポパイ:04/09/15 22:35:47 ID:lTkqijC5
>>306,308
うん、俺もそうは思った。>>41参考までに。
必ずしも乙会である必要はないし、東京出版に論証力を決める(見たことないけどw)みたいな名まえの本もあるみたいだしそっちに当たるのも良いかも。
311大学への名無しさん:04/09/15 23:11:31 ID:umV2MAvl
>>ポパイ
少し聞きたい事がるんだけれど・・・
合格・頻文やった(やったていうと語弊がある、どの問題を出されても瞬時に解法が立つ)
のだけれどもうZ会、模試過去、過去問ごりごりやっていいのかな?
直前にやることなくなりそうなんだが・・・
てか先輩(昨年文一合格)が「同じ問題2度とでないぜえ?過去問いみあんの?」
とかいいだすからあqwせdrftgyふじこlp。;
312大学への名無しさん:04/09/15 23:56:01 ID:1oVYeC5O
マセマのセンターって良書なの?
全然話題になってないけど…
最近の難化にも対応できるのかな?
313308:04/09/16 00:33:52 ID:tAf403PI
>>311
あー、論証力で決まるとかそんなのだっけ。大数のやつだよね。
個人的には分野別問題集の数列編とかも挟みたいが、時間がなぁ…。

>>312
センター数学は今回から新製作者のはず。どういう傾向になるか予想
つかんのが痛いな。漸化式とか注意しとこ…。
314ポパイ@超マジメ:04/09/16 01:32:14 ID:juwkfbLv
>>311
所謂100人居れば100通りの勉強法が(ry)って結論に帰着する、究極に答えにくい質問ですな…。
さすがに俺も的中するなんて思って過去問やら模試、乙会をやろうと思ったわけではないよ(心のどこかに期待はw)

まず受験者のレベルを考えていくと、
文1合格>>311の先輩は文1志望という事もあり学校で身に付けてある、圧倒的な基礎力、解法パターン、演習量などにより慣れてなくても東大の問題を少し〜ある程度解けてしまう。
逆に文3合格ポパイとかいう馬鹿はまず解けないw基礎力も(東大レベルで考えると)無駄を省いた最低限のものしかない上に演習って何ですか?な状態。

この時点で、後者が前者と同じ、色んな問題解きあさりなどの勉強しても、
元が違うんだから同じ事やったところで太刀打ちすら出来んのは自明。

315ポパイ@壊れてます:04/09/16 01:45:25 ID:juwkfbLv
そうなったら必然的に出題傾向に慣れること、貧弱な基礎力をなるべく志望校に即した実力に還元させて、
なるべく東大受験に限っては差を縮めていけるようにするしかないと考える。
そこで『一度出題された問題』『プロの分析から生まれた問題(模試、即応)』だと思ったと。

ただ数学は東大日本史なんかと違って、どうしても必須の土台が死んでては、
暗記する東大過去問そのものを無意味にしてしまう可能性もあるからご注意を。

受験プランに関しては凝り固まった考えは危険ですので、適材を適時使用し補強していくのが良いと思われます。
316大学への名無しさん:04/09/17 15:05:10 ID:xFQ2EZWk
マセマ最高だね!ホントいい!
センターのやつは特に。
マセマ使ってない人は使った方がいいよ。
最悪マーチには受かるでしょ。
低偏差値のやつは特にやったほうがいいよ!
317大学への名無しさん:04/09/17 15:30:18 ID:npyMHlYE
>>316
マジですか!?!?
センターの日にちもだんだん近づいてきたし、
マセマに頼ってみようかな。。。
はぁ。私の今の偏差値40。。。
悪すぎて志望校なんてまだ夢のまた夢。
書いてるだけでへこんできたぁ〜_| ̄|○
318大学への名無しさん:04/09/17 15:55:29 ID:rKs5aeem
センターのやつはいいがやりこんだ俺でも一昨年と去年のUBは50点いかなかった。
やっぱどんなセンター対策本でも予想問題沢山やらないと意味ない。
合格もやったけどなんかマセマの問題集じゃ一定以上の力つかない気がする。
俺は文転したからどうでもいいけど、マセマは導入として早々に切り上げて1対1のほうが
いいんじゃないだろうか
319大学への名無しさん:04/09/17 18:53:34 ID:HmW9FsGt
320大学への名無しさん:04/09/17 18:53:54 ID:HmW9FsGt
誤爆です、すいません。
321大学への名無しさん:04/09/18 06:11:11 ID:9pPUuDOL
そもそもマセマって、骨格だけ掴んで先に進むって形だしね。
導入には良いと思ふ。理系なら合格終わって頻出まではやったほうが良いが。
漏れは頻出からやさ理につないだ派。なんとかいけてる。
322大学への名無しさん:04/09/18 12:54:14 ID:8IyxgR5+
マセマセンターより合格のがよくね?
323大学への名無しさん:04/09/18 14:01:38 ID:o+upFBiF
このスレは縦読みでマセマを批判するスレですか?
324大学への名無しさん:04/09/18 14:56:07 ID:zBPHiCvN
でもネタがほとんど同じw
325大学への名無しさん:04/09/18 15:13:00 ID:8IyxgR5+
うわ縦読みだったし
326大学への名無しさん:04/09/18 15:45:06 ID:PNuC7HCm
経て読み気づかなかった・・・
327ポパイ:04/09/18 16:08:44 ID:jMVaMkj7
タテ読み作るのうまいなぁ・・・。
不自然でない文章にタテ読みが隠されてると感動するw
328大学への名無しさん:04/09/18 18:55:52 ID:AQ/ZfDoz
合格シリーズはいっぱいあるのに
頻出を見たことがない
329大学への名無しさん:04/09/18 19:17:12 ID:PavKN7qS
合格TAの問題数ってどのくらいあるの?
330大学への名無しさん:04/09/18 20:18:44 ID:8IyxgR5+
例題38題
演習問題66題
の計104題
331大学への名無しさん:04/09/18 21:12:40 ID:CccG/dBp
例題と低レベル問題除いて、1対1の半分の問題数でどうにかなるわけがない
偏差値57-60でストップの参考書だ>合格
332大学への名無しさん:04/09/18 21:30:23 ID:1vKj2kvL
>>331
>偏差値57-60でストップの参考書だ
元々「数学苦手なやつが短期間で追いつく」のを売りにしてるんだし、
偏差値60近く行けば合格の役目としては十分だろう。
333大学への名無しさん:04/09/18 21:37:12 ID:4B6vWM0q
>偏差値57-60でストップの参考書だ>合格

いや、マセマ合格はそれくらいを想定した参考書ですが。
334321:04/09/18 22:10:19 ID:9pPUuDOL
>>332,333
「使いどころ」及び「各々の参考書が目指す目的」というものが分からん厨に
マジレスしても時間の無駄でつよ。まぁとりあえず、やれば偏差値57〜60まで
いくことは、ありがたいことに>>331が保証してくれた訳だが。
335大学への名無しさん:04/09/18 22:16:15 ID:CccG/dBp
その後の継投が問題でしょうよ。最初から1対1やってればよかったよ
336大学への名無しさん:04/09/18 22:17:42 ID:ZDDAzDQB
合格の行列の分野で、
10秒でn乗行列が解けるとあるのですが、
これは記述で出たら、
帰納法使って証明しなければ駄目ですよね?
337大学への名無しさん:04/09/18 22:18:31 ID:MXirgmjb
>その後の継投が問題
もうマセマの問題じゃないな。
338大学への名無しさん:04/09/18 22:27:47 ID:WuE174PJ
つか60って何の模試で?
駿台だったら結構なもんだが。真剣なら微妙・・・
339大学への名無しさん:04/09/18 22:29:21 ID:MXirgmjb
間を取って全統だろ。
340大学への名無しさん:04/09/18 22:30:20 ID:CccG/dBp
ぜんとーだよ
341大学への名無しさん:04/09/18 23:02:49 ID:oLqpYe5A
今まで黄チャをやっていたけれど、終わらない。理解できないものが多い。センターまでもう4ヶ月をきった…間に合わない。今から数学IAIIBのマセマ合格シリーズに手を出して良いものなんですか?それを完璧にやればセンター8割とれますか?
342大学への名無しさん:04/09/18 23:07:02 ID:CccG/dBp
合格とセンターは傾向まるで違うよ。普通にセンター対策の方やれよ
343大学への名無しさん:04/09/18 23:07:29 ID:MXirgmjb
マセマは短期間で一気に仕上げて(一週間で一冊二周は軽くいける)、
別の問題集なり参考書にもう一度戻る方がいいとは思う。

センター八割取るのに必要な知識は身に付くだろうけど、
それを短い時間出し尽くせる演習は、後から別の本をやった方がいいんじゃないですか。
344大学への名無しさん:04/09/18 23:17:24 ID:oLqpYe5A
>342
>343
ありがとうございます。そうなんですか。やはりセンター向きではないんですね。じゃあこのまま黄チャを続けるのがベストっぽいですね。でも明日一応見に行ってみます。ちなみに、マセマ+センター過去問てのはムリがあると思いますか?
345321:04/09/18 23:31:41 ID:9pPUuDOL
>>335
最初から1対1出来たらそいつ凄いな。大数のやつだろ?
因みに俺は頻出やってやさ理につないでるが何か?プラチカや
入試の核心、合格110等、つなぐ問題集は腐るほどありますが何か?
(´д`)y~~

>>344
よく読め。釣りか?
そもそも黄色のどこまでやったのかね?二次にも要るのかね?
センター8割狙いで二次無しなら、マセマに限らず各種対策本→過去問
で解決すると思うが。
346大学への名無しさん:04/09/18 23:33:03 ID:CccG/dBp
↑なんでイラついてるのか分からんが、俺は煽り口調でマナーがないやつは相手にしないんだ 
悪いね
347321:04/09/18 23:40:53 ID:9pPUuDOL
あっそ。親切に釣られてやったのに釣れないねぇ。
反論は以上ですか?まぁ反論にもなってないが(プゲラ

頭の悪いCccに丁寧に説明してやるとだな、お前の論旨の支離滅裂さに
ムカついてるちゃってるわけさ。現代文勉強汁。
348大学への名無しさん:04/09/18 23:41:37 ID:MNqrZJan
関関同立志望なんですけど、プラス100以外にやったほうがいい問題集ありませんか?
349大学への名無しさん:04/09/18 23:52:02 ID:8IyxgR5+
合格やったらセンターもそこそこ解けるようになるけどな。
350321:04/09/18 23:55:28 ID:9pPUuDOL
>>348
合格プラスやってあるなら結構解けるんじゃない?過去問解いてみた?

因みに文系なら、新スタ演で完成に近いと思うがどうよ。
いや、他にもいくらでもあるが(問題集)。
351大学への名無しさん:04/09/18 23:55:40 ID:CccG/dBp
まあ同じ数学だしな>センター
ただ合格は2次特有問題あるし、センター対策に使うには計算量が多すぎる問題だらけだな。
それよりは単問処理しやすい問題を多く解いたほうがいい
352大学への名無しさん:04/09/19 00:06:12 ID:gJR9ePHV
>>350
合格とプラス110やりました。☆三つの問題とか、わからない問題がけっこうあります。
過去問を解いてみてもまだまだな感じです。新スタ演って網羅系ですか?
一応黄チャを持ってるんですが、やる気がおきなくて・・・。書くの忘れてましたが文系です。
353大学への名無しさん:04/09/19 00:09:49 ID:YzemyfA8
☆三つの問題解けるようにしろ。そうしたら過去問入っても問題無し。
354大学への名無しさん:04/09/19 00:27:25 ID:Qf8SCf1C
>345
すみません、釣りじゃないです。黄チャは半分も行ってないです。たぶん基礎もあやふやで、今私は何をすれば良いかわからない状態です。2次も使います。でも第一希望はセンターしか受けられないので、なるべくセンター対策に時間を使いたいのです。
355321:04/09/19 00:53:00 ID:/c9U5+1X
>>352
>>353を肯定。その2つが消化出来れば大抵の問題は網羅されてることになるよ。
新スタ演は…知らないなら買わないほうが無難でつね。まぁ、必要無いかと思われ。

>>354
いや、こっちが頭に血昇ってただけ。スマソ。
9・10月で合格を消化(出来ると思ふよ)→記述とマーク対策を平行する
っての無理?
356ポパイ@取り扱い注意:04/09/19 01:08:50 ID:Bpbonzct
マセマは超スピードで全範囲復習できるのが良いところ。
1日で1冊復習が可能(実際出来る
3つ☆終わらせたら全冊復習すること推奨。

自分のレベル以上の本を強引に通そうとするのは、効率、定着ともに最悪。数学なんか特にね。
応用力の全く付かない学習の王道ともいえる。
まずは土台を固める、話はそれからだ!


357大学への名無しさん:04/09/19 01:35:45 ID:Qf8SCf1C
>355
そうなんですか、よかったです。じゃあ朝一でマセマ買ってきます。やれるかわかりませんが、終わらせます。黄チャはもう時間もないし、そんな能力も備わっていないので封印した方が良いですか?
358大学への名無しさん:04/09/19 01:40:30 ID:R5IsOvu/
つか去年の河合塾のランキングの冊子によると全党偏差値60は阪大のボーダーだぞ。
地底、神戸で57、5。つーことは真剣か・・・
359大学への名無しさん:04/09/19 01:53:18 ID:BPFKBDQh
今年理転して、春は合格だけやってたけど一回目は62だった。
二回目もまあまあ(多分140くらい)だったよ。
今はZ会の問題集やってる。

>>358
全統の数学なら偏差値60は、典型問題さえ押さえれば普通にいけるよ。
阪大目指してる連中なら全統65は最低でも取ってるんじゃないかな。

阪大が60っていうのは四科目(か三科目)のトータルで60でしょ。
一科目を60まで上げるのは簡単だけど、四つ全部っていうと結構きつい。
さらに国立だからセンターもあるからね。
センター七科目で高得点取って、さらに二次で60超えっていう総合で阪大は難しいんだと思う。
360大学への名無しさん:04/09/19 01:55:46 ID:BPFKBDQh
62っていうのは偏差値ね。念のため。
361321:04/09/19 02:06:15 ID:/c9U5+1X
>>357
封印っていうか、辞書としては使えると思うよ。というか漏れは辞書
としてしか使ってない。少数派かもしれんが…。

>>359
禿同。全党と阪大の問題には差があるしな。。。
ところで、359の乙会の問題集って核心?
362大学への名無しさん:04/09/19 02:25:34 ID:M/Se0b6C
>>358
それは「全統数学偏差値60=阪大数学OK」って意味では無いと思う。
(二次全体での60だし、そもそもボーダーってC判ラインじゃなかったか?)
全統の数学は学校側に配慮して易しめの問題で構成されてるし、なにより平均が低い。(DQN高校も多く参加してる)

今回だって漸化式は超簡単(☆レベル)だったし、積分も元気レベルだった。
他も大問完答とまではいかなくとも、途中の小問はきっちり押さえられるものがほとんどだったと思う。
それでも平均は毎度低い(80〜90くらい)から、偏差値的には合格押さえるだけでも57〜62ぐらいは普通に取れる。

ただ赤本をやればわかるが阪大の問題なんかだと撃沈するぞ。

合格シリーズはあくまで基本の土台を手早く作れる即効性が売りであって(偏差値は取りやすい)、
さらに上を狙うための演習は他参考書の出番だろうな。
363348:04/09/19 09:50:36 ID:gJR9ePHV
>>353
>>355

アドバイスどうも。合格とプラス110の解けない問題を解けるようにしてから過去問に入りたいと思います。
364大学への名無しさん:04/09/19 10:58:12 ID:Qf8SCf1C
>361
辞書ですか、とりあえず友達にあげないでとっときます。あの今本屋にいるんですけど、「馬場敬之の合格!数学IA実践ゼミ」ってやつで良いんですよね?
365大学への名無しさん:04/09/19 11:05:53 ID:Qf8SCf1C
↑すみません、付け足しです。今発見したんですけれど、センター試験のもあるんですね。でも合格シリーズをやった方が良いんですか?
366大学への名無しさん:04/09/19 16:55:28 ID:YzemyfA8
合格シリーズのほうが詳しい。
367大学への名無しさん:04/09/19 17:29:38 ID:bYz+1DzC
マセマは神!特に数VCは神!Bはイラネ
368大学への名無しさん:04/09/19 18:59:45 ID:49MFMYi4
頻出レベル」理系数学IAIIBIIICを買ったんですが
これって良いですか?宇都宮大志望です。
369大学への名無しさん:04/09/19 20:38:02 ID:YzemyfA8
宇都宮は合格のほうがいいんじやね?よくわかんねえけど。
370321:04/09/19 20:57:16 ID:/c9U5+1X
>>368,369
理系なら合格の後頻出までやっといて損は無いだろ…。つーかよくわかんねぇなら
書き込むなよw
個人的には、理系の場合は頻出までやって一区切りだと思うぞ。

二次があるなら合格だと思うが。センターってそんなに記述と違うか…?
対策とかも過去問やマーク式の問題集で良いと思うが。
371大学への名無しさん:04/09/19 21:01:26 ID:gYoIlnqG
上記スレを読んでみていろいろと疑問が
浮かんだんで質問したいんですが
合格はプラスとセットでやらないと駄目なんですよね?
後、偏差値57〜60程度まで上がるなら
合格とプラス後にやさ理をやっても大丈夫でしょうか?
やさ理はなんだかんだで200問あるんで
やるとしたら結構時間がかかってしまいそうなんで。
372321:04/09/19 21:16:40 ID:/c9U5+1X
>>371
俺はそんな持論は持ってないな…。
合格の後にプラスやるなら、57〜60はゆうに超えると思うぞ。誰かさんが
保証してくれた偏差値57〜60って合格終わった後のもんでしょ。プラスまで
やったらやさ理とかしなくていいと思うな。
ま、合格おわったら頻出に進んだり(理系推奨)、プラスに進んだり色々選択肢が
あるが。とりあえずはだな、藻前の志望レベルくらい書き込めよ、と。
因みに漏れは合格→頻出→やさ理でやってるが。
373大学への名無しさん:04/09/19 21:37:10 ID:zjSZmdAn
おいおい、プラスがやさ理の代わりになるみたいな言い方はおかしいと思うが
374321:04/09/19 21:51:18 ID:/c9U5+1X
代わりになるなんて言ってないが。レベルが被ってるでしょ?って意味。
プラスやってあって、まだ過去問に入れないレベルの大学ならハイ理や大数
とかにつなげば良いだろ…。同じレベルの問題集2つはやる時間ないだろうしな。
375大学への名無しさん:04/09/19 22:41:47 ID:z5iz+UEg
>374
プラスの問題見たことあるんですか?
ほとんどの問題は合格と変わりませんよ?
漏れはレベル的に やさ理≧頻出>プラス だと思いますが。
376大学への名無しさん:04/09/19 22:47:48 ID:YzemyfA8
合格実戦ゼミができればプラス110が解けるようになる。
377大学への名無しさん:04/09/19 22:54:04 ID:gJR9ePHV
合格の問題さりげなく難しいやつもある。
378大学への名無しさん:04/09/20 00:11:42 ID:s8b9aIfK
とりあえず☆三つは後回しにした。難しい。
☆二つを完璧にして最後に☆三つをやる。
379371:04/09/20 00:52:50 ID:3TVvNkV1
>>375
えーとじゃあプラス後なら
やさ理につなげると考えてよろしいんでしょうか?
380321:04/09/20 00:57:49 ID:x3weu06d
>>375
藻前には逆に、やさ理の問題じっくり見たことあるんですか?と問いたい。
因みに俺は合格プラスは使ってないが、合格→頻出終了後、やさ理とプラスを
比較した上でやさ理使用中。理由は解答の解法の幅に引かれたから。個人的には
ここが一番プラスと違うとこだろうな。なので解いてはいないがレベルは分って
るつもりだよ。あとやさ理の難易度で十分な大学だしね。
375のレベル設定はほぼ同意。個人的には、合格とプラスは教科書と教科書
傍用問題集の関係、頻出は教科書の知識の活用幅を広げる本、やさ理は応用的な考え方
を知っておく為の問題集、と捉えてるが。やさ理の場合、載ってる解法が多いから難し
いように見えるし実際難しい解法も多々あるが、実際はその中の一つが出来れば解ける
わけで、それを考えると大した違いは無いと思うがどうだろう。
そう考えると、つなぎに関しては
プラス:□□□□■■■■□ 
やさ理:□□□■■■■□□ こうつなげるよりは、

プラス:□□□□■■■■□
ハイ理:□□■■■□□□□ こうつなげた方が良いかと思うが。

要はだな、「合格とプラス後にやさ理をやっても大丈夫でしょうか?」
という質問に対して、つなぎとしての話なら、ならあんま意味無いな、
(藻前の志望によるが)ということを言いたかっただけだが。
代わりになるとは言ってないし、やさ理の方が簡単だとも言ってない。
元からツッコミどころがずれてるんよ、ということ。
…なんか話まとまってないな、俺。現代文しよう…orz
381375:04/09/20 02:26:41 ID:mg/wKHKm
>379
いけると思います。プラスは合格の演習本なので必ずしも
セットでやる必要はありません。
それよりかは321の言うように頻出やった方がいいと思う。(やさ理やるなら特に)
まあ全部やるに越したことは無いですがw


>380
ちなみに373は漏れじゃないです。
全くその通りだと思います。
スマソ
382大学への名無しさん:04/09/20 03:09:57 ID:s8b9aIfK
最近マセマが人気でてきたな。
偏差値上げやすいからライバル増えるしあんまり広めないほうがよかったかもしれん。
383321:04/09/20 07:51:19 ID:x3weu06d
>>375
悪い、ID見間違えた orz 注意力散漫だな…。

>>382
禿同。未だに反射的に嫌う奴はいるけど、理解は浸透してきてるっぽいな。
英作の宮崎の本とかも同じかな。あれは新しいけど。
384大学への名無しさん:04/09/20 19:07:13 ID:wazwMTI6
>370
合格買いました。やりはじめたは良いけれど、例題からして難しくて、あまり進まないです。言ってることはだいたいわかるんですが…どうも消化できないです。問題と解法を暗記するくらい繰り返せば、大丈夫なんですか?それとも、元気がでるシリーズからやるべきですか?
385大学への名無しさん:04/09/20 20:58:35 ID:s8b9aIfK
>>384
それでよいんだよ。
元気からやってもあまりかわらんと思う。
とりあえず自力で解けるまで何回もやればよい。
386大学への名無しさん:04/09/20 21:30:34 ID:wazwMTI6
>385
そうなんですか。じゃあ10月中に2冊終わるように頑張ります。これと同時進行でセンターの問題集をやった方が良いですよね?
387大学への名無しさん:04/09/20 22:15:45 ID:iwxOPq/t
書いてあることを完全理解しながら読む

例題・演習問題を自力で解けるまでやる

これやるのに毎日1時間半〜2時間くらいはかかると思う。
毎日1セクションずつこれを繰りかえせば
20日くらいで1冊終わる。
今からVCまでやっても11月中旬には終わる。
388大学への名無しさん:04/09/20 23:04:03 ID:Zfij81ZO
センター演習は終わってからで十分
急がば回れっていうだろ?
まずは基本を抑えとけ
そしてくだらない親父ギャグはすべて修正液で消しておけ!
389大学への名無しさん:04/09/21 00:14:55 ID:ZnCRdTFj
>387
>388
ありがとうございます。>387さんのレスの通り、そのくらい時間かかりました。学校が邪魔ですが、毎日継続して頑張ります。 >388さん、わかりました。センターはマセマ終わってからにします。そうですね、乳しぼりの意味がわかりませんでした。ギャグは消すに限りますね。
390大学への名無しさん:04/09/21 01:51:48 ID:Sfz4vyeL
合格>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>はじてい

はじていって金をむしりとるためだけの参考書だとしか・・
まあ分数や少数の掛け算ができないとか、中学の数学の基本が全くできてないならはじていでもいいかもしれんが
391大学への名無しさん:04/09/21 04:25:40 ID:NiGlNCCS
底辺私立医大志望でニューアクションと合格やり終えたのですが次の本に手は出さずに受験までに合格とニューアクションをもう二回くらいまわしたほうがいいでしょうか?
一応三回やりました。
392大学への名無しさん:04/09/21 06:53:10 ID:6kYj7Wrt
いいんじゃない?
393大学への名無しさん:04/09/21 16:21:57 ID:yBjVtC5O
今日だけで合格3シーの微分全部やったわ。
難しいのまざってて疲れた。
394大学への名無しさん:04/09/21 16:38:16 ID:bZ/6P9si
>>ポパイ
過去問とかどれぐらい詰まったら答え見た?それともわかるまで考えるの?
395大学への名無しさん:04/09/21 20:13:36 ID:3Ra/rfTs
わかりやすいと評判の合格3cをやってるんだけど、微分法あたりから頭がこんがら
がってきました。グラフの概形とかがいまいちわかりません。私は馬鹿なのでしょうか。
マセマの3cがわからなかったら一体何に頼ればいいのでしょうか。。
396大学への名無しさん:04/09/21 20:17:29 ID:9rOHfyNI
>>395
「元気が出る」のほうをやってみれば?
それでもわからなかったら諦め(r
397大学への名無しさん:04/09/21 20:20:01 ID:38VoZykw
合格と元気が出るってほとんど違わないんじゃないの?
398大学への名無しさん:04/09/21 20:25:48 ID:3bIQu2rY
>>397
マジカヨ。元気二周しちゃったよ・・・・・
399大学への名無しさん:04/09/21 20:30:33 ID:38VoZykw
72 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 04/08/28 16:55 ID:DONWRFaC
>>68
元気が出る:偏差値30(初学者)〜50
合格!:偏差値30(初学者)〜60
だと思う。
実はどちらもゼロから解説がしてあるので
合格からやっても良い罠。
俺も騙された。
400大学への名無しさん:04/09/21 20:30:37 ID:y0o0HySd
元気と合格の関係はオートマ車とマニュアル車の関係。元気は自頭いいやつには必要ない。
合格のほうが最終的に性能は上
401大学への名無しさん:04/09/21 20:36:31 ID:38VoZykw
>>400
じゃぁ合格が理解できない人は一応元気やってみる価値はあるよね?
402395:04/09/21 20:49:30 ID:3Ra/rfTs
そうですかぁ 一応元気も買ってあるので元気やってみよう。
みなさん独学で合格やって3Cすんなり理解できました??それとも高校とか
予備校で一回ならってたりするんですか?
403大学への名無しさん:04/09/21 21:11:06 ID:yBjVtC5O
予備校板書速くて写すの必死でよくわからんからマセマ合格買った。
とりあえず微分で読んでわからんかったところはないよ。ゆっくり読んだらわかる。
404大学への名無しさん:04/09/21 21:12:58 ID:yBjVtC5O
ちなみに3C今年からやってる。
405大学への名無しさん:04/09/21 21:17:18 ID:3Ra/rfTs
>>403
>微分で読んでわからんかったところはないよ

マジですかーー 積分法もゆっくりやってわからないとこ無しでしたか?
なんかどうしてもグラフのとこがすっきりわからない。変曲点てのがどこを
さしてるのかとかが読み取れない。。
406大学への名無しさん:04/09/21 21:33:18 ID:y0o0HySd
俺は最初数学ゼロからセンターやったから結構苦労したぞ。
でもあれのおかげで基礎力ついた。どのシリーズも分かりやすいね。
時間あるなら元気からやってもいいんじゃないの。多くといて損はないし
407大学への名無しさん:04/09/21 21:56:55 ID:Urw49Tqo
合格終わったあと何やってる?特に文系の意見聞きたい。
408大学への名無しさん:04/09/21 23:23:22 ID:eJfbXjoV
>>405
変曲点か。
例えばマセマ合格94ページのなら変曲点(-1,0)だが?

1回目の微分はただグラフが増加してるか減少してるかがわかって
2回目の微分はグラフの凹凸がわかる。
要は、下にボコっとなりながら増加か減少してるか
上にボコっとなりながら増加か減少してるかが、2回も微分することでわかる。
この4種類
+ + − −
+ − + −
左から順に
増加(下に凸)、増加(上に凸)、減少(下に凸)、減少(上に凸)
を覚えておけばよい(矢印は入力できんかった・・・)。
変曲点は
f''(a)=0であるとき、x=aの前後でf''(x)の符号が変われば、
曲線y=f(x)上の点(a,f(a))は変曲点。
例えば、マセマ合格の94ページの問題は
f''(-1)=0であるとき、x=-1の前後でf''(x)の符号が変わっているので、
曲線y=f(x)上の点(-1,0)は変曲点。
増減凹凸表みたらすぐわかる。
409大学への名無しさん:04/09/22 00:37:39 ID:KDflgO0t
マセマはなんか概念的なものがつかみにくいよな・・・
公式覚えて当てはめるだけ(実際3cがそういう分野になりはててるが)って作業は分かりづらいし、つまらんよね。
410321:04/09/22 00:45:57 ID:kgfV9MUl
やり始めた時に例題が分からんのは当たり前だわな。
分かってたらやる必要無いしw
>>407
頻出に手出した後問題集(プラチカやらやさ文やら…)ってのが常套手段
じゃないかなぁ?大学のレベルによってはプラス問題集でカタがつく事も
あるし。
>>409
んなこたぁ文部科学省に言えよ。だいたいそれで解けるんなら問題無し
ではないかな?いや、将来数学関係の仕事に就くならそれも重要なんだ
ろうけどね。少なくとも、そうではない大多数にはどうでも良いでしょうっと。
411大学への名無しさん:04/09/22 02:39:43 ID:MsMRCE0I
マセマ合格VC微分全部やったが
チョイスVCの71のような融合問題難しい。
412321:04/09/22 04:04:29 ID:kgfV9MUl
融合問題は頻出で扱ってるよ。理系は融合問題が鍵握るからガンガレ。
ていうか、合格VCって他の二冊と比べて幾分レベルが易しい気がする。
いやもしかすると、漏れだけがそう感じるのかもしれんが…。
413大学への名無しさん:04/09/22 05:37:11 ID:u30MwsL7
合格2Bに載ってる
積分のところの4つの面積公式覚えてる?
あんなの一回一回出した方が時間かかるけど
公式覚えるよりいいような気がするんだが
414大学への名無しさん:04/09/22 09:51:02 ID:/MW8Bmpq
>>408 おお!なんてやさしい方〜 ありがとうございます!

ところで、合格の94pとは、3Cの94pですよね?私の持ってる本だと
積分法のところなんですが。。408さんの持ってるのと違うのかな??
415大学への名無しさん:04/09/22 10:54:50 ID:/MW8Bmpq
と思ったらすいません〜 元気の方みてました!
>>408 さんのレス書きとってじっくりみてみます!!ありがとうございました。
416大学への名無しさん:04/09/22 20:24:23 ID:x8DUDiaN
>>413
予備校でもあんな公式覚えなくていいって言われた。
417大学への名無しさん:04/09/22 21:21:55 ID:8QL6CzCF
>>416
そっか。覚えたら覚えたで楽なんだろうけど
覚える労力と使うときにミスしないかって不安だったんだわ
サンキュー
418大学への名無しさん:04/09/22 23:02:59 ID:oae/hsdE
合格VCのいろいろな曲線の最後のページにある
扇の公式ってなんですか?
どなたか扇の面積が1/2r^2になる理由を教えて下さい。
419大学への名無しさん:04/09/22 23:35:54 ID:nED5Q9FI
扇を微少な三角形の集まりと見て 三角形一つ=1/2R^2 sinθ (θ→0)
で積分して -1/2R^2 cosθ、cos0は1なので面積は-1/2R^2っていうのはどうだろう
なぜかマイナスがついてしまうが・・・
420ポパイ:04/09/23 01:15:35 ID:W1glrXdT
>>394
俺は適当に4問で2時間以上。
とりあえず試験通りの100分経過までに、易問から解いて2完を狙っておく。
難しいのは残り時間使ってとりあえず考えて答え見る→理解して暗記。

最終的には100分になれるべきだけど最初から4問を100分は不可能なんじゃないかね。
421大学への名無しさん:04/09/23 01:22:42 ID:QIxrqEB1
あ〜積分計算難しい。計算ミスしまくる・・・
422321:04/09/23 01:44:26 ID:2X12n6Ea
>>413
漏れは解いた後に気付くタイプ。「あ・・・・・・w」ってやつね。
あんま使えてないカモ。

>>418
あれはいきなり演習から出てくるはず(確か)。解説には無かったような…。
一応はさみうちとかしてみりゃ分かるかなぁ。
…漏れはやらないがな。ここに書けないし。

>>421
人間の証拠。去年某薬科大で鬼のように計算してたのが懐かしいw
落ちたけどな orz
423大学への名無しさん:04/09/23 02:59:31 ID:ssJ7aQuf
数3て計算多くて絶対どこか計算ミスする。積分計算一つするだけでも一ヶ所簡単なところでうっかりミスる。
例えばサインとコサイン間違えたり分数の計算をうっかりミスったり指数書き忘れたり。
424大学への名無しさん:04/09/23 07:28:21 ID:2b+9PFC3
あの、合格のIAの、P39の@の式が成り立つのはだいたいわかるんですが、Aの式がいきなり成り立つのは意味がわかりません。どなたか詳しく教えて下さいませんか?
425大学への名無しさん:04/09/23 13:14:44 ID:ssJ7aQuf
ABの左辺同士足すと@の右辺になるようにしてるだけ
426大学への名無しさん:04/09/23 14:45:24 ID:2b+9PFC3
>425
じゃあABの右辺はどーゆう意味なんですか??
427大学への名無しさん:04/09/23 15:17:12 ID:ZYopMgF+
元気がもうすぐ終わります。(合格でも基礎からやれるなんて
知らなかったので元気から始めてしまいました)
そしたら次は何やればいいですかね?
合格はやらなくていいですよね?
合格プラスがいいですか?
家に『10日あればいい実践編』があるんだけど
それじゃだめかなぁ・・・
428大学への名無しさん:04/09/23 15:21:06 ID:ssJ7aQuf
合格プラスより合格実戦ゼミのほうがよい。
元気で扱ってない部分があるかもしれんしな。
429大学への名無しさん:04/09/23 15:25:47 ID:ssJ7aQuf
>>426
(*3)の右辺
430ポパイ@故障中:04/09/23 16:07:09 ID:W1glrXdT
>>424
(*3)の「左辺」<(*3)の『右辺』←これを示すわけだが・・・
その流れの簡潔な流れ↓

(*3)の「左辺」=@の「左辺」<@の『右辺』=Aの「左辺」+Bの「左辺」<Aの『右辺』+Bの『右辺』=Cの右辺=(*3)の右辺

∴(*3)の「左辺」<(*3)の『右辺』…(証明終了)ってなる流れは分かる?
本当は<には=も加わってるんだがその記号の出し方が分からん。
書き間違いもあるかも。

つーか・・・俺説明超ド下手!?ありえねぇぇぇぇぇえ!!
こんなんで理解できたら凄いわ!!
何度も何度もマセマ合格の解説部分を読んでくれorz
431ポパイ:04/09/23 16:09:36 ID:W1glrXdT
>>427
合格プラスよりは普通の合格の方が良書だしつなぎやすいと思うけど。
元気からいきなりプラスやるのはちょっとありえないかと。

432大学への名無しさん:04/09/23 16:39:19 ID:YLTvh88e
マセマの合格から1対1ってどうっすか?
きついの?
433427:04/09/23 20:21:17 ID:Hwshlyge
そうですか…じゃぁ合格やることにします
ちょっと焦りすぎてますね
でも早くしないと間に合わない…
ちなみに『10日あればいい』の実践編の
レベルってどんくらいかわかりますか?
もったいないから使いたいんですけど
434大学への名無しさん:04/09/23 20:30:13 ID:NsEZDXVF
>>433
12月あたりに穴を確認するのに使える
レベルは受験標準くらい
センター〜Cランク私大で使えるかな?くらいか
435大学への名無しさん:04/09/23 20:35:10 ID:2b+9PFC3
>430
丁寧に教えて下さりありがとうございます。
難しいですね…とりあえずだいたいは理解しました。あと申し訳ないんですが、
P50の例題7の、@から変形した不等式が意味わかりません。
х≦у≦zなのに、なぜхが一番大きいことになっているのでしょうか…それに、уやzがナゼいきなりхになっているんでしょうか…教えて下さい。
436大学への名無しさん:04/09/23 20:40:21 ID:mEeVlYiI
test
437大学への名無しさん:04/09/23 21:28:25 ID:6IsTR/Xw
>>435
分数もわからないの?
もう一度小学校からやり直したほうがいいよ(マジレス
438大学への名無しさん:04/09/23 21:29:24 ID:iezw1h3a
>>427
「合格は初学者でも大丈夫!」というのはスタートラインの話であって、
到達ラインは元気と合格じゃ結構な差があるよ。

元気→合格で無駄になることは無いと思う。
元気は合格へスムーズに進むための序章って感じに作られてる気がする。

まあ、他の問題集なり参考書に進むならそれでいいと思うけどね。
自分に合った物でやるのが一番だし。
もうあれこれ手をつける時期でも無いから。
439大学への名無しさん:04/09/23 21:46:53 ID:ClbK4dU5
>>418
扇の面積=円の面積×(扇の弧長/円周)
440大学への名無しさん:04/09/23 23:01:55 ID:KWP/OPeG
>>435
x=1 ,y=2 z=3 として 1/x 1/y 1/z の中で一番大きいのは 1/x だろ?
分母が小さければ値が大きくなるのは小学生で習ったはずだ。

分数の値が一番大きくなるxで与えられた式をまとめると、
1≦3/x となって、xの範囲がを絞れる。

俺も説明ヘタクソだな・・・。>>435を擁護するわけではないが、
いくら解説詳しいといっても、基礎がために使うには難しいような問題もある。
別の参考書よんだり、人に聞いたりして頑張って仕上げてくれ。
441大学への名無しさん:04/09/23 23:49:31 ID:ssJ7aQuf
でもこれほど解説詳しい参考書もなかなかないけどな。
他の参考書は赤で書いてあるような部分が詳しく載ってないしな。
442大学への名無しさん:04/09/24 10:29:34 ID:l8ia4Hea
掲示板閉鎖キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
443大学への名無しさん:04/09/24 11:29:12 ID:Ti9j6TSL
マセマ関係者ここみてるかもねw てか工作員が混ざってるのかw
444大学への名無しさん:04/09/24 11:57:30 ID:8faoORPl
元気+合格+頻出で早稲田8割いった!!
445大学への名無しさん:04/09/24 12:03:19 ID:T47dAUne
来た。
446大学への名無しさん:04/09/24 13:33:31 ID:f7WtzX0v
マセマ合格で理解できない(説明がなくいきなり答え)な部分がいくらかあるんですけど
元気が出るからやったほうがいいですか?
公式に当てはめるものなら、説明なしでもわかる(当然です)んですが
それ以外で説明なしだとわけわからん。

それでも他の参考書に比べたら説明は細かいところ多いけど。
447大学への名無しさん:04/09/24 13:51:39 ID:CHYXE0eK
元気からやっても一緒だと思うぞ
448大学への名無しさん:04/09/24 16:38:11 ID:w/EZ5amf
チューターとかに聞けよ
449大学への名無しさん:04/09/24 16:47:21 ID:zebAAZA1
これってバームクーヘン型の積分とか乗ってる?
450大学への名無しさん:04/09/24 17:21:37 ID:CHYXE0eK
バウムクーヘン型は合格には載ってるよ。
元気には載ってなかったような。

元気より合格のほうが導入部分の解説わかりやすい気がする。
演習問題はもちろん合格のほうが難しいんだけども。
451大学への名無しさん:04/09/24 19:06:22 ID:f7WtzX0v
数学TA合格の、26ページの一問目ってさ、なんで解説がまったくないの?いきなり答えだし。
あれ中学レベルじゃないよね。
452大学への名無しさん:04/09/24 19:11:27 ID:6puS3z/f
>>451
は?
453大学への名無しさん:04/09/24 19:29:37 ID:CHYXE0eK
だだの割り算だろ。
横に筆算書いてあるじゃん。
454大学への名無しさん:04/09/24 19:46:57 ID:CHYXE0eK
どうやら>>451はひっ算のしかたすらわからないようです。
455大学への名無しさん:04/09/24 20:52:27 ID:larZyJUn
>>451
整式のわり算は高校レベルですが。
456451:04/09/24 22:56:26 ID:f7WtzX0v
ただの割り算ならできるけど、あれはできない。
どうやったらいいかまったくわからない。しかも解説なし。

はじていからですね。
>>455
ですよね、なんで解説かいてくれないんだろ・・もったいない。
457ポパイ:04/09/24 23:27:09 ID:m3GuET5E
>>456
何度も読んでみ。
普通の筆算に似てるよ。

458どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/09/24 23:56:42 ID:l1ZtDsTW
>>451
それを考えるのも勉強だろ…。最初から詰まるとこ困るとこすらなかったら、
そりゃ既にやる価値の無い参考書だよ。
まぁ、途中計算が無いやつは、大抵は考えれば分かるとこだからガンガレ。
459451:04/09/25 00:54:17 ID:E05wkiks
叩かれると思ったけど皆さん親切ですね。
意欲が沸いてきました。ありがおつ!
460大学への名無しさん:04/09/25 01:09:02 ID:SepHV8zm
小学校で習う割り算のやり方の数字を只文字に置き換えただけだろうがよお。
こんなん応用も利かないでマセマやっても意味ないんじゃないか?
これだとxがzに変わったら解けないかもしれんぞ
461大学への名無しさん:04/09/25 01:55:12 ID:Y7HS37FL
数Aの教科書にやり方書いてあるから。
はじてい買うまでもない。
462大学への名無しさん:04/09/25 01:59:05 ID:Y7HS37FL
それか本屋で立ち読みしてはじていの割り算のところだけ読んでおけばよい。
463大学への名無しさん:04/09/25 10:10:44 ID:Hcnac8BJ
>>455 私中学でならったけど。
464大学への名無しさん:04/09/25 16:29:57 ID:njpCsNS4
☆☆でやや易しいってあるけど
あんま易しくないんだけど・・・
465大学への名無しさん:04/09/25 16:30:52 ID:lOghF9y3
>>464
俺もそう思う
心配せずに頑張ろう
466大学への名無しさん:04/09/25 21:27:12 ID:Y7HS37FL
やさしいと思うが?
☆三つでやっと標準。
467大学への名無しさん:04/09/25 21:31:26 ID:hxbIeKmZ
センターのレベルって☆二つくらい?
468大学への名無しさん:04/09/25 21:32:29 ID:NmYFYUYY
>>269
ワロタ
469高2:04/09/25 21:34:18 ID:If8ZkX0v
マセマ合格ってどれくらい基礎から入っていけますか?
中学の勉強完了レベルなんですけど
高校の1A参考書どれならついていけるかわかりません・・・

それともこれでわかる数学の方がいい??


別のとこにも書いたんですが
こっちの方がアドバイスもらえそうなんでおねがいします
470大学への名無しさん:04/09/25 22:21:54 ID:Y7HS37FL
中学の勉強完了レベルなら最初の講義の部分は大体理解しながら読みすすめられると思うが
演習問題は多少理解するのに苦戦すると思う。
とりあえず本屋で1Aのやつ立ち読みしてみて理解しなが読めたなら買ったらよい。
これでわかるも同じ。
471大学への名無しさん:04/09/26 06:25:06 ID:NAiqeYsC
マセマ合格110が全然できないんだけど
合格にしたほうがいいかな?
答えみれば余裕で理解できるけど・・
472大学への名無しさん:04/09/26 11:36:00 ID:0X83uAzh
愛知医大と藤田保健衛生大医学部受けますが元気と合格やれば大丈夫でしょうか?
473大学への名無しさん:04/09/26 17:02:04 ID:38/sQ0ny
元気が出る→センター数学→プラス百問(だっけ?)
というふうに合格を飛ばすのもありですかね?
474大学への名無しさん:04/09/26 17:05:36 ID:u9OA4U4P
>>471
「理解できる」のと「自力で解ける」には雲泥の差がある。理解できるなら
自分で解けるまでしっかりやらないとだめ。
475大学への名無しさん:04/09/26 17:39:55 ID:QZQgPgs3
合格のあとにプラス110をやってるやつが多いけど、黄チャのほうがいいと思う。
合格→黄チャ→過去問→「決める」又は「必勝」
分厚いから問題数が多いように感じるけど、やるのは重要例題だけでいい。
1A2B合わせて130題そこらだったと思う。センター受ける人はオススメ。十分間に合うぞ!
476大学への名無しさん:04/09/26 20:25:50 ID:ZXZzzP/t
マセマのhpから頼んだんだけど、急ぐ人はfaxにその旨を書いてください
ってあったから、至急お願いしますて書いたのに1週間もかかりやがった!
至急って書いた意味ないじゃん。マセマの経営はなっとらん!
477大学への名無しさん:04/09/26 21:53:45 ID:X0NPy+Q6
元気の星三つと合格の星三つって難易度は同じ?
478ポパイ:04/09/26 23:24:54 ID:R6t3X5ti
合格プラスは合格と頻出に挟まれて、難易度的にも到達度的にも微妙な位置付けって印象を受ける。
役どころをやさしい文系数学(河合)とかに飲み込まれて消されそうだ。

>>473
数学はセンターだけ?
合格プラスは今見てもあまり良い仕上がりとは言えない気がするんだよなぁ。
合格の付録or頻出への無駄な繋ぎ本みたいな。言い過ぎだが。
一般受験者にとってマセマの中核はやっぱ合格数学ではないかね。
479大学への名無しさん:04/09/27 00:30:07 ID:Lthk/GG5
プラスまでやらなくても実戦ゼミだけで
も結構いけるね。
480大学への名無しさん:04/09/27 01:53:17 ID:3BEr93F6
>>478
はい。センターだけです。しかし九割ぐらいほしいところなんです。
よかったらお勧めプラン教えてもらえませんか?
481大学への名無しさん:04/09/27 02:05:00 ID:Lthk/GG5
多分そのプランでは時間たりんと思う。
とりあえずセンターのだけやれ。これを完璧に。で、時間あれば合格プラスでも実戦でもよいから☆二つの問題適当にやれ。
482大学への名無しさん:04/09/27 02:07:04 ID:3BEr93F6
>>481
サンキューです
483大学への名無しさん:04/09/27 10:53:33 ID:Lthk/GG5
マセマ合格って単問集みたいな感じだな。
入試問題の設問を単元別にわけた感じ。
484大学への名無しさん:04/09/27 20:48:46 ID:xRk3MXUl
やさ文→マセマ頻出って自然ですかね?
早慶上智文系志望です。
485どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/09/27 22:31:44 ID:XuwQ7Nyn
普通逆かと。
486大学への名無しさん:04/09/27 23:46:36 ID:dVkgzYZq
やさ文やったら、次は普通河合つながりでプラチカやった方がいいと思われ。プラチカのほうが応用が利くしね。

>>485
やさ文だぞ。やさ理、文系70じゃない
487どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/09/28 10:33:56 ID:ESpu4tJr
>>486
うおぅ o........rz
488大学への名無しさん:04/09/28 10:47:56 ID:/DWMA5C+
>>486
プラチカはあまりよくないと聞いたので。他スレで誘導されてこっちにきました。なんかプラチカは解説が省略されまくりらしいです。
やさ文って簡単じゃないですか?ここからマセマ頻出レベルに繋ぐにはきついですかね?
489大学への名無しさん:04/09/28 11:34:33 ID:A03JhFkb
千葉大学の文系学部志望の者です。赤本に学校の教科書〜標準を抑えろと書いて
あるのですがマセマ合格の後マセマ頻出までやるべきですか?
数学は得意ではないので最低限やっておきたいって感じなんですが
ちなみにマセマ合格は一通り終了してます
490大学への名無しさん:04/09/28 13:06:57 ID:/o+HrDcj
>>489
過去問解けるの?7割以上解けるならやらなくてよい。
491大学への名無しさん:04/09/28 16:19:40 ID:yTsojAr6
>>488
プラチカに省略なんて一つもないよ。チェクリピのことじゃないか?

やさ文=黄茶
プラチカ=青ちゃ演習
やさ理=文系70=青ちゃ演習難

だと思っておけばいいよ
492大学への名無しさん:04/09/28 16:21:52 ID:teQu7XPO
難しいよマセマ合格
図形と方程式あたりが
493大学への名無しさん:04/09/28 20:38:12 ID:VQX86PPQ
ベクトルやってるんだけど
解法に癖があるきがする
494大学への名無しさん:04/09/28 21:03:43 ID:HLJU6MDZ
どなたか、合格の数学IAの75ページの(2)を詳しく説明して下さいませんか?図のαとкと0の事が理解できないんです。お願いします
495大学への名無しさん:04/09/28 22:31:00 ID:teQu7XPO
こんなのわからんのはやばすぎ
0、k、αはy切片だろ。y=x+○の。
496大学への名無しさん:04/09/28 23:29:21 ID:fmx8m5zY
494よ!『マッセ〜マ(ダッセ〜な)』ホント!
497大学への名無しさん:04/09/29 00:32:30 ID:6GcAAQ6L
>495
ありがとうございます。しかしそれはわかっています。у=х+кが5点も接しているので頭がごちゃごちゃになってしまいました。しかし何回も読んで整理できました。あと「ここで、αは、у=-х+4х…@とу=х+к…Aが接するときのкの値である。」の@というのは(1)の(ii)の事ですか?
498大学への名無しさん:04/09/29 02:52:44 ID:3bYp/lDV
そうだよ
499どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/09/29 07:53:28 ID:FMdoAVgi
というか、少なくとも何度か読んでから書き込めよ…。
自分で考えないと伸びないぞ。
500大学への名無しさん:04/09/29 11:03:38 ID:3mbqsBqy
>>491
マセマ頻出レベルはどのくらいの難易度でしょうか?

プラチカは作った先生本人が「中途半端な出来」と言っていたそうです。
501大学への名無しさん:04/09/29 15:54:21 ID:dw07gqOy
>>500
ゴミ箱レベル。あれ、指針が詳しくないから全然つかえない
502どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/09/29 16:08:59 ID:LaRzNrUg
指針が無いと得るもん無いのかと小一時間(ry
503大学への名無しさん:04/09/29 16:46:40 ID:dw07gqOy
指針があるより、ないほうが得る方が多いのかと小一時間(ry
504どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/09/29 19:24:01 ID:LaRzNrUg
ヴァカか。
自分で問題の要点が掴めん香具師は伸びないって意味だよ。
というか指針は詳しけりゃ良いってもんじゃない。ポイント突くのが大事なんだよ。
お前は参考書の批判の前に黄チャの基本例題でもやっとけ。
ついでに喪前様の思う「指針の詳しい問題集」を挙げてみろよ。批判するだけ批判して
対抗馬を提示しない香具師の言うことは信用出来んね。筋道通して批判汁。
505大学への名無しさん:04/09/29 20:06:48 ID:grd2cWFK
元気は入門書としては難しい気がする
506大学への名無しさん:04/09/29 20:17:10 ID:htkSw/1r
じゃぁ>>505さんお勧めの入門者を教えて!
507大学への名無しさん:04/09/29 20:40:22 ID:3bYp/lDV
はじてい・教科書


低辺校(日東駒専の文系まで)あたりなら
基礎問がほとんどだから
はじていやマセマやって勉強やるより教科書の例題(章末問題じゃない)だけやったほうが早い。教科書傍用問題集でもA問題だけで十分。
508大学への名無しさん:04/09/29 21:18:14 ID:tO1UFD/N
>>505
ごめん。
言っちゃ悪いけど元気で難しいと感じるようじゃ知恵遅れだと思う。
入門書という断り書きをつけてもね。
509大学への名無しさん:04/09/29 21:21:47 ID:dw07gqOy
>>508
おまえはまず国語を勉強した方がいいと思う
510大学への名無しさん:04/09/29 21:29:40 ID:7IgEytRv
>>505
IIIC全くの未習だけど難しいとは思わなかったが・・・。
511大学への名無しさん:04/09/29 21:29:47 ID:3bYp/lDV
普通に中学レベルまでわかれば元気でも合格でも読み進められるのに。
512大学への名無しさん:04/09/29 21:30:28 ID:7IgEytRv
>>509
おかしいところを添削してあげて。
513大学への名無しさん:04/09/29 21:43:39 ID:pHuwUN29
元気の例題は確かに一度目では難しいと感じる問題もあるとは思うけれど
それはどの参考書やっても同じで
マスターすることでレベルがあがるんでしょ
解説は詳しいから難しくてもちゃんと理解できる。
514ポパイ:04/09/29 22:42:04 ID:4l/g7LAZ
>>497
お前は以前の俺並みの数学ドキュソと見た。
合格やってて分からないところが出てくるだろうけど、何度も読むと良いよ。
後、ちゃんと条件に注目。
今回は異なる四点だけど例えば、
○は素数、●は自然数、〜のうち少なくとも1つ、などにちゃんと注目すれば理解のヒントになることも。

指針の詳しい本ってどんなのだろう・・・。
まさか青チャートとか?
515どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/09/30 05:09:22 ID:23Id1Hxf
>>501が居ないな。つまらん。

マセマは問題数少ないから、やるなら本全体を理解して覚えこむくらいの
勢いじゃないとな。でもやったらやったなりの成果出るからガンガレ>>497
>>507
普遍的だと思うけど、それぞれ使ってる教科書によってレベルに差があるんだよな。
あと傍用問題集って答えしか載ってないのが多くないか?俺のはそうだったが。
>>514
まぁ、本番には指針なんて書いてない訳で。必須の基礎問じゃないなら、自分で
指針立てて進むのも練習かと思われ。
516中央理工 ◆3zNBOPkseQ :04/09/30 06:32:41 ID:cFJr6A2p
この参考書ってわかりやすいけど全然網羅されてない。
偏差値60なんて無理無理。
せいぜい55だな。
これやるよりチャ−トかニューアクションやったほうがいいよ。
系統的には細野みたいな感じ。
これやった後問題演習やらんといけないよ
517大学への名無しさん:04/09/30 07:25:28 ID:IlwrLYa0
俺の第一志望キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
マセマの元気VCがやっと終わって今チョイスやってるんだけど
これが終わったら赤本(中央)に手をつけるってまだ早いかな?
518どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/09/30 07:52:03 ID:23Id1Hxf
>>516
チャートやニュアクの網羅性を求めてるなら見当違いですよ。
主 旨 が 全 く 違 い ま す 。
大前提の比べる対象として、残念ながらハズレ。
マセマは必要最低限の事を押さえながら、全貌を把握するための本。
チャートやニュアクは違うよな?
喪前さんのために分かりやすく言うと、単語集と辞書の違いだな。
あとホソノはピンポイントな弱点強化のための本。数学全体が苦手な
香具師のための本じゃない。
んで偏差値云々なんて人それぞれだし。60行かなかったんなら、それは
あんたの頭が(ry
っていうか、問題演習はどれやってもやらんといかんでしょ…。

まぁ、求めるもんに合った参考書使えばいいじゃんってことだけなんだが。

>>517
>>516ではないが、別に早くないと思うよー。時期的にも、解いてみること自体が重要
だったりするし。
519大学への名無しさん:04/09/30 09:13:20 ID:541Dpbd2
元気→合格→頻出文系理系→頻出理系から『やさ理』って接続可能ですか?
プラス100はやらないつもりです。
520大学への名無しさん:04/09/30 10:34:48 ID:BzVjXQV+
>>518
要するにニューアクβでもやって完璧にすれば
マセマ合格の範囲は大体おさえられるという事ですか?
521大学への名無しさん:04/09/30 10:36:43 ID:ffrxc0Pm
そりゃそうだろ。
522大学への名無しさん:04/09/30 10:40:36 ID:ffrxc0Pm
あっ、βだったか
微妙

★★★レベルの問題が若干抜けてるかも
523どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/09/30 10:57:17 ID:23Id1Hxf
>>520
普通逆だろ…。レスをよく読んでおくれ。

>>522
βのあの量をこなすなら三ツ星も出来る様になってると思うよ…。
524大学への名無しさん:04/09/30 10:58:53 ID:kvVdm0AN
時間がなくて手っ取り早く掻い摘んでやりたい人に
おすすめなのがマセマってことですね。
とにかく、他の網羅性のある問題集ができるのであればそれにこしたことは
ないってことですね。 
525どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/09/30 10:59:06 ID:23Id1Hxf
忘れてた。
>>519
接続可能だろうけど、君は今何年生なのさ?
526どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/09/30 11:02:10 ID:23Id1Hxf
>>524
それをやれる時間があればいいけどねぇw
あと合格と元気は問題集じゃないよ。
527大学への名無しさん:04/09/30 11:03:49 ID:kvVdm0AN
>>526 知ってますよ。
528どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/09/30 11:04:52 ID:23Id1Hxf
はいはいノシ
529大学への名無しさん:04/09/30 12:58:11 ID:541Dpbd2
>>525
浪人です。元気→合格→頻出文系理系まで完璧にしました。
今頻出理系2周目です。やさ理は時間的に厳しいですが
なんとか終わらせたい教材なんです。
530中央理工:04/09/30 14:43:31 ID:cFJr6A2p
>>518
マ−チならチョイスまでやっとけばよいよ。
総計ならもうちょい難しめの問題集だね。
>>519
それはわかってるが60いかないと頭がってのはどうかな。
合格だけでは抜けがあるし場合によっては大失敗する事もあるだろう。
あと志望大によってはチャートやニューアクションだけでなんとかなる。理科大あたりまでなら。それ以上目指すならもう少しレベルが高い問題集をやると。
531大学への名無しさん:04/09/30 16:17:54 ID:ds1WzRGB
合格VCのP34の下から35の上にかけての変形で、両辺にn+1をかける必要性を教えてください。
532大学への名無しさん:04/09/30 17:39:18 ID:FL1kI4za
俺は大事なのは多少の抜けがあっても参考書の内容を完璧にマスターすることと思ふ。
網羅系ではそれが難しい。消化不良で以前やった問題も解けないかもしれない。=やった意味ほとんどなし

網羅系マスター>>マセママスター>>>>網羅系消化不良>>マセマ消化不良
533大学への名無しさん:04/09/30 19:02:09 ID:U/sYWoaX
>>532
そんな不等式は意味無いだろ。
534大学への名無しさん:04/09/30 19:38:05 ID:QNX60eWT
げ、俺も中央理工志望だ。試験会場でマセマ読んでたらバレるな。
535大学への名無しさん:04/09/30 20:46:51 ID:yn2W4ruc
>>518,530
ありがとうございます!これで苦手な物理に時間を割くことができます
>>534
俺は試験会場で←ワッ!数列子だ!とか見る勇気は無いw
536大学への名無しさん:04/09/30 21:17:27 ID:Ggt2aFjE
俺は明治理系志望なんだけど中央志望の人たちは
マセマ合格→プラス110?
537大学への名無しさん:04/09/30 21:55:08 ID:QNX60eWT
俺はマセマ合格で基本とか確認して問題解いて
予備校のテキストで時間があればさらに演習してる。
538大学への名無しさん:04/10/01 16:04:39 ID:VzPwR47i
マセマつかってて駿台ハイレベル模試受けた方、使った本と偏差値を
参考までに教えていただけぬか
539大学への名無しさん:04/10/01 18:20:20 ID:JcF1Jx+T
今マセマのセンターIAの買ってきました。これでセンター8割取れる!って本の帯に書いてあるんですけど実際どうです?
540大学への名無しさん:04/10/01 18:59:37 ID:DGhF7tMZ
センター○割取れるっていうのは、どんな参考書でも1、2割引いて考えた方がいい。
『本番でめちゃくちゃ上手くいって』8割ってレベルになると考えればいい
541大学への名無しさん:04/10/01 19:37:20 ID:JcF1Jx+T
はい!そうですよね、ありがとうございました☆
これをセンターまでやりこむ気なんですけど、これと『合格』ってのでどちらにするか悩んだんで、センターだけしか要らないのでセンターのほうにしたんですけどよかったんでしょうか?
542大学への名無しさん:04/10/01 19:39:53 ID:xja/una1
うんそれでいいね。きもちいよ
543大学への名無しさん:04/10/01 19:48:01 ID:JcF1Jx+T
そうですかぁ!ならよかったです☆これで安心して取り組めます♪
きもちいよって何ですか?
544大学への名無しさん:04/10/01 20:33:15 ID:2g2HNFPD
ていうかあんま鵜呑みにすんなよ、最終的には自分で決めないとダメだ
545大学への名無しさん:04/10/01 21:09:16 ID:xja/una1
点数取れるときもちいという意味。徹夜なもんで…
546大学への名無しさん:04/10/02 00:36:00 ID:kZwtLJns
あ☆なるほどです!
後、このマセマのセンターの本の中の問題って98年のものとか多いし作られたのも平成10年とかだからもしかしたら中身が古いのかもって思うんですけど大丈夫ですかねぇ?質問ばかりすいません;
547大学への名無しさん:04/10/02 02:17:20 ID:2F/0MDlQ
まぁあまり年代は気にすることないが、
たしかに数2Bとかは難しくなってるから最近の過去問とかもやったほうがよいよ。
まあ来年簡単になるかもしれないけどね。
548どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/02 03:45:47 ID:wfVSmq3b
作成者変わるからな。その分レベルが読みにくいが・・・。
もしかして漸化式くるかな・・・。
549大学への名無しさん:04/10/02 03:57:48 ID:oEXkPzQS
俺はマセマの合格と教科書の例題をもれなくやったら全統記述で偏差値64取れたよ。
合格と教科書だけでも総計理工大丈夫。
難しい問題はほとんどの人ができないだろうから簡単な問題を落とす事なく解けるようになる事が大事。
入試は6割から7割取れば受かるわけだし。
化学と物理のが短期間が上がるから理科で稼いだほうがいいよ。
俺は去年、全統記述で二回目で化学の偏差値が48しかなかったがそれから化学を真剣に勉強したら次の模試では72まで上がったし。
やっぱマセマやるくらいだからみんな数学あんま得意じゃないだろうから理科でがんばったほうが受かりやすいよ

550大学への名無しさん:04/10/02 04:03:57 ID:oEXkPzQS
俺が思うに数学は偏差値60〜65まで上がったら次は理科を集中して偏差値70まで上げる。
そうすりゃあ私立ならどこでも受かる。
医学部でも。
やっぱ数学の偏差値をそれ以上上げるには理科の偏差値を70まで上げるまでの何倍もの時間がかかるし効率が悪い。
そこで教科書とマセマでささっとやろうってのが一番。
上のほうでマセマだけではと言ってた人いたがたしかに本当にマセマだけだと漏れがある。
そこで教科書。
教科書ならそんなに時間かからないし例題全部やれば基本的なパターン全部網羅できるしいいんだよね。
まあ参考にしてみてよ。
551大学への名無しさん:04/10/02 04:07:30 ID:oEXkPzQS
ちなみに俺の入試結果は早稲田理工と昭和医学部補欠、東海医学部正規合格したよ。
マセマでもけっこういいとこまでいくってのがわかってもらえたと思う
552大学への名無しさん:04/10/02 04:24:43 ID:Giuv/n66
>>550 みんなそうやってるのでは?早慶理工合格には英語!と言うのは理科出来て当たり前。数学はギャンブルよって英語で勝負が決すると。

553大学への名無しさん:04/10/02 05:31:56 ID:L6NhoCSI
>>1
私立まではわかる。
だがしかし私立じゃ話しにならない
んだけどどうしたらいい?
554大学への名無しさん:04/10/02 14:17:47 ID:Y489Y6uN
>>549はとりあえず置いといて、その他のここでエラそうにマセマアドヴァイス
してる人達って、どこ大なの?大学入ってまでこんなとこでしょっちゅうカキコしてる
ことって考えにくいんだけど。まさか浪人生じゃないよね??普通そんないいと思う
参考書を仮にもライバルにいい!いい!って薦めないし..

てことはやっぱり社員か…
555どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/02 14:41:37 ID:wfVSmq3b
性格歪んでるね。
556大学への名無しさん:04/10/02 15:54:25 ID:2F/0MDlQ
浪人ですが、何か
557大学への名無しさん:04/10/02 18:58:17 ID:p3xTgZAD
マセマスレなんだから薦める人間が多いのは当たり前
偉そうに感じるのは質問すれば教えてくれてあたりまえって君が思ってるから
ま、でもマセマって数学参考書スレではほとんど話題に上がらないから社員ってのは当たりかもね
558大学への名無しさん:04/10/02 19:10:57 ID:2F/0MDlQ
最近マセマ合格やれ
って返答がたまにあるが?数学スレで。
559大学への名無しさん:04/10/02 19:46:37 ID:6XwmYD2q
>>557
自演乙、死んでいいよ
560大学への名無しさん:04/10/02 20:31:13 ID:p3xTgZAD
>>558
あ、ほんとだレス抽出で20件以上出てるね
なんでテンプレに加えられないんだろ
>>559
ごめん、社員だって決め付けるのは
自作自演だって決め付けられるのと同じぐらい悔しいんだね
ふざけ半分で言った俺が悪かった
561どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/02 20:35:06 ID:wfVSmq3b
性格歪みさん2号機発見でーす。
2号機は初号機よりパワーアップして・・・ませんw
お疲れ様でした。
562大学への名無しさん:04/10/02 20:44:16 ID:uukbRG4o
まあ社員が暴れてるのは自社の掲示板だけだろうが。
本当に買わせる気満々ならにちゃんではなくアマゾンあたりで影武者使って出現しまくるだろうからな。
つかちょっといいように言っただけですぐ社員扱いするやつはどんだけ単純バカなんだ・・・
563554:04/10/02 21:02:02 ID:Y489Y6uN
だってちょっとマセマに否定的なレスがつこうものならすごい勢いで擁護レスがつくし、
そこまでマセマに必死になる受験生ってちょっと考えられない。

大学生になってまでマセマスレに住みついて批判レスを片っ端から擁護する人
なんて普通に考えてありえないと思うし。もしちょっと変わった受験生なんだったら
別に参考書なんて合うものは人それぞれなんだから、ここでレスする人すべてに
自分の考えを押し付けるのはやめた方がいいよ。

マセママンセースレじゃないんだからいろんな意見があっていいと思う。
564大学への名無しさん:04/10/02 21:03:47 ID:St9eQQyy
否定派が筋の通らない事言ってるからでしょ

マセマは分かりやすさを履き違えている
だの。
そうだとしても、んじゃあんたの言う分かりやすさのある参考書って何よ?
って聞くと答えられない奴しかいなかったじゃん。
565554:04/10/02 21:13:42 ID:Y489Y6uN
>>564レス早っ。

マセマが合わない理由なんて人それぞれなんだから
一概に筋が通ってないとはいえないと思う。マセマをやってみてどう
感じるかは各人の主観でしかないじゃん。

わかりやすい参考書だって人それぞれ。
それにそんな喧嘩腰で質問しても何答えようが批判されるのって
目に見えてるから答えないんじゃない?それに普通教えたくないし。

否定的意見が気に食わないならスルーすればいいじゃん。
566大学への名無しさん:04/10/02 21:16:30 ID:Cz0vH0RP
煽りで答えるウンコちゃんが生息してるよな
567大学への名無しさん:04/10/03 09:55:14 ID:NLuiuYTz
マセマとDOシリーズかうならどっち?
何も知らず、DOを買った漏れは馬鹿ですか?
568大学への名無しさん:04/10/03 10:02:02 ID:nKqX2zVB
内容の薄さは変わらん
569大学への名無しさん:04/10/03 10:10:54 ID:4qax7W6V
DOは理科はいいんだけどな
数学は正直微妙
570どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/03 14:38:26 ID:5yVUfwYh
>>だってちょっとマセマに否定的なレスがつこうものならすごい勢いで擁護レスがつくし、
否定派が自己矛盾してるって分かってる?頭大丈夫?
>>そこまでマセマに必死になる受験生ってちょっと考えられない。
やってないような禿に自分のやってる参考書馬鹿にされたら腹立つだろ、普通。
>>大学生になってまでマセマスレに住みついて批判レスを片っ端から擁護する人
>>なんて普通に考えてありえないと思うし。
さっき「受験生の分際で擁護するのはありえん」みたいなこと言わなかった?
あのね、基本的に君の世界が狭いのよ。早く気付こうね。厨扱いされたくなければ。
>>もしちょっと変わった受験生なんだったら
では普通を教えてくれ。その普通こそが、君の言う「別に参考書なんて合うものは人それぞれ」
だと思ってる人ではないかな?ここはマセマの良いとこと悪いとこを言い合う
スレであって、別に全肯定してるわけじゃない。俺も数学の導入には良いと思うが、
その後演習を積むのは別でやってる。因みに俺はそいつの状況聞いて、マセマの主旨に合うようなら
薦めてるが。しかし、買うのは本人次第ですが何か。
…参考までに聞いておくけど、「合う合わない」って何?定義してくれよ。
571どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/03 14:39:59 ID:5yVUfwYh
>>マセママンセースレじゃないんだからいろんな意見があっていいと思う。
ログ読めやヴォケ。
>>レス早っ。
せーのっ
オ マ エ モ ナ ー
>>マセマが合わない理由なんて人それぞれなんだから
>>一概に筋が通ってないとはいえないと思う。マセマをやってみてどう
>>感じるかは各人の主観でしかないじゃん。
ああそう。では「マセマは分かりやすさを履き違えている」ってのは人それぞれ
ではないと、そう言いたいわけですか?矛盾してますよー分かってますかー。

楽しいな。君、おもろいからもっとやって。本気で書いてるっぽいとこが最高。

>>567
馬鹿ではないだろ。…あ、俺DOの数学じっくり見たことねぇや;
まぁ短期間で数学の全体像を掴みたいなら、それはマセマの主旨でもありますが。
>>568の言う通り、そんなに厚くないからすぐ終わるよ(どっちも)。
572しばまにあ:04/10/03 14:42:30 ID:jTmONiHJ
高校時代にはマセマに助けられました。
馬場先生さまさまです。
573大学への名無しさん:04/10/03 14:45:09 ID:A94kfUgT
>>571
痛すぎる・・・
574どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/03 14:48:09 ID:5yVUfwYh
>>573
>>571
が痛いことを証明せよ。
575大学への名無しさん:04/10/03 14:51:48 ID:L6bO2l4H
>>574
痛すぎるぞ
576どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/03 14:56:56 ID:5yVUfwYh
君らつまらん。ノシ
577大学への名無しさん:04/10/03 17:30:25 ID:9yUYF/h1
質問です。

合格3Cの104pの問題の増減表のところなんですが、
xの値がπ/4と5π/4の間のf’(x)の符号が−とありますが、
π/3を入れてみた場合プラスになりませんか??
だれか教えてください。
578大学への名無しさん:04/10/03 18:05:36 ID:aIxVMlze
いいたいことは分かるが
粘着質っぽくてきもいぞ
むきになるなよモチツケ
579大学への名無しさん:04/10/03 18:52:30 ID:1Q8QSDsd
上にも上がってたが私立は医学部以外ならマセマでもなんとかなる。
例えば早稲田の理工なんか一科目半分以上取れる科目があれば他の科目が2割か3割くらいでも受かる。
数学が苦手な人は簡単な問題はとりこぼさないようにし化学と物理を偏差値65〜70くらいまで上げた方が効率がよい。
ちなみに俺は去年早稲田の理工受けたが自己採点で化学と物理合わせて六割くらい。
英語が2割
数学3割
でも受かったよ。
580大学への名無しさん:04/10/03 18:53:35 ID:aIxVMlze
国立医学部
総合大なら他学部と同じ問題のところが多いから
実際、マセマ合格+演習書で、中堅クラスはほとんどいけちゃうんじゃないかなー
と思う
581大学への名無しさん:04/10/03 19:07:05 ID:6y7Iof4/
だs
582大学への名無しさん:04/10/03 19:22:22 ID:VUojBRqi
>>577
ちゃんとマイナスになるわ。
583大学への名無しさん:04/10/03 21:07:41 ID:D8ka2Jz/
粘着質のコテハンが香ばしいスレはここですか。
一気にアホくさくなったな
584大学への名無しさん:04/10/03 21:35:14 ID:9yUYF/h1
>>582 ありがとうございます!思いっきり勘違いしてました。
>>570 国語できないだろ。
585どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/04 00:20:39 ID:j/tj0bTr
>>578
そうするかねぇ・・・。思いしか釣られたようだしな。

>>583-584
もっと香ばしいネタにしてくだせぇ。
586554:04/10/04 00:21:32 ID:bkDat5Ih
>>570->>571
( ゚Д゚)ポカーン・・・
・・・・・なんていうか…精神的にも知能的にも異常な人だね。自分の痛さに
気づいてないところが重症さを物語ってる。
私のレスの一言一句に揚げ足をとったレスを必死に返そうとする幼稚な姿勢に
寒気すら感じる・・・

私の簡単な文を読解する能力すらないようで、自分で勝手に解釈して見当違いな
訳のわからないことをわめいているので、ちょっと私にはお手上げです。
まともにやりあってたらこっちまでおかしくなりそう..

こういう人が面接のある大学で落とされるんだね。勉強になりました。

それと、マセマがどうこういう前にまず精神科にかかることをおすすめします。
気持ちが悪いのでもう私にレスしてこないでください。
587どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/04 00:26:06 ID:j/tj0bTr
そう思えばいいさ。2chでムキになってたのがアホみたいだった。
スレ騒がせてスマソ。
588大学への名無しさん:04/10/04 02:24:23 ID:gnBUi9jp
↑=>>321だね。性格の悪さがよく分かる
589どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/04 03:07:30 ID:j/tj0bTr
そーだよ。でも名無しに言われてもなぁ。。。
590大学への名無しさん:04/10/04 03:12:11 ID:ilelky0s
奈々氏もいいかげん煽るの辞めろよ
性格の悪さがにじみ出てるぞ
以下何事もなかったように再開
591大学への名無しさん:04/10/04 04:36:59 ID:x48tXoWM
>普通そんないいと思う
>参考書を仮にもライバルにいい!いい!って薦めないし

『普通〜〜なんてありえないと思う』とかよく使ってるけど
自分の考えを押し付けるのはやめた方がいいよ
君の考えてる普通がみんなにとっても普通とは限らないからね
現にこのスレでも偉そうにアドバイスされてもありがとうってお礼言ってる人もたくさんいるわけだし
592大学への名無しさん:04/10/04 04:42:01 ID:x48tXoWM
蒸し返してごめんね
このまま終わっちゃったら自分の時間削って
今までアドバイスくれてたどっかの368さんに悪いと思ったから
593大学への名無しさん:04/10/04 10:06:07 ID:wUg5UUQF
頭の悪いクズがコテにつっかっかって言ったせいで一気にくそ擦れに
なったな。
594大学への名無しさん:04/10/04 10:59:20 ID:I062n/jd
>>593
お前みたいなのがいるからさらにクソスレ化すんだよ
595大学への名無しさん:04/10/04 11:12:03 ID:wUg5UUQF
はいそうですね
596大学への名無しさん:04/10/04 14:58:14 ID:IAitj7GS
おまえらごちゃごちゃ言ってないで勉強しれ。入試まであと4ヵ月だ。
597ポパイ:04/10/04 22:43:39 ID:/KO2pBwm
自分のやってる(た)参考書を薦めるのはどこの勉強法スレでも同様だと思うよ。
それに、「必死になる」、と見えるのは、
ここはマセマを使って勉強してる(た)人がいるのだからしょうがないです。

去年あったビジュアル英文解釈スレなどは否定的なレスには、
「地頭がない」の一言で一蹴される事だって多々ありましたよ(去年の冬にはビジュアルや伊藤和夫単独スレがあったんですよ)。
だからここのスレの雰囲気をあれこれ言うのは他スレも同様な事だし、多めに見てよ。

598ポパイ:04/10/04 22:47:24 ID:/KO2pBwm
これから入試まで残りは秋・冬の4ヶ月くらい。
今まで何もやってこなかった、部活が秋に引退だ!なんて人は、
やりもしないし終わりもしないチャートやニューアクは今すぐ窓から投げ捨て、マセマ合格始めてみたらどうだろうか?
分からなかったら「何度も読む」、「印付けて飛ばす」。
分かった部分も「繰り返し何度も読む、解く」。

その後は、センター対策も入念に。
実際難しいものだけど、150〜160くらいは頑張ってもぎ取ろうや。
1Aで85点くらい、2Bで70点くらいなり戦略立ててさ。
その際本番で焦らないように難しめのセンター対策本をやるのも良いかもしれん(乙会・東京出版等)

↑のレスだって真偽は分からんし、ネットの情報なんて膨大過ぎて一つ一つ真偽を確かめてたら大変。
聞きたいこと聞いたら「この本は自分にあってるか?あってないか?」とチャッチャと決めて無駄な議論なんかせず、机に迎え。
それが1番だよ。
599大学への名無しさん:04/10/04 23:36:55 ID:Sd6AkAvK
マセマハイと、大数の合否を分けた〜やるのどっちがいいと思う?
九大薬志望なんだが。VCを強くしたい…
600大学への名無しさん:04/10/05 00:59:38 ID:RoyjK8RI
とにかくマセマ合格の3冊ならあと4ヵ月でどうにかなるな。一冊一ヵ月で十分やれるし。
601大学への名無しさん:04/10/05 01:16:46 ID:uVKGAGR0
>>598 正論だな・・・火事場の馬鹿力に期待!現役生の諸君!俺みたいな太朗生は・・・
602大学への名無しさん:04/10/05 08:22:22 ID:n5OuuzKC
マセマ擁護団体が反論に困った時の3大方法

1.オウム返し

2.論議のすり替え

3.開き直り

この3つを駆使すれば、あなたもりっぱなマセマ擁護団体の一員になれます。


603どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/05 09:15:06 ID:nQPuZCj1
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /
604どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/05 09:15:26 ID:nQPuZCj1
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
605大学への名無しさん:04/10/05 19:20:33 ID:rE5yDZrH
お前がスルーしないから荒れてるんだろ、くそコテが。
数学出来るか出来んか知らんが、おつむの方はよく回らないみたいだな。
606大学への名無しさん:04/10/06 01:39:32 ID:yE57HE1S
>>605
お前みたいなケンカ腰のレスよりクマーAAの方が見てて和む
できれば放置が一番望ましいが…
607どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/06 02:05:26 ID:PMBIj1t6
>>605
とりあえずもちつけ〜。
608大学への名無しさん:04/10/06 09:11:01 ID:2GtklCvD

一番落ち着いてないのお前だろ..
609どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/06 12:02:25 ID:PMBIj1t6
いや既に落ち着いたから。
正しくは、「一番落ち着いてなかったのはお前だろ」だな。
610大学への名無しさん:04/10/06 17:58:59 ID:2GtklCvD

思ったとおり反応してやがる。やっぱ馬鹿だわ、お前。
611大学への名無しさん:04/10/06 18:01:07 ID:fwM/aZqW
---はいはい終了---
612どっかの368 ◆prk/IOeW5M :04/10/06 18:43:14 ID:PMBIj1t6
>>611
すんませんな、毎回。
613大学への名無しさん:04/10/07 23:50:50 ID:UuSBZiiG
再開
614大学への名無しさん:04/10/09 11:36:09 ID:HU3/Fwog
合格1冊何日くらいでマスターするべき??
615大学への名無しさん:04/10/09 11:45:44 ID:z99iyXQk
マスターなら3週間くらいじゃない?
他教科もあるしな
一蹴するのに一週間くらい
616大学への名無しさん:04/10/10 17:36:51 ID:NMCo3hGo
中堅大学志望でも☆3つの問題はやった方が良いと思いますか?☆2つの問題でも苦しいのですが…
617大学への名無しさん:04/10/10 18:12:13 ID:dMabEE27
☆3つレベルの問題が出来るかどうかだな、合否を分けるのは
618大学への名無しさん:04/10/10 18:45:20 ID:NMCo3hGo
じゃあやった方が良いんですね。☆3つの問題、かなり時間がかかるんです。私だけだと思うんですが…かなりのスローペースなので10月中に終るか微妙になってきてしまいました。センターまで100日きったのにマズイですよね…
619大学への名無しさん:04/10/10 18:46:41 ID:vWhzC0gh
↑ワロタ
620ポパイ:04/10/10 22:31:56 ID:Z58fY9ur
時間かかるなら途中で切り上げて、答え見て解きなおした方が賢いこなし方だと思うけど…。
中堅レベルならなおさら。

合格の段階はジックリ考えるってより、解法覚えてネタ作りする段階だね。
凄く時間かけて自力で解くより、早めにに回して解答再現を早くできるようにするのが良いかと。
621大学への名無しさん:04/10/11 06:10:56 ID:o/4dQbG0
覚えてしまうくらい反復訓練やれ。
入試ではかなり似たような問題でるから。
622大学への名無しさん:04/10/11 06:34:06 ID:IYNv2ihl
オヤジギャク最低な本でしょ。
内容は悪くないけど。
623大学への名無しさん:04/10/12 00:51:36 ID:x4Utwilr
マセマの合格IIICやってるのですが
解けるかは別としてチャートと比べると簡単な気がします。
中堅国公立ねらいなら大丈夫でしょうか?
私大は法政を考えています。
624大学への名無しさん:04/10/12 01:05:38 ID:ya270QOm
マーチまでならいけるはず。応用力のきく問題が収録されてるから。
625大学への名無しさん:04/10/13 19:16:17 ID:T4oG5P1z
今高1で、マセマ合格を使おうと考えているんですが、
新課程と実践ゼミどちらを買うべきなのでしょうか?
626大学への名無しさん:04/10/13 21:42:56 ID:hLqLwBQH
新課程かえ。
でもまだ全部発売されてないっけ?
発売されてないなら旧課程の該当範囲だけやってもよい。
627大学への名無しさん:04/10/13 21:51:14 ID:GwMDCE/T
センターのやつは旧課程?問題が古いんだけど…
628大学への名無しさん:04/10/14 13:23:16 ID:e8wG/f4A
旧課程用だが?
問題が古いって・・
最近の過去問収録するよりちょっと古めの過去問収録するほうがあとで赤本とかで演習するときよいでしょ。
あっこれやった、なんてことになりにくいし。
629大学への名無しさん:04/10/14 21:36:46 ID:rPSlKNMC
青チャートやってたけど、解説がわかりにくいんで
マセマのに切り替えた。

見やすくてイイ!
630大学への名無しさん:04/10/14 22:56:36 ID:eNoqy3im
あーなるほど!
旧課程と新課程ってそもそもなにが違う?
631大学への名無しさん:04/10/14 23:12:00 ID:nVchICZ+
これからマセマ合格をやりまくる。
死ぬほどやりまくりまくる。
実はもうやり始めてはいるんだがいまいち
意気込みが足りないからここに記しておく。
明日テストが終わるから明日から。
やってやる。
632大学への名無しさん:04/10/14 23:42:04 ID:4+uWgrNO
俺もやりまくる。
やり始めてんだけどいまいち意気込みが足りない。
実は俺もテストが明日で終わるだから明日からやりまくる。
やろうぜ、頑張ろうぜ、>>631
633大学への名無しさん:04/10/15 00:35:25 ID:CwRBFx6H
合格プラスやってる人いる?
俺マーチ志望なんだけど、合格だけじゃどうも不安で
プラスやろうかどうか迷ってるんだけど、やってる人
だれか意見きかせてー
634大学への名無しさん:04/10/15 00:43:20 ID:2FjSplfy
合格旧課程は早めに購入しましょう
635大学への名無しさん:04/10/15 11:57:31 ID:b73EQdbg
国立下位医学部(琉球や山梨)目指してるんだけど、
ハイレベルやらなくてもいけるかな?
青チャートとマセマの頻出レベル・センター試験数学で
やってるんですけど・・・・

青チャートは、細かくて眼が痛くなってくるから嫌。
636大学への名無しさん:04/10/15 16:33:53 ID:hvY+uWrU
ハイレベルほんとムズイし分野に偏ってる気がするから
その後志望校の過去問やればいいんじゃない?
637大学への名無しさん:04/10/15 18:30:32 ID:xgDCx62h
他の学部と同じ問題解くんなら、ハイレベルは要らないと思うな。
あれって証明問題とか図形に対する対策に特化してる気がするし。
638大学への名無しさん:04/10/15 23:20:20 ID:Cl3rkgiR
ポパイ氏

後期スレから来ますた。
先の質問、オながいします。
639ポパイ ◆VELaaQnj7M :04/10/15 23:23:59 ID:kVIs8NdP
他スレの方
>マセマの合格数学をやってるんですけど、これおわったらマセマの問題集にいくべきでしょうか?

多分それが良いと思いますよ。
本来は過去問で判断が1番なんだけど、文系なら合格・頻出の2冊はとりあえず薦めておく。

出来れば具体的な実力とか志望校が知りたい。
640大学への名無しさん:04/10/15 23:26:32 ID:RrgMp06f
俺はマセマは合格か元気の導入だけで
他の問題集に行った方がいいと思うよ。
解説が詳しいのは嬉しいけれど網羅性が低い気がする。
641大学への名無しさん:04/10/15 23:51:56 ID:xgDCx62h
>>640
というか、記述なら別問題集で身につけたほうが良い気がする。
642大学への名無しさん:04/10/16 00:25:24 ID:aYeR8XfI
合格だけで応用力きくようにならないか?
チョイスとかの問題でも大概あっさりとけるようになる。
とくに3シーは。
643638:04/10/16 10:24:39 ID:Qn/Pt90S
>>639
上の方にも同じ感じの方がいたのですが、数学出来なさすぎで東大から一橋に志望を変えようかというような感じです・・・
マーク模試で1A2Bで合計80いくか行かないかのレベル・・おまけに予備校の数学ワケわかめ・・・orz

マセマ合格→マセマ頻出→過去問
ってな感じでよろしいでしょうか?
644大学への名無しさん:04/10/16 16:40:31 ID:aYeR8XfI
センターなら桐原書店のめざせ!80パーセントっていうやつがいいんじゃない?1A2B一冊のやつ。
センターだけじゃなくて超基礎問から問題載ってるし。しかも薄いから最短二週間〜一ヵ月ですぐ終わる。
645大学への名無しさん:04/10/16 18:19:19 ID:wpK2E+G8
>>636 637
どうも 
過去問重点的にやった方が良いのか・・・
646643:04/10/16 21:21:50 ID:Qn/Pt90S
>>644
マジですか?漏れは「Z会 解決センター」ってのを買ってしまったんですがこれでは駄目でしょうか?
647大学への名無しさん:04/10/16 21:52:46 ID:dFUvC9Gp
数学は東大でも一橋でもかわんないほどムズイよ
648大学への名無しさん:04/10/17 09:34:02 ID:NqKCXMmW
マセマのセンターってやつより合格ってやつのがいいのか?!
649大学への名無しさん:04/10/17 13:05:54 ID:LkiwAPPM
センターならセンターのほうがいいんじゃない?
合格は二次対策で。
今からならセンターのやってあと合格の星三つのやつだけやって補うとか。
センターのができれば二次や私大の基礎からやや標準レベルまでなら解けるようになるかと。
650大学への名無しさん:04/10/17 13:15:32 ID:9HaFq1oa
合格やってるんだが、宮廷の二次ともなると足りないよなぁ
651大学への名無しさん:04/10/17 15:24:41 ID:gq1TYPmt
旧帝は頻出レベルくらいまでやらないと駄目です。
東大京大とかはハイレベルまで。
偏差値60までの国公立なら合格かセンターやればよいかと。
652大学への名無しさん:04/10/17 17:41:20 ID:50Z7vwBT
何度も行ってるが
良書だとは思うが
マセマだけで合格って言うのは難しいと思うぞ
653650:04/10/17 18:27:13 ID:9HaFq1oa
>>651
頻出もやろうかな〜

>>652
他にやるとすれば何がいい?
654大学への名無しさん:04/10/17 22:41:45 ID:iOPQ4+jx
>648
センターより合格の方が詳しいですよ
655大学への名無しさん:04/10/18 12:28:20 ID:kr2J/61c
合格3CのP37で、αの値を推定する時、-1が無縁解と分かるのはなぜでしょうか?
656大学への名無しさん:04/10/18 13:11:55 ID:DRaYbzMg
αって√でしょ。√の中のαに-1代入でもしてみろ。
657大学への名無しさん:04/10/18 13:25:11 ID:TOqlLM5c
このシリーズはあんまよくないね。
全然網羅されてないし。こんなんやるよりニューアクションを2週間くらいで
仕上げて過去問か
一対一やったほうがいいよ。
世の中甘くない。
658大学への名無しさん:04/10/18 13:49:18 ID:kr2J/61c
あっ、分かりました。どうもありがとうございました
659大学への名無しさん:04/10/18 15:52:00 ID:VtmuE7Y5
ニューアク2週間で仕上げられる奴って尊敬するわ。
660大学への名無しさん:04/10/18 16:01:54 ID:ANEwa5hm
>>657
すごいね、マセマやった上で入試問題調べてから言ってるんだ。
古い問題変な問題たくさん載せてる1対1よりはよっぽど網羅されてると
思うけどね。最後の一文がそれまでとぜんぜん繋がらないしね。
和田とかmirの言うこと鵜呑みにしてるだけだろどうせ。
661大学への名無しさん:04/10/18 17:33:08 ID:DRaYbzMg
ニューアクションを二週間でやるのか。すごいね。
こいつは本当にできると確信していってんのか?
一冊800問くらいあるのに。
てことは一日50〜60問もやらなきゃならんよ。
66268:04/10/18 17:56:20 ID:eA10oVvC
頻出がもうすぐ終わるんで続けてハイを
やろうと思ってるんですがハイの
後は何の問題集やればいいですか?
やさ理かハイ理ですかね?
ただこの二つ見た所やたらと解法が
多くのっててなんかあまり好きになれそうにないんですが。
ちなみに阪大志望の宅浪です。
663大学への名無しさん :04/10/18 17:58:16 ID:eA10oVvC

すいません。前スレでの番号のままでした。
このスレの68とは違うんであしからず。
664大学への名無しさん:04/10/18 18:12:54 ID:TNaJ2oOE
>>662
そんな問題集ばっかりやってもしょうがないって
とりあえず、過去問やって自分に足りないとこ見つけて
今までやった参考書のその分野をもう一度やるか
講義系で補強
阪大のことはよくわからんからあたってるかは分からんから
無責任な書き込みなんであしからず
665大学への名無しさん:04/10/18 18:30:34 ID:KVh2Y935
みんながニューアクニューアクって言ってるのは
αβγωのどれっすか?
666大学への名無しさん:04/10/18 18:46:54 ID:eL/ISRtz
ニューアクションのαでも例題だけなら1A2B合わせて
320題くもあるから一日10題でも1ヶ月だな
βは問題多いから今からやるつわものは黄チャベストか
αにしとけ。もちろん例題のみ
667大学への名無しさん:04/10/18 18:57:00 ID:nJd26b1O
例題のみでは大変だと思う。
ニューアクは今からの時期ならLet's Try!のみやるほうがいいと思う。
基礎力不足なら例題のみでいいかも知れんが。
668大学への名無しさん:04/10/18 19:03:18 ID:eL/ISRtz
そもそもこの時期から数学は…
669大学への名無しさん:04/10/18 19:47:05 ID:DRaYbzMg
この時期から短期間で仕上げて追い込むのにマセマがよい
670大学への名無しさん:04/10/18 20:03:53 ID:7ASvlXWt
αにしとけっていうか
2週間で仕上がるニューアクなんかあるのか
と思って聞いてみただけなんだけど
つーかαって簡単すぎるんじゃ?
全く二次対応できない希ガス
671大学への名無しさん:04/10/18 20:24:30 ID:DRaYbzMg
例題のみでは問題が教科書みたいで、なんかな。あれじゃなかなかマーチは大変だと思う。
章末の入試問題のやつまでやらんと。
例題やりまくって基礎かためるにはいいけど。
672大学への名無しさん:04/10/18 21:18:29 ID:VtmuE7Y5
そもそもニュアクって短期で終わらせるように出来てないだろ。
他教科のこと無視すりゃ2週間でも出来るかもしれんがな(藁
673大学への名無しさん:04/10/19 00:03:16 ID:VdwavVR4
657みたいな低偏差値の勉強法ヲタに偉そうにアドバイスされるのは
迷惑極まりない。自分にアドバイスや批判する資格があるとでも思って
いるのだろうか。
674大学への名無しさん:04/10/19 01:01:22 ID:dS9MQcnq
というかニュアクを2週間で仕上げて一対一するなら、マセマ合格を2週間で
仕上げて一対一したほうが教材的に適切だと思うな。
まぁ別にマセマでなくてもいいんだが。少なくとも、短期で最低限のことが身につく
教材なら。
>>662
同じ環境ですな。俺だったらハイ理よりやさ理かなー。俺は今は頻出終わって、乙会の核心
やってる。この後ハイやって、乙会の難問に逝こうかと。
やさ理って、解等とか問題へのアプローチの仕方とか整理するのに良いと思うよ。
675674:04/10/19 01:03:16 ID:dS9MQcnq
×解等→○解答

何だよ解等って。 o...... rz
676657=大仏君 ◆hG9X492yho :04/10/19 01:29:36 ID:qIvJPDCA
1日12時間勉強して
数学に6時間くらいかけれるなら二週間くらいで終わらせる事できますよ。
まあ本当に0からだと厳しいですが高校でそこそこ授業を聞いてた人ならできるでしょう。
私はニューアクションβと一対一で
名大医学部と日医に受かりました。
基礎を舐めてると痛い目に合いますよ。
ニューアクションだけでも全統記述なら偏差値65くらいまでなら取れるようになりますし。
マサセは問題が古臭いのでよくないと思います。まあ誰を信じるのはみなさんの自由なのでご勝手に。
677大学への名無しさん:04/10/19 01:31:10 ID:ixnk8T9g
お!
大仏君、久しぶりだな。
つか君は九大じゃなかったんか?
678674:04/10/19 01:35:44 ID:dS9MQcnq
高校でそこそこ授業聞いてたなら、むしろチェクリピで良いだろう・・・。

まぁとりあえず俺は、マサセに突っ込んでおく。
679大仏君:04/10/19 01:37:23 ID:qIvJPDCA
>>678
久しぶりマラ
680674:04/10/19 01:39:10 ID:dS9MQcnq
いや面識無いし。
>>677の間違いではないのかと。
681大学への名無しさん:04/10/19 01:39:36 ID:ixnk8T9g
>>679
その口調
懐かしすぎ!

んで、大仏君は今どうしてんの?
九大やめて医学部に入りなおしたん?
682大仏君:04/10/19 01:40:18 ID:qIvJPDCA
>>677に訂正
>>678
偏差値60くらいあればチェックリピでもいいよ。ある程度は基礎力あるんだし。
それ以下なら無理せずニューアクションで
基礎を徹底すべし。
Let's tryあたりまでちゃんとやれば
理科大くらいまでは行けるしな
683大仏君:04/10/19 01:42:45 ID:qIvJPDCA
>>681
俺を知ってるって事はかなり2ちゃんねらー歴長そうだなマラ藁
上にも書いた通り医学部に進学したよ
684674:04/10/19 01:44:30 ID:dS9MQcnq
いやチェクリピは偏差値55程度あればいいと思うが。
この時期だし、対時間効果を考えたほうが良いよ。無理に6時間かけて敢えて
ニュアクする必要は無いかと。
685大学への名無しさん:04/10/19 01:46:51 ID:ixnk8T9g
>>683
知ってるのはtsolとかヒロとかいた時代だな。
tsolとヒロの戦い、覚えてる?
686大仏君:04/10/19 01:48:49 ID:qIvJPDCA
>>684
55でもできない事はないが60からのが挫折しにくいのは間違いない。
理科大やマーチ程度なら本番までニューアクションを繰り返しやるだけで大丈夫。
それ以上ならチェックリピ
687大仏君:04/10/19 01:53:33 ID:qIvJPDCA
>>685
もう四年くらい前の出来事だな。
あまり覚えてないが
あの頃が一番この板が
盛り上がっていた時期でもあるな。
懐かしい・・・
美川健一、hehehe
聖マリ偉大生
私大生、
あしたまにあーな
懐かしすぎだな。
あの時に戻りたい。
今の2ちゃんはどうも面白みが欠けている。
688674:04/10/19 01:54:44 ID:dS9MQcnq
あー…、もういいわかったよ。ニュアクの量で挫折しないほうが凄いと思うが、
泥沼化しそうなのでこれ以上はパス。まぁ見てる香具師が好きなようにやれば良い
ことだしな。
689大学への名無しさん:04/10/19 02:00:00 ID:ixnk8T9g
>>687
懐かしいね。
あの頃は毎晩のように、雑談スレに入り浸ってたよ。
あの連中は今はどうしてるかな。
連絡とってる当時のコテハンいる?

IRCも楽しかったね。大仏君から変な宗教サークルのポスター画像を
貰った覚えがある。
690大学への名無しさん:04/10/19 05:54:14 ID:nJp8Og8v
マセマ合格を今から三週間で3冊やるわ。
一回ざーっとやったがちょっと手付けずにいたらわすれてきた。
で12月入るまでには全部解けるようにする。
3Cを一セクションずつやりながら12ABは一単元ずつ。
691大学への名無しさん:04/10/19 08:45:19 ID:azK2SS89
分かった分かった。糞コテと多浪は消えろ

>>676
基礎なめてると痛いよって
マセマは基礎の基礎だろうが
ニューアクションとか例題ばかりで基礎なんて載ってないだろ
あんたがうまくやったからって、万人受けするわけじゃないの。
692大学への名無しさん:04/10/19 21:10:44 ID:ixnk8T9g
>>691
とっくの昔に大学生になってますがマラ

マセマで基礎が固められると思ってるチミの考えが痛いなマラ
数学の基礎固めとは、各概念の理論的意味の理解とか、典型問題を通じて数学的考え方を
習得するとか、そういうことを言うんじゃないのか?
マセマなんて、ただ単に計算過程が詳しく書いてあるだけじゃないか。
理論や考え方にまで踏み込んだ説明はされていないよ。

基礎と初歩を取り違えるんじゃねーよマラ
マセマは初歩。基礎ではない。チミこそ数学の基礎を舐めてんじゃねーよマラ
693大学への名無しさん:04/10/19 21:18:28 ID:wXrQvLCL
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´
694大学への名無しさん:04/10/19 21:27:10 ID:QR3pvxYH
>>692
こいつ馬鹿?

つーか、マセマちゃんとやってない奴が叩くのがなぁ
叩いてる奴に限って
計算課程が詳しいだけじゃないか
って、誰もが知ってるようなことを叩くけど
だからなんだって話
詳しければ詳しいほうがいいし、他のところもしっかりしてるだろ
695674:04/10/19 21:34:38 ID:wXrQvLCL
定理や公式とかがきちんとした文章で載ってないのが気に入らないんじゃない?
まぁどれにも一長一短あるし、各自が良いと思った参考書すればよし。
696大学への名無しさん:04/10/19 21:42:53 ID:vEslO/cT
マセマはアホ対応参考書って感じだなぁ。
数学嫌いなやつは↑の定理の説明とか公式の証明なんて読みたくないもんね。
とりあえずは公式丸暗記と頻出問題解法暗記だけでも偏差値60くらいいくからそれだけでも上出来なんだが。
697大学への名無しさん:04/10/19 21:52:15 ID:QR3pvxYH
定理の説明も公式の証明も載ってるじゃん
全部とは言わないけれど、意味が分かる程度に載ってるっしょ
教科書とニューアクションに比べてどうだって話だ
698674:04/10/19 21:56:09 ID:wXrQvLCL
>>697よ、

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´

こんな感じでいこう。
・・・ごめん、ただこのAAが好きなだけでつ。
699674:04/10/19 22:07:50 ID:wXrQvLCL
連レスすまんが、まぁアホ対応だと思うならそう思わせとけばいいじゃない。散々既出してるしね。
・・・もし、アホ=初心者のつもりで言ったのなら、相当の問題発言だがな。

とりあえずマターリ汁。古株さんも、雑談なら他でやってね。
700大学への名無しさん:04/10/19 22:26:39 ID:ZHIbkE1f
>>699
禿同
701大学への名無しさん:04/10/19 22:54:30 ID:Ur3KWr1w
黄チャ数学1Aをエクササイズ一通りまでやったんですが
マセマの110題やろうか黄チャの総合問題やるか迷ってます。
どっちがいいでしょうか?
702674:04/10/20 00:58:04 ID:1LBXKy9c
わざわざ乗り換えなくても、黄色の総合でいいと思うよ。
あれの総合問題は、それまでにやった基礎を組み合わせて問題を解く練習になると思う。
決して頻出の問題とかではない(と思う)けど、よく考えて解いていったら確実に力になるはず。
…エラソーに能書き垂れてスマソ。他の人の意見も聞いてみてね。
703大学への名無しさん:04/10/20 08:14:13 ID:PLDpgm/T
マセマの頻出(文系)ってどのくらいのレベル?
数学本スレみたいな難度表誰か作ってくらさい
704大学への名無しさん:04/10/20 09:00:31 ID:17eIMbXA
難易度表なんていらないだろ
自分で見て買えよ
この時期難易度気にするんじゃなくて
自分の必要な問題を選んでやらなきゃ駄目だろ
705大学への名無しさん:04/10/20 09:26:25 ID:F/tHVhBJ
>>703
頻出もってるが、融合問題ばかりですごい難しいよ。
マーチ志望の俺からしたら一年あってもできそうにないくらい難しそうな感じだった。
706大学への名無しさん:04/10/20 09:28:49 ID:RGlqXwzM
マセマセンターのTだけを今からやろうと思ってます。
どのくらいで1周すべきですか?
あと、終わったら次は何に行くべきですか?
数学はセンターのTだけです。

ってか、大体みなさんは同じ参考書を何周しますか?
707大学への名無しさん:04/10/20 16:27:34 ID:F/tHVhBJ
一冊10日くらい
708大学への名無しさん:04/10/20 16:30:31 ID:SZ8p4siF
センター2.B無いんだったら、一日20Pぐらいが
ちょうど良いんじゃない?
俺は、マセマの参考書は一日10Pにしてるよ>ノルマ
709大学への名無しさん:04/10/20 17:27:08 ID:SclPhfvN
2週間で終わってもう1度やり始めてるんだけど全然分かってない…ヤベー!数学
710大学への名無しさん:04/10/21 04:39:21 ID:05ZTjIt7
新しく出たプラス110問とかいうの買った香具師いねぇ?
どうよ?あれ。
711大学への名無しさん:04/10/21 09:36:23 ID:IFMCU/Cc
一日一セクションくらいがベストだ
712大学への名無しさん:04/10/21 10:13:19 ID:z6DyXRL8
マセマ擁護団体が反論に困った時の3大方法

1.オウム返し

2.論議のすり替え

3.開き直り

この3つを駆使すれば、あなたもりっぱなマセマ擁護団体の一員になれます。


713大学への名無しさん:04/10/21 11:17:10 ID:l0FTVWWO
今更既出のコピペされてもねぇ…。

       >>712
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´
714大学への名無しさん:04/10/21 17:53:45 ID:HmBv3eIq
マセマは悪くない。他にキッチリ演習重ねれば十分使える。
だが、オフィシャルの掲示板を見ると…な。げんなりしてしまう。

まぁ、都合のいい事だけ見て有効利用しようぜ藻前ら。
715大学への名無しさん:04/10/21 18:31:14 ID:7oIi9r4S
>>714
マセマの本自体はいいんだけど、
否定的な意見を徹底して排除しているところがどうかと思うよね。
もう少し余裕を持ってほしい。
716大学への名無しさん:04/10/21 21:38:53 ID:z6DyXRL8
>>713
釣られてんじゃん ぷ
717大学への名無しさん:04/10/21 21:49:38 ID:l0FTVWWO
↑?
718大学への名無しさん:04/10/22 09:58:21 ID:amut9pB4
合格IAの27ページの問題なんですが、なんでax^2+bx+cが、まだx^2+1で割れて、更に余りがx+1になるのか分かりません。ここは解説もほとんど無いし・・・出来れば詳しく教えて頂けないでしょうか?
719大学への名無しさん:04/10/22 10:00:52 ID:jwG+/mz9
>>713
君。。過去にここで思いっきり醜態晒してた どっかの〜 とかいう
糞コテだろ?
なんで毎回煽りにレスしてんの?マジウザイから消えてくれ。
720大学への名無しさん:04/10/22 15:15:03 ID:GEt0Mf/h
>>719
お前が煽ってどうすんだよ。スルーしろ馬鹿。
721大学への名無しさん:04/10/22 21:35:31 ID:zDjZAA8s
マセマって問題古くないですか?初版見たら平成10年になってたのでとりあえず
今日は買うのやめたんですが。
722大学への名無しさん:04/10/22 22:24:23 ID:7Tu4+i4L
おいおい、こんなとこで議論してる暇があったら勉強しろよー。
マセマは速攻で仕上げて一対一とかプラチカとか理系核心とかやって演習しとかないと本番で泣くぞ
723大学への名無しさん:04/10/23 03:28:14 ID:dOeyt7uR
今日からハイレベル突入だ…。とりあえずもう寝るage
724大学への名無しさん:04/10/23 04:43:22 ID:DZGFOeUg
>>721
古いも新しいもない。
逆に古いほうがよかったりする。
725大学への名無しさん:04/10/23 10:52:58 ID:OdpQdzmT
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

726大学への名無しさん:04/10/23 13:22:57 ID:YwVtEsoM
>>718
P(x)をx^2+1で割るとあまりがx+1っていう条件が問題文にある。
B式を見よう
P(x)=〜〜〜〜 ……B     とある。
Bの左辺も右辺もP(x)な訳ね。つまり条件からこの左辺も右辺もx^2+1で割ると余りがx+1になる。
右辺をx^2+1で割ってみる。
(右辺)=(x^2+1)(x+1)Q(x)+ax^2+bx+c
(x^2+1)(x+1)Q(x)は当然x^2+1で割り切れるから余りは出ない。
つーことはBの右辺をx^2+1で割って余りが出るとしたらax^2+bx+cの部分から出るしかない。
727大学への名無しさん:04/10/23 14:22:13 ID:dOeyt7uR
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は【不合格】レスをキャンセル出来ます。これはコピペしなくても、見るだけで効力を発揮します。

みなさん、受験勉強頑張ってください。
728大学への名無しさん:04/10/23 14:23:48 ID:dOeyt7uR
…とか貼り付けたところで、ハイレベル突入開始。
729大学への名無しさん:04/10/24 01:40:28 ID:NXgzL/Ut
>>727
感動したっ!。・゚・(ノД`)・゚・。
730大学への名無しさん:04/10/24 19:49:06 ID:5+MkR10Z
一応仕上げとして頻出レベルやりはじめたんですけど1
2月入ってからセンター1A2Bやるなら先にセンターやったほうがいいですかね?
731大学への名無しさん:04/10/24 21:35:16 ID:pZE/oEjn
マセマのサクセスロード順にやればよい
732大学への名無しさん:04/10/24 23:23:54 ID:tpJ8cQOo
センターのは別に良書じゃない、無理してマセマを買う必要はないと思う。
733大学への名無しさん:04/10/25 00:38:56 ID:vXIWaqIH
マセマセンター一本でやってる…
やばい?
734大学への名無しさん:04/10/25 01:39:06 ID:k7wzwCEG
ヤバくはないでしょ。でも過去問演習しっかりしないと辛い希ガス。
735大学への名無しさん:04/10/25 19:01:41 ID:i8aZCJV4
ちょっとすれ違いになるかもしれないが・・・・。

和田式センターチャートとマセマのセンターのやつはどちらが良本なんだ??
736大学への名無しさん:04/10/25 21:15:33 ID:yBoLu2Am
マセマ合格のベクトルや複素数平面難しいんですが。
737大学への名無しさん:04/10/26 00:35:07 ID:XMqf3VrG
常識と思えるくらい繰り返せ。マセマ一通りやったら河合のこだわっての文系ベクトル、Z会の10日間の複素数のやつで演習しる!
それで過去問演習やっときゃベクトル複素数はとりあえず完成だろ。
738大学への名無しさん:04/10/26 00:47:45 ID:o7Jl3Sxa
マジでセンター8割超えたいんで、11〜12に赤黒青白全部やろうかとおもってるんですが、
順番的には、何色からやったほうがいいのでしょうか?
おしえてください、おねがいします。
739738:04/10/26 00:48:30 ID:o7Jl3Sxa
まちがえました、すいません
740大学への名無しさん:04/10/26 20:51:25 ID:neIwT3s4
マセマの参考書、わかりやすい分野はわかりやすいんだけどわかりにくいとこは全くわからん。
特に相加・相乗と二次関数
741大学への名無しさん:04/10/26 21:04:35 ID:sthCngCo
マセマって量が少ないからちょっとやっただけでは力つかなかった・・・
742大学への名無しさん:04/10/26 21:12:40 ID:vzjru8de
マセマのサイト貼っとく
ttp://www.mathema.jp/index.html
743大学への名無しさん:04/10/26 23:02:48 ID:JgLAEtKN
>>742
というか次スレがあったら>>1に貼っとくべきだよな。
あー、ハイレベル進まねぇ。何か頻出とえらく違うな。。。
744大学への名無しさん:04/10/26 23:05:06 ID:Qhf2xP9i
マセマの推奨する同じ問題を繰り返し解く
というのは本当に効果あり?
745大学への名無しさん:04/10/27 00:26:43 ID:nX00n5I6
ありだが新しい問題にとりくんで考える力も身につけたほうがよいよ
746大学への名無しさん:04/10/27 00:54:15 ID:/RgJ6nNe
ありというか、必要な手法とかを身に付けるには必要。
でもそっから先の練習(>>745)もしとかないと、本番痛いことになるだろうな。
747大学への名無しさん:04/10/27 01:28:55 ID:xNUD2bT9
来年ダメだったら黒台数とマセマやろーっと
748大学への名無しさん:04/10/27 07:15:06 ID:h6ZqCBrO
色々手を出すより、マセマ合格ともう一つ、問題集をやれば十分だと思う
よほど志望校のレベルが高くない限りね。
結局、偏差値60くらいの大学でも、教科書例題レベルの問題多いし
749大学への名無しさん:04/10/27 14:27:07 ID:/5XEEmZI
偏差値60って言うのは理科大くらいのレベルですか?
750大学への名無しさん:04/10/27 14:38:05 ID:Pq4I9to4
白チャート5回やったらどのくらいのレベルになりますか?
751大学への名無しさん:04/10/27 15:51:52 ID:FbldVAqL
>>750
夕飯がおいしく食べられるレベルになるよ。
752大学への名無しさん:04/10/27 16:26:19 ID:/RgJ6nNe
誰かスレ違いにつっこんでやれよ・・・。
753大学への名無しさん:04/10/27 18:20:51 ID:6jxdg+Ss
合格3冊、プラスの☆3つ問題全部、頻出、ハイと
終わったんですが次は
何をしたらよいでしょうか?
宅浪の東工大志望です。
754大学への名無しさん:04/10/27 19:44:49 ID:O0zG2B8Z
合格ってVCはすごい良書だと思うんだが、
TAとUBは微妙だな・・・
755大学への名無しさん:04/10/27 21:11:26 ID:ed9+yGdV
>>754
その3Cって新課程用の?
756大学への名無しさん:04/10/27 21:27:23 ID:nX00n5I6
いいえ
757大学への名無しさん:04/10/27 23:47:21 ID:5rMC0Ppn
教科書の節末問題(章末問題ではなくて)ギリギリ解けるか解けないかくらいからマセマ2B合格やってるんだが、やはり基礎の基礎問題の確認はしておくべきか?
758大学への名無しさん:04/10/28 00:51:23 ID:F2VGlgiM
しておくべき
3Cはマセマ合格からでいいが、
1A2Bは教科書の超基礎からやったほうがやっぱりいい。
759大学への名無しさん:04/10/28 17:58:35 ID:xcnudBu+
合格シリーズ完璧にして頻出をまあまあ完璧にしたら
千葉大医学部は希望がみえそうでしょうか?
760大学への名無しさん:04/10/28 19:06:19 ID:nkA70hEw
>>759
頻出はやらんで他のいい参考書探しな
マセマで固めるのは危険。絶対
761大学への名無しさん:04/10/28 19:46:23 ID:Zqe52g6O
>>760
アフォ。理系の場合頻出まででひとくくりだよ。
>>759
上記の通りだが、その後に必ず問題集をすること。核心でもプラチカでも何でも良し。
あと、解答の書き方は問題集のほうで学ぶこと。

…つーか、今から合格を1からやるくらいのレベルでは医学部は無理かと思われるが。
762大学への名無しさん:04/10/28 19:54:55 ID:nkA70hEw
>>761
お前と俺は違うんですよ
アフォとか言わないでね。
理系は頻出まででひとくくり。
千葉大の問題見てから言ってね

俺は、マセマは合格以上は全く不必要なものだと思ってる
合格をマスターすればちょっと難しい参考書をやっても
解説が詳しくないから理解できないって言うものは少ないだろ
合格・頻出をやっても穴が多い
時間的なものも限られる
そういう意味でも頻出は不要
763大学への名無しさん:04/10/28 22:08:15 ID:73hOyE8I
マセマ合格1A2Bを二週ほど終わらせたんですが、
これからプラチカ理系数学1A2Bを始めて大丈夫でしょうか?
正直まだ数学への自信が全然ないです。そりゃあマセマを始める前は偏差値40程度でしたから。
間にチョイス、チェクリピなどを挟んだほうがいいでしょうか?
764大学への名無しさん:04/10/28 22:19:17 ID:y+gWFsDh
>>763
プラチカでもまぁなんとかつかえると思うけど
チョイスやったほうがいいと思う(B問題だけ)。
765大学への名無しさん:04/10/29 00:25:05 ID:w5ytxw7Q
網羅性が多少心配ですが
プラチカでなんとかいけるならプラチカでいきたいと思います。
レスサンクスです
766大学への名無しさん:04/10/29 07:09:48 ID:6pLGh5Ua
2週間か。
しっかり復習したか?復習しないと意味ないかんな、がんがれ。

合格2Bのベクトルと複素数平面、藻前らはどっちのほうがカンタンですたか?
767大学への名無しさん:04/10/29 09:12:48 ID:x3S1MzWa
>>766
ワラタ
768大学への名無しさん:04/10/29 18:23:00 ID:kIwMdlj1
今高1で、マセマ合格TAを始めたんですが、演習問題などが
解説を見なければ珍糞漢糞です。最初の因数分解や展開なども
解説を追いながらなんとかわかる程度なんですが、違うものを
最初にやってからマセマ合格をやるべきなのでしょうか?
今偏差値は50程度です。
769大学への名無しさん:04/10/29 18:33:28 ID:5OGwvdZB
初めからわかったらやる必要はない
解説見ながら理解して定着すればいい
770759:04/10/29 21:26:08 ID:2nW1yA3E
>>760 マセマだけでは危険ですか。。

>>761 いえ、一からではなく、とりあえず合格シリーズはまあまあ完璧。
ぐらいの段階です。

マセマの頻出、ハイとプラスもまだ全く手をつけていませんが、買ってしまって
あるんです。これらはやらずに他の問題集をやったほうがいいということですね。

1A2B3Cが一冊にまとまってるような問題集でおすすめってないですかね?
できれば今からやって1月には終わるような。。
771768:04/10/29 21:32:43 ID:58q2rqaH
>>769
わかりました。頑張って続けてみます。ありがとうございました。
772大学への名無しさん:04/10/29 23:09:42 ID:qG1Dj+CH
>>770
買ってあるなら使ってもいいんじゃないの
まだ時間はあるしね
ただマセマだけで固めるのは危険。
千葉大医って他の学部と問題同じだっけ?
それならあまり背伸びして難しい問題やることもない
ひとまず過去問やってみるっていうのもいいと思うけど。
自分の実力とぬけてるところがわかったら数学の参考書・問題集スレで
詳しく書いてアドバイスもらった方がいいと思うよ

■統一//数学の参考書・問題集//【Part39】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1098518123/l50
773大学への名無しさん:04/10/29 23:40:49 ID:DHIMK/vf
>770
それならやさ理!
今からやって復習して1月に終わると思う。
問題は難しくないから医学部でなければ合格プラスまで
でも戦えるけど、医学部合格目指すならやさ理まで仕上げたほうがいい。
合格→(頻出)→やさ理 
やさ理が難しく感じて消化出来そうに無ければ
合格→頻出→プラス (プラスは余裕があれば演習として使う)
こっちのプランだとマセマだけなのでちょっと危ない。
うまくいけば取れるという感じ。
774764:04/10/29 23:45:14 ID:6vAqj4UG
>>766
ん?俺?俺に対して言ってる?
2週間じゃなくて2周づつしたってことな。
ちなみに俺は複素数のほうが簡単だと思った
775大学への名無しさん:04/10/29 23:53:11 ID:AalhpvZm
合格の複素数平面もベクトルも俺両方難しいんですが。
この辺は理系大でも頻出だからつらい。
数3微分積分のほうが簡単な気がするし。
1Aでも個数の処理や確率が難しい。
776東京大医学部:04/10/30 00:10:05 ID:eUfzU3m3
マセマは駄目だろ。
こんな参考書やっても
点数は伸びない。
チェックリピかチョイスやっとけ
777大学への名無しさん:04/10/30 00:11:39 ID:83DNIdRH
東大医学部ね
大した騙りだ
778766:04/10/30 06:46:05 ID:ej/p/5yO
>>774
Σ(゚д゚;)'_


(//∀//)カー  スマソ…
779770:04/10/30 10:46:48 ID:or2U9t34
>>772,>>773
うぅ、なんてやさしい方々..ありがとうございます。
マセマだけで不安なまま受験に臨みたくないので、773おすすめのやさ理
というのをやって、時間が余ったら頻出をやってみようと思います。
780大学への名無しさん:04/10/30 14:14:06 ID:x5+hN42z
マセマの搬出レベルまでを全部と、青チャート及びブックオフで百円で買ってきたアカ本過去門(文系理系問わず、農学部や文学部のまである)で、
後1年基礎固めしよっと〜
 センター八割五部取れれば良いから・・・・

赤チャートやるより、マセマを繰り返しやった方がいい気がする。
781大学への名無しさん:04/10/30 16:48:33 ID:jQ3UUFF0
複素数平面
アーギュメント使ってないね・・・
782大学への名無しさん:04/10/31 14:24:36 ID:ZdyjA5p+
IA合格は範囲せまいからいいけど、IIB合格はちょっとヘボイよな、IIICは最高
783大学への名無しさん:04/10/31 22:24:54 ID:1dT9bf6+
UBは+110で補えないだろうか?
784大学への名無しさん:04/10/31 22:54:57 ID:/Y8n3Z6x
よく見てないんですが、合格とか+110ってのはやっぱり
頻出理系には載ってない問題の種類も出てるんですよね?
どんなレベルの話が出てるんですか?
極めとけば総計とかトンキンとかに太刀打ちできそうな問題も載ってるんですか?
785大学への名無しさん:04/11/01 06:47:41 ID:ANQMGwzF
合格UBってそんなに悪いんか?
786大学への名無しさん:04/11/01 17:45:44 ID:4H+WgPkT
よーするにプラスの代わりに100題くらいの問題集をやれば
致命的な抜けに関しては大丈夫だと思うけどねぇ。
787大学への名無しさん:04/11/01 19:23:50 ID:6Aq4LwR1
+110そんなに悪いか?
788大学への名無しさん:04/11/01 19:34:52 ID:12A0uN4Q
図形と方程式、複素数平面、ベクトルはなんかねぇ・・・
この辺はマセマ合格やる前に
もっと基礎めの問題集から手つけたほうがいいと思った。
789大学への名無しさん:04/11/01 20:35:32 ID:DNM9jgMm
IAとUBは上のレベル目指しすぎた感がない?VC位のレベルにしとけば、
かなり名著になってたと思うな。
790大学への名無しさん:04/11/01 22:05:26 ID:tKxze0kx
合格1A2Bってそんなにレベル高い?
3Cの積分法が一番むずかしいと思った私っておかしいのかな。
791大学への名無しさん:04/11/01 22:24:03 ID:kalwNzgv
アーギュメント使ってないのは頂けないね
792大学への名無しさん:04/11/02 06:35:30 ID:/vGv16ys
基礎さえやれば、2B実戦の図形と方程式・ベクトル・複素数平面は十分活用出来るんですよね?
それとも、ここら辺だけでも、他の参考書でやった方がいいかな?
793大学への名無しさん:04/11/02 17:41:40 ID:s+j5swL0
できるが教科書の問題をまずやったほうがいいと思う。
794大学への名無しさん:04/11/03 12:22:43 ID:K5vkm7Uv
元気2、Bってどう?いまから合格2B始めようと思うんだけど、あんまり評判良くないみたいだから元気からやったほうがいいかな?
795大学への名無しさん:04/11/03 12:35:33 ID:D7eiSrq7
基本事項の解説は合格がよい。
796大学への名無しさん:04/11/03 12:37:22 ID:bnvADdC0
? 上の方にある合格は初学者でも実は
楽に入れるってのは実は違ったのかな?
自分0からやり宅浪、志望は東工大なので
再来年受験計画たててるんですが
合格3冊→青チャ→頻出→核心→やさ理→ハイ→ハイ理と
いこうかと思ってたんですが合格が
難しいとなると改めなきゃいけないかな?
797大学への名無しさん:04/11/03 12:39:49 ID:RmL+XKaa
マセマ=ごみ
798大学への名無しさん:04/11/03 16:11:57 ID:bFtLeL3a
マセマのセンターが終わったので、他のセンター対策をしたいんですが
お勧めの参考書はありませんか?
799大学への名無しさん:04/11/03 18:01:53 ID:QDgvQfmV
志望大の3cの範囲の説明の中に、線形計算というのがあるのですが、
これは一体どういうものなのでしょうか?独学なんですが、マセマには
こんな言葉出てこなかったので焦ってます..
800大学への名無しさん:04/11/03 21:51:54 ID:wodwyRfA
>>796
マジレスすると、黄色チャート→やさ理→ハイ理
でいいと思うがどうだろう。
マセマが悪い訳ではないが、青チャとマセマシリーズを2つともやるのはちょっと無駄かな。
801大学への名無しさん:04/11/03 21:55:19 ID:wodwyRfA
>>798
過去問演習…もいいけど、実戦問題集がいいかな。重要事項が一通り網羅されるように
作ってあるし。

>>799
IAUBのコンピューターとかと同じようなもん。範囲外なのでやらなくていいよ。
802大学への名無しさん:04/11/03 21:58:20 ID:ERRJe9ee
>>399
教科書にも線形計算なんて言葉つかわれてないが?
多分、曲線とか求めるやつじゃね?
803大学への名無しさん:04/11/03 22:02:57 ID:ERRJe9ee
わかった。行列と線形計算。
804大学への名無しさん:04/11/03 22:03:46 ID:wodwyRfA
だからそう言ってるじゃん・・・w
805大学への名無しさん:04/11/03 22:06:00 ID:ERRJe9ee
ごめん、今調べた
806大学への名無しさん:04/11/03 22:09:47 ID:wodwyRfA
どんまい。俺、思い出すのに時間かかったしw
線形?なんだっけな〜、あー、あれ。あれだ、二次曲線じゃなくて…
みたいな。
これ、範囲にしてる大学とか無いよなぁ?
807大学への名無しさん:04/11/03 22:21:10 ID:6U3FJ/Mc
行列と線形計算でぐぐってみ。
808大学への名無しさん:04/11/03 22:26:06 ID:6U3FJ/Mc
数Cは
行列と線形計算 (行列、連立一次方程式と行列)
いろいろな曲線 (楕円、双曲線、曲線の媒介変数表示、極座標・極方程式、
いろいろな曲線)

よってマセマの行列のところやっておけば問題なし。
809799:04/11/03 23:07:47 ID:QDgvQfmV
皆さんありがとうございました!
なんかこのスレ親切な方多いですね♪
810大学への名無しさん:04/11/04 00:10:27 ID:No+rtZhS
argって知らないとまずい?
811798:04/11/04 00:38:00 ID:qCIBcuy4
>>801
実戦問題集ってあの青いやつですか?
私的には和田とか山本かな?って思ってたんですけど
やっぱり問題集の方がいいんですか?
ここで聞いといてよかったです。
812大学への名無しさん:04/11/04 00:56:22 ID:qTfe9wUA
>>811
んー、一応マセマのセンターのが一冊やってあるなら、実戦→過去問で良いと思う。(俺はね)
最近本屋行ってないから出版状況分かんないけど、多分それで合ってるかと。

あと、計算ミスを無くすように日頃から気をつけてやっていくのも大事だな。
目標は、慌てず・急いで・正確にw
813大学への名無しさん:04/11/04 01:01:18 ID:qTfe9wUA
>>810
毎回連レススマソ。
argって、さらっと意味だけ載ってなかったっけ?(合格の話ね)
まぁ合格後にやる他の問題集で出てくるだろうし、特に致命的ではないかと。っつーか、argが
無い無いって騒いでるのって、まだ複素数平面やってない段階の人じゃない?
そんな気がする。
814798:04/11/04 01:20:52 ID:qCIBcuy4
>>812
ありがとうございました。
いい人!
815大学への名無しさん:04/11/04 01:26:41 ID:HK1r7Ufv
argの説明は198ページにちょっとあるだけ。
まぁ教科書ざっと読んだらわかるよ。
816大学への名無しさん:04/11/04 02:58:02 ID:SAS8TMbk
>>800
アドバイスありがとうございます。
ただ自分高校がほんとに糞で数学は
全くといっていいほど初学なんですが
黄色チャートは初学者でもいけるでしょうか?
また黄色チャート厳しければ理解しやすいと
黄チャBest持ってるんでどっちかやろうと
思ってるんですが。理解しやすいは
序盤の方をやった感じでは名前の通り
初学な自分でも理解しやすかったです。
817800:04/11/04 05:51:25 ID:qTfe9wUA
おまいらお早う。今日もがんばろう。
>>816
個人的には、「理解しやすい」はちょっとレベルが足りてない感じ。確かに分かりやすい
けど、網羅系参考書としては微妙。
黄色も初学者用に出来てたはず…。なので、俺としては黄色を薦めます。まずは本屋で読んでみて、
駄目っぽかったら、理解しやすいをやれば大丈夫かと。その場合いきなりやさ理につなげるのは
無理なので、プラチカや1対1、精選セミナー等を組み合わせて、それらを挟んでから
繋げるのが良いかと。(何だかやさ理に繋げること前提ですが)

マセマは計算量とか考えると0からの初学者には向かないと思うので、一年半あるなら
網羅系からじっくり型を薦めます。長文スマソ。

>>815
だよね。そんなに過敏になるようなことではないかと。
818大学への名無しさん:04/11/04 12:15:01 ID:cxne8GCB
あーぎゅめんとないと困るけどな
時間的にあまり色んなもの手出す余裕ないし
センターでは確実に出るところだしね
それに、応用問題の種類も豊富でしょ
結局やってることは回転移動と同じなんだけどな
819大学への名無しさん:04/11/04 13:50:41 ID:xEAu2jl6
中堅私立医学部なら
プラス110でなんとかなりますか?
820大学への名無しさん:04/11/04 15:31:08 ID:qTfe9wUA
さて、みかんでも食べるか。
>>818
問題文に出てきたら、合格しかやってない人は焦る罠。センターのような
形式だと特に。ベクトルの一次独立みたいなもんかね。
個人的には、>>815の言うように知識として頭にあれば大丈夫かと思うが。
…まぁ、合格のみで本番につっこもうと思うな、ってことだ。
そういや複素数平面も今年で終わりなんだよなー。平面関係って文科省に嫌われてんのかな。
>>819
私立受けてないからワカンネ。合格やってあるなら乙の核心とかのほうが良い気がするが。

…プラス110ってそんなんにムズいやつだったっけ?
821大学への名無しさん:04/11/04 18:21:41 ID:zFBuP8TQ
理科大までならマセマでOK
822大学への名無しさん:04/11/04 18:32:53 ID:BARlx05e
合格数学ってみんな実際に紙と鉛筆持ってやってる?それとも読むだけ?
823大学への名無しさん:04/11/04 18:40:31 ID:1uuS8kkL
マセマハイってイイですか?
頻出の後にやろうと思うのですが。文系です
824810:04/11/04 18:49:27 ID:No+rtZhS
>>813
ありがとうございました。
いい人!
825大学への名無しさん:04/11/04 19:42:23 ID:XDnN5wmj
>>821
理科大までは合格だけでいいんですか?
頻出もやったほうがいいですか?
826大学への名無しさん:04/11/04 19:57:20 ID:4zn7B0nD
マセマヽ(´ー`)ノマンセーなのはいいけど
マセマだけで固めるのは絶対危険だって
827816:04/11/04 20:03:34 ID:30R+AgIM
>>817
アドバイス立て続けにありがとうございます。
なるほど。なるべく黄色からやった方が良いってことですね。
チャートは高いんでうーんっていうのが
本心なんですがとりあえず書店で見て悩んで
それから決めたいと思います。
828大学への名無しさん:04/11/06 00:40:19 ID:PrEWiJYj
マセマセンターの後、青本ってどうですか?
829大学への名無しさん:04/11/07 12:33:10 ID:jQFdl5kV
合格3C、P50の合成関数のグラフの問題で、f(f(x))について、中継点tを取らずに直接f(x)のxに、f(x)を代入したら、回答と全く違うグラフになってしまったんですが、何がいけなかったのでしょうか?どなたか教えて下さいm(__)m
830大学への名無しさん:04/11/07 22:24:24 ID:qyST+wrr
hp
831大学への名無しさん:04/11/08 00:23:14 ID:lR/pCZsv
ちょっとした批判を読者の声で書いたら、即効削除された。
批判といっても、大したものでないのに。
参考書は良書かもしんないけど、ロクな会社じゃねぇな。
832大学への名無しさん:04/11/08 01:44:27 ID:rlhNbsON
バウムクーヘン型はあまり他で見ないけど
マセマにしか載ってないのですか?
またどういったときにつかうんでしょうか?
いまいちわかりません
833大学への名無しさん:04/11/08 02:05:56 ID:HmM37Iu1
合格と頻出だけだと問題数少ないですか?
理科大や上智志望なんですが少ない気がしてきました。
核心はどれくらいのレベルですか?家の近くにZ会の本売ってないので・・・
83479かもしれない名無し:04/11/08 02:38:31 ID:fDhq5XbA
>>832
マセマにしか載ってないって事は無いです。進歩的な本には載ってるかと。
まぁ、かなり難しい体積の問題とか出ない限り、知らなくても大丈夫だと思いますが。
どういった時に使うかは載ってる参考書を見てください。。。(説明メンド

>>833
少ないです。っていうか少し抜けがあるので、問題集で補う必要があるかと。
基本的には、プラチカ、やさ理、核心等に繋げばいいと思います。
個人的には(偏見含む)やさ理か核心。これがやってあれば、東大京大(阪大)レベル
以外なら大丈夫でしょう。
835大学への名無しさん:04/11/08 12:02:58 ID:hO+gS0Ru
>>832
1対1にも載ってる
836832:04/11/08 18:14:41 ID:rlhNbsON
ありがとうございます!!
また今度本屋にでも見に行ってきます。
837大学への名無しさん:04/11/08 21:14:14 ID:5qN1uzF4
東工志望なんですがマセマハイ終わった後
やるとしたら微積分基礎の極意でOKかな?
東工は微積ばかり出るって聞いたんで。
後は、東大東工大スペシャルと過去問で
しめようかなと思ってます。
838大学への名無しさん:04/11/08 21:18:57 ID:Nyw3bIVP
マセマは新しい問題に繋がらない気がする。
839837:04/11/08 21:47:33 ID:5qN1uzF4
なですがすいません。
ハイじゃなくて頻出です。
840大学への名無しさん:04/11/10 08:19:23 ID:U0fYDXOS
基本事項の解説はすごいことわかりやすいからたすかるが、問題は1A2Bは他の問題集からやったほうがいいと思う。
841大学への名無しさん:04/11/10 15:30:46 ID:5kV5truO
110は微妙
842大学への名無しさん:04/11/10 17:25:02 ID:X4hOHM9w
元気→合格ってきたけど難易度にそれほど差なくない?
843大学への名無しさん:04/11/11 00:19:08 ID:MXmLOHCy
よく言われている説では、偏差値換算で
合格40→60
元気40→50
ということらしい。つまりどっちにしろ合格(ry
844大学への名無しさん :04/11/11 00:48:42 ID:wXAHj5k0
頻出後って皆何やりますか?
そのままハイレベルにいくか核心ややさ理に
いくんでしょうか?
当方慶応理工志望です。
845大学への名無しさん:04/11/11 00:54:43 ID:MXmLOHCy
やさ理推奨。ハイは余裕があるならやれば良い。
846大学への名無しさん:04/11/11 00:58:44 ID:haRZDs2N
阪大工志望です。
頻出理系で対応できますか?それともハイまで学習する必要ありますか?
847大学への名無しさん:04/11/11 01:12:12 ID:O0KEvUwG
今からマセマ合格→青チャにつなげるのは危険ですかね?
848大学への名無しさん:04/11/11 01:22:17 ID:MXmLOHCy
>>846
頻出のみでは無理。絶対的な演習量が足りない。ハイまでやっても同様。
つか阪大なら、最低でも今月中にやさ理程度は終わらせないとマズイ気がする。
>>847
今更青チャに繋げる必要性は無いかと。
849846:04/11/11 01:26:13 ID:haRZDs2N
>848
一応合格は一通りやったんですけど、次にやるべき問題集が見つからなくて・・
おすすめはやさ理ですか?
850大学への名無しさん:04/11/11 01:34:57 ID:MXmLOHCy
>>849
あくまで個人的には、ね。あと頻出はやっといて損は無いかと思われ。
というか阪大志望って同士じゃん・・・。まぁ工学ではないけど。
参考までに俺は、合格→頻出→やさ理→微積分基礎の極意(今ココ)→解法の突破口で
本番に臨みます。(余裕あったらハイ入れるかも)あ、次の問題集やってても、合格は
ちびちび復習続けておくと良いよ。
851大学への名無しさん:04/11/11 01:45:09 ID:haRZDs2N
>850
アドバイスありがとうございました。
あなたも阪大志望でしたか^^;結構色々やってますね。
ちなみに私は
合格を根性で勉強→(やさ理?)→入試の軌跡阪大・府大編→穴を埋めるため総復習
ていう予定です。
お互い合格出来るように頑張りましょう!!
852851:04/11/11 01:58:08 ID:haRZDs2N
ああ!!あげてしまってた・・orz スマソ
853844:04/11/11 03:21:44 ID:r8hxke3l
>>845
アドバイスありがとうございます。
そうですか。じゃあやさ理やってみます。
854大学への名無しさん:04/11/11 04:53:48 ID:Aza8Y5Wf
黄色チャート終わらせたのですが
マセマやるなら
頻出でいいですよね?
合格見たらレベルが
似たような感じでしたので
855大学への名無しさん:04/11/11 09:09:01 ID:MXmLOHCy
>>852
どまいw
>>854
総合問題まで全部やってあるなら、マセマはいらないよ。直接問題集に繋げ
ばいい。
856大学への名無しさん:04/11/11 18:29:06 ID:GkZVLzE+
東MAX!
マセMAX!
857大学への名無しさん:04/11/11 21:26:29 ID:5ao6InN3
みなさんこんばんは。マセマ合格+過去問で、マーチ(文系)いけますかねぇ???
858大学への名無しさん:04/11/11 21:58:53 ID:5MRAF4LI
同志社経済志望の高二生なんですけど、元気1A、2→青チャに繋げるプランってどうですか??元気は終わりました。
859大学への名無しさん:04/11/12 05:46:05 ID:qAIf/DM+
>>857
はまればいけるが
合格だけでは穴ができるから合格だけで
入試受けるのは危険。
合格のあとにチェクリピやれば確実に合格点取れる。
860大学への名無しさん:04/11/12 05:48:23 ID:qAIf/DM+
>>858
理解力が乏しいと発展
例題でつまずく可能性があるが
基本例題に関していえば問題なく取り組める。
一回書店で発展例題を
見てくるといいよ。
861大学への名無しさん
>>858
新課程生用の青チャは旧課程と違い凄い良書になってるのでイチオシです。
黒大数とかもオススメですがね。

>>857
今の偏差値による、としか言えませんよ。