■統一//数学の参考書・問題集//【Part35】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952951:04/08/21 21:31 ID:0pw0vmeR
まちがえた。
一日3時間で三週間かかりそうだ。
953大学への名無しさん:04/08/21 21:53 ID:wGXSgAeH
そんなに早く終わるか?
復習の時間考えてないよね?
954大学への名無しさん:04/08/21 22:07 ID:/h+n4XE0
>>941
やさ理
955大学への名無しさん:04/08/21 22:14 ID:LKAJkUF0
数Bの確率は志望校の範囲に入っていないのですが、確率はほぼ毎年でる
ので数Bもやろうと思います。黄チャと青チャはあまり詳しくなさそうだった
のですが、何か良い参考書はありますか(>_<)?
(浪人生で、熊本大学理系志望です。記述模試は駿台判定で58くらいです。)
956大学への名無しさん:04/08/21 22:19 ID:Vc0UbFaV
よくわからんが数Bのは範囲外なんだろ?
やらなくていいんじゃないの?
>>913
青チャじゃないけど、俺はチョイスを全部覚えるのに5回転したよ。
それでもかなり飽き飽きグダグダウホーアチョーぐへーという気分だったんだが
20回転となると想像もつかんなぁ。意味の有無を問わなければ、正直すっげえ
根性はあると思うw。
958大学への名無しさん:04/08/21 22:35 ID:skXXqgYa
高3で、偏差値50前後です。
センターで限りなく満点に近い点数を取りたいんですが
受験勉強を始めたのが遅かったのもあって理解しやすい数学TAUBがもうすぐ終わるくらいです。
次に チェクリピ→センター対策本→過去問・予想問題
をやろうと思ってるんですが、他に何か挟む、またはチェクリピに代わる物をやった方がいいですかね?
あと、コンピューターは時間があれば習う方がいいのでしょうか?
ちなみに、TAは一通りやって6〜7割は安定して取れるようになりました。
UBの方はまだ確かめてません。
また、VCは偏差値55くらいになればよいのでそんなに時間もかける事もなく、
英語数学物理の3教科4科目なので比較的時間は取れると思います。
959大学への名無しさん:04/08/21 22:35 ID:BeZ1+81i
漸化式と確率の融合問題は厳密には2B扱いなのだが
確率と漸化式を1Aでやってるので試験で出してもいいだろう状態
960大学への名無しさん:04/08/21 22:40 ID:Ktw17N8x
合同式
x≡y (mod m)

って一般的な記号の表しかたなの?というか旧課程の範囲だよね?
参考書みて初めてしったんだが合同式というものを(´・ω・`)
961大学への名無しさん:04/08/21 22:47 ID:z8tBCGsA
>>960
東大京大以外は知らなくていいって先生に言われたぞ。
>>960
今の高1の新課程からすると旧課程になるのかな?
でも、予備校では普通に扱っていたよ(去年)。
今年から急に消えちゃうのかなぁ・・・(´・ω・`)
963大学への名無しさん:04/08/21 22:52 ID:6nMJGFIi
それマセマ頻出見てはじめてしった
964951:04/08/21 22:53 ID:0pw0vmeR
>>953
復習の時間ってのがよくわからんが答え合わせ→熟読はもちろんしてる。
で、答え見ても分からないところはどんどんたまってってるが
夏休み後に先生か友達に聞く予定。
965大学への名無しさん:04/08/21 22:54 ID:WfEGjmES
943
どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m
966大学への名無しさん:04/08/21 22:54 ID:6nMJGFIi
教科書には載ってない
967大学への名無しさん:04/08/21 22:55 ID:tcSZF1lP
旧課程だろうと新課程だろうと教科書には載ってないでしょ?
受験参考書系で使われまくるから錯覚しそうになるけど。。。
968大学への名無しさん:04/08/21 22:59 ID:Ktw17N8x
合同式は実際のところ必要ないのかな。
京大の過去問題ですらみたことなかったような…
>>943
えー、釣られますと、まず今まで受験した模擬試験で不本意な結果が
出た範囲がどこなのかを確認することから始めてみるのを個人的に
オススメ致します。
970大学への名無しさん:04/08/21 23:08 ID:2Bix/Par
理T志望の高二です。今から新数学演習をはじめようと思うのですが、
この本について詳しく教えてください。お願いしますm(__)m
971943:04/08/21 23:10 ID:WfEGjmES
苦手なのは三角関数ですが底上げしたいのです。(特に3C)
神大のレベルや傾向(これは過去問解くとして)にあった問題集ありませんかね?
972大学への名無しさん:04/08/21 23:12 ID:WXpZzlLl
本気だしゃ、チェクリピ一冊ぐらい無勉からでも
教科書片手に20日以内に終わるぞ
973大学への名無しさん:04/08/21 23:29 ID:I7xy00D1
いつも思うけどこのスレで質問スルーされてる人って単に
見落とされてるだけなんじゃ…?
974大学への名無しさん:04/08/21 23:29 ID:U0GUsw5Z
>>970
新数学演習は大学への数学でBランク後半CランクDランクの問題をまとめた問題集
灯台数学で6完ちかく狙う人がやる本

問題自体はかなり古いがエッセンス自体は現在でも通用する
計算量・質ともに最高峰
975大学への名無しさん:04/08/21 23:32 ID:Sxq8ttIN
>>909 1年です。
976大学への名無しさん:04/08/21 23:34 ID:uXl5BG3L
SEG出版の思考回路100講ってどっかで売ってねーかなぁ?
プリ○スに乗り込んで直談判するしかないかー(´・ω・`)
977大学への名無しさん:04/08/21 23:37 ID:IEUbiZrV
今、代ゼミの山本の基礎教科入試数学2冊をやっていて九月の上旬には終わる見込みなんですが、
このあと、実践問題やるにはどんな問題集をやっていくといいと思います?
慶應経済商で約8割、センターで9割以上を得点したいんですけど・・
978大学への名無しさん:04/08/21 23:45 ID:2Bix/Par
>>974
ありがとうございます。
979大学への名無しさん:04/08/21 23:46 ID:gaxW3/Cz
>>939お願いします〜
980大学への名無しさん:04/08/21 23:49 ID:CdaLQJHH
>合同式
x≡y (mod m)

新課程でも旧課程でもないよ。
もともと整数論や代数(大学の数学科でやる)のネタだけど
mで割ってあまりが等しい と言う意味は別に難しくないから
高校生でも理解できるでしょ。
ただし、数学科志望でもなく、整数問題が出ない大学を受験する人には不要な知識。

>943
過去レスぐらい読んで質問しないと、だれもアドバイスしてくれない。
981大学への名無しさん:04/08/21 23:53 ID:Sxq8ttIN
>>878 を・・・
982大学への名無しさん:04/08/21 23:58 ID:U0GUsw5Z
合同式か
なつかしいなあ
まあ大数では普通に使われているなあ
俺も受験生時代これにはまって大学の専門書まで買った事あるよ

問題によっては秒殺できるくらいの威力あるからね魔力に惹かれるよ

興味のある人は大学への数学の別冊
マスター・オブ・整数
あたりをよんでみるのもいいかもしれないな
983941:04/08/21 23:59 ID:4dADhPDA
>>948
めちゃめちゃ多いッすね。
今からやっても到底終わらない?

でもZ会のHPでチェクリピ見つけたんだけど、
http://www.zkai.co.jp/books/images/pdf/12251.ASP
これ見ると、1問がかなり少なくて簡単。
984941:04/08/22 00:02 ID:AJS0w29Z
漏れのいった問題数ってのは、大問ってつまりだったんだけど、
大問100問とチェクリピ3冊って同じくらいの量かな?
985941:04/08/22 00:04 ID:AJS0w29Z
>>984
つまり→意味

タイプミスです。
986941:04/08/22 00:06 ID:AJS0w29Z
http://www.zkai.co.jp/books/images/pdf/12251.ASP

これを見る限り、1章に大問2つ分くらいって気がするんですが、
VCまで合わせて全部で何章あるんでしょうか?
章数×2が相当する大問数ってことになると予想してますが。
987大学への名無しさん:04/08/22 00:08 ID:StB9b2gJ
>>981
黄チャートをマスターしているのなら、わざわざ来た道を反復するような
選択肢を選ばなくてもいいのではないかと思う。本当に黄チャートをもの
にしていれば、理系なら理系数学50とか文系なら文系数学80(?)に
取り掛かっても、そこに極端なギャップは存在しないんじゃないかな。
988941:04/08/22 00:11 ID:AJS0w29Z
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=12251

■ 利用者コメント
・基礎といっても入試にそのままつながっているようで、とてもよい。(東京大志望・Hさん)
・とても役に立ちました。まだ習っていない単元もありましたが、チェック・チェックのおかげで助かりました。(志望校未定・Sさん)
・基礎といっても、ただ公式をあてはめるだけの問題ではなく、思考力のつく良い問題でした。(京都大志望・Sさん)
・Z会の添削のやや易しい演習という感じで使いやすい。紙面もシンプルで見やすく、すっきり感がよい。(東京大志望・Kさん)


チェクリピの利用者って東大京大ばっかりなんですか?
そんなにレベル高い参考書なんですか?
写真を見る限りそうは感じないんですが・・・。

あと、合同式の話題が出てて思ったんですが、チェクリピに合同式は載っていますか?
載っていないのはちょっと不安だな、と思い始めたんですけど。
989大学への名無しさん:04/08/22 00:13 ID:QSFnGyvz
>>981

うぜえよ。スルーされた質問は諦めて自分で考えろ。このスレに名前でてきた参考書かたっぱしから
買ってきてやればいいだろ。おまえみたいな奴に限って『オーバーワークですか?』とか言い出すんだ。

ついでにたまに『オーバーワークですか?』とか言う奴に言っとくが
受験生にオーバーワークなんてねーよ。少々オーバーワークなくらいでちょうどいいだ。
なに最小限の努力でぎりぎり合格ラインに乗せようとか考えてるんだ?
勉強にやりすぎとかないだろ。時間が足らないのとオーバーワークも混同してる奴がいるが全然意味は違う。



駄レス失礼いたしました。
990989:04/08/22 00:14 ID:QSFnGyvz
ちょうどいいだ

   ↓

ちょうどいいんだ



吊ってきます…_| ̄|○
991○○社:04/08/22 00:18 ID:sVqzllzW
合同式って10分もありゃ分かるだろ
992大学への名無しさん:04/08/22 00:18 ID:C88o+Kcj
>988
合同式は載ってません
灯台鏡台志望者が多いのは有名進学校の乙会受講者の1・2年生が基礎固めに使ってるからだろ
高2くらいの段階でこの本のレベルはクリアーしているのがほとんど
993○○社:04/08/22 00:20 ID:sVqzllzW
>>981
漏れはチェクリピって見たことないから、
一対一やれ。予選決勝法とかの説明あるし、レベルアップにいいよ。
994941:04/08/22 00:28 ID:AJS0w29Z
>>992
チェクリピって全部で何章あるのか教えてくれませんか?
995941:04/08/22 00:28 ID:AJS0w29Z
あと、チェクリピと1対1ってどっちがレベル高いんですか?
996大学への名無しさん:04/08/22 00:29 ID:thXhRtza
1000
997大学への名無しさん:04/08/22 00:29 ID:thXhRtza
はずしたか_| ̄|○
998あぽ@マジ:04/08/22 00:29 ID:2uLNaEyq
999大学への名無しさん:04/08/22 00:29 ID:thXhRtza
1000
1000○○社:04/08/22 00:30 ID:sVqzllzW
2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。