1 :
大学への名無しさん :
04/08/03 22:13 ID:vupILglD 両方受けるやつとかいない?
2 :
大学への名無しさん :04/08/03 22:14 ID:B4E6Wt3A
いない 〜終了〜
2
芸大じつはクソ。
5 :
大学への名無しさん :04/08/03 22:14 ID:gtMRmvfi
>>1 東大受ける奴にしたら芸大がムズイ
芸大受ける奴にしたら灯台がムズイ
つまりどっちもムズイ
6 :
大学への名無しさん :04/08/03 22:15 ID:vibXJ5KY
終了極まりない事このうえないことヒッし
>>俺 イ`
8 :
大学への名無しさん :04/08/03 22:15 ID:98XWX2rA
東大は何浪かすればまず入れる 芸大は無理
芸大は芸術の才能なきゃ死んでも入れねぇもんな でもどっちもムズイ。
10 :
ルヴェルラン :04/08/03 22:17 ID:LRx4qEHd
東大と宝塚音楽学校はどっちがむずい?
11 :
大学への名無しさん :04/08/03 22:19 ID:xB7zyXaH
山口県から東大3人しか受かってないんだね どうってことない都立校からだってちらほら受かってるのに 地方の人にとっては神童なのかも>東大
地方の人が受けるにはかなりの野望と金がないといけないんだしょ 東大は勉強すれば受かるよ
>>12 東大のこと?
野望もなにもフツーにベンキョしてうけたら受かるんじゃね?金も私立ほどかからんし
塾なんて行かんでも受かるだろ。
14 :
大学への名無しさん :04/08/04 00:15 ID:SyXEuv4o
芸術って才能とか思われてるけど、実際あれって才能あんまり関係ないだろ? ただ楽器弾くだけやん。
15 :
大学への名無しさん :04/08/04 00:27 ID:BNOJlwGC
>>14 へ…(;´Д`)じゃあオマエ、ミシュクのようにピアノ弾けるのかよ。
大体プロの演奏家達の演奏が、
「ただ楽器弾いてるだけ」にしか見えないようなら
オマエに芸術を語る資格はない。
勉強して灯台いくほうがラク。
勉強は万人ができるから。
頑張れば必ず努力が実る、という言葉は芸術に当てはまらない。
16 :
大学への名無しさん :04/08/04 00:28 ID:qJ1Juroc
17 :
大学への名無しさん :04/08/04 00:50 ID:SyXEuv4o
>>15 だって楽器弾くごときに頭のどの部分を使うんだよ
18 :
大学への名無しさん :04/08/04 00:53 ID:SyXEuv4o
プロの演奏家なんてパフォーマンスが大げさなだけだろ やってることは何も凄くない。 ただ機械的に体を動かすだけ。 誰だって出来る。
19 :
大学への名無しさん :04/08/04 00:54 ID:BgeoMLxw
20 :
大学への名無しさん :04/08/04 00:55 ID:SyXEuv4o
>>20 君は楽器経験ある?音楽の授業でもいいけどマジメニヤッタ?
感受性を失った人はもうDだよ。
22 :
大学への名無しさん :04/08/04 00:57 ID:BNOJlwGC
>プロの演奏家なんてパフォーマンスが大げさなだけだろ >やってることは何も凄くない。 >ただ機械的に体を動かすだけ。 >誰だって出来る。 何でそんなこと言えるのかわからない。 パフォーマンスが大げさなだけ、だなんて 何を見てそんなこと言ってるんだ? おまえ、耳は使いものにならんのか。
モーツァルトとラマヌジャンを比べるようなものですね。。
24 :
大学への名無しさん :04/08/04 00:59 ID:3fNfQmUs
東大は一般人では何年かかっても受からないだろ。 小学校のクラスで五番以内くらいの地頭が最低は必要。 芸大についてはわからん。
25 :
大学への名無しさん :04/08/04 00:59 ID:zNc16A83
普通にどっちもすごいと思うよ 比べるのはムリだけどね。
26 :
死せる孔明 ◆rAn7/bbpIQ :04/08/04 00:59 ID:iGFY/U0y
俺にはマイルスのアドリブはできない
27 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/04 01:00 ID:RgJKAFPD
例えばアインシュタインとピカソとではどっちがすごいかとか聞く奴はいないだろう。 不毛だな
28 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:01 ID:SyXEuv4o
>>21 あるよ
感受性?プゲラ
落ち着いて何が凄いのかと考えてみたら何が凄いのかわからないってのが芸術家だろw
小学校のクラスで5番以内くらいの地頭って割合高すぎだろ、 でも「最低」っていうならそんなもんかなと思ったり。
30 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:02 ID:SyXEuv4o
東大っつても文系ならかなり馬鹿な奴でも勉強しまくれば受かると思うな
>>28 どんなとこスゴイかイエナイノカヨと言っておきながら
そんなクソつまらん言い分をするとはキミ本当に楽器経験あんの?
楽器何?
32 :
死せる孔明 ◆rAn7/bbpIQ :04/08/04 01:04 ID:iGFY/U0y
サックスなら頑張ればいける気がする。
東大と言ってもサラリーマンになる人が多いですが 芸大は卒業後どんな仕事に就く人が多いんですか? 殆んどの人がミュージシャンや画家などになるんですか?
34 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:05 ID:3fNfQmUs
>>29 そう「最低」だ。死ぬほど勉強して合格できる最低ラインがそれくらいだろう。
約8割の人間は生まれた時点で東大に受かる可能性は持ち合わせていないと思う。
問題は芸大だ。
35 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:05 ID:SyXEuv4o
36 :
:04/08/04 01:05 ID:DwoJw+MM
>>24 東大に地頭なんかいらん
普通のIQがあればいける
37 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:05 ID:okIdJEaf
39 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:07 ID:okIdJEaf
んー、でも限界点は個々人で違うにしても、 指動かしたりすんのは訓練で確かにスポーツと一緒だわな。 3歳からずーと英才教育受け続けてればその先の話にたどり着けるだろうね。 最低限の指の動きまでは訓練だ。
41 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:08 ID:BNOJlwGC
>>35 低脳だったか…
確かにタンバリンとカスタネットは
頭を使わないでさえ、できるね…。
まぁリコーダーはちょっとくらい頭使うけどさ…
42 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:10 ID:SyXEuv4o
>>41 楽器なんて基本はどれも一緒だろ
異常ではないリズム感と、指を滑らかに動かせるテクニックと、息を吹き込むテクニックさえあれば楽器は弾ける。
43 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:11 ID:BNOJlwGC
そりゃ弾けるには弾けるけどね。 凡人の域まではね。
44 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:11 ID:SyXEuv4o
つーか楽器弾くのに頭使うとか行ってる奴はどういう思考が必要なのか言ってみろよ 言えないんだろ? 機械的に体動かすだけだもんな
45 :
死せる孔明 ◆rAn7/bbpIQ :04/08/04 01:12 ID:iGFY/U0y
金管楽器には生まれつきのアンブシュア(唇の形)の影響が大きい。
46 :
死せる孔明 ◆rAn7/bbpIQ :04/08/04 01:12 ID:iGFY/U0y
JAZZのアドリブは頭を使う
タンバリンなんてすごいソウルフルな楽器だと思うけど。 頭使うっしょ。つーか体か? リコーダーはなんでか馬鹿にされるけどいい楽器だよね。 俺も時々いじる。
48 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:13 ID:wW1jb2eU
芸大のファインアートで修士終了、40過ぎても絵では食べれず、 予備校講師をしているというのよくある話。 音楽と美術は入試から卒業後まで事情がかなり違うらしいが、 美術系は芸術家という名のプー。 デザイン系はそれなりに就職するらしいけど、ファイン系はなぁ。 多浪も多いし、それで就職しないとなると・・・。 芸術に身を賭するとは、大変なことですなぁ。 たとえば、建築を志してるとして、 東大と芸大、どっちがいい?
49 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:15 ID:068MsKcg
小学校の暮らすの5番以内って、家庭環境が多少よかったくらい 地頭が良いのとは違うだろ
50 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:15 ID:SyXEuv4o
>>43 凡人とプロの演奏家の違うことってなんだ?
演奏慣れしてることとパフォーマンスが大げさなだけだろ。
だいいち、難しい曲ってのが指の動かし方が難しいだけだもんな
51 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:16 ID:BNOJlwGC
考えて、音楽が出来上がるなら、 ラクだね。 思考はある程度必要だけれど それ以上の感性が必要、音楽や絵には。 だってピアノとか弾いてるときに あの表情(顔じゃないよ)を出せるのは思考のおかげなの?
>>44 弦楽器は弓の配分、弓を弦に押し付ける強さの調節、
先弓・元弓での返し、ビブラート、そして何より表現力。
定義のあいまいな表現力が大事。
53 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:17 ID:vNOGpvsw
東大受かるのだって単にテストで点が取れるっていうだけで、 他には何も必要としないだろうが ってのは言い過ぎで、東大生も日々の努力が実って合格した訳であって、 それを否定するつもりは無い ただ、俺も一応音楽を今までやってきた身として言わせてもらうけど、例えばピアノなら、 俺の周りにもたくさんいたのは、とにかく指がよく動けばすごい、と思ってる奴が大半だった ピアノは音楽であって、大道芸や曲芸では無い、ということ タイピングが速い、なんてのと一括りにされるのはたまらない 芸術のどこが凄いかは何より自分で体験するのが最もいい選択です あなたにそれを見分け、聴き分ける能力が備わっているなら。
美術も音楽も試験勉強もやる気と努力があればのびるとこまでのびる。受かる。 自分には無理だと思ってる奴は一生無理。努力しない、続かない奴は無理。 その後、社会で自分をいかすことが一番うまい奴らが有名になる。
ID:SyXEuv4oよ。 一応、かなりの音楽を聞き比べた上でそういってるんだよな?
>>50 おいおいそれマジで言ってんの?
難しい曲は指の動かし方難しいって考えは初心者にも程があるぞ。
57 :
死せる孔明 ◆rAn7/bbpIQ :04/08/04 01:20 ID:iGFY/U0y
俺も練習すればラフマニノフ弾けるかな(・∀・)ワクワク
58 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:20 ID:SyXEuv4o
59 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:21 ID:D6du7lje
東大=芸大 タマビ=早稲田 ムサビ=慶応
60 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:21 ID:BNOJlwGC
>難しい曲ってのが指の動かし方が難しいだけだもんな ありえない。 だからって誰にでも可能なのか、難しい曲… 例えばリスト。 リストの超絶技巧は、作曲当時 リスト以外の誰にも弾けないといわれた。
61 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:22 ID:okIdJEaf
リストさすが
ところでカスタネットとクラリネットって似ていないか?は置いといて。 自分にしてみれば東大ごときより芸大の方が難しく感じる。
63 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:25 ID:c/g/um9o
リストは手がデカかったんじゃない?たしか。 だから、みんな「こんなの弾けないよ」ってなったんじゃなかったっけ?
64 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:26 ID:BNOJlwGC
クラリネットと似てるの? そっち気になるよ
65 :
死せる孔明 ◆rAn7/bbpIQ :04/08/04 01:27 ID:iGFY/U0y
『シャイン』にリストの手の模型が出てたけどそこまで大きくなかったよ
66 :
死せる孔明 ◆rAn7/bbpIQ :04/08/04 01:27 ID:iGFY/U0y
クラリネットは管楽器なんだが
67 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:27 ID:SyXEuv4o
お前らアホだな。 さすがに芸術なんてやってる奴は脳が腐ってる。 例えばピアノ。 ピアノを弾くという動作は、 @ピアノのどのキーを押すか Aどの強さで押すか Bどの間隔で押すか ぐらいの要素しかないだろ。 これに才能が必要? 笑わせんなw
68 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:27 ID:vNOGpvsw
69 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:29 ID:TKmzeLXX
>>62 芸大のほうが難しいかもしれないが、
「ごとき」という生意気口調は、東大に余裕で受かってから言ってね。
勘違いクン。
71 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:31 ID:3fNfQmUs
東大目指して屍となる者と、芸大目指して屍となる者では、 どちらがその割合が多いのだろうか?
東大生には音楽出来るヤツも多いと思うがね。 それこそ芸大受かるくらいに。 ちなみに、ある有名な作曲家の人ですが 東大卒業後、芸大に入り直して現在も作曲活動を続けています。
74 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:32 ID:SyXEuv4o
>>70 論理的思考
パターン解析能力
記憶力
頭の回転の速さ
反射神経
筋力
75 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:33 ID:c/g/um9o
>>71 東大目指して屍となる者じゃない?
芸術学に偏差値(受験で言われる)なんて無いから。
76 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:33 ID:DtkoO4qO
筋力の才能!!
77 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:34 ID:NS3V8AML
SyXEuv4oは面白すぎるw それ以外のピアノの演奏方法があることくらい知ってるよな? 具体的に言ってみな。そうだな、具体的な作曲者名を上げてくれ。
78 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:35 ID:BNOJlwGC
単にテクニックのみのピアノ。 そんなの誰も聞かない。
>>74 それは君の言う要素の方では?
スポーツやら料理やら、そういうもの挙げてよ。
音楽は筋力も記憶力も頭の回転の速さも反射神経も使うんだよね。
80 :
死せる孔明 ◆rAn7/bbpIQ :04/08/04 01:35 ID:iGFY/U0y
やっぱ不毛すぎる罠。 経験の伴わない意見は糞にも満たない。
81 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:36 ID:SyXEuv4o
>>72 お前が東大生だからそう感じるんだよ
才能ってのは、ほんと先天的なもので、その人は普通にやってるだけでも、他の人の普通より結果が上回ってしまう。
IQテストがいい例。
だから本人は「普通にしてるだけなのに東大受かっちゃった!東大って簡単だな」と思う。
俺の知っている兵 京大法学部卒後、芸大入学、芸大院
83 :
♥ :04/08/04 01:38 ID:dJXKbnNe
あ、名前が〜
84 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:39 ID:3fNfQmUs
>>72 お前が本当に東大生なら、その地頭を持つお前に東大に入る難しさは分からない。
俺も英国社の三教科は東大二次の過去問を解いてみたことはあるが、
やはり早慶などどは違う文字どうりの「越えられない壁」を感じたのを覚えている。
85 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:39 ID:SyXEuv4o
>>77 ペダルのことか?
ペダルはキーと同じようなものだと思っていちいち言わなかったが。
モーツァルト ベートーベン ショパン バッハ チャイコフスキー
86 :
♦ :04/08/04 01:41 ID:DtkoO4qO
>>81 いいことを教えよう。
記憶力はリラックス状態の時によく働くよ。
あとカルシウム取るとなおいい。カルシウムイオンが
シナプス伝達においてスンバラC働きするらしいから。
芸術の方がやる奴少ないってだけで難度自体はあんまり変わらん。 希少価値の問題で芸大のが上って言ってる奴多いだろ。
88 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:41 ID:vNOGpvsw
>>85 しょうがっこうのおんがくしつにしょうぞうがをはってありそうなひとたちばかり
89 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:42 ID:SyXEuv4o
>>79 おまえほんと馬鹿だなー
筋力の才能を必要とするのはトップレベルのアスリートだけだ
楽器弾く程度の筋力なんて誰でも持ってる
記憶力も同じで、普通にあれば行ける。
芸大受かるのにたくさん暗記しないといけないわけじゃない
回転の速さも反射神経も必要ない
90 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:42 ID:BNOJlwGC
>>84 確かに…。それわかるよ。
早慶と東大との距離は(ランクの視覚上)近いようで実際すごい遠いと思った。
91 :
♣ :04/08/04 01:43 ID:DtkoO4qO
芸大に受かる程度のピアノ演技能力でいいなら
現在の僕でも素で十分あるんだけど……
でも、ピアノを極めるとなったら東大理3に受かるより難しいと思う。
音楽を創るということは、まずピアノのテクニックを極めて
それから、はじめて本当の音楽を創れる。
一握りの才能がある人だけが、その領域に達しうるのだよ。
確かにピアノを弾くだけなら誰でも出来る(
>>67 で十分)
けど、音楽を作り出せる人はまずいない。
サッカー本気でやったらプロになれますか?
という質問と同等のものだよ。音楽も難しい事に変わりない。
で、結論。
芸大の入試はそれ程音楽技能は問われない。(これはマジ
明らかに東大のが難しいと思われます。
ただし、音楽を極める、次のステップに進むためには
東大受験より難関が待ち受けています。
93 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:43 ID:NS3V8AML
>>85 そんな当たり前の事は聞いちゃいない。
俺は「演奏方法」そのものについて聞いてるんだが。
意味がわからないようだな。お前は精々その程度ってことだw
94 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:45 ID:SyXEuv4o
>>88 別にいいじゃん
ていうか演奏家の話してんのに作曲家は関係ない
演奏家はただの事務作業員
95 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:45 ID:SyXEuv4o
96 :
♠ :04/08/04 01:46 ID:DtkoO4qO
>>94 作曲者は得てしてほぼみんな演奏家じゃないの?
おいおい、エリーゼはベートーヴェンだろw
98 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:46 ID:vNOGpvsw
>>89 実際練習を重ねると局部的にではあるけど筋肉はかなり付く
実際弾いてると腕が痙攣する事なんてザラ。
憶測で物を語られるとこっちが恥ずかしいのでやめてください
>>89 まあ筋力いる楽器って限られるけどね。体力は普通にいる。
アドリブするにしても後ろ二つは絶対必要だな。
まあ、君のただの知識不足じゃん。
で、肝心の才能を必要とするものは何?
100 :
♥ :04/08/04 01:47 ID:dJXKbnNe
101 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:47 ID:SyXEuv4o
>>96 だから演奏するのに才能は必要ねーつってんの
102 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:47 ID:BNOJlwGC
優れた演奏家は優れた作曲家 どちらの素質も持てる。
103 :
♦ :04/08/04 01:47 ID:DtkoO4qO
104 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:48 ID:SyXEuv4o
>>99 じゃあ、演奏家には体力が必要ってことでいいよ
室伏なら芸大受かるな
105 :
♦ :04/08/04 01:48 ID:DtkoO4qO
>>100 それpya!経由で見つけた?
それすごいよね。強弱がいい。
106 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:49 ID:SyXEuv4o
107 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:49 ID:BNOJlwGC
室伏かー なんでそんな単純なんだよ…
108 :
死せる孔明 ◆rAn7/bbpIQ :04/08/04 01:50 ID:iGFY/U0y
一番難しいのは決着のつかないとわかっている議論から身を引くことだと思う。
109 :
エンヤ :04/08/04 01:51 ID:sXeAG+B7
92番の奴、激しく馬鹿と思われる。まず、比較対象がおかしい。音楽を極める事とサッカーのプロに入る事が同じくらい難しい?阿保ですか、馬鹿ですか。何でも極める所は限りがないだろ。第一テクニック一つでプロでも同じ人間かと思うくらい違うのに・・・。
>>104 あー、じゃあ君の言う才能の必要な要素が音楽には含まれるってことだね。
ということでOKかな。音楽にはやっぱり努力以外の何かが必要なんだよね。
111ゲト
112 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:56 ID:SyXEuv4o
>>110 お前は何もわかってない
>>74 で挙げた奴は、その臨界点に才能があるってことだ。
ある程度の筋力や思考力は誰にでも備わってるんだよ。
演奏することが筋力の限界点を競うものっていうなら才能関係あるよ。
113 :
♦ :04/08/04 01:57 ID:DtkoO4qO
>>109 なにか論点がずれている気が・・・するんだ・・・J・ガイルの母上。
>>109 >何でも極める所は限りがないだろ
分かってるじゃないですかw
これ、同じくらい難しいって自分で認めてますよ。
でも、プロになるのに極める必要はないんだよ。
ある程度の技能があれば、プロになれる。
そこから、さらにプロは自分を磨きあげないとダメ。
同じようにピアノ習ってた先輩が、ウィーンに留学して
全国で2位取る腕前なんだけど、1日の練習は6時間だってさ。
もうピアニストだよ。お金もらってるし。
それでも、ちゃんと毎日練習してるんですよ。極めるために。
まぁ、難しさは人によっては違うでしょう。
まぁ、僕にとっては
東大>>>>芸大
なんだけどね。
1歳からの音楽英才教育のおかげもあるけどさ。
115 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:59 ID:NS3V8AML
SyXEuv4oって釣りなのかしら。 これが本気だったら凄いな。
>>112 じゃあなぜ室伏が出てくるのか…。
なんかもういいよね。だって、きみ全然音楽聞かないでしょ。
IDがSxEっぽいね。
117 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:01 ID:SyXEuv4o
室伏を本気にするなよ知障
118 :
♦ :04/08/04 02:04 ID:DtkoO4qO
本気にしちゃったよ知障だから。
119 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:04 ID:H4ljxH9A
限界点は才能で決まるだろう。 これは間違い無い。 ただそれは、世界のトップレベルでの話。 能力の限界までやらなくても東大には入れるし 音楽のプロにもなれる。 人並みの幸せを掴むのには才能は関係ない。
120 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:05 ID:BNOJlwGC
( ´,_ゝ`)プッ
>>119 努力も才能のうち、って言葉はどう思う?
122 :
エンヤ :04/08/04 02:09 ID:sXeAG+B7
周りの東大入った香具師を見ていても小学校のクラスの一般人との差がわからない。あるとしたら勉強量だけだな。一方芸大に入った香具志は神がかっていた。
つまり ゼロから東大合格 と ゼロからの芸大合格 を比較すれば良いわけですよ。 ・足し算から始めて東大レベルまでの学力を身に付ける。 ・バイエルから初めて芸大レベルまでピアノテクニックを身に付ける。 (ソルフェージュの練習とかもありますが) これ、明らかに前者のが難しいと思うんですけど。 小さい頃にやってれば勉強も音楽も どちらにしても絶対に有利という点も似てますね。
124 :
エンヤ :04/08/04 02:13 ID:sXeAG+B7
123なかなかわかる。しかし、勉強は中学から始めて東大行く椰子はいるが、ピアノは中学から始めたらブルグミュラーも無理だろ。
このスレまだ在ったのか
126 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:14 ID:MrKasYJm
東大と芸大で迷ってる大ばか者です。 芸大はね、専攻する楽器によって難易度が相当違う。 コンバスやら邦楽やら、幼少の頃から習っている絶対数が 明らかに低い楽器は、大学に入り易い。 ピアノやバイオリンは、もう努力じゃどうにもならない世界だから なぁ・・・。そのへんの楽器だったら芸大>>>東大になるのかな。 絶対音感にしてもそうだけど、幼少からの音楽教育は 不可欠だと思う。絶対音感は正直ウザいが。
127 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:15 ID:CYkbYQex
>>124 勉強は幼稚園のひらがなの書き取りから始まっている。
128 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:16 ID:068MsKcg
絶対音感があるとうざいのか?
129 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:16 ID:BNOJlwGC
小さい頃から英才教育?というか 微積とか大学受験レベルの問題まで解けるようにするような教育あるじゃん。 で、ほんとにそういう状態にまでなってる子とかって、 小さい頃から作曲もできてプロ顔負けで 音楽できるような子達と同等と見てもいいのだろうか
130 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:17 ID:MrKasYJm
>>128 ウザいよ。結構ジャマ。
耳コピできる事くらいかな、利点は。
>>124 いや、中学初等から始めて高2ぐらいで
ツェルニーまで終わらせてた子(女)がいたよ。
まぁ、その話はおいといてw
幼少の頃と差が大きいのは確かに音楽かも。
でも、仮に中学になるまで全く勉強してない子だったら
それはやっぱり東大難しいと思いますよ。
勉強に全く触れないで中学生になる子は少ないですけど
音楽とかに全く触れないで中学生になる子は
これは結構いますしね。逆だったら、どうか分からないですよ。
132 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:19 ID:CYkbYQex
133 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:23 ID:MrKasYJm
>>132 理1。やっぱ音楽じゃ食っていけねぇよなぁ・・・
134 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:23 ID:CYkbYQex
芸大は俺でも2年楽器いじってたら受かる。
>>126 そ、そうなのか。バイオリンは知らないけど
ピアノは敷居低いと思ったのに、結構みんなできないもんなんだなぁ。
僕は絶対音感は身に付かなかったよw
>>127 その見えない差が音楽と勉強にはあるんでしょうね。
>>129 それもどうかと思うけど、そうなるのかなw
136 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:23 ID:b02DM1Xu
137 :
♦ :04/08/04 02:23 ID:DtkoO4qO
絶対音感は最近恩恵を感じ始めた。
>>129 そんなゲロゲロな教育あるのか・・・
なぜ自分が勉強しているのかってのを見失うと受かる大学も受からんよ。
高校3年ごろから志望校見据えて勉強ちょいちょいゲームの合間にやれば
リラックスも出来ていいんじゃないのか?
138 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:23 ID:CYkbYQex
139 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:24 ID:c/g/um9o
大学生活でなら芸大のほうがすごいって言われる回数は多いだろうし、 何よりも、 合コンで得する。
140 :
エンヤ :04/08/04 02:24 ID:sXeAG+B7
俺が思うに、小さい頃の修業がない奴は指は動いてもいい音が出ない。いい音を作るには耳と指の感覚の共同作業だからね。
141 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:25 ID:BNOJlwGC
うーん… 教えるという立場(教職でも個人教室開くでも)につけば、まぁお金はもらえると思います。 あとヤマハとかの専属プレーヤーになるという手もあります。 両者、二束のわらじでやることは可能。 あとそれに加えて音楽機材をいじる仕事もできますね。
142 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:26 ID:CYkbYQex
143 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:28 ID:CYkbYQex
正直、菊川怜と葉加瀬太郎どっちが凄いってイメージで売ってるか見れば一目瞭然。 尊敬のまなざしも菊川のほうが多い。
144 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:28 ID:vNOGpvsw
芸大はとにかく芸術で食って行きたい人間が行くんであって、 まぁとりあえず食えりゃいいやって人は東大を選ぶべきでしょうね
145 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:31 ID:BNOJlwGC
>>135 そうか…。どうも両者は何かの壁を越えてる
人間に思えたんだ。変なこと言ってスマソ
146 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:35 ID:c/g/um9o
>>142 俺は建築学科で東大でも芸大でもないんだけど、
両方の大学の人と一緒に活動することがあって、芸大の人の作品(建築のパースなど)
を見ると、すごいって思うことが多くある。今はパソコンとかでそれが出来る時代だけど、
やっぱり絵が上手いってのは単純に感心してしまうものです。
世界的に葉加瀬太朗の方が尊敬されてるよw
ハカセやハネケンとかのがすごい
150 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:39 ID:CYkbYQex
>>147 芸術の分野で世界的な人でも、東大理T卒でタレントの菊川に比べると見劣りするってことだ。
151 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:42 ID:iiOOzaXD
はかせは日本のその分野の音楽界でもトップ数名だろうけど きくかわ、すなわち東大生ってだけの肩書きの人は 日本だけで何万人もいるわけでしょ?
152 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:42 ID:c/g/um9o
>>150 それは今の高校生が勉強偏差値社会にいるから、そういう風に見えるからでしょ。
すごい主観的なスレ
154 :
エンヤ婆 :04/08/04 02:44 ID:sXeAG+B7
東大入試は消しゴムで何回でも消せるが、芸大入試はミスは命とり。精神的安定が必要、才能(個性?)も少しはいるだろう。まあ才能ってのも定義しがたいがね。
156 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:45 ID:BNOJlwGC
東大卒の上に顔が良くてタレント・女優。 でもタレントとか役者するのに、 東大出て役に立つことあんのか?とか時々思う。
157 :
♥ :04/08/04 02:46 ID:dJXKbnNe
>>156 東大出だとちょっと話題になる。でも最初だけ
>>156 東大出たから注目されタレントとしてやってけたのでは?
159 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:48 ID:CYkbYQex
>>152 だから芸術家なんて誰も尊敬してないってことじゃん?
160 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:48 ID:h6uwZRsz
あれ、なんか最初の方に書いてあることに反論なんですけど、 まともに1年勉強して東大に入れない人なんかいないでしょ。 みんなまじめに勉強してないから入れてないだけ。 入る気なかったり。 実際オレ偏差値30から70に半年で上がったし。 要するに、ほぼ0から半年でそこまでいった。 つまり誰でも少なくとも1年まじめに勉強すれば、 灯台に入れる。 勉強をまともにせずに、才能のせいにしてる奴って もうその時点でまじめにやってないよね。 そういうやつは入れないよ。当然。 でも普通の頭持ってる奴なら普通入れるよ。
161 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:49 ID:CYkbYQex
>>156 東大だとそれだけで売れる。
あいつの体と顔でマーチ卒だったら絶対売れてない。
>>157 やっぱそれだけだよなー…
でも東大出て、普通に就職するよりは稼いだのかな。
最初のうちは…。
落ち目になったら博士課程とります、とかなるかな。また話題になるよね。
どうでもいいかこんな話w
163 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:50 ID:CYkbYQex
>>160 特例を一般化するな。
1人いればみんなも同じか?
164 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:51 ID:h6uwZRsz
特例とか言ってる時点で入るきないし、 やる気も無いんだろ? そりゃ入れないよ。そういうやつは。
165 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:52 ID:c/g/um9o
>>159 そう、日本はね。
そんな日本が俺はイヤです。芸術家が大成しない、尊敬されない国なんて。
166 :
エンヤ婆 :04/08/04 02:53 ID:sXeAG+B7
160に同意、東大に入るのなんてラリーリールレーレ
167 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:54 ID:h6uwZRsz
日本は芸術をみる年齢層が若くて、幼稚だからね。 あるいみ仕方ない。 今の売れてるCD見てもそうだろ?
アマゾンの音楽ランキングはキモイ
そりゃテレビに多く露出してるからそう見えるだけだろ
170 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:57 ID:BNOJlwGC
つんくファミリーが CD出したら必ずオリコン上位なのは何でかな… みんな、ネタに買ってんのかなCD。
171 :
大学への名無しさん :04/08/04 02:59 ID:h6uwZRsz
もむすのファンなんて保存用保管用。。。って10枚持ってる奴なんてざらだぜ。 そりゃらんきんぐにくいこむって。
172 :
♠ :04/08/04 03:00 ID:DtkoO4qO
>>160 >まともに1年勉強して東大に入れない人なんかいないでしょ。
その通りだな。
>みんなまじめに勉強してないから入れてないだけ。 入る気なかったり。
うんそれもある。
>実際オレ偏差値30から70に半年で上がったし。
Sugoi !
>つまり誰でも少なくとも1年まじめに勉強すれば、 灯台に入れる。
ああこれも正論だ。
>勉強をまともにせずに、才能のせいにしてる奴って
もうその時点でまじめにやってないよね。
そういうやつは入れないよ。当然。
それもある。
>でも普通の頭持ってる奴なら普通入れるよ。
ああ・・・うん。
なんか考えが一緒ナ 気が・・・。
173 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:00 ID:h6uwZRsz
2枚ってやつもおれのまわりでなんにんかみた。
174 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:00 ID:1L/MSEp0
>>170 当たり前だろ
ロリコンの性欲処理のためにかってんだろ
175 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:01 ID:c/g/um9o
176 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:02 ID:BNOJlwGC
じゃあCDの売れ筋なんてアテにならんじゃん。 つんく、そのへんわかって変なグループ作ったり 曲書いてるのか?
177 :
長助 :04/08/04 03:03 ID:Dy3fknpQ
では、どんな音楽が評価されるべきなのでしょうか?
178 :
エンヤ少女 :04/08/04 03:03 ID:sXeAG+B7
174さんイイ!!
179 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:03 ID:h6uwZRsz
>>177 人によるだろ。
ただ、その公約数としてももうむすはおかしいてこと。
180 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:04 ID:aCCDbnZP
こよりたんもこのスレを見てるだろうと思うので記念カキコ。
181 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:05 ID:1L/MSEp0
182 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:05 ID:h6uwZRsz
183 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:05 ID:/uD/PtvP
離散・脅威に入るのと歌で食べていくのはどっちが難しいか
184 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:05 ID:KonhM/DO
185 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:06 ID:h6uwZRsz
日本では音楽?
186 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:06 ID:h6uwZRsz
あぶはおれきらい。びヨークとか好き。
187 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:06 ID:T6FUoRQz
MステってなんでゲストのやつらのCDが、トップ10に入ってることが多いの? 他の番組では入ってないのもあるのに。
188 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:07 ID:KonhM/DO
あぶりるらヴぃーんはルックスは良い
189 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:08 ID:h6uwZRsz
それがうりなんだろ?
音楽論スレに変身
191 :
エンヤ :04/08/04 03:08 ID:sXeAG+B7
芸大>桐朋、PL学園>関西ボーイズリーグ>>>>東大
192 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:09 ID:1L/MSEp0
>>183 後者だろ
日本の場合は特にね
音作りの才能(ラブソング書いて主旋律の音が耳に入りやすい曲作る能力)
+ルックス
193 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:11 ID:1L/MSEp0
>>192 ルックスが難しいってことね
勉強は顔悪くてもできるってか顔が悪い人とか勉強とかがんばるらしいよ
194 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:12 ID:BNOJlwGC
>>192 歌唱力も欲しいな。
確かにルックスいるね、女は特に。腐ってる。
でもスタイリストとかのおけげで、随分顔とかイメージ変身できる時代だと思う。
195 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:12 ID:1L/MSEp0
196 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:13 ID:1L/MSEp0
>>194 歌唱力なんて日本じゃ関係無いだろ
ビヨンセと浜崎を比べたら天と地の差があるぞ
>>196 浜崎は…なんかよくわからんカリスマ的存在というやつなんだろ。
とりあえず邦楽界に必要な歌唱力なんてカラオケ程度なのか、日本は。
198 :
エンヤ :04/08/04 03:20 ID:sXeAG+B7
甲子園出場>芸大>>>そろばん一級>東大
まあ、この後は思い出したように不毛な議論が復活して それからまた音楽論になってまた不毛な議論…という周期だろうな。
200 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:27 ID:1L/MSEp0
>>199 それでいこうじゃないか
>>197 カリスマ的存在か・・・
あんなの世界でたら鼻声女であしらわれるんだろうな・・・
そんなのが日本のカリスマか・・・
201 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:27 ID:BNOJlwGC
200(σ´Д`)σゲッツ!!
202 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:28 ID:BNOJlwGC
お…ずれたし。 世界進出しないから 彼女は満足、ファンも満足… 日本のカリスマというより、若い世代の、という感じだと思います。
203 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:28 ID:1L/MSEp0
204 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:30 ID:1L/MSEp0
>>202 まあ彼女はアーティストというよりエンターテイナーなんだろうね
まじニルヴァーナ級のバンド日本ででないかな?!
205 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:34 ID:068MsKcg
にるヴぁーなってなんだ
206 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:34 ID:BNOJlwGC
なるほど、エンターテイナーか! そうだと思う。だとしたら殆どのアーティスト達は エンターテイナーになりかけてますね。 楽しいし儲かるし良くないことだとは誰も思わないね。 バンド、あんま詳しくないけど…世界で通用するレベルとなると 日本だと希望薄めな気がします…
207 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:35 ID:1L/MSEp0
208 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:37 ID:c/g/um9o
また論点ずれるけど、パソコンで言う、windowsとmacみたいな関係かも。東大と芸大って。 ほとんどのことをソツ無くこなすwindowsと、不得意(インターネットでは遅い、出来ない・表示できないことがある) なことがあるけど、その個体のデザインのすばらしさや出版、音楽の世界ではリードしてるmac、って感じで。
米国の音楽界事情は良く知らないが〜 全米1位とか、…どうなんだ。 マジで真にスゴイ歌に該当するのか?
210 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:40 ID:1L/MSEp0
>>206 やっぱり日本人が外人と勝負するのは難しいかぁ〜
日本人としてやっぱ日本語の歌詞で勝負しなきゃだからな
エンターテイナーの代表はジャニーズだろうね
まあ実際キムタクが
「僕等がアーティストの部類に入るというのは変ですけどアーティストといわれても
恥じないように努力していきます」って言ってたしね
さすがキムタクだよ
211 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:42 ID:BNOJlwGC
>>208 ふむふむ。
芸大は特定の分野で特化しているもんな〜。
まぁそれだけ言うなら
ウインドウズが普通の4年生大学
マックが美大音大てな感じにも例えられるやも。
212 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:43 ID:1L/MSEp0
>>209 しないと思うよ
たまにはあるとおもうけど
どこの国にもミーハーはいるからな〜
日本はそのさいたるものだと思われ
まあ実際おれもミーハーだしww
213 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:47 ID:c/g/um9o
>>211 でしょ。
そんな俺はwindows使いで最近macを研究室で使い始めて、乗り換えようとしてる。
214 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:51 ID:VgsVGA4S
東大にはいるには相当ハードな勉強をしなければいけない。→ストレス しかし、芸術系なら受験勉強の大半を実技にあてればよい。 絵を描く→娯楽、リラックス 楽器を演奏→娯楽、リラックス したがって、芸大のほうが楽。
215 :
大学への名無しさん :04/08/04 03:52 ID:BNOJlwGC
ジャニは女を喜ばせるだけの為にいるから…。 でもスマップは、あんまいい歌でないけど、彼らはすごいなー とか誉めてる人結構いたりする…俺のまわりは… ていうかあいつらは、完全にタレント業に移ってるなー…。 俺もミーハーww
216 :
大学への名無しさん :04/08/04 07:56 ID:MrKasYJm
うん、キムタコ以外は好感が持てる。
219 :
大学への名無しさん :04/08/04 20:24 ID:MrKasYJm
あぁ
220 :
大学への名無しさん :04/08/04 20:38 ID:oMoYKQun
芸大の方が難しいんじゃね? 俺は今東大目指して勉強してるけど、例えば受験勉強と作曲どっちが難しい? って聞かれたら明らかに後者だと答えるな。絵を描くのも同様。
221 :
大学への名無しさん :04/08/04 20:54 ID:2mnXlqMP
それは、作曲勉強したことないから。 子供の頃からやってなくても 作曲科に来てる人少ないけどいるし、 たぶん東大よりかは簡単だと思う。 (簡単という表現を使うべきじゃないかな。)
222 :
大学への名無しさん :04/08/04 21:11 ID:KcgWOK6i
というか、もともと分母が違うでしょ。 勉強は殆どの人間が経験してるわけで、それのトップが東大。 逆に芸術を芸大を狙うほどに経験・練習する人間はごくわずか。 たとえば国民全員が小さいころからピアノを習わされたら話は別でしょ。
223 :
大学への名無しさん :04/08/04 21:22 ID:5d6SGNsU
比べられないだろ。ものさしが違うんだから・・・
不毛な議論が復活してるw
225 :
大学への名無しさん :04/08/04 21:26 ID:YyBXrUSK
国立大学教授になるのと 有名な画家になるのどっちが難しいってきいてるようなもんだ
226 :
大学への名無しさん :04/08/04 21:33 ID:2mnXlqMP
それは、有名画家の方が難しいだろ。 国立大教授と画家ってどっちの方が多いよ。
227 :
大学への名無しさん :04/08/04 21:52 ID:tF583dnt
>>226 すっげぇ馬鹿だなお前。
死んだほうがいいんじゃない?
どっちが多いかなんて関係ない。
ヨーヨーの日本チャンプと東大総長が同格か?
ヴぁーーーーーーーかwww
228 :
大学への名無しさん :04/08/04 21:53 ID:tF583dnt
有名画家なんて、適当に絵の具塗ってればなれる。
229 :
大学への名無しさん :04/08/04 21:55 ID:KueHwseq
スーパーマンとパーマンでどっちが強いか言い争いしてるよなもんだ
230 :
大学への名無しさん :04/08/04 21:58 ID:2mnXlqMP
231 :
エンヤ婆 :04/08/05 01:00 ID:ilyi1Cs+
予備校講師から見れば誰でも東大入れるそうだ。企業から見て東大で普通より優秀なのは二割だとさ。
232 :
大学への名無しさん :04/08/05 01:03 ID:t1tVDltH
作曲はね〜、カノンコードに載せて旋律を作ったら、 誰でも「俺って天才じゃね!?」って思うくらい いい曲作れる。今のオリコンチャート見てもカノンコード ばっかだからね。耳が肥えている人にとっては 全て同じに聞こえてつまらんわけ。 てか最近の「作曲」っていったら現代音楽を指しちゃうじゃん。 誰があんな糞ジャンルを発展させてんだよ。 作曲より、演奏者の技量が問われる作曲部門なんて糞。
233 :
大学への名無しさん :04/08/05 01:41 ID:BD1hW+3x
カノンコードについて語ってください
234 :
大学への名無しさん :04/08/05 01:43 ID:b/a+bB9P
芸大も入るのはほとんどデッサンだし、 デッサンなんて努力でなんとでもなるよ。 才能が関係するのは、一流と超一流の境から。 東京芸大クラスになれば、話は変わってくるかもしれんが。
235 :
大学への名無しさん :04/08/05 02:11 ID:Cz3iM6aW
>>231 理系で誰でもは無理。
文系なら努力次第で誰でもと言えるかもしれないが。
236 :
大学への名無しさん :04/08/05 02:14 ID:kPKoTEUB
理系でもいけるだろ
237 :
大学への名無しさん :04/08/05 02:17 ID:Cz3iM6aW
「誰でも」は無理。
238 :
大学への名無しさん :04/08/05 02:18 ID:unh/poml
そもそも人数がちゃうやんけ。
239 :
大学への名無しさん :04/08/05 02:28 ID:cMkreJ+j
カノンコード
240 :
大学への名無しさん :04/08/05 03:27 ID:7xSUang/
理系でも誰でもいける。
芸大ってさ、東京芸大のことでしょ? ここはそこそこデッサンかけても、ほんとに受からないらしい。 東京芸大とただの芸大・美術大学の間にはかなりの差があるぞ
え…ここの芸大って東京芸大のこと指してたんじゃないのん?? 東京芸大は神なのよ。 そこらへんの美大・音大やらの芸大と一緒くたにしないでくれ
少なくともかっこよさでいえば芸大の方が上。 東大って勉強オタクのイメージ強い。
244 :
大学への名無しさん :04/08/05 14:21 ID:Z8lszfdo
知り合いの芸大出身の人(美術系) も立派なオタクだったよ 一人はアニメとネトゲにハマって何年も作品描いてない 一人は健康オタクで会うたびに怪しい健康食品薦める それなりに社交的で如才ないところもあるんで 社会的には成功するだろうね でもなんで芸大行ったのかよくわかんないw
245 :
大学への名無しさん :04/08/05 14:28 ID:g6/mxwEI
そこらの美大よりはずっと難しいのは確かだが、
東京芸大だけずばぬけて高いわけでもない
普通の大学受験と同じようにちょっとずつレベルの違う大学がある
だいたい芸術系の学部がある大学なんてちょっとしかない。
文学部で美術史専攻とかは含めないで
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html から探すと、
国公立が
京都市立芸術 東京芸術 愛知県立芸術 沖縄県立芸術 沖縄県立芸術 広島市立・芸術学部 金沢美術工芸
私立が
武蔵野美術 京都造形芸術 静岡文化芸術 文星芸術 近畿・文芸 昭和音楽 京都精華 東北芸術工科 多摩美術 成安造形 東京工芸 東京造形 日本・芸術 名古屋学芸 玉川・芸術 桐朋学園 女子美術 東北芸術工科
国立音楽 京都嵯峨芸術 武庫川女子 倉敷芸術科学 大阪成蹊 神戸芸術工科 宝塚造形芸術
Fランクとか定員割れ含めてこれだけだからな。
普通の学部学科の大学を全部抜き出したらこんなもんじゃないぞ
この大学数の中での東京芸大なんて、勉強の世界に比べたら、旧帝+早慶+全医学部を全部足してもまだ下だろ。
246 :
大学への名無しさん :04/08/05 15:49 ID:PkOahQ8k
いや、受験する奴も少ないし。
247 :
大学への名無しさん :04/08/05 15:53 ID:vVyDRiyw
>>246 受験する奴が少ないから難しくないって言ってるんだよ
芸術ばっかりやってるから頭腐ってんのか?
248 :
大学への名無しさん :04/08/05 15:54 ID:vVyDRiyw
全美術+音楽大受験生の質も低い。 4年生大学受験生のほうが平均IQが高いと思われ。
249 :
大学への名無しさん :04/08/05 15:57 ID:vVyDRiyw
芸術って手先のスポーツだ ピアノやってる奴ってタイピングとか上手そうだなww
250 :
大学への名無しさん :04/08/05 15:59 ID:Vs+pYoZy
どうでもいいけど芸大って社会の役に立ってるの?
251 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:00 ID:HKJs2T2h
このスレ偏見だらけ。
音楽なら芸大いくより海外いくと思う。
253 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:02 ID:vVyDRiyw
>>250 立ってるわけねーだろw
Fランク大と同じ扱いだよ
楽器演奏できてもなんの役にも立たない
頭も超悪い
廃人の集まるところ
254 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:04 ID:vVyDRiyw
高校の芸術の授業なんてみんな適当にやってたw まるでどうでもよかった こんなんやらせるな 時間の無駄だろ、とみんな言ってた
芸術なんてやりたいやつだけやればいい、わかんない人がやっても時間の無駄。 選択制にすべき。
256 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:09 ID:RiZsHXwd
お前らそんなことどうでもいいから勉強しろよ。
258 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:11 ID:vVyDRiyw
芸大の入試は糞 タイピングの良し悪しだけで合否が決まってしまう 手先の器用な奴を集めてどうする
259 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:15 ID:RiZsHXwd
>>258 芸術を手先の起用さだと思ってるところあたりを見ても、とても頭が悪いと思います。
折れは藝大受けようかと思ったけど遅かったからやめた。
261 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:15 ID:iBPO8rpY
結局持って生まれた物の違いで難易度が変わるな 中学の音楽のテストではいつも酷い成績とってたし ホ長調?とかそう言うのも結局理解することは無かったw ちなみに今はもう楽譜すら読めない
262 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:17 ID:vVyDRiyw
>>259 手先が器用なこと以外に芸術の要素はない
263 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:21 ID:RiZsHXwd
>>262 あなたの感性の無さを僕は「頭が悪い」と表現しているのですが、
今の言葉で見事に体現してくれましたね。
264 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:21 ID:vVyDRiyw
大人になってもお絵かきとかいって恥ずかしくないの? 精神年齢低すぎだよ 幼稚園から知能発達してないんか?
265 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:23 ID:RiZsHXwd
>>264 感性が無いあなたの方が精神年齢が低いと思われます。
要するに感受性が無いんですね。
266 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:24 ID:vVyDRiyw
>>263 げらw
演奏はBつくらいの動作を繰り返すだけなのに感性も糞もねーよw
267 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:26 ID:RiZsHXwd
>>266 じゃあそれを書き出してみて下さい。
笑ってあげますから。
268 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:27 ID:iBPO8rpY
つーか芸大って忙しいの? 何か創作活動とか称して遊んでそうなイメージがあるw
269 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:27 ID:vVyDRiyw
超一流の芸術家でもピカソの絵のどこが凄いのか全然わからないんだって?w わからないんじゃなくて凄くないんだよw わからない奴は才能がないからわからないんだ、と押し付けられるので 馬鹿な芸術家は何がすごいかわからないのに凄し凄いという 才能あると思われたいからwww
270 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:27 ID:vVyDRiyw
>>267 @ピアノのどのキーを押すか
Aどの強さで押すか
Bどの間隔で押すか
演奏は物理的には音の強弱のみ、ただその音の強弱は絶妙な技巧と感受性・心 によって出てくる音が違う。
272 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:29 ID:EIak0OQ+
まぁホロヴィッツでも聞けば少しはすごさがわかるんじゃないの? まぁjpop聞いてるような受験生とは、話したくないけどな
273 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:30 ID:vVyDRiyw
274 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:30 ID:Vs+pYoZy
少なくとも俺にはピカソの絵のよさは分からない・・・ 感受性がないって言われるかもしれない でも感受性なんて何の役にたつんだろう?
275 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:30 ID:RiZsHXwd
>>270 そういった事実しか認識できないといった状態を感性が無いと表現しているのですが。。。
大丈夫ですか?
心理学的に見れば片手落ちの状態なんですよね。
276 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:32 ID:vVyDRiyw
>>275 お前は知性がないから俺の言ってることがわからないんだろ?
277 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:32 ID:UYS8WtUc
こんな質問、そりゃー受験板で聞けば東大が↑だとなるし 芸術系の板で聞けば芸大となるだろうに。
278 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:33 ID:vVyDRiyw
てゆうか演奏する時呼吸と心理状態と打鍵がすべてかみ合わないといい演奏に ならない。
280 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:34 ID:RiZsHXwd
>>276 君よりも知性がある自信はありますね。
一体どこからそんな考えを生み出せるのやら。
自分の考えが受け入れられなければ頭の悪い人と決めてしまう。
まったく幼稚ですね。
281 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:39 ID:vVyDRiyw
感性って非常に便利な言葉ですね〜?
わからないのは感性がないからと言ってしまえばそれで終わりですもんね?
超一流の芸術家にもそれで通してしまうんですもんね〜
>>269 俺が1分で書いた絵でも、もし小学校のときから「この絵は凄いんだ!」って教育されたら誰だってピカソの絵のように扱われるんですもんね〜
凄い絵と凄くない絵の違いって、当時学会で影響力のあった人が決めるんでしょ?周りが賛同するかしないか関係なく
だからピカソのような糞絵でも凄いってことになってるんだろ
282 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:39 ID:Z/gFa6fu
ピカソってかなり若いころ(14歳くらいだろうか)は写実画描いてた。しかもクソ上手い 俺も画家目指してたが、あの絵を見たら俺には無理だと思って諦めた というか、芸術は才能じゃないぞ、環境だ 最近は才能と環境を取り違える奴が多すぎると思う 3歳から楽器を毎日5時間とかやってりゃ誰だってプロになれる まあ問題は3歳のころに楽器を好きになるかだな これは親のアプローチのしかたにかかってる
283 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:40 ID:vVyDRiyw
284 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:41 ID:RiZsHXwd
>>283 携帯からは無理だが、
IQは138だった。
285 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:42 ID:RiZsHXwd
だが彼はIQの意味を果たして理解しているのだろうか?
286 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:43 ID:vVyDRiyw
>>284 携帯で俺に文句言おうっての?
俺はそのIQテストで147だからお前より上だな
287 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:46 ID:RiZsHXwd
やはりIQを理解していなかったか。
288 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:47 ID:vVyDRiyw
>>287 よお負け犬
お前は馬鹿だから俺の言ってることが理解出来ないんだよww
289 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:47 ID:RiZsHXwd
これで十分煽れたろうか。
290 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:48 ID:RiZsHXwd
食いついてる奴が一人しかいない。
291 :
やす ◆F6KaMIKAZE :04/08/05 16:48 ID:2LqcJ+qI
ID:vVyDRiyw この人すごいかわいそう
292 :
子組 :04/08/05 16:48 ID:6aKfEF5t
個人的難易度 ソラブジ>ゴドフスキー>リスト≧アルカン≧ブゾーニ>ショパン 音楽の才能 ショパン>>ソラブジ>>リスト=アルカン=ブゾーニ=ゴトフスキー
293 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:49 ID:95JBOcnT
俺は歌のうまい、絵のうまい、書道のうまい、ドラムを叩ける 日本有数の天才早稲田生だ。 俺ほどの天才は東大京大総計以上の大学にはほとんどいないだろう。
294 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:50 ID:vVyDRiyw
>>290 あれ?なんか勢いなくなったね?w
もうそろそろいなくなる予感www
295 :
やす ◆F6KaMIKAZE :04/08/05 16:51 ID:2LqcJ+qI
真性なの・・・か?
296 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:52 ID:RiZsHXwd
>>294 雑談すれに煽りの理由は書いてある。
良ければ見とけ。
お前だけを相手しても意味ない。
立ち向かってくるならもっと人数を集めとけ。
じゃあな低脳君。ぷ
297 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:53 ID:vVyDRiyw
>>296 低知能じゃあなw
馬鹿の分際で俺様に歯向かおうってのが無謀なんだよ
298 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:56 ID:OtEuxzF2
そもそも東大と芸大なんてカテゴリーが違うんだから 比べるなんて不毛。 ただ東大は努力によるものが多いだろ。 所詮大学受験。ノーベル賞貰ったり専門的な事になると 才能とか地頭が必要だろうな
299 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:59 ID:bDYnLnRn
>>245 その中で
多摩、武蔵野、京都市立、金沢、東芸、東芸、東造
あたりまでがましなところでしょう。
他は一概に言えないけどヤバイ。
良い音が聞ける環境で音楽聴くと、 「ただ叩いているだけ」と、「自分の出したい音を出している」の違いが良く分かるよね。 前者は聞くに堪えないよ。本当に。
301 :
大学への名無しさん :04/08/05 17:02 ID:bDYnLnRn
>>282 ピカソの若き日の自画像みたいなの見たことある。
18歳であの画力、というか目が好き。
ピカソの親父さんも画家(あんまり売れてなかったみたいだけど)
親父さんの書いた鳩の絵もすごかった
302 :
大学への名無しさん :04/08/05 17:04 ID:95JBOcnT
加古隆さんの白い巨塔のサウンドトラックがいい音の例だな。
頭でわかってても自分の出したい音なんてなかなかだせねえよ!! うわああああん!!!
304 :
大学への名無しさん :04/08/05 17:09 ID:95JBOcnT
下手糞なピアノの音も聞くにたえないな そういえば昔隣のマンションの部屋に住んでる母子の ピアノがうるさくて人殺した事件があったな 相当聞くに堪えない音だったんだろうな
305 :
大学への名無しさん :04/08/05 17:09 ID:RiZsHXwd
慣れだよ
306 :
大学への名無しさん :04/08/05 17:09 ID:95JBOcnT
307 :
大学への名無しさん :04/08/05 17:12 ID:bDYnLnRn
芸術ってオナニー活動 人から素晴らしく評価される一種のオナニー活動。 ま。自己満足だよな。 音楽に死ぬって人はどうか分からないけどさ。
308 :
大学への名無しさん :04/08/05 17:13 ID:bDYnLnRn
309 :
大学への名無しさん :04/08/05 17:13 ID:RiZsHXwd
310 :
大学への名無しさん :04/08/05 17:16 ID:vVyDRiyw
311 :
大学への名無しさん :04/08/05 17:20 ID:vVyDRiyw
モーツアルト=pocari相当
才能より練習が足りんだけ、まだ才能が左右するレベルじゃねえし。
_、_ ( , ノ` ) \,; シュボッ (), |E| _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ このスレは救えねえ
芸大は育ちがよくないと入れない気がする。
315 :
大学への名無しさん :04/08/05 18:34 ID:Iqo+xznc
音楽をやるには相当お金がかかるし。貧乏人にはキツイ。 絵も小さい頃から芸術に触れてないと正直キツイ。 両方とも親が芸術に理解・関心があって、 お金を出してくれる人じゃないと思うように才能伸ばせないと思う。 学習塾に通わせてくれる親は多いけど、 ずっとピアノやヴァイオリンとか絵画教室にずっと通わせてくれたり 楽器買ってくれる親は少ない。楽器って高いしね。 藝大・美大は入ってからもかなりお金かかるしね。どこの大学もだけど。 材料費とか絵の具代とか。日本画とかかなりかかる。 努力や才能も要るけど環境も大事だよね。
316 :
子組 :04/08/05 18:52 ID:6aKfEF5t
>>315 お金なくて芸術に手を出すと悲惨だぞ。
うちなんて、妹がピアノに凝ってるから、
8畳間の一角にアップライトピアノ?が鎮座なされてる。
月一で調律まで呼んで・・・
今はPCがあるから、芸大出の自称芸術家より、
萌絵を描いている自称漫画家のほうが収入が多いことがある。(技術不足を道具でカバー)
そういうの見てると、才能と収入は、関連性が無いんだって思う。
一般レベルの芸術で得られる収入なんて、市場需要次第だからねえ・・・
だからって諦めるんじゃなく、結果的に自分が納得できる方向に行ったほうが良いんだけど。
318 :
大学への名無しさん :04/08/05 21:05 ID:g3Uzs9+U
月一で調律ってよっぽどピアノの環境悪いのか? 相当異常だぞ
319 :
さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :04/08/05 21:47 ID:zgooy4VU
普通月1で調律するもんですよ。 うちの姉もやってました。
320 :
さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :04/08/05 21:48 ID:zgooy4VU
あれ年1だったかな。
東大合格に本当の学力が要らないように 芸大合格に芸術的な関西はいりません
322 :
大学への名無しさん :04/08/05 22:17 ID:HhH3VZ8u
それを英訳すると?
323 :
東工大生 :04/08/05 22:19 ID:1zc/+531
いっぱい弾いてもさすがに調律は3〜4ヶ月に1回じゃない? そして本当に本当に凝っているならグランドを買いそう。
324 :
東工大生(偽) :04/08/05 22:20 ID:1zc/+531
芸大のとある学科は優秀な高校出の人ばかりらしいので それなりに賢くないと入れないらしいですね。
325 :
大学への名無しさん :04/08/05 22:21 ID:dki+Eo6A
>>322 Kansai of art is not needed for the Tokyo Gakugei University success
so that true academic ability may not be needed for the University of Tokyo success.
326 :
大学への名無しさん :04/08/05 22:30 ID:hoj4YjVB
調律って何?
327 :
大学への名無しさん :04/08/05 22:31 ID:KllBQYfX
>>324 それって芸術学科?
芸術学科はセンター三科目で85%
二次二科目で偏差値57+小論or実技だから進学校出身が多いのでは?
あのさー…また議論が繰り返されていたようなんで言うけど 今日の ID:vVyDRiywって、まさか4日のID:SyXEuv4oじゃないの?ww まーそうじゃなくても、また同じようなことやってるとこ見ると疑わざるをえません。 またこのスレにきても皆さん相手にしないでやってくださいよ。うざいし。 そりゃ、芸術をけなすようなことをカキコされて かちんとくる人もいるだろうけど。 こういう輩は、周りの意見に耳を傾けず自分がいつも正しいと思ってて 頑固に自分を押し通そうとするのが好きなんです。悲しい人ですね。 言い合っても無駄です。
329 :
東工大生(偽) :04/08/05 22:43 ID:1zc/+531
調律って調律よ。ナンツッテ〜 狂った音を整えるのねん。平均律に。で良かったかな。
330 :
東工大生(偽) :04/08/05 22:44 ID:1zc/+531
有名な前衛的な芸術って分け分からん人から見たら分からないけど ある程度腕のある人から見たら理解されるようだから それなりに卓越したものがあるんじゃねか。多分。
パンピーからイミフメイと言われるものでも 自身がその世界に染まっている人だと理解できるっての多いみたい。 傍目から見てて。 何となくつられてそう思う。ではなくて理解できるようになってくるというか。
332 :
東工大生(偽) :04/08/05 22:47 ID:1zc/+531
>>327 ごめんなさい。全部じゃなくて全体的にだったかも。
333 :
東工大生(偽) :04/08/05 22:49 ID:1zc/+531
で、東大と芸大はどっちがでしたよね。 私は私見、どっちか出来る人は両方できる気がしてしまう。 どっちも根気と脳みそが相当必要そうだし。 ようやるわ〜本当
連カキですみませんが一つ思うことが… 難易度同じだとしても将来の収入に大差がありそうですね(笑 同じ大変なのにぃ
両方できる人は最強。
>>335 東大生でピアノサークルでめちゃくちゃ弾けるとかね。絶対居る(笑
>>336 めちゃめちゃ弾けるだけじゃダメだと思う…。
最強寸前…w
338 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:01 ID:g3Uzs9+U
人は何かしら趣味持ってるもんで東大行くような家庭環境の奴は音楽やってたりする奴多い 頭良いから上達早いんだろう
339 :
東工大生(偽) :04/08/05 23:03 ID:1zc/+531
>>337 うーん。じゃぁ慶応の理工を出て芸大作曲入った人いるよ。最強決定!
340 :
東工大生(偽) :04/08/05 23:05 ID:1zc/+531
ピアノって指使うから脳を発達させるって、よく言うよね。 ピアノやるから頭よくなるのか。はたまたピアノやるような家庭環境だから 頭が良くなるのか。
342 :
東工大生(偽) :04/08/05 23:06 ID:1zc/+531
>>339 では認定いたします。誰だっけな。有名な人だよ。
343 :
東工大生(偽) :04/08/05 23:08 ID:1zc/+531
>>341 ごめん。理工ではなく工学部だった。
それでも最強認定?
>>343 それでも最強決定でしょう?
それを上回る人がいない限り…。
345 :
東工大生(偽) :04/08/05 23:12 ID:1zc/+531
>>344 有名な作曲家でした。千住明さん。
父親が教授らしいですよ。母親も教授志望でしたがケコンのためやめたとか。
妹は有名なバイオリニストで兄は活躍している日本画家。
なんだかもう〜な家庭環境。
346 :
東工大生(偽) :04/08/05 23:15 ID:1zc/+531
東大&芸大両方行った人いないですかね〜。 ちなみに作曲家の三善晃さんは東大出。でもってパリ音楽院に留学だったかなぁ。
千住明といえば「砂の器」を思い出すな。 やはり決定的な要因は家庭環境か…。
千住サン達兄弟はやはり幼少から才能を見せていたんでしょうかね。
349 :
東工大生(偽) :04/08/05 23:20 ID:1zc/+531
もちろん〜家庭環境だけじゃないと思うけどね。
350 :
東工大生(偽) :04/08/05 23:22 ID:1zc/+531
>>348 それが違うらしい。千住真理子は小さい頃からヴァイオリンで
相当親がつきっきりでやらせていたそうだけど
千住明は普通の道に。
で活躍していた真理子さんを見て、これなら俺もできそうだ。
なんて感じで作曲に転向したらしい。
関係無いけど、こういうスレって 本物の東大生、芸大生って来ないんだよね(笑
現に俺は東工大生だから(*´∀`)
353 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:30 ID:PRkoEfOa
千住明…おそるべし。 でも、たまにそんな感じの人いますよね。 芸大レベルでなくても…。 俺はコード覚えるのめんどくさいから ヴァイオリン弾いてる人見ても作曲はできん。
>>353 いやーたぶん真理子さんの師事していた先生経由か何かのつてで
良い作曲の先生に師事したんじゃないでしょか〜。
見てるだけじゃ芸大無理ぽ(笑
355 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:40 ID:stkFTFT9
東大じゃないけど、京大か東京芸大(かNY)で迷ってました。 最近、一応進路は勉強する方向にしましたが。 難易はくるたんさんに同意で、芸大はある程度ならば「入れる」と思います。 でも、受験人数は 勉強>音楽 だと思うので、 東大と芸大(NOTマニアな学部)の合格に達する割合は、東大のほうが多いかと。 ただ、これらの道に限らずどんな分野でも、すげぇ奴はすげーよ。
東大&芸大おるやんけ♪ 73 :くるたん ◆ragnarok4Y :04/08/04 01:31 ID:MqJNXWSr 東大生には音楽出来るヤツも多いと思うがね。 それこそ芸大受かるくらいに。 ちなみに、ある有名な作曲家の人ですが 東大卒業後、芸大に入り直して現在も作曲活動を続けています。
有名な指揮者でいるよ。東大→藝大 指揮科は定員3名だから特に凄いな。 実績としては他大の指揮科に及ばない点はあるけど。
芸大って言っても学科によってかもね。 なんでもピアノだと本当〜に卓越した人しか受からないらしいし。 現役以外は取らないなんて噂も。どうなの?
>見てるだけじゃ芸大無理ぽ(笑 あたりまえだわなー ツテも大事なのですね。 師事する人によって成長の仕方が違うのは 俺も身をもって知った。 千住サンの次元とは違うけどさ〜(゚∀゚)
>>357 すごいのう。
しかし芸大から東大がいないのは、不可能だからだろか。
それとも後悔する人が少ないからなんだろか。
あーそういえば東大受かったけど、すぐにいやんなって
1年間初心者だったヴァイオリンを芸大教授に師事して
めちゃくちゃ練習しまくって受かったという人がいた・・・
現役ってゆーか、実績やら推薦やらあるんじゃないのん??
眠い。寝よ
>>360 ちなみに、東京大学管絃楽団名誉指揮者&広島大学名誉教授の早川正明氏。
364 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:50 ID:Z8lszfdo
芸大から東大医学部に行った人もいたよね
>>361 確か、なになにコンクール受かってるとかだよね。
その年齢の時に出来ない人の成長はあまり見込めないから
現役しか取らないとか何とか。噂で。
ふーん。だよね。ほんと。
おお!芸大から東大医学部! ようは、どっちもすごいって事ですか。 持続した集中力があるんでしょうね。
367 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:53 ID:Z8lszfdo
布施英利氏 東京芸術大学・美術学部(芸術学科)卒業 同大学院美術研究科博士課程(美術解剖学専攻)修了 東京大学・医学部助手(解剖学)
もやすみ。 以上、俺。現役東工大生(偽)でした。
(美術解剖学専攻)と (解剖学) のあたりが面白い(笑 解剖好き?みたいな。
370 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:59 ID:Z8lszfdo
養老サンが解剖学教室に居たときに呼ばれたみたい>布施サン 上流読むと芸大=学力低いみたいな意見があるけど 東大クラスの知性感じる人は少なくないよ 俺の好きな人では松山巌サン 東大教授も勤まると思います
371 :
大学への名無しさん :04/08/06 00:00 ID:NAo55m1b
松山巌 1945年生まれ。東京芸術大学美術学部建築科卒業。小説家・評論家。 『乱歩と東京』(パルコ出版, 1984年)で日本推理作家協会章・評論その他部門受賞 『うわさの遠近法』(青土社, 1993年)でサントリー学芸賞社会・風俗部門賞受賞 『闇のなかの石』(文藝春秋, 1995年)で伊藤整文学賞小説部門賞受賞 『群衆』(読売新聞社, 1996)で読売文学賞評論・伝記賞受賞
はっきりいってなー ぴあのなんてだれでもひけるんだよ さいのうとかかんきょうとかかんけいないんだよ
373 :
大学への名無しさん :04/08/06 00:18 ID:zaWrDrtR
とりあえず、葉加瀬万由子の娘がどう育つかを見守っていこう
そういや昔から気になってた事があるんだけど、例えばリア厨時代の合唱コンクールの練習なんかで あかぺらで歌うとだんだん音程が下がってきてるのに気づいてた奴どのくらいいる?
375 :
さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :04/08/06 00:47 ID:Q8Kx73Nu
鈴木みそって東京芸大に入ってるんだよなぁ…… なぜか、二年ほどで除籍処分だが。
すんげえ亀だが
>>11 な、ナンダッテー!?
そのうちの一人と知り合いなんだが・・・。
あいつそんなにすごかったのかー。
>>323 >>330 調律は、たしか月一って言ってた。
妹はピアノの先生になりたかったみたいだけど、グランドピアノ置けないから諦めたようだ。
グドピノ置いたら床抜けるからね。
前衛芸術のいくつかは、これが俺に作れるか(俺はこの形を発想できるか)を考えると、
スゲーになる。
でも、ただ「変な形だなー」で終わっても良いと思う。それも一つの芸術に対する姿勢だし。
俺は、感動できるチャンスなんだから、折角だからと感動しておくけれど。実際、細部を見ると面白いし。
379 :
大学への名無しさん :04/08/06 03:07 ID:s22Dxg/w
ちなみに千住明は、慶応やめてから芸大はいるまで2浪している。 その事実を聞いて、ちょっと親近感わいた俺
>>355 全国の4年制大学の定員と、その中で芸術系の大学と勉強系の大学に分けたとき、
どんな定員比になるかわかってる?
東大なんて恐ろしく割合低いぞ。
芸大はそんなに割合低くない。
数え上げられる程度の大学しかない。
>>380 美術で大学行こうとするやつと、
勉強で大学行こうとするやつは意識が違う。
美術では大学行かないやつは多いし、
何も考えないで大学受けるやつは美大じゃない普通の大学行く。
東大の割合が低いのはこういうことを考慮すると自明である。
383 :
大学への名無しさん :04/08/06 08:00 ID:5dCgG0tF
>>382 > 美術では大学行かないやつは多いし
勉強でも大学行かない奴多い。
> 何も考えないで大学受けるやつは美大じゃない普通の大学行く。
美術だって何も考えてない奴いるだろ。
>>299 の意見によると、
多摩、武蔵野、京都市立、金沢、東芸、東芸、東造 以外は「マシ」ですらないようだ。
芸術系の大学として機能しているのはたったの7大学。
勉強の世界で考えたら 東大、京大、慶應、早稲田、阪大、九大、東北大 これだけでもう7大学。
明らかに芸大は東大に劣る。
384 :
大学への名無しさん :04/08/06 08:09 ID:5dCgG0tF
美術系の大学なんて、美術経験のある馬鹿が、自分は勉強が出来ないけど、絵はそこそこ得意だから美大でも行くか〜ってな感じだろよ。 意識のある奴どころか、勉強出来ない馬鹿が集まる学部だなw
>>383 >多摩、武蔵野、京都市立、金沢、東芸、東芸、東造 以外は「マシ」ですらないようだ。
>芸術系の大学として機能しているのはたったの7大学。
>勉強の世界で考えたら 東大、京大、慶應、早稲田、阪大、九大、東北大 これだけでもう7大学。
>明らかに芸大は東大に劣る。
そもそも数が違うのに同じ校数で考えている時点でおかしい。
藝大・美大は約30校。
貴方の言うように7校が美大として機能しているとして
約4割が機能していることになります。
一方一般大学は600校ぐらいあると聞いたことがあります。
以下略
やばい。じぶんでなにいってるのかわからなくなってきた。
やばいやばいよ。ちょーやばい。
まじでやばいよ。
ジュース値上がりしてるし。
120えん?たけーよ。だれもかわねーよ。
ママンから110えんしかもらってねーよ。
>>384 まじでやばいよ。そのとおり。
>>383 なにいいたいのかわからないよ。
わかりやすくたのむよ。
まじで、やばい。って。
みんなしんじゃうよ?
387 :
大学への名無しさん :04/08/06 08:37 ID:5dCgG0tF
>>385 だから、
芸大は30校のうちの頂点。
東大は600校のうちの頂点。
どっちが凄いかは自明。
30校に1校程度の大学、600校あったら20校あることになる。
つまり芸大は東大どころか、旧帝+早慶上智+全国医学部と同じくらいだろ。
>>387 そうともかぎらないよ。
東大>京大
藝大>>>>>>>>>>ムサ多摩
389 :
大学への名無しさん :04/08/06 08:39 ID:5dCgG0tF
上智に受かった程度で凄いか?w
まじでやばい。 きみとぼくりんくしてるよ。
391 :
大学への名無しさん :04/08/06 08:42 ID:5dCgG0tF
>>388 え、お前知障なの?
割合的には、芸大は旧帝+早慶上智+全国医学部と対応するから、
東大と京大の差ではなく、旧帝+早慶上智+全国医学部とその次のランクの大学の差を比べるべき。
東大と京大を比べることは、芸大を分割して比べてるようなもの。
しかも、芸術系の大学1校に対して勉強系の大学20校に対応するんだから、差が小さくなって当然。
>>391 ちしょうです。
でも、こういう議論は大学として機能しているところだけ取り出して
考えないと意味内容ような気がします。
一般大は600項のうち何校ぐらい機能(きみのいういみでね)していますか?
びじゅつではべんきょーより大学いくひとのわりあいがひくいから そのことを考慮するひつようがあるとかんがえた。
394 :
大学への名無しさん :04/08/06 08:50 ID:5dCgG0tF
>>392 芸術系大学が7校しか機能していないとして、
東大よりレベルが高いっていうなら、
機能してる勉強系の大学が7校未満でなくてはならないんだよ。
東大、京大、慶應、早稲田、阪大、九大、東北大でもう7校。
だから東大のが明らかに上だろってことだぼけ
395 :
大学への名無しさん :04/08/06 08:52 ID:5dCgG0tF
>>393 いや、どっちにしろ30校の頂点と600校の頂点では他に何があろうと逆転することはない。
差がありすぎる。
396 :
大学への名無しさん :04/08/06 08:53 ID:5dCgG0tF
だから、芸大受かったといっても、 勉強の世界では上智に受かったことぐらいのレベルでしかないわけだ。
>>394 きみは
東大>京大
藝大>>>>>>>>ムサ多摩
をみとめたはずだよ。
>>395 たった20ばいのちがいじゃないか。
おおめにみてよ?
398 :
大学への名無しさん :04/08/06 09:00 ID:5dCgG0tF
>>397 > きみは
> 東大>京大
> 藝大>>>>>>>>ムサ多摩
> をみとめたはずだよ。
だ・か・ら、芸術系の大学1校に対して学問系の大学20校に相当するってわかってるのか?
芸大は、学問系の上から1〜20番目までの学問系大学に相当。
武蔵野+多摩は、21〜60番目までの学問系大学に相当するんだよ。
芸大とムサ多摩を比べるんだったら、1〜20番目までの学問系大学の平均と、21〜60番目までの学問系大学の平均を比べろよ。
もうお前馬鹿すぎ。
IQ100あるか?
399 :
大学への名無しさん :04/08/06 09:02 ID:5dCgG0tF
>>397 > たった20ばいのちがいじゃないか。
> おおめにみてよ?
570校の違いでもあるわけだが?
570校分もの大学行ってない美術人口があるのかよ?
>>398 >芸術系大学が7校しか機能していないとして、
>東大よりレベルが高いっていうなら、
>機能してる勉強系の大学が7校未満でなくてはならないんだよ。
397ではこの部分にたいしてはんたいしたのね。
機能している大学に絞ってのいけんでしょ。
美大と一般大の機能している割合の違いは
学生のいしきのちがいだとおもう。
だから
>芸大は、学問系の上から1〜20番目までの学問系大学に相当。
>武蔵野+多摩は、21〜60番目までの学問系大学に相当するんだよ。
>芸大とムサ多摩を比べるんだったら、1〜20番目までの学問系大学の平均と、21〜60番目までの学問系大学の平均を比べろよ。
なんていけんはふもう
>IQ100あるか?
あるわけねえだろ。
>>399 ないよ。なにいってるのかわからないし。
401 :
大学への名無しさん :04/08/06 09:16 ID:5dCgG0tF
東大(1番)>京大(2番) 東大>>慶應(3番) 東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>北大(19番) 東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智(20番) 東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>21番目の大学 芸大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>武蔵 まだ意味わかんねぇの?
一般大で機能している大学は何校ぐらいあるの?
403 :
大学への名無しさん :04/08/06 09:28 ID:mMnozNnv
>>381 偏差値は予備校の推測って、、、。
お前、頭悪いな。学科試験あり、しかもセンター+二次(英+社→小論or実技)って流れなのに誰も模試受けてないはずがないだろ?
駿台を受けてる人がいなかっただけ。
だってそういわれたんだもーーん ヨゼミにもといあわせたらそういわれたよ。 かあいはしらないけどさ。
>>403 定員20人だから受けないってこともありうるし、
合格してても通知しなかったってことも考えられる。
少なくとも駿台とヨゼミは合格者の偏差値を把握していない。
406 :
大学への名無しさん :04/08/06 09:36 ID:nWdabXPp
みんなスレタイ読み直せ。 「難しいか」だぞ「頭がいいか」じゃないからな。
407 :
大学への名無しさん :04/08/06 09:37 ID:5dCgG0tF
>>400 ←強い 弱い→
=============================================
東大 京大 慶大 早大 阪大 九大 東北 名大 北大 上智 ・・・ 20番の大学 21番の大学
←―――――――――――――――――芸大―――――――――――――――――→←―――武蔵野―
機能してる大学だけで比べても、名大までの上位8大学が機能している時点で、割合的には東大のほうが厳しいことになる。
ここで東大>京大に対して、芸大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>武蔵野というお前の主張は、
芸大の中の学科(ちょうど20あるとする)の1番目と2番目の学科を比べているようなもので支離滅裂。
最高で偏差値70・最低で60の大学群に7つあれば、それぞれの差を見れば小さくなるのは当たり前。
最高で偏差値70・最低で40の大学群に7つあったら、それぞれの大学の格差はめちゃめちゃ大きくなるだろうが。
お前の行ってることは、芸術系で機能している7つの大学の底辺が低いってことを主張してるだけなんだよ。
ヴァーカ。
>>407 だ・か・ら(これいいね)、
きみは機能している大学での議論とそうでないのをごっちゃにしてるの。
>お前の行ってることは、芸術系で機能している7つの大学の底辺が低いってことを主張してるだけなんだよ。
ここんとこ解説お願いします。
410 :
大学への名無しさん :04/08/06 09:50 ID:5dCgG0tF
>>409 「機能してる大学だけで比べても、名大までの上位8大学が機能している時点で、割合的には東大のほうが厳しいことになる。」
と言っているだろ。
まさか名大以上の大学が機能していないとは言わないよな?
本当はもっと機能してる大学はたくさんあるが、今は無視しておいて、東大は1/8の割合。
芸大は1/7の割合。
よって、東大>芸大。
はい、これについての反論は?
411 :
大学への名無しさん :04/08/06 09:51 ID:mMnozNnv
>>404 そうなんだ。まぁ、定員が少ないしたまたま代ゼミや駿台を受けてる人がいないことはあるかもね。
模試受けずに特攻ってのは考えにくいけど。
あと芸大って言っても学科によって差があるんじゃない?
うちの美術の先生、教え子を何人か東京芸術大に行かせたみたいだけど、一年頑張れば飛び抜けた才能なくても行けるって言ってた。
美術なんかは誰に師事するかも大きいんだろうな。
音楽とかは英才教育受けてないと無理っぽいイメージ。
>>410 わかりやすいです。
>まさか名大以上の大学が機能していないとは言わないよな?
いわないいわない。凄くよく機能してると思う。
>はい、これについての反論は?
ぼくがいいたかったのは単純に
仮に同じ校数だけ機能しているとしても
両者の一番目と二番目の差が大きく開くことがあるということをいいたかったのさ!!
>>411 >一年頑張れば飛び抜けた才能なくても行けるって言ってた
そうだね。一般大と同じだね。
413 :
大学への名無しさん :04/08/06 09:59 ID:mMnozNnv
だね。
414 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:10 ID:5dCgG0tF
>>412 > ぼくがいいたかったのは単純に
> 仮に同じ校数だけ機能しているとしても
> 両者の一番目と二番目の差が大きく開くことがあるということをいいたかったのさ!!
芸大と武蔵野の差が大きいとしても、
一般大学と芸術大では機能してる大学数があまりにも違いすぎる。
600校中200校は最低機能しいるだろう。
よって、東大>>>>>>>>>>>>>>芸大
>>414 にひょっ校も機能してるとは考えられないな。
そろそろ図書館いってきます。
決着はつかなかったけど、まあまあたのしかった。
きみとリンクした時間、一生忘れないよ。
アディウー
416 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:20 ID:5dCgG0tF
>>415 芸術系の大学で、30校中7校が機能してるとする場合と同じ基準でしたらそれぐらい行く。
国公立大学だけで200ぐらいあるだろ?
芸術系で7/30機能してんのに、一般大学では200/600すら認めないってか?
417 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:21 ID:5dCgG0tF
結論 東大は600校の頂点 芸大は30校の頂点w 誰でも入れるww
418 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:25 ID:/thuXPe5
芸大はどの先生にならってかも採点要素になるよ。 有名所であればあるほど合格率が高い。
419 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:25 ID:mMnozNnv
まぁ東大は医学部とか京大とかもあるし
420 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:29 ID:5dCgG0tF
421 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:31 ID:xaG8+jWe
>>416 415はずっと美術と一般では機能している割合が違うと主張してきたわけで。
国公立だからといって機能しているとは限らない。
沖縄県立芸大は七校のうちにはいってない。
422 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:32 ID:NAo55m1b
どっちにも天才君もいれば努力君もいる そんだけっしょ 才能がないor/and努力ができない人 にとっては難しいだろうね
423 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:36 ID:5dCgG0tF
>>421 別に国公立が全部機能してるなんていってねーよ
でも国公立で機能してる大学はほとんど全部だ。
その穴を私立大学で埋めれば余裕で200行く。
424 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:39 ID:5dCgG0tF
まあ30校の中の1校なんて高が知れてる。 クラスの定期テストで1番取る程度の凄さ。
425 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:40 ID:xaG8+jWe
いかねえよ。具体的にあげてよ
426 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:42 ID:NAo55m1b
熱く語っている人たちは芸大生と東大生?
427 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:43 ID:mMnozNnv
みんな受験生じゃない? 受験板なんだし
428 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:44 ID:5dCgG0tF
>>425 めんどくせえよ馬鹿
お前が機能しない大学を全部あげろよ
429 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:47 ID:xaG8+jWe
機能していない方が多いだろが 断片的にでいいからあげれ
430 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:48 ID:5dCgG0tF
>>429 いや、機能してるほうが多い。
先にどうぞ。
どんだけ才能があってもお金がないと芸大は無理 どんだけお金があっても才能がないと芸大は無理 よって金がある人もない人も東大を目指すことになる 芸大はこうした論理を超越した人が目指す大学である
432 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:52 ID:xaG8+jWe
>>430 大学として機能している大学だよ?
機能していない大学なんて知らないし
433 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:53 ID:xaG8+jWe
名前ね
434 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:53 ID:5dCgG0tF
それでも30人に1人は受かるんだけどなw
435 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:53 ID:5dCgG0tF
436 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:55 ID:NAo55m1b
芸大って受験生にとっても世間にとっても(ある意味)東大以上のオーラがあるよね でもそれで東大の威厳が損なわれるわけでもない そもそも世界がまったく違うんだし 熱く語ってる人の片方の人はそれで何か都合の悪いことがあるの? そこまでムキなってる理由が分かりません
437 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:55 ID:xaG8+jWe
お前終わってる。 415の勝利だなW
438 :
大学への名無しさん :04/08/06 10:56 ID:xaG8+jWe
439 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:02 ID:yHZWqCnZ
おまえら勉強しろよボケ
440 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:02 ID:5dCgG0tF
知障でも受かる芸大
風呂出てビックりんこ。 まだやってたの? おつかれさーま。 もうどうでもいいじゃないか? 余は図書館で戦を史にいって参るなるなーり。 みんなも頑張ればよい。 余は436の言うとおりであると思う。
442 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:07 ID:mMnozNnv
>>439 い、いまからやろうと思ってたんだよ。ホントだって
(´・ω・`)
443 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:08 ID:xaG8+jWe
おれも
444 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:10 ID:3eKOHpQr
30人に1人を偏差値で表すと60ぐらいか?
445 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:14 ID:xaG8+jWe
>>444 30人うけて1人受かるって信じてるの?
446 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:15 ID:xaG8+jWe
偏差値教シネ
447 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:16 ID:3eKOHpQr
448 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:18 ID:xaG8+jWe
その論理でいくと東大は偏差値100こえるな
449 :
N :04/08/06 11:18 ID:QBhzAHaf
これ言いあっても意味ないんじゃないんですか? 目指すものも全然違うわけで。 そもそもどっちが難しいか分かったトコで…早慶・地帝じゃあるまいし受験に影響は皆無と思うのです。
450 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:21 ID:3eKOHpQr
>>448 超えないよ。
偏差値70で0.01%ぐらいだった確か。
451 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:28 ID:xaG8+jWe
で?
452 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:32 ID:fAuWR1t9
453 :
442 :04/08/06 11:34 ID:mMnozNnv
ちょっと勉強してきた。 偏差値75ぐらいの科目あったけど上から0.5%ぐらいだたよ(* ´Д`)
454 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:39 ID:xaG8+jWe
まあ猿も木から落ちるってことだな
455 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:41 ID:xaG8+jWe
448は大いなる勘違いとはいえないだろうか?
456 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:46 ID:xaG8+jWe
>>449 そのとおりだが、415さまの意志を継ぐものとしては、ここで引くわけにはいかない。
とりあえずNは引っ込んでな。
457 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:54 ID:ex+RAztl
>>453 嘘つくな!
200人に1人も偏差値75取れるわけないだろ!
458 :
大学への名無しさん :04/08/06 11:57 ID:mMnozNnv
ごめん。0.3%ぐらいだったかも
459 :
大学への名無しさん :04/08/06 12:01 ID:xaG8+jWe
分布によって違うよ
460 :
大学への名無しさん :04/08/06 12:01 ID:ex+RAztl
いや、模試はどうでもいい。 正規分布というガウスの考えた数学モデルがあって、 それが自然界における様々な分布の基本となるといわれている。 その分布で偏差値70のパーセントを出してくれ。
461 :
大学への名無しさん :04/08/06 12:24 ID:xaG8+jWe
間違いは認めないわけだ。
462 :
大学への名無しさん :04/08/06 12:39 ID:pU5d5KP+
30人に一人だと偏差値68.4 600人に1人だと偏差値86 正規分布を軽く勉強してこういう結果になたが、感覚的にお前らどう思う?
463 :
大学への名無しさん :04/08/06 12:44 ID:z33tqs/u
>>462 つまりセンター受験60万人なら、偏差値86超えるのは1000人ってことか。
なんとなく納得。
464 :
大学への名無しさん :04/08/06 12:48 ID:mMnozNnv
>>492 200〜300に一人だと偏差値どのくらい?
465 :
大学への名無しさん :04/08/06 12:48 ID:z33tqs/u
>>462 待て待て、いま正規分布表見たけど、600人に一人なら偏差値は79〜80位じゃないか?
466 :
大学への名無しさん :04/08/06 12:50 ID:z33tqs/u
467 :
大学への名無しさん :04/08/06 12:55 ID:pU5d5KP+
>>465 1/600=0.00166666667
正規分布表の0.5000からこれを引けばいいから、
0.498333333にもっとも近くなるところ・・・
見直したら79.3だった
468 :
大学への名無しさん :04/08/06 12:56 ID:mMnozNnv
Thanks。 大体模試と同じですね
469 :
大学への名無しさん :04/08/06 12:59 ID:z33tqs/u
>>467 ガウスの誤差関数の勉強しとけ。結構面白いぞ、あれ。
470 :
大学への名無しさん :04/08/06 12:59 ID:pU5d5KP+
ちなみに、偏差値86.5で1万人に一人
>>468 何が?
200〜300に一人だと偏差値どのくらい?
って質問に答えたわけではないよ
471 :
大学への名無しさん :04/08/06 13:00 ID:pU5d5KP+
472 :
大学への名無しさん :04/08/06 13:00 ID:mMnozNnv
473 :
大学への名無しさん :04/08/06 13:01 ID:mMnozNnv
逆だ。468が466へのレス
474 :
大学への名無しさん :04/08/06 13:06 ID:z33tqs/u
>>471 だから確率積分の話。突き詰めていくとすげー面白いぜ。
475 :
大学への名無しさん :04/08/06 13:20 ID:zUPkrAOr
476 :
大学への名無しさん :04/08/06 13:25 ID:083EWreE
いや、マジレスすると芸大のほうがムズい。 というのも、才能がないと無理だからです。つまりこうだ 芸大>音大>>>>超えられないウォール>>>>東大・京大>その他の大学
477 :
大学への名無しさん :04/08/06 13:28 ID:z33tqs/u
参考:確率積分 Φ(a,b)=int_{a}^{b}exp^{(x-m)^2/2δ^2}/δ*sqrt(2*PI) ・(a,b):区間、a<b ・m:平均、δ:標準偏差、x:測定値
478 :
大学への名無しさん :04/08/06 13:29 ID:z33tqs/u
479 :
大学への名無しさん :04/08/06 13:32 ID:4sw8jke7
>>476 才能ないと東大にはいけない。知能指数はかればわかることだろ。
芸大も音大も才能がないと無理かもしれないが、東大も才能がないと無理だ。
480 :
大学への名無しさん :04/08/06 13:40 ID:zzSiUCYv
大阪芸大の人はばかにされやすい。
481 :
大学への名無しさん :04/08/06 14:38 ID:zUPkrAOr
芸大って芸人を育てる大学だろ?
482 :
東工大生(偽) :04/08/06 14:50 ID:33ujyT5w
普通の試験も東大やら高いレベルの学校になると 普通の勉強+に加えて、とんちみたいなのを解くに近いレベルの 難しい問題が出るらしいですからね… 応用のまた更に応用のような。
483 :
東工大生(偽) :04/08/06 14:54 ID:33ujyT5w
>>378 アップライトで音大に行った人や先生やっている人居ますよ〜。
月1で調律するほど熱心にされていたのだったら
腕のほうもかなりありそうな気がしますし
やりたい気持ちがあれば突然、ご自分で自宅で開業されてみても良いかと。
ヤマハなんかじゃヤマハの資格を持っているだけで音大出ていない
先生もいますし。
そうそう。芸大って芸人を(ry
ミスが無い完璧は当たり前。 それをも越えて、すべてを自分の中で消化した上で独自性を発現しろ。みたいな問題。 東大も芸大も。らしい。
ICUのほうが天才
487 :
大学への名無しさん :04/08/06 16:51 ID:BrdwnHzj
高校の時同じクラスだった奴は、現役、1浪と2回藝大の建築科を受験して落ちた。 どちらも1次は通ったが、2次でダメだった。 センターはおそらく700/800くらいだったと思う。 2次の建築写生や立体構成も代ゼミでそこそこの評価を受けていた。 「藝大の先生との相性が悪い」と言っていたが、デッサンとか造形は主観が入るので判定が難しいのではないか。 結局、そいつは今W大にいる。
>>487 一次は落とす試験。
二次は拾う試験だといわれる。
そこそこ出来るでは受からない。
>>486 ICUってなんか小学生の知能テストみたいなやつ入試に出すとこでしょ。
どう考えれば天才になるのか不明。
芸大といえば東京芸大だけど俺は京都芸大のほうが入るの難しいと思うんだけど あのセンター得点率、並の駅弁じゃ相手にもならない 芸術の才能+学問の才能のWが必要
まあ三科目だしね。 才能は要らないでしょ。 藝大と京都藝大は併願できるように、 わざと日程ずらしてる。 藝大は前期音楽、後期美術、 京都藝大は前期美術、後期音楽。
493 :
大学への名無しさん :04/08/06 23:44 ID:s/mPrYr5
ID:5dCgG0tF さんの主張によると東大>>>>>>>>芸大みたいだけど、 芸大は学生数が少ないからなあ
494 :
大学への名無しさん :04/08/06 23:47 ID:s/mPrYr5
芸大でもピアノ科やデザインなんかは、多分努力よりも才能が必要だと思うよ、まずね。 でも作曲科なんかは、才能よりも、頭のよさと勉強量だからね。 和声法なんて勉強すればだれでもできるし。 東大行くために必要な勉強量に比べればそんなのは些細なもんだよ
>>493 私思うに、学生数が少ないとしても
受ける全体の質の高低が大学によって全然違うだろうから
それで比較は出来ないかと。
もしも優秀なのが受かる人数分ぐらいしか受けていないとしたら
そんなに難易度は高くないのかもしれないし。
逆の場合も同じように。
そう考えると何もかも推し量るのは難しいですよね。
東大は頭良いのばかり受けているイメージ。 芸大はアフォやチンも受けていそうなイメージ。 しかし倍率を考えると、どちらが難しいのか分からない。 両方ともやった人の意見聞くしかなさそって感じ。 でもそれも個人的な見解だから何とも。 好きなものだったら難しくても楽しくて難しく感じないものだし。 結局どっちが難しいんでしょうかね。
497 :
大学への名無しさん :04/08/07 00:15 ID:+eHG3ZDA
>>100 のマリオの楽譜全部ないのかな?
ていうか、弾いてる人は誰なんだ?
かなりうまいよね、俺もピアノ弾くけど、俺よりうまいかなあ
これくらい弾ければ芸大は入れるの?
498 :
孔明 ◆rAn7/bbpIQ :04/08/07 00:16 ID:8DchnhPm
ビル・エヴァンス程度に弾けたら入れるらしい
499 :
大学への名無しさん :04/08/07 00:21 ID:ZM8RUhQB
>>100 のマリオの楽譜欲しい。
これで芸大入れるか判断できるのかな…
とりあえずワロタ。
そういや筑波の芸術学群だっけ?
あそこって難しいの?
国立だから普通にセンターもあるんだろ?
500 :
大学への名無しさん :04/08/07 00:24 ID:eI05hcnA
芸大の方が難しい。 東大には10年浪人したらいつかは入れる。 けど芸大には10年浪人してもいつか入れる確率が低い。 才能だね。
501 :
大学への名無しさん :04/08/07 00:29 ID:rWvt1M9H
芸大に入るとしたら、最低限幼少の時から芸術にたしなみが無ければいけないから 東大よりも難しいと思う。東大なら高校入ってから自分自身の努力でどうにか なるが、芸大は意図的に親が子供に芸術活動をさせてやらなければならないのでは? 受験学年になって最低限の受験資格としての知識を持った人が東大とくらべて あまりに少ないだろうし。そういった意味では難しいと思う。
502 :
大学への名無しさん :04/08/07 00:30 ID:PsiW8879
葉加瀬太郎は妻である高田万由子を「社長」と呼んでいるそうだ。 逆に高田さんは夫の葉加瀬を「ターちゃん」と呼んでいる。
503 :
大学への名無しさん :04/08/07 01:13 ID:CSM5Gg95
……芸術を何か特殊な能力と考えてる人が多いけど、 何事も鍛錬だけで、一流まではいける。 超一流になると話は別だが。
504 :
大学への名無しさん :04/08/07 01:18 ID:zB+I6U8X
それはもう結構 あなたも気がすんだでしょ
505 :
大学への名無しさん :04/08/07 01:24 ID:s/8+fvgb
506 :
大学への名無しさん :04/08/07 01:26 ID:TFxEE1hR
>>489 それだから天才って言いたいんじゃないのか?
努力だけで出来る問題よりいいだろ。
507 :
大学への名無しさん :04/08/07 01:28 ID:TFxEE1hR
>>493 学生数が少ないのは、どの音大も美大も同じなんだよ。
割合って言ってるんだから、30分の1でOK
508 :
大学への名無しさん :04/08/07 01:29 ID:Cj43u7qg
余裕で東大 東大にはいるために10時間勉強してる奴はいても ピアノ一日10時間ひいテル奴はいないし一日中絵書いてる奴もいない 競争率がぜんぜん違う。
509 :
大学への名無しさん :04/08/07 01:34 ID:TFxEE1hR
>>500 >>411 の先生は、飛びぬけた才能がなくても一年で行けると言ってるようですが?
その先生の説得力>>>>>>>>>>>>>>>お前の説得力
東大は、幼稚園や小学校のころからもう教育が始まっており、10年以上時間をかけていることになる。
小学校のころを入れるなと言う奴もいるだろうが、もし小学校のころの教育が全くなかったら、中学の勉強に入れないし、けっきょく基礎の基礎から積み重ねたものが大学受験なのだ。
誰でも1年で受かる芸大と一緒にすんなww
510 :
大学への名無しさん :04/08/07 01:35 ID:TFxEE1hR
芸大擁護してる奴の知能の低さを見れば 芸大がどんだけレベル低いかわかるな
511 :
大学への名無しさん :04/08/07 01:42 ID:PsiW8879
誰でも美術の勉強をすれば芸大入れると思う。
512 :
大学への名無しさん :04/08/07 03:04 ID:OaZ56fXI
東大ってそんなにすごいか? 浪人して必死に頑張れば入れるが
513 :
大学への名無しさん :04/08/07 03:09 ID:GgVbxxGy
>>512 それ以上に芸大が簡単ってことだ。
1年必死に勉強すれば芸大なんて受かるって思ってる奴もいるだろう。
主観的にしか考えられないお前って馬鹿だな。
514 :
大学への名無しさん :04/08/07 03:13 ID:a8lY5KAK
ま、どっちでもいいんちゃう? でもウチの学校から芸大受ける奴ようおらへんなあ。
515 :
大学への名無しさん :04/08/07 03:15 ID:GgVbxxGy
芸術がまったく素人の状態の高偏差値大学受験生からしたらそりゃ東大のほうが現実的だろう。 でもそれはお前から見たらなんだよ。 芸術経験のある低偏差値からしたら芸大のほうが楽なんだよ。 基本的に芸大が30校の中の頂点。東大は600校の頂点。
516 :
大学への名無しさん :04/08/07 03:20 ID:a8lY5KAK
ふ〜ん、勉強になったわ。 やっぱ東大は凄いねんなあ。ウチ後期受けたけどダメやってん。
517 :
大学への名無しさん :04/08/07 03:27 ID:18ozLtvQ
>>494 作曲が勉強量だというけど、勉強で作曲が出来るようになると思ってる?
和声法は作曲の基礎。和声法が問われるのは一次試験のみ。
三次試験では与えられた主題に対して実際に作曲させられる。(試験時間8時間)
>>508 美術系高校とか予備校を見れば分かると思うが
10時間絵を書いてるやつはいるしそういうやつしか受からない。
自分の周りにいなければこの世に存在しないんですか?
音楽は幼少のころから英才教育を受けてきたやつばっか。
>>509 「飛びぬけた才能がない人」を「誰でも」に変換して考えるおまえの論理はおかしい。
ある程度の才能は必要。
一年で受かるって言ってもゼロの人が一年頑張れば受かるわけじゃない。
>>510 藝大擁護してる人は芸大じゃないからおまえの主張もおかしい。
>>513 おまえも主観的にしか考えていない。
>>515 30校の頂点が600校の頂点より入りやすいとは限らない。
ろくに知識のない主観的なやつらを 相手にして討論するのはやめようよ。
520 :
大学への名無しさん :04/08/07 08:33 ID:Cj43u7qg
受験勉強はみんながしてるけど 芸術の勉強してる奴はほとんどいないよw
521 :
大学への名無しさん :04/08/07 08:36 ID:DZeBENDr
こいつまじやべえ
522 :
大学への名無しさん :04/08/07 08:39 ID:DZeBENDr
>>519 たしかに。520みたいなやつを相手に討論は成り立たないな。
>>522 ばかだなおまえ、そもそもこの議題で討論することが不毛で無意味なんだよ
524 :
大学への名無しさん :04/08/07 09:42 ID:DZeBENDr
先生と呼んでいいですか?
525 :
大学への名無しさん :04/08/07 09:43 ID:DZeBENDr
だったら先生、削除依頼お願いします。
>>525 ばかだなおまえ、どっちが難しいと思うかを書けばイイだけなんだよ。
意見の主張はいいが、まともな否定意見なんてのは、実体験なしに不可能なんだよ。
つまり、僕はこういう理由でこっちが難しいと思います。
程度でいいんだよ。
527 :
大学への名無しさん :04/08/07 09:50 ID:DZeBENDr
さすが先生。 目から鱗がでました。
ばかだなおまえ、ただのジョークだよジョーク。 それより、リコーダーでトルコ行進曲に挑戦してみた。 譜しらないから大変。 で、なんとなくゲイダイの方がムズそうな気がしました。
529 :
大学への名無しさん :04/08/07 09:58 ID:DZeBENDr
さすが先生。 センスがあります。 では、僕は 東大の過去問に挑戦してみました。 大検すら落ちた僕なので大変。 で、なんとなく東大の方がむずかしそうな気がしました。
530 :
WONA :04/08/07 10:01 ID:rWONAcNj
ばかだなおまえ、ゲイダイのほうがムずいつってんだろ。 ぶころすぞ。
531 :
大学への名無しさん :04/08/07 10:06 ID:DZeBENDr
先生のまねです。 ジョークですわ。
532 :
大学への名無しさん :04/08/07 10:35 ID:oo5CYKmW
>>528 ぶっちゃけリコーダーってもう汚くて吹く気しなくない?
533 :
WONA :04/08/07 12:03 ID:jh12JYMu
534 :
355 :04/08/07 13:10 ID:gGr48gSw
ピアノ8〜10時間弾いてる奴は普通に居るよ。 15時間を超えるのは、一般家庭では無理だと思うけど。(近所迷惑) 要はどっちも入るのにずば抜けた才能なんてもんは要らない。 だけど、東大で後継ぎになるのも芸大で首席を取るのも大変。 楽理以外に勉強が要りそうな所はないし、その意味では芸大は楽かもな。 俺は、今は受験の道を選んだけど、音楽から離れられないだろうし、最終的には音楽に進むと思う。 作曲はピアノのように"毎日の多大な練習量"は必要とされないし。 回り道に見えるけど、後悔はしてないので、とりあえず勉強頑張ることにします。 まずは実戦に向けて。 長々とすみません。ま、俺のような奴も居る、ということで。
535 :
大学への名無しさん :04/08/07 13:50 ID:KdLCsOt8
ピアノ10時間は絶対嘘だなw工作員ごくろうさん
537 :
大学への名無しさん :04/08/07 14:01 ID:zB+I6U8X
囲碁だってプロめざす人は一日中碁盤に向かってるしね
538 :
チェリ ◆DQNg9lebQw :04/08/07 14:04 ID:asx34DOT
日体大はむずいん?
539 :
大学への名無しさん :04/08/07 14:34 ID:+eHG3ZDA
本当にスポーツやりたい人は、体育系の大学なんていかないけどね
540 :
大学への名無しさん :04/08/07 14:59 ID:ul8a2NRX
まんが学部
542 :
大学への名無しさん :04/08/07 15:14 ID:cGgsCX8b
まんこ学部
543 :
大学への名無しさん :04/08/07 15:17 ID:urj5riZK
俺は東大受けるし、楽器もずっとやってるけど、多分東大のが簡単。 東大は3年くらい一生懸命勉強したら大抵受かると思う。 同門(ていうのか?)の人で芸大とか桐朋(高校から) いった人はいたけど、楽器やってた人でも3年じゃ追いつくの難しい。 でもそれは大抵環境の違いからくる真剣な練習量の差。 どっちも才能があれば有利だけど、『受かる』だけなら 福原愛ちゃんみたいに英才教育すれば努力で受かると思う。
ゼロから始めるならそう変わらないだろうけど、 勉強は環境のおかげで下地が作られやすいから、 このスレにいる奴らには東大のほうが易しく感じるんだろう (無理矢理勉強させる親・教師は多くとも、 無理矢理音楽をやらせる親・教師は少ない)
545 :
大学への名無しさん :04/08/07 15:34 ID:f4eoo8zw
>>543 >東大は3年くらい一生懸命勉強したら大抵受かると思う。
3年って、本当に3年だけならうかんねーよ。
中学までの知識があってこそ成せる技。
小学校・中学校までの地歴も英語も数学も算数も知らなかったら3年じゃとても足らない。
しかも、中学卒業後3年間本気で勉強してもある程度頭いい奴じゃなきゃ無理だろう。
ガリ勉ってのはどこにでもいるが、そういう奴らでも東大どころか早慶にも行けない奴をたくさんしっている。
546 :
大学への名無しさん :04/08/07 15:48 ID:CFy0PcKC
ピアノ10時間はいるよ。 うちの妹小学1年の夏休みは一日中たぶん一日14時間くらい弾いてたよ。 しかも誰に言われるでもなく。親がスタジオミュージシャンだから自宅に スタジオあるし近所迷惑とか考える必要ないし。 今は中学2年の夏休みで、最低10時間は弾いてる。 おれもバイオリンを中学生くらいまでは一日中やってたけど 今じゃあ、医者を目差して一日中勉強だよ。 芸大は小さい頃から(ここ重要)それなりに楽器やってれば入れると思う。 小学校、中学校と平均よりちょっとできてた人なら 高校3年間毎日3時間くらい勉強すればどこでもうかるんじゃないかな。 今、僕は高校1年ですけど 一学期は毎日5時間は勉強してたよ。
547 :
大学への名無しさん :04/08/07 15:51 ID:CFy0PcKC
でも親からしてみれば医者ではなくバイオリニストになってほしいらしい。
548 :
大学への名無しさん :04/08/07 15:59 ID:XTtnum8w
葉加瀬太郎かっこいい
イングウェイならはいれますか?
550 :
大学への名無しさん :04/08/07 16:25 ID:kHOadsBN
551 :
546 :04/08/07 17:24 ID:CFy0PcKC
別に偏差値高くないですよ。 普通の私立です。
>>546 スタジオがあるのならグランドピアノがあるんでしょうな。
ピアノ10時間弾けるのは
弾ける環境あってこそだね。
普通の家庭じゃ無理よな〜。
それにやっぱグランドピアノとアップライトじゃキータッチ違うし…
羨ましいなぁ〜…。
つかピアノ8時間〜10時間
は受験・プロの練習量としては当たり前だね。
553 :
大学への名無しさん :04/08/07 17:32 ID:zF9pfayT
指痛くならへんか?
554 :
大学への名無しさん :04/08/07 17:38 ID:kHOadsBN
>>551 俺は普通よりやや高めの高校行ってたけど、周りを見るととても
「高校3年間毎日3時間くらい勉強すればどこでもうかるんじゃないかな。」
とはいえない。
明らかに毎日一日3時間以上勉強してる人が何人かいたけど、東大は夢のまた夢って感じだった。
やっぱり才能がないと東大は無理。
555 :
チェリ ◆DQNg9lebQw :04/08/07 17:41 ID:asx34DOT
まあ環境にもよるでしょ
556 :
大学への名無しさん :04/08/07 17:50 ID:BdTCoGyH
じゃあ予備校とかZ会のパンフレットに載ってる東大合格者のインタビューは 参考にもならないってことか。
557 :
大学への名無しさん :04/08/07 17:55 ID:zF9pfayT
宣伝でしょ。
>>553 さぁな…俺は3時間以上は弾いたことないし。
でも指が痛くなることはないと思う。
むしろ腕にくる。
559 :
大学への名無しさん :04/08/07 18:39 ID:v0yNGAne
560 :
大学への名無しさん :04/08/07 19:34 ID:I8gEmCDE
トランペット専攻してる芸大の大学院生に メシおごってもらったことがあって そのとき話したら勉強できなかったことに コンプもっててなんかおかしかった。
561 :
大学への名無しさん :04/08/07 20:43 ID:zB+I6U8X
そういえば美術学部出身の友人も 「俺、みんなみたいに勉強してないからな」が口癖でした リップサービスかなと思ってたけどね そいつは何事にもソツがないしキレる男だったよ 「おまえ芸大らしくない」ってみんなに言われてました 芸術家のタマゴというとつい神秘化しちゃうけれど 偏見だったのかも
562 :
大学への名無しさん :04/08/07 22:50 ID:Puu2gA5e
そんなに東大って難しいかあ? やり方がなってないだけで、ちゃんと調べてそのとおりやれば、 1年半くらいの勉強でなんとかなる。 「受験は要領」なのよ。 勉強法を確立すれば、それほど難しくない。
563 :
大学への名無しさん :04/08/07 22:56 ID:Cj43u7qg
0から勉強してるんじゃないだろそれはw
564 :
大学への名無しさん :04/08/07 23:02 ID:4BSxwTGw
高校が美術コースで美術受験の事詳しいんだけど 芸大受かるのは運が必要だよ。才能あって努力しても 運が悪きゃ落ちる。
565 :
大学への名無しさん :04/08/07 23:17 ID:Q7mfO3nm
ピカソ、天才
566 :
大学への名無しさん :04/08/07 23:18 ID:0TmRYMV2
>>563 おまえそんなに馬鹿なの? まあ知らぬが仏だが。
ちゃんとやれば東大くらい入れるんだよ。理三ならともかく。
567 :
大学への名無しさん :04/08/07 23:19 ID:6HYOoNBu
0からなら、高校生なら2年で東大理3も入れる。
ハカセタローで思い出したが、新婚当時どっかのテレビのインタビューで 記者「妻が、東大でコンプレックス感じませんか?」 ハカセ「(むっとした顔で)僕だって、芸大だすから・・・・」 とやっていたのを思い出した。
569 :
355 :04/08/08 00:14 ID:u2QHdtJh
>>540 理です、一応。
マニアックな学部で俺は何やりたいんだろな(笑)
毎日10時間やってた時期は弾き続ける事も苦じゃなかったが、
今となっては最初のエチュード1時間で腕つりそうになるし。指動かんし。
へこむ…しゃぁないけどな。
570 :
大学への名無しさん :04/08/08 09:59 ID:wPCLc3To
>>566 意味不明w
理Vの俺が馬鹿ならどうなるんだよwww
ほんとにまった勉強せずに高2からはじめて受かるわけ無いだろw
知能に障害でもあるのか?
571 :
大学への名無しさん :04/08/08 10:01 ID:wPCLc3To
>>562 =
>>566 はもちろん東大受かってるんだよなあ?おいw
一時間以内に学生証うpしろカスw
そしたら俺のもうpしてやろう
>>570-571 おまえが本当に離散かどうかは分からない。
でも、おまえみたいなやつに医者になってほしくはない。
知能に障害があるんじゃないの、
とかいって人を罵るようなやつは死ねばいいと思う。
おまえには医者どころか人間としての資格すらない。
死ねよ。
573 :
大学への名無しさん :04/08/08 10:07 ID:ULc0TpRe
東大受験の方法論だけ語ってる香具師うざっっ 東大に入るにもそれなりのセンスが必要なんだぜっ 理Vは賭けの要素があるから、受けるかどうか妥協してるのにさ・・・
574 :
大学への名無しさん :04/08/08 10:08 ID:ULc0TpRe
// /.::/ / | | l ::/ ....:/::::/:: / / |:::| | | | | .:::::::/:::;ィ:::...../ /|:. | /::/ | .! | ト、 ハ ::/://:::,.ィ./|::|::::/:::/∧:. | | | | V|: | //-/∠_|::/ |::|:::/::// |:...| | | | | |: | _|:| |:j::/:://-─|'T' |/./ |::|ノ i、`===ッ'|! .j::l/::/,,_ _ヽ|/::/| //′ ト、 l/ V ゙''''"/从:/ |/リ :::ヽ、 { /::::レ' / ヾ:\ r' 彡::/リ / ヽ::!ヾ、 ─- ,..イ::イ::::/// |\| ,.イ:/:/:://ノ 、::| `' ー-イ,ィ::|//||:/ ` / l/ !
>>570-571 よく考えたら、君が離散な訳ないね。
でも君は自分のことを離散だって言ってる。
そう考えたらなんか君のことが愛しくなってきたよ。
君には何もない。
医者になる素質も、人間としての資格も。
だから、なおいっそう君がいとしく感じるのかな。
576 :
大学への名無しさん :04/08/08 10:21 ID:Xy3r3EAp
理三なんて努力でいけるんじゃないの。知り合いは教師のおじいちゃんに小六で積分教えてもらい英語は高校レベル終了。あとは中学時代から演習やりまくって合格。だけど今精神科に入院中。
577 :
大学への名無しさん :04/08/08 10:23 ID:ULc0TpRe
小中は遊びまくり高校辺りから勉強が普通だろ? そんながり勉と一緒にすんな
578 :
大学への名無しさん :04/08/08 10:27 ID:2mEuCQkV
579 :
さむらい&rlo;♥ーたすまいらむさ&lro; ◆0dFSAMURAI :04/08/08 10:27 ID:KiYPfKMF
才能でなく努力でいけるってことを言いたかっただけじゃないの?
580 :
大学への名無しさん :04/08/08 10:29 ID:ULc0TpRe
やはり原液はあきらめて理Tにしとくかな・・・ 入ってから再度考える・・・
581 :
さむらい&rlo;♥ーたすまいらむさ&lro; ◆0dFSAMURAI :04/08/08 10:30 ID:KiYPfKMF
とりあえずやれるだけやってみろよ。 話はそれからだ。
582 :
大学への名無しさん :04/08/08 10:54 ID:wPCLc3To
583 :
大学への名無しさん :04/08/08 11:21 ID:gGVKaPUP
おまえの書き込みみればだれだって572みたいな感想抱くよ。
584 :
大学への名無しさん :04/08/08 11:25 ID:c5an2vdn
>>582 まぁお前が逆立ちしたって
芸大のピアノ科・バイオリン科に入れないのは事実であって。
585 :
大学への名無しさん :04/08/08 11:27 ID:gGVKaPUP
>>571 562や566が東大受かってたんなら受験板にはいないだろう。
>>584 芸大にはピアノ科もバイオリン科もないのは事実であって。
586 :
大学への名無しさん :04/08/08 11:29 ID:gGVKaPUP
離散受かってんならなんでここにいるの?
587 :
大学への名無しさん :04/08/08 11:31 ID:hR8xcA57
養老先生は東大医学部の官僚的体質と 真顔で水中クンバカを信じるようなトンデモ学生が出てきたこと に見切りをつけて、定年前に退官したそうですね
588 :
大学への名無しさん :04/08/08 11:46 ID:c5an2vdn
>>585 「科」としては確かにないが、
専攻する楽器で「〜科に入る」という言い方がたくさんある。
589 :
大学への名無しさん :04/08/08 11:50 ID:gGVKaPUP
天変地異でも起こらないかぎり、芸大ではいわない。
590 :
大学への名無しさん :04/08/08 11:57 ID:c5an2vdn
そうなの? 「どこ受けるの?」「〜科だよ」という会話が 俺の周りでは普通にあるんだが・・・・俺の周りだけか・・・
591 :
大学への名無しさん :04/08/08 12:00 ID:gGVKaPUP
その人が受けるのは芸大じゃなくて音大じゃないの?
この板、スレタイに東大って入ってるだけでレスが付くんだな 俺も何かスレ立ててみようかな
593 :
大学への名無しさん :04/08/08 12:05 ID:gGVKaPUP
594 :
大学への名無しさん :04/08/08 12:27 ID:wPCLc3To
逃げちゃった?藁
>>594 君意味分からない。
とりあえず頑張れ。
君にも未来はあるんだから。
596 :
大学への名無しさん :04/08/08 13:17 ID:c5an2vdn
>>591 いや芸大だよ。
音大受ける人がしょっちゅうそう言ってるから
踏襲してるのかもね。
597 :
大学への名無しさん :04/08/08 13:24 ID:gGVKaPUP
そうなんだ。 じぶんのまわりにそういう人いなかったから、 てっきり言わないものだと思ってた。 いうこともあるんだね。
598 :
バレリーナ☆ :04/08/08 13:38 ID:g70/FCar
私のバレエの先生、東大卒の東京バレエ団出身 東京バレエ団ってのはバレエ界における東大並みにハイレベル集団なんやけど。 やっぱ芸術も学力も両方ある人はあるんだよねぇ。
599 :
大学への名無しさん :04/08/08 13:43 ID:kx8n0euf
>>598 バレリーナとsexしたい
体柔らかいから凄いプレイとか出来そう!?
600 :
大学への名無しさん :04/08/08 13:46 ID:kx8n0euf
例えば、うつ伏せの状態からえびぞりになって足を頭のほうにつけてクンニとか。
>>601 いや無理だろ。
藝大なら何とか入れそうだが、
なんか芸大の話題は音楽の話ばかりだけど、 絵って才能・素質だと思う。もちろん努力も必要だけど。 絵が好きで沢山頑張って描いてても下手なやつは下手だし。 年齢関係なく上手いヤツはめちゃくちゃ上手い。 それなりの実力が有れば芸大は入れるけど、 入ってから凄い人に逢うともう愕然とするよ。何ていうか自分とは違うって思う。 感受性の豊かさとかに驚かされるよ。そして頭も良い。 でも美術系の人(音楽は良く知らん)って一風変わった人が多い。 自分の周りだけかもしれんが。
604 :
大学への名無しさん :04/08/08 18:03 ID:DY1mN1Ul
小沢健二 最強!!!
605 :
大学への名無しさん :04/08/08 18:10 ID:DY1mN1Ul
小沢健二 今どうしてるのかな・・・
606 :
大学への名無しさん :04/08/08 19:23 ID:hR8xcA57
母ちゃんは頑張ってるのにね
>>603 いちいちプライドが変に高くない?
なんか、話ししてても言葉がいちいち鼻につく。
悪いやつじゃないけど、ちとだけウザイ時がある。
608 :
大学への名無しさん :04/08/08 19:46 ID:hR8xcA57
まあ、東大はやることさえちゃんとやることができれば受かる。 やることやれば受かる。まあその努力は必要なわけだが。
同一年度で両方受かった人いるのかな?
611 :
大学への名無しさん :04/08/08 20:30 ID:g/BoeQpT
>>610 まさか芸大を私立だなんて思ってないよな?
612 :
大学への名無しさん :04/08/08 20:33 ID:rD0UptoT
人による
613 :
大学への名無しさん :04/08/08 20:47 ID:mYJw6uO0
>>611 国立だって前期後期あるから両方受かることもあるじゃん
芸大って浪人が多いって本当?現役どのくらい?
東大は現役が多いよねえ
>>613 両方受けるメリットがない。
ちょっと考えれば分かるはず、
2003年度(2002年度)
美術学部の入学者数251(245)人の割合は
現役 43(43)人
一浪 64(66)人
二浪 68(57)人
三浪 29(44)人
四浪以上 40(33)人
大検など 7(2)人
であんまり浪人は多くないし、
音楽学部は半分以上は現役。
615 :
大学への名無しさん :04/08/08 21:27 ID:g/BoeQpT
>>613 合否以前に、そんな無謀な事する人はいない。
どんな天才であっても、どちらもそれなりの
入試対策は必要なわけであって、君の言う事は
「前期理学部、後期文学部で受かった人いる?」って
言ってるのと一緒だよ。もちろん理学部・文学部の関係より
かけ離れた位置にあるけどね、東大と芸大は。
ここのスレ読んで気づいたが 芸大ってホント凄いんだね。 ウチの高校の担任だった先生は芸大出ているけど ちゃらんぽらんだったのが印象的。 金パチ先生みたいな生活が少しはあるかと期待したら校長と教頭の板ばさみの日々だったらしい。 そんな彼はいつも好きなことをやらせてくれたし大して怒らなかった。 保護者が怒って来ても、「それは貴方の家のしつけが悪い」と一蹴。 おかげでクラスの四分の一はいつもいなかった。(何らかの事件の謹慎で) 勉強だって「好きだったらやればいい」だけだった。 そんな先生だったが、それが彼なりの教育方針だったと今気づく。彼に従って伸びる奴は伸びた。 しかし おれはダメポな人間になって、今日こうしてパソコンをいじっている。 先生、すみません。おれ、だめぽ・・・・・
617 :
大学への名無しさん :04/08/08 21:53 ID:wPCLc3To
2003年度(2002年度) 美術学部の入学者数251(245)人の割合は 現役 43(43)人 一浪 64(66)人 二浪 68(57)人 三浪 29(44)人 四浪以上 40(33)人 大検など 7(2)人 であんまり浪人は多くないし、 音楽学部は半分以上は現役。 どうみても凄まじい浪人率なんだが俺の目がおかしいのか?
619 :
603 :04/08/08 22:21 ID:+AXccYea
>607 確かに書き方が鼻につくかも(゚Д゚; ちょっと最近自分に自信が無くなってきてイライラしてました。 ごめんなさいm(_ _)m
いや607は貴方に対していったんじゃないとおもうよ。
621 :
607 :04/08/09 00:12 ID:Ag8RNhA1
>>619 うわ、勘違いさせてゴメン。
僕の周りの美術系のヤツの話しね。
そいつは、絵ができるから他のヤツより自分は優秀だって見下してるきらいがあるんだよね。
622 :
大学への名無しさん :04/08/09 00:53 ID:QoXc+crl
>>617 同意。
凄まじい浪人率じゃんかよ。平均二浪。
減益率17%、四分の一は3浪以上。
現役生と同じくらい四浪以上もいるんだぜ、こんな学校ここだけだ
623 :
大学への名無しさん :04/08/09 01:02 ID:LmV16FYP
>>603 =芸大の美術系ww
あの程度の作業に才能なんて関係ない
624 :
610 :04/08/09 02:18 ID:iSpqvsaF
>>614 両方受けるメリットなんてあるわけないけど
余裕すぎて受けちゃった人はいないのかな、ということです。
芸大は試験区分ごとに前後期のうち一つしか受けられないのであまったほうを東大に出願する人がいるんじゃないかな、と思うのですが。
ただ、音楽学部は併願しにくいので、前期東大(蹴り前提の受験)・後期芸大美術というかたちだと思います。
美術は肢切りも高いだろうから、たまに東大に合格してる人もいるのではないかと思うのですけど。
625 :
大学への名無しさん :04/08/09 02:33 ID:hT0RcMJq
東大受かったらそっち行くよ
626 :
大学への名無しさん :04/08/09 02:57 ID:UMw1RiOm
音楽の才能のある東大出の有名歌手 加藤登紀子 小椋桂 小沢健二
627 :
大学への名無しさん :04/08/09 02:58 ID:r5i4jzdG
>>625 それはあなたの考え方でしょう。
例えば音楽でNHK交響楽団やらベルリンフィルハーモニーなど超一流を目指すのであれば東大なんてカスカスカスのカスですよ?マジに。
628 :
大学への名無しさん :04/08/09 03:01 ID:r5i4jzdG
それと日本で言う歌手は実力よりブランド(顔とか)だからな。 そこらへん区別しておくよ〜に!
629 :
大学への名無しさん :04/08/09 03:05 ID:hT0RcMJq
>>627 NHK交響楽団やらベルリンフィルハーモニー がカス
630 :
大学への名無しさん :04/08/09 03:12 ID:plQesEd5
631 :
大学への名無しさん :04/08/09 03:13 ID:plQesEd5
632 :
大学への名無しさん :04/08/09 03:58 ID:r5i4jzdG
日本の一流と世界の一流ってことで・・・・どちらも神の領域ってことで。
633 :
大学への名無しさん :04/08/09 04:09 ID:plQesEd5
>>632 各パートにソリストがいることを考えればBPOだろうがVPOだろうが
ただの団員を神の領域というのはちょっとね。
>>624 藝大は前期音楽学部、後期美術学部。
美術に脚きりなんてない。
いくら低くてもうまけりゃ受かる。
余裕すぎなんてない。運が大きくかかわる。
いないと思う。
635 :
大学への名無しさん :04/08/09 08:34 ID:/K8jtYnT
>>627 N響が超一流?まぁ日本の中では上の方かもしれんが・・・。
最近のN響アワーは聞けたもんじゃない。
636 :
大学への名無しさん :04/08/09 09:01 ID:0M+d1Lda
前期と後期両方に合格できると思ってる馬鹿がいる大学 それが東京芸術大
637 :
大学への名無しさん :04/08/09 09:03 ID:/K8jtYnT
>>636 それを書き込んでいるのは明らかに芸大の人間では
ないだろ。頭大丈夫か?
ピアノだけならどれくらいのレベルで入れるもん?教えてエライ人。
639 :
大学への名無しさん :04/08/09 09:38 ID:/K8jtYnT
640 :
大学への名無しさん :04/08/09 09:41 ID:EyY5KfL4
芸大に4浪とか大量にいるけど精神的におかしくならないか…?
おかしくならない。 はじめからおかしい。
>>639 具体的にかもん、コンクールとか昔やったけど。ただ全国って言っとけーに聞こえる。
643 :
大学への名無しさん :04/08/09 10:05 ID:hSgVAraF
ここで聞くな。 音楽の先生に相談しなよ。
やっぱなんも知らぬーのね、そんなやつらが灯台芸大どっちがムズイ?なんて頭いかれてるんじゃね?
645 :
大学への名無しさん :04/08/09 10:15 ID:hSgVAraF
俺美術志望だから音楽のことは知らん。 おまえも本気で入りたいなら、 こんなとこで情報集めようとしてないで先生に相談しなよ。
美術か、入れるといいね、ピアノ科とか工房の時から芸大の教授に習わないとムリポ、何より一番手が成長する中学の時やんないで遊んでたらもうダメポ。
647 :
大学への名無しさん :04/08/09 10:23 ID:hSgVAraF
ありがとう。 以外と優しいね。
まぐれだよ。
649 :
大学への名無しさん :04/08/09 10:35 ID:/K8jtYnT
>>648 音コンには出た事あるか?
というか今までコン出場経験は?
俺はピアノとエレクトーンやってた。 ピアノはそんな真剣じゃなかったからコンクールは出なかったけど、 エレクトーンは結構出たよ。俺の腕前はたいしたことないが。 エレクトーンの場合は、ヤマハがやってるコンクールが有名じゃないかな。 jetのコンクールで全国大会を聞きに行ったことあるんだけど、 出場者は大体既にもう世界を目指すレベルだったし 演奏者本人達もそう言ってた。金があるなら、留学したほうがいいくらい。 全国出場レベルというとその位のモンだと俺は思ってて、 そんなやつらばかり芸大に集まるのかと思うと、ちょっと恐ろしい。
>>649 小学生のとき神奈川音楽コンクールはでた、うめえ人はほんとCD並なんだよね。
おいらは下手だから予選どまりさ。
652 :
大学への名無しさん :04/08/09 12:35 ID:/K8jtYnT
>>651 地方予選止まりじゃ正直厳しいかと・・・。
せめて関東大会でなきゃ・・・・
653 :
大学への名無しさん :04/08/09 12:46 ID:6qPKvMDd
比べる事自体間違っている、というより出来ないと思うが、芸大の方が難しい事は明か。 両親が芸大卒だが(叩くなら叩け、勝手に)自分にはあのような努力は出来ないと思う。 幼稚園の頃から一日も欠かさず、かつ勉強も有る程度はしなければならない。 勿論勉強の量は東大と比べたら少量だけどね。 まず才能が必要。それに加えて努力も必要。 但し、芸大に入ったからと言って音楽、若しくは美術で食べていけるとは思えない。 食いっぱぐれている人を何人も知っている。 芸大でも上位にいないとね。生きていくためには東大の方が楽だろうね。 別に自分の家庭が貧乏だって訳じゃないが。
654 :
大学への名無しさん :04/08/09 12:50 ID:Q5RK1O5l
>>653 音楽を一日中続けるのと、勉強を一日中続けるのでは苦痛の量が違う。
655 :
大学への名無しさん :04/08/09 12:51 ID:/K8jtYnT
>>653 両親芸大かよ・・・・
両親東大よりインテリ感があるなw
でもいいな〜
656 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:00 ID:/K8jtYnT
>>654 音楽は肉体的疲労も伴うんだぞ?
まさか勉強より音楽してる方が楽とでも?
俺ラッパ吹いてて時々嫌になることがあるよ。 唇疲れるし、練習しても練習してもうまくできないこととかもあるし。 ていうか、たかが16分音符で混乱する自分が嫌。
658 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:15 ID:Q5RK1O5l
>>656 勉強よりは楽。
スポーツとか疲れるけど、何も考えなくてもできるから。
勉強は集中するのが無理。
659 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:17 ID:Q5RK1O5l
ピアノ10時間弾けって言われても出来るけど 勉強10時間はそうそう出来ないだろ
660 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:18 ID:6qPKvMDd
$BG/$K0l2sF1@<2qJs$,Mh$^$9$M!#F1@<2q2qD9$N9b66Bg3$$5$s$N$40';"$,:\$C$F$k!#<!$N%Z!<%8$K$O2;3Z3XIt;vL3D9:XF#IYIW$N!VJ?@.#1#5G/$r?6$jJV$C$F!W!#(B $BF~;nLdBj$b:\$C$F$k!#1Q8l$H$+9q8l$O$d$C$Q$jFq$7$/$J$$!"!"(B $B$G$b$5!"JY6/$C$F8@$&$N$O!"6KC<$JOC!"0l=54V$d$i$J$/$?$C$FM-$kDxEY$OG=NO$OJ]$?$l$k$o$1$h!#(B $B$G$b2;3Z$O$=$s$J$o$1$K$OL^O@$$$+$J$$!J$H46$8$k!#!K(B $BJY6/$b2;3Z$b6lDK$rH<$&;v$O3N$+$@$H;W$&$1$I!"(B $B$d$O$j2;3Z$r$d$C$F$F6l$K$J$i$J$$$H$$$&?M$NJ}$,JY6/$r$d$C$F$$$F6l$K$J$i$J$$?M$h$jB?$$$s$8$c$J$$$+!#(B $B$@$+$iM>7W7]Bg$KF~$k$N$,Fq$7$$$o$1$G!#(B $B$H$j$"$($:EXNO$9$k$Y$-;v$NB?$5$H$7$F$O7]Bg$NJ}$,BgJQ$@$m$&$M!A!#(B
661 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:19 ID:6qPKvMDd
年に一回同声会報が来ますね。同声会会長の高橋大海さんのご挨拶が載ってる。次のページには音楽学部事務長斎藤富夫の「平成15年を振り返って」。 入試問題も載ってる。英語とか国語はやっぱり難しくない、、 でもさ、勉強って言うのは、極端な話、一週間やらなくたって有る程度は能力は保たれるわけよ。 でも音楽はそんなわけには勿論いかない(と感じる。) 勉強も音楽も苦痛を伴う事は確かだと思うけど、 やはり音楽をやってて苦にならないという人の方が勉強をやっていて苦にならない人より多いんじゃないか。 だから余計芸大に入るのが難しいわけで。 とりあえず努力するべき事の多さとしては芸大の方が大変だろうね〜。 ってかこうとしたんだよ。660では。
662 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:23 ID:6qPKvMDd
音楽をやるときに何も考えないでもいいという考えの人は多かれ少なかれ音楽の事が分かってないと思う。 勉強の方が作業的には単純。音楽は抽象的だからこそ余計大変だと思うんだけどなぁ。
663 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:26 ID:l9eRVFOe
てゆーか 芸大=30校の頂点 東大=600校の頂点 だから
664 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:27 ID:l9eRVFOe
芸大は上智レベル
665 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:28 ID:PMCcwg84
入るだけなら東大のほうが圧倒的に難しい。以上。終了。
666 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:28 ID:6qPKvMDd
>>663 確かに芸大そのものに入るのはそこまで難しくないのかもな。
良く分からんけど、多分親のレベルを見るから芸大が高く思えるんだ。そうだ、きっと。
そんな気がする。別に嫌みではないですので
667 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:29 ID:l9eRVFOe
ほら みんな東大のほうがむずいっていってるだろうが 芸大擁護してんのは美術で芸大志望の馬鹿だけ
668 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:32 ID:l9eRVFOe
普通の大学に通ってる奴で芸大受かるレベルだったやつはたくさんいそうだが、 芸大に頭よい奴はいない
669 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:33 ID:r5i4jzdG
俺はバイオリンやってるけどレッスン10時間より勉強10時間のほうが遙かに楽だぞ? 二時間過ぎたあたりから弦をおさえる指のところがかなり痛くなる。 三時間過ぎたあたりから立っているのが苦痛になる。 あとどの音楽にも言えることだがある程度のレベルに達すると感情表現が重要になる。その感情表現を何百回と繰り返すと精神的にも疲れはてる。 弾いてて楽しいのは最初の二時間だけ
670 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:34 ID:6qPKvMDd
>>668 そりゃ頭の良い奴はあまりいないだろう。
671 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:35 ID:l9eRVFOe
芸大受かるレベルがある奴の芸大進学率と、 東大受かるレベルがある奴の東大進学率は違う。 芸大はいかないやつが多い。 東大は全員行く。
672 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:35 ID:6qPKvMDd
てかさ、芸大の方が簡単って言ってる奴は音楽を本格的にやった事有るの?
673 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:36 ID:PMCcwg84
そもそも 芸大の試験にはある程度の能力は必要だが プロ並の技術を求められるわけでもないし そのレベルの奴らがこぞって芸大を受けてるわけでもない。 東大は灘やら開成やらそれだけのために勉強してきた奴らがゴマンと集まる。 受験という観点で見れば東大の方が遥かに難しい。
674 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:36 ID:6qPKvMDd
>>671 ひぃ〜
凄い事かいてる、そんな阿呆な事有るかい!
675 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:37 ID:l9eRVFOe
芸大に才能が必要?プラゲ どんな才能かいってみれ 指の長さとかだろwwww
676 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:39 ID:l9eRVFOe
指の長い奴が行く大学=芸大
677 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:41 ID:6qPKvMDd
>>675 君みたいな奴は音楽をやった事が無いだろうから言っても分からないよ。
例えば、rit.でどのくらいの早さにするか、同じcresc.でもどこはどう強くして、そしてどこは弱くするか、
人によって碾き方は100%違うわけで、嫌らしくこてこてに弾く奴もいれば、いろいろいる。
才能と言うのは、正確に引ける事を前提として、それ以上の感情的な部分を表現する時に最も重要。
音楽においては、(芸大にはいるような奴だったら)正確に引けるのは当たり前。それ以上が求められるわけ。
指の長さは才能のうちじゃないと思うね。それは才能と言うより性質。
678 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:42 ID:r5i4jzdG
>>673 ある程度が高いのよ。
遅くても小学校からやっていないと話にならん。
679 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:42 ID:6qPKvMDd
つまり、楽譜から作曲者の気持ちをいかに引き出せるか、それが才能と言うもの。
680 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:45 ID:6qPKvMDd
それに、音楽は失敗が許されない。東大の入試は消しゴム使っていいんだろ? 色々試行錯誤もその時々で出来る。引いている間、勿論少しの時間はあるだろうが、 色々考えている暇等無いからね。
681 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:47 ID:0M+d1Lda
>>680 入試は相対評価だから
失敗が許されないなんて何の意味も無い
周りが勝手に死んでくれると解釈も出来る
682 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:47 ID:r5i4jzdG
>>677 そういうこと。
ビブラートの細かさ
ボジション移動の仕方
弓の使う範囲
弓を置く強さ
弓をひく強さ
指を押さえる強さ
コマと指板の間でどの程度の距離に弓を置くか
全部感情が関係してくる。
感情であやつらない限り頭で考えただけではとてもそんな作業不可能。
こればかりは音楽を本格的にやったことのない人間にはわからないと思う
683 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:50 ID:PMCcwg84
>>673 東大に入る苦労と比較すりゃ大差無い。
>>679-680 音楽わかんない基地外に力説したって無駄だろ。
東大の入試は消しゴム使って良いとかいうので簡単だってんなら
「内容がわかってるものをただ演奏するだけの音楽はもっと簡単だね。」
ってのと同じだ。
684 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:51 ID:3W2KZlBX
685 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:51 ID:6qPKvMDd
>>681 うん、勿論。
周りの人間が勝手に失敗するなら構わんが、自分だってそういう危険性は多分に有るわけで、
東大なら実力を有る程度は答案に正確に反映できるでしょ?
ピアノ弾いた事ないから分からないかもしれないけど、一ヶ所でもミスすると普通の人なら自分の実力が発揮できないと思う。
入試としては、理想ではないが、そういう要素が有るって言うことが辛いの。
686 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:53 ID:4m3szKKw
芸大に入るためには、本人よりも親のほうが金銭的に苦労するだろ 東大に入るためには親の財布にはそんなに影響が出ないけど、本人の力が試される 俺の友達で音楽やってるのがいるけど、少しは親の財布を心配しろというくらい金を使う。 芸大ではないけど、音楽系の国立に入って、バイトも何もしないで音楽活動に没頭 免許を取るとか言い初めてさらに負担。 芸大は親の力、東大は自分の力
687 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:53 ID:PMCcwg84
事故レスしちまった…orz
>683の最初のアンカーは
>>678
688 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:53 ID:6qPKvMDd
>>683 いや、単純にやり直しが効くから入るのが簡単とは言ってないんだが。
689 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:54 ID:hJBgJ0tb
うむ、それはわかるぞい。
690 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:55 ID:6qPKvMDd
>>686 自分の親もレッスン毎に一時間で3万くらいは貰ってるみたいですね。
お歳暮の類は大体5万円程の商品券。
もうそりゃぁ嬉しいばかりですよ。
691 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:59 ID:PMCcwg84
>>685 例えば積分の最初で計算ミスしたとすると
その後の修正は時間かかるし精神的にも焦る。
東大の問題は量が多いからなおさらだ。
それと同じだろ。
本来できることをミスったら後に響くのは一緒だ。
692 :
大学への名無しさん :04/08/09 13:59 ID:l9eRVFOe
馬鹿か。 東大は消しゴムが使えるから、力のある奴は実力通りに勝負でき、実力ある奴だけを取れる。 芸大はミスが出ればそれまでなので、実力ある奴がどんどんミスして、実力のない奴がミスしなければ受かるってことだ つまり芸大は運次第で誰でも受かる それを「難しい」ってことにしたいのかな?ww 芸大はレベル低いてことだろwwwwww
693 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:01 ID:l9eRVFOe
試験の選抜力がないことと難しいことは別。 そんなのもわからないのか? 芸術やってると頭腐っちゃう説は本当のようだな。
694 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:02 ID:6qPKvMDd
>>691 微積の最初で計算ミスしても落ちるわけじゃないでしょ?
芸大はミスしたらほぼ終了なので。
東大は後に響く、芸大は落ちる。その差。
いやね、音楽やった事の無い人に説明しても大変なだけですな。
まず才能って何?とか言ってる時点でもう・・・
695 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:05 ID:r5i4jzdG
ミスるのは運じゃないぞ。 それこそ同じ曲を何千回と繰り返して練習するんだ。 さらに芸大には+αが必要。 一流のピアニストやバイオリニストがコンサートで間違えたことがあるか!? ヒップホップのそこいらの連中とは次元が違うんだよマジで。
696 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:05 ID:6qPKvMDd
ID:l9eRVFOeは >芸大に才能が必要?プラゲ >どんな才能かいってみれ >指の長さとかだろwwww とか言ってる時点で悪いが話しに参加して欲しくない。 音楽も知ってる奴来い。話しのレベルが低くてとてもつまらない。
697 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:07 ID:l9eRVFOe
>>696 お前論理的思考力ゼロだよ
悪いけど
頭の悪い奴に議論など出来ない
帰ってくれ
698 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:07 ID:6qPKvMDd
>>695 おい、受験は初めてみた曲も演奏するんだぞ。そりゃコンサートは決まった曲を引くんだから間違えるかいな。
それでサーっと流して見て、そのちょっとの間でどのように謡ながら引くか、
全てを考えなきゃいけない。その中で運悪くミスる奴もいるだろう。
699 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:08 ID:r5i4jzdG
>>696 いや、こんな無知な連中を社会に野放しにはできない。なんとかわかってもらいたい。
700 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:08 ID:PMCcwg84
>>694 そりゃ自分がよっぽど周りのレベルを上回ってたらの話だろ。
受験者層の4割は落ちるか受かるかわからないくらいの実力。
一つのミスが命取りになる。
音楽だけ特別視してんのがおかしいんだよ。
ペーパーテストだって合格確実と言われた人間が落ちたっておかしくないんだぞ。
701 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:09 ID:6qPKvMDd
>>697 ごめんね、傷ついちゃったのかw
お前頭悪いよーとか騒いで消えてっちゃうやつ。
702 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:10 ID:l9eRVFOe
703 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:16 ID:6qPKvMDd
>>702 まず君の
>芸大に才能が必要?プラゲ
>どんな才能かいってみれ
>指の長さとかだろwwww
という発言について考察しなければならないのでw
それにしても面白いな〜
で、才能と言うものがどんなものか分かったかい?
要するにね、才能など必要ないということは、誰がピアノを弾いてもおんなじって事なんだよ。
つまり、MIDIかなんかで演奏しても、アシュケナージが演奏しても、ラフマニノフが演奏しても、
みんな同じに聞こえるって事。要するに、音楽的な才能は0ということ。
平たく言うとモーニング娘。を聴いて「良い曲」とうっとりするようなやつと一緒って事だな。
704 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:19 ID:l9eRVFOe
705 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:21 ID:r5i4jzdG
>>703 その通りだがあまり他分野まで攻撃的にならないほうが・・・・
確かにプロのピアニストと日本の未来をwow wow言ってるモー娘とでは底の深さが違うがそれはその分野で尊敬すべきかと。
706 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:26 ID:6qPKvMDd
>>704 しょうがないからやってやったが、最後までいくと最初に戻るんだが。
707 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:29 ID:l9eRVFOe
708 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:30 ID:6qPKvMDd
709 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:30 ID:6qPKvMDd
710 :
チェリ ◆DQNg9lebQw :04/08/09 14:32 ID:9RIItXjy
肉まんとあんまんどっちがうまいスレと会話の内容が同じよーなきがする
711 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:32 ID:l9eRVFOe
712 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:32 ID:6qPKvMDd
713 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:33 ID:6qPKvMDd
>>711 みなの冷たい視線が刺さってますよ、鬼畜さん。これだから非常識は困るんだ。
節度を弁えろ。
モーニング娘を擁護するつもりはない、 しかし音楽などの芸術は人の評価によって成り立っているといえる、 自分の中ではその人がいかにすばらしい演奏をしようが、 大多数の人間に支持されなければそれは後の世に残らないものだろう。 音楽の大家と呼ばれた巨匠たちは、それぞれすばらしい評価と功績をこの世に残したが、 それは多くの人間に支持されたからである。 たとえ世間に認知された音楽家だろうと、 妄信的になって褒めちぎればいいのだろうか。 自分がそれを聴き、自分の中で評価をすれいいのではないか? 他人や、不特定多数の人間の評価を鵜呑みにしていては、 皆が聴いているという理由で流行の音楽を聴く人間となんら変わりない。 まー、こう長々と書いたけど結局言いたいのは、 芸術的嗜好は「人それぞれ」 人間には物事に向き不向きがあるから、 才能というより適正と言い換えて議論したほうが良くないか?
715 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:50 ID:E2oYydn1
どっちが難しいかは人によるだろうけど、、 俺が両方受かる実力だったら東大行くだろうな。 絵を描くのは好きだけど(美術部でした)、あくまで表現方法であって、大学で専攻するのは微妙。 絵が上手くなるより、一つ学問を深く理解してる方が視野が広がりそうだし。
716 :
大学への名無しさん :04/08/09 14:59 ID:5kkiwTo8
マキシミリアンとナッシュとスミスが3人1組でゲームをやっている。 1〜10の数字の書かれたカードが各数字3枚ずつあり、裏にしてテーブルの上に置いてある。 数字の大きいカードほど強く、一番強いカードを持っている者が勝ちとなる。 1人ずつカードを取り、おでこの上で表向きにしておく。 つまり他の2人には見えているが、本人には見えてない。 この3人は完璧な論理力の持ち主で、以下の宣言だけでゲームを進行する。 他人の宣言と、見えているカードからわかる限り強い宣言、すなわちリストの出来る限り上にある宣言を述べなくてはならない。 ゲームの進行は常にマキシミアン→ナッシュ→スミス→マキシミリアン・・・ の順である。 宣言リスト 「私の勝ちだ」 (自分は他の誰よりも強いカードを持っている場合) 「私の負けだ」 (自分より強いカードを持っている人がいる場合) 「一位タイだ」 (自分と他に少なくとも1人が1番強いカードを持っている場合) 「勝ちではない」 (一位タイか負けかのいずれかの場合) 「負けではない」 (勝ちか一位タイのいずれかの場合) 「わからない」 問題1 マキシミリアンは「わからない」と言った。次にナッシュは「勝ちではない」と言い、スミスは「勝ちだ」と言った。 これから各自のカードについてわかることを述べよ。
717 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:08 ID:5kkiwTo8
1人ずつカードを取り ↓ 1人1枚ずつカードを取り
718 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:19 ID:5kkiwTo8
誰か答えろよ
とりあえずナッシュとスミスは10ではない
720 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:22 ID:5kkiwTo8
721 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:23 ID:E2oYydn1
Cは九?
マキシミリアンはドイツ人
723 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:24 ID:E2oYydn1
ごめんCじゃなくてスミスだ 名前がややこしいんで記号にしてた
724 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:26 ID:5kkiwTo8
マキシミリアンは紫色のモーグリ、ナッシュはガイルの死んだ戦友、スミスは世界一多い名前って脳内変換しとけよ。
725 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:30 ID:5kkiwTo8
この宣言から絞れる3人の条件を言えよ
これ何のテスト〜?
727 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:31 ID:E2oYydn1
世界一名前の多いMrスミスは9でよろしかったでしょうか、マドモアゼル。
728 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:38 ID:E2oYydn1
問題読み直したら勘違いしてたかも。
729 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:43 ID:5kkiwTo8
お前らがそんなにカスだとは思ってなかった
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
他の人はどこへ…
732 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:48 ID:E2oYydn1
8以下8以下9じゃだめ?
誰、ほかの人って
今まで威勢良く議論してた人。
735 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:51 ID:5kkiwTo8
>>732 正解
問題2
マキシミリアンは「わからない」。ナッシュは「勝ちではない」、スミスは「一位タイだ」と言った。
これからわかることは?
ああ。そういや静かになりましたね。 こういう問題を論議するのは苦手なんだろうね。 でも何で唐突にこんなものが…
737 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:54 ID:E2oYydn1
9、9以下、9?
738 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:54 ID:5kkiwTo8
>>734 彼は逃げたよw
芸術しかやってこなかったから頭腐っちゃって頭を使うことは苦手なんだろw
マキシミリアン、たまには一発でわかれよ! とか言ってみる。
741 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:54 ID:E2oYydn1
あ、違うな
742 :
大学への名無しさん :04/08/09 15:54 ID:5kkiwTo8
>>739 一番最初にカードひくからわからないんじゃないの?
10、9以下、10?
745 :
大学への名無しさん :04/08/09 16:00 ID:E2oYydn1
順番通りで9以下、9以下、9(9以下のどちらか若しくは両方が9)
746 :
大学への名無しさん :04/08/09 16:02 ID:5kkiwTo8
違う
747 :
大学への名無しさん :04/08/09 16:07 ID:E2oYydn1
順番通りで9以下、9、9。 これでお願いしますm(._.)m
748 :
大学への名無しさん :04/08/09 16:08 ID:5kkiwTo8
749 :
大学への名無しさん :04/08/09 16:09 ID:E2oYydn1
以下じゃなくて未満で。
750 :
大学への名無しさん :04/08/09 16:09 ID:5kkiwTo8
問題3 マキシミリアンは「わからない」。ナッシュは「勝ちではない」。スミスも「勝ちではない」。
10、9以下、9以下
752 :
大学への名無しさん :04/08/09 16:12 ID:5kkiwTo8
いちおう、未満で正解ね
753 :
大学への名無しさん :04/08/09 16:20 ID:E2oYydn1
9、9以下、9以下かな。
754 :
大学への名無しさん :04/08/09 16:23 ID:5kkiwTo8
755 :
大学への名無しさん :04/08/09 16:25 ID:5kkiwTo8
問題4 マキシミリアンは「わからない」。ナッシュも「わからない」。スミスも「わからない」と言った。 2周目の最初にマキシミリアンは「負けだ」と答えた。ナッシュとスミスは次に何と言うか?
ナッシュ「やーい、負けてやんの」 スミス「おいおい、ナッシュ たかがゲームで熱くなるなよw」
ナッシュ 負けだ スミス 勝ちだ
758 :
大学への名無しさん :04/08/09 16:31 ID:5kkiwTo8
759 :
大学への名無しさん :04/08/09 16:32 ID:E2oYydn1
負け、勝ち。
760 :
大学への名無しさん :04/08/09 16:33 ID:E2oYydn1
4分遅れか、、、逝ってきます
芸大といっても、音楽のほうと美術のほうでは毛色が違うらしいよ? 音楽のほうは親の趣味がハイソで、子供のころから英才教育でも やってなきゃ縁もないから、やっぱり一定以上の上流階級の金持ち ばっからしい。 美術のほうはもっとバリエーションに富んでいて、美術を道楽で やれる金持ちもいるだろうけど、やっぱ、学費的に国立しか入れない ような、もう失うものはなにもないって感じの中流や貧乏なやつも多く、 いろいろらしい。いかにもな金持ちはそんな多くはないらしい。 そんな感じで、同じ芸大でも、両方にはかなりの距離感あるらしい。 実際、校舎も道路隔てて分かれているし、服装も、美術のほうは いろいろ作業するから、カジュアルな感じだけど、音楽のほうは いかにも高そうなブランドものの良い服着てる人も多いらしい。 まあ、芸大でも、音楽学部のほうは、東大以上に子供のころから ハイソな環境に浸っていないと、縁がないとこかもしれん。 東大や芸大の美術は、入るだけなら、貧乏な庶民でも、再受験とか で出遅れてても、やることさえやれば入れる。受験にかかる費用も、 4年間の学費まで含めると、私立よりは安い。庶民でも手が届く。
762 :
大学への名無しさん :04/08/09 18:08 ID:PmXG3Pjo
俺の知り合いで芸大行った奴親が音楽教師だっただけで普通の人
>>762 いや、音楽教師の時点で、それは条件が違うんだよ・・・
親は選べないんだから、それもそいつの才能の一つだ
764 :
大学への名無しさん :04/08/09 18:38 ID:Q2V6PZA5
>>761 かなり正鵠を射ている。
20年近く前の卒業ですが、更に細かく分析すると・・・・
音楽学部の中でも、例えば器楽科でいえば、ピアノ、バイオリンは特に
ハイソでストイック系が多いが、管楽器系だと結構バラエティに富んでいる。
声楽は脳天気ラテン系が多い気がする。
学力的には(あくまで平均的に見てということだが)
楽理>>>バイオリン=ピアノ=作曲>>その他器楽>>>>>>声楽と云える。
卒業後の進路は、
極一部だけがプロとして食っていけるが、現実的選択肢としては、
1.留学して海外に活路を探す。その後大半が4へ
2.大学院へ進みアカポスを狙う。その後大半が4へ
3.中高教員
4.フリーター(時々リサイタルをやったりする)
因みに自分は楽理で2のコースをたどったが、非常勤講師生活に疲れて
音楽とは全く関係のないベンチャーを立ち上げて、やっとどうにか食えるようになった
(最近店頭公開)。
といったところで、一部では「失業者養成大学」と言われていたりする。
765 :
大学への名無しさん :04/08/09 20:15 ID:2IYdJsOw
ID:l9eRVFOeは音楽的に全く反論できずに消えたか。 壮大な釣りだったみたいだな。 まぁ俺は音楽10時間続ける方が遥かに苦痛だと思う。 俺バイオリンやってたが、指から本当に血出てくる。 その状態で翌日も続けるわけだからね。 勉強10時間なんてそのへんの受験生ならみんなやってる事じゃん。 俺は全然苦痛だなんて思えない。 だから「芸大>>>>>東大」なんて極論は言わないけど、 音楽やった事ない奴が勝手な妄想でホザいてんじゃねーよ、と。
766 :
大学への名無しさん :04/08/09 20:18 ID:9axLT78H
>>765 > まぁ俺は音楽10時間続ける方が遥かに苦痛だと思う。
> 俺バイオリンやってたが、指から本当に血出てくる。
けっきょく音楽は肉体的な苦痛なんだよな。
スポーツと同じ。
767 :
大学への名無しさん :04/08/09 20:19 ID:9axLT78H
てか、バイオリンやってるやつって顔曲がってない? まじでキモイんだけど…
このスレって要するに 両大学に合格する難しさを実体験によって知っており それらを客観的な価値観で対比するためのものではなくて(というか不可能) 自分が抱いている空想(実体験を持たないという意味で)が 相手の空想と反射的に接触したとき、 自分の空想が相手よりも正当性を持っていることを示すためのスレだよな。
769 :
大学への名無しさん :04/08/09 20:29 ID:2IYdJsOw
>>767 あぁ顎当ての影響で少し顎の骨格が変になる事はあるね。
俺はなってないけど。そこまで目立たないし、キモいって
もんでもない。
芸大って入るの簡単そう 才能さえあればいいんだから
771 :
大学への名無しさん :04/08/09 20:57 ID:2IYdJsOw
772 :
大学への名無しさん :04/08/09 21:12 ID:G01gf8aH
結論 才能があれば勝ち組
773 :
大学への名無しさん :04/08/09 21:14 ID:XQX8le8o
東大の方が難しいだろ 音楽なんて浜崎程度で評価されるせかいだろ?
>>767 俺3歳からバイオリンやっていたのだが、顎より首と鎖骨あたりに押さえすぎてアザができるんだよな、アレ。
今は音楽よりも絵がやりたくて、芸大目指して二浪中。
両方かじった者としては、芸大は音楽、美術にせよ難しいと思う。
才能あっても受験は運が大きい。とくに美術。
デッサンの場所や、周りの作品の雰囲気に大きく左右される。
(下手な奴ばっかの部屋は全員、不合格にされたりする)
あまり芸大を卑下しないでやってくれよな。
みんなお前らと同じく必死なんだよ。
>>772 まぁ才能だけじゃ東大には入れないけどな
才能って言葉を使っている時点で・・・抽象的過ぎる
だったら辞書でも引けゴミ ギャハハハハハ
>>773 浜崎なんて音楽的に評価されてんの?
彼女のつくった歌詞が多くのギャルに共感を得ただとか
彼女の真似を大量の女どもがしたがるようなことで、浜崎は有名なだけだろ。
歌唱力があるとか、作曲や編曲に才があるとか
誰が認めた。
780 :
大学への名無しさん :04/08/10 00:54 ID:f9azqP0+
>>779 ごく一部の頭ヤラれちゃってる女どもだけでしょ。
そもそも浜崎が編曲なんか出来るわけがない。
人に曲作ってもらってるのに「音楽で評価されている」なんて
言い方はおかしいでしょ。
781 :
大学への名無しさん :04/08/10 01:06 ID:m2GpfNpJ
絵
782 :
大学への名無しさん :04/08/10 01:32 ID:UZ4t+F/9
>>780 は?フィッシャー・ディースカウもマリア・カラスも自分で曲なんか作りませんが。
783 :
大学への名無しさん :04/08/10 02:41 ID:JMdyPxu7
浜崎と芸大の演奏家じゃ次元が違う。 浜崎はエンターテイナー。 芸大の演奏家はアーティスト。 ヒップホップやらロックはのりやすい単純メロディーだから受け入れやすいんだろ。 クラシックはバカじゃわからない。 要は聞くと聴くの違いだ。 でも浜崎みたいなエンターテイナーはエンターテイナーとしてはすごいと思う。
784 :
大学への名無しさん :04/08/10 05:52 ID:UZ4t+F/9
>>783 ベートーベン第7交響曲終楽章はのりやすい単純メロディだな
785 :
大学への名無しさん :04/08/10 05:57 ID:VQ0eiya0
ブルックナー聞けぼけちん
786 :
大学への名無しさん :04/08/10 08:00 ID:f9azqP0+
>>782 なんだその比較対照は・・・頭悪いな。
そういや高田葉加瀬夫妻は東大芸大コンビだな。
787 :
大学への名無しさん :04/08/10 08:11 ID:SouZR0KP
そうやって煽るなよ
788 :
大学への名無しさん :04/08/10 08:11 ID:f9azqP0+
>>784 「のりやすい=単純」なのか?
単純なのはお前の頭だ。
789 :
大学への名無しさん :04/08/10 08:45 ID:GvIT0nKy
藝大の建築に憧れてます。 学力は勿論必要でしょうが、実技のレベルはどの程度なんでしょう。 代ゼミの造形学校でも行ってみようかしら。
790 :
大学への名無しさん :04/08/10 10:01 ID:kmprKcn7
ブルックナーとかきかない。むしろ中世→ロマン派初期までしか聞かない。バロックが一番好きだな、特に後期の華やかさが好き。 浜崎とマリア・カラスさまさまが比較されてて相当笑った。一緒にすんなよ、ボケ。次元がちがうんじゃ。つーかクラシック聞いててなんで浜崎と比較するかなぁ。耳おかしいんだな、きっと
791 :
大学への名無しさん :04/08/10 12:01 ID:UZ4t+F/9
>>786 >>780 が自作自演が音楽で評価されるための必要条件だといってるから
それはおかしいというためにだした例だよ。わからんかったの?
792 :
大学への名無しさん :04/08/10 12:02 ID:UZ4t+F/9
>>788 >>783 がのりやすい単純なメロディが受け入れられるための必要条件だといってるから
それはおかしいというために出した例だよ。わからんかったの?
793 :
大学への名無しさん :04/08/10 12:05 ID:UZ4t+F/9
>>785 ブルックナーのスケルツォの偏執狂的な繰り返しは単純だけれども
そのしつこさがある種の高揚感を生むっていいたいの?
794 :
大学への名無しさん :04/08/10 12:07 ID:UZ4t+F/9
>>790 あのレス読んで浜崎とカラスを比較してると取られるとは夢にも思わなかったよ。
あんたらの読解力に期待しすぎたんかな。
もうちょっとアホに物言うように書くことをこころがけたほうがいいのか?
このスレじゃ。
>>794 ちがうちがう、790とかそこいらだけだよ、アホは。
アホどもにかまうとアホうつっちゃうから気をつけなきゃ。
東大は年に二回チャンスあるけど、 藝大は一回だけだからむずいと思う。
797 :
大学への名無しさん :04/08/10 16:31 ID:imtYvH4v
どっちも同じくらい難しい。じゃ、駄目なの?
798 :
大学への名無しさん :04/08/10 20:05 ID:f9azqP0+
>>797 まぁ比べられないもんだしね。
芸大は一応ある程度学力はいる。
799 :
大学への名無しさん :04/08/10 20:28 ID:jcIdSYMF
たとえばさ、歌手でも演奏家でも指揮者でもいいからさ 音楽やりたいとするじゃん。 やっぱさ、プロになるには絶対音感が絶対いるのかな。
いんねぇよ。むしろ邪魔だ。
801 :
大学への名無しさん :04/08/10 20:35 ID:f9azqP0+
>>799 相対音感あれば十分。
でも音感ないなら諦めろ。無理。
803 :
大学への名無しさん :04/08/10 22:18 ID:OOaomPdx
エアロスミスのボーカルのスティーブンタイラーの親父はジュリアード卒のクラシックの超エリート スティーブン自身もちっちゃい頃ピアノをやってた。 クラシックはどの音楽にも共通する部分がある。 絶対音感は長いこと楽器をやってればつくってピアノの先生が言ってた。 むしろ相対音感のが身につかないんだってー うちの姉が今年オペラで受験するけど、学力は全然重視しないみたいですよ。 要は才能があるかどうかをみるんだって。 勉強がいるのは京芸だとおもう。
まじ芸大受けてもうかんねーよ。 ある程度しっかり描けるようになっても、 そこから一歩進んで、個性のある石膏デッサン が描けて、表現出来ないと。 でも東大もなんだかんだいって、応用力のある頭とか そういった才能なきゃうかんないよな。
805 :
大学への名無しさん :04/08/10 22:39 ID:i1ULX2Go
806 :
大学への名無しさん :04/08/10 22:56 ID:xN6+MFxy
>>805 30校に1校の芸大と600校に1校の東大を同じにしてもらっては困る。
芸大ごときそんな評価される必要ない。
807 :
大学への名無しさん :04/08/10 22:58 ID:Ewsv/Jv6
野球とサッカーを比べているみたいなもん?
808 :
大学への名無しさん :04/08/10 23:00 ID:DEXyVUZ8
809 :
長助 :04/08/10 23:24 ID:wzkzDEfv
|東大-ハーバード| < |芸大-ジュリアード| なら成り立ったりして
810 :
大学への名無しさん :04/08/11 00:45 ID:X27Rc3QV
>>803 絶対音感は3歳くらいまでに特殊な訓練しないと
身につかないよ。自然に身につくことは絶対ない。
科学的にも証明されてるから調べてみな。
相対音感なら頑張ったら常人でも身につける事は出来る。
まぁ「音大簡単」って言ってる奴らは聴音でアウトだろうな。
811 :
大学への名無しさん :04/08/11 01:22 ID:voLCxsHQ
芸大>>>>>>>>>>>>>>>音大
812 :
大学への名無しさん :04/08/11 01:25 ID:hwyd8+Zl
解答用紙に「進級がかかっている」「就職が決まっている」等の文言が 書いてあった場合は減点します。 また、「カレーのおいしい作り方」など、教えていただかなくて結構です。 なお試験のあとの成績嘆願や陳情は、一切受け付けません。
>>811 東京芸大もムズイと思うが国立も同様にムズイと思う。
そしてどんな音大に行っても、傑出した人間はすごいと思う。
814 :
大学への名無しさん :04/08/11 02:49 ID:oOEjVrbS
>>809 ジュリアードのところにヴィーン・アカデミーが入るのなら多分成り立つような。
816 :
大学への名無しさん :04/08/11 03:14 ID:eqAKv6YX
絶対音感っていらないのかぁ… 相対音感か…って相対音感ってどんな定義? 前にネット音感テストってのやってみたら 相対音感だったんだけど、んな甘いもんじゃないよね。
絶対音感をもつ人間はトイレの水を流す音を 音階で言えたりするんよ。
オレは東京藝大の美術学部で、兄貴は東大博士課程在学(工学系)。 そんなオレは兄貴の勉強量みてとても東大は無理と思いましたよ。素直にすごいと思ってる。 でも藝大も結構きついよ。音楽の方はいかにも英才教育受けた金持ち息子、娘 が圧倒的に多いから入るのに必要なのは環境だね。 美術の方は科にもよるけど現役0人の年が結構あります。 つまりここで言われる才能は持ってて当たり前で、プラス毎日絵を9時間以上 描く毎日の努力です。それでも平均2.8浪だね。 一番きついのは、合格者よりも不合格者の人数が30倍いる事ですね。 東大って合計何人受かるかわかんないけど、合格者×30の不合格者いますか? そして苦労して入って入学式で学長から代々言われる伝統的な言葉 「この中でダイヤの原石は1人か2人。残りの全ての学生はそれを磨く石ころです」 orz 長文スマソ…就職もないし、好きな道で一流になるのは大変です。という愚痴です。
東大や京大は倍率3〜6倍ぐらいかな? でも私大で、倍率何十倍ってこともある。 学科のみの場合、倍率と難易度は殆ど関係無いからな。
>>819 たしかにね。倍率が低いから入りやすいわけじゃないよね。
入試難易度とはそれるけど…
兄貴に聞いてショックだったのは東大生(少なくとも兄貴の周りは)就職楽勝って事…
しかも、ドコモ、ソニーとかオレから見てもわかる大企業へのね。
でもそれでも、研究職やポスアカ希望の学生が多いみたいね。工学系だからか?
その点、藝大のファインアート系は全国で唯一就職を斡旋しない大学と
教授が自慢(?)してた…たしかに、大部分の藝大生は就職=負け組み、と
世間と逆の価値観だからね…東大と藝大の合併話が流れたのもわかる。
つまり、東大と比べる価値もないっすよ藝大は…
資本主義社会には適応しないのよ純粋藝術(ファインアート、ex絵画、彫刻)は。
商業藝術(コマーシャルアート、exデザイン、建築、…)は適応可だけどね。
絶対王権、封建社会にもどんねーかな〜。という愚痴です…。
東大をおすすめします。難しいでしょうけど…。
822 :
大学への名無しさん :04/08/11 08:13 ID:ZiBRl8bS
>>816 そいつはただの相対音感だな。
でも絶対音感あってもウザいだけだよ。
街中出て、不協和音聞くたびに気持ち悪くなる。
>>810 この世に証明されたことなんて一つもないよ。
ちょっとは自分の頭つかって考えてみな。
>>818 =820
なんか上で出てきた話ばっかなんですけど。
ホントに芸大生ですか?
ファインっていうけど何科ですか?
それに平均2.8朗ではなく1.8朗です。
貴方は上に出てきた数字で現役を1浪として計算したようですね。
824 :
大学への名無しさん :04/08/11 08:48 ID:PNavGGBm
>>820 > 東大と藝大の合併話が流れたのもわかる。
そんな話しあったの?
それはそれで面白そうだ。
825 :
大学への名無しさん :04/08/11 11:46 ID:eqAKv6YX
学校の何十年も調律されてないピアノの音を聞いても ちゃんと音でてるじゃんと思ってしまう俺に 相対音感はありますか?
>この世に証明されたことなんて一つもないよ。 ( Д ) ゚ ゚
827 :
大学への名無しさん :04/08/11 14:23 ID:3wgIBqVS
東京芸大デザインだけど、そんなに受験に苦労した記憶ないよ。 だって、皆が勉強してる時に好きに絵が描けるんだし。 描くって言っても7、8時間ぶっとおしでひたすら夢中で 楽しくて。ご飯とか忘れて、一瞬カロリーメイトとか食って また描いてって・・・。でももちろん頭使う。描き始める前にフル回転。 コンセプトをしっかり計算立ててその、頭に描いた通りに向かって進める。 それに、運はあんまり関係ないかも。実力あればどこで描いても同じ。 それに、ミスはそれまで何度も経験を重ねていれば防げるし 立ち直れないことはない。
>>823 >なんか上で出てきた話ばっかなんですけど。
ごめん、過去ログ流し読みしかしてない…
>ホントに芸大生ですか?
>ファインっていうけど何科ですか?
芸大は学生数少ないから個人特定されそうで詳しく書けないけど、
美術学部の校門を右に行ったとこの大浦食堂の先の校舎の科です。
>それに平均2.8朗ではなく1.8朗です。
>貴方は上に出てきた数字で現役を1浪として計算したようですね。
全体はそうなのかな?音楽とかは現役の方が多いからね。年によってばらつきあるし。
ウチの科は平均2.8浪だよ。もっというとウチ学年は平均3浪(w
別に信用されなくてもよいけど2ちゃんだし。
>>823 は芸大生?ならば、オレが何科かわかるかも。
学生証うpってもいいけど…。
>>824 どっかにソースないかな〜。つーかこの話は教授から聞いたからホントにあったのか
俺自身眉唾ですけど。
829 :
大学への名無しさん :04/08/11 14:48 ID:tDHO+vW2
>>827 毎日、絵を描くのってきつくない?
俺、
>>715 書いたやつで、絵を描くのは結構好きなんだけど、
それでも毎日8時間絵を描くよりは、8時間勉強した方が精神的に楽、というか楽しい気がする。
好きの次元が違うのかな?
830 :
大学への名無しさん :04/08/11 14:56 ID:tDHO+vW2
急に芸大生がきだしたってことはどっかにリンクが貼ってあるのかな?
831 :
大学への名無しさん :04/08/11 16:03 ID:Bh409XU4
音感の話題について.. 芸大作曲卒ですが、在学中にしろ現在にしろ、音楽仲間で互いの 音感について例えば絶対音感があるとかないとか話題にすらなりませんね。 ひとくちに絶対音感と言ってもその能力の詳細には個人差があるだ ろうし、個人にとっても体調などに左右され、あまり冴えないときもある ことでしょう。 ところで、芸大をはじめとした音楽学校では、音楽の基礎能力の訓練となる ソルフェージュ(聴音、視唱、視奏 etc.)という科目が必修なのですが、 いちばん出来るクラスと出来ないクラスとでは雲泥の差があります。 センター入試などの成績にもすごく個人差があるわけですが、これは音楽学校 なのですからある意味当然でしょう。しかし学力差にも増してソルフェージュ 力の差がすさまじい、という印象を持っています。 閑話休題、 附属の芸高から、ときどき一般大学を受験する子がいます。 今年はひとり東大に入りましたね。
832 :
大学への名無しさん :04/08/11 16:23 ID:A/EblkM6
>>831 その人2chでコテハンしてた。
文V志望だった。
>>832 そんなに有名だったのかよ・・・。なんか興味あるな。
834 :
大学への名無しさん :04/08/11 17:07 ID:ULnv7K4C
>>833 いや、有名ってわけじゃないけど俺が前からこの板見てる東大志望だから。
835 :
大学への名無しさん :04/08/11 17:29 ID:aZOaSt+R
芸大も入るのは難しいが、割と性悪の凡才が多いという感じ。 その凡才の娘が、これまた嫉妬深い凡才だ。 一流の音楽家は、かえって音大なんて出ないもんでは?
836 :
大学への名無しさん :04/08/11 18:36 ID:qfuoKK5v
>>826 数学ほどの説得力をもったものしか証明といわないのなら、
この世に証明されたものがないという823の主張も正しい。
物理とかだってただこう考えるとうまく現象を説明できるってぐらいの説得力しかない。
だから物理じゃ過去の業績はどんどん覆される。
数学では過去の業績は(ミスがない限り)絶対に覆されない。
838 :
大学への名無しさん :04/08/11 23:04 ID:RG5CR4hT
画像処理>音声処理>数値、文字の処理 ∴芸大美術>芸大音楽>東大
処理って何だ処理って。 不等式の意味分からんし。
>>838 おまえ、ネタにしてももうちっとしぼれ
それじゃ支離滅裂でつっこみようがない
841 :
大学への名無しさん :04/08/11 23:12 ID:RG5CR4hT
コンピュータによるデータ処理です
画像処理>音声処理>数値、文字の処理 ∴沖縄芸大>国立美大>ハーヴァード大
843 :
訂正 :04/08/11 23:19 ID:mqYCnzq0
画像処理>音声処理>数値、文字の処理 ∴沖縄芸大>国立音大>ハーヴァード大
844 :
大学への名無しさん :04/08/11 23:19 ID:RG5CR4hT
チェスプログラムのディープブルーは有名ですが
将棋の寄せ等もコンピュータで力づくで計算すればプロを超える精度だそうです
しかし数値的な組み合わせが桁違いで(棋士の)画像処理的な要素の大きい囲碁では
コンピュータはいまだ赤ん坊のようなレベルでしかありません
>>827 さんのようなアタマの働かせ方は大学入試よりも高度なものでは?
とふと思っただけで、他意はありません
なら素直に初めからそう書けばよろし。
846 :
大学への名無しさん :04/08/11 23:26 ID:RG5CR4hT
すんまへん
よろし、よろし。
848 :
大学への名無しさん :04/08/11 23:44 ID:gc25Nzhu
>>837 なんだお前。
馬鹿のくせにしったかしてんなよ
ギャハハハ
>>848 ありがとう、物虫くん。
数学は演繹。物理は帰納。
これは否定できないよね?
850 :
大学への名無しさん :04/08/11 23:57 ID:1igGSWYF
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて 「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴 んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられ るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった 後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。 それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。 俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。 今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。 なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
ID:mqYCnzq0 はわりと賢い。
852 :
大学への名無しさん :04/08/12 06:45 ID:TBqvwd0r
>>849 いるよね〜
カスのくせにそういうの語りたがる奴
そういう奴って中途半端な知識だけで偏差値は伴わないわなw
>>851 自演乙w
このスレ キモイナw
854 :
物理学科 :04/08/12 09:43 ID:1J3e7EpQ
>>837 覆されてるんじゃないです。
相対性理論だってスピードが高速に近くなった時に見えるものであって、
それまで扱ってきた範囲ではニュートン力学が成り立つわけで。
ニュートン力学が間違ってるんじゃないんですよね。
あれはスピードが高速に近くないマクロな範囲における力学として成り立ってるんですよね。
855 :
大学への名無しさん :04/08/12 09:51 ID:uL8dNYiu
>>854 何を当たり前の事を・・・
それで何が言いたいんだ
856 :
大学への名無しさん :04/08/12 09:56 ID:1J3e7EpQ
過去の業績が覆されてるわけじゃないという話です。 あとこれとは別の話ですが、数学は不完全性定理によって完全にはなりえないことが証明されています。
857 :
827 :04/08/12 10:44 ID:Hm3p0rmp
>829 そう?きついかなあ・・・8時間絵描くの。 集中しちゃうと時間忘れない?それに、つきつめていくのが楽しい。 むしろ8時間勉強の方がきつい。美術をつきつめる事でも視野は広がるよ。 ていうか、もう正直よくわからん。美術や製作があまりに日常すぎて、 それのない生活が。
858 :
大学への名無しさん :04/08/12 10:54 ID:1J3e7EpQ
8時間絵書くのもギター弾くのも勉強するのもあんまかわらん。 どれもおもろい。
>>852 死ねよ。
>>854 誰がニュートン力学が覆されたといった?
僕が覆されたといっているのはニュートン力学のことではない。
それに、ニュートン力学だって覆される可能性はある。
物理はそれほど信用できるものではない。
861 :
物理学者 :04/08/12 11:46 ID:T1MKi2Ke
1を除く、すべての奇数は素数である。 3・・・これは素数 5・・・これは素数 7・・・これは素数 9・・・おっと実験失敗 11・・・これは素数 13・・・これは素数 ・・・証明終わり。
862 :
大学への名無しさん :04/08/12 12:13 ID:+FtYMtdE
だべだべ
864 :
大学への名無しさん :04/08/12 13:08 ID:3DZPK9Wu
ID:T1MKi2Ke なにこのカスw
865 :
大学への名無しさん :04/08/12 13:18 ID:+FtYMtdE
>>864 またでたよ。
おまえには861のセンスがわからないのか?
>>864 こいつまじやべえ。
反論するなら論理的に頼むよ。
君のユートピアを破壊してしまったのなら悪かったねw
>>865 この人は認めたくないんだろうね。
867 :
大学への名無しさん :04/08/12 14:16 ID:+FtYMtdE
まとめ 数学はあらゆる学問に勝って特別な名声を得ている。 その定理は絶対に確実である。そして、争う余地がない。 他方、あらゆる他の学問の確実性はある程度まで論争の余地があり、 新しく発見された事実によって覆されるという危険が絶えずある。
868 :
大学への名無しさん :04/08/12 14:26 ID:tFedLPng
>>867 数学も公理的集合論の公理系が無矛盾かどうかまでさかのぼると怪しくなるけど。
>>868 無矛盾な公理系使ってる。
っていうか、数学者の直感にあった公理系(プリンキピア・マテマティカなど)の無矛盾生は証明されている。
870 :
867 :04/08/12 14:34 ID:77IjQtEW
なぜかID変わった。
871 :
大学への名無しさん :04/08/12 14:37 ID:fyDWoWOV
872 :
大学への名無しさん :04/08/12 14:40 ID:+FtYMtdE
>>869 にせもの消えれ。
無矛盾性の証明は不可能であることは証明されている。
>>868 そのとおりだね。
867はアインシュタインの言葉です。
873 :
大学への名無しさん :04/08/12 14:41 ID:tFedLPng
>>869 ツェルメロ・フレンケルの公理系(ZF)そのものの無矛盾性は証明できない。
ZFが無矛盾ならZFに選択公理(AC)をつけ加えたもの(ZFC)も無矛盾
しか言えてない。
しかも
ZFが無矛盾ならZFにACの否定を付け加えたものも無矛盾
が分かっている。
874 :
大学への名無しさん :04/08/12 14:45 ID:+FtYMtdE
ZFにかぎらず、
875 :
大学への名無しさん :04/08/12 14:47 ID:+FtYMtdE
選択公理だね。 やに詳しいですね。数学の方ですか?
876 :
大学への名無しさん :04/08/12 14:48 ID:tFedLPng
877 :
大学への名無しさん :04/08/12 14:52 ID:+FtYMtdE
じゃ、仲間だ。 少なくとも敵ではない。
878 :
大学への名無しさん :04/08/12 14:57 ID:+FtYMtdE
879 :
大学への名無しさん :04/08/12 15:53 ID:HZ+I6VPh
>>878 芸大美術志望のバカがいうことって説得力がないね。
880 :
大学への名無しさん :04/08/12 15:55 ID:IYxeuYpw
早漏と勃起不全を比べるようなものだと思うが
>>879 きみ、自分で気づいてるかな。
君は自分が思ってるほど落ちこぼれでもないし、
いつかきっと恋人だって出来るさ。
だから元気出せ。
>>880 君センスのかけらもない。
君ほどまでのは珍しい。
>>879 説得力も何も誰にも否定できない事実だがんね。
884 :
大学への名無しさん :04/08/12 16:19 ID:1J3e7EpQ
お前がそう思ってるだけやろ?
>>884 はあ?
867はアインシュタインの言葉だし。
物理学者の姿勢は861によくあらわされていると思う。
数学の無矛盾性云々はべつにしても、
数学が一番信用できるのは事実で、
信用度に限っていうなら、他の学問は数学に遠く及ばない。
886 :
大学への名無しさん :04/08/12 16:32 ID:+FtYMtdE
>>879 そういうふうに、人の意見をその人の身分とかによってしか判断できないのは哀れ。
自分の頭で考えようとせずにただ権威に従っているだけのような姿勢はやめたほうがいいよ。
誰誰がいうから正しい、誰誰がいうからまちがってる、じゃなくて、自分の頭で考えて判断しようよ。
887 :
大学への名無しさん :04/08/12 16:33 ID:1J3e7EpQ
数学が完璧で無いことは証明されてますが何か? 他のものより確からしいだけであって。
888 :
大学への名無しさん :04/08/12 16:36 ID:1J3e7EpQ
>>861 は有名な小話だね。数学の学者が物理学者を笑ったもの。ネタとしてはおもろい。
889 :
大学への名無しさん :04/08/12 16:37 ID:+FtYMtdE
>>887 不完全性定理でしょ。
872よんだ?
885にも同じようなことが書いてある。
890 :
大学への名無しさん :04/08/12 16:40 ID:+FtYMtdE
きみが完璧って言葉をどういう意味で使ってるのかはわからないけど。
891 :
大学への名無しさん :04/08/12 16:48 ID:1J3e7EpQ
わかっててなんであんなまとめを書いたんだろう。人の言葉を写してなんの意味があったんだろう。
893 :
大学への名無しさん :04/08/12 16:52 ID:1J3e7EpQ
どこに過失が?後から補完した言葉もただの言い訳にしか見えんからね。
894 :
大学への名無しさん :04/08/12 16:54 ID:+FtYMtdE
ここには886でいったような人が多そうなので。 それに数学の矛盾性とかいった込み合った話をする必要性を感じなかったもので。
895 :
大学への名無しさん :04/08/12 16:55 ID:+FtYMtdE
896 :
大学への名無しさん :04/08/12 16:56 ID:1J3e7EpQ
ふうん。てか2chでのアンカーの付け方ぐらい覚えて。 いちいち見に行くのめんどいんだよね。 オレみたいに携帯の奴も多いし。
897 :
大学への名無しさん :04/08/12 16:58 ID:HZ+I6VPh
>>886 馬鹿のいうことは誰も信じない。
身分ってものがあるんだよ。
どんな世界でも偉い人だけが発言権を持ち、雑魚が何言ってもスルーされるだけw
898 :
大学への名無しさん :04/08/12 17:00 ID:iFf5QS+d
というわけで、897はするー
899 :
大学への名無しさん :04/08/12 17:00 ID:+FtYMtdE
>>893 >>890 の補足はすでに不完全性定理にふれているにも関わらず、きみがつっこんできたから。
どう解釈すれば言い訳って解釈できるなりか?
まったりいこうよ。
>>893 すまね。過失はこちらにあったですね。。
901 :
大学への名無しさん :04/08/12 17:03 ID:1J3e7EpQ
少し煽るぐらいが活気出ないか? こんな風に。 またーりが良いならそれでも良いが。
まあそうだな。 なつだし、熱くなりすぎない程度に。
903 :
大学への名無しさん :04/08/12 17:06 ID:+FtYMtdE
そのとおり。
904 :
大学への名無しさん :04/08/12 17:06 ID:1J3e7EpQ
おう
900超えるとはおもわなんだ
>>854 いやでも、旧来のが部分的な記述なのは確かだよ。
その意味では厳密に広範囲に成り立つわけではない。
あくまで記述ということ。
ID:+FtYMtdE(芸大美術志望)、ID:tFedLPng(数学)とか、 あといくつかあったけど、久々にこの板ではキレる人材を見たな。 この時代、物事を自分で考えられる人間は希少だ。 俺もプラトニスト的なのか、真理と言うのが許されるのは数学くらいで、 物理学などはそれほどの確実性は持っていないと考えている。
909 :
大学への名無しさん :04/08/12 19:36 ID:+crcWhQ6
なに得意げに語ってんだか
910 :
大学への名無しさん :04/08/12 19:51 ID:E2xiR9nw
>>908 自演必死だなw
お絵かきしかできない知恵遅れは大学受験板来なくて言いよww
911 :
大学への名無しさん :04/08/12 19:54 ID:+FtYMtdE
912 :
大学への名無しさん :04/08/12 19:55 ID:E2xiR9nw
自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。 自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。 自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。 自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。 みんなそう言うんだよね〜w 証明して?
914 :
大学への名無しさん :04/08/12 19:57 ID:E2xiR9nw
915 :
大学への名無しさん :04/08/12 19:57 ID:+FtYMtdE
>>911 きみが言い出したんだから、きみが自演って証明してみなよ。
>>912 自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃな
いし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演
じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。
自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃな
いし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演
じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。自演じゃないし。
こうした方が綺麗だとは思いませんか?
917 :
大学への名無しさん :04/08/12 19:59 ID:E2xiR9nw
918 :
大学への名無しさん :04/08/12 20:01 ID:+FtYMtdE
ママン!いかないで
このスレ馬鹿しかいないな〜 俺以外 なんでこんなカスばかり集まるの? 芸大志望のやつとか受験板くんなよ どうせ勉強なんてしねーんだろうから w
E2xiR9nw = eedpeH01 知性の程度が似てる
923 :
大学への名無しさん :04/08/12 22:55 ID:c9hFHMbN
さらしあげ
まじか。 自分でも気がつかなかった。 サンクス。
ネカマざ○ら○はいろいろなところにでてくるね。
926 :
これどうよ? :04/08/13 11:38 ID:JgCAa3Bc
>>926 社会に出ていい思いしようと思ってるやつは芸大なんかいかんだろう。
なんで京大なんだ? 難易度の割に就職が悪いイメージだけど。
930 :
ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/08/14 22:41 ID:k/QKgBAe
ννν (´ ∪`) (∴〜∴)ノ<どう考えても芸大でしょ。 /(ヘ 夢 )ヘ倍率から考えても。実際大学生活板の東大スレで自分は第一志望芸大だったって人いたよ。 東京芸大>東大>ムサビ、多摩美、音大は国立>その他芸大
931 :
大学への名無しさん :04/08/14 22:43 ID:CdBd0r8h
ほら、新しいエサがまかれたぞ
>>930 みんな素直に飛びついて相手してやれや
932 :
ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/08/14 22:47 ID:k/QKgBAe
ννν (´ ∪`) (∴〜∴)ノ<まあこの板は東大は絶対的なものと盲信しちゃってる人ばっかだし、 /(ヘ 夢 )ヘ話しても分からない人多いだろうね。
933 :
大学への名無しさん :04/08/15 01:23 ID:LGyZM9/n
葉加瀬太郎は天才
今さーっと読んだんだけどさ。 「感情的な表現」とか「感性」とかみんな好きみたいだけど、 例えばピアノで、うまい人の弾いたのと同じように引けるよう練習すれば同じ風に聞こえるんじゃないかね。 極端に言うとピアノに直前に感情のこもった演奏を弾いた時のタイミングを覚えさせれば 機械的に感情のこもった音とやらを演奏できるんじゃ? あとは弾く人のショウアップでいかにも真剣に。 それともやっぱ感性のある人には違いがあるんですかい? 教えてエロイ人!
だから芸大なんて半年練習すれば余裕だって
936 :
大学への名無しさん :04/08/15 05:14 ID:fMa4VWOb
>>934 感情のこもった演奏して感動するのは演奏してる人だけで
聞いてる人は、たかが音楽の演奏の仕方で、どれだけ違いがあるんだ、て感じだと思うがな
>>935 そうかもしれん
あーウンコしたい
937 :
大学への名無しさん :04/08/15 05:57 ID:qWSQetMy
CDで感動出来る人はそれで良いと思うよ。
>>936 君の論理、
自分が理解できない→全ての人に理解できない。
939 :
大学への名無しさん :04/08/15 18:29 ID:Ywhgwzqb
芸大は楽器によって難易度がばらばらだが ピアノならあきらかに芸大のほうが難しいだろうね。 芸大は芸高からの推薦もあるから、実際外部から入れるのは10人程度。 全国からたった10人だから当然受かる奴は 全国レベルのコンクールで優勝、入賞してるような奴ばかり。 こういう奴は才能うんぬん以前に小さい頃からの練習量が半端じゃない。 東大なら今までたいして勉強してこなかった奴でも 高校からの頑張りようによっては受かることも可能だが 芸大(ピアノ科)は99.9パー無理。 あと足し算、引き算から始めて東大合格するのと 楽器を初心者から初めて芸大合格するのをくらべて 東大の方が大変とか言ってる奴がいるが 楽器やる奴も義務教育は必ず受けなきゃいけないってこと忘れてないよね? 楽器やる奴は小さい頃から勉強+αで毎日何時間も練習してるんだよ。
940 :
大学への名無しさん :04/08/15 19:00 ID:gOJwvCrA
小さいころから何時間もってのはちょっと可哀相だね。
941 :
2番ショート ◆K3U2i.RCes :04/08/15 19:15 ID:TyL1R968
芸術ヤってるやつのほうが何倍も努力してる。東大とか機械的な作業の繰り返しで 突破できるし。
942 :
大学への名無しさん :04/08/15 19:16 ID:alWDLbUq
おまえかw
943 :
大学への名無しさん :04/08/15 21:46 ID:BJfNOYdt
>>939 芸高からの推薦というのはありせん。
芸高からでも一般受験ですよ。
したがって、芸高から芸大に進学できない人もいます。
944 :
大学への名無しさん :04/08/15 21:56 ID:gMneA70/
ちなみに理三と芸大はどっちなんですか?
945 :
大学への名無しさん :04/08/15 23:44 ID:Ywhgwzqb
>>943 マジ!?じゃ、俺は友達に嘘つかれてたのか…
946 :
大学への名無しさん :04/08/15 23:47 ID:Bq2AYyZI
>>944 どっちって・・・お前の明日こそ、どっちなんだ
シドッチ。。。
947 :
大学への名無しさん :
04/08/17 00:22 ID:nFr5X/Bk どっちもどーでもいー