■これが解けたらセンター7〜8割の■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
典型問題を張り付けるスレ。
みんなであつめよう。まずおれから、

次の化合物の異性体の数はいくらか?
C6H14
C4H8
C4H10O
C3H4Cl2
C8H10
2大学への名無しさん:04/08/01 22:05 ID:5AGLuDvW
スレタイ意味不明
3黒(*'-')海 ◆OtuLA1EL2o :04/08/01 22:05 ID:MbMPTp8b
(*'-')<ワーワー
4大学への名無しさん:04/08/01 22:07 ID:SLdDTAr0
要するによく狙われそうな問題(センターで差がつきそう?)を
どしどし集めるスレです。

9割台ねらうとかじゃなく、地底にうかるくらいのタイプの問題を。
5大学への名無しさん:04/08/01 22:09 ID:7Okb5/Ir
。゚(゚´Д`゚)゚。
6大学への名無しさん:04/08/01 22:09 ID:LP08f828
で、誰が問題だすの?
謎スレなのでsage
7大学への名無しさん:04/08/01 22:12 ID:SLdDTAr0
問題出すとかじゃなく、覚書みたいな感じでひたすら張り付けていくスレ。
ここみた人が、あ、おれこれわかんない。とか危ない。って思って自分で
確認するスレ。
そして、おれがカテキョ用の問題を集めるスレ。
8大学への名無しさん:04/08/01 22:13 ID:ABbhWfrK
It is nesessary to ( ) the problem without delay.

A.discuss about
B.discuss for
C.discuss with
D.discuss

どれが入る?
9大学への名無しさん:04/08/01 22:13 ID:JQz+ByRy
答えるに値しない
10大学への名無しさん:04/08/01 22:15 ID:SLdDTAr0
>>9よ。ここはそんなレベルのスレにしようとは思ってないんです。ごめん。
>>8さんのとか良い例だと思います。
11大学への名無しさん:04/08/01 22:16 ID:JQz+ByRy
いやいやいやスマソ
12大学への名無しさん:04/08/01 22:17 ID:zMycPPTT

問 第2運動法則を定める理由を述べよ


言いかえると、第1運動法則で F=0 なら a=0 だから、かんせいの法則なんかいらねーのに
なんで必要なの?ってこと



基本なのに皆わかってないはず
13アコ ◆A.K.O..... :04/08/01 22:19 ID:gSHlh5n2
>>8
なんとなくAが正解だと思っちゃうのが日本人の感覚だよね。
14大学への名無しさん:04/08/01 22:20 ID:SLdDTAr0
○、×で答えよ。
2.ベンゼンは単結合3つ、二重結合3つでできているカメのコウラ型分子である。
4.アルデヒド基をもつものは銀鏡反応を起こすが、これは(酸化性・還元性)を持つからである。
6.0.1molの酢酸と0.1molのエタノールから0.1molの酢酸エチルができる。

最近作った問題
×還元性×ですよね。
15大学への名無しさん:04/08/01 22:29 ID:RHYKF7yW
へぇ〜そうなのかぁ
これ解いちゃったらセンター7,8割しかとれないのかぁ
漏れはセンター9割ほしいから解いちゃだめなのかぁ


しまった!!
見ただけで反射的に答えが(ry
16大学への名無しさん:04/08/01 22:29 ID:osDc4Q9S
>>14
最後は○じゃないの?
17大学への名無しさん:04/08/01 22:32 ID:SLdDTAr0
ある程度以上の人にとってはふ〜んだね。
てかカテキョではそんなムズイレベルまでいらんからね。
と釣られてみる。

>>16
かぎゃく
18大学への名無しさん:04/08/01 22:33 ID:LP08f828
>>17
カテキョするのに自分で問題つくってるの?
19大学への名無しさん:04/08/01 22:35 ID:SLdDTAr0
なんかあれなんです。
カテキョを頼むような子って意外とどうしようもない人が多いんですよ。
20大学への名無しさん:04/08/01 22:37 ID:osDc4Q9S
>>17
あぁそういうことか!
さんくす!
21大学への名無しさん:04/08/01 22:39 ID:LP08f828
>>19
>カテキョを頼むような子って意外とどうしようもない人が多いんですよ。
お前は今まで何人担当したんだ?
2人、3人で"多い"か?
22大学への名無しさん:04/08/01 22:40 ID:JQz+ByRy
どうでもいい揚げ足取るなよ
23大学への名無しさん:04/08/01 22:41 ID:SLdDTAr0
おれは2人だけど、カテキョしてる友達がどの子もそうなんで。
まあその友だちも5人くらいなんですけどね。
24大学への名無しさん:04/08/01 22:43 ID:SLdDTAr0
てかあれちゃいますね。ごめん。ここらでもうひとつ

次のものを沸点の高い順にせよ。
(1)0.2mol/lのショ糖水溶液
(2)0.4mol/lの塩化ナトリウム水
(3)0.3mol/lの塩化マグネシウム水
又、凝固点の高い順にせよ。
25大学への名無しさん:04/08/01 22:46 ID:L2ZnzdHm
>>24
沸点 2>1>3
凝固点 1>2>3
26大学への名無しさん:04/08/01 22:52 ID:SLdDTAr0
化学ばっかりもだめかな。
じゅあ数学貼ります。

放物線y=1-x^2とx軸とで囲む部分を
(1)y軸の周りに回転してできた回転体体積
(2)x軸の周りに回転してできた回転体体積
をそれぞれもとめよ。

・・・ごめん。これセンター違う。。
27大学への名無しさん:04/08/01 23:45 ID:jiTEFJjQ
∫xdy
∫ydx
28大学への名無しさん:04/08/02 01:04 ID:omNu+ooI
>>25
ん?
沸点は3>2>1だろ?
29大学への名無しさん:04/08/02 01:33 ID:rvCAeqST
ax=bx-3
a>b
xの正負をいえ
(10秒以内)
30大学への名無しさん:04/08/02 01:38 ID:WBXhnQSq
1 山手線、品川〜渋谷間にある駅名を4つ答えよ。

2 国会議事堂 東京タワー 109 都庁 西郷隆盛像
  それぞれの最寄の駅を答えよ
31大学への名無しさん:04/08/02 01:45 ID:A9YOw2c2
>>30
なんかさ・・・いかにも東京にすんでるヤツの考えるつまらない問題だな。


わかりませんごめんなさい。
32Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/08/02 05:26 ID:0939C/kc
スレの趣旨が分からないんだけど。。
豆知識みたいな、勉強内容の隙間を埋めるようなものを
挙げていくのですか?
33大学への名無しさん:04/08/02 05:40 ID:lVLXrre8
やばい・・・>>1がわかんない
センターってこんなに難しいのでるの?
34大学への名無しさん:04/08/02 05:40 ID:lVLXrre8
>>8
Dだな
簡単すぎ
35大学への名無しさん:04/08/02 05:44 ID:lVLXrre8
>>12
いわゆる慣性の法則てやつだろうけど、それって第1法則じゃないっけ?
重要問題集にはそう書いてある。
新物理入門にはわかりやすくするために運動の法則を第1にするって書いてあるけど、
それで覚えちゃったんでは?

で、漏れはなんでなのかわかりません。
36大学への名無しさん:04/08/02 05:46 ID:lVLXrre8
>>14
2.○
4.わからない
6.わからない

化学だけレベル高くないか?
37大学への名無しさん:04/08/02 05:55 ID:lVLXrre8
>>24
わかんねぇな・・
モル体積って関係あったっけ?
モル体積無視すれば分子間力でくっついてるショ糖が一番沸点低くて
あとはイオン結合だから分子量のでかいマグネウムのほうが結合が強くなって沸点が低くなるはずなんだけど
38大学への名無しさん:04/08/02 06:02 ID:lVLXrre8
>>26
(1) π/2
(2) 8π/15
39大学への名無しさん:04/08/02 06:24 ID:pxYq838z
死ね
40大学への名無しさん:04/08/02 07:23 ID:fYHKEMt1
>>12
慣性の法則は慣性系以外では成り立たないから。だと思う・・・。
41大学への名無しさん:04/08/02 07:29 ID:at7K1XBM
運動の法則は合力がゼロのときで
間性の法則はまったく何も働いてないとき
4224:04/08/02 09:44 ID:omNu+ooI
本来は、mol/kgとすべき問題でしたね。凝固点効果、沸点上昇の問題のつもりでした。
そういえば一般的には質量モル濃度(mol/kg)とモル濃度(mol/l)って微妙にしか違い
でないんだけれど、極端に出る場合ありましたよね?
ひょっして、>>37さんや>>25さんの解答はそういう見方では正しいのかも。
問題だしたおれが微妙。ごめん。
4324:04/08/02 09:48 ID:omNu+ooI
>>1について、
不飽和度(Hが2つ少ないなら不飽和1)をまず考える。
C数×2+2=飽和した時の水素量だから、その差が不飽和度
不飽和度1なら二重結合かわっか
不飽和2なら、三重結合1つか、もしくは2重結合2個など、
あとは炭素の鎖だけを書いて、Oとかを間に入れたりしていく。
44大学への名無しさん:04/08/02 17:08 ID:hsU5Iqr2
昆虫類の卵割の様式は?
45大学への名無しさん:04/08/02 17:23 ID:A9YOw2c2
>>44
G-p
46大学への名無しさん:04/08/02 17:26 ID:sW5X7PLB
>>8
D
47大学への名無しさん:04/08/02 19:14 ID:omNu+ooI
次のうちシストランス異性体(=幾何異性体)はどれか?
(1)CH3(CH3)C=C(H)H
(2)CH3(H)C=C(H)CH3
(3)CH3(H)C=C(OH)OH

次のうち光学異性体はどれか?
(1)CH3(H)C(OH)COOH
(2)NH2-CH2-COOH
(3)CH3(CH3)(CH3)C-C(H)(OH)CH3
48大学への名無しさん:04/08/02 19:47 ID:99y/9WWH
>>47
問題の意味がわからない
異性体となる組み合わせはどれとどれかってこと?
49アコ ◆A.K.O..... :04/08/02 19:48 ID:DXCgwXvl
なんか理系向けのスレだな〜。
50大学への名無しさん:04/08/02 19:51 ID:omNu+ooI
ごめん。異性体の存在するものは?て感じ
51大学への名無しさん:04/08/02 20:51 ID:99y/9WWH
>>50
なら (2) (1)
52大学への名無しさん:04/08/02 20:55 ID:X/pauGVs
体細胞分裂後期に染色体はどのように分裂するか

これができたらセンター7〜8割レベル
53大学への名無しさん:04/08/02 21:07 ID:omNu+ooI
こうがくいせいたいは1と3ですよ
54大学への名無しさん:04/08/02 21:18 ID:ZdAoX+bh
>>53
お前に同じ
55大学への名無しさん:04/08/02 21:44 ID:u1Vmbban
不 必
必 不
要 要

の違いを述べよ。答えは自分で調べてね
56大学への名無しさん:04/08/02 22:37 ID:A9YOw2c2
正直いって右の使わん。>>55
右は絶対いらん、左は必ずいるものとは限らない。
57大学への名無しさん:04/08/02 23:00 ID:omNu+ooI
ベンゼンに対してハロゲンを「置換」させる時には「鉄触媒」金属触媒
「付加」させるには光を照射して反応させる。

問題ではないけれど、こんがらがってる人いるかもね。
58大学への名無しさん:04/08/02 23:55 ID:X/pauGVs
誰も質問に答えないのな
59大学への名無しさん:04/08/02 23:59 ID:so+H6wrF
縦列面から分かれて両極に分配される
60大学への名無しさん:04/08/03 00:02 ID:gWd93i4+
>>55
正解。使わないのかな?「必」に限らなければ見たこともあるような…
61大学への名無しさん:04/08/03 00:08 ID:Opqo40PX
センターレベルなら
この中で精子を持つ植物を選べ
@イチョウAサクラBアサガオCタンポポ
62大学への名無しさん:04/08/03 01:26 ID:V3Ue36/4
1?
63大学への名無しさん:04/08/03 07:23 ID:Opqo40PX
>>62
正解!ちなみにソテツも精子持ってるから覚えておくとgood。
64大学への名無しさん:04/08/03 19:54 ID:VeO7fvtR
>>63
裸子植物が精子持ってるってこと?
65大学への名無しさん:04/08/03 21:31 ID:Opqo40PX
>>64
種子植物で精子をつくるのが一般にイチョウとソテツって言われてます。
センターレベルとは、それるけどイチョウの精子を発見したのが平瀬作五郎さん、ソテツの精子を発見したのが池野誠一郎さんです。
なんかどっかの私立の入試問題で名前書けというのが実際ありました。
66大学への名無しさん:04/08/03 23:18 ID:VDEi3sNv
てか光学異性を持つものを選べとか、光学異性の意味知ってりゃ誰でもできるっての
67大学への名無しさん:04/08/03 23:41 ID:Npc6pQLH
百済が滅亡した年は?
68大学への名無しさん:04/08/04 21:26 ID:QOhFpcHp
69大学への名無しさん:04/08/05 05:41 ID:9ChWbcXL
あげ

このスレ超良スレだから1さんもっと問題はってください!!
70大学への名無しさん:04/08/05 17:52 ID:dh3TQtR/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・ 終了 ・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
71大学への名無しさん:04/08/05 22:10 ID:wsHKKgUq
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
72大学への名無しさん:04/08/05 22:16 ID:nMK3nLWs
鉛蓄電池は、正極がPbO2,負極がPbであり、電解液は硫酸を使った電池である。
この電池に4F(ファラッドと読む)の電流を流したところ、負極の質量は何g増加
するか?(ヒント:4Fの電流というのは、4molの電子と同じ事である)
73大学への名無しさん:04/08/05 23:40 ID:JHt2AWAW
>>72
正極と陽極
負極と陰極をまちがえてない?
74大学への名無しさん:04/08/05 23:44 ID:JHt2AWAW
答えは96.1g増加するかな??
75大学への名無しさん:04/08/05 23:47 ID:bOIJUAcg
>4Fの電流というのは、4molの電子と同じ事である

これはほんと?
検索かけてもFは電気容量の単位ってのしか見当たらないけど。。。
76大学への名無しさん:04/08/06 00:03 ID:qWrpC6E/
英語の文法問題です
Can you tell the difference between rice grown in Japan and [ ]?
@American one AAmerican rice
Bone of America Crice of Amerika
77大学への名無しさん:04/08/06 00:14 ID:UDSI9g5d
72じゃないけど
>>73
それは電気分解
復習汁

>>75
あってる
78大学への名無しさん:04/08/06 00:18 ID:C140MkR2
>>76
A
79阪大キショ工:04/08/06 00:19 ID:HxX5yAWa
>>75
ファラッドというやつで、物理のファラデー定数とは違います
80大学への名無しさん:04/08/06 00:20 ID:gxwLWBUX
>>77
96.1g増加するってのはあってるの?
81大学への名無しさん:04/08/06 00:23 ID:gxwLWBUX
>>76
@?
82大学への名無しさん:04/08/06 00:27 ID:k3wp0SmJ
>>76
どこかで見たことある問題・・・
8376:04/08/06 00:30 ID:qWrpC6E/
>>82
センターの過去問ですから
84大学への名無しさん:04/08/06 00:37 ID:gxwLWBUX
>>83
答えと理由きぼんぬ
85大学への名無しさん:04/08/06 00:43 ID:MZqRjmAC
>>76
B?
8676:04/08/06 00:53 ID:qWrpC6E/
76の答えはAです
理由はまずoneは中学で習う数字のone、two、threeの「1」の意味。
「米を1つ」なんて言う日本人はいないだろう。よって@とBは排除できる。
残りは・・・例えば「日本の庭」ならJapanese gardens、「アメリカの庭」ならAmerican gardensだから
「アメリカの米」ならAmerican rice
・・・これぐらいの説明しか出来ません(誰か解りやすく説明できる人解説きぼん
まあこれは出来なくても気にする必要ない
だってこれはセンターで出て正解率はわずか12%だったので旧帝レベルの人でも間違った人は結構いるはずだし
87大学への名無しさん:04/08/06 01:28 ID:r4Gx3Cu9
正しければ〇、誤文ならば訂正せよ
It was Tom that broke the window.

下記の日本語訳に相応な語を答えよ
「君に会いに東京まで行くよ。」
I'll ( ) to Tokyo to see you.


自作なんで間違えてたらスマソ
 
88大学への名無しさん:04/08/06 01:41 ID:PZr3pLnp
The window was broken by Tom
でいいのかな??
英語偏差値39だから間違ってるかも。。

89大学への名無しさん:04/08/06 01:49 ID:bl3nYqzN
>>87


go
90大学への名無しさん:04/08/06 01:55 ID:r4Gx3Cu9
>>88
それじゃ問題の趣旨が変わってしまいますね…
ちょっと訂正します。
>>87の最初の問題を
正しければ〇、誤文ならば訂正箇所の番号を答えよ。
It was Tom that broke the window.

1・It was  2・was Tom  3・that  4・that broke
91大学への名無しさん:04/08/06 01:57 ID:xJ9HChE5
Tomを強調するやつだよね?間違いはわからんけど。
92大学への名無しさん:04/08/06 02:02 ID:CUx4BrLS
1、1
2、come

2は今から行くよというセリフの場合は、相手側の立場に立ってgoじゃなくて
「いまから来るよ」というニュアンスのcomeにするんじゃないかな?
1は当てずっぽ、強調構文で時制の一致あたりが臭い気がするような…
93大学への名無しさん:04/08/06 02:07 ID:4t+XYZKz
点と点に違和感があるな。
感覚的だけどthat has broken the window ではなかろうか
9487:04/08/06 02:15 ID:r4Gx3Cu9
問1
>>89さん正解です。that節に主語がないのは強調構文だからです。
と考えてたのですが>>92さんの時制の一致まで考えてなかったので
ひょっとすると>>92さんの方が正解かもしれません…
自分の中で4のthat brokeをthat had brokeにしなければならない気がしてきた…
考えてた皆さん申し訳ありません。誰か詳しい方の判定を待ちます。
問2
>>92さん正解です。解説もばっちりです。
9587:04/08/06 02:19 ID:r4Gx3Cu9
>>94
that brokeをthat had broke→that brokeをthat had broken
に訂正します…ダメだ俺…
96大学への名無しさん:04/08/06 02:20 ID:4t+XYZKz
>>94
had broke は文法的にありえないでしょ。
breakの過去分詞はbrokenじゃない
9787:04/08/06 02:28 ID:r4Gx3Cu9
あぁ…何か

【仏の顔も】87を叩くスレ【三度まで】
1 :大学への名無しさん :04/08/06 02:30 ID:kedoHG4r
>>87プゲラw

になりそうだ…逝ってきまつ…go…
98大学への名無しさん:04/08/06 02:38 ID:CUx4BrLS
まあ気にすんなや。
99大学への名無しさん:04/08/06 10:05 ID:k3wp0SmJ
>>86
説明不足。習ったけど、教えない。
100大学への名無しさん:04/08/06 10:11 ID:G2Ww7jgS
>>76
それセンター面白いほど〜にのってた
101大学への名無しさん:04/08/06 10:13 ID:G2Ww7jgS
>>76
っていうかこれぐらいの説明しかできませんとかいって解説そのまんまパクッテるだけやnw
102大学への名無しさん:04/08/06 10:47 ID:5dCgG0tF
>>101
ていうか俺は文法書で調べたから理由わかるけど、
あの解説じゃ全然足らないな。
1031周目:04/08/06 11:17 ID:peT804TU
これ意外と混乱するよね。。。

会話にて。。。

A:What didi you do last night?

B:I watched the baseball game.

A:Didn't you have any homework?

B:[ ] I finished it early.


[ ]に適当なものを選べ。

@ No , although
A No , and
B Yes , because
C Yes , but
104大学への名無しさん:04/08/06 11:32 ID:G2Ww7jgS
↑C?
105大学への名無しさん:04/08/06 13:26 ID:4t+XYZKz
@ didnt で聞かれてて、宿題はあったんだからno
1061周目:04/08/06 14:00 ID:peT804TU
>>103 の正解はCです。

do yo〜? と do'nt you〜? は 同一表現!

これ結構間違えやすいから注意!
107大学への名無しさん:04/08/06 14:25 ID:nh6/VAv6
103の場合のbutってどう訳せばいいの?
108大学への名無しさん:04/08/06 21:00 ID:G2Ww7jgS
↑普通に「あったけど早く終わらせた」でしょ
109大学への名無しさん:04/08/06 21:41 ID:iPs2GAHf
>>76

は、再帰代名詞使えないからAmerican oneはダメ、Bも同じ。
Cは綴り(ry

まぁ再帰代名詞は覚えとけ。盲点っつーかitとかと同じと思ってるとポカする。
こんなんでもセンターで2点差ついたら泣くに泣けんぞ
110西谷:04/08/07 00:52 ID:+ORRE/7f
同型反復かんがえれば楽勝
11187:04/08/07 23:30 ID:kSfFHAJa
名誉挽回のためまた来ました。
簡単な英作の問題置いていきます。
1・私の知る限りではその事故での生存者はいない。
2・もしその子が生きているなら今年で8歳になっていたのに。
3・犯人はお前だ!!
112大学への名無しさん:04/08/08 01:26 ID:szQrFqzz
>>111
As far as I know nobody survived the accident.
knowのあとに , をつけたほうがいいのかな?よくわからん

If the child lived, he would be eight in this year.

It is you that are the crimer.
113大学への名無しさん:04/08/08 01:36 ID:FTjwttkS
センターって英作文でなくない?
114大学への名無しさん:04/08/08 14:30 ID:c/ve0tJI
英語は手軽に挑戦できていいね
115大学への名無しさん:04/08/08 20:45 ID:KwBWLTy8
116大学への名無しさん:04/08/09 21:08 ID:utQBI9V8
物理問題
ある物体M(略)かかる力はいくらか?(m、M、g、F、θが指すものは常識の範囲で)
@F(M-m)/g
AF-(M・sinθ-m)g
BF(M^2+m・sinθ)
CF(M-mg・sinθ) 簡単すぎ?
117751:04/08/09 21:12 ID:Ns2EDnWs

意味がとれない
118116() :04/08/09 21:14 ID:utQBI9V8
もう少ししたらもう一度現れます。
これは実際のセンターでも使いますから。
119116:04/08/09 21:15 ID:utQBI9V8
ちなみにM、mは質量、Fは力です。gは当然重力加速度。
120大学への名無しさん:04/08/09 21:31 ID:NmF/ZJWe
>>80
亀レスだけど、Pb+SO4^2-→PbSO4+2e^-だから反応前に比べて負極には
SO4が4/2mol分増えてるので96×4/2だから192g増えてるってことになる。
答えは192g。なんだけど出題者は出し逃げか?
121大学への名無しさん:04/08/09 21:40 ID:9hP9bOaS
>>116
状況設定が全くわからないのだが…
その(略)の部分を書いてくれないと意味不明。
122大学への名無しさん:04/08/09 21:44 ID:Rhmk0nTr
>>116
たぶんお前は落ちる
123121:04/08/09 21:44 ID:9hP9bOaS
もしかして力を答えよといっているから単位で選べばいいのか?
だったら2だが。
124大学への名無しさん:04/08/09 21:47 ID:NmF/ZJWe
2種類の1価の酸HXとHYに関して次の反応が起こるとき、
これらの酸と炭酸(二酸化炭素の水溶液)について、酸の強さの順序を
強い順に示せ。

1.HX+NaHCO3→NaX+CO2+H2O
2.NaY+CO2+H2O→HY+NaHCO3

駿台かどこかの模試の過去問より。
なぜこの反応か起きるのか、が理解出来れていれば解ける。
125116:04/08/09 21:53 ID:utQBI9V8
123さん正解。
センター物理は単位だけで解ける問題もたまにある。
少なくとも二択に絞れる。実用的なんで使ってみるといいよ。

>122
私は現役大学生だ。
126大学への名無しさん:04/08/09 22:41 ID:/94fHvis
>>125
だったらそうやって書けよ低脳。
あれだけじゃ意味わかんねーよ。
他人から見てどう見えるかもわからんほど馬鹿なのか?
127大学への名無しさん:04/08/09 22:43 ID:44F4HojK
自己を批判的な目で見れない奴は大した事ない
只のあほう
128大学への名無しさん:04/08/09 22:44 ID:A6zYZjKN
>>126
書かなくても選択肢見たら分かるよ
129大学への名無しさん:04/08/09 22:47 ID:NmF/ZJWe
>>126
まぁ確かにいろいろ問題といて基礎が出来てるヤツに取っては
問題と記号見るだけで解けるけど、
こうゆうのが初見でちゃんと頭使って考えて解いてみよう、ってヤツにとっては、
ちょっと(略)じゃあ分からないな。
130116:04/08/09 22:49 ID:utQBI9V8
なんか色々言われてるようだが…
先に単位の事を書くと意味がないだろ。もしかして解答だけ読んで納得するタイプ?

あともうひとつ言うと問題考えるのが面倒だったw
131大学への名無しさん:04/08/09 22:51 ID:NmF/ZJWe
>>130
もういいから煽るなよ
132大学への名無しさん:04/08/09 22:52 ID:6ukkoasB
>>124
HX>炭酸>HY
133大学への名無しさん:04/08/09 22:55 ID:NmF/ZJWe
>>132
正解。弱酸の遊離が分かってれば簡単な問題でしたね。
でも、この系統の問題は毎回模試とかじゃあ正答率低いようで。
134大学への名無しさん:04/08/09 23:01 ID:0hpXtKg4
High in the sky, a (   ) of birds was flying northward.
1 pack
2 swarm
3 flock
4 herd

まぁ名詞の常識ですが。
135大学への名無しさん:04/08/09 23:04 ID:ZsyyJILd
フロックだよね
136大学への名無しさん:04/08/10 13:27 ID:Bno1Baax
なんでか教えてちょ
137大学への名無しさん:04/08/11 20:40 ID:2vBtr0fE
age
138大学への名無しさん:04/08/12 01:37 ID:tx7KLEvd
■次の中で正しいものはどれか?
Naと水を反応させると酸素が発生する。
鉄と希硫酸を反応させると、水素が発生する。
銅と希硝酸を反応させると、一酸化窒素が発生する。
アルミニウムと塩酸を発生させると、水素が発生する
銅と塩酸を発生させると、水素が発生する。
139大学への名無しさん:04/08/12 01:58 ID:Kd0w1E5r
>>38
(2)16π/15だと思われ
140大学への名無しさん:04/08/12 07:44 ID:oHt3saBy
>>138
3つ目
141大学への名無しさん:04/08/12 17:47 ID:m/Z8sBFZ
>>140
2と4もじゃないの?
Fe+H2SO4→FeSO4+H2
2Al+6HCl→2AlCl3+3H2にはならんの?
142大学への名無しさん:04/08/12 17:58 ID:vOQuo3wM
1は水素。2はOK。
3は「さんどはっしょうさんにいよん」でOK。
4はOK。
5は金属のイオン化傾向から反応せず。
答え「2、3、4」
143大学への名無しさん:04/08/12 18:03 ID:m/Z8sBFZ
>>142
「さんどはっしょうさんにいよん」ってなに?
144大学への名無しさん:04/08/12 18:22 ID:y8H65LyQ
ははは
145大学への名無しさん:04/08/12 18:29 ID:C2BOmcN7
>>143
3Cu+8HNO3→3Cu(NO3)2+2NO+4H2O
の係数の覚え方じゃない?
自分はそのまま覚えてるけど。。。
146大学への名無しさん:04/08/12 21:03 ID:vm0ya7YT
銅と希硝酸が出たのでその関連で。

銅と濃硝酸を反応させると有色の気体が発生した。
(1)この気体の色は何か。
(2)この気体の捕集法は何か。
(3)この反応の化学反応式を記せ。
147大学への名無しさん:04/08/12 21:06 ID:FheeLqgt
I( )it.
()のなかに入るものを@〜Bの中から選べ。
@ate
Aeat
Bwill eat
148大学への名無しさん:04/08/12 21:19 ID:tx7KLEvd
>>142さん
正解ですね。
その覚え方いいですね。カテキョで披露してみますね。
149大学への名無しさん:04/08/12 22:04 ID:oHt3saBy
>>147
これって一個しか無理なんだ・・・
150大学への名無しさん:04/08/12 22:11 ID:nukrAUi7
>>147
正直わからん。
初めて見たコレ。回答解説キボンage
151大学への名無しさん:04/08/12 22:28 ID:u+amLlsY
ひとつ選べなんて書いてないぞ
152大学への名無しさん:04/08/12 22:30 ID:nukrAUi7
他のスレで結論が出た。
2以外らしい。
153大学への名無しさん:04/08/12 22:34 ID:m/Z8sBFZ
>>146

(1)赤褐色
(2)水に若干可溶で、分子量が46と空気(28.8)より重いため下方置換。
(3)銅は濃硝酸により酸化され硝酸銅(II)と水、二酸化窒素が生じる。
Cu+4HNO3→Cu(NO3)2+2NO2+2H2O
154大学への名無しさん:04/08/12 22:38 ID:m/Z8sBFZ
>>152
どこ?もしくは、解説コピペおねがぃ。
155大学への名無しさん:04/08/12 22:51 ID:vm0ya7YT
>>153
たぶん完璧。

>>147
わからないな。
一通り探したけど、どのスレかもわからない。
156大学への名無しさん:04/08/12 23:04 ID:m/Z8sBFZ
>>155
係数忘れて未定係数法使ったんだけど、そっちの方が面倒だった。

係数複雑で覚えておいた方がいい反応って何かな?
157大学への名無しさん:04/08/12 23:08 ID:PMIaA2sQ
>>147
DQNなので何故Aがダメなのかがわからない。
158大学への名無しさん:04/08/12 23:13 ID:GgHfiwqu
Aだと全部食べ終わったあとに吐き出してまた食べなきゃいけないからじゃないの?
159746:04/08/12 23:48 ID:nukrAUi7
雑談で意外にも神っぽい人がいた。
曰く、「2はeverydayとかの副詞もつかないと非文(=文にならない?)に
なるらしい」

てか回答置忘れはマジ勘弁してくれよな・・気になって
子作りできん_| ̄|○
160大学への名無しさん:04/08/12 23:50 ID:j2WwkobJ
>>159
子作りとは羨ましいな
相手はどうなの?
161147の:04/08/12 23:58 ID:FheeLqgt
過去形や未来系を使うには、時の参照点が必要だからA以外は無理。
よって答えはA
162746:04/08/13 00:40 ID:FNm5ap3K
>>161
そうなのか!
スゲー勉強になったわ

>>160
なんて答えればいいの?
163大学への名無しさん:04/08/13 01:53 ID:fAFw3DeZ
>>162
子供作ってもいい年齢なの?
164揚げ足げっとまん:04/08/13 01:55 ID:25Que3fx
奇形児産め氏ね
165大学への名無しさん:04/08/13 22:24 ID:Qs5v/993
>143,145,148さんへ(142です。)
「さんどはっしょうさんにいよん」の意味は145さんのご指摘どおりです。
この覚え方は化学の先生から教わったものです。
146さんの(3)は「いちどよんしょういちにいに」です。
意味はもうお分かりでしょう。
166大学への名無しさん:04/08/13 22:35 ID:8OGY/CVT
>>157

動作動詞の現在形は
A普遍の真理
B現在の習慣
C近い未来(往来発着系動詞の場合)
のいずれかを表すから。

つまり、Aならなんでも子供相談室に聞いて答えてくれる様な内容じゃないとダメぽ。
Bなら、>>159の言うようにeverydayとか繰り返しを表す語句がないとだめ。
Cはこの場合対象外。

167大学への名無しさん:04/08/13 22:55 ID:5araCZQj
CH2Br-CHBr-CHBr-CH2Br
光学異性体は何個?
168大学への名無しさん:04/08/14 06:25 ID:d+pOpcva
>>167
4個?
169大学への名無しさん:04/08/14 07:49 ID:VrpQnCNY
>>159かつ
>>161かつ
>>166より、答えは無しですな。
170大学への名無しさん:04/08/14 07:57 ID:VrpQnCNY

鉛蓄電池は長いこと充電しないと起電力が下がる。

正?誤?

答えはメル欄。
171大学への名無しさん:04/08/14 15:50 ID:d+pOpcva
>>170
それって放電もしないってことだよね?
ってことは、放置するだけで反応が起こるってこと?
172大学への名無しさん:04/08/14 16:00 ID:VrpQnCNY
「充電せずに放っておくと結晶が析出する」って書いてあったと思ふ。後で詳しく調べとくよ。
173大学への名無しさん:04/08/14 22:44 ID:PqHla3ut
あれ?電池は全部何もしないでも起こるやつですよ
果物に銅板とかさしたら勝手に電流が流れる実験しなかった?
174大学への名無しさん:04/08/14 23:06 ID:d+pOpcva
>>173
それは回路が繋がってる場合だろ?
たとえば、ボルタ電池は回路が繋がってるからこそ、
陽極で亜鉛が溶けて、電子が移動して陰極で水素が発生する。
もし、回路が繋がっていなかったら、亜鉛が溶けて、亜鉛板側で水素が発生するだけで、銅板では何の反応も起きない。
果物電池で言えば、果物に銅板と亜鉛板を挿しただけでは電気は流れないってこと。
電流を流すには銅板と亜鉛板を銅線か何かで繋がなきゃいけないわけよ。

上では回路が繋がって放電しているって条件が無いからな。
ボルタ電池では上のようなことになるけど、鉛蓄電池では?ってことでしょ。
俺は知りません。
175大学への名無しさん:04/08/14 23:23 ID:PqHla3ut
じゃあ、あなたは物理の問題文に小球の大きさは考えないことって書いてなかったら
解けないから白紙で出すんですか?
そんなのは、始めからわかってることじゃないの?
回路に繋いでない状態でどこに起電力が発生するの?
176大学への名無しさん:04/08/14 23:33 ID:d+pOpcva
>>175
>問題文に小球の大きさは考えないこと
ってのは、高校レベルだとそこまで考えて計算しなくていいってことだろ?
繋がってない時は〜、とかダニエル電池の素焼き板がない場合は〜みたいな問題が存在するんだから、
鉛蓄電池でも回路が繋がってない場合〜って問題が無いとは言えないだろうよ。

まず物理で球の大きさは〜みたいなのとは比べることが間違ってる。
ていうか、>>170には正式な問題と正式な回答をお願いしたい。
177大学への名無しさん:04/08/14 23:36 ID:d+pOpcva
>>175
>回路に繋いでない状態でどこに起電力が発生するの?

長い間回路を繋いでいないで充電もしていない鉛蓄電池を放電させた場合、
起電力はどうなりますか?
って解釈は出来ない?
178大学への名無しさん:04/08/15 00:32 ID:MCkBZHw7
>>176
ダニエル電池って言われたらだから
普通は素焼き板があるのとないのとどっちを考えるの?
ない問題「も」あるって言ってる時点で「ない」って言わなければ、
「ある」って考えるって自分で言ってるようなもんだし

なんで回路もないのに起電力がどこに流れるの?
起電力ってVですよ。
だいたい、回路がなかったら電池じゃない。
179大学への名無しさん:04/08/15 03:37 ID:qWSQetMy
何で荒れてんのさ。

「放電しすぎたり、充電しないで放置しておくと、電気不導体の硫酸鉛PbSO4の大結晶が極板上に析出して充電不可能となる。この現象をサルフェーションsulfationという」(世界大百科辞典)

つまり起電力も下がるわけで。てかもともと二酸化鉛が沢山あれば反応が(右に)進むのは当然ではないかと。
180大学への名無しさん:04/08/15 07:10 ID:plLTNgVE
>>178
なんだかもうわけわからんw
181大学への名無しさん:04/08/15 07:19 ID:plLTNgVE
正誤問題

1.水の電離は中和の逆反応である。
2.pH5の塩酸を1000倍に薄めるとpHは8になる。
3.1価の弱酸と1価の強塩基は各1molずつ混ぜると完全に中和する。
182大学への名無しさん:04/08/15 10:26 ID:hoK3URJ4
>>181
1→○そう。
2→×水はpH7だから、それで酸をうすめてもそれ以上に塩基性にはならない。
3→○電離度は違えどるしゃとりえの原理でぐんぐん弱酸が電離してうまいこと
ぜんぶ中和
183大学への名無しさん:04/08/15 12:01 ID:MCkBZHw7
>>180
あれ、逃げたの?
自分にの負を認めないで
184大学への名無しさん:04/08/15 12:18 ID:plLTNgVE
>>182
正解です。

>>183
帰れよ。
185大学への名無しさん:04/08/15 12:34 ID:MCkBZHw7
>>184
バカが帰って
186大学への名無しさん:04/08/15 12:58 ID:U2f0UGA/
>>185
見苦しい。氏んでこい
187大学への名無しさん:04/08/15 13:10 ID:MCkBZHw7
>>186
誰ですか?
188大学への名無しさん:04/08/15 13:12 ID:plLTNgVE
>>187
面白いな
189大学への名無しさん:04/08/15 13:14 ID:U2f0UGA/
帰れよ。おまえら
190大学への名無しさん:04/08/15 13:21 ID:MCkBZHw7
>>189
みちこ?
191大学への名無しさん:04/08/15 13:22 ID:plLTNgVE
>>190
氏ね
192大学への名無しさん:04/08/15 13:22 ID:U2f0UGA/
>>190
氏ね
193大学への名無しさん:04/08/15 13:23 ID:MCkBZHw7
>>190
氏ね
194大学への名無しさん:04/08/15 13:23 ID:plLTNgVE
一人ずれてるなw
195大学への名無しさん:04/08/15 13:24 ID:U2f0UGA/
なんじゃこりゃ
196大学への名無しさん:04/08/15 13:26 ID:plLTNgVE
もう俺抜けるわ。がんばれよ。
U2f0UGA/
MCkBZHw7
197大学への名無しさん:04/08/15 13:27 ID:uXihWfAx
センター7〜8割目指すやつの民度なんてこんなもんか( ´ー`)y-~~
198大学への名無しさん:04/08/15 13:27 ID:U2f0UGA/
おう!
199大学への名無しさん:04/08/15 13:30 ID:U2f0UGA/
>>197
まあ、>>193あたりはそうなんだろう。一緒に憐れもうぜ。
200大学への名無しさん:04/08/15 13:37 ID:MCkBZHw7
もう8割はいってるけどね
記述の方も
201大学への名無しさん:04/08/15 13:41 ID:uXihWfAx
じゃあ更に痛いな。
202大学への名無しさん:04/08/15 13:46 ID:U2f0UGA/
マジ馬鹿の上塗りじゃんw
203大学への名無しさん:04/08/15 13:55 ID:MCkBZHw7
w は使わないほうがいいよ、バカっぽいから
200以外はネタで書いてるに決まってるっしょ
周りにボケ役とかいないの?
204大学への名無しさん:04/08/15 14:01 ID:fwgG/rou
I didn't buy the picture just ( ) I loved it.

1
as
2
since
3
because
4
for
205大学への名無しさん:04/08/15 14:22 ID:oKMuABkX
4かな
206大学への名無しさん:04/08/15 19:38 ID:jKiy/H1Z
逆接のas
207大学への名無しさん:04/08/15 20:00 ID:ePhxQzJX
3だろ?
208大学への名無しさん:04/08/15 20:01 ID:alWDLbUq
1しかない
209大学への名無しさん:04/08/15 20:04 ID:06lEjddU
3に決めた
210大学への名無しさん:04/08/15 20:23 ID:MCkBZHw7
asの譲歩って古い表現なんですけど・・・
211204:04/08/15 21:39 ID:fwgG/rou
「私は単に好きだからその絵を買ったのではない。」
1と2と4は「・・・なので」の意味はあるけど
justで修飾されることはない。

「not 〜 just because …」で
「単に…だからという理由で〜したというわけではない」

答えは3
212204:04/08/15 21:40 ID:fwgG/rou
「私は単に好きだからその絵を買ったのではない。」
1と2と4は「・・・なので」の意味はあるけど
justで修飾されることはない。

「not 〜 just because …」で
「単に…だからという理由で〜したというわけではない」

答えは3
213204:04/08/15 21:43 ID:fwgG/rou
二重カキコスマソ
214大学への名無しさん:04/08/16 17:58 ID:9N19Q6Ns
Tom drives too fast.
I'll be surprised (?) an accident.


1 if he doesn't have
2 if he has
3 unless he doesn't have
4 unless he has



(センターの過去問より。これが正解できたら160点は取れるらしい・・・w)
215大学への名無しさん:04/08/16 18:01 ID:+y4x96SQ
1
やったこれでセンター160点だ!!
うはwwwwおkwwwwwww
216大学への名無しさん:04/08/16 18:03 ID:C3AI6ziA
1かな
217214:04/08/16 19:31 ID:9N19Q6Ns
「トムはスピードを出し過ぎる。
彼が事故を起こさないなら、そのほうが驚きだ。」

4なら「事故を起こす場合を除いて驚く。」で不自然。
(unless=〜の場合を除いて・〜でない限り)

文脈に合うのは1
215さん&216さん正解


僕は4と間違った・・・orz
218大学への名無しさん:04/08/16 22:11 ID:FsfHcB5Z
俺分かったけど模試110点でした。
219大学への名無しさん:04/08/16 23:25 ID:AVX7WDs7
>>217
unlessには、if 〜 not って言う意味もある。
普通、文法問題っていうのは、文法で1回(今なら3,4)消して訳で1回消すものじゃないの?
いきなり訳で全消しって言うのは・・・誰に習ったかは知らないけど。
220214:04/08/16 23:52 ID:9N19Q6Ns
>>219
問題集の解説はアレしか書いてなかったけど、文法の参考書で
調べたら
「unless〜」「if 〜 not」はどちらも「〜の場合を除いて」やけど、
「〜」の部分が主節の主な原因で、主節が「〜」の結果の場合は
「unless〜」は使えない。

あの問題では、「トムが事故を起こさない」→(その結果)「私は驚く」やから
4は使えない。


「unless〜」が使える文は
I walk school every day unless it rains.
「私は雨が降る場合を除いて、毎日学校へ歩いて行きます」
この文みたいに例外的要素を表す場合。
指摘アリガトー ( ゚Д゚)b
221net弁鹿:04/08/17 00:20 ID:/KKV9xsa
なんだ合ってたか。
すごく簡単すぎて逆にヒッカケだと思ったじゃないか。
わざわざ名無しでカキコんだぼくはチキンですね。
222大学への名無しさん:04/08/17 00:21 ID:a/fTy+PQ
>>220
こちらこそありがとうございます。
220の説明くらいまでは、全然知らなく傾向をなんとなく述べただけだったので・・・
223大学への名無しさん:04/08/17 23:52 ID:AKOkCCo4
【数学】
f(θ)=(√6)cosθ+(√2)sinθとする。
θの範囲を0°<=θ<=90°とすると、
f(θ)の最小値を求めよ。

【化学】
メタンを32g燃焼させると、水とCO2は何gずつ生じるか。
224大学への名無しさん:04/08/17 23:55 ID:MDP9ISmS
簡単だが紙とエンピツがないと解けないな…
225大学への名無しさん:04/08/17 23:57 ID:c00jC5ag
このメルマガセンターレベルにいいんじゃない?
http://mini.mag2.com/pc/m/M0032087.html
226大学への名無しさん:04/08/18 00:03 ID:9oPPZSIY
>>223
合成してグラフ書けばでるよね?めんどくしゃい
227大学への名無しさん:04/08/18 00:49 ID:fGIvrcXs
>>226
でますね。そうです。
228大学への名無しさん:04/08/18 00:55 ID:n3AazAhw
てか普通にθ=90°で最小じゃないの?
229大学への名無しさん:04/08/18 01:06 ID:fGIvrcXs
はいさ
230大学への名無しさん:04/08/18 01:31 ID:sVLK6783
>>228
正解

最大聞けよ
231大学への名無しさん:04/08/18 17:04 ID:GWkY6BO7
lestとかでるかな〜??
232大学への名無しさん:04/08/18 18:26 ID:wnjImPQf
>>223
問題文がコサイン、サインの順で書かれてるひっかけ問題だな
ところでルートにかっこつけてるのはどういう意図で?
233大学への名無しさん:04/08/18 18:31 ID:n3AazAhw
>>232
あちゃー、あなたかなり数学のできない人ですね〜
まぁ、別に問題は解ければいいかもしれないけど。
俺もカッコつけてるのは気になったけど
234223じゃないが:04/08/18 18:49 ID:/90MD61w
>>232,233
たぶん、√の中身がどこまでかっていうのを明確にしてるだけで
(数学板では括弧の多用がすすめられてるし)
括弧そのものが特別ではないはずだよ。

f(θ)=√6cosθ+√2sinθ って書かれてたら
f(θ)=(√6)cosθ+(√2)sinθ でも
f(θ)=(√6cosθ)+(√2sinθ) でもどちらにでも取られてしまうからね。
235大学への名無しさん:04/08/19 15:00 ID:dOZNaz/7
236大学への名無しさん:04/08/20 06:47 ID:FLzbBmGp
0.01mol/lの水酸化カルシウムのpH
0.01mol/lの塩酸のpH
0.01mol/lの硫酸のpH
237大学への名無しさん:04/08/20 12:00 ID:kneRbkWa
>>236
せめてlog2がいくつだか教えてください。
238大学への名無しさん:04/08/20 15:52 ID:FLzbBmGp
0.3010でドゾー
239大学への名無しさん:04/08/20 17:57 ID:N7zSyonY
>>234
それじゃわかりにくさ変わってないじゃん。

f(θ)=(√6)cosθ+(√2)sinθ or
f(θ)=√(6cosθ)+√(2sinθ)

のほうがいいかと
240大学への名無しさん:04/08/20 18:50 ID:iundytD8
>>239
なんて無意味なレス
241大学への名無しさん:04/08/20 18:52 ID:ZIVJaBfn
>>239
ネタ
242大学への名無しさん:04/08/20 18:58 ID:iundytD8
>>241
誰と?
243大学への名無しさん:04/08/20 18:59 ID:ZIVJaBfn
>>239
244大学への名無しさん:04/08/20 19:01 ID:L6krUlBi
>>232
>問題文がコサイン、サインの順で書かれてるひっかけ問題だな

なぜコサインサインの順だと引っ掛けなのか謎だが。
コサインサインの順のほうがむしろ多いような気さえするよ。
245大学への名無しさん:04/08/20 20:04 ID:9qybRJQ6
>>236
12.3、2.0、1.6かな。
246大学への名無しさん:04/08/20 21:26 ID:FLzbBmGp
>>245
確か正解。計算してないけどね。
最後はイオン積がポイントですよね。
247大学への名無しさん:04/08/21 20:58 ID:rJVLXfvL
同素体はS、C、O、Pなどがあるが。スズにもα-スズやβ-スズなどの同素体がある。正か誤か?

答 正

センターじゃ出ないかもしれないが今年のが難しかったので一応書き込んでみました
248大学への名無しさん:04/08/22 00:00 ID:xqff+UEi
249大学への名無しさん:04/08/22 02:59 ID:W9e7x0KT
>>247
それをいったら鉄も温度によって
その結晶格子が変わることも聞かれそう
250:04/08/22 03:00 ID:wKZ9EYXX

        ノノノハヽ  ∋ノノノハ∈   @ノハ@+
     ((  (0^〜^∩   (^▽^ ∩   (‘ д ‘ ∩     ))
      ⊂ 東京大丿  ⊂京都大 丿  ⊂東北大丿 ♪
  +     ( (  (    ( (  (     ( (  (   ∧_∧    +
  ノハヽヽ  (_(_)   (_(_)    (_(_) /ハ)ヽヽ   +
 ( ´__ `)  ♪                  ♪  (´ー ` ●)
 ( アナタノ母校つ   差別をなくして明るい社会  ⊂九州大  )
  ) ) )      エリート僕らがはじめましょ    ( ( (
 (_(__) ♪                       (__)_)
       ノノノハヽヽ  ∂/ハ)ヽ   ノノノハヽ ♪
       川^ v ^ 从  (〜^◇^)    川 ゚ ___ ^ ノ||
      (名古屋大 つ、(大阪大 つ、(北海道大 つ、   +
        ) )ヽ_ノ  ) )ヽ_ノ   ) )ヽ_ノ     +
        (__)     (__)     (__)
251大学への名無しさん:04/08/22 03:07 ID:JdG6ynmE
ある日、俺は引き出しの奥からゲームボーイを見つけた。
裏返すとポケモンの緑が差してあり、運良く前のセーブも残っていた。
久しぶりに『すごいつりざお』を使うと、アズマオウという名前の魚がつれた。
しかし対する俺側のポケモンはレベルの低いピカチュウ。相手はしっぽをふるという
ふざけているとしか思えないような、まるで俺をあざけるかのような技を使った。
許せない、こうなったらと思い俺は技の欄の1番下の強いであろう技を選んだ。食らえ、『でんじは』!!
・・・しかしそれは攻撃技ではなく、相手がまひするだけというなんとも腐った技だった。
そして次のアズマオウの攻撃でピカチュウは一撃でのされ、俺はやる気をなくしてすぐに逃げた。
しかし俺は思った。あの後アズマオウはどうなったのか、と。
アズマオウの住む海にポケモンセンターはない。つまりあのアズマオウは一生まひの残った体で
生活をしなくてはならなくなったのだ。俺のせいで。もしあのアズマオウが2ゲッターだったら、
体が鈍くなるので2ゲットはまず無理だろう。つまり俺はあいつの2ゲッター人生に
強制的に終止符を打たせたことになる。俺はなんというおろかなことをしてしまったんだろう!!

アズマオウ、見ているか?俺は変わったよ。俺はお前にした罪を償うために2ゲッターをはじめた。
お前と一緒に2ゲットをしたいんだ。俺にもう怖いものはない。いくぞ、アズマオウ!


2ゲット!!
252大学への名無しさん:04/08/22 07:12 ID:ixNjXMVP
>>249
東工大か京大でありますたね。
253大学への名無しさん:04/08/23 00:44 ID:eOwVqkyK
次の式をsinでなくてcosで合成しなさい
cosθ+(√3)sinθ
254大学への名無しさん:04/08/23 00:48 ID:C5pR0Vol
2cos(θ-π/3)
255大学への名無しさん:04/08/23 00:49 ID:zFtRYnvK
2cos(θ+π/3)
256大学への名無しさん:04/08/23 00:50 ID:zFtRYnvK
-だった
257大学への名無しさん:04/08/23 18:00 ID:4e/1yj8w
こさいんのかほーてーりつかったら
さいんのときといっしょだよねー。
258大学への名無しさん:04/08/23 23:47 ID:sgBi8RzB
>>253
これってやっぱ使えるようにしないといけないのかなあ
sinは出来るけどcosなんて教科書載ってなかったからよくわからん
259ahoo! ◆GmgU93SCyE :04/08/24 01:45 ID:jUIF6Ifx

All we wanted to ( ? )
<the hotel・was・a rest・do・for・to go・to>


あなたとはこれで絶交よ!
I never want to ( ? ) again!
<do・you・anything・witw・have・to>


1簡単
2センターではこんな問題(訳付きの並び変え)でない
けど暇やったらドウゾ
260大学への名無しさん:04/08/24 01:49 ID:Cm4HKn5N
>>258
一度導き方みたら違うよね。
昔一回でたみたいやで。97くらいに。
261大学への名無しさん:04/08/24 02:02 ID:bAGF1yC0
>>258
sinが出来たらcosも出来るだろ。
262大学への名無しさん:04/08/24 02:07 ID:aTaI3hw7
>>259
All we wanted to (do was to go to the hotel for a rest).
I never want to (have anything to do with you) again!
263大学への名無しさん:04/08/24 16:21 ID:Cm4HKn5N
264259:04/08/24 20:45 ID:jUIF6Ifx
>>262
正解 ( ゚Д゚)b
265大学への名無しさん:04/08/24 21:01 ID:Cm4HKn5N
※次の問に答えよ。
力学の問題で、次の事が問われていたらそれぞれどんな公式を
用いれば良いか?(但し大体の意味がとれてればそれぞれ一つの公式を示すだけで良い)
(1)物体の速度(但し時間t分からない時)
(2)物体に働く力
(3)物体の加速度
(4)物体の速度(但し時間t分かる時)

どんな公式を使うか?と考えるのはとても大切なこと。
↑でやった公式を必ずしも使うとは限らないが、問題を
解いていく時はこういうふうな発想も大切である。
266大学への名無しさん:04/08/24 21:03 ID:n/gqjWNn
(1)v^2-v_0^2=2ax
(2)図に矢印を描く
(3)ma=F
(4)v=v_0+at

って書けばいいのか?勝手に等加速度運動にしちゃったけど。
267大学への名無しさん:04/08/24 21:26 ID:Cm4HKn5N
大体そんな感じかな?
1はエネルギー保存(または運動量)
2は運動方程式
3も運動方程式
4はv=v_0+atのあのへん。ですね。
268大学への名無しさん:04/08/24 21:30 ID:NKkmZ8L2
>>265
誰に教わったの?
似たようなのを知ってるから・・・
たいていの教師がこんな風に教えてるのかなぁ?・・・と思って
269265:04/08/24 21:36 ID:Cm4HKn5N
というか自分で編み出しました。
確か問題がスラスラ解けるようになった人が無意識にしてるもので、
最初は意識的にでもそれをしてみることでも段々と上達していくはずです。

問題を解いていく上で大切な、
とりあえず公式にあてはめてみる。っていう一つのやり方に基づいた方法ですよね。
270大学への名無しさん:04/08/24 21:39 ID:n/gqjWNn
答えといて言うのもなんだけど、当てはめる公式は状況に応じて変わるから、
こういう漠然とした出題形式にはあんまり意味は感じない。
271265:04/08/24 21:40 ID:Cm4HKn5N
本来は保存則なんかは使える条件が決まってますし、それが大事だったりも
するのですが、如何せん問題を解くに当たっては、引っかける形にでもしない限り
「必要な情報しか与えられていない」ことが多いので、こんなやり方でも
そこそこいけるはず。
後は、↑の知識に、でもこれは何となく違う?→ああ保存力以外に力あるじゃん。

って慣れたら最強ですよね。
272265:04/08/25 01:36 ID:FtC8SEP8
273265:04/08/25 01:55 ID:jQZST6LU
 
274大学への名無しさん:04/08/25 17:58 ID:FtC8SEP8
終電が過ぎてしまって困っていた。
「あぁ、どうしよう」そんなことを何度も呟いていた。
ふと気づくと、目の前に黒いスーツを着た男が立っていた。
その男は俺と目が合うと驚いた表情をして俺にこう言った。
「お前さん、この前の・・・」
俺は考えた。見覚えがない人間にそんなこと言われても。
10秒間の沈黙があった。何故か俺はただならぬ危機感を感じていた。
「お前さん、この前の」
男が再びその言葉を口にしたとき、俺は気づいてしまった。
俺はその場を駆け出した。必死に走った。
もう大丈夫だろうと思って後ろを振り向くと男の姿はなかった。

俺は呟いた。
「あぁ、どうしよう」

数日後、俺がその男に殺されたのは言うまでもない。

※4〜9行目と最後の行をよく読み返せば・・・
275大学への名無しさん:04/08/25 19:20 ID:itRiZ/TM
↑ワカンネ...
276大学への名無しさん:04/08/25 21:38 ID:jQZST6LU
同じく分からん
277大学への名無しさん:04/08/25 21:38 ID:UeST1fZM
>>249
何格子から何格子にかわるの?
278大学への名無しさん:04/08/25 21:41 ID:uIaAMM8G
面心から体心かな。
密度も変わる
279大学への名無しさん:04/08/25 23:23 ID:FtC8SEP8
同じくわからんが、死んでるのに文書いた設定になってない?
280大学への名無しさん:04/08/26 01:05 ID:B9bAiCa7
まぁ、確かにそれは変だと思ったけど・・・
それじゃあ、何もおもしろくないし
281にこまこす:04/08/26 02:00 ID:/RfFwNQY
【日本史】次の古墳のうち、古墳時代前期のものを一つ選べ? A.大仙陵古墳B.高松塚古墳C.箸墓古墳D.誉田御廟山古墳
282大学への名無しさん:04/08/26 02:51 ID:1yQckciE
>>281
C?
283大学への名無しさん:04/08/26 03:37 ID:yda+83qZ
>>281
おそらくその4つのうちのいくつかの古墳がある県に住んでいますが答えは全く分かりません
284大学への名無しさん:04/08/26 11:08 ID:B9bAiCa7
これって県だぶってるの?
日本史とってないから知らないけど
285大学への名無しさん:04/08/26 15:07 ID:f3qcB5pM
C。てか河合に出た問題。
286...〆(・ω・`) ◆GRRPdDaVH. :04/08/26 23:51 ID:8pRlBa3F
test
287...〆(・ω・`) ◆GRRPdDaVH. :04/08/27 00:07 ID:fvl6lHDC
The store is so popular that there's a long (?) of shoppers every morning


@ distance
A line
B request
C people visiting
288にこまこす:04/08/27 00:31 ID:mCiZcmjm
【日本史】古代日本の外交に関する記述がある中国の史書と、その記述の組合わせが正しいものはどれ? A.「後漢書」東夷伝(邪馬台国)B.「隋書」倭国伝(倭と高句麗の交戦)C.「宋書」倭国伝(倭王の遣使上表)D.「魏志」倭人伝(倭国大乱)
289大学への名無しさん:04/08/27 00:46 ID:onStFnTw
A??
290大学への名無しさん:04/08/27 00:49 ID:eE79gbIy
>>284
大仙は大阪府、高松塚と箸墓は奈良県、誉田御廟山は忘れたけどどっちか。

>>288
ん〜、CかD
291大学への名無しさん:04/08/27 02:18 ID:aIwXKyhj
>>287
A だ まちがいない
292大学への名無しさん:04/08/27 06:02 ID:uSkxhAop
なんで2なの?
293大学への名無しさん:04/08/27 08:42 ID:lhyVuLh/
板で問題かかれても

全く考える気にならん
294大学への名無しさん:04/08/27 10:41 ID:EGDIBJ3x
じゃあ、来るなよ
お前みたいなバカ
295大学への名無しさん:04/08/27 11:13 ID:GasunE1K
>>288
Aか?B
296大学への名無しさん:04/08/27 16:43 ID:CPh1dwy3
>>287
A
てかこういう問題解く時いつも訳で考えます。
297...〆(・ω・`) ◆GRRPdDaVH. :04/08/27 18:07 ID:fvl6lHDC
正解はAです
296さんみたいに訳で考えれば「a long line」で「長い行列」になる
「行列のある(出来る)」店ってこと

他はこんな表現はないし、意味も通じない
298大学への名無しさん:04/08/27 20:42 ID:EGDIBJ3x
>>297
(296じゃないけど)そう?
「店がとても人気なので、毎朝買い物客の長い列ができる」
でいいんじゃないの?
299...〆(・ω・`) ◆GRRPdDaVH. :04/08/27 21:23 ID:fvl6lHDC
>>298
全訳はそれです( ゚Д゚)b
「there's a long line」の部分を自分なりに意訳して「行列の出来る店」
乙会のセンター演習の問題なんですが、「a long line」=「長い行列」
はよく用いられる表現って書いてあります
300大学への名無しさん:04/08/27 23:16 ID:w0Z1Xer8
定期
301大学への名無しさん:04/08/28 01:23 ID:nKkSn2n2
>>299
どっかで見た問題と思ったら、乙か。
302大学への名無しさん:04/08/28 02:54 ID:LUL/PZn3
ってかみんな>>274は気にならんのか?
俺はすげぇ気になる。
303大学への名無しさん:04/08/28 03:40 ID:r/Yqz3Cz
>>302
それはセンターで7〜8割とらせないための罠だ。
気をつけろ!!
304...〆(・ω・`) ◆GRRPdDaVH. :04/08/28 08:32 ID:+zn5ePfE
A warm welcome will (?) you


@wait to
Aawait
Bwait of
Cwait
305大学への名無しさん:04/08/28 13:32 ID:sXf6RAHT
4?
306大学への名無しさん:04/08/28 13:33 ID:Dwjd2mSO
1?
307...〆(・ω・`) ◆GRRPdDaVH. :04/08/28 18:36 ID:+zn5ePfE
「暖かい歓迎が君を待っている」

正解はA
普通の穴埋め問題やったら大体の人は「wait for」って書くと思う。
その「wait for」と同義なのは他動詞の「await」です。
308大学への名無しさん:04/08/29 00:17 ID:MEN5EFQG
309大学への名無しさん:04/08/29 01:09 ID:U2ceeYGJ
>>307
おー、awaitっていうのはそういうときに使うのか・・・・
俺なら1を選んでたな・・・なんとなく
310大学への名無しさん:04/08/29 06:19 ID:4gYrWKFA
>>307
こんなんが問題になるのが、日本らしいよな(実際にあるのかどうか知らんが)
いまどき、こんな文語使わないってね。
まぁそんなコト言ったら、仮定法過去完了やらなんやらほぼいらなくなるか…。
311大学への名無しさん:04/08/30 16:13 ID:EesZTmbc
【2】次の問に答える。
(1)メタン0.032g、酸素0.16gを容積1.0リットルの容器に入れて、27℃に保った。
この混合気体の全圧とメタンの分圧を求める。
(2)以下の問は不完全である。その理由を指摘せよ。
問題「次にこの容器中のメタンを完全に燃焼させた。その後温度を再び27℃に保った。
この時の全圧を求める。」
312大学への名無しさん:04/08/30 16:18 ID:7o/BynlS
>>274がまったく分からないです・・・
>>279でいいんでしょうか?
313大学への名無しさん:04/08/30 16:31 ID:AqLzJdIL
(1)
メタンの分子量は16、酸素の分子量は32なので、
容器中にはメタンが2.0×10^-3mol、酸素が5.0×10^-3mol存在する。
気体の状態方程式より、メタンの分圧をPとすると、
P=2.0×10^-3×0.082×300=0.049[atm]
また全圧をP'とすると、
P=7.0×10^-3×0.082×300=0.17[atm]

(2)
メタンの燃焼によって水が生じるが、この問では300Kにおける
水の飽和蒸気圧が示されていないので解答不可能である。
314大学への名無しさん:04/08/30 23:16 ID:EesZTmbc
>>313殿

正解です。
315大学への名無しさん:04/09/01 20:44 ID:HgcEqWfL
age
316大学への名無しさん:04/09/01 21:29 ID:GHCGUCe1
ぶっちゃけ、awaitはセンター試験の出題範囲外じゃね〜?
317大学への名無しさん:04/09/01 22:25 ID:xnN4pLzr
>>316

んなこといってるからダメなんだよ
awaitが答えってすぐに分からなくても、1,3,4はありえねえだろ
waitが自動詞であることと、wait to(of) youとか言えないし

318大学への名無しさん:04/09/01 22:50 ID:MQ6KbJCv
>>316
(事実かは分からないけど)何でそんなこと知ってるの?
319305:04/09/02 20:00 ID:k+Pw28Cp
ごめん
waitが自動詞なんてしらなかった。
でもwait forってのがあるんだから4はありえなかったな・・・
320大学への名無しさん:04/09/03 10:45 ID:w0YLY/fj
321大学への名無しさん:04/09/03 11:26 ID:VwifsXNy
http://www.rak1.jp/one/user/mr_child/
↑の問題がわからん・・・。
322大学への名無しさん:04/09/03 17:15 ID:PafC/YXK
>>321
問題7がむずい
323大学への名無しさん:04/09/03 17:36 ID:+Vradsjb
問題4でとまった・・・orz
324大学への名無しさん:04/09/03 21:43 ID:NP04p0rr
3でとまった・・・
325大学への名無しさん:04/09/03 23:09 ID:NjdcFvkV
問題6でめんどくさくなってやめた

15分も損した 時間返せボケ
326大学への名無しさん:04/09/03 23:16 ID:+8vyk+OT
問題3が時間かかりそうなのでリタイア
327大学への名無しさん:04/09/03 23:19 ID:NjdcFvkV
問題3は a,b,c,dとおいてみるとわかりやすい
328大学への名無しさん:04/09/04 01:08 ID:RN4NGjfE
ちょっと邪道なテクニックを問う問題ですが…
@two pieces of 〜 Amany 〜
Ba few 〜 Ctwo piece of 〜s

正解の可能性の高いのは、どれでしょう?
329大学への名無しさん:04/09/04 01:24 ID:EWAquQ0W
>>328
@かなぁ〜。あんまわからん。
330大学への名無しさん:04/09/04 01:35 ID:895+tOEJ
【ひろゆきに】勉強報告スレPart2 【続け!!】

>848 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/08/15 23:45 ID:???
>おいらも参加しようかなぁ・・・。


ひろゆき本人がスレに参加表明を書き込んで祭りになってます。
おまいらも記念カキコ汁!

Part1http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1092562837/
現行スレhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1092580652/
331名無し:04/09/04 01:47 ID:uZf2vSOR
〉〉328 @
332大学への名無しさん:04/09/04 02:11 ID:DgwwkD8z
>328
B>@
で、他は無い。
333大学への名無しさん:04/09/04 02:11 ID:DgwwkD8z
間違えた。
@>Bね。
334大学への名無しさん:04/09/04 02:49 ID:/++F9CgX
>>311の問題で
>>313さんが解答していますけれど、もし「水の飽和蒸気圧」が示されてたら、
どんなかんじのし式になるのでしょうか?

300Kにおける水の飽和蒸気圧をx[atm]としてやっていただけないでしょうか?

335大学への名無しさん:04/09/04 03:02 ID:FaslQbLs
燃焼の反応式はCH4+202→CO2+2H2O
前後のmol関係はそれぞれ
2*10^(-3), 5*10^(-3),0,0
0,10^(-3),2*10^(-3), 4*10^(-3)

もし水が全て気体と仮定すると、その圧力(水の分圧)は
P*1=4*10^(-3)*0.082*300
P=0.0984
これは27℃の飽和蒸気圧より大きいので 液体の水が存在していて、
気体の水の示す(圧力)蒸気圧は0.035atmとなる。
酸素に二酸化炭素は全て気体よりこれらの示す圧力をχとして
χ×1=(3×10^(-3))*0.082*300

求めるものはχ+0.035atm
336大学への名無しさん:04/09/04 03:03 ID:FaslQbLs
ちなみに水の飽和蒸気圧は27℃で0.035atmなのでそれを使用。
337大学への名無しさん:04/09/04 03:11 ID:/++F9CgX
χ×1=(3×10^(-3))*0.082*300

の(3×10^(-3))  の部分の「3×」はどこからきたんですか?
338大学への名無しさん:04/09/04 03:12 ID:FaslQbLs
酸素と二酸化炭素の物質量を単純にプラス
339大学への名無しさん:04/09/04 03:15 ID:/++F9CgX
dくす
340328:04/09/04 07:36 ID:RN4NGjfE
みなさんわかってますね。@でOKです
いわゆる、「わざわざ問題にするんだから不可算名詞」って奴です
341...〆(・ω・`) ◆GRRPdDaVH. :04/09/04 10:41 ID:5XzQhdDX
>>316
システム英単語の国公立2次試験用に載ってた単語です。
センター範囲外かも・・・
>>340
「a few」と「a little」の区別が未だにあやふや・・・
(´・ω・`)大丈夫かな・・・俺は
342...〆(・ω・`) ◆GRRPdDaVH. :04/09/04 10:43 ID:5XzQhdDX
We've had a lot of rain this month.
I wonder how long this weather will ( ? ).

@end
Ago
Blast
Cstop
(センター追試より)
343大学への名無しさん:04/09/04 11:05 ID:ebnN7JdP
last?
344大学への名無しさん:04/09/04 12:48 ID:swkCargx
Blast
345...〆(・ω・`) ◆GRRPdDaVH. :04/09/04 21:24 ID:5XzQhdDX
>>343
>>344
正解。
「How long 〜」で期間を尋ねてるんで「続く」の意味のlastが正解です。
346大学への名無しさん:04/09/05 08:58 ID:Ni/ie/YW
http://www.rak1.jp/one/user/mr_child/
この問題以外に勉強になるね(後半の方)
347大学への名無しさん:04/09/05 09:44 ID:5HUqH5zD
3番の解法をこっそり教えてくれないですか...ボソ
348大学への名無しさん:04/09/05 16:40 ID:GwJmYfS9
使う紙の白いほうの合計をa b c dとおくと
赤いほうはa+9 b+9 c+9 d+9 となる

例えば表が全部白で裏は全部赤とすると
表:a+b+c+d 裏:a+b+c+d+36 で合わなくなる

表も裏も白2枚赤2枚とすると
表:a+b+9+c+d+9=a+9+b+c+9+d:裏 で成立する
これはどの数字を入れてもいいわけだ。
最初の2つは必ず入れるわけだから・・・

あとはわかるよね
349大学への名無しさん:04/09/05 18:10 ID:ZiM/APhd
I fucked and fucked her (  ) will


1 on
2 beyond
3 at
4 nakadasi
350大学への名無しさん:04/09/05 18:22 ID:ckqQzbiV
4以外考えられない
351大学への名無しさん:04/09/05 18:55 ID:VA7jMNnR
>>349
マジレスすべきですか?4と答えるべきですか?
352大学への名無しさん:04/09/05 20:01 ID:Ni/ie/YW
>>347
18C2 通り
353大学への名無しさん:04/09/05 20:12 ID:QVH1qvv9
>>349
4です。
354大学への名無しさん:04/09/05 20:38 ID:ZiM/APhd
正解です

herは所有格でwillは意志、nakadasiはここでは形容詞で中田氏のという意味
彼女の中田氏の意志を不当に扱い虐待しまくった

という内容です。


なお人道上の問題からatwillは不正解となります(-人-)ナームー...
355大学への名無しさん:04/09/05 20:39 ID:bFJi4t7r
おっぱいってなんで二つあるの
356大学への名無しさん:04/09/05 21:04 ID:ZiM/APhd
すいながらもめるからです
357大学への名無しさん:04/09/05 21:07 ID:bFJi4t7r
女の子いないかな?ネカマでもいんだけど・・・
おっぱいもませてほしいな!ネットでもいいんだ!
358大学への名無しさん:04/09/05 21:08 ID:wJNICosc
ネットでおっぱいが揉める時代が来たか。

世も末だ。。。OTZ
359大学への名無しさん:04/09/05 21:10 ID:bFJi4t7r
じゃぁ!誰か揉んで!喘ぐよ!?
360...〆(・ω・`) ◆GRRPdDaVH. :04/09/05 21:12 ID:gtWDgJ9H
>>357
ネットでおっぱいどうやって揉むねん・・・


でも揉めるもんなら揉みたいな(;´Д`)
361大学への名無しさん:04/09/05 21:13 ID:bFJi4t7r
>>360はこのスレの住人か!?
そうだよね!キミ!良コテ!間違いない!
362大学への名無しさん:04/09/05 21:29 ID:ZiM/APhd
たしか人工の本物さながらのオパーイが完成したそうだよ

誰かもらいにいってこい
363大学への名無しさん:04/09/05 21:32 ID:wJNICosc
乳癌で切除した女性用だろ?

も、もみたい。。。。
364大学への名無しさん:04/09/05 21:33 ID:bFJi4t7r
いっそのことおっぱいスレにしようよ
受験生の癒し計スレとして生まれ変わるのだ
365大学への名無しさん:04/09/05 21:34 ID:3QIKmMsr
このスレの1ですがそれは勘弁
366大学への名無しさん:04/09/05 21:35 ID:bFJi4t7r
暇だなぁー最近の受験板たるんどる
367大学への名無しさん:04/09/05 21:36 ID:bFJi4t7r
そうだ 勉強でもしようかしら
つってもよー明日から新しい一週間の始まりんこだしよー
ぁーぁ おいらはもう寝ちゃおうかしら
368大学への名無しさん:04/09/05 21:43 ID:wJNICosc
パイズリしてくれ
369大学への名無しさん:04/09/05 21:44 ID:bFJi4t7r
>>368
いいよ〜♪
370...〆(・ω・`) ◆GRRPdDaVH. :04/09/05 21:44 ID:gtWDgJ9H
>>361
え・・・どうも光栄です
>>362
もし家にあったら自分の胸につけるか机の上において
揉みながら勉強だな(;´Д`)


He left his friend's house ( ? ) saying good-bye.

@as much as
Anot so much as
Bwith so much as
Cnot more than
371...〆(・ω・`) ◆GRRPdDaVH. :04/09/05 21:47 ID:gtWDgJ9H
問題うちこんでる間にオパーイスレになってる・・・(´゚д゚`)
372obafgkm:04/09/05 21:47 ID:e9FF0qf1
A
373大学への名無しさん:04/09/05 21:58 ID:wJNICosc
2っぽいね。挿入のas〜asでしょ?

withoutも可だね
374...〆(・ω・`) ◆GRRPdDaVH. :04/09/05 22:00 ID:gtWDgJ9H
正解はB

「without so much as 〜ing」で「〜さえしないで」
@Aは数・量の大きさ&
Cは程度を強調します
375大学への名無しさん:04/09/05 22:01 ID:4txdDXRk
>>374
hA/
376...〆(・ω・`) ◆GRRPdDaVH. :04/09/05 22:02 ID:gtWDgJ9H
ごめん
Bがまちがってた
with→without

真剣に考えてくれてたのに申し訳ない



;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
377大学への名無しさん:04/09/06 00:40 ID:aE/oTzyg
...おれめっちゃ痛いやん...OTZ
378大学への名無しさん:04/09/06 01:53 ID:tkKZaCT2
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
379大学への名無しさん:04/09/06 23:15 ID:tHP+Xn74
http://www.rak1.jp/one/user/mr_child/
問7までいけた。
380大学への名無しさん:04/09/06 23:19 ID:ukhFJ1yn
>>379
問題8がかなり難しいねぇ
381大学への名無しさん:04/09/07 22:58 ID:UR8WdMtQ
うん、全然わからん。
382大学への名無しさん:04/09/07 23:29 ID:xN2F9YKa
文系だけど3で死亡
383大学への名無しさん:04/09/08 00:18 ID:Q9tDaZhy
>>382
それは文系とか言う前に・・・小学生です
384大学への名無しさん:04/09/08 00:36 ID:M3Xm36bj
小学生の153まででおしまい
385大学への名無しさん:04/09/08 00:47 ID:M3Xm36bj
問5は 恐らく0を代入して 99a=bcの形にしてから bcを99の倍数に
させる様に振り分ければいいんでしょ?
386大学への名無しさん:04/09/08 01:05 ID:xeL6yCiU
それだと個数決まらないじゃん
387大学への名無しさん:04/09/08 01:44 ID:M3Xm36bj
99-a=b+c
99a=bc
388大学への名無しさん:04/09/08 02:09 ID:M3Xm36bj
99-a=b+c
99a+2=bc
389あぽ@マジ:04/09/08 02:41 ID:RpWzNU4j
x=99代入
  2=(99-b)*(99-c)    2=1*2、2*1、-1*-2、-2*-1
で(b、c)は4通り。b、cが決まったらaは勝手に決まって4通り。
390大学への名無しさん:04/09/08 19:37 ID:bcDgpzHu
あげぱん
391大学への名無しさん:04/09/08 19:44 ID:Q9tDaZhy
ていうかいつになったら問題8ができるんだ・・・
392大学への名無しさん:04/09/08 20:37 ID:YDQlpc4C
It is difficult ( ) him to play the guiter.
393大学への名無しさん:04/09/08 20:38 ID:8lLbJiUc
for
394○○社:04/09/08 20:39 ID:uivSAljg
問題8うpきぼn
395大学への名無しさん:04/09/08 21:00 ID:Q9tDaZhy
>>394
右クリックでコピーできないようにしてるし
問題8は製作中になってます・・・
396大学への名無しさん:04/09/08 23:02 ID:bcDgpzHu
>>395
問題8の問題製作中じゃなくてちゃんと問題あったよ。
397大学への名無しさん:04/09/08 23:05 ID:Q9tDaZhy
>>396
あっ、ホントだ
俺が見たときはまだ・・・
398大学への名無しさん:04/09/09 00:32 ID:hMrQessU
>>345
Ctrl+Cでコピーができることも知らんのか。
399大学への名無しさん:04/09/09 21:53 ID:ef9W+dTf
>>398
しりませんですた。
400大学への名無しさん:04/09/10 11:07 ID:rVEZsLc7
>>399
誰ですか?
401大学への名無しさん:04/09/10 15:00:20 ID:r/ZeWr0U
402大学への名無しさん:04/09/10 15:07:58 ID:Wqzis60C
           ...,、 -  、
      ,、 '  ヾ 、    丶,、 -、
     /    ヽ ヽ  \\:::::ゝ
 /ヽ/   i  i    ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
 ヽ:::::l i.  l  ト  ヽ  ヽ .___..ヽ 丶::ゝ
 r:::::イ/ l  l.  i ヽ  \ \/ノノハ  ヽ
 l:/ /l l.  l  i  ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ',  ',
 'l. i ト l  レ'__    '"i:::::i゙〉l^ヾ  |.i. l
. l l lミ l /r'!:::ヽ    '‐┘ .} /  i l l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ   ,     !'"   i i/ i<  お呼びですか?
  iハ l  (.´ヽ     _   ./    ,' ,' '  |   ・・・・・
   |l. l  ` ''丶  .. __  イ          \_______
   ヾ!        l.   ├ァ 、
          /ノ!   /  ` ‐- 、
         / ヾ_   /     ,,;'' /:i
        /,,  ',. `  /    ,,;'''/:.:.i
403大学への名無しさん:04/09/10 20:01:53 ID:r/ZeWr0U
問題でたらしばらくは正解です。ってかきこまないようにすべきだね。
404大学への名無しさん:04/09/10 23:26:32 ID:r/ZeWr0U
405大学への名無しさん:04/09/10 23:49:02 ID:MiRJRsgr
>>167
CH2Br-CHBr-CHBr-CH2Br
光学異性体は何個?

答えは3個。普通は不斉炭素原子が2個あったら、4個なんだけど、
分子内に対称面、または対称中心がある場合は旋光性が分子内で打ち消されて
光学不活性となるので2×2-1=3個となる。またこのような異性体をメソ体という。
東大京大後期で出てたよ。2ちゃんの標準レベルで出題しました。
406大学への名無しさん:04/09/11 00:31:29 ID:/i68VVIB
age
407大学への名無しさん:04/09/11 13:46:57 ID:/i68VVIB
あげ
408大学への名無しさん:04/09/11 13:51:34 ID:WesVoN90
問い


494年に聖山事件をおこしたローマ市民どもですが
2004 9/4にレイプ事件をおこしたdqnは誰ですか1人ageなさい
409大学への名無しさん:04/09/11 16:12:15 ID:m45OPtw5
>>408
チャチェン人
410大学への名無しさん:04/09/11 22:55:54 ID:/i68VVIB
>>408
おまえやろっ!
411大学への名無しさん:04/09/12 07:49:27 ID:KSjxzlKj
>>108
お前やー!
412大学への名無しさん:04/09/12 23:54:45 ID:NMRnuCp5
「既出」の読み方を答えなさい
「香具師」の読み方を答えなさい

何て問題はでないだろうか。
413大学への名無しさん:04/09/12 23:56:25 ID:Hlj5j8to
ガイシュツって答えた奴はちゃんねらー決定ですな。
414大学への名無しさん:04/09/12 23:56:36 ID:1ZQI2ANf
いや、でない
415大学への名無しさん:04/09/12 23:59:56 ID:JGTTFMq9
おもしろそうじゃない??
みんなで参加しよう!!!!
   ↓↓↓


大学が変更になりました。(私立文系でも受けれます) :04/09/08 21:02 ID:20ju+wde
★☆★☆みんなで2chネラの偏差値を測ろう☆★☆★
2ch活用でどれぐらいの偏差値を上がれるのか?!これを証明しようじゃないか。
ということでこの企画が開催されました。内容は簡単。全国で一番規模の大きい
河合の「第3回全統マーク模試」で志望校に静岡県にある「富士常葉大学」の環境防災 /前期A方式志望校を書くだけです。
(第一志望じゃなくてもOK!)国・英・数・理・社のうちから3教科なので私立理系/文系志望〜国公立理系・文系も受けれる!
この大学の学部は偏差値40程度です。2chでの自分の順位もわかります!是非2chの力で最低60にはあげましょう!!
是非参加したい人はスレをageするために書き込みしてください!
@@それではよろしくお願いします@@
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1094563853/l50

416大学への名無しさん:04/09/13 00:46:37 ID:3MinqxsB
マルチウゼェなぁ
2chの順位なんか知ってどうすんだよ、バカ
417大学への名無しさん:04/09/13 01:21:13 ID:GImFfRyK
楽しそうでいいじゃん

みんなが口だけなのか、それともそれに見合った実力を持ってるのかが分かるし。

まぁ、そんだけのことなんだけどね。くだらないと言えばそれまでだけど(笑
418大学への名無しさん:04/09/13 22:41:11 ID:k/HliZNB
>>413
その前に選択肢に「がいしゅつ」があった時点で出題者が2ちゃんねらーケテーイ
419大学への名無しさん:04/09/13 23:56:55 ID:oL1DF8CK
420大学への名無しさん:04/09/16 22:07:02 ID:Qh7qDciE
俺はわかた。
421大学への名無しさん:04/09/19 10:36:40 ID:nRagROab
age
422大学への名無しさん:04/09/24 16:13:59 ID:BooOf4Nh
かなしーときー
423大学への名無しさん:04/09/24 17:01:19 ID:MrFPQFY6
>>419
これって10問目まで完成した?
424大学への名無しさん:04/09/24 18:39:19 ID:yrfHKuWW
これがとけたらセンター8割

世界史

世界一周に成功した「人物」を選べ

ミラボー  カボット  マザラン  マゼラン ドレイク  イザベラ 安禄山


次の公会議を年代順に並べよ

トリエント  エフェソス  クレルモン コンスタンツ  クリルタイ


次の人物の中で、一番強いと思われる人物を選びなさい


項羽    ハンニバル   アレクサンドロス   ナポレオン  グスタフ=アドルフ  ビスマルク
425大学への名無しさん:04/09/26 12:21:54 ID:fl8XdEO5
agearev
426大学への名無しさん:04/09/29 18:07:35 ID:9iQPO1u/
age
427大学への名無しさん:04/09/29 18:33:09 ID:QJMsUTQx
センターが近づいてまいりました
428大学への名無しさん:04/09/29 20:03:28 ID:eJ/THWul
429大学への名無しさん:04/09/30 16:33:27 ID:qZgT+xbb
110 大学受験化学対策 (ID:M0034514)
主に中堅〜難関大の2次試験、センター試験に対応しています。
http://mini.mag2.com/pc/c/080/130/0006.html

メルマガです。よかったらどうぞ。
430大学への名無しさん:04/09/30 17:39:01 ID:mzzhslC5
You see the coin with the yen sign on it?

訳せ
431大学への名無しさん
↑をかしくね?