★★二松学舎大学★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
偏差値50突破!
日本一です!
語りましょう!

本スレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1090565872/
2大学への名無しさん:04/07/30 18:52 ID:YpvjePUK
渡会のような受け売り野郎にはもってこいの大学だな
3大学への名無しさん:04/07/30 19:08 ID:RMlg7aHS
また、二松か・・・・・
4大学への名無しさん:04/07/30 20:52 ID:1yc9vWi8
二松の名を騙って煽る行為はやめてもらおうか!!問題にしますよ。
5大学への名無しさん:04/07/31 22:01 ID:dQi4AJWa
ここの附属です。
6大学への名無しさん:04/07/31 22:06 ID:6ZPlRZaO
夏目漱石だろ
7大学への名無しさん:04/08/01 02:15 ID:mCfkEiux
俺実はここ狙ってる
8大学への名無しさん:04/08/02 15:22 ID:RKmEl5xw
                漢 文
9abc&rlo;♥zyx&lro;kick:04/08/04 16:00 ID:BFObRo7a
abc&&rrlo;&&rhearts;zyx&&rlro;kick
10大学への名無しさん:04/08/05 01:48 ID:7IJlU/QK
新1000円札記念age
11大学への名無しさん:04/08/05 01:50 ID:JjGn7DcL
>>1
聖徳太子知ってる?
12大学への名無しさん:04/08/08 16:29 ID:rW6gDPNd
間イナだhがいg
13大学への名無しさん:04/08/10 10:58 ID:6Zhq1MOS
靖国近くのキャンパス改築はまだ終わらないの?
14大学への名無しさん:04/08/10 12:21 ID:DPQSLW/u
>>13
本年度から使ってますよ。九段校舎。

選択科目は英語とる人が一番多い。
あと国文の代ゼミ偏差値は53!
50は河合
駿台は51

全国のランキング表見てみ〜よ。
今や私立は30台、40台が主流。
全国レベルでみて二松の偏差値は決して低くはない。

15大学への名無しさん:04/08/10 13:00 ID:6Zhq1MOS
>>14
他地方の人文系で言うと、愛知大・京都橘大・桃山学院大・広島修道大
あたりですか。中堅どころですね。
16大学への名無しさん:04/08/10 13:47 ID:QZnsB/LW
田中角栄だか吉田茂だか日本の戦後の重鎮の母校だったきがする
17大学への名無しさん:04/08/10 13:51 ID:iz9WMdhz
ここの学長おもろい。
うちの高校に講演会に来た。
18大学への名無しさん:04/08/10 15:46 ID:pY51tBb4
何でこんなくそ大学のスレッドが?
A方式   募集人員   100名  
    出願期間   郵送: 平成17年1月7日(金)〜1月26日(水)
※締切日消印有効
窓口: 1月27日(木) 10:00〜16:00  
    試験日   2月2日(水)  
    合格発表日   2月7日(月)              
    入学手続き締切日   2月16日(水) ※締切日消印有効  
    試験科目等   (●印はマークシート方式)
必須科目
○国語〔国語I・国語II〕(現代文必須、古文・漢文から1科目選択)【60分・100点】

選択科目(下記の科目から1科目選択)
●英語〔英語I・II・リーディング・ライティング〕【30分・30点】
○中国語【30分・30点】
○韓国語【30分・30点】
●日本史【30分・30点】
○書道〔実技〕 (中国文学科のみ) 【60分・30点】
B方式   募集人員   40名              
    出願期間   郵送: 平成17年2月1日(火)〜3月2日(水)
※締切日消印有効
窓口: 3月3日(木) 10:00〜16:00              
    試験日   3月9日(水)  
    合格発表日   3月12日(土)  
    入学手続き締切日   3月23日(水) ※締切日消印有効              
    試験科目等   ( 下記の科目から1科目選択 )
○現代文〔国語I・国語II〕【60分・100点】
○古文〔国語I・国語II〕【60分・100点】
○漢文〔国語I・国語II〕【60分・100点】
○小論文【60分・100点】
○書道〔実技〕 (中国文学科のみ) 【60分・100点】
C方式   募集人員   40名              
    出願期間   郵送: 平成17年1月7日(金)〜1月14日(金)
※締切日消印有効              
    試験日   本学独自の試験は実施しません              
    合格発表日   2月18日(金)              
    入学手続き締切日   2月28日(月) ※締切日消印有効              
    大学入試センター試験で解答が
必要な科目  
◆国語〔国語I・国語II〕(近代以降の文章は必須、古文・漢文はいずれか高得点の成績を利用)【300点(150点×2)】
◆外国語〔英語・フランス語・ドイツ語・中国語・韓国語から1科目〕【200点】
◆地理歴史、公民から1科目【100点】

実際の入学者はゼロ
22大学への名無しさん:04/08/12 09:59 ID:Q2Ev7WIy
ageてみる。
23大学への名無しさん:04/08/12 14:30 ID:3ZiOHMNf
本当に英語を受けなくていいんだw
24大学への名無しさん:04/08/12 14:41 ID:BpnqgYFR
今年はどこの大学も中文が穴場になる
25大学への名無しさん:04/08/12 14:43 ID:Q2Ev7WIy
>>23
破滅的に英語のできない学生がいてそう。
まあそれでもいいっつー学科構成だから。特に文学部は。
26大学への名無しさん:04/08/12 14:53 ID:Q2Ev7WIy
>>24
とか言ってると、同じことを考える穴場狙いの受験生が殺到し(ry


むしろ興味があるのは愛知大の現代中国学部だが。
27大学への名無しさん:04/08/14 00:44 ID:1m7l3iM6
28大学への名無しさん:04/08/14 12:15 ID:jFTRRR2M
>>25
中国語ペラペラですが何か?

国際政経は英語できないとですが、
中文は授業も文学も中国語なんで、
英語できてもできなくても関係ありません。
29大学への名無しさん:04/08/14 13:18 ID:0KPKb8uA
>>28
ペラペラなんて自称s(ry

別にそれでいいんじゃないの?勉強がんがれよー
30二松学舎大学の人の声:04/08/15 01:10 ID:qbHfrlJF
やっぱ国漢やりたい人にはお薦めだね。
日本人の倫理の崩壊した今だからこそ、東洋思想の見直しが必要だと思うよ。
COE採択にもそうした期待もあるんじゃないの?
俺はこの大学、いいと思うよ。都内の他の大学を見ても、これだけ一途に
日本人のアイデンティティーの追究を看板にしてるとこないじゃん。
K学院もD文とも違う独自の頑固さがあるって感じだな。
頑張ってもらいたいと思う。
31大学への名無しさん:04/08/15 10:56 ID:WhJ4HdpG
>>30
コピペですな。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1090565872/477

いや別に、事実確認しただけです。
32二松学舎大学の人の声:04/08/15 12:22 ID:qbHfrlJF
やっぱ国漢やりたい人にはお薦めだね。
日本人の倫理の崩壊した今だからこそ、東洋思想の見直しが必要だと思うよ。
COE採択にもそうした期待もあるんじゃないの?
俺はこの大学、いいと思うよ。都内の他の大学を見ても、これだけ一途に
日本人のアイデンティティーの追究を看板にしてるとこないじゃん。
K学院もD文とも違う独自の頑固さがあるって感じだな。
頑張ってもらいたいと思う。
33大学への名無しさん:04/08/15 12:27 ID:WhJ4HdpG
しつこい人は嫌われますよ。
34大学への名無しさん:04/08/15 12:29 ID:Vn0X6tR6
コピペ厨はぬるぽ
35二松学舎大学の人の声:04/08/15 23:40 ID:qbHfrlJF
88 :エリート街道さん :04/08/15 19:24 ID:bsjdQvUZ
俺も二松学舎や国学院にはもっとがんばってもらいたいと思う。
英語はダサい。これからは古文漢文がクル。


89 :エリート街道さん :04/08/15 21:00 ID:8ik5+A7L
くるわけない
古文漢文使ってどう仕事すんだ?


90 :エリート街道さん :04/08/15 21:22 ID:rr9xnOXu
自国の古典を知らない人間は海外では相手にされない。
直接仕事に役立つってわけじゃない。
仕事に役立つって意味ならハングル、中国語がくる。


36大学への名無しさん:04/08/15 23:44 ID:WhJ4HdpG
学歴板のコピペなんか貼るな
37大学への名無しさん:04/08/16 15:22 ID:9YtBDBOk
>>34
とりあえずガッ!!
38大学への名無しさん:04/08/17 23:07 ID:3LQ0drF2
>>33-36
住人気取りか・・カコワルイ(プッ
39大学への名無しさん:04/08/18 20:43 ID:hHA6WkOc
2ちゃんねるならず…
ttp://primal.s18.xrea.com/index.html
40大学への名無しさん:04/08/19 17:44 ID:ukS4K55C
ここの附属でした
41大学への名無しさん:04/08/19 21:31 ID:5VRDEzwM
大学のお向かいさんだね。
42大学への名無しさん:04/08/21 16:07 ID:364KpNrX
ここ数日、本部が賑わってるぞwww
43大学への名無しさん:04/08/21 22:05 ID:v6mJDiub
777 名前:名無氏物語 :04/08/21 19:37
大学の規模は小さいが
国漢の専攻としては
我が国最大の収容定員と
我が国最高の研究水準は本学の誇りとするところでありんす

《二松學舎大学営業部》



778 名前:名無氏物語 :04/08/21 19:43
二松学舎大学は日本の大学の中で唯一
EOCとCOEにW採択されました


44大学への名無しさん:04/08/21 22:44 ID:eKNYfdHG
主な卒業生紹介(夏目漱石・落合直文・前田夕暮・犬養毅などはひとまず
措いといて)

伝統的に、学者・研究者が多いのだが、その他では・・・・・・

文芸評論家・佐古純一郎
映画評論家・荻 昌弘
推理作家・辻 真先
作詞家・水木かおる
歌人・近藤信行
漫画家・いわしげ孝
女優・石田ひかり
本年度太宰治賞作家・志賀泉
俳優・荒井注  etc・etc・・・

そして話題沸騰の超人気政治評論家・四宮正貴!
45大学への名無しさん:04/08/21 22:50 ID:eKNYfdHG
二松の名を騙ってスレ立てるのやめてくれる?
古漢板の大東、國學、国士各スレにフリをして悪質なカキコミをしてるヤツが
ますが、また問題にするよ。
あのね、第一、COEはEOCじゃないよ。なりすまし荒らし君。
別に国学や他と争う必要もなくその気も無い。
確かにCOE採択は快挙だし、将来の二松の在り方を示すものだろうけれど、
各大学ともそれぞれ特徴があって然るべきだろう。他には他のいいところが
あるだろう。
二松は二松で、これまでどおり地味でも着実にやっていく。
こともあろうに、学歴板にこのようなスレを立ててほしくないな。
二松学舎は常に「明鏡止水」だ。

46大学への名無しさん:04/08/21 23:18 ID:t0jKw9M0
> こともあろうに、学歴板にこのようなスレを立ててほしくないな。

ここは大学受験板ですが何か?
学歴板の話なら学歴板でやってくれ。一緒にしないでくれるかい?
47大学への名無しさん:04/08/21 23:26 ID:ASQ7O6/Q
コピペにマジレスry
48大学への名無しさん:04/08/21 23:50 ID:t0jKw9M0
あ、そうなんだw
氏んできます・・・
49大学への名無しさん:04/08/22 11:34 ID:Fy/mf8RW
国際政経学部はどうなの?
50大学への名無しさん:04/08/22 16:42 ID:pCKFfRCI
国際政経A 44 (偏差値) 国際政経A 44 (偏差値) 国際政経A 44 (偏差値)



51大学への名無しさん:04/08/23 19:31 ID:EB4cmWg7
文学部【国文中文】偏差値53 文学部【国文中文】偏差値53
文学部【国文中文】偏差値53 文学部【国文中文】偏差値53
文学部【国文中文】偏差値53 文学部【国文中文】偏差値53
文学部【国文中文】偏差値53 文学部【国文中文】偏差値53

国際政経も内容はいい。新九段校舎に移転したので、人気急上昇中だよ。
52大学への名無しさん:04/08/28 01:00 ID:4PooXka2
二松出身の優秀な研究者なら、あちこちの大学で活躍中だろ。
お前、もぐりか?
あっ、書き下しも満足に出来ない、いや文法も知らない学校の
小坊主か・・・・・・。無理もない。AAのコピペで人んちを汚すしか
楽しみが無いらしいからなあ。
53大学への名無しさん:04/08/28 04:59 ID:BDKQUje4
ただの馬鹿大学か・・・意味なし
54大学への名無しさん:04/08/28 05:02 ID:BDKQUje4
俺は理系大出身だけど・・・文系逝くとしても こんな大学じゃね〜
同類項にされたくないし、それよりも何よりも等価価値がなさそうで、余りにも
ふがいなさすぎる。
55大学への名無しさん:04/08/28 16:30 ID:4PooXka2
ここまで有名になるとねたみが多くて困る
今日この頃・・・
二松学舎は、あまりにも有名になり過ぎた。
56大学への名無しさん:04/08/30 01:39 ID:w6QOT0iL
31日のオープンキャンパス行く方いませんか??
57大学への名無しさん:04/08/30 01:50 ID:zWUWofRD
俺近所だしいこうと思ったけど友達も31日はだるいとかいって拒否されたし
その後31日予定入ったからやめた
58大学への名無しさん:04/08/30 01:56 ID:w6QOT0iL
私田舎から一人で行くんでかなり不安です(*´д`)どんなとこですか?
59大学への名無しさん:04/08/30 02:10 ID:zWUWofRD
JRの最寄り駅(柏駅)は結構都会だけどキャンパスがある沼南は田舎かな
駅からはバスが出てるよ
60大学への名無しさん:04/08/30 02:14 ID:w6QOT0iL
親切にありがとうございます(´ヮ`*)
バスって何分かおきに出てますよね?はぁ不安‥
61大学への名無しさん:04/08/30 02:18 ID:zWUWofRD
何分おきかはわかんないけど東口出て階段下ってバスターミナルがあって
青のラインが入った白いバスがあったらそれがスクールバスのはず
大学名も書いてあるからわかると思うよ
俺もいきたいなぁ…
62大学への名無しさん:04/08/30 02:26 ID:w6QOT0iL
スゴーィ(´∀`)カキコして良かった☆ありがとうございます!!ホント、来てほしいですよ(^□^*)ww
63大学への名無しさん:04/08/30 02:40 ID:zWUWofRD
まー予定といってもキャンパスの近くのボウリング場で遊ぶだけなんだけどね…
じゃいてら ノシ
64大学への名無しさん:04/08/30 17:00 ID:w6QOT0iL
ハァ〜(。>_<)やっぱ不安だぁ!!!!ぃぃなぁボリング(´・з・)-3
65大学への名無しさん:04/08/30 17:44 ID:O13GHBh4
漏れここに通ってたよ、一年だけ。
仮面して中央総合政策にきたけど。
レベルがレベルなんでDQNがそれなりにいるけど、
学問のレベル自体はそんなに悪くない。
あとオープンキャンパスは絶対行ったほうが良い。
入学して初めて沼南キャンパス行くと凹んで何もかもヤル気が
消える可能性があるよ。見て気に入ればいいし、気に入らなかったら
また考える、と。とにかく入学してから期待とちがう!なんてことに
ならないように(漏れ自身がそうだったから・・)。
一応後輩の皆さんにアドバイスってことで。
繰り返すけど2chでは叩かれまくっても実際はそんなに悪くはないから。
マジレスすまそ
66大学への名無しさん:04/08/30 18:28 ID:w6QOT0iL
マジレスベリーサンクス☆
オープンキャンパスやっぱ行くべきですよね(*´д`)
友達とかできるかな‥
67大学への名無しさん:04/08/30 18:53 ID:jVtnBkxP
悪いこと言わないから文学部なら國學院にしとけ
6865:04/08/30 20:05 ID:O13GHBh4
國學院>二松は揺ぎ無い事実。
教授の質、蔵書、研究実績からいっても。
けど一般的な知名度ない割にはまぁまぁかな、と。
無駄に歴史が長い学校。
九段のキャンパスはきれいだけど、沼南は地方の公立高校みたいな感じ。
オープンキャンパスの感想カキコよろしくね。
一般の人にはどんな印象与えるのかききたいんよ、マジに。
69大学への名無しさん:04/08/30 20:45 ID:EDRwTYc3
>>66
自分もオープンキャンバス行きますよ。
明日はかなり暑いようなので、ちょっと憂鬱ですが。

>>65,68
マイナーだけに通ってた方の情報少ないので参考になります。
割とのんびりした感じなんですかね。
だとしたら良いかも。
7065:04/08/30 21:05 ID:O13GHBh4
のんびりはしてると思うよ。
入ってくるヤシは付属上がりのギャル、ギャル男組と、
色々受けたけど落ちて結局二松っていう人(こっちには素朴な人が多い)
に分けられると思う。だから後者の人とはすぐ友達になれます。
一年からゼミもあるし。サークルは小さい大学なんで活発じゃないけど、
九段キャンパスに移れば遊ぶ場所も多いと思う(漏れは九段には通わなかったけど)。
漏れはでかい大学に行きたかったし、勉強の方向性も変わってきたから中央に
行ったけど、あの雰囲気が好きな人もいると思うよ。
71大学への名無しさん:04/08/30 21:28 ID:w6QOT0iL
>69
会えたら良いですね(´ヮ`*)ホントに
かーなり緊張してますι
情報くれる方、すごく嬉しいです!!ありがとうございます(´∀`)感想ぜひカキコさせて下さい
72大学への名無しさん:04/08/30 21:43 ID:6n0zgFrg
65さん乙です
非常に参考になります

では明日のオープンキャンパス行く人楽しんできてください
レポもできたらよろっす
7365:04/08/30 22:31 ID:O13GHBh4
具体的に聞きたいことあったら、質問してくれれば
わかる範囲で答えますんで。
74大学への名無しさん:04/08/30 22:36 ID:w6QOT0iL
はいっ(゚O゚*)/
>73入試は推薦と一般どっちで入りましたか?
7565:04/08/30 22:43 ID:O13GHBh4
センター利用の後期(c方式とかいうやつかな・・?)です。三月の頭に発表のやつ。
志望校落ち続けて最後に願書出したら引っかかったっていう。
76大学への名無しさん:04/08/30 22:58 ID:w6QOT0iL
そうなんですか(゚O゚*)
ところで二松学舎って一流、二流、三流で何流くらいの大学ですか?
そんなに頭良くないんですか?
7765:04/08/30 23:07 ID:O13GHBh4
一流を早慶、marchを二流として考えたら三流は國學院、成蹊、
成城って感じだと思う。二松は言うなら四流くらい。
昔は人気あったみたいだけど、第一志望で来た人に合った事ない(付属
のヤシ除いて)。このランク分けは漏れが今ほんと大雑把に分けた
だけなのでみなさんどうか気を悪くしないでください・・・。
78大学への名無しさん:04/08/30 23:21 ID:w6QOT0iL
ワーォ(*´д`)自分メッサ第一希望ですよ
じゃぁオープンキャンパスも一人で行く人あんまいないよな‥↓↓
79( ’ ⊇’):04/08/30 23:28 ID:aGOI7PAO

   ∧((())∧
  (((〃・∀・)))
=  )))   (((
〜(((  × )))
= (__/"(__)
8065:04/08/30 23:30 ID:O13GHBh4
漏れが退学した分、78さんにあげたいですよ、
ホントに。
漏れが受かった時でも、合格発表の受験番号には
かなり空きがあった。ってことは結構落ちてるってことなのかな?
とにかく国語できればはいれるから、ガンガレ!第一志望ならなおさら
応援します。
81大学への名無しさん:04/08/31 00:16 ID:lMB1trz5
>80さん
色々教えてくださった上に応援までしてくれて‥(´Å`)ホロリ
周りの人の気休めの言葉より、経験された方に言われた方がかなり嬉しいデス(*´∪`)
本当にありがとうございます。まずは明日のオープンキャンパス‥頑張ってきますね
82大学への名無しさん:04/08/31 17:51 ID:a0b7w69/
定期age。
83大学への名無しさん:04/08/31 21:59 ID:lMB1trz5
オープン行ってきました!!ホント山の中ってゆうか森の中ですね(゚O゚*)キャンパスは、なんか塾とと図書館と総合体育館合わせたってカンジでした 先生や学生のみなさんがすごく優しくて、とても楽しかったです(*´∪`)雰囲気も良かったし
84大学への名無しさん:04/08/31 23:31 ID:qT2ABk0N
九段は知ってるけど、沼南は行ったことない。
8565:04/09/01 00:09 ID:XFJHHaFD
気に入ってもらえたなら嬉しいです、一応かよってた
モノとして。日大とか早稲田みたいにデカイだけが
大学じゃないと思う。アットホームな雰囲気
はメリットになると思うし。自分のやりたいことが大学と合っているなら
ホント素晴らしいし、それを追求できる環境は二松にも
あると思う。ただよっぽど二松に思い入れがあるなら別として、
まだ9月なんだしもっと上を狙っても良いんじゃないでしょうか
(具体的にはmarch各校、國學院等・・)。
ともかく納得いく結果を出せるようにがんばって!
影ながら、ほんと影ながらですが応援してますんで。
8665:04/09/01 00:11 ID:XFJHHaFD
自治厨andマジレスand連続投稿スマソ・・。
87大学への名無しさん:04/09/01 00:57 ID:ZcpPUYdY
>85さん
私が進路で悩んでいたとき、私の尊敬できる先生二人がこの学校を勧めてくださったのが決め手です☆その学校がこんな良い雰囲気で良かったと本当に思いました 一応推薦希望なんで、頑張りたいです!!影ながら応援お願いします(´ヮ`*)本当にありがとうございました(^∀^)
88大学への名無しさん:04/09/01 03:59 ID:NUuc6k9H
へえ、こんなとこ落ちるやついんのか。日東駒専以下の大学は全入かと思ってたよ
89大学への名無しさん:04/09/01 05:05 ID:ThaF5rsg
中国文学やりたいなら國學院よりここでしょう。やはり130年の伝統の重みは伊達じゃない。
教授陣も蔵書の質も量も二松学舎に軍配。唯一COEが採択されたしね。
国文学も國學院のように時代やジャンルの偏りがないですね。国文も90年ほどの伝統がある
わけですが、創設当時から二松国文は解釈学の牙城でありました。橘純一、萩谷朴、塩田良平
吉田精一、関良一、久松潜一、冨倉徳次郎、ら錚々たる教授陣が、多くの優秀な研究者を育て
その学等はいまだに続いています。
國學院には國學院の良さがあり、二松学舎には二松学舎の素晴らしさがあると思うよ。
90大学への名無しさん:04/09/02 20:44 ID:c3C8uitY
東洋学の家元を自負する二松學舍がCOEに採択されたのは嬉しいかぎりですね


国学院も神道がCOEいってるけど
で、そこに森本冶吉、池田亀鑑、落合直文とくらぁ 天下に比肩する私学があろうはずもない罠
久松さんはうちの教授だったの?
91大学への名無しさん:04/09/02 21:05 ID:1FVC0Mw4
この大学ってなんて読むの?
92大学への名無しさん:04/09/03 01:08 ID:xv1YkIx0
>>91
にしょうがくしゃ


この大学って、夏目漱石の出身校だということを
国語の先生から聞いたんですけど、本当ですか?
93大学への名無しさん:04/09/03 01:40 ID:5moX2iMl
はい。確かに漱石は二松学舎で学びました。
二松学舎は、三島中洲先生が明治10年に設立した漢学塾です。
欧化の波の中で日本固有の文化や東洋思想が衰退する事を憂いた
中洲が現在地に設立し、同人社、慶應義塾とともに都下の三大塾
と呼ばれました。
漱石が在籍したのは二年程度ですが、ここで身につけた漢学の素
養は、その後の彼の文学形成の大きな礎となりました。晩年漱石は小説の執筆
に疲れると、俗世間の空気を払うように漢詩を作るのを楽しみとしていました
が、英文学以上に漢詩と俳句への愛着が強かったのでした。
漱石の朝日新聞への入社を強く勧めた朝日新聞主筆・池辺三山も、二松学舎で
漱石と机を並べた学友でした。
さて、当時の司法試験には漢詩漢文の素養が必修でした。大審院判事でもあっ
た、当代随一の漢学者・三島中洲の名声を頼って多くの門人がここに集い、東
京帝国大学の古典講習科設立の折にも中洲は教授として招かれ、皇典講習所(
国学院)や大東文化学院設立にも二松学舎の門人が果たした役割は大きいので
す。

94大学への名無しさん:04/09/03 21:57 ID:W/ZFwFCD
幼稚っていうのは痴呆症の人にいう言葉。
大学一年生は19歳、精神的にも大人でなくていい。
道理という言葉を使うなら、中国文学を学んでから。

こういう人たちが二松で待ってますよ。
95大学への名無しさん:04/09/03 22:16 ID:VtB+lIFu
>>94
君は結局なにがいいたいんだね
96大学への名無しさん:04/09/03 22:17 ID:THfbYeT8
またコピペじゃね?
97大学への名無しさん:04/09/05 17:54 ID:UVuimVy4
http://www.sexstump.com/streetscene.jpg
こんなかわいい子が二松学舎にもいるんだね
98大学への名無しさん:04/09/06 17:56 ID:ibcbRn4u
>>97晒しあげ
99大学への名無しさん:04/09/06 19:04 ID:Ms+m8qLN
>>97 仏教徒以外は見ちゃだめだヨ
100大学への名無しさん:04/09/06 19:18 ID:jeKfu7+1
仏像の股の間でも載せてるのかと思ったらただのグロかよ
101大学への名無しさん:04/09/06 21:24 ID:n10baSeu
すいません、ここの国際政経を志望してるんですけど
柏と九段ってキャンパスどっちでも選べるんですか?
102大学への名無しさん:04/09/06 21:30 ID:RUInzB0Z
>>101
1、2年は沼南、3、4年は九段だよ
103大学への名無しさん:04/09/06 21:31 ID:3GuwsqM4
>>97
どうやったらこんな状態になるのか?
104大学への名無しさん:04/09/06 21:32 ID:35HLG1dJ
>>101
ひょっとして、受験会場のことか?
105大学への名無しさん:04/09/06 21:33 ID:n10baSeu
>>102ありがとうございます!
106大学への名無しさん:04/09/06 22:57 ID:Ms+m8qLN
>>100
仏教徒はああいうのを見て心の修練をするそうな… とうことなので

>>101
国際政経うけるなら、東京経済に行くことをお勧めします。
うちの政経は帝京よりマシなぐらいです。
九段校舎の図書館に政経の資料はないので、どのみち沼南通いは免れない罠
107大学への名無しさん:04/09/06 23:02 ID:i8x90kJ/
二松学舎大学沼南と東京の二松学舎大学付属どちらの方がレベルが高いのですか?
率直に
108大学への名無しさん:04/09/08 04:10 ID:MukAeRe9
レベルは変わらないと思うけど
真面目そうな生徒は沼南の方が多いかと
109大学への名無しさん:04/09/08 04:17 ID:M3Xm36bj
聞いたことも無い学校だな(笑
110大学への名無しさん:04/09/08 04:20 ID:M3Xm36bj
目くそ鼻くそみたい でも沼南のほうが 生徒の質が良さそ
どの道ヤンキー崩れのような奴がたくさんいることだろうに(w
111大学への名無しさん:04/09/08 08:46 ID:UHy2S7AF
お受験板に行きなはれ
112大学への名無しさん:04/09/08 14:48 ID:3YxWzHM7
千葉県民なんてみんなうんこ。九段附属のほうがいいにきまっとるがな
113大学への名無しさん:04/09/12 14:40:46 ID:9aKhAzSM
すごすぎ!

114大学への名無しさん:04/09/12 16:55:02 ID:9aKhAzSM
入学案内見る限り沼南の方が進学実績はよい。

大学の九段校舎は模型みたい。

115大学への名無しさん:04/09/13 19:09:32 ID:pHAYc/ze
この大学
専門の研究はともかく
就職はなさそう。
116大学への名無しさん:04/09/13 22:58:34 ID:vbPT5sPm
いや、俺は就職一発だったよ。国文でIT系だけど。
初任給27マソ
117大学への名無しさん:04/09/14 06:01:42 ID:K4M5zsLM
専門を生かした就職をされる方はいますか?

118大学への名無しさん:04/09/14 10:58:50 ID:KQcD+Wvg
>>112
おいおいおい、沼南キャンパスの目と鼻の先に住んでる俺を侮辱する発言ですか

>>110
んなこたない、普通だよ。
まあぶっ飛んだ馬鹿もいないし荒れてるわけじゃないからマジメってことになるのかな
つーかあそこ校則が厳しい。
誇張されてるかもしれんが髪が耳にかかってるってだけで退学するか?とか言われたやつがいるらしいし
だから普通なんだけどおさえつけられて?マジメになってるっていう印象を受ける
あ、これは高校の話ね。だからそのまま大学進学したやつにマジメなやつが多いんだと思われる
でもそんなのは一部でみんな普通だよ
119大学への名無しさん:04/09/14 11:05:26 ID:Ke0unWQ8
>>109
自分の無知を恥ずかしげもなく晒すなYO
古文漢文の世界では相当有名で、
うちの高校の先生は、国語から書道まで
みんな二松学舎出身だったYO
120大学への名無しさん:04/09/14 17:12:24 ID:adg4+6wT
僕、偏差値62〜63あるんですけど この高校受験しませんでした。
121大学への名無しさん:04/09/14 17:14:34 ID:adg4+6wT
だからわからないのよ
122大学への名無しさん:04/09/14 21:42:27 ID:adg4+6wT
二松学舎大学付属高等学校
合格者平均偏差値54.5
入学者平均偏差値52.5
123大学への名無しさん:04/09/14 21:44:12 ID:adg4+6wT
我が母校
某私立高校
合格者平均偏差値66.4
入学者平均偏差値64.6
124大学への名無しさん:04/09/14 21:45:09 ID:adg4+6wT
二松学舎大学付属沼南高等学校
合格者平均偏差値55.6
入学者平均偏差値53.8
125大学への名無しさん:04/09/14 21:55:44 ID:adg4+6wT
入学者は平均でも2〜3下がると考えて良いだろう。
偏差値70の私立高校は、67〜68 
偏差値65の私立高校は、62〜63
偏差値60の私立高校は、57〜58
偏差値55の私立高校は、52〜53
126大学への名無しさん:04/09/15 01:02:48 ID:6k9jNdHr
…ということは
二松学舎付属高校から
二松学舎大学文学部に
一般入試で合格するのは
結構難しいってことですね。
127大学への名無しさん:04/09/16 03:58:04 ID:IclWvfMd
二松学舎のウリって何ですか?

128大学への名無しさん:04/09/16 12:32:17 ID:4o2D0ORq
>>127
二松学舎の良いところは、
中国語の能力に長けている人が多いこと、大学に入ってからも勉強が忙しくて、
頑張らないとついていけないほどレベルが高いところです。

ただ、どこの大学でもそうであるように、何もしない人は何もしないで卒業していきます。
しかし、二松学舎の素晴らしい教授と出会い、自分の研究の方向性を決めた人にとっては
学問をするのにふさわしい大学となるでしょう。

また、人数が少ないため、中国語の授業では「中国語でスピーチをし、
中国語で質問し、中国語で答える」というものは普通にやっています。
129大学への名無しさん:04/09/16 19:47:01 ID:t3I3v/so
質問なんですけど、この大学の1限目って何時から
始まるんですか?
130大学への名無しさん:04/09/17 02:00:17 ID:LmJDgZRp
9時だよ。
24日から学校だ。だるいね
131大学への名無しさん:04/09/17 12:26:31 ID:3xG1JV/M
馬鹿どもを引き取ってください!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1093665927/l50
132大学への名無しさん:04/09/18 07:33:17 ID:dYwpmmAk
二松の学生さんって
地味でまじめな人が多いって聞きましたが
実際のところどうですか?

133大学への名無しさん:04/09/18 21:37:56 ID:H1tuKIQs
>>132
ゔ〲〰 ゔ〲〲〰〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰ゔ 〲〰ゔ 〲〰ゔ〲〲〰ゔゔ
〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰
(♛Д)(*゜∀゜)〜♡ℳℴℯ❤ℒℴνℯ..._〆(゜▽゜*)㌰㌰
乜勹〰スㄜㄝㄋ 乜勹〰スㄜㄝㄋ 乜勹〰スㄜㄝㄋ
134大学への名無しさん:04/09/19 00:45:50 ID:Z4Gkc2Eq
>>132
文学部は比較的真面目な学生が多く
国際政経はその逆ですよ
135大学への名無しさん:04/09/19 00:48:14 ID:rpwKPMtS
>>126
俺は附属だったけどなんで一般を使うの?
推薦でいけるじゃん。
136大学への名無しさん:04/09/19 01:58:28 ID:q2nWpJTX
135
俺の友達は出席日数がたんなくて推薦使えなくて、一般受けて落ちてた。
まぁ、自業自得だけどな。
ちなみに俺は文学部で地味だが真面目じゃねぇ。
137大学への名無しさん:04/09/19 03:59:51 ID:HuLYWDK8
推薦って原則専願なんでしょ?
他の大学受けられないじゃん
138大学への名無しさん:04/09/19 04:06:57 ID:Z4Gkc2Eq
126が言いたいのは附属高校の偏差値じゃ
純粋に学力で勝負して一般入試で受けたら
二松大は合格は難しいって意味だよね?
って附属をなめんじゃねー
まれに早慶とか受かる奴いるんだぞ
139大学への名無しさん:04/09/19 09:47:38 ID:kbWm1s09
いい傾向だw
140大学への名無しさん:04/09/19 12:47:34 ID:TOjI2DKB
うちのお父さんとお母さんは二松学舎大出身。大学で出会って結婚して私が生まれたわけだから、二松大サマサマなワケよ☆2人とも文学部だったけど、そんなに地味でもないし、遊び人ってワケでもないょ。平和なキャンパスライフを送りたい人にはオススメなんじゃん。
私は理系だから二松に行く気はこれっぽっちもないけど…
141大学への名無しさん:04/09/19 13:09:46 ID:HuLYWDK8
たまに早慶って
田舎の中堅校並じゃん!
東京の高校でそれじゃ困るでしょ。
付属高校頑張れ!

でも、どうして付属って人気ないの?
大学がダメだから??
142大学への名無しさん:04/09/20 06:29:48 ID:NLL+5k9B
付属が進学校になったら
大学の定員確保できないでしょ?

143大学への名無しさん:04/09/20 08:54:49 ID:JF9QaCAp
また、糞スレ立てたな・・・
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1095556495/
144大学への名無しさん:04/09/20 09:40:20 ID:S49nN5jR
英語抜きの二教科試験に落ちるのか?
145大学への名無しさん:04/09/20 09:40:50 ID:S49nN5jR
まあ、受かってもこの程度↓だからなw
146大学への名無しさん:04/09/20 09:41:35 ID:S49nN5jR
6 名前:名無氏物語 投稿日:04/09/19 23:55:54 ID:jpCPBrby
荒らしが勝手にスレ立てて、二松のフリして他スレまで荒らしまくり、
終いには勝手にスレストかよ!
いい加減にしてもらいたいね!ここも監視し続けるから承知しておきな
さいね。
この状況見ればわかるでしょうが!誰がどういうつもりで新スレを立て
ているのか。

147大学への名無しさん:04/09/20 09:42:04 ID:S49nN5jR

文学部でこの日本語力・・・
148大学への名無しさん:04/09/21 11:35:42 ID:3Dv4rvA+
おもしろそうじゃない??
みんなで参加しよう!!!!
   ↓↓↓


大学が変更になりました。(私立文系でも受けれます) :04/09/08 21:02 ID:20ju+wde
★☆★☆みんなで2chネラの偏差値を測ろう☆★☆★
2ch活用でどれぐらいの偏差値を上がれるのか?!これを証明しようじゃないか。
ということでこの企画が開催されました。内容は簡単。全国で一番規模の大きい
河合の「第3回全統マーク模試」で志望校に静岡県にある「富士常葉大学」の環境防災 /前期A方式志望校を書くだけです。
(第一志望じゃなくてもOK!)国・英・数・理・社のうちから3教科なので私立理系/文系志望〜国公立理系・文系も受けれる!
この大学の学部は偏差値40程度です。2chでの自分の順位もわかります!是非2chの力で最低60にはあげましょう!!
是非参加したい人はスレをageするために書き込みしてください!
@@それではよろしくお願いします@@
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1094563853/l50
149大学への名無しさん:04/09/21 17:26:32 ID:DzBfiDfq
ここの中国語学科って中国語所か漢文も苦手で大丈夫ですか?
いきなり中国語とか喋るとこからやるのではないですよね。

それと1限目の時間が出ていますが2限目の時間も
教えて頂けると幸いです
150大学への名無しさん:04/09/22 01:52:32 ID:5CeeRv8z
>149
沼南校舎1限は9時20分から。
1限が1時間30分で間が10分。
151大学への名無しさん:04/09/22 04:52:57 ID:NBPBLQCX
二松学舎のOBで某県立高校の教師です。
二松学舎は入学してから、それこそ文学研究に夢中にさせて
くれる素晴らしい大学です。他の大学とは違い、新校舎に移
っても猶ここにはかつての漢学塾の雰囲気がまだ残っていま
すね。有名教授が多く熱心ですし、学内全体にアカデミック
な空気が満ちています。
墨の香り、あえて中国語でしか会話しない人々、文学作品に
ついて議論する人々・・・・・・。
今思えば、ここの教授達は学生にとても近しく接してくれま
した。実にフレンドリーに。こちらからも声をかけやすく相談もし
やすい。教授達も学生の個性を大切にしながら大切に育てて
くれます。週1のゼミの後、神楽坂五十番の肉まんを食べに
行ったりそのまま居酒屋になんて思い出を持っている方も多
いと思います。
152大学への名無しさん:04/09/22 04:53:36 ID:NBPBLQCX
学問については厳しいですよ。でも本当に文学に夢中にさせ
てくれる。厳しさも面白さも教えてくれます。
二松学舎の素晴らしさは行ってみないとわからないですね。
新校舎も立地の良さも、そんなことどうでもいいんですよ。
こうした他大にはない中身や雰囲気をこそ誇りたいですね。
偏差値なんて50そこそこあればいいです。読書や文学が
好き、古文や漢文が好きなら、まず二松学舎を薦めたいで
すね。
153大学への名無しさん:04/09/22 10:31:33 ID:zWxmYCJI
私もそう思います。受験勉強を頑張って有名大に入り、その後遊びまくるも良し。
二松学舎に入って、大学の勉強を必死でやるのも良し。

上にも書かれていますが、環境というのは大事だと思います。文学作品について
語りだすような人も多く、中国語が流暢に話せる人も多いのです。
勉強に夢中にさせてくれる大学です。

>>149
漢文が苦手なんですか?二松学舎は、古文漢文が得意、または大好き
な人の集まりですから、今からでも頑張っておいたほうが良いです。
中国語は、週5時間は意識的にとってください。みんな、勉強してない
とか言いながら「中国語でスピーチし、質問し、答えます」
 勿論初めは基礎から教えてくれますが、家庭学習ができなければ
苦痛に感じてしまうかもしれません。
154大学への名無しさん:04/09/22 18:39:12 ID:YM0sT5pO
      「うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜♪」
    人     人     人    人
   (__)   (__)   (__)   (__)
   (__)  (__)  (__)  (__)
  ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ   ヽ ( ノ
  (_)し'   (_)し'  (_)し'   (_)し'


       「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!!」
     人      人      人       人
    (__)    (__)   (__)    (__)
   (__)   (__)  (__)   (__)
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)  し´(_
155大学への名無しさん:04/09/22 18:51:25 ID:wtB867fV
でも偏差値低いと
アポ〜ン大学
って言われるでそ?

156大学への名無しさん:04/09/22 19:25:13 ID:phlKlLDa
言いたければどうぞ。
もっと低いトコいっぱいあるでしょ?
フツーでいいじゃん。
二松学舎はフツーのレベルの子に文学研究の本当の面白さと
厳しさを教え、伸ばしてくれる大学なんだから。
157大学への名無しさん:04/09/22 19:51:25 ID:JRSMnix4
いろいろ意見ありがとうございました。まとめると
真面目にやるのは厳しいけど、何もせず卒業する人もいる
ってことですか。受験するなら中国語はさておき漢文だけでも多少は
できるようにしおきます。
週5時間は取るというのは、勉強の時間を5時間とるという
ことか、中国語学科を5時間取るということどちらでしょうか?
それと中国語の文化比較などでもやはり中国語や漢文の知識は
必要でしょうか?質問ばかりですみませんがどなたか教えて頂けると
ありがたいです
158大学への名無しさん:04/09/22 23:00:53 ID:x+iLF3j8
質問させて下さい
僕は近代詩などを学んでみたいのですが、ここはこうした希望も
かなえてもらえるところですか
159大学への名無しさん:04/09/22 23:39:23 ID:rDGV8dUZ
ここの附属高校はよかった。
160大学への名無しさん:04/09/22 23:48:48 ID:zWxmYCJI
>>157
週5時間というのは、大学での時間割を組む際に、意識的にとるように
ということです。基礎中国語というのをとり、かなり良い成績をとれば
特別のクラスにも推薦されます。(グレードというのがあります)

それから、「やる人はすごく勉強する、しない人はなにもしない」
というのは、どこの大学でも共通です。卒業しさえすれば良いという
人は、ほとんど中国語できないままです。逆に、予習をみっちりやり、
留学する人もたくさんいます。(夏だけの、短期留学もあります)
161大学への名無しさん:04/09/22 23:55:48 ID:zWxmYCJI
>>158
近代詩についてもできると思います。しかし、教授といっても
何が専門の教授かによって変わってきます。こればかりは、
よく自分で情報収集をするべきです。

また、近代詩については、中国での呼び方とズレが生じます。
具体的に学びたいものがある場合は要注意です。しかし、仮に専門
の先生がいなくても良い先生につけば指導してくださる先生もいます。
 
大学に入ってから、また新たに興味を持つものもあると思います。
162大学への名無しさん:04/09/23 00:00:43 ID:8S63R00M
>比較ですが中国語や漢文の知識は 必要でしょうか?

きついこと言うようですけど、中国語や古文漢文を
看板にしているような大学に、その程度の意識でくると
ついていけないと思います。現に、あまり興味がないのに
うちの入ってしまって授業に出ず留年する人、退学する人
もたくさんいます。他の大学や学部も考えてみては?

163大学への名無しさん:04/09/23 10:13:45 ID:6fpA8lQ5
貴重なご意見ありがとうございました。
思ったより相当大変みたいですね
中国語学科にもいろんなコースがあるようですが、やはりどれも
必要になってくるみたいですね
では中国語学科でも1、2年の基礎の段階なら日本の現代文学
なども学ぶことはできるのでしょうか?
後、2年終了時に学科転入ができるテストがあると聞いたの
ですがそれは難しいものなのでしょうか。
何も知らないもので質問ばかりですみません
164大学への名無しさん:04/09/23 12:54:18 ID:Pi6POo0E
中国語学科ではなく、中国文学科ですね。
当方OBに就き、本年度からの新カリキュラムに就いては、よく分かりません。
ただ小生在学中には、必修の基礎演習というのがありまして、国文・中文共通で
かなり厳しくしごかれましたね。
国文学基礎演習  @国語学 A伊勢物語 B徒然草 C日本永代蔵 D近代詩
中国文学基礎演習 @史記  A論語   B孟子  C大学中庸  D唐詩選
国文学史@A 中国文学史 中国哲学史も必修で2科共通。
創立者の三島中洲の詩文も共通の必修でした。
小生が良かったと思うのは、
・論語は宇野精一先生、孟子や唐詩選は故・乾一夫先生、伊勢は故・山田清市先生
 徒然は貴志正造先生、永代蔵は青山忠一先生・・・・・・のような斯界の権威に1
 年生の内から直接ご指導頂けたこと。
・国文でも漢文でも作品本来の面白さ、解釈の多様さに気づかされ、その後に役立
 ったこと。
ですね。本当に毎日講義や演習が楽しくて仕方なかった。自分が学びたいことを
こんなに夢中にさせてくれる二松という大学に日々感謝していました。
そのころの校舎はちっぽけだったし他の大学のような施設はなかったけれど、
中身は他大の学生達を羨ませる堂々たるものでした。
そう、朝から晩まで「御馳走三昧」です。
でも僕にとっては苦手な書道だけはきつかったですね。
こういう1・2年次の共通の専門科目でも単位を落とす奴もいてたいていは
3年次まで苦労してました。4年になってもとれない奴は、卒業できなかった
です。要するに文学好きにとっては極楽の日々、何となく入った人には地獄の
毎日です。これだけは、今も多分同じですよ。
165大学への名無しさん:04/09/23 13:32:53 ID:6fpA8lQ5
なるほど、ご丁寧に細かく教えて頂きありがとうございます。

私は文学は嫌いではないのですが、中国文学科に入って
さすがに全部漢文や中国文だけだとちょっとどうかな・・・と
思いましたので質問させて頂きました。
書道は今現在は受講しなくても良いというような話を聞いたのですが、
私も書道は苦手でできればやりたくないのですが・・・

できることなら、中国文もやりつつ、日本の現代文学にも触れたい
なと思っているのですけれど、中国文学科だけに中国語と漢文しか
やらなかったらどうしようと思っていた次第です。
いろいろと質問に答えて頂きありがとうございました
166大学への名無しさん:04/09/23 14:07:41 ID:Pi6POo0E
二松学舎のHPはそういうところが分かりづらいですよね。
もっと詳しいHPにして欲しいと私も思います。
非常勤の講師まで含めて、どの先生がどんな講座を持っている
か分かるようなね。かつてのパンフレットは、すごく難しくて
高校生が読めないような漢字や語句に満ちていましたが、まず
教授陣とカリキュラムを前面に出していたので、目的を持って
受験する者にとっては、意欲をかき立たせる物だったのです。
入学時よく読めなかったこのパンフが2年進級時には何の抵抗
もなく読めるようになっていましたが、専門分野での自分の成
長が実感できたのも嬉しかったです。
今のパンフやHPは・・・・・・軽く、ポリシーを失ってます。
167大学への名無しさん:04/09/23 16:59:18 ID:SBSKw8/H
今朝は参っちゃったよー、いつもの満員電車内で揺られながらの通学中に
オナラがしたくなっちゃって。音が出無い感じだったのでオナラしたら
なんと、ウンコが出ちゃったの!しかも下痢便。その場で泣いちゃったけど
臭くて周りに迷惑だったなぁ〜。
168大学への名無しさん:04/09/23 23:01:41 ID:fxbCNsfn
164さんは昭和50年代のご卒業ですか?
あの頃と現在とは学風も随分変わっているかもしれないですね?

169大学への名無しさん:04/09/24 00:14:50 ID:4ar5+mBS
>>163
在学生なのでお答えさせていただきますと、
転科試験を受ける人の話はほとんど聞いた
ことがないです。

というのも、二松学舎では教員免許を取得
しようとする人が多く授業が相当な量に
なってしまいます。中文から国文に行くと
なると、膨大な単位が必要になりますから、
かなり難しいと思います。やる気があるなら、
転科ではなく最初から入りたい学部に入りましょう。

さらに、語学はかなりの量の宿題、毎回の暗唱テスト、
スピーチ、テストがあるのにも関わらず半分の2単位(普通は通年で4単位もらえるはず)
しかもらえないので、本当にきついです。

>>164
今後とも宜しくお願い致します。昔の二松学舎の様子にも興味があります。
170大学への名無しさん:04/09/24 18:15:17 ID:HD/uYYVb
関東地方私立大学格付け決定版(各予備校偏差値、入試倍率から算出) 医歯薬看除く
A+ 慶應義塾、早稲田、上智、国際基督教
A- 津田塾、中央、東京理科、明治、立教、青山学院、学習院、法政
B+ 北里、成蹊、成城、聖心女子、東京女子、日本女子、明治学院
B- 学習院女子、芝浦工業、東邦、麻布
C+ 獨協、國學院、駒澤、順天堂、清泉女子、専修、創価、東京農業、東洋、日本、日本社会事業、 武蔵、
武蔵工業、フェリス女学院
C- 国際医療福祉、女子栄養、神田外語、麗澤、工学院、白百合女子、玉川、
多摩美術、東海、 東京電機、武蔵野美術、神奈川、昭和音楽、東洋英和女学院
D+ 文教、千葉工業、亜細亜、大妻女子、共立女子、国立音楽、実践女子、昭和女子、桜美林、杏林、国士舘、
大正、大東文化、拓殖、多摩、帝京、東京家政、東京経済、東京造形、東京工科、武蔵野女子、立正、女子美術
D- 文星芸術、駿河台、東邦音楽、白鴎、駒澤女子、杉野服飾、東京音楽、東京家政学院、東京工芸、桐朋学園、 日本体育、日本女子体育、文化女子、文京学院、関東学院、鶴見、健康科学、帝京科学
E+ 跡見学園女子、十文字学園女子、城西、川村学園女子、淑徳、帝京平成、高千穂、★二松学舎★
武蔵野音楽、和光、明星、神奈川工科、鎌倉女子、相模女子、産能,、山梨学院
E- 茨城キリスト教、群馬社会福祉、高崎健康福祉、浦和、尚美学園、聖学院、東京国際、平成国際、
明海、国際武道、秀明、聖徳、中央学院、東京情報、東京成徳、和洋女子、恵泉女学園、
東京純心女子、東京女学館、目白、桐蔭横浜、山梨英和
F+ 那須、関東学園、共愛学園前橋国際、上武、共栄、埼玉学園、西武文理、清和、
東京家政学院筑波、常磐、流通経済、東京福祉、埼玉工業、愛国学園、江戸川、敬愛、千葉経済、
千葉商科、東京基督教、東洋学園、嘉悦、東京女子体育、ルーテル学院、日本文化、田園調布学園、
横浜商科
F- つくば国際、足利工業、作新学院、高崎商科、ものつくり、城西国際、日本橋学館、上野学園、
東京神学、東京富士、松蔭女子、湘南工科、洗足学園音楽、身延山
171大学への名無しさん:04/09/24 18:54:23 ID:UWKoSVSr
国文・中文で比べてくらはい!

172大学への名無しさん:04/09/24 20:36:02 ID:UWKoSVSr
連続スマソ
どーして入学案内で
COE採択を宣伝しないんでしょ?
よその大学は大々的に
宣伝してるよぉ

173大学への名無しさん:04/09/24 22:40:28 ID:4ar5+mBS
二松学舎は、C−のグループだと思う。
白百合の偏差値抜かしたよ。

関東地方私立大学格付け決定版(各予備校偏差値、入試倍率から算出) 医歯薬看除く
A+ 慶應義塾、早稲田、上智、国際基督教
A- 津田塾、中央、東京理科、明治、立教、青山学院、学習院、法政
B+ 北里、成蹊、成城、聖心女子、東京女子、日本女子、明治学院
B- 学習院女子、芝浦工業、東邦、麻布
C+ 獨協、國學院、駒澤、順天堂、清泉女子、専修、創価、東京農業、東洋、日本、日本社会事業、 武蔵、
武蔵工業、フェリス女学院
C- 国際医療福祉、女子栄養、神田外語、麗澤、工学院、★二松学舎★、白百合女子、玉川、
多摩美術、東海、 東京電機、武蔵野美術、神奈川、昭和音楽、東洋英和女学院
D+ 文教、千葉工業、亜細亜、大妻女子、共立女子、国立音楽、実践女子、昭和女子、桜美林、杏林、国士舘、
大正、大東文化、拓殖、多摩、帝京、東京家政、東京経済、東京造形、東京工科、武蔵野女子、立正、女子美術
D- 文星芸術、駿河台、東邦音楽、白鴎、駒澤女子、杉野服飾、東京音楽、東京家政学院、東京工芸、桐朋学園、 日本体育、日本女子体育、文化女子、文京学院、関東学院、鶴見、健康科学、帝京科学
E+ 跡見学園女子、十文字学園女子、城西、川村学園女子、淑徳、帝京平成、高千穂
武蔵野音楽、和光、明星、神奈川工科、鎌倉女子、相模女子、産能,、山梨学院
E- 茨城キリスト教、群馬社会福祉、高崎健康福祉、浦和、尚美学園、聖学院、東京国際、平成国際、
明海、国際武道、秀明、聖徳、中央学院、東京情報、東京成徳、和洋女子、恵泉女学園、
東京純心女子、東京女学館、目白、桐蔭横浜、山梨英和
F+ 那須、関東学園、共愛学園前橋国際、上武、共栄、埼玉学園、西武文理、清和、
東京家政学院筑波、常磐、流通経済、東京福祉、埼玉工業、愛国学園、江戸川、敬愛、千葉経済、
千葉商科、東京基督教、東洋学園、嘉悦、東京女子体育、ルーテル学院、日本文化、田園調布学園、
横浜商科
F- つくば国際、足利工業、作新学院、高崎商科、ものつくり、城西国際、日本橋学館、上野学園、
東京神学、東京富士、松蔭女子、湘南工科、洗足学園音楽、身延山

174大学への名無しさん:04/09/25 04:19:29 ID:DFwnkyT6
偏差値なんかどうでもよろし。
二松にあって他大にない雰囲気や長所を検証しましょう。
たとえば前の方にもありますが、二松ほど先生方が学生を大事にしてくれる
大学は無いということ。僕も本当にそう思います。学生に近しく付き合って
下さることも。
大学の帰りに友人ら数名と飯田橋駅に向かっていたときのお話。
気がつくと、すぐ前を万葉の針原先生、詞花集の菅根先生、新古今の半田先生の
3人が歩いています。僕は友人らに小声で「おい、百鬼夜行だぜ」と囁いたのです。
すると、あろうことか3人の先生方が一斉に僕たちの方を振り返りました。
ギクッとした僕に「なんだとおおお!」といいながらキーロックを仕掛けてきたの
は針原先生です。横では菅根先生が「A君、聞こえないと思ったら大間違いなのよ」
と、薄く笑いながら僕の足を傘でつついて来ます。
その後僕たちは居酒屋「ひょうたん」に連行され、おでんとお酒を御馳走になったの
でした。
その他にも色々な先生方に奢って頂きました(居酒屋が多かったけどね)。
そういう場で学界の噂話やご専門のお話を拝聴するのが、何より楽しみなのでありま
した。昭和の終わり頃のお話です。どっとはらい。
175大学への名無しさん:04/09/25 10:31:23 ID:DQ7DH2Kn
学生のほうはお説教されるんじゃないかとドキドキしていたら、
にこにこしながらお酒を飲ませてくれる

そんな先生も今はなかなかいないね
176大学への名無しさん:04/09/25 17:59:03 ID:91rHjzSl
今の二松で人気のある先生はどなたでしょうか?
老若男女問わず・・・です。
177大学への名無しさん:04/09/26 02:03:55 ID:BNTKi4pn
>>176
何が聞きたいのですか?予備校じゃないんだから人気かそうでないか
と授業のレベルはまた別です。映像系のゼミになると数が少ないので
満員になったり、楽な先生の授業が満員になったりします。

二松学舎には優れた先生がたくさんいるので、自分の目でしっかり
見極めてその先生についていけば、得るものは大変多いです。
それにしても・・課題の多さに今日も眠れません・・。
178大学への名無しさん:04/09/26 13:05:01 ID:AtjoZqI0
昔も今も入学してから鍛えられる大学なんですね。
でもみなさん、楽しんで学んでいるようで羨ますいです。
おれんとこなんて・・・・・・。
179大学への名無しさん:04/09/26 19:16:01 ID:IQ7BpklT
地方の小規模私立大学は
高校並にイタレリツクセリ
らしいよん

180178:04/09/26 22:45:56 ID:MtzfwcqF
一応国立だけどおれんとこも正に地方です。まず講義ダメです。
数人の先生だけで専門外のことまで教えてるのが実態。
つまらないです。ここのスレを見てほんとにうらやましいです。
181大学への名無しさん:04/09/27 13:07:21 ID:nN9HXjOO
                 r r^ィヽ- 、_
              _,.-ー` ̄ ヽ、ヽ:::ヽ
             /:::::::://::::::::::::ヽ!::::::ヽ
             !::::///:::::::::::::::::::}ヽ、::}
             !:://:::::::::::::::::::::ノ  ヽ,
             !ノ  :::::::::::::/ヽ!   ヽ,
            (´   ::::::::/ !  ヽ  ヽ,
             ヽー':::/  /  !   !
              `f´  /    !   !
              |        !     !
              |        r'    l
              !            i
              イ            !
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'(     ,       !         でっかくなっちゃっt(ry
|   | u         Y、_  --'        !
|   |     ヽ      /〕 r---ー'''       ! 
|  :J |   ●  ヽ----/| !  ヽ         !
\  |         ヽ  /イ  ヽ、          !  
|   |           ヽ//     ヽ、`       !
|   |        /      、ヽ       /
|   |       r'       、ヽ       /
|   |      /       、ヽ、      /
|   |      '      、ヽ        /
|   |           ヽ        /
|   |           `        /
|   |                 /
L.__|_____ト、____,... イイ

182大学への名無しさん:04/09/27 23:28:56 ID:OBnux4DK
>>178-180
二松学舎だって専門外のことばかりやる先生は
多いですよ。やっぱり大学ってそういうところなのかも。

それでも先生に魅力があったりするので、みんなついていっちゃう
んですよね。それに、1年生のころはそんなのばっかりだったけど
3、4年になれば授業が専門的になってすごく面白くなりました。

きっとそれぞれの大学にいい所があるはずなので自分から探してみては
いかがでしょう。良い先生はきっとたくさんいますよ。国立なんて羨ましいです。
いつか二松学舎がちょっとだけ有名になってほしいなぁ。でも、少人数
だからこそできることが多いのも事実です。
183大学への名無しさん:04/09/27 23:48:36 ID:aT4v91HR
教養や学部の授業持ってる人なら、
専門のことだけやってる大学教員なんていない。
184大学への名無しさん:04/09/28 01:31:26 ID:U6OVbzD2
世間一般には無名ですが、
国文、中文の業界では知らない人はいないくらい有名ですよ。
私の住んでる東京から離れた地方の県でもそうです。
自信を持って勉強して下さい。
ただ、国際政経学部がある事は知らない人が多いです。

185大学への名無しさん:04/09/28 01:53:29 ID:vi9yhumf
国際政経学部は、改組すべきだと考えているOBは多いよね。
中国文学科はしのままにしておいて、史学・中国語・中国音楽
中国美術、そして現代中国の政治経済他現代中国事情を幅広く
学べる「中国文化学科」というような学科にしたら如何でしょ
う。北京五輪もあるし、これから中国は世界の注目を浴びて伸
びてゆく国。二松らしく中国専門で売りたいね。
186大学への名無しさん:04/09/28 09:00:27 ID:TG5vMSDv
>>185
となると、愛知大の現代中国学部みたいなものですな。
あそこはもともと東亜同文書院。
187大学への名無しさん:04/09/28 22:46:52 ID:4aGWVOJf
中国文学科はしのままにしておいて、史学・中国語・中国音楽
中国美術、そして現代中国の政治経済他現代中国事情を幅広く
学べる「中国文化学科」というような学科
   ↑
いいと思うね。中文科はそのままならね。
それじゃあ早速、国際政治経済学部は、中国文化学部に改組されます。
188大学への名無しさん:04/09/28 23:36:57 ID:GP3/WHEK
中文と国文だけの、昔の形のままがいいな。
すごく歴史があるし。
189大学への名無しさん:04/09/29 03:35:08 ID:291l+tKE
せっかく作ったのに…
190大学への名無しさん:04/09/29 06:11:32 ID:LQBp9IPX
あんま好き勝手言いなさんな 首脳部だって無い知恵しぼったんだから
191大学への名無しさん:04/09/29 22:18:36 ID:rr281PRZ
バブル末期の血迷った妄想「国際情報ブーム」に乗ってしまったのと
沼南キャンバスは、創立以来最大の失敗であった。でも内容を本来あ
るべき姿にし、名称を変えれば、改善の余地はあり。「中国文化学科」
いいじゃん。但し定員は100名程度に絞ること。
沼南キャンバスは千葉を本拠地とする大学に売却し、附属高校を郊外に
移し、現在の附属の校地に一般教養課程をすべて移転。
とにかく全学九段に!これで21世紀は安泰。
192大学への名無しさん:04/09/29 23:39:58 ID:LQBp9IPX
国際政経学部は、文学部を経済的に補助するのが目標であるから、

名称をかえるとか、内容をあるべき姿にするとか、それこそ妄想だ

国際政経は文を支えてくれればそれでいい。荷物になったら解散するだけだ

じじいの小便みたいにちょろちょろ考えんな
193大学への名無しさん:04/09/30 01:55:13 ID:x2uFMO36
あんな辺鄙なとこ誰も買わないでしょ?
創立130周年事業で横のビルと
後ろの駐車場買い取って
新しい校舎建てたら全学九段移転も可能かもしれないけど
そんな事できっこないから
今のままでいくしかないね

194大学への名無しさん:04/09/30 17:52:27 ID:WrwgEWv3
日本橋女学館大学がほしがってるよ
195大学への名無しさん:04/09/30 18:40:09 ID:lXTLfTyn
>>194
聞いたことのない大学だな
196大学への名無しさん:04/09/30 18:51:30 ID:x2uFMO36
沼南じゃ
日本橋
にならないでそ?

197大学への名無しさん:04/09/30 18:51:51 ID:WrwgEWv3
>>195
あまりの入学者の質の低さに、とうとう女子大を共学にした単科大学
現在の日本橋学館大学。日本橋だからといって銀座にあるわけではなく、沼南近くの柏市。
198大学への名無しさん:04/09/30 21:02:56 ID:4pHcyRKl
>>196
そんなこといったら長万部にある東京理科大学は(ry
199大学への名無しさん:04/09/30 21:08:02 ID:P9Tb4IM9
        / ̄ヽ、
      /  あ l /\
    ハ|   あ |/   ヽ
.   / |      |    ヽ  /|
     |   そ |     |/  |
     |   う  |         |
     ヽ  :  |         |
      \  ∧  /\  ∧ /__
        ∨ ヽ、/  ヽ/ |    /
      ∧/ ̄ ̄    ̄ ̄`|   /
    /ヽ|  ≡≡  / ≡≡ |-、/
    〈(^l.|         |    |^/
    ヽ '゛      〉     レ'
   \ `||    ___     /
   <. |\   `ー'   /
     ヽ|  \     /
   ,...-‐|    ` ー‐'l_
  /:.:.:.:.:.``丶、._   |_>、
  〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:.:ヽ
--/_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉`'ー-、_
    ̄丶、:__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_/     `'ー-、_
          ̄ ̄ ̄            `'ー-、_
           ●


200大学への名無しさん:04/09/30 22:12:14 ID:d2pFGMkD
よしっ!!!売ったぁ!!
201大学への名無しさん:04/09/30 22:16:27 ID:WrwgEWv3
バカぢゃねえの?

コクサイのアホをぜんぶ沼南に移転させて金納めさせるのが一番
202大学への名無しさん:04/09/30 23:38:00 ID:d2pFGMkD
貴様、イメージアツプを図つた方が得策だと思はぬのか?
沼南校舎も今のままの国際もいらぬいらぬ!
国際を全部沼南に移転させるばらば、二松学舎の名を名乗
らせてはならぬ。
二松グループの系列校として
「柏国際大学」とか
「ツーパインツリーズ・インターナショナル・カレッジ」とか
「三柏学舎大学」とか
別の名を名乗らせるのだ。それなら良いぞ。
203大学への名無しさん:04/09/30 23:47:07 ID:FE509Hs4
うちの大学はー政経は文学部を「オタク」と馬鹿にし
文学部は政経を「あほ」と見ている
政経のレベルが上がりますように☆
204大学への名無しさん:04/10/01 00:16:47 ID:TT0ft9As
イメージアップ?
青臭くてかなわんな

文学部だけでは経営がなりたたないから、バカを集めて金を集める。
最初から系列大学つくって成り立つような大学ならそんな経営努力はそもそも要らぬ。
205大学への名無しさん:04/10/01 03:29:41 ID:wgvyVWYe
君は実にバカだな。
それなら別に今のままでなくても良かろう。
国際を少しでも改善した方が文学部のイメージアップ
にもなると言っておるのだ。
頭の固い奴よのう。
「バカぢゃねえの?」とか「青臭くてかなわんな」などと
よく言ってくれたのう。
貴様のような奴は、印旛沼にでもはまってヘドロに溺れて
鮒の餌にでもなってしまうがいいわ!
206大学への名無しさん:04/10/01 05:47:15 ID:Oz1S45WJ
二松学舎大学付属高校に推薦で行くのと、一般受験で行くのとではどちらが
難しいでしょうか?教えてください。w
207大学への名無しさん:04/10/01 07:07:34 ID:Bz+vxxvJ
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /

http://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg
208大学への名無しさん:04/10/01 19:20:43 ID:3Urp6QjS
付属って
あんまし
難しくないんじゃ…

209大学への名無しさん:04/10/01 20:06:36 ID:TT0ft9As
205 ブチぎれてやんのwww 

コクサイ政経は生かさず殺さず
210大学への名無しさん:04/10/01 20:08:08 ID:TT0ft9As
2チャンでキレてんじゃないよ ウンコ童貞
211大学への名無しさん:04/10/02 01:33:32 ID:et9mhisB
二松学舎大学付属高校 50でB判定出ますよ?
212大学への名無しさん:04/10/02 03:24:29 ID:4chQJUNA
二松グループの系列校として
「柏国際大学」とか
「ツーパインツリーズ・インターナショナル・カレッジ」とか
「三柏学舎大学」とか
別の名を名乗らせる・・・・・・

賛成ですね。「ツーパインツリーズ・インターナショナル・カレッジ」がイイッ!!!
213大学への名無しさん:04/10/02 04:22:44 ID:QO/scXAF
今年受ける文学部を推薦で受験する予定の者です。
昨年までの面接の様子を教えていただけないでしょうか。
質問内容や大体の時間などの形式を……。
とてもあがり易い性格なので、
失敗の無いよう事前に出来るだけ対策を練れたら、と思っています。
214大学への名無しさん:04/10/02 07:57:10 ID:MOI89SHn
全員合格だから
心配いりません。

215大学への名無しさん:04/10/02 10:32:20 ID:OqNDqYuA
212 そういうバカな発想をするからには前例があるんだろうな
216大学への名無しさん:04/10/02 10:37:21 ID:q6KRcftV
廊下 で キャンギャル と一緒に 餃子 を食べた
217大学への名無しさん:04/10/02 15:57:56 ID:OqNDqYuA
面接時間は10分程度だと思うが

面接室のまえで列になって待つことになる。
つまり、前の面接者の声が外まで聞えてくるのでそれで中の様子をチェック!
218夏山の刺激:04/10/02 20:35:17 ID:1yqyb/k6
私らの頃には一般受験でも3回の面接を受けさせられたものです。
随分緊張しました。3回のうち、2回は口頭試問でしたからね。
徒然草・最終段の内容を言ってみてください、なんて訊いてきたのは
比較文学の剣持武彦先生でしたが・・・知っていることでも緊張で震
えて蚊の鳴くような声になってしまったものでしたよ。
今は推薦だけなのですか?
219就職で困る大学:04/10/02 23:15:33 ID:q6KRcftV
Eaa:帝京、関東学院、共立女子、昭和女子、玉川、東京家政、文化女子、杏林、
相模女子、常葉学園、白鴎、愛知学院、皇学館、東京国際、ノートルダム清心、九州女子、久留米、活水女子、
熊本学園、札幌、国際医療福祉、女子栄養、文京女子、大妻女子、実践女子、椙山女学園、二松学舎、中京女子、
名古屋学院、京都学園、京都精華、京都橘女子院、神戸女子、天理、広島経済、千葉工業、愛知工科、岡山理科、東京電機、広島工業、福岡工業
Ea :札幌学院、北海学園、北海道医療、北星学園、高千穂商科、久留米、沖縄国際、青森中央学院、富士、松蔭女子、静岡産業、天使、平成国際、
明海、千葉商科、中央学院、金沢経済、浜松、名古屋産業、名古屋商科、城西、京都学園、追手門学院、大阪経済法科、大阪商業、大阪学院、
和光、酪農学園、宮城学院女子、常磐、淑徳、東京家政学院、明星、岐阜女子、常葉学園、同朋、鈴鹿医療科学、大阪樟蔭女子、帝塚山学院、
中村学園、広島女学院、安田女子、九州看護福祉、九州産業、別府、長崎純心、福井工業、日本工業、久留米工業、金沢工業、千歳科学技術、東京工芸、神奈川工科、大阪電気通信
E :旭川、北海道情報、東北文化学園、那須、関東学園、聖学院、東京情報、横浜商科、姫路獨協、兵庫、倉敷芸術科学、福山、萩国際、函館、
江戸川、流通経済、清和、千葉経済、帝京平成、新潟経営、新潟産業、岐阜聖徳学園、富士常葉、大阪経済法科、大阪国際、大阪産業、阪南、
関西国際、九州情報、帝京科学、東亜、盛岡、東北文化学園、茨城キリスト教、東京福祉、愛国学園、四日市、川村学園女子、和洋女子、立正、
鎌倉女子、北陸、長野、人間環境、四天王寺国際仏教、大手前、梅光女学院、萩国際、筑紫女学園、長崎国際、熊本学園、九州保健福祉、跡見学園女子、
目白、東京成徳、恵泉女学園、大谷、京都ノートルダム、追手門学院、近畿福祉、甲南女子、神戸親和女子、広島文教女子、聖カタリナ女子、松山東雲女子、
西南女学院、福岡女学院、西九州、埼玉工業、東北工業、静岡理工科、北海道工業、、湘南工科、新潟工科、大同工業、足利工業、高知工科

220大学への名無しさん:04/10/03 00:13:25 ID:SvtJtyYq
二松学舎OBの教師です。
大学で文学を学ぶ者は、就職目当てではないのだよ。
学問をしたいが為に文学部に入る。
国漢の力を活かさんとするならば、一般企業は目指さぬ。
中高の教師結構。研究者結構。
219のように初めから就職の腰掛けのような心算で大学を
選ぶなら、法学部や経済学部を選べばよい。
文学や哲学への熱意は、別の所にあるのだからね。
221大学への名無しさん:04/10/03 02:20:08 ID:8f/lvz5U
就職で困る大学っていっぱいあるんだね
それにしても130年もの歴史と伝統があって
就職に困る二松って…

222大学への名無しさん:04/10/03 23:36:16 ID:vg6m9MbN
だから、世俗的な尺度で計るのはやめなよ。
大学は専門学校ではない。アカデミズムを追究しないとな。
最近の学生って、まず就職・・・なのか?
村田簿記とか東京○○専門学校にでも行けば?
223大学への名無しさん:04/10/04 02:02:10 ID:j7+eB5Qi
文学系で唯一の世界的研究拠点大学だから
アカデミックな学風ではあるんだろうけど、
河合塾と提携した教職講座開講したりキャリアセンター作ったり
大学もそれなりに就職意識してるじゃん。
中途半端はやめて大学院中心でいった方がいい。
学部はやがて定員割れ、受験者全員合格
になる可能性が大きいよ。

224大学への名無しさん:04/10/05 09:25:45 ID:YLCWfgi5
おまえほどバカジャネーヨw
ザーコw
ザーコwザコザコw
おまえの親、どうせしょぼいサラリーマンだろ?w
母親もただのグズだろ?w
だからおまえみたいのがうまれちゃったんだろうねえw
かわいそうだねえwできそこないにうまれちゃってw<221w
225大学への名無しさん:04/10/06 20:34:40 ID:2mPznUV4
親は関係ないかと

226大学への名無しさん:04/10/06 20:40:43 ID:aB2wywlS
>>219
くだらないことを書くなよ。
大学なんて、特に私立は早慶以外は全部同じ。
何のデータもないコピベは止めてくれ。
227大学への名無しさん:04/10/06 22:31:05 ID:a78mVLhB
二松学舎大学の文学部の雰囲気はどうですか?
228大学への名無しさん:04/10/06 22:40:39 ID:7llQMbeR
>>225
( ´_ゝ`)お前もう二度と書き込むなよ。早く巣にお帰り
229大学への名無しさん:04/10/06 23:56:57 ID:dbOOnntG
151 :大学への名無しさん :04/09/22 04:52:57 ID:NBPBLQCX
二松学舎のOBで某県立高校の教師です。
二松学舎は入学してから、それこそ文学研究に夢中にさせて
くれる素晴らしい大学です。他の大学とは違い、新校舎に移
っても猶ここにはかつての漢学塾の雰囲気がまだ残っていま
すね。有名教授が多く熱心ですし、学内全体にアカデミック
な空気が満ちています。
墨の香り、あえて中国語でしか会話しない人々、文学作品に
ついて議論する人々・・・・・・。
今思えば、ここの教授達は学生にとても近しく接してくれま
した。実にフレンドリーに。こちらからも声をかけやすく相談もし
やすい。教授達も学生の個性を大切にしながら大切に育てて
くれます。週1のゼミの後、神楽坂五十番の肉まんを食べに
行ったりそのまま居酒屋になんて思い出を持っている方も多
いと思います。
230大学への名無しさん:04/10/06 23:58:54 ID:dbOOnntG
152 :大学への名無しさん :04/09/22 04:53:36 ID:NBPBLQCX
学問については厳しいですよ。でも本当に文学に夢中にさせ
てくれる。厳しさも面白さも教えてくれます。
二松学舎の素晴らしさは行ってみないとわからないですね。
新校舎も立地の良さも、そんなことどうでもいいんですよ。
こうした他大にはない中身や雰囲気をこそ誇りたいですね。
偏差値なんて50そこそこあればいいです。読書や文学が
好き、古文や漢文が好きなら、まず二松学舎を薦めたいで
すね。


153 :大学への名無しさん :04/09/22 10:31:33 ID:zWxmYCJI
私もそう思います。受験勉強を頑張って有名大に入り、その後遊びまくるも良し。
二松学舎に入って、大学の勉強を必死でやるのも良し。

上にも書かれていますが、環境というのは大事だと思います。文学作品について
語りだすような人も多く、中国語が流暢に話せる人も多いのです。
勉強に夢中にさせてくれる大学です。
231大学への名無しさん:04/10/07 00:30:18 ID:qLYPEUNk
ずいぶんショボい学生像だねぇ

文学ヲタの集まりぐらいの印象としかうつらないおだが
232大学への名無しさん:04/10/07 02:20:18 ID:Z7oL1yEr
食堂に逝くと明らかに文学部の奴と明らかに国際政経の奴がはっきり別れてる。
233大学への名無しさん:04/10/07 03:40:54 ID:VCbiIJOD
学生会やサークルとか一緒でしょ?
私的レベルでは交流もあるんでないの?

234T-157 ◆mmipkJN1SE :04/10/07 05:02:27 ID:Hh4hfT5w
二松学舎の教授陣で、二松学舎が学び舎でしたって人いるのかい?
235大学への名無しさん:04/10/07 08:12:19 ID:qLYPEUNk
山崎・磯カップル
川久保・横須賀カップルそのほかおおぜい
ってか、ほとんど二松學舍卒か、国文は早稲田、中文は東大卒。

コクサイ政経のひとは同じ席で食事しないでください
236大学への名無しさん:04/10/07 10:07:24 ID:7GlCKwVK
つまんない差別でくだらない優越感に浸るのイクナイ!!
237大学への名無しさん:04/10/07 11:57:05 ID:hvgo2V5w
…ここ浪人いるかな?
238大学への名無しさん:04/10/07 14:56:41 ID:Z7oL1yEr
>233
パッと見で、あいつは文だな。とか、あいつは国際だなってすぐ判るってこと。
走り回ったり騒いだりしてるのは恐らく国際。デブ眼鏡のオタクっぽいのは文。間違いない。
239大学への名無しさん:04/10/07 15:13:27 ID:5rf8vzfF
関西で言うと、追手門レベルの馬鹿大か?
240大学への名無しさん:04/10/07 22:14:14 ID:qLYPEUNk
関西で言うと、同志社・関西学院レベルの馬鹿大ですがなにか?
241大学への名無しさん:04/10/08 00:32:28 ID:A5c1vq+j
推薦のテスト。
基礎学力ってレベルじゃないよねコレ
242大学への名無しさん:04/10/08 01:54:38 ID:4C2m0GdY
難しいってこと?

243大学への名無しさん:04/10/08 03:04:45 ID:r5TuRW8P
内部推薦なら文学部に評定平均2.8で入れるぞ。
244大学への名無しさん:04/10/08 16:50:56 ID:GAxEq++I
そんなもんだろFランクは
245大学への名無しさん:04/10/08 18:10:10 ID:UfWpGNY3
文学部って一年目から九段なんですか?
246大学への名無しさん:04/10/08 19:49:44 ID:6xWOa3GB
244

おまえも人生ひっしだなppp
247大学への名無しさん:04/10/08 21:36:49 ID:adAKT21h
二松学舎って地味なんですね(>^<)
248大学への名無しさん:04/10/08 22:00:38 ID:A5c1vq+j
>>241
確かにあれは勉強しないととれないな。

>>245
1,2年は皆柏
249大学への名無しさん:04/10/08 22:04:32 ID:W8yA+fbR
ここの付属高校って野球強いですよね。確か甲子園に何度かいってる気がする
それだけです、すいません
250大学への名無しさん:04/10/09 00:31:18 ID:D2HOhf8A
付属の2.8って…
251大学への名無しさん:04/10/09 01:02:33 ID:vpY1sQXw
まあ、並の学園なら、高校の優秀な生徒から大学におくるものだが
うちはその点、のんびりしているというか、そういう下品なことしないから
252大学への名無しさん:04/10/09 10:07:11 ID:tCq8Mpcg
>>249
センバツで準優勝したこともあるわな。
PL学園に2−15で負けたけど。
253大学への名無しさん:04/10/09 12:44:58 ID:BgjghmvS
                         ,----、
                       / /^ヽヽ
                  ___/ . /   | |ヽ__
                 ∩ __ ヽ<(。)ヽ |..|.<ヽ_ |
                 .U_ ̄   ヽ   | |  .|__.|    
                    `---,l  ヽ  .|/ ./
                      ヽ   \____/
                      / /\  ./
                      // | / `、/  
                       ̄~ |/   |
                      /⌒/  /⌒\
                 _/⌒/ (/___//  ´ ̄ ̄ ̄\
             ,--´ ̄ /   ___          \
唯一神デオキシス様が華麗に>>253get!!皆の者俺にひれふせい!
デオキシスは神!!ノーマルフォルムは「攻守のバランスが取れている!!」DEOKISHISU is god!! DEOKISHISU is god!!
>ファイアー   消防や厨房にまで使われない雑魚は引っ込んでな(プ
>サンダー    どんなに貴様がすばやくても俺を追い越すことは不可能だ!!(プププ
>フリーザー   一撃必中?心の目使った後逃げられなければな(ワラ
>エンテイ    おまえ伝説だったっけ?弱すぎてしらなかった(w
>スイクン    強さもかっこよさも俺には勝てないってこった(ゲラ
>ライコウ    お前は影が薄いんだよ(プゲラ
>レックウザ   レゴブロックがホウエン最強なんてこの世も末だな(プゲラッチョ
>ラティ兄妹   バトルタワーでワラワラ出てきてどこが伝説だ?(藁
>レジ兄弟    伝説でもない壷に負けてるし(ピッ
>ミュウツー   フリーザのパクリは消えな(^^
>ホウオウ    攻撃高くても物理攻撃少ないじゃねーか(ゲラゲラ
>ルギア  エアロブラスト以外はたいした技ないな(プゲラプオス
悪タイプ様ツボツボ様テッカニン様カイオーガ様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
254大学への名無しさん:04/10/09 12:47:27 ID:BgjghmvS
    ノレ一´ ̄`ゝ        唯一神エンテイ様が華麗に254get! 皆のもの俺にひれ伏せい!!
      / _ム-一-'フ´`>、       エンテイは神!! エンテイは神!! ENTEI is god!! ENTEI is god!!
    /´ / ___/ ̄フ`ー、_.       >バクーダ.  お前水に弱すぎ 踏みつけるぞ(プ
   アi  ∠ビ;;}ノ  く_  r、`ヽ..    >マグカルゴ お前も水に弱すぎ(プププ
   r、レ´〉  ̄ ̄ ̄` _,> `く...    >コータス.   お前は鈍すぎ(ワラ
   ノ 、  \   r-' ̄     \   >ブーバー.  出現率低いうえに影薄いから地味なんだよ(w
  〈  ,イ`i  :i   |       「 ̄   >リザードン.. お前は岩に弱すぎ(ゲラ
   i :ト、 | i、   i      | `     >バクフーン. 雷P覚えなくなった雑魚はどっかいけ(プゲラ
    i | |`T| ハ  ハ      ト、|    >バシャーモ. 格闘ついたせいでよけいな弱点ついてるし(プゲラッチョ
   `ト | :|´  i i |      i`、.    >ブースター  イーブイ進化形の落ちこぼれが(藁
    Y |   V  |      `i y'.  >ヘルガー.  悪タイプのせいで虫一倍じゃねぇか(ピッ
    i   |     |       Y.   >ウィンディ  しんそくばっかで勝てると思ってるのか?(ファファファ 
    i  |      |       ト    >キュウコン  お前まともな攻撃技なさ杉(ププ   
                       >ギャロップ.  影薄い上に弱かったらどうしようもないな(^^
                       >ファイヤー  消防厨房にまで弱いといわれる雑魚は消えろ(ゲラゲラ
                      水タイプ地面タイプ岩タイプ様ライコウ様スイクン様ホウオウ様
                      すいません調子こいてました許してくださいおながいします
255大学への名無しさん:04/10/09 15:30:43 ID:DBuEvjex
また立正のあらしか
256大学への名無しさん:04/10/10 01:13:12 ID:FqnO+Bbh
この大学を推薦で受けるのですが、基礎学力テストの勉強って参考書などを買って進めた方が良いですか?一応今過去問やってますが‥
257大学への名無しさん:04/10/10 02:01:10 ID:AM4Kh3Dw
>256
そりゃしないよりはした方が良い罠。
勉強はして損はないからやっときな。しなくて良いって言って落ちたら洒落にならんからな。
258大学への名無しさん:04/10/10 04:56:03 ID:eh3s2Ftt
もっと上ねらいなよ!
私大の一般入試まで
あと4カ月もあるんだぜ!
まあ、君が二松以外考えてないんなら
全入の推薦がいいわな。
一般入試は大学ランキングに載るくらい倍率高いし。
でも、初めから結果が分かってる勝負って
つまんなくね〜?

259大学への名無しさん:04/10/10 10:04:18 ID:AM4Kh3Dw
>258
遊びで受験するんじゃないんだから、わざわざ危険を起こす必要はない。
二松が第一希望ならの話だが。
260大学への名無しさん:04/10/10 12:41:40 ID:G8coEKK3
258 人生にかかわることを勝負って、あまりに下品
261大学への名無しさん:04/10/10 13:07:14 ID:S9q+8/aT
>>256
俺は日本文学史の記号問題多そうな奴買ったよ
10日できる〜〜っての
あと漢字とかことわざは点取り問題だから落とさないほうがいいかも
262大学への名無しさん:04/10/10 20:53:58 ID:FqnO+Bbh
ミナサンありがとうございます!!
>261サン、そういうの探してみます(#´∀`#)
263大学への名無しさん:04/10/11 13:00:46 ID:9D1NlR0F
指定校で国文を受けます。
一応、国語の勉強だけは続けていった方が良いでしょうか?
264大学への名無しさん:04/10/11 13:35:09 ID:7gBBtGQe
古典はほっといていいと思うよw
265大学への名無しさん:04/10/11 15:15:34 ID:mfzOSNFf
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
266大学への名無しさん:04/10/11 15:27:46 ID:Pg2fJ+/x
日本文学科でレベルもそれなりに高くて暗くなくてオタクじゃない大学ってありますか??
267大学への名無しさん:04/10/11 15:58:04 ID:JcPuGS8s
新スレおめ!学歴版

★二松学舎中文vs國學院中文★
1 名前:エリート街道さん 04/10/11 15:54:15 ID:o+au4V1z
中国語を話せるようになるにはどちらが良いのですか
268大学への名無しさん:04/10/12 01:47:12 ID:0WYs1vKN
>266
そんな質問するをここでするなんて、
二松はレベル低くて、ヲタでキモくて、暗くて、カバンからポスター出てて、いつも汗かいてる奴ばかりみたいじゃないかーヽ(`Д´)ノ
269大学への名無しさん:04/10/12 17:00:53 ID:0+8zOKIL
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/09/27 22:12 ID:???
最近、Trojan.Ichigo-Kintama(苺きんたま)というウイルスがネットで流行しています。
現に2chでも数十件感染被害の報告を受けました・・・
そこで我々はTrojan.Ichigo-Kintama検出機能をつけてみました。。。
名前欄に【ichigofusianasankintama】と書き込めば
感染していた場合は【(・A・)イクナイ!】、問題なければ【(・∀・)イイ!】と結果が出ます。

Trojan.Ichigo-Kintamaとは?
感染したEXEファイルを開くことにより感染先システムのスクリーンショットを撮影し、それをWeb サイトにアップロードするウイルスです。
もし感染していた場合はウイルス駆除ソフトなどで対処するよう自己責任でおながいします。

270大学への名無しさん:04/10/12 21:43:28 ID:tqDKnwID
ヲタクが多いのは、じっさい立正、明星、帝京の日文。
271大学への名無しさん:04/10/13 07:19:17 ID:1v7Rlu37
ちなみに、面接はどんなことを聞かれますか?
マニュアル通りでいいですかね?
272大学への名無しさん:04/10/13 10:18:26 ID:FOddo8Xc
「中文がドエライモノを持ち込んでくれて迷惑している」って某教授が学会でこぼしてたよ・・・・・
273大学への名無しさん:04/10/13 17:13:28 ID:qiGkGT4Z
ここの大学ってキャンパスが糞だよな
274大学への名無しさん:04/10/13 20:09:54 ID:FVDhOe+e
そうか?土地単価でいえば、立正の3倍、大東の6倍の値段だが、なんせ単科大学だから狭い罠
275大学への名無しさん:04/10/13 20:58:01 ID:kySKHUCy
校舎はきれいだよん
276大学への名無しさん:04/10/14 14:50:52 ID:DhNtwMNS
大正天皇陛下恩賜の我がキャンパスだ。
その校舎も戦災で失ってしまったが、それにしても誇りあるものだ。

大正天皇、今は文部科学省をパトロンにもつ名誉ある大学 二松學舍
277大学への名無しさん:04/10/14 17:44:45 ID:Z+ct6dgc
楽天がパトロンだったら…

278大学への名無しさん:04/10/14 19:00:59 ID:70N/jlYA
入ってしまった奴には悪いがこれからって奴は良く考えろよ。

本当に恥ずかしい人生自分で作ってどうするの?

遊びたいだけなら4年間の学費もらって海外でも行って有意義な時過ごしなさい。
279大学への名無しさん:04/10/14 20:48:56 ID:DhNtwMNS
278の言うとおりだ

しょせん偏差値53の二松學舍だと馬鹿にして遊ぶやつは、どのみち恥ずかしい人生を送る
よろしく学ぶべし、青キンの諸君!!
280大学への名無しさん:04/10/14 21:35:07 ID:ovNWkZGq
ウチの高校、偏差値45のDQN校で日東駒専の指定校すらない。
だけど何故か二松学舎の文学部の指定校枠が3ある。

担任の話だと二松学舎出身の教師がいる学校ならどんな馬鹿校でも指定校貰えるらしいんだけど本当なのかな?
281大学への名無しさん:04/10/14 22:37:16 ID:DhNtwMNS
そんな話はうそだが、

OB推薦枠というのがある。ただし校長の推薦の上乗せという形。
282大学への名無しさん:04/10/15 18:16:18 ID:XzIEZUEX
OB推薦もフツーの推薦と同じことするんでしょ?
283大学への名無しさん:04/10/15 18:43:46 ID:CCwp3OAT
どうせ278や279は、大学にも入れなかったゴミフリーターだろ?
お前らは大学生様に這いつくばってりゃいい。
人間のクズども。

だいたい偏差値で大学を判断するなんて、時代錯誤もいいところ。
もうそういう時代じゃないわい。
それを考えるだけで、偏差値でこき下ろしているやつの、低レベルさが分かる。
大学にいけないやつはさすがだな、その馬鹿さは。
284大学への名無しさん:04/10/15 22:00:36 ID:2oPtK+do
283は大学にはいれなかったからって必死になるなよ

285大学への名無しさん:04/10/15 22:41:29 ID:BLIJAe+y
>>283
なんか勘違いしてない?別に偏差値で判断してないと思うけど
286大学への名無しさん:04/10/16 01:47:45 ID:bEKhnVfg
283
〉大学にも入れなかったゴミフリーターだろ?
  どうやら、大卒・大学生ではあるようだな…

〉偏差値で大学を判断するなんて、時代錯誤もいいところ。
  大きな声では言えないが、偏差値40台のバカ大にご通学の模様

〉偏差値でこき下ろしているやつの、低レベルさが分かる。
  社会的弱者ということが判明。センモン卒程度の学歴のバカ両親とともにどうぞ氏ね

     …9割あたっただろ?
287大学への名無しさん:04/10/16 16:50:06 ID:w00Ordr4
>>286
おまえマジで頭いいな
288大学への名無しさん:04/10/17 01:31:38 ID:V3OuCVF7
>>286->>287
自演乙。
289大学への名無しさん:04/10/17 12:54:45 ID:h9vMAhrA
>>286 (照)

ま、セソモソばかにするやつなんて、こんなもんだ
290大学への名無しさん:04/10/17 17:36:09 ID:KZXXAxNb
289 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/17(日) 12:54:45 ID:h9vMAhrA
>>286 (照)

ま、セソモソばかにするやつなんて、こんなもんだ






















( ´,_ゝ`)プッ
291大学への名無しさん:04/10/17 19:05:54 ID:h9vMAhrA
セソモソ必死ダナ
292大学への名無しさん:04/10/17 19:28:09 ID:KZXXAxNb
( ´,_ゝ`)プッ 同じ事を2度も書いてる
293286:04/10/17 22:00:29 ID:WnGdJ9Ng
なんかくだらんのばっかだな……しょうもない。
294大学への名無しさん:04/10/18 17:16:27 ID:3tDxDKy4
>>293
お前何か勘違いしてないか?
295大学への名無しさん:04/10/18 21:13:31 ID:yQQzjf63
そんなことないぞ! 平成国際大学を偏差値で判断するとは時代錯誤もいいところだ!
296大学への名無しさん:04/10/19 11:16:16 ID:MB0iPoG7
そうだぞ!高千穂大学を偏差値で判断するのも時代錯誤だ!
297大学への名無しさん:04/10/19 16:24:02 ID:bJAu5Xn4
>>295-296
             ト、 /ヽ
             | / ヽ/i 
            ,rヽヽ/ ノ
           r'      ヾi
           |       |      ハ ッ サ ン に
            | ,,_   _,|
           N "゚'` {"゚`lリ     な ら な い か ?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /    /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
298大学への名無しさん:04/10/19 18:32:40 ID:MB0iPoG7
>>292  二回目のプッにワロタ
299大学への名無しさん:04/10/22 14:26:08 ID:sCDhuk7I
age
300大学への名無しさん:04/10/22 14:56:54 ID:sCDhuk7I
300
301大学への名無しさん:04/10/23 18:43:53 ID:w4gZpOvr
地震で今沼南キャンパスすごい事になってる・・・
なんか軽く地割れがおきてるし
302大学への名無しさん:04/10/23 21:27:39 ID:DUwV3bOd
ええっ?  ウチの保養所が?  千葉なのに?

売却するいい機会というわけだ。
303大学への名無しさん:04/10/23 22:33:30 ID:6UEQi5f6
>>301
ホントにしたの?今沼南通ってるだけに気になるんだけど。
304大学への名無しさん:04/10/26 13:37:37 ID:M7ZZDASj
あのニュースでやっている、炊き出しって中田氏とは違うの?
305大学への名無しさん:04/10/27 11:52:17 ID:XiIzjT0W
スーパー低能大学っていうのは・・・ココだなw

入試に英語ないもんなwww
306大学への名無しさん:04/10/27 18:11:53 ID:beHvjQc+
チョンの行く大学だから英語はいらないんだよ
307大学への名無しさん:04/10/27 19:08:21 ID:2ORg4hQn
英語のできない優秀な学生集めて何を企んでいるんだ?
308大学への名無しさん:04/10/27 20:16:18 ID:LOk9jlY/
コンプレックス乙です!
309大学への名無しさん:04/10/28 07:45:16 ID:71Q2wYb3
東洋学の殿堂として、社会に貢献するんだよ

310大学への名無しさん:04/10/29 18:17:53 ID:M8Dc4beC
佐藤(310)
311大学への名無しさん:04/10/29 19:01:47 ID:AwweZpc+
こんな糞大学にコンプレックスがあるなんてどんな馬鹿だ?
香田君か?
312大学への名無しさん:04/10/30 01:11:39 ID:V4C0ua8W
我が国唯一の
文学系COE
二松学舎大学
313大学への名無しさん:04/10/30 01:51:05 ID:YYyhhAeL
質問です。
1年次は他の専攻の科目を受講できるように書いてありますが、
学科を越えて受けることも可能なのでしょうか?
中国文学科で短歌作法実践のような……。
314大学への名無しさん:04/10/30 13:56:09 ID:NbekF9QW
COEをやるのは学生ではなく教授である。
315大学への名無しさん:04/10/30 14:26:12 ID:FDPkn7X9
糞大学の学生、必死だなw
316大学への名無しさん:04/10/30 14:46:52 ID:V4C0ua8W
優秀な教授陣のそろった
大学で学べてよかった!

317大学への名無しさん:04/10/30 14:50:25 ID:2/YCK5R5
だけど、学生の学力は上がらない・・・・・
318大学への名無しさん:04/10/30 16:03:43 ID:AIH6zryq
英語を受験の必須科目にしなけりゃ優秀な学生は集まらないよw
319大学への名無しさん:04/10/30 16:46:15 ID:/o5vf+Sz
聞いたこと無い大学だな
320大学への名無しさん:04/10/30 16:59:53 ID:rKZZL8mZ
知名度なくてFランクのくせによくスレのびるよなwww
321大学への名無しさん:04/10/30 18:04:35 ID:aJ4oFmi5
また立笑の荒らしか いいかげんにせい
322大学への名無しさん:04/10/30 18:39:14 ID:rKZZL8mZ
なぜそこで立正がでてくるのかと小一(ry
323大学への名無しさん:04/10/30 22:11:46 ID:hHpXZOIq
COEに採択されてから二松は他からの妬みや僻みの嵐を受けてるね。
ドナルド・キーン氏や、中・台・韓の学者を集めたシンポジウムを開いた
という記事を朝日の夕刊で読んだが、すごいことだよ。画期的だ。
もはや他のとこの中国文学科とは異なる王道を歩み始めている。
漢学の世界的な拠点となったんだから、自信を持ってがんがれ二松学舎。
324286:04/10/31 00:31:39 ID:71xqzBik
>>318はろくに物も分からない軽薄者だな。勉強しろ。

>>323
まあしょうがない。妬まれるということは、優れてるってこと。
ここで荒らしてるのもFランク大学のごみ学生でしょう。
まあせいぜい羨ませてやるこった。

ドナルドキーンの公演は確かにあったよ。まあF大学生の荒しには誰やら
分からんだろうが。以前も大学入れなかったフリーターだのって書いたら、
必死こいて悪態ついていたよ。情けない連中だねえ……
325大学への名無しさん:04/10/31 08:36:35 ID:X1JWd1le
立正の方がまだマトモジャンwww

どっちもアホ大学だがwww
326大学への名無しさん:04/10/31 17:00:59 ID:I5KwWkeN
低能なやつが多いなw
特に>>286とかwww
327大学への名無しさん:04/10/31 19:08:45 ID:EAnxgcSD
2,3年したら先着順に合格ですねw
328大学への名無しさん:04/10/31 20:21:30 ID:7obA/ZY3
>嵐
俺の友人乙
329286:04/10/31 20:36:07 ID:71xqzBik
>>326
自分に言え。それでなければ死ね。人間のくず。お前みたいな獣同然の蛆虫
なんざ、生きている価値もないね。さっさと死ね。
330大学への名無しさん:04/10/31 21:25:21 ID:ZkIdOce9
みんな、学祭行ったか?
331大学への名無しさん:04/10/31 21:54:44 ID:2mHZR7sJ
あぼーん推奨 286 
332大学への名無しさん:04/11/01 12:06:51 ID:IA8iitHg
自分のとこの学園祭とかぶって行けなかった
333大学への名無しさん:04/11/01 16:27:42 ID:ujq932Gc
>>326
まだ、ねちねち怒ってるのか、、オマエの頭んなかウンコつまってんじゃないの?
ってか、オマエの母親は公衆便所だからな 世の中よくできてるよ
334大学への名無しさん:04/11/01 18:23:04 ID:jMEArql3
こんな大学卒業しても・・・
335大学への名無しさん:04/11/01 20:40:58 ID:/g0hOJQY
推薦の基礎テストってどれくらいできればいいの?
336大学への名無しさん:04/11/02 00:49:09 ID:cxVdIkPs
まあ荒らしどもも、遠吠えしたけりゃしてろよ。
それにしても、英語がなんたらこうたら・・・と同じ事ばかりよく飽きもせずに
言えるなあ。お前のオツムの構造は、一度専門医に診てもらう必要があると思う
よ。いや、これはからかいじゃなくて親切で言ってるんだが・・・。
337大学への名無しさん:04/11/02 02:59:05 ID:Kb1fO+Zr
>>313
可能ですよ。
私は中国文学科に所属してますが
作法実践のひとつを受講しています。
338大学への名無しさん:04/11/02 16:34:55 ID:MAdtVnt/
>>335
最低6割
339大学への名無しさん:04/11/02 19:33:29 ID:uKo+pJXD
↑推薦全入なのに?

340大学への名無しさん:04/11/02 20:59:41 ID:MAdtVnt/
公募推薦全入じゃないでしょ?
毎年50人は落ちてる気がする。
341大学への名無しさん:04/11/03 03:48:13 ID:MHjwnB/z
以前は推薦も2〜3倍あったのに…
でも、一般入試の合格者は
今より随分多い
342大学への名無しさん:04/11/03 05:06:46 ID:ug4PGaju
英語は必要だが、日本語でまともな文章書けないやつが、まともな英文を書けるはずもない
343大学への名無しさん:04/11/03 10:01:54 ID:KYzEwK3W
( ´,_ゝ`)プッ
344大学への名無しさん:04/11/03 11:35:13 ID:0MkGmwCa
推薦はかなりとるけど一般はかなり厳しいね
345大学への名無しさん:04/11/03 13:22:54 ID:pNbMB/Qd
英語ができると受かりません!
346大学への名無しさん:04/11/03 14:11:30 ID:a98W3Iii
まじで、そんな大学あるんだ・・・知らなかったwww
347大学への名無しさん:04/11/03 16:17:30 ID:PB6GjaSW
5年後に潰れる大学ですね?
348大学への名無しさん:04/11/03 18:08:53 ID:MHjwnB/z
創立200周年まで大丈夫!

349286:04/11/03 22:36:22 ID:m/TWrUNf
おやおや妬み豚がたくさんいるねえ。
大学にも入れなかった下等種は、そうやってひがむがいいや。
俺らは二松学舎で悠々とすごすよw

人生の負け組みたちには、わるいけどさwwww
350大学への名無しさん:04/11/03 22:53:03 ID:K8K8tsrg
大麻でタイーホされた負け組もいrqあwせdrftgふじこl
351大学への名無しさん:04/11/04 02:19:03 ID:AgOkFF0W
349 釣り乙
352大学への名無しさん:04/11/04 02:22:19 ID:TmyG5aGb
ここの大学はド田舎と
オフィス街のキャンパスだから
学生のマナーが悪くても
近隣住民から苦情がないだろう?
うらやましい…

353大学への名無しさん:04/11/04 02:22:36 ID:AgOkFF0W
負け組みだの勝ち組だの、貧乏人の言葉はいややなぁ…
354286:04/11/04 02:34:57 ID:ZqVVzuQS
お前ら妬みやろうの言葉はもっと卑しいね。
蛆虫どもにたかられるとは、まったく品位が落ちてしまう。
お前らごみむしは、そんなに羨ましいのかww 劣等感の裏返しだな。ははは。
355大学への名無しさん:04/11/04 02:41:05 ID:AgOkFF0W
286なんですけど、、、
287氏ですか?悪意はないと思うんだけどいちおう騙らないでよ

外国語は、受験の必須科目にするべきだと思うし(”英語”に限定するような、貧しい家庭に育った子供はそもそも勉強しなくていい。)
ドナルドキーンは、職人の息子だって知ってるし、大学も誰だっていけるよ。
356大学への名無しさん:04/11/04 02:43:14 ID:AgOkFF0W
〉お前みたいな獣同然の蛆虫

それから、蛆虫は獣じゃないから。
357大学への名無しさん:04/11/04 16:05:02 ID:qKTJHnTo
351 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/04(木) 02:19:03 ID:AgOkFF0W
349 釣り乙

353 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/04(木) 02:22:36 ID:AgOkFF0W
負け組みだの勝ち組だの、貧乏人の言葉はいややなぁ…


355 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/04(木) 02:41:05 ID:AgOkFF0W
286なんですけど、、、
287氏ですか?悪意はないと思うんだけどいちおう騙らないでよ

外国語は、受験の必須科目にするべきだと思うし(”英語”に限定するような、貧しい家庭に育った子供はそもそも勉強しなくていい。)
ドナルドキーンは、職人の息子だって知ってるし、大学も誰だっていけるよ。

356 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/04(木) 02:43:14 ID:AgOkFF0W
〉お前みたいな獣同然の蛆虫

それから、蛆虫は獣じゃないから。











必死だな( ´,_ゝ`)プッ
358大学への名無しさん:04/11/04 16:24:00 ID:AgOkFF0W
騙りがいやなだけだが、だめか?
359大学への名無しさん:04/11/04 16:28:04 ID:AgOkFF0W
「私は何時も桐の花が咲くと冷たいfluteの哀音を思ひ出す」







必死だな白秋( ´,_ゝ`)プッ
360大学への名無しさん:04/11/04 22:11:29 ID:bWg4A8Zy
公募受けたかた、面接とかどうでしたか?
361大学への名無しさん:04/11/06 03:50:24 ID:l0Up3JPr
受ければほぼ合格するんだから
緊張なんかしないでしょ?
でも、推薦って合格=入学でしょ?
そんな簡単に人生決めちゃっていいの?
今は有名私大も以前に比べて
易しくなってるのに。
362大学への名無しさん:04/11/06 09:24:59 ID:DZutLVMd
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     /        /j
  //   /        /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/    ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___ | @ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
      / /      i  l
     / /       l  l
     | \     / /
     \_j     L_/
363大学への名無しさん:04/11/06 18:53:14 ID:/m2Itu7W
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
364大学への名無しさん:04/11/07 23:05:19 ID:hJ2v4X4b
↑こいつの名前なんてゆーの??
365大学への名無しさん:04/11/08 12:03:16 ID:K2Gl+ugw
>>361
推薦で入った人と、そうでない人はすぐにわかる。

推薦で入った人は、勉強しないで入ったこんな大学やめたいとかなんとか
留年2回くらいしてる。単位はとれず、授業にもでてこない。

一般で入った、苦労したのにここにしか入れなかった人、または
あえてこの大学を選んできた人は、すぐに発表資料や取り組みを
みていてわかるし、ハイレベル(中国語)な授業の常連なので顔見知りに
なる。なにがなんでも学んでやろうという必死さがイイ!
366大学への名無しさん:04/11/08 12:59:51 ID:hlg8Hv8G
でも推薦で入った奴が7割超えてるんでしょ。
しかもほとんど全入で入れてるし。あんまりいい大学とは思えない。
367大学への名無しさん:04/11/08 16:46:23 ID:Tm0pRJzF
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。因みに食すときは酢醤油をお勧めする
368大学への名無しさん:04/11/08 16:51:31 ID:mxn7sOvY
二松学舎大を
ふたまつがくしゃ と読んでたのは俺だけか?
369大学への名無しさん:04/11/08 18:23:46 ID:FePhvztX
↑どんだけ頭悪いんだよ
370大学への名無しさん:04/11/08 18:44:33 ID:QckwvCsl
経営の為だから
止むを得ないけど
良くない。
先生方もそう思ってるんじゃないの?
でも一般入試の合格者たくさん出すと
みかけの偏差値さがっちゃうし。
私立の宿命だよね。

371大学への名無しさん:04/11/08 18:55:34 ID:DEFfTZ6J
367へ。
それは卵が大爆発する作り方じゃない?
372大学への名無しさん:04/11/08 23:07:23 ID:IPE+vJ6G
探偵ナイトスクープで伝説になってる名作ネタだな。爆発卵・・・
373大学への名無しさん:04/11/09 00:49:04 ID:E6h2Hzli
>しかもほとんど全入で入れてるし

一般の倍率は高いです。特にB日程なんか相当な倍率。
推薦は多いけど、一般の子のレベルは高い。

良い大学じゃないと言ってる奴は、馬鹿な集団に
属してるんだよ。かなり勉強すれば、周りは頭の
良い奴ばかり、教授もかなり有名どころ、やりがいの
ある課題で毎日が充実する。

特に、あんまり勉強してない人や、入りたての一年、
または勉強せずに入ってしまった人、馬鹿な集団に
属してる人はこういうセリフ言うなぁ。
374大学への名無しさん:04/11/09 04:21:59 ID:izh3wUK/
まあ、入学後は学問に対する情熱が大事なのは
よくわかる。その通りだと思う。
でも…
一般入試の競争率6〜9倍あって
しかも1〜2教科入試。
それで河合、駿台、代ゼミ偏差値50程度の
二松って…

375大学への名無しさん:04/11/09 18:06:30 ID:k7ja5FpZ
ウンコ
376大学への名無しさん:04/11/09 18:39:13 ID:snFmkewx
糞大学(二松学舎)必死だなw
377大学への名無しさん:04/11/09 19:14:06 ID:LLM6DDoZ
この時代私大はどこも必死なんですよww
378大学への名無しさん:04/11/09 19:21:02 ID:w9yqfUA0
>一般の倍率は高いです。特にB日程なんか相当な倍率。
推薦は多いけど、一般の子のレベルは高い。

Fランクのくせによくこんな事いえるな(゚д゚)
379大学への名無しさん:04/11/09 19:25:55 ID:izh3wUK/
クソ大学とは思わないけど、
中途半端に
世の中の流れに迎合しない方が
よいと思う。
380大学への名無しさん:04/11/10 00:34:27 ID:KkXrb2oH
 ここに書き込んでいる人の大学名が出たら面白いだろうな。
2ちゃんねるではマーチを叩くのが普通でしょ。ここを
叩くってどんな神経してるんだ?w

 うちの大学叩いても面白くないでしょ。無名だし。
ただ、特に中国文学は国文よりも歴史があって、その道に進んでる人で
知らない人はいないから(この分野では唯一のCOE)

国文中文の学生A「こんな大学知らない」
       B「知らないの?(こいつ勉強してないな・・)」

で終わり。理系の人には知られてなくても、
国文中文で知らない人はいない。国語、中国語、書道、
自分の高校はみんな二松学舎出身の先生だった。(附属ではない)

叩きたければ叩けばいい。山pは漢字ドリルで明治。
381大学への名無しさん:04/11/10 15:13:33 ID:zvMzRnSV
>>380は
この大学の人だと思うけど言ってることがさっぱりわからんですよ。
382大学への名無しさん:04/11/10 17:31:37 ID:lmzeB1t4
>>381
しょうがないよ。二松学舎だもの
383大学への名無しさん:04/11/10 23:24:16 ID:wrLTWPnL
明日は推薦入試だ!全入だろーがなんだろーが緊張する…
受験生のみなさん、頑張りましょう。受かれー
384大学への名無しさん:04/11/11 17:58:19 ID:zMKWs44v
死ぬかと思った
385大学への名無しさん:04/11/11 18:05:39 ID:ZHcqtuMc
俺漏れも
てか二松学舎受けた女の子意外にもけっこうかわいい子多かったw
ヲタ系しかいないと思ってたからビビタ
386大学への名無しさん:04/11/11 18:09:14 ID:zMKWs44v
俺の教室401だったんだけど、動物園だったよ。
387大学への名無しさん:04/11/11 18:15:04 ID:ZHcqtuMc
てことはうるさかったのか
俺はたしか408だったが静かだったよ
388大学への名無しさん:04/11/11 18:16:13 ID:zMKWs44v
うるさいんじゃなくて、見た目が動物園だったorz
389大学への名無しさん:04/11/11 18:24:54 ID:ZHcqtuMc
ワラタwwwwwwwwwww
390大学への名無しさん:04/11/11 18:26:25 ID:zMKWs44v
ボク、私、勉強しかできません! ってタイプが多かったよこっちは。
ってか国語どうだったよ?必死で覚えた文学史が少なくて萎えたんだけど。
面接も5分かかったかかかってないかくらいで終わったし。超微妙。
391大学への名無しさん:04/11/11 18:40:13 ID:ZHcqtuMc
ああすまん、俺文学部でも指定校推薦だから学科試験なかったよ
2時間待たされて面接5分で終了wwwwwwwwww
392大学への名無しさん:04/11/11 18:44:31 ID:YVYMvM7l
そんなに難しくないのに
どうして推薦で受けるのか
理解に苦しむ。

393大学への名無しさん:04/11/11 18:49:48 ID:+QWdsEIy
ところで今日受けた皆さんは何学科が第一志望なの?
オレは中国文学科だけど国文学科の方が圧倒的に多いのかな。
394大学への名無しさん:04/11/11 19:17:01 ID:zMKWs44v
俺は国文。
映像演劇メディアを専攻する予定
395大学への名無しさん:04/11/11 19:19:18 ID:mzOxRdpW
私教室忘れたけど男の子かっこいい子が何人かいた(*´∪`)ちなみに国文学です
396大学への名無しさん:04/11/11 19:22:05 ID:zMKWs44v
要するに
指定校組はイケメン'sで
公募組は動物園ってこった。 オツ!
397大学への名無しさん:04/11/11 19:25:54 ID:mzOxRdpW
私自己採点したらあんまり良くなかった
どれくらいできればいいの?
398大学への名無しさん:04/11/11 19:29:59 ID:zMKWs44v
>>397
うちの学校の先生が、最低6割はとらないと話にならないって言われたらしい。
俺は自己採点したら最悪6割だった。びみょ
399大学への名無しさん:04/11/11 19:44:13 ID:mzOxRdpW
そっか(*´д`)ありがとね 私6割できたかなぁ‥ 面接官の態度悪かったし
400大学への名無しさん:04/11/11 19:47:39 ID:zMKWs44v
こっちは面接官ずっと失笑してた気がするw
2つしか質問されなかったし。
401大学への名無しさん:04/11/11 20:11:21 ID:mzOxRdpW
なんか面接官同士雑談してていつ話して良いかわからなかった
大学の面接ってこんなもんなんだぁ‥ってカンジ
面接の部屋は14だったかな‥?
402大学への名無しさん:04/11/11 20:19:04 ID:vXQnnITL
指定校でここ選んだけどなんかこれでよかったのかな〜って思いはじめてる
403大学への名無しさん:04/11/11 20:22:18 ID:zMKWs44v
俺11だった。
太ったお姉さんに連れてかれたわけなんですが。
面接官が小泉に似てた。
404大学への名無しさん:04/11/11 20:25:49 ID:mzOxRdpW
お姉さんてメガネかけてた人?金パの人?
私は細いお兄さん
405大学への名無しさん:04/11/11 20:30:30 ID:zMKWs44v
金髪の人。
細いお兄さんって髪の毛長い人?
406大学への名無しさん:04/11/11 20:34:17 ID:mzOxRdpW
どうだったかな
なんか顔が赤かったυ倍率ってどれくらいだったんだろ?
407大学への名無しさん:04/11/11 20:51:05 ID:zMKWs44v
例年のこと考えると1.1〜1.2くらいだと思う。
指定校含め400人中350人くらいは受かってるのかな。
408大学への名無しさん:04/11/11 20:55:46 ID:mzOxRdpW
これで落ちたらヤダな↓一般なんて絶対無理だし
409大学への名無しさん:04/11/11 20:57:49 ID:zMKWs44v
二松なんか倍率6倍だしね。マジありえん。
この50人に入ったらいろんな意味で痛いよね。
410大学への名無しさん:04/11/11 21:04:07 ID:mzOxRdpW
だよね(o´~`)でも文学史以外自信なぃなぁ↓
411大学への名無しさん:04/11/11 21:04:43 ID:QuyrV4VX
指定校って落ちるときあるの?
412大学への名無しさん:04/11/11 21:06:56 ID:zMKWs44v
>>410
文学史全然出なかったよね。最初のほうにちらっと出たくらい。
>>411
指定校は落ちないけど公募は落ちるかもね っていう話
413大学への名無しさん:04/11/11 21:08:40 ID:QuyrV4VX
そっか、ちょっと安心
公募の方、国語の問題のレベルいかがでした?
414大学への名無しさん:04/11/11 21:28:40 ID:zMKWs44v
>>413
基礎学力テストなのに、知らなきゃできない問題ばっかりなんだよねw
415大学への名無しさん:04/11/11 21:31:41 ID:mzOxRdpW
そぅそぅ(#ω#)
過去問やっても意味なかったし でも最初の漢字は簡単だったね
416大学への名無しさん:04/11/11 21:34:02 ID:zMKWs44v
ね、漢字簡単だった。
短歌の評語とかマジでやめてほしいよねw
417大学への名無しさん:04/11/11 21:37:21 ID:mzOxRdpW
やめてほしい!!あと疑問とか使役とかも私全然だめだ(。>_<)
418大学への名無しさん:04/11/11 21:40:51 ID:yK+B49kD
短歌の評語?
419大学への名無しさん:04/11/11 21:42:22 ID:zMKWs44v
使役とかは運良くあってたかも。あと戌のやつw
語句の表記とかミスって普通に痛い
420大学への名無しさん:04/11/11 21:53:44 ID:mzOxRdpW
その表記の答え何!?戌とかは出ると思わなかった(´ヘ`;)
421大学への名無しさん:04/11/11 21:56:15 ID:zMKWs44v
多分3番だと思う。
ねーでもあれ勘で当てたから儲けたw
422大学への名無しさん:04/11/11 21:59:25 ID:mzOxRdpW
戌は何時?私10時にしたかな‥。表記落とした↓マジ落ちたらカッコ悪ぃ(´Å`)不安だァ
423大学への名無しさん:04/11/11 22:00:27 ID:jsRmFQHE
流れるからメッセでやれや
424大学への名無しさん:04/11/11 22:01:08 ID:zMKWs44v
残念、戌は8時だ。
ねー落ちたら本気ありえないわ。受かったら後楽だしね。
425大学への名無しさん:04/11/11 22:02:40 ID:fhfz39GS
426大学への名無しさん:04/11/11 22:06:05 ID:mzOxRdpW
ぅわぁ(。>_<)もぅダメだ↓筆記の後面接で挽回しなきゃと思ったケド‥面接やった意味あったのかな(/ω\)
427大学への名無しさん:04/11/11 22:06:48 ID:zMKWs44v
面接とか「とりあえずやります」感が否めなかった。
志望理由言ったら「日大のほうが有名ですよね。」とかすごいネガティブだったしw
428大学への名無しさん:04/11/11 22:11:59 ID:mzOxRdpW
あはは!!‥ゴメン
私は『バイトなんかしてたら就職できませんよ』って言われた。‥バイトしますなんて言ってないのに(´・ω・`)
他に何聞かれた?
429大学への名無しさん:04/11/11 22:12:55 ID:zMKWs44v
大学出てから何したいか聞かれて、それで終わった。
質問答えたあと「もう聞くことないですか?」「大丈夫です」
っていう小声が聞こえたw
430大学への名無しさん:04/11/11 22:19:07 ID:mzOxRdpW
そーゆうの気になる!!『柏沼南は全部柏市に合併しましたからね』『え?そうなんですか!!?』とか会話してて何を答えたら良いんだか‥
431大学への名無しさん:04/11/11 22:22:15 ID:zMKWs44v
面接官むっちゃ私語してるやんかw
まぁ面接は実際あんまり関係ないってことかな・・・。
432大学への名無しさん:04/11/11 22:26:38 ID:mzOxRdpW
かな‥じゃぁもぅダメかも(=д=)ってか試験前むっちゃ真剣に浦安読んでる人いてホントおもしろかった(^∇^)
433大学への名無しさん:04/11/11 22:27:38 ID:zMKWs44v
すげーリラックスしてんなそいつw
俺の前の席の奴、微妙に息が荒くて嫌だった。
434大学への名無しさん:04/11/11 22:29:28 ID:mzOxRdpW
ヤダね‥(/ω\)男女比率どれくらぃだった??私女の子の方が多いかと思ったら同じくらぃだったかな
435大学への名無しさん:04/11/11 22:32:48 ID:zMKWs44v
同じくらいだったかなぁ。
とりあえず新潟受験者は最初に出てったからすぐわかったw
436大学への名無しさん:04/11/11 22:37:34 ID:mzOxRdpW
だね。結果ってインターネットでも見れるっけ?
437大学への名無しさん:04/11/11 22:37:45 ID:jsRmFQHE
まだやってんのか、他でやってくれやpgr
438大学への名無しさん:04/11/11 22:38:27 ID:zMKWs44v
結果は郵送だけだったと思う。
せめて倍率くらいでてないかなぁ。
439大学への名無しさん:04/11/11 22:39:30 ID:+QWdsEIy
>>436
二回も説明があっただろ。
結果は速達のみでネットや電話では通知しない。
440大学への名無しさん:04/11/11 22:40:54 ID:mzOxRdpW
他ってどこでやればぃーの?郵送って、受かってれば書類とかくるから大きい封筒で来るかな?
441大学への名無しさん:04/11/11 22:42:01 ID:zMKWs44v
小さい封筒の学校もあるっぽいけどね、二松はどうなんだろう
442大学への名無しさん:04/11/11 22:45:49 ID:mzOxRdpW
緊張するねυこんなんで緊張してどーしよ(。>_<)オープンキャンパス行った?
443大学への名無しさん:04/11/11 22:46:47 ID:jsRmFQHE
メッセなりなんなり作りゃいいだろ^^^^^^
444大学への名無しさん:04/11/11 22:47:24 ID:zMKWs44v
ばあさんの家行ったり、学園祭とかぶったりして行けなかったわ。
説明会は1回だけ行ったけどねー。
445大学への名無しさん:04/11/11 22:49:34 ID:mzOxRdpW
そーなんだ 私柏しか行ったことなかった
やっぱ九段は違うねぇ
446大学への名無しさん:04/11/11 22:50:18 ID:zMKWs44v
柏行ったことないなぁ。
九段むっちゃ綺麗だよね。さすが新築
447大学への名無しさん:04/11/11 22:59:21 ID:mzOxRdpW
ギャップ激しぃょ(*´д`)九段スゴィよね☆地下3階まであったし
448大学への名無しさん:04/11/11 23:00:26 ID:zMKWs44v
縦にでかいし、中も綺麗だしね。
でも3年になるまで通えないんだよなぁw
449大学への名無しさん:04/11/11 23:06:08 ID:mzOxRdpW
そぅそぅ(´・з・)-3
まぁ受かったら頑張ろぅね
450大学への名無しさん:04/11/11 23:11:46 ID:zMKWs44v
結構柏遠いんだよなぁ、片道1時間は普通にかかる。
451大学への名無しさん:04/11/11 23:14:16 ID:mzOxRdpW
私はやっぱ寮かなぁ
地方だし でも先生は一人暮らしを進めてたな
452大学への名無しさん:04/11/11 23:17:15 ID:5zhmveKi
じぶんは国文科の公募推薦受けたけど、みんな性格暗そうな人ばっかだったよ。指定校の人達の雰囲気
どうだったの(特に国文科)
453大学への名無しさん:04/11/11 23:22:42 ID:zMKWs44v
めんどくさいし金かかるから俺は実家からでいいや。

>>452
俺も思った。メガネ率が高かった気がしたよ。
俺も普段かけないのに「目つき悪いからかけてけ」って言われてかけてったわけだけどw
454大学への名無しさん:04/11/11 23:47:04 ID:fhfz39GS
皆、緊張した面持ちで制服着てるんだから
似たような印象になるのは仕方ないと思う。
入学後はまた印象変わるんじゃない?

試験日にハイな奴ばっかりだったら、それはそれで嫌だ……。
455大学への名無しさん:04/11/12 02:31:29 ID:22dryZf+
>450
一時間で遠いなんて言ってたらどこも通えねーだろ。
456大学への名無しさん:04/11/12 03:37:52 ID:G73oyL1Z
みんな
合格したら
入学するつもりなん?

457大学への名無しさん:04/11/12 03:41:23 ID:G73oyL1Z
二松学舎を志望した理由はなに?

458大学への名無しさん:04/11/12 19:06:49 ID:AsoZB4fd
確か403号室だったけど可愛い子は・・・一人くらいかなぁ・・
なんか新潟の子が後ろの席の子に話しかけてて地方出身者の強さを感じたよw
現代文の問題が思ったより多くて助かったぁv(・ω・)
面接官のオバチャン(ちなみに第13面接場)に笑顔で
「ぜひ入学してCOEプログラムに貢献してくれ云々」言われたんだが期待してイイのか・・・?
OB推薦で先生が大げさに俺を誉めたせいだろうか
459大学への名無しさん:04/11/12 22:00:53 ID:rnKocnD+
そうか、OB推薦とかいるんだよなぁ。
俺超不利じゃんか・・・。
460大学への名無しさん:04/11/12 23:04:15 ID:+RVJJ276
国文志望者と中文志望者で教室分けられてたのかな。
オレは中文志望で401号室でした。401号室で国文志望者だった人いますか?
461大学への名無しさん:04/11/13 08:20:43 ID:tp8C4FJ8
OB推薦なら筆記できなくても良いの?
462大学への名無しさん:04/11/13 13:27:54 ID:btFXD+mm
んー同じ点だったらOB推薦のほうをとる、って程度だと聞いたけど
463大学への名無しさん:04/11/13 20:47:45 ID:amLQwihN
>>458
えっちゃん?あのひとうちのアイドルだから
464大学への名無しさん:04/11/13 22:02:01 ID:pBoZ6H/a
藻まえら痛すぎだな。愚痴ってんだったら受けるなよ。
465大学への名無しさん:04/11/13 23:01:54 ID:NUUVnGmW
前まで司書の資格が取れるって見たのですが、今もとれますか?
466大学への名無しさん:04/11/13 23:18:00 ID:biHEYUcc
>志望理由言ったら「日大のほうが有名ですよね。」とかすごいネガティブだったしw

おまえ馬鹿か?日大の方が知名度があるのに、どうしてあえて二松学舎に来たか
聞いてるんだよ。二松学舎には、プライドを持ってる人が多い。
「どんな有名大学も、うちの国文中文には勝てない」と思っている。

実際、目的意識の強い人は優秀で多くの教授とも顔見知りになる。
素晴らしい研究の成果を出す。「こんなとこ指定校で受かっちゃった・・」
と言ってる奴の9割は学校に来なくなって留年。そのうち退学していくよ。

大学は自由だからね。良くも悪くも。どんなオタクだろうが不良だろうが、
試験受けて入ろうが、指定校だろうがなんでもいい。とにかく大学で
しっかりと授業を受けて、がんばってほしい。
467大学への名無しさん:04/11/13 23:22:55 ID:biHEYUcc
>>465
もとから、うちは司書教諭のみしか取得できません。
これは、学校の図書室で働く資格であって図書館では
働けません。(司書とは別)

また、これは「教諭」とつくことからもわかるように、
同時に教員免許を取得しないととれません。

教員免許(中学高校)、国語、中国語、書道、司書教諭等、
必要な単位が多すぎて途中で辞める人も多いですが、
こんなに多くの資格がとれるのはうちだけですね。

とにかく、勉強する気のない人はうちの大学に来ないで
ほしい。
468大学への名無しさん:04/11/13 23:48:40 ID:NUUVnGmW
>467
司書教諭でしたね・・すみません。
ありがとうございました(ペコリ
469大学への名無しさん:04/11/13 23:55:09 ID:amLQwihN
>>466
 〉しっかりと授業を受けて、がんばってほしい。
 〉とにかく、勉強する気のない人はうちの大学に来ないでほしい。

態度でか杉  後輩をバカよばわりするのやめな






470大学への名無しさん:04/11/14 00:04:51 ID:eEK5SFHX
>>403
小泉さんの授業はおすすめだぞ。

>>406
学内、教室が暑かったんだよね。
471大学への名無しさん:04/11/14 00:05:41 ID:HbnuWwm6
>>465
司書は夏休みのあいだにとれるので、ドゾ
http://www.tsurumi-u.ac.jp/learn/detail/library_d.html
472大学への名無しさん:04/11/14 08:53:37 ID:cTT5AQCj
>>470
お兄さん本人ですか!?
473大学への名無しさん:04/11/14 11:52:52 ID:aztzteJO
>>469
禿同。日東駒専レベルのくせに「勉強する気のない人はうちの大学に来ないでほしい。」
とか勘違い発言は腹が立つ。みのほどをわきまえろといいたい
474大学への名無しさん:04/11/14 11:57:56 ID:AdQdvHms
>>467
教員免許持ってなくても、大学に2年以上在籍していて、62単位以上取れば受ける事が出来ると
思ったが(合格する、しないは別の話だけど)
475大学への名無しさん:04/11/14 16:03:50 ID:S3086DFf
th
476大学への名無しさん:04/11/14 19:35:23 ID:8rimHcD4
>>466
>>467
君たちいいこと言った。世間的な知名度のみを求める者は二松学舎に
入るべからず!国漢を本気で学ぼうという志を持つ者は来たれ!
>>469 >>473よ甘えるな!
477大学への名無しさん:04/11/14 20:09:56 ID:g0GD0fv1
まぁ着々と発表が近づいてるわけですよ
478大学への名無しさん:04/11/14 20:51:55 ID:lhBqRJo/
一般は6倍から9倍だけど
推薦は…
心配しなくても大丈夫でしょ?
479大学への名無しさん:04/11/14 20:53:38 ID:08Zms1Uy
指定校なのに本気で心配してますorz
480大学への名無しさん:04/11/14 23:17:34 ID:HbnuWwm6
>>476
厨房はさっさとでていけ

キモい擬古典文書きやがって
なにが「国漢」だよ。もまえ研究目標たってないじゃん
481大学への名無しさん:04/11/14 23:20:22 ID:HbnuWwm6
>>479
指定校は中文ならほぼ100パーセントだいじょうぶ
482479:04/11/14 23:22:23 ID:08Zms1Uy
国文ですが大丈夫でしょうかorz
483大学への名無しさん:04/11/14 23:23:38 ID:g0GD0fv1
国文の公募ですが何か
484大学への名無しさん:04/11/14 23:36:57 ID:omktyN/2
中文の公募だけど平気かしら。筆記の出来は6割から6割5分位だと思う。
不安で眠れない。
485大学への名無しさん:04/11/15 00:50:37 ID:Idd/z63O
中文はとおる。 6割でだいじょうぶ。安心してクリスマスを愉しんでくださいな☆
国文はわからない。たまに落ちたというひとにお会いするので…

志望動機を>>476みたいに(頭が)おかしい擬古典文で書いたらどうなるかわからないけどne
486大学への名無しさん:04/11/15 02:04:52 ID:g6JLq4x3
>>472
お兄さん本人です。
面接官は眼鏡の人と声の野太いおじさんだったでしょ?
2人とも、いい教授だよ。
合格してるといいね。

487大学への名無しさん:04/11/15 07:18:19 ID:8o1+23eH
あの案内してくれたお兄さんですか!!?お世話になりましたm(_ _)m
見た学生さんの中でお兄さんが一番ステキだったょ
488大学への名無しさん:04/11/15 17:07:00 ID:ORp6zjXm
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |      
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / 
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  < 努力することから逃げ回る>>479に 
     / |. l + + + + ノ |\  \ 未来はない!あきらめろ!
    /   \_____/  \  \
  /   _              \  \ ___________
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
489大学への名無しさん:04/11/15 17:11:36 ID:bFKtO+9G
>>488
Taiのshow君乙
490大学への名無しさん:04/11/15 17:41:32 ID:VRutoRzu
いよいよ明日国文の推薦発表だからドキドキするよ
491大学への名無しさん:04/11/15 17:51:43 ID:jthk48I7
落ちたらまた頑張って一般受験してくれよな
492大学への名無しさん:04/11/15 18:17:30 ID:VRutoRzu
縁起でもないこというな、ボケ。氏ね
493大学への名無しさん:04/11/15 18:19:47 ID:Ilo3Xi7/
明日発表か・・・。試験終わってからやたらと日が長く感じた。
みんな受かるといいね。ちなみにオレは公募で中文受けました。
494大学への名無しさん:04/11/15 18:41:34 ID:8o1+23eH
みんな合否わかったら書き込む??
495大学への名無しさん:04/11/15 18:54:43 ID:/zg4BBZB
明日発表だけど、郵送されるのはあさってだよ
496大学への名無しさん:04/11/15 19:16:56 ID:Ilo3Xi7/
明日郵送だよ。入学試験要項に書いてある。
東京近郊なら明日の夜に届くかも。
497大学への名無しさん:04/11/15 19:50:50 ID:/zg4BBZB
なんか凄い緊張するね。
498大学への名無しさん:04/11/15 20:22:44 ID:ORp6zjXm
速達だから明日中にはみれるだろ
499大学への名無しさん:04/11/15 20:49:37 ID:jthk48I7
kokoniiruyounayaturaha
damepo
500大学への名無しさん:04/11/15 22:35:27 ID:VRutoRzu
500
501大学への名無しさん:04/11/16 09:20:44 ID:e4siqvgq
合格祈願age
502大学への名無しさん:04/11/16 10:51:06 ID:myBsSxra
全入なのに…
503大学への名無しさん:04/11/16 10:53:07 ID:xUUVThED
>>502
公募は全入じゃないよ
504大学への名無しさん:04/11/16 11:23:57 ID:2ozhJdfV
内部と指定校の人は多分落ちないから……
公募の中で50人程落とされるんだろうね。
505大学への名無しさん:04/11/16 15:28:51 ID:myBsSxra
二松学舎は
推薦と一般の競争率が全然違う。
一般は文系としてはあんなに競争率高いのに
偏差値はどこの予備校も50。
これも不思議。
私立全体からみれば、50切ってる所の方が多いから、
なかなか入りにくいという事なのかもしれないけど
競争率一番高い試験は10倍近くあるのにね。

506大学への名無しさん:04/11/16 17:55:08 ID:xUUVThED
>>505
意味が分からない
507大学への名無しさん:04/11/16 18:34:18 ID:EhYeTZDo
皆さん、入試お疲れ様でした。
508大学への名無しさん:04/11/16 21:40:34 ID:xXCWrJND
くっそ落ちた
509大学への名無しさん:04/11/16 21:41:56 ID:ZGDhslxl
もうきたの?
詳細キボンヌ
510大学への名無しさん:04/11/16 21:47:55 ID:xXCWrJND
きた。国文公募ですた。
不合格と素敵に書いてあったよ^−^
511大学への名無しさん:04/11/16 21:48:25 ID:xUUVThED
>>508
不合格だと封筒じゃなくてハガキだった? 何学科?
512大学への名無しさん:04/11/16 21:51:23 ID:ZGDhslxl
もうきたということは都内ですか?
513大学への名無しさん:04/11/16 21:51:50 ID:xXCWrJND
封筒でした。
都内です。
514大学への名無しさん:04/11/16 21:53:52 ID:xUUVThED
>>513
封筒の大きさは?現役or浪人?
残念な結果だったのに色々聞いてゴメン。自分も人事ではないないので。
515大学への名無しさん:04/11/16 21:54:38 ID:xXCWrJND
現役ですよ。
封筒の大きさは結構普通。
すごく薄かったですw
516大学への名無しさん:04/11/16 21:56:18 ID:fDQ8Pkpx
新潟の郵送が困難な地域なので学校に電話が来ました。
517大学への名無しさん:04/11/16 21:57:06 ID:xUUVThED
>>515
そうか・・・。オレは明日届く・・。中文だけど多分落ちたな。筆記出来なかったし浪人だし。
一般で頑張ろーぜ。
518大学への名無しさん:04/11/16 22:02:32 ID:ZGDhslxl
俺は現役で指定校の国文です
指定校は受かるといわれてるけどものすごく不安です
ところで合格者の封筒は入学要項とか入ってて分厚かったりするのかな…
519大学への名無しさん:04/11/16 22:04:11 ID:xXCWrJND
>>517
だな、こんな学校捨てて死ぬ気で日芸受けるよ

>>518
僕のはとても薄くてもう落ちたと一瞬でわかったw
520大学への名無しさん:04/11/16 22:07:33 ID:fDQ8Pkpx
国文です。筆記が半分もできませんでしたがOB推薦だったので受かりました。OB推薦じゃなかったら確実に落ちてましたね…。
521大学への名無しさん:04/11/16 22:15:15 ID:xXCWrJND
俺筆記絶対6割超えてたのになぁ・・・・。
ファック二松学舎
522大学への名無しさん:04/11/16 22:19:13 ID:PLNlIJ0I
ハラガイタイ
523大学への名無しさん:04/11/16 23:17:13 ID:2ozhJdfV
筆記は8割近く取れてるだろうけど
面接やその他書類が不安だ。

酒呑んでゲームでもしながら待ちます……。
524大学への名無しさん:04/11/16 23:18:06 ID:xXCWrJND
筆記が8割できてればいけると思う。
多分新潟受験者は皆受かっただろうな・・・・。
525大学への名無しさん:04/11/16 23:41:40 ID:dx+AYrtm
二松学舎とか頑張って入るとこじゃないべ?一日三時間勉強すれば受かるよ
526大学への名無しさん:04/11/16 23:45:29 ID:ZGDhslxl
まあ日東駒専レベルだからそんなもんでしょ
527大学への名無しさん:04/11/17 00:59:08 ID:zrJk+OY1
とこじゃないべ?
とこじゃないべ?
とこじゃないべ?
528大学への名無しさん:04/11/17 01:03:43 ID:zrJk+OY1
落ちた人、気にすることない。「こんなとこ勉強しないで受かった・・・」
といって推薦で入った人は単位がとれなくて退学する人が多い。

だって、興味ないのに、2単位しかもらえないのに、暗唱、スピーチ、
小テスト、予習復習、中国語でできないでしょう。逃げ道はイパーイ
あるけど、それには要領が必要。

ところで、「〜べ」って何弁?
529大学への名無しさん:04/11/17 02:08:41 ID:+qI/wL0P
そうかもしれないけど
推薦で入ろうという人もいるんだから。

人それぞれだよ。

530大学への名無しさん:04/11/17 08:26:36 ID:GqxFv7Hc
なんだろね。何もそこまで必死に推薦入学者叩かなくても…コンプレックスなのか?
531大学への名無しさん:04/11/17 08:48:26 ID:8zCNwRfR
やっぱり落ちたか…
受験生が2ちゃん通ってるじてんで怪しいんだよな…
受かると、分厚い封筒にレポート課題とかはいってるのでuze

宿題をだしたら、添削者の菅根教授が回答のお手紙をくださって感激したのをおぼえてる。
いまでもその回答は宝物。


一般がんばれYO!

532大学への名無しさん:04/11/17 09:29:32 ID:PWJ1oxxI
ココ落ちたらマジでいくとこ無いぞ・・・
533大学への名無しさん:04/11/17 10:46:28 ID:YaVKIL3Y
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧  < 二松といえば・・・・・
         (・∀・)__ \____________
     / ̄ ̄∪ ̄   /|
   /∧_∧    //|
  /_ (    )_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  < ・・・・・
 || (_○___)  ||   └─────────

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧  < ・・・学会発表者も出せないヘボ大学・・・・・・
        (ΦДΦ)_ \____________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
   /∧_∧   ..//|
  /_ (   ‖)_/./ ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  < 怖いよおまえ・・・・
 || (_○___)  ||    └─────────
コレだけは事実なんだよな・・・・・
534大学への名無しさん:04/11/17 11:26:11 ID:GqxFv7Hc
2ちゃん漬けだったけど受かったーひゃっほい
535大学への名無しさん:04/11/17 11:39:28 ID:eyV3gz+S
>>534
オレも受かった!!封筒を持ったとき軽かったから最初は落ちたと思ったけど。
漢文に興味があったから二松学舎で学べる事は本当に嬉しい。
536大学への名無しさん:04/11/17 13:55:50 ID:N8P1Mzls
「〜べ」は茨城弁。二松学舎って偏差値50ないくらいだよね?
537大学への名無しさん:04/11/17 13:56:24 ID:GqxFv7Hc
入学してから推薦組だからとかごちゃごちゃ言われんよう一般受験のやつより勉強しよーっと
頑張ろうぜ!!
538大学への名無しさん:04/11/17 13:57:25 ID:N8P1Mzls
てか二松は高2までの学力で入れるべ?
539大学への名無しさん:04/11/17 14:27:13 ID:+HAOwnFC
>>537
私もそう思う。頑張ろう!!
540大学への名無しさん:04/11/17 16:03:10 ID:kyZ6W2Rd
指定校推薦で受けて、今日合格通知来ました!
面接ホントボロボロだったけど。。
私、英語とかホント中学レベルだから入ってから苦労しそうで怖いわ。。。
やっぱ古典とかもできないとヤバイよね、、?
541大学への名無しさん:04/11/17 16:55:45 ID:P2kYi8xf
>>540
単位たらなくなって卒業できなくなるよ
今から勉強することをお勧めします
542大学への名無しさん:04/11/17 16:56:47 ID:1d+LqWi7
合格キター
指定校だから当然かw
543大学への名無しさん:04/11/17 18:42:41 ID:N8P1Mzls
二松学舎行ってもいいとこ就職できないよ。専門行ったほうがいいよ
544大学への名無しさん:04/11/17 18:53:59 ID:ZVMLnvLi
↑糞センモソ乙ww
545大学への名無しさん:04/11/17 19:00:16 ID:kyZ6W2Rd
入学までにどんな勉強しておいたほうがいいですかね??
ウチの高校、寝ててもテストの点取れるアホ学校だったから
基礎がまったくなってないんですわ。。
546大学への名無しさん:04/11/17 19:08:42 ID:N8P1Mzls
てか二松学舎受かって喜ぶ人いるんだ!ビツクリ
547大学への名無しさん:04/11/17 19:44:44 ID:GqxFv7Hc
>>546ちなみにどこ校ですか?
548大学への名無しさん:04/11/17 20:03:06 ID:8zCNwRfR
立正ですが、キサマらよりマシです
549大学への名無しさん:04/11/17 20:04:27 ID:zrJk+OY1
立正っていう大学聞いたことないけど・・存在してる?
釣りかな。
550大学への名無しさん:04/11/17 20:09:49 ID:zrJk+OY1
>入学までにどんな勉強しておいたほうがいいですかね??

もう大学生のなるのにこんなこと聞くなYO
君が、ゴールデンウィーク明けには引きこもりに1000モナー
楽にこの大学へ入ってしまった人の半分はそうだろう。
授業についていけないんだろうね。

苦労したのにここにしか入れなかった人は、何が何でもやってやろう
という意欲がすごいので、侮れない。


551大学への名無しさん:04/11/17 20:12:54 ID:8zCNwRfR
立正をなめんなよ2松ppp
552大学への名無しさん:04/11/17 20:21:48 ID:zrJk+OY1
>漢文に興味があったから二松学舎で学べる事は本当に嬉しい。

 こういう人は、推薦で入ってもきちんとやっていけると思う。
いつもまじめにやらなくてはいけないと言うわけではない。
 
 しかし、漢文など国語自体に興味がないのに入ってしまった人が授業に出るのが辛くて
留年を繰り返したり、挙句の果てに退学していくのを見ると、本当に残念な気持
ちになる。漢字をろくに読めない人がいると悲しくなる。

 それが、自分の周りでは「推薦合格者」に多かったのできつく言ってしまった。
(もちろん、推薦で入った人の中にもちゃんとしている人はいる。)

 本当に大学の中の人はピンきりである。漢字がまともに書けない物から、
大学の先生に「逸材」と言われる人までいる。

この大学で何かを学びたいことがある人は、楽しい大学生活を送れると思う。
言いたいことはそれだけだ。
553大学への名無しさん:04/11/17 21:24:18 ID:Bmo1tVOH
豪華な料理は山ほど用意されている。
その味が解るか否かは客の味覚経験次第。
基礎無き者はすこしゃあ勉強しとけや。
554大学への名無しさん:04/11/17 21:48:56 ID:N8P1Mzls
明治
555大学への名無しさん:04/11/17 21:50:25 ID:N8P1Mzls
二松学舎より立正の方が有名だよ。
556大学への名無しさん:04/11/17 22:21:13 ID:8zCNwRfR
2松なんて聞いたことねえ
立正は、いいウワサたくさん聞くよ、秀才多いらしいじゃん
557大学への名無しさん:04/11/17 22:44:51 ID:N8P1Mzls
二松学舎でて公務員かなんかになったらそいつの子供もはいれるんだと。大したことない大学だって自分からアピールしてるよ
558大学への名無しさん:04/11/17 22:52:00 ID:arS8pjYR
8zCNwRfR
559大学への名無しさん:04/11/18 02:10:43 ID:+RGU52Fc
基礎学力がなくても合格できる
二松の推薦入試って…
単なる経営安定の為の
人集めですか?

560大学への名無しさん:04/11/18 02:29:55 ID:0EEAp5wo
立正はどんな点で二松よりマシ・優れてるんですか?
「二松より有名」なんてくだらないカキコミしか見当たりませんが。
自分の学校を誇るのは構わないけどわざわざ他校をけなすのはどうなんでしょう。
優れた人間のやることには見えないです。高校生の俺から見ても立正の方、利口とは思えません。
561大学への名無しさん:04/11/18 03:29:48 ID:+3eIN0uJ
立正はどんな点で二松よりマシ・優れてるんですか?
「二松より有名」なんてくだらないカキコミしか見当たりませんが。
自分の学校を誇るのは構わないけどわざわざ他校をけなすのはどうなんでしょう。
優れた人間のやることには見えないです。高校生の俺から見ても立正の方、利口とは思えません


















( ´,_ゝ`)プッ
562大学への名無しさん:04/11/18 03:53:07 ID:0EEAp5wo
そのレスが限界か
563大学への名無しさん:04/11/18 11:35:34 ID:KCxPqMTB
てか日東駒専より落ちる大学に優れた人間いないだろ?
564大学への名無しさん:04/11/18 15:57:14 ID:eHsz6sYT
536 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/17(水) 13:55:50 ID:N8P1Mzls
「〜べ」は茨城弁。二松学舎って偏差値50ないくらいだよね?

538 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/17(水) 13:57:25 ID:N8P1Mzls
てか二松は高2までの学力で入れるべ?

543 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/17(水) 18:42:41 ID:N8P1Mzls
二松学舎行ってもいいとこ就職できないよ。専門行ったほうがいいよ

546 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/17(水) 19:08:42 ID:N8P1Mzls
てか二松学舎受かって喜ぶ人いるんだ!ビツクリ

554 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/17(水) 21:48:56 ID:N8P1Mzls
明治

555 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/17(水) 21:50:25 ID:N8P1Mzls
二松学舎より立正の方が有名だよ。

557 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/17(水) 22:44:51 ID:N8P1Mzls
二松学舎でて公務員かなんかになったらそいつの子供もはいれるんだと。大したことない大学だって自分からアピールしてるよ
565大学への名無しさん:04/11/18 21:16:35 ID:EbCSjNjZ
大学と現代の専門学校の違いすら解らぬとは愚かな奴よのお。
大学とは学問をアカデミックに研究するところであり専門学校は
明日使える実技を伝授するだけのところ。
就職の心配ばかりする奴は専門に行けばいいだろう。
専門でやるのは学問に非ず。まあ専門学校的な大学もあるがなあ。
おまえんとこはそうなんだろwww
566大学への名無しさん:04/11/18 22:17:48 ID:hwQB9nJQ
みんな筆記どれくらいできた?あと面接って意味あったの?
567大学への名無しさん:04/11/18 22:53:06 ID:KCxPqMTB
二松学舎が学問とか言っちゃってる。ワラ 専門行った方がタメになるよ。ほんとうに学問を修めたい人は二松にいかないし
568大学への名無しさん:04/11/18 23:47:01 ID:EbCSjNjZ
>>567
何も知らない哀れな奴。
二松学舎は文学系で唯一COE指定を受けたが、中文国文ともに
最高レベルを誇る内容だ。
文学部が法学部や経済学部のオマケでしかないお前んとこは
二松の足許にも及ぶはずもないがな。
二松はひっそりと九段の地に佇む「知る人ぞ知る」名門だ。
受験生諸君も誇って良い。
たっぷりと文学漬けに浸ってくれ。ここには最高級の料理が用意
されているからね。
569大学への名無しさん:04/11/19 00:04:36 ID:Kx87eGSU
本当に国漢を修めたいならやはり二松学舎に行くべきでしょ。確かに文学部が
他学部のオマケみたいなとこは多いね。文学部が看板の大学はやはり伝統と実
績から違うからね。小規模だし地味ではあるが、有名な優れた教授が多いよね。
俺自身は某公立大出身だけど、学生時代ここが羨ましいと思ってたし。俺は買
ってるよ。
570大学への名無しさん:04/11/19 00:38:27 ID:JsFhXTSa
もしそうだとしても宝の持ち腐れでしょ。学生の実力はおまけでついてるようなとこにも勝てないだろうけどね。てか京大のほうが昔からいい学者いるよ?
571大学への名無しさん:04/11/19 01:39:21 ID:l2Sbrvws
おや?二松学舎自体を中傷するのが無理だとわかったからって標的をかえたねワラ
572大学への名無しさん:04/11/19 06:16:10 ID:W6kdplyN
〜べは千葉で〜だっぺが茨城だよ。
573大学への名無しさん:04/11/19 06:39:34 ID:ys71s4a4
二松学舎って夏目漱石がワザワザ東大から転学したところじゃなかった?
574大学への名無しさん:04/11/19 07:38:34 ID:F1bpdl7+
569 :大学への名無しさん :04/11/19 00:04:36 ID:Kx87eGSU
本当に国漢を修めたいならやはり二松学舎に行くべきでしょ。確かに文学部が
他学部のオマケみたいなとこは多いね。文学部が看板の大学はやはり伝統と実
績から違うからね。小規模だし地味ではあるが、有名な優れた教授が多いよね。
俺自身は某公立大出身だけど、学生時代ここが羨ましいと思ってたし。俺は買
ってるよ。


















( ´,_ゝ`)プッ 必死だな
575大学への名無しさん:04/11/19 07:40:32 ID:F1bpdl7+
568 名前:大学への名無しさん :04/11/18 23:47:01 ID:EbCSjNjZ
>>567
何も知らない哀れな奴。
二松学舎は文学系で唯一COE指定を受けたが、中文国文ともに
最高レベルを誇る内容だ。
文学部が法学部や経済学部のオマケでしかないお前んとこは
二松の足許にも及ぶはずもないがな。
二松はひっそりと九段の地に佇む「知る人ぞ知る」名門だ。
受験生諸君も誇って良い。
たっぷりと文学漬けに浸ってくれ。ここには最高級の料理が用意
されているからね。











( ´,_ゝ`)プッ 必死だな
576大学への名無しさん:04/11/19 08:07:54 ID:BroxCpcp
二症学者なんかより国学院の方がはるかに名門だし誇れる
577大学への名無しさん:04/11/19 08:36:16 ID:JsFhXTSa
まあ二松のヤツが何をほざいたって、頭弱いやつばっか。なに夏目と自分らは同じだといいたいのかい?そんなこと東大出てからいいな(`ε´)
578大学への名無しさん:04/11/19 18:37:26 ID:7r91Shjy
576 釣り乙

577 ネタにマジレスかっこわる
579大学への名無しさん:04/11/19 19:52:41 ID:WKROBLkP
コック学院とは流派が違うのじゃ。何も知らんドア呆があ!
580大学への名無しさん:04/11/19 20:09:12 ID:JsFhXTSa
どう違うの?
581大学への名無しさん:04/11/19 21:42:55 ID:WKROBLkP
国文で言えば、あちらは上代・中古が中心。やはり神道と民俗学が根本だから古代
関係が売りなんだろう。
こちらは全時代全ジャンルに亘って幅広い。国文でも中文がかなり必修、中文でも国文
がかなり必修になる。国漢の基礎の上に専攻分野を築く。
国学屋と東洋学屋の違い。

582大学への名無しさん:04/11/19 22:22:41 ID:7r91Shjy
民族学が根本だから古代関係が売り物なんだろう






すみません、バカで
583大学への名無しさん:04/11/19 22:24:10 ID:WVjgKnf5
我は漢文を嗜んでおる。
584大学への名無しさん:04/11/19 22:26:35 ID:7r91Shjy
↑ バカがきた
585大学への名無しさん:04/11/19 22:51:13 ID:JsFhXTSa
まあ高校レベルの国語も出来ないような奴らだから大したことはない
586大学への名無しさん:04/11/19 22:51:42 ID:TKztXo7S
★二松学舎大学の良い所★
1  国文、中文がすごいらしい。
2 教授もすごいらしい。


★二松学舎大学の悪い所★
1 工作員がキモスギル
2 国文、中文というマイナーな学部をマンセーしている所
3 キャンパスがショボイくておまけに田舎で救いようがない所
4 一部勘違いしている奴がいる所。
5 馬鹿なくせに大学は勉強する所て思ってる事。

587大学への名無しさん:04/11/19 23:15:09 ID:7r91Shjy
583が釣りだと気がつかない585は士ね
588大学への名無しさん:04/11/19 23:15:59 ID:7r91Shjy
586 暇人だなpp
589大学への名無しさん:04/11/19 23:19:55 ID:JsFhXTSa
二松学舎とは、努力もせず、変な妄想を追いかけ、国際化している日本にとって必要のない人間を排出する、これから消えてくだろう大学の一つ。この大学を存続させるには、まあ偏差値最低でもあと15あげようね☆これからどうなるかは君たちの努力次第だ!寝ず勉しろよ!
590大学への名無しさん:04/11/19 23:23:05 ID:JsFhXTSa
二松学舎行く人は、ばか、そんだけ〜。
591大学への名無しさん:04/11/19 23:56:41 ID:7r91Shjy
─────────>>590の命が終了───────── ┃
━━━━━━━━V━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    ∧_∧
   ( ´Д`)
   (    )
    | | |
   (__)_)
592大学への名無しさん:04/11/20 00:13:01 ID:qoOu1JBR
荒らしのアフォどもよ!  僻むな!妬むな! 羨むな!
汝らの出来うることは、跪いて、ひたすら二松学舎様を崇め、拝み、
許しを乞うことのみ!
593286:04/11/20 00:39:58 ID:55nT4X6r
妬み厨房ばっかですね。死んでしまえ。
594大学への名無しさん:04/11/20 10:13:48 ID:JC0IzVPu
589 :大学への名無しさん :04/11/19 23:19:55 ID:JsFhXTSa
二松学舎とは、努力もせず、変な妄想を追いかけ、国際化している日本にとって必要のない人間を排出する、これから消えてくだろう大学の一つ。この大学を存続させるには、まあ偏差値最低でもあと15あげようね☆これからどうなるかは君たちの努力次第だ!寝ず勉しろよ!



もまえの偏差値70かよ ワロタwww
595大学への名無しさん:04/11/20 10:15:52 ID:JC0IzVPu
592 名前:大学への名無しさん :04/11/20 00:13:01 ID:qoOu1JBR
荒らしのアフォどもよ!  僻むな!妬むな! 羨むな!
汝らの出来うることは、跪いて、ひたすら二松学舎様を崇め、拝み、
許しを乞うことのみ!


…こいつ神だな しかも中文だな 
596大学への名無しさん:04/11/20 10:19:37 ID:JC0IzVPu
581 :大学への名無しさん :04/11/19 21:42:55 ID:WKROBLkP
国文で言えば、あちらは上代・中古が中心。やはり神道と民俗学が根本だから古代
関係が売りなんだろう。
こちらは全時代全ジャンルに亘って幅広い。国文でも中文がかなり必修、中文でも国文
がかなり必修になる。国漢の基礎の上に専攻分野を築く。
国学屋と東洋学屋の違い。

なんで民俗学=中古上代??? 民俗学なんて(しかも中古上代は)もはや亡びかけたストリップ劇場みたいなもんだ
全てのジャンルというが、うちの学生のなかには日本書紀読んだことがないアフォがごろごろしているぞ



597大学への名無しさん:04/11/20 12:05:48 ID:qurNQz6f
まあね・・・中国が復活しないことにはね・・・
でも、まだまだかかるだろうね・・・

結局、法律とか・民主主義とか無い国だから、
経済の発展も後何年かかることだか・・・

中国が経済的にもう少しましな国になれば、二松も
盛り上がるんだろうけどね

まだまだ、アメリカ一辺倒の世の中ですから
598大学への名無しさん:04/11/20 13:57:09 ID:+OeKPp0Q
二松学舎の学生が馬鹿なのは仕方ないが、
学問自体を馬鹿にするようなここの煽りは終わってると思う。
599大学への名無しさん:04/11/20 16:17:38 ID:8aeClDLj
>>598
その通り!!実に的を得ているYO
これからも国文の勉強がんばってくれYO!!
600大学への名無しさん:04/11/20 22:03:51 ID:30maagRx
>>599
「的を得ている」は間違っているぞ。

正しくは「当を得ている」(道理にかなっている。要点をしっかりおさえること。)
ちなみに「的を射ている」(的確に要点を捉えること。)

間違いやすい諺だけど、きちんと理解しましょうね。

国文より
601大学への名無しさん:04/11/20 22:33:49 ID:G+5ffjs3
天晴れ!流石二松国文!中文ばかりのさばらせるな!
602大学への名無しさん:04/11/20 23:30:28 ID:8aeClDLj
>>600
言うと思ったよ。指摘されそうだからググろうと思ったけどメンドイからやめた
ありがとYO
603大学への名無しさん:04/11/20 23:49:19 ID:30maagRx
>>602

哀れ

ググらないとわからんのか

俺もだけどお前も勉強しろや
604286:04/11/21 11:38:38 ID:nE/u5sw7
まあ妬み厨房が多いってこったwww
605大学への名無しさん:04/11/21 12:03:23 ID:i6zmx++q
↑ また騙りか…
606大学への名無しさん:04/11/21 12:07:14 ID:i6zmx++q
はっきり言うと、ここにくる2松生はドキュソばっか


古典・漢文板にいるのは立正大東ぐらいで、国学院二松學舍はきてない
607大学への名無しさん:04/11/21 14:32:38 ID:eNPKrpBG
まぁ二松学舎には馬鹿しかいないのは自明なことだけど、自分らの小さな世界でひっそりやってるんだからほっといてあげよう。
608大学への名無しさん:04/11/21 14:50:41 ID:i6zmx++q
二松学舎には馬鹿しかいないのは自明なことだけど







自明なことをわざわざ言いたがるところにワロタwww
609大学への名無しさん:04/11/21 14:53:36 ID:i6zmx++q
ひっそりやってるんだからほっといてあげよう。



必死で荒らしてるくせに、他人に同調をもとめる愚鈍さに再びワロタww 
610大学への名無しさん:04/11/21 14:59:36 ID:i6zmx++q
まあ二松のヤツが何をほざいたって、頭弱いやつばっか。なに夏目と自分らは同じだといいたいのかい?そんなこと東大出てからいいな(`ε´)


自分も東大生から低く見られている存在なのに、東大生の視点から見たがる愚かしさ、東大でれば夏目と同等と考えるアファさ  ここのスレ気に入った!
611大学への名無しさん:04/11/21 15:54:51 ID:5BHUDKCu
二松学舎の人間がこのスレにいるのはわかるけど、
なんでわざわざ自称高学歴の方が粘着してるのかわからん。
必死だな必死だなってよその学校をいつまでもけなしてるお前のほうがよっぽど必死だろ。
612大学への名無しさん:04/11/21 16:23:33 ID:eNPKrpBG
なんだかんだいって自分らが頭悪いってとこ認めてるのは偉い!
613大学への名無しさん:04/11/21 18:11:55 ID:uN2/IUz+
このスレお気に入りにしますた。
614大学への名無しさん:04/11/21 19:35:25 ID:i6zmx++q
二松学舎って、荒らすにも小さすぎてイジるところがないよな…

国学院の内ゲバとか、フェリスの大学院とかに比べるとイジりにくいよな
615大学への名無しさん:04/11/21 20:09:47 ID:wuJfZSW4
どーぞどーぞ、どうか余所へお移り下さい。もっとイジり甲斐のある所へね。
貴殿のようなセージョーなセーシンジョータイの、オツムの良いゴジンが
来る所ではありませぬ。トットとどっかへどーぞ。
1教科入試まであるD東蚊化大や卑屈な痢ッ症大にでも行かれたらどーです?

616大学への名無しさん:04/11/21 20:29:55 ID:wuJfZSW4
どーぞどーぞ、どうか余所へお移り下さい。もっとイジり甲斐のある所へね。
貴殿のようなセージョーなセーシンジョータイの、オツムの良いゴジンが
来る所ではありませぬ。トットとどっかへどーぞ。
1教科入試まであるD東蚊化大や卑屈な痢ッ症大にでも行かれたらどーです?
617大学への名無しさん:04/11/21 21:26:20 ID:i6zmx++q
1教科入試まであるD東蚊化大や卑屈な痢ッ症大にでも行かれたらどーです?


卑屈な立正大か。よくも知らないくせに何言ってんだかwww
618大学への名無しさん:04/11/21 21:27:42 ID:4aHqJN0d
二松もB日程は1教科入試じゃん

619大学への名無しさん:04/11/21 21:32:44 ID:i6zmx++q
>>618
ヤケに詳しいな 二松学舎に入って「おれはもっと上の大学にいる人間だ!」とか思ってるウジ虫か?

>>615
自分の大学を守るために、他大学を陥れるようなことはやめろや。もまえこそ卑屈だよ
620大学への名無しさん:04/11/21 21:47:43 ID:wuJfZSW4
卑屈な立正大か。よくも知らないくせに何言ってんだかwww

やっぱり立正の学生か。とうとう正体を現したな!
ここから去りたまえ。
君のような卑劣な荒らし行為をする人間が立正大の名を汚すのだ。
さあ、出ておゆきっ!

621大学への名無しさん:04/11/21 21:47:43 ID:8rxOJ3lo
>>618
でも、B日程は高倍率だったような気がする。
622大学への名無しさん:04/11/21 22:05:50 ID:i6zmx++q
>>616

2チャンで「とうとう正体を現したな!」ppp

びっくりするほど頭悪いな、

「落首」のスタイルが分からないなんて、国文学科だったら氏ね!


623大学への名無しさん:04/11/21 22:07:02 ID:i6zmx++q
>>620
〉卑屈な痢ッ症大にでも行かれたらどーです?

>>616
〉荒らし行為をする人間が立正大の名を汚すのだ。

こんなに意見をころころ変えて、それで人間ですか?

624大学への名無しさん:04/11/21 23:33:12 ID:5BHUDKCu
>>614じゃあなんで必死に二松学舎スレに粘着してんの?落ちたから腹いせとか?
625大学への名無しさん:04/11/22 00:14:53 ID:valxflL/
>>623
釣りに反応して馬脚をあらわして、何を文句言ってるんだ?
以前から多分そうだろうと思ってたから釣ってみただけだよ。
立正だって伝統のある立派な大学だろう?
君ももうこんな荒らしはやめな!
立正の名にキズをつけるなよ。
626大学への名無しさん:04/11/22 00:36:34 ID:F0UcunNj
〉卑屈な痢ッ症大にでも行かれたらどーです?

>>625 立正に伝統と誇りなどない。ないから浄土宗のクセに心理学科があるんだよバカ!

”以前から多分そうだと思って”そういう白々しい言い訳、なんて間が抜けてるんだろうか

自分が犯した非ぐらいスナオに反省しろ。バカ


627大学への名無しさん:04/11/22 00:38:13 ID:F0UcunNj
http://members3.jcom.home.ne.jp/azusayumi.circle/index.html

↑ きみのようなバカにはココにスレすることをお勧めする。

  二松学舎のなかでも、えりすぐりのバカが揃っているから君にぴったりだ
628大学への名無しさん:04/11/22 01:19:20 ID:GO3Hy6Fa
スレするとか言ってる人が煽ってもなんの効果もないかと…
629大学への名無しさん:04/11/22 01:26:28 ID:F0UcunNj
あぁっ 間違っちゃった 恥ずかしいから落ちるYO!!
630大学への名無しさん:04/11/22 02:11:44 ID:Z4YbnRKA
ごめん。二松学舎のこと馬鹿にしてるの立正の人じゃなくて俺だし…全然必死に荒らしてないよ!気が向いたら馬鹿にしてくだけ。
631大学への名無しさん:04/11/22 02:17:31 ID:GO3Hy6Fa
相当な暇人だな。なんの意味も狙いもなくひたすら人に不快感を与えて去るのか。
なんだお前寂しいのか?
632大学への名無しさん:04/11/22 02:41:22 ID:NL6w4uPv
お互い大麻所持で捕まった仲じゃん
仲良くすれば?

633大学への名無しさん:04/11/22 03:45:49 ID:Z4YbnRKA
いくら粋がったって所詮二松だし。学校が馬鹿だって言ってるんじゃないよ!生徒が馬鹿だっていってるんだよ!勘違いしないでね
634大学への名無しさん:04/11/22 04:17:08 ID:ze+4+1qH
国文は国学院と二しょうがくしゃ
635大学への名無しさん:04/11/22 07:53:08 ID:NL6w4uPv
まあ、二松学舎は
全国大学中文学系
唯一のCOE採択校だから
中身は折り紙つきなんだろな…

って率直に思います。

636大学への名無しさん:04/11/22 08:50:46 ID:GO3Hy6Fa
下手くそな煽りだな…もっと頑張れ!
637大学への名無しさん:04/11/22 08:55:41 ID:j/Ds9IGw
\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧_∧ |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) しっかりおつかまりください。
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
638大学への名無しさん:04/11/22 13:12:55 ID:F0UcunNj
ID:Z4YbnRKA ID:Z4YbnRKA ID:Z4YbnRKA ID:Z4YbnRKA
639大学への名無しさん:04/11/22 13:15:22 ID:F0UcunNj
635 個人的な意見をいうと、中文教授は東大閥が多いから採択されたんだとおもう
640大学への名無しさん:04/11/22 13:20:35 ID:F0UcunNj
636 激しく胴衣
641大学への名無しさん:04/11/22 18:13:39 ID:r335YDJH
久しぶりにウンコしたらすっきりした。ありがとね
642大学への名無しさん:04/11/22 18:40:46 ID:F0UcunNj
おれなんて、手がおしっこの匂いがするよ
643大学への名無しさん:04/11/22 22:03:43 ID:GO3Hy6Fa
恥ずかしいよぉ(/△\;)カワイソ
644大学への名無しさん:04/11/22 23:50:00 ID:qD87/QQD
>>626
立正に伝統と誇りなどない。ないから浄土宗のクセに心理学科があるんだよバカ!

立正が「浄土宗」だとお?日蓮宗じゃわい!くそったれが!
立正安国論もしらんのか!
645大学への名無しさん:04/11/23 00:09:05 ID:3sFXYE1p
立正さん乙です!
646大学への名無しさん:04/11/23 10:24:43 ID:bFk/qdd7
昨日までふつうに「にまつがくしゃ」って呼んでた。
647大学への名無しさん:04/11/23 11:15:06 ID:1LB03uXU
↑頭悪すぎ
648大学への名無しさん:04/11/23 12:02:11 ID:/EMC7JPy
もうだめぽ
649大学への名無しさん:04/11/23 13:47:11 ID:7lc5oTnS
>>644
浄土宗を、日蓮宗に書き換えても、伝統と誇りがないことには変わらない罠…
650大学への名無しさん:04/11/23 13:54:00 ID:c5u1A+jy
ニマツガクシャじゃなくって?

651大学への名無しさん:04/11/23 14:55:01 ID:7lc5oTnS
二松学舎

と書いて、「ふたまつまなびや」と読むので、みんな覚えてね☆
652大学への名無しさん:04/11/24 02:00:44 ID:mQzuSiXl
日文・国文 ランキング

国士舘>>>立正>>>大東文化>>>>>二松學舍>>>>>國學院>>>>>>>>京都
653大学への名無しさん:04/11/24 06:41:48 ID:8xW7QvS1
どうして唐突に
京都が出てくるの?

654大学への名無しさん:04/11/24 11:01:47 ID:DYYRK3cU
おいおいーまじで、國學院や京都と争う気かよー。てゆーか、京都にはかなうはずがないが。
655大学への名無しさん:04/11/24 15:03:46 ID:3zuFq2K7
652は<と>の意味が分からないだけ。
656大学への名無しさん:04/11/24 20:40:44 ID:8xW7QvS1
二松の九段校舎
あんなに立派なのに
どうして
トイレがウォッシュレットじゃないの?

657大学への名無しさん:04/11/25 02:48:14 ID:BOSilrsN
日文・国文 ランキング

東京コミュニケーションアート>>文化学院>>>国士舘>>昭和女子>立正>>>大東文化>>〔越えられない壁〕>>>二松學舍>>>國學院・学習院>>>>>>>>京都


658大学への名無しさん:04/11/25 02:52:28 ID:BOSilrsN
今日の格言

やっぱり東大より、東京コミュニケーションアートだよね!!

やっぱり東大より、大東だよね!!
659大学への名無しさん:04/11/25 02:55:21 ID:BOSilrsN
と、いうか慶應の日文はしょうじき要らないとおもう。

慶應の言文研はしげえけど
660大学への名無しさん:04/11/25 08:12:23 ID:m5Tq80oH
上とか下とかそこまでこだわることか?くだんね
661大学への名無しさん:04/11/25 08:50:12 ID:ieOUNPUk
世の中の最底辺に住む人生の敗残者諸君よ
このスレのなかだけがキミたちの生きてい
ける場所だ
エバルもよし、自慢するもヨシ
所詮世間では相手にされないのだからな
一生そうしていなさい
サラバだ
662大学への名無しさん:04/11/25 10:52:34 ID:m5Tq80oH
と、鏡に向かって呟いてみたのかい?
663大学への名無しさん:04/11/25 19:10:21 ID:BOSilrsN
↑ ワロタwww
664大学への名無しさん:04/11/25 21:40:19 ID:ev7qxX0R
657
劣<優だよ。
このスレ荒れてるときしか人こないな。
665大学への名無しさん:04/11/25 22:37:01 ID:m5Tq80oH
来年から二松学舎で学ぶんで一つ聞きたいんですが、部活、サークルって
どの程度盛り上がってるんですか?柏キャンパスを見たところ体育館は小さいし、
グラウンドは狭いし荒れてるし…
666大学への名無しさん:04/11/26 01:24:23 ID:1wVpAzPg
665運動なんかしないで、お家でおとなしく本でも読んでろってことだ。
667大学への名無しさん:04/11/26 16:34:50 ID:vND8b78R
古畑オモロイ
668大学への名無しさん:04/11/26 18:45:41 ID:stQpjoTw
二松は、文学少年・文学少女の園ですから。
運動なんかしたら似つかわしくない。
出来れば労咳かなんかになって、コホコホ咳き込んだり
喀血したりしなくちゃいけない。
ほろ苦いココアのひとさじを啜りながら議論するもよし。
カルモチンやバビナールを大量に服用して玉川上水で
愛人と心中するもまたよし。
669大学への名無しさん:04/11/26 19:37:37 ID:pTuIWcDM
文学少年、少女が集う学園って
気が滅入りそうな雰囲気だな
670大学への名無しさん:04/11/26 20:07:09 ID:9MQeTO3M
サナトリウム文学が理解できないやしはくるなってこった

671大学への名無しさん:04/11/26 23:43:59 ID:stQpjoTw
風立ちぬ。いざ生きめやも。
672夏目漱石:04/11/27 03:04:44 ID:zg3K1nkY
俺の最終学歴は東京帝大英文科卒だ!
673大学への名無しさん:04/11/27 12:04:20 ID:1JBA4IZN
↑ なんの流れもなく現れるこうしたバカは早く氏ねばいいと思う。
674大学への名無しさん:04/11/27 12:49:09 ID:rd4RxWkS
このスレもつまんなくなったな
675大学への名無しさん:04/11/27 17:59:52 ID:eN9ISP6y
最初から詐欺的2教科入試で
偏差値50はアホ

って話題ばっかじゃん!
676大学への名無しさん:04/11/28 01:10:11 ID:nkTIces5
もしここ受けて落ちる人いたら、救いようがないね
677大学への名無しさん:04/11/28 02:09:27 ID:uva/KahD
落ちたら立正か大東にでも行くしかないだろ。
それだけは避けたい。
南無南無・・・。
678大学への名無しさん:04/11/28 07:41:54 ID:UB+ER6+y
立正や大東の方が難しいんじゃ…
679大学への名無しさん:04/11/28 12:28:40 ID:6KTR5xqQ
推薦落とされたけど日芸受けますが何か
680大学への名無しさん:04/11/28 15:40:50 ID:w9ErOHYz
指定校で二松学舎行く人は見といた方がいいかも
ttp://lj.z31.jp/main/
681大学への名無しさん:04/11/28 17:35:01 ID:zvY2Oe+Y
>>680
ケータイでも見れるようにしてYO
682大学への名無しさん:04/11/29 02:30:55 ID:Iyn6SlH6
二松学舎おとされても受けれるとこはいっぱいあるが、立正はごめんだよ。
田舎だし国文やるってイメージじゃないよ。規模的にも内容的にもあんましね。
大東も駅伝なんかのスポーツは盛んみたいだけど、沈滞してるイメージが俺的
には強いな。日文も中文も冴えない感じ。ここも都内と言っても外れだしね。
二松学舎、51〜53ていう偏差値だったら内容的に超お買い得だろうな。
絶対ここって決めてただけにショックは大きい。どっかない?内容がいいとこ。
683大学への名無しさん:04/11/29 07:52:42 ID:iwNXyDuu
偏差値その程度なら一般入試受ければ?
あと2か月以上あるじゃん!
684大学への名無しさん:04/11/29 23:36:51 ID:8/4w4b9V
自信なくなっちゃたんで・・・。
685大学への名無しさん:04/11/29 23:57:19 ID:n5KAkLiC
自信持てよ!
二松以上の学校受かって見返してやろうぜ!
686大学への名無しさん:04/11/30 01:33:36 ID:FonnOme4
偏差値は50程度だけど、一般入試の倍率はえらく高いよね?
案外合格するのは難しいのかな?
…って言うか、この学校、
推薦は募集人数以上の合格者出すのに
ナゼ一般合格者数はほぼ募集人数通りなの?
しかも、入学者は定員を150人も上回ってるし。
推薦で取り過ぎなんじゃね〜の?

687大学への名無しさん:04/11/30 06:58:10 ID:vWbi/ibp
垂線でいっぱい取るの 
二章だけじゃ ないよぉ

私立は たいへん なんだよ 
688大学への名無しさん:04/11/30 12:10:33 ID:usLWid7b
学長がかわって、組織改革されるから、そんなこともなくなるけどな
A方式   募集人員   100名  
    出願期間   郵送: 平成17年1月7日(金)〜1月26日(水)
※締切日消印有効
窓口: 1月27日(木) 10:00〜16:00  
    試験日   2月2日(水)  
    合格発表日   2月7日(月)              
    入学手続き締切日   2月16日(水) ※締切日消印有効  
    試験科目等   (●印はマークシート方式)
必須科目
○国語〔国語I・国語II〕(現代文必須、古文・漢文から1科目選択)【60分・100点】

選択科目(下記の科目から1科目選択)
●英語〔英語I・II・リーディング・ライティング〕【30分・30点】
○中国語【30分・30点】
○韓国語【30分・30点】
●日本史【30分・30点】
○書道〔実技〕 (中国文学科のみ) 【60分・30点】
B方式   募集人員   40名              
    出願期間   郵送: 平成17年2月1日(火)〜3月2日(水)
※締切日消印有効
窓口: 3月3日(木) 10:00〜16:00              
    試験日   3月9日(水)  
    合格発表日   3月12日(土)  
    入学手続き締切日   3月23日(水) ※締切日消印有効              
    試験科目等   ( 下記の科目から1科目選択 )
○現代文〔国語I・国語II〕【60分・100点】
○古文〔国語I・国語II〕【60分・100点】
○漢文〔国語I・国語II〕【60分・100点】
○小論文【60分・100点】
○書道〔実技〕 (中国文学科のみ) 【60分・100点】
C方式   募集人員   40名              
    出願期間   郵送: 平成17年1月7日(金)〜1月14日(金)
※締切日消印有効              
    試験日   本学独自の試験は実施しません              
    合格発表日   2月18日(金)              
    入学手続き締切日   2月28日(月) ※締切日消印有効              
    大学入試センター試験で解答が
必要な科目  
◆国語〔国語I・国語II〕(近代以降の文章は必須、古文・漢文はいずれか高得点の成績を利用)【300点(150点×2)】
◆外国語〔英語・フランス語・ドイツ語・中国語・韓国語から1科目〕【200点】
◆地理歴史、公民から1科目【100点】

実際の入学者はゼロ
692大学への名無しさん:04/11/30 16:34:07 ID:i/q9R7Ja
これで、偏差値50切ってたらみっともないよw
693大学への名無しさん:04/11/30 17:08:14 ID:usLWid7b
暇人のバカ行動にワロタwww
694大学への名無しさん:04/11/30 17:14:41 ID:Rrj/ERRS
>>689-691
ナルホド・・・
英語が必須じゃないのね・・・
じゃあ、実質45くらいじゃん・・・
国際何とか学部の方が優秀じゃないのか?
695大学への名無しさん:04/11/30 17:27:32 ID:hZgF7okq
馬鹿が集まりそうな入試ですね
696大学への名無しさん:04/11/30 17:34:28 ID:5gZ4IdsI
この大学は馬鹿を集めて何をするつもりなのか???
697大学への名無しさん:04/11/30 18:41:05 ID:FonnOme4
大学を維持するつもりに決まってるじゃん

698大学への名無しさん:04/11/30 18:44:46 ID:oPdfYHut
このスレは馬鹿を集めて何をするつもりなのか???
699大学への名無しさん:04/11/30 18:56:58 ID:vWbi/ibp
国際は 馬鹿の集まり

文 は まぁまぁだよ
700大学への名無しさん:04/11/30 19:10:46 ID:Rqp2cPb5
まあ、おまえんとこよりはましだけどな。
701大学への名無しさん:04/11/30 19:22:27 ID:vWbi/ibp
国学より 上 だしな
702大学への名無しさん:04/11/30 20:19:51 ID:o5PlLbdw
いやー国学には勝てないでしょ。二章のやつらには
703大学への名無しさん:04/11/30 20:52:00 ID:FonnOme4
文学のCOEは全国の大学で二松学舎だけ。
これは誇りとしていいと思うよ。
中間報告でD評価受けないように頑張って!

704大学への名無しさん:04/11/30 20:56:06 ID:vWbi/ibp
今年 低いよ 国学
40ないやつ 受かってる

二章 万歳
705大学への名無しさん:04/11/30 22:31:18 ID:o5PlLbdw
大学のランキングみても二章は国学に勝ててない。残念
706大学への名無しさん:04/11/30 23:16:54 ID:Rqp2cPb5
通が好む風流な大学と言えば・・・・・・?

        二松学舎大学!!!    
707大学への名無しさん:04/11/30 23:25:40 ID:o5PlLbdw
すごいね風流だね〜
708大学への名無しさん:04/12/01 00:22:45 ID:leoOBfkK
>>702微妙に違和感感じる文章だな
709大学への名無しさん:04/12/01 06:58:57 ID:Z7D0weqO
国学 残念 
710大学への名無しさん:04/12/01 07:50:33 ID:rDPjzPPQ
一般入試の受験者は多いのかな?

711大学への名無しさん:04/12/01 17:17:58 ID:MfWG/u/P
>>705
ギター侍が流行っていると思ってまねした貴方の人生が残念
712大学への名無しさん:04/12/01 22:50:55 ID:Nv+Bi9sv
二松を第一志望にしてる人に頭いい人いないだろうな。てか二科目しかやってなかったら外の知識が入らないだろ。大した知識もないまま大学行って社会にも出れず引きこもるんだろうな…
713大学への名無しさん:04/12/01 23:41:39 ID:nGwDtIR2
二松学舎の学長さんは漢詩で有名な石川忠久先生ですよね。でももう退職なんですか?
石川先生の講義を受けたかったんですが・・・・・・。
次の学長さんは誰なんですか?
714大学への名無しさん:04/12/02 01:41:08 ID:m0K3a+hy
>>712も頭悪そうな文章だな。低能のくせに無理に長文打つから、ボロでまくり。
715大学への名無しさん:04/12/02 01:55:14 ID:rzYKxAls
まあ二松がなにほざいても世間一般には頭弱い人等の集まり、ぐらいにしか思われてないから。
716大学への名無しさん:04/12/02 01:56:16 ID:+2zZESB9
と、中卒が申しております
717大学への名無しさん:04/12/02 01:59:59 ID:f4nYG8/u
初めて聞いたよ。この池沼学舎大学。
718大学への名無しさん:04/12/02 02:09:47 ID:rzYKxAls
二松学舎は日東駒専よりさらに劣る所謂五流大だからしょうがない。しかもたいして実力がかわらない大東文化を馬鹿にしてる。目糞鼻糞を笑うとはこういうことだ
知名度は大東にも劣るわけだが
719大学への名無しさん:04/12/02 03:44:10 ID:YI1VshyK
何をいまさら…
引きこもるかどうかはわからないけど
お手軽入試の弊害はあると思う

720大学への名無しさん:04/12/02 10:51:03 ID:m0K3a+hy
そんな五流大を必死でけなそうとする池沼諸君はどんな大学に行ってるのかな?
大学に行くことすら出来ない低能もしくは貧乏だから嫉んでるのかな?www
721サジタリアスのトリコモネス:04/12/02 17:06:05 ID:rzYKxAls
5月10日 大空に黒い虹 すなわち ブラックレインボウが見えることでしょう…
722大学への名無しさん:04/12/02 17:13:55 ID:6vwP8GLD
>>713 今西幹一先生です。

副学長、院研究科長を歴任。近代短歌研究の泰斗です。
723大学への名無しさん:04/12/02 17:55:39 ID:fLV+OOeA
英語が25でも受かるのか・・・
724大学への名無しさん:04/12/02 18:30:04 ID:rzYKxAls
英語が25って偏差値が?
725大学への名無しさん:04/12/02 19:16:52 ID:vrzlo+tZ
>>1
徳川家康知らないだろ
726大学への名無しさん:04/12/02 19:46:23 ID:tWOT0xtm
受験生のコ達がオープンキャンパスの事とか受験の事とか、
結果が届くまでドキドキしてた時の書き込みしてた頃が
懐かしいナ…(´・ω・`)ションボリ
727大学への名無しさん:04/12/02 20:55:52 ID:6vwP8GLD
>>725
聖徳太子だヴォケ氏ね
728大学への名無しさん:04/12/02 23:06:16 ID:rzYKxAls
とらひこの文学上の師って誰?
729大学への名無しさん:04/12/03 09:15:11 ID:cGHe1NAl
おい、まじで国学に勝ってると思っているのかよ、ここの学生たちは。
東には、勝っていると思うが。
730大学への名無しさん:04/12/03 14:21:50 ID:O9TqhuC4
日当狛船より 上は 確かだな
731大学への名無しさん:04/12/03 14:58:19 ID:V5NZ/acP
とらひこの文学上の師って誰?
732大学への名無しさん:04/12/03 15:56:08 ID:V5NZ/acP
なんだ?とらひこの師わからんのか?
733大学への名無しさん:04/12/03 17:55:49 ID:YUvRyJrG
>>728
勝ってる負けてるって、ドラゴンボールかよwww

バカだなぁおまえ
734大学への名無しさん:04/12/03 18:19:21 ID:expotXXb
>>730
馬鹿が多いのは間違いないなw

それから、英語が出来ない奴の割合もw
735大学への名無しさん:04/12/03 18:20:12 ID:expotXXb
>>733
って、誰へのレスだ?

ここの児童は数字も読めないのか?
736大学への名無しさん:04/12/03 18:32:54 ID:Y7b/Acdv
書道実技で受かった学生、アタマのナカは国士舘のサッカー部レベルかな?
737大学への名無しさん:04/12/03 18:43:22 ID:8+2H2feL
今時、入試に英語がないのか・・・中国と心中だなw
738大学への名無しさん:04/12/03 19:20:10 ID:p4QE85v3
>734

馬鹿

739大学への名無しさん:04/12/03 19:29:25 ID:V5NZ/acP
二松学舎の学生は頭弱いけどプライド高いな。
740大学への名無しさん:04/12/03 19:32:49 ID:V5NZ/acP
所詮二松は能なし
741大学への名無しさん:04/12/03 19:47:38 ID:+GdABGxT
ここって右翼?
742大学への名無しさん:04/12/03 20:30:49 ID:3HV8c5Cq
ID:V5NZ/acP
お前、今年もまた二松に落ちたんか・・・・・・。
まあ4年連続で受からないんだから自暴自棄になるのも分かるが、
いいかげんしつこいぞ。こんなこと書いてる暇があったら勉強しろよ。
743大学への名無しさん:04/12/03 20:35:55 ID:V5NZ/acP
とらひこの文学上の師だれ?もしかしてしらないの?おれ明治
744大学への名無しさん:04/12/03 20:48:00 ID:p4QE85v3
国際なくせば レベル 上がるよ
745大学への名無しさん:04/12/03 22:49:33 ID:5MGWTjZg
国際学部なくしたら
あの瀟洒な
九段新校舎も
なかっただろうな。

746大学への名無しさん:04/12/04 03:04:05 ID:4OOtmJeX
とらとらとらってうるせいな。
金ちゃんだよぉ!
おっと彼は二松の卒業生なんで、ウチじゃぁみんな金ちゃんて呼んでるんだ。
君は明痔か?つまんないこと聞くな。
747大学への名無しさん:04/12/04 06:41:03 ID:PjFjKa02
二松新校舎1階の入り口のところは
まじカコイイとおもた。
柱と、ガラスのオブジェ?
超狭い敷地を一応お散歩できるようになってるのね。
細かいところにコダワリが感じられて好きだな。
748大学への名無しさん:04/12/04 06:54:11 ID:3wXlyD8a
国際の方がレベル上だろ・・・・
英語あるから・・・・
749大学への名無しさん:04/12/04 07:12:51 ID:sASV7zV1
>>748
そういうこと言ってみたくなる気持ちは分かるが、
”英語”に限定するところが貧乏人の合理主義を感じるね
どうせおまえの母親はパートタイマーかなんかだろ 仕事しろ

>>747
慶應の幻門見てからものを言えYO

>>745
わかってんじゃん

>>739
音大生といっぺん付き合ってみろや
プライドたかくってフェラひとつ満足にできんぞ
逆にいいのが医療系。




750大学への名無しさん:04/12/04 09:43:53 ID:HdQqgkIW
とらひこの文学上の師って誰?
751大学への名無しさん:04/12/04 16:16:29 ID:HdQqgkIW
このスレ誰かが荒らさないとのびないな。
752大学への名無しさん:04/12/04 20:35:27 ID:zrGvI/KV
だがそれがいい。
753大学への名無しさん:04/12/04 21:03:30 ID:HbKbn+rx
二松の俺の寮にチョンジンがいるんですけど、どうしたらいいですか?
まじぶっ殺したい。朝鮮人留学生は穢れている。
754大学への名無しさん:04/12/05 02:00:21 ID:1yAOd/4h
その朝鮮人留学生、もしかしたら見た目は今時の輩か?
755大学への名無しさん:04/12/05 07:31:21 ID:y9C4ocJ+
寺田寅彦?
756大学への名無しさん:04/12/05 08:53:43 ID:9G0YwInD
負け犬の遠吠え
757大学への名無しさん:04/12/05 09:12:39 ID:1Qmxnbz6
2010年度には募集停止だなw
758大学への名無しさん:04/12/05 09:16:05 ID:JzylM1ye
名古屋!
759大学への名無しさん:04/12/05 09:37:42 ID:y9C4ocJ+
文学唯一のCOE認定!
学部はだめでも
大学院大学として
生き残る道はある!!
D評価もらわないように
頑張レ!!!
760大学への名無しさん:04/12/05 21:22:28 ID:9FZNMQt8
名門・国士舘大学サッカー部集団レイプ事件
http://www.kokushikan.ac.jp/

主犯:濱野 貴 178cm/68kg 習志野四中→習志野高→国士舘大

政経学部3年 濱野貴(21) 習志野高校
政経学部3年 瀧章人(20) 大野高校
政経学部3年 山本浩己(21) 清水商業高校
体育学部3年 村山拓也(21) 静岡学園高校
体育学部3年 榎本貴士(21) 習志野高校
体育学部3年 土屋壮志郎(21) 日大三島高校
体育学部3年 小林右季(21) 国士舘高校
体育学部3年 宮木明(20) 習志野高校
体育学部3年 菊池和人(21) 秋田南高校
体育学部2年 御園真人(21) 習志野高校
21世紀アジア学部3年 谷津陽介(20) 太田商業高校
21世紀アジア学部3年 笹川哲史(21) 京都学園高校
21世紀アジア学部1年 関智恭(20) 保善高校
部員A(20=犯行時19)
部員B(18)


761大学への名無しさん:04/12/05 22:40:09 ID:BQDlfbmg
>>754
そう。
762大学への名無しさん:04/12/06 01:12:02 ID:FhaYXUWl
沼南キャンパスで携帯片手に歩いてるのみたが、あんまいい感じはうけなかった。
やっぱ、評判よくないのか?
763大学への名無しさん:04/12/06 04:31:02 ID:vA6w3dNH
朝鮮人だから差別するわけじゃないけど

バスとかで横に坐られると、鼻がもげそうなぐらい香水が臭い。文化水準低いんだよ
764大学への名無しさん:04/12/06 04:48:57 ID:AJ3hPVgz
映像メディア専攻で、北野武は教えてないですか?
大体どんなシトが教授でいるですか?
教えてほしいです。
765大学への名無しさん:04/12/06 07:27:13 ID:gkxd3F/x
この大学は週休何日でつかぁ?
766大学への名無しさん:04/12/06 07:52:10 ID:QfrI3olZ
二松の中国や韓国への留学生も
そんな風に思われてるんじゃないの?

767大学への名無しさん:04/12/06 12:44:56 ID:vA6w3dNH
韓国なんてカマほられまくてるだらしない国から何を思われてもいいよ

中国は北京大だろ。しょうがないって

768大学への名無しさん:04/12/06 15:07:55 ID:QVr61ZbA
まじ二松学舎のチョンジンうざい。殺したい。
769大学への名無しさん:04/12/06 16:11:44 ID:vA6w3dNH
チョンジン って言葉あるのか?

770大学への名無しさん:04/12/06 16:33:42 ID:RcxSihAm
二松はもうすぐ酒田短大または城西国際大学のようになる!
771大学への名無しさん:04/12/06 17:41:50 ID:BnoPVp4i
漏れ習高なんだがその馬鹿どものせいでわざわざ集会開かれたよ。
死刑でいいよ。生きてる価値無し。箝口令しかれたけどもし知り合いだったら
洗いざらい情報たらいながしにして人生ぶっこわしてやりたかったぜ
772大学への名無しさん:04/12/06 18:56:53 ID:vA6w3dNH
>>770
ネタかアラシか微妙だな
773大学への名無しさん:04/12/06 18:58:45 ID:vA6w3dNH
>>770
ネタかアラシか微妙だな
774大学への名無しさん:04/12/06 18:59:09 ID:vA6w3dNH
京都学園高校
とか、

国士舘のために上京すんな 
775大学への名無しさん:04/12/07 00:46:54 ID:mCDRhJpD
 ↑
あっ名無し!
776大学への名無しさん:04/12/07 09:05:31 ID:03ToPTCZ
2010年度から募集停止!
777大学への名無しさん:04/12/07 09:06:01 ID:03ToPTCZ
おっと、777げっとだぜ!
778大学への名無しさん:04/12/07 10:02:50 ID:KPwEp3Oc
>>772-773
連投荒らしさんですか?
779大学への名無しさん:04/12/07 14:44:49 ID:XwCtEVR3
おまえもなー
780大学への名無しさん:04/12/07 17:03:13 ID:OJ5p4CZf
>>779
おまえって、誰?
781大学への名無しさん:04/12/07 17:33:30 ID:O3+EbaTk
推薦入学試験って倍率あったの?

782大学への名無しさん:04/12/07 19:19:16 ID:AdrWjI01
>>779
意味わかんねーよ。氏ね
783大学への名無しさん:04/12/07 20:51:07 ID:oHpW5mLZ
二松って朝鮮くさい
784大学への名無しさん:04/12/07 21:15:41 ID:XwCtEVR3
>>782
荒らしやめてくれない? それと足もげて死ね
785大学への名無しさん:04/12/08 12:48:22 ID:saNF7dMV
2010年度募集停止

2015年度留年生卒業・廃学
786大学への名無しさん:04/12/08 18:35:20 ID:959n/Qlc
ちーん

ご愁傷様です
787大学への名無しさん:04/12/09 00:18:46 ID:dWWG5szB
ご心配なく。二松学舎は日本一特色ある大学として
2010年に、無形文化財化されるはずですから。
788大学への名無しさん:04/12/09 07:54:43 ID:8fUJ+JpF
スゴスギ!!
ダイガクギョウカイ
ハツノ
ムケイブンカザイ

789大学への名無しさん:04/12/09 08:57:28 ID:/CX9ppVS
ってことは・・・学生は要らないな・・・
790大学への名無しさん:04/12/09 12:01:01 ID:rHtizsco
二松の学生はお荷物だから捨ててしまえということかな?
791大学への名無しさん:04/12/09 18:58:43 ID:OZgOfI8e
金を払ってくれる事以外に役に立っていないからなぁ。。。。
792大学への名無しさん:04/12/09 19:15:50 ID:v+vTv/UV
COEにこけたら、即倒産するな、この大学w
793大学への名無しさん:04/12/10 04:40:45 ID:LKrxjyTW
↑ そしてお前は地獄にいく
794大学への名無しさん:04/12/10 07:53:09 ID:RFWpDIaR
九段校舎はどうなるの?
795大学への名無しさん:04/12/10 11:58:03 ID:HBxnQ+2r
>>794
外資系企業に売り飛ばす!
796大学への名無しさん:04/12/10 13:05:05 ID:iovOssT7
あと6年ももつのか?
797大学への名無しさん:04/12/10 17:34:04 ID:zeBLypuR
あと100年ももつのか?
798大学への名無しさん:04/12/10 17:35:29 ID:RFWpDIaR
薬学部新設しかないな…
799大学への名無しさん:04/12/10 17:42:47 ID:RFWpDIaR
ついでに
学部改組
国際文学部
◆国際国文学専攻
◆国際中国文学専攻
◆国際政治経済文学専攻

これで生き残り策は
完璧!!
文学部と国際政治経済学部は合体〜
800大学への名無しさん:04/12/10 23:22:53 ID:RofcItG6
薬学なら漢方薬学部でせう。
そう言へば以前お医者さんが大学院に居られましたつけ・・・・・・。
漢方関係の論文を沢山書いて著書も何冊もあるやうです。
801大学への名無しさん:04/12/11 09:54:48 ID:mQxgzVd8
国際国文学?

意味わかって書いてるんだろうな?




え?

偏差値35ですか・・・・

納得・・・・
802大学への名無しさん:04/12/11 10:14:08 ID:Uc/y5VxB
二松の大学院生って学会発表しないの?
803大学への名無しさん:04/12/11 10:25:32 ID:4Mi61EKw
もまえ学内学会でさえしたことないくせにppp
804大学への名無しさん:04/12/11 13:08:48 ID:ONGuhBo7
二松たいへんだな。まっ原因は学生が頭悪いからだろ。
805大学への名無しさん:04/12/11 13:13:46 ID:9qztISQj
世界に散逸する日本文学資料を研究対象にするだっ!

806大学への名無しさん:04/12/11 14:08:37 ID:ONGuhBo7
じゃ英語の出来ない二松の学生はいらないね。
807大学への名無しさん:04/12/11 14:44:06 ID:OgDV8XvL
この少子化の時代にこんな馬鹿大入って恥ずかしくないの?
社会に出て何やってもマーチ卒や国立卒の人から「馬鹿大のくせにww」って、
大学名を名乗る度に見下されるんだよ?
就職活動しても、頑張って書いたESを、人事に、大学名見られただけで破り捨てられるんだよ?
結婚式では、ここの大学名を名乗るんだよ?
司会「新郎はこの馬鹿大を優秀な成績で卒業し・・」
列席者の内心「ぷぷっwwwww」
この先できるであろう子供にも「うちの親、馬鹿大卒・・・」って蔑まれるんだよ?
子供が可哀相じゃないの?
これから一生、大学を名乗る度に顔に「少し頭が弱いんです・・・」
って書いて歩くようなもんだよ?
一生コンプレックスにまみれて生きていくの?
808大学への名無しさん:04/12/11 14:51:33 ID:P0yk/sQy
↑ おまえが 恥ずかしい
809大学への名無しさん:04/12/11 14:56:49 ID:PHqpcAfW
ID:OgDV8XvL
↑さっきから東経やら二松やらのレベルの大学のスレを荒らしている低脳です
810大学への名無しさん:04/12/11 18:58:36 ID:t2bwty+w
ID:OgDV8XvL

毎年出てくる「不合格にされた」哀れな子です。
みなさん、怒らないでやってください。
二松学舎がCOEに採択されて、どんな画期的な研究をしているのか
なんて、いくら教えてもこの子のオツムではわからないから無駄だけ
どね。南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏・・・・・・。
811大学への名無しさん:04/12/11 20:58:47 ID:a/7NyEaQ
>>809
詳しく
812大学への名無しさん:04/12/11 21:07:06 ID:ONGuhBo7
画期的な研究のためには、学生が邪魔になるからきりすてる
813大学への名無しさん:04/12/11 21:34:48 ID:9qztISQj
学生は…でも
東京大学出身の
一流の先生方が
いぱーい
いらっしゃるから
大‥丈‥夫!
814大学への名無しさん:04/12/12 00:04:02 ID:UhDkoEPA
>>810
関西系のスレにもマルチ貼ってますな。
815大学への名無しさん:04/12/12 02:15:07 ID:UD5zSqO8
我等二松大学院生はCOE工作員として、日本全国津々浦々の古漢籍発掘の
ためにみな旅立っています。稀覯本を一冊でも探し出すまでは帰れません。
或る者はお遍路さんの装束で鈴を鳴らしながら四国辺を歩き回り、また或る者
は虚無僧の出で立ちで尺八を吹きながら中山道を行脚し、また或る者は男だて
らにごぜの姿で太棹を爪弾きつつみちのくを流し、また或る者は琵琶法師の衣
装で琵琶を掻き鳴らし平曲を語りながら杖を引き引き武州辺を、また或る者は
忍者装束で水蜘蛛で水遁の術を使いなが伊賀上野辺の河川の中までを捜索して
おります。日本国の皆さん、われら二松COE工作員のかかる姿を見つけた折
りには、激励のお言葉を賜りたく、宜しくお願い致します。これも掛け替えの
ない東洋の文化「漢文」を再興するためなのです。目的成らずば我等生きて再
び東都の土を踏むこと能わず。遠くは亜細亜・欧州を行脚している者も多数お
ります。何卒ご支援のほど、宜しくお願い致します。チ〜ン。
816大学への名無しさん:04/12/12 09:48:46 ID:Vli1T/ED
二松はあと3年でオワリダナ
817大学への名無しさん:04/12/12 17:26:46 ID:77vk3Hpz
いわなくてもわっかってるよ
818大学への名無しさん:04/12/12 18:39:52 ID:dz95Sbhm
まあ二松の学生は既におわってるけど
819大学への名無しさん:04/12/12 18:40:52 ID:meIjKn1s
820大学への名無しさん:04/12/12 19:38:21 ID:xvrthUqb
ここ荒らしてる二松推薦落ちと底辺共必死杉w
821大学への名無しさん:04/12/13 03:48:20 ID:ONRBrHo5
↑↑こいつが一番必死
822大学への名無しさん:04/12/13 08:56:02 ID:QTtkRedy
二松ってどーやって落ちるの?

英語抜きで偏差値50ちょっとでしょ?
823大学への名無しさん:04/12/13 10:05:00 ID:Vz3bLcuo
受験料だけ払って、試験会場に行かなければ落ちます。
824大学への名無しさん:04/12/13 18:55:35 ID:ONRBrHo5
COEってなに?Cって共産のC?
825大学への名無しさん:04/12/13 19:28:19 ID:6BOpFCpl
↑すごいもんだよ

826大学への名無しさん:04/12/13 21:07:02 ID:dVtIrAoM
国際政経のセンターと一般の受験科目教えてください(>_<)
827大学への名無しさん:04/12/13 23:25:46 ID:v82qDLKT
↑文学部うけたほうがいいよ。
828大学への名無しさん:04/12/13 23:26:22 ID:kgnoXP36
↑どうい
829大学への名無しさん:04/12/14 02:39:25 ID:l1XRyfMg
二松学舎の政経ってどうして人気ないんですか?
830大学への名無しさん:04/12/14 04:57:13 ID:IyQLEQRh
国際っていう冠ついてるからな。結構面白いことやってるんだが。
改組改組!
831大学への名無しさん:04/12/14 11:12:03 ID:laAIrNw3
D個↑だけどなんで文学部受けた方がいぃの!?
832大学への名無しさん:04/12/14 11:15:00 ID:aQgsV4CT
政経はちゃらちゃらした遊び学生用の部。伝統ある文学部と一緒に
考えないでほしいな。あんな池沼どもの学部なんざ潰れればいいのに。
833大学への名無しさん:04/12/14 14:55:08 ID:eygNCBbQ
>>831
政経は授業中出入り自由、後ろで寝てるのもいる。
授業崩壊してるよ。
卒論もないし、4年間何やってきたのと問われた時、あなたは答えられますか?
834大学への名無しさん:04/12/14 17:37:29 ID:l1XRyfMg
文学部にもそんな学生さんいるでしょ?
つまるところ個人の問題ではないですか?
ただ、受験者は少ないですね。
今のうちに手を打たないと。

835大学への名無しさん:04/12/14 18:44:52 ID:3Q3gJqJD
>>829
入試に英語があるから・・・
836大学への名無しさん:04/12/14 19:31:18 ID:0f5djus4
英語が不要なんですね・・・
入学してからも英語は無いのですか?
837大学への名無しさん:04/12/14 21:58:46 ID:laAIrNw3
入試には英語あるよね…就職とかやっぱないの?
838大学への名無しさん:04/12/14 23:11:59 ID:eygNCBbQ
>>834
いるけど比にならんよ。
1回両学部の普段の授業に潜入してみな。
違いはあきらかだと思うよ。
839大学への名無しさん:04/12/14 23:14:04 ID:aQgsV4CT
政経はうんこ学部。異常。
840大学への名無しさん:04/12/14 23:25:29 ID:w5ZsOr3Q
二松学舎行くくらいなら國學院のほうがいいよ
841大学への名無しさん:04/12/14 23:26:38 ID:laAIrNw3
文と政経の合格点教えて〜
842大学への名無しさん:04/12/15 12:06:21 ID:GBecHq+/
入試に英語が必須じゃないなんて・・・・・駄目じゃんw
843大学への名無しさん:04/12/15 17:28:41 ID:P6g1C9Wy
↑死ね。荒らしは消えろ。
844大学への名無しさん:04/12/15 20:58:38 ID:FE3lp472
待って!!ここ入試に英語必要だろ!?
845大学への名無しさん:04/12/16 01:01:15 ID:TjXnPT/y
入試は現文必須で残りは日本史とか英語とかから好きなものを選ぶ(A方式)
まあ必須じゃないってことよ
でも英語なしの入試のどこが悪いのかわからん
もともと文学部が売りの大学なんだからいいだろ
846大学への名無しさん:04/12/16 06:47:03 ID:8FQpSSxx

そそ だから 政経 は ダメなんだよ
847大学への名無しさん:04/12/16 07:48:36 ID:hpS9BFUd
政経創設当時は英語だけの入試で
バブルの時は文学部より偏差値高かった。
ホントだよ。
政経62
文58くらい。
848大学への名無しさん:04/12/16 10:50:06 ID:0ZPRYhBV

新設学部という事で目をひいたんじゃないかな。
バブル時代だし羽振りもよかった。
興味本位だと思うよ。
はなしかわるが
文学部の教授陣は政経を毛嫌いしてるぞ。
政経が九段校舎に来るの猛反対してたらしいからな。
来れたのは学長、理事長が無理やり教授を納得させたからだとか。
849大学への名無しさん:04/12/16 10:56:38 ID:hKUihOnK
ここ地歴は日本史しか選択ないの?
世界史選択だよ自分・・・
英語頑張るか・・・
850大学への名無しさん:04/12/16 11:08:49 ID:tyQztbWm
>>845
本当に文学の勉強したかったら英独仏露中語は必須だぞ。それなしに文学は語れない。特にフランス語は。
851大学への名無しさん:04/12/16 14:27:21 ID:bR2PWgNk
850は所謂バカなんですね
852大学への名無しさん:04/12/16 21:17:09 ID:tyQztbWm
日本の明治期以降の文学はフランスに多大な影響受けたわけだが。
853大学への名無しさん:04/12/16 22:51:19 ID:bR2PWgNk
漢文のやりすぎで助詞を忘れたか?
854大学への名無しさん:04/12/17 07:49:03 ID:L7aymQGR
二松に仏文学科をつくろう
855大学への名無しさん:04/12/17 16:04:50 ID:mdJwBSlW
荒井注age
856大学への名無しさん:04/12/17 16:55:31 ID:qMLx688M
>>855
寒い
857大学への名無しさん:04/12/17 18:38:09 ID:f68P2wYx
>>856 ひねりもしないマジレスするおまいも寒い

858大学への名無しさん:04/12/18 06:13:05 ID:ocaujxCt
これから受験生減るのは目に見えてる。
全国最大スケールの国文・中文は
経営的にキツイんじゃないですか?

859大学への名無しさん:04/12/18 17:54:34 ID:dqwPsxvI

どこだって 減るに 決まってるだろ アホ

おまえのとこのほうが きついだろ
860大学への名無しさん:04/12/18 17:54:53 ID:e+toy4zT
石田ひかりがここの院に通ってなかった?
861大学への名無しさん:04/12/18 19:17:41 ID:67ePTq3d
使えない勉強は学問とは言わない。
862ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:04/12/18 21:52:53 ID:PPhIm+vp
二松付属の子カワイイ(;´Д`)ハァハァ

http://profilinguplord.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041023213831.jpg
863大学への名無しさん:04/12/19 01:26:55 ID:rPYwRUN9
>>862
ウイルス
864二松王:04/12/20 18:24:24 ID:bOxZt4wD
みな俺にひざまずけ
865二松王:04/12/20 19:26:44 ID:bOxZt4wD
2松ちゃんねるで天才ぶりを発揮した新進気鋭の保守、32の青年。
みなさん、称えましょう。

また青年に逆らって「犬に用はない」と捨てられたぶざまな
知障どもを侮辱しましょう!
866大学への名無しさん:04/12/21 01:27:19 ID:6lsl9RPH
良くも悪くも
いまいちインパクトに欠ける大学だよね。
最近では大麻所持で新聞に出たね。
867大学への名無しさん:04/12/21 06:51:15 ID:MVvsHH6u
どこでも 持ってるやん
868大学への名無しさん:04/12/21 20:40:27 ID:6lsl9RPH
本当に?
869大学への名無しさん:04/12/22 18:51:17 ID:uqcWki/c
私はこの大学意外と好きかも。
870大学への名無しさん:04/12/22 21:11:31 ID:287D2uX9
センターで受かったやつの評価ってどんな感じ?
871大学への名無しさん:04/12/23 07:27:35 ID:sPOMNVT9
古き よき 時代の 大学
872大学への名無しさん:04/12/23 09:06:13 ID:r63X575V
('A`)ヒロシです…2松ちゃんねるで天才ぶりを発揮した新進気鋭の保守、32の青年。
みなさん、称えましょう。

また青年に逆らって「犬に用はない」と捨てられたぶざまな
知障どもを侮辱しましょう!

873大学への名無しさん:04/12/23 09:43:55 ID:Rha2Bnqw
センター合格しても入学した人はほとんどいない
って聞いたけど。
874大学への名無しさん:04/12/23 13:19:00 ID:84ASId8P
でってう
875大学への名無しさん:04/12/23 13:55:42 ID:tGNwBw42
日本テレビでいい男ランキングが開催中。
昨日ぺ・ヨンジュンが公式サイトBBSを中心に組織票でランクを上げ、
1位に駆け上がった。これに対抗して2ちゃんねる有志も
パペット・マペットを担ぎ上げた。17位からどんどん順位を上げ現在4位。
田代砲に代わる牛蛙砲を公開して目下投票活動中。
ぺヨンジュンに自動投票するスクリプトを公開する荒らしも登場し
戦いはいよいよ佳境に差し掛かっている。

今こそ2ちゃんねるの真価が問われている。

【男前ランキング】パペットマペットを1位に【ペvsパ@サプリッ】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103764566/
【男前ランキング】パペットマペットを1位に【ペvsパ@サプリッ】 2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103770911/
いい男ランキングでパペットマペット゚を1位にしよう
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/male/1103663437/
【川崎祭第二章】パペットマペットを男前にするスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1103764056/
876大学への名無しさん:04/12/23 20:17:15 ID:9qZTbEjS
ヘボ大学、必死だなw
877大学への名無しさん:04/12/23 20:18:01 ID:9qZTbEjS
878大学への名無しさん:04/12/25 13:18:37 ID:Yq9sdj45
>>862 こいつ二度目だな通報しました

>>872 私が犬に用はないと斬られた男ですがなにか?

>>876 おまえもなー と言ってよろしいですか?

>>871 マソコだけは新品がいいとおもいますがなにか?



879大学への名無しさん:04/12/25 13:35:44 ID:xGpxy4kF
書道実技で合格した受験生の学力や如何に・・・
880大学への名無しさん:04/12/25 16:07:53 ID:pBiEP3GZ
あたしも 新品 よ
881大学への名無しさん:04/12/25 22:22:28 ID:C3eY17t9
へんてこな入試するから


みんなからアホ扱いされるんだよ!

882大学への名無しさん:04/12/25 23:21:52 ID:U+aJV7io
2松ちゃんねるで天才ぶりを発揮した新進気鋭の保守、32の青年。
みなさん、称えましょう。

また青年に逆らって「犬に用はない」と捨てられたぶざまな
知障どもを侮辱しましょう!

883大学への名無しさん:04/12/26 18:43:08 ID:bF445E4f
>>878は二松学舎に裏道入学した、本学では有名な青年Aでsw
大学に入り、基礎英語の授業でTHISをティズと発音し、教室中の
失笑をかった正真正銘の馬鹿学生。あげくにはエロ本を大学に持ってきて、
それを女子学生に突きつけた件で、危うくハラスメントとして相談される
ところでした。本学では大変有名な知的障害者です。

ところで、2松には通称32の青年という新進気鋭の保守がいます。これが
いま並ならぬ才能を持つとして学生間でも注目と人気を集めています。
文学賞もとったため、すでにサインをもらうものも。
884大学への名無しさん:04/12/26 18:45:46 ID:bF445E4f
で、この池沼少年は、32の青年への嫉妬心、劣等感でしょうか、とある
掲示板上で身の程をわきまえず、罵詈雑言を吐き散らしました。青年に
幼稚といわれるとあげくには「幼稚は痴呆症の人に言う言葉」という
すばらしいドキュン発言をし、またも失笑を買いました。そして犬に
用はなしといわれ、ショックで何もいえなくなった間抜けは、笑っている
顔文字でごまかしました。情けなさ全快です。

みなさん、二松学舎にはこういった池沼学生がいるものです。まったく
親の顔が見てみたいと思いませんか? 32の青年の爪の垢でも煎じて
飲んで欲しいものですが、馬鹿につける薬はないといいますから、
無駄かもしれませんねwww

このゴミ男はいまだに2松ちゃんねる上に徘徊し、現在は大学へもいかず
ひたすらネットして引きこもっています。みなさん、馬鹿を見たくなったら
ぜひ2松ちゃんねるへ!  http://www3.to/2shoch
885大学への名無しさん:04/12/26 23:35:41 ID:L6v6hRDZ
二松学舎スゴスギ!
886大学への名無しさん:04/12/27 16:28:27 ID:nts+ie8h
二松学舎は凄いぞ〜!!
887大学への名無しさん:04/12/27 16:33:56 ID:nts+ie8h
忘れてました。
文学部はね!!

ここ重要!
888大学への名無しさん:04/12/27 18:04:52 ID:xQ4GIuGu
政経学部はドキュンの巣窟。絶対入らないように。
889大学への名無しさん:04/12/27 21:40:27 ID:bPtUAC7x
>>ところで、2松には通称32の青年という新進気鋭の保守がいます。これが
いま並ならぬ才能を持つとして学生間でも注目と人気を集めています。
文学賞もとったため、すでにサインをもらうものも。

何の文学賞?太宰治文学賞の方とは別人・・・だよな、年違いすぎてるもん。
890大学への名無しさん:04/12/28 18:49:11 ID:MM+ICMEe
芥川賞?
891大学への名無しさん:04/12/30 09:13:41 ID:+lPIXjOV
全入時代迎える前に手を打たないと
892大学への名無しさん:04/12/30 10:05:49 ID:ICSQv5nt
【資格】LEC東京リーガルマインド大学【公務員】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104351940/

学力Eランク並みでも大丈夫!
なんとLEC大の一般入試には 学科試験がねぇ!!
努力次第で猿でも取れそうな資格のコースもいくつかあるぜ。
だから、馬鹿大逝って人生不意にするよりは
資格の一つでも取って 中小企業に認めてもらいましょうぜ!!!
893大学への名無しさん:04/12/30 16:51:22 ID:+lPIXjOV
二松学舎は
バカ大学
なんでしょうか?…
894大学への名無しさん:04/12/31 01:23:47 ID:dI7JYmKs
うぉ〜!二松スレを発見したぁ。記念にカキコする。俺はB日程で政経に受かったんだが白鴎と迷って二松に入学した。それだけ…。んじゃあ…。
895大学への名無しさん:04/12/31 03:25:46 ID:qyuEewIz
二松の政経の魅力はなんですか?
政経で二松は意味ないんじゃ…
896大学への名無しさん:04/12/31 07:18:28 ID:wZyF/f6S
文学 でもってからな

政経 意味なし
897大学への名無しさん:04/12/31 07:38:40 ID:YnN7dXSp
就職は文学部より良いのでは?

898大学への名無しさん:04/12/31 09:33:54 ID:vx51zMsz
アホを集めて金儲け!
899大学への名無しさん:04/12/31 15:33:37 ID:dI7JYmKs
バブルの頃は政経も人気あったんじゃないか?
900大学への名無しさん:04/12/31 18:00:44 ID:qyuEewIz

バブルの頃は新設学部だから物珍しさでね。
大事なのは今だよ、今。
過去の話なんてしても意味なくない。
901大学への名無しさん:04/12/31 18:04:47 ID:t9foqI+8
高1から、本当にしっかり勉強してたなら、
一ツ橋でも京都でも受かるはず。
そんなの皆わかってるけど
現実はね・・・
902大学への名無しさん:04/12/31 19:04:51 ID:YnN7dXSp
二松学舎なの?
903大学への名無しさん:05/01/01 05:07:58 ID:23R4PvRt
二松学舎なんです。
904大学への名無しさん:05/01/01 06:24:52 ID:uUZ9oQw3
政経の魅力
@学部、学科の名前がカッコいい。
A学生証がなかなかカッコいい。
終わり。
905大学への名無しさん:05/01/01 07:26:30 ID:b2G9e9/A
現在、普通の三教科入試が無い大学に10年後はありません!
906大学への名無しさん:05/01/01 18:27:44 ID:23R4PvRt

お前に10年後はありません。
残念!!
907大学への名無しさん:05/01/01 18:41:44 ID:vWk/jqEB


同感
908大学への名無しさん:05/01/02 06:35:12 ID:HgzpE+7B
二松、必死だなw
909大学への名無しさん:05/01/02 06:54:42 ID:cyQ+lPbU
                                            
                                        
小倉さんの秘密・・・・・
http://www.h3.dion.ne.jp/~jtm-js/ogura.htm                    
                                   

                         
                                   
910大学への名無しさん:05/01/02 07:11:17 ID:Cq+lios7
二松学舎なら半年勉強すれば十分受かる
911大学への名無しさん:05/01/02 13:59:57 ID:X7mGodDw
文学 以外ならな
912大学への名無しさん:05/01/02 21:11:12 ID:Wwc0WvNx
二松学舎なら一ヶ月勉強すれば受かる
913大学への名無しさん:05/01/02 21:52:58 ID:wG8A0jpu
dana
914大学への名無しさん:05/01/02 22:44:30 ID:wG8A0jpu
914
915大学への名無しさん:05/01/02 22:45:01 ID:wG8A0jpu
915
916大学への名無しさん:05/01/02 22:45:43 ID:wG8A0jpu
917大学への名無しさん:05/01/02 22:46:06 ID:wG8A0jpu
しょ
918大学への名無しさん:05/01/02 23:27:36 ID:wG8A0jpu
どうでもよいが細川ガラシヤ

モー娘の細川ガラシヤ 

ありかなしかと問われればアリ
919大学への名無しさん:05/01/02 23:37:59 ID:wPz2o+qk
低偏差値大学の一角。
F大とも呼べる大学。
920大学への名無しさん:05/01/02 23:40:26 ID:eoe8MUdV
偏差値50越えでFランクとはすごい時代がきたものですね^^;
921大学への名無しさん:05/01/03 00:11:54 ID:ytFqhHQv
偏差値操作しても50+αしか偏差値ないのは悲しいね
922大学への名無しさん:05/01/03 00:17:00 ID:tXL86b08
偏差値操作?
923大学への名無しさん:05/01/03 00:20:52 ID:tXL86b08
偏差値操作について詳しくキボン
924大学への名無しさん:05/01/03 07:03:37 ID:Zj6pHH9e
国語が平均ちょっとで受かるんだろ?
外国語が全くできなくても(笑
925大学への名無しさん:05/01/03 07:12:27 ID:/nrss+bB
>>923
英語の配点を下げて英語のできる奴を無理やり落として、見かけ上の偏差値を上げること

二松さんの場合はこんな感じかなw
926大学への名無しさん:05/01/03 10:17:38 ID:tXL86b08
>>926
なるほーどねぇ

ものしげー排他主義
927大学への名無しさん:05/01/03 10:20:56 ID:tXL86b08
しかしおまいらわかってない。そうおもう

二松学舎の学生は、英語どころか

大漢和ひとつひけない人々なのです
928大学への名無しさん:05/01/03 10:23:28 ID:tXL86b08
これで偏差値が駒澤大と同じなのが信じられません

そして、できることならば

大東文化大学か、国学院にはいりたかった

そう願うワケです
929大学への名無しさん:05/01/03 10:25:56 ID:tXL86b08
ただ、二松学舎の学生は

総じて英語ができないので

英語がなくてもOKな二松学舎に入る。

大学側とはよいもたれあいなのです

石原さとみは、石原莞爾の孫なのです
930大学への名無しさん:05/01/03 10:31:31 ID:ytFqhHQv
あといろんな推薦設けて一般入試の前に人数集めといて一般入試はオマケのようにすれば大学の偏差値あがるよ。立命館とか中央みたいに
931大学への名無しさん:05/01/03 10:33:13 ID:ytFqhHQv
英語出来ないと日本の中枢には行けない
932大学への名無しさん:05/01/03 10:33:30 ID:tXL86b08
独断専行型大学への名無しさん(二松学舎2年

として申上げられることは

温泉を掘れ! ということです

休講のときは、受講生みんなでまったり靖国温泉。

「よーしパパ 女子風呂覗いちゃうぞぉ」

青春の予感が、もぉ最高というワケです
933大学への名無しさん:05/01/03 10:35:10 ID:tXL86b08
日本の中枢に逝こうなどとはおもわないのです

ただ、ラ○ヒナの如き、AIがとまらない

温泉が名門二松學舍大學には必要 な の で す

アイザックストーン?
934大学への名無しさん:05/01/03 10:39:32 ID:tXL86b08
英語ができない部分は

エキサイト翻訳でしのぎましょう

それが民主主義というものです

935大学への名無しさん:05/01/03 11:30:51 ID:6aeG4gPv
私は偏差値に疎いので
どうして英語の配点下げて
英語のできる人達を無理やり落としたら
偏差値があがるのか、仕組みがわかりません。
そしたら国語だけにしたら、
もっと偏差値あがるんじゃないですか?
936大学への名無しさん:05/01/03 11:43:12 ID:tXL86b08
_._..._..._
 ( ∪ ∪    ∧_∧
 と__)__)  ( ・∀・) 日本にかえりたいです
937大学への名無しさん:05/01/03 13:43:48 ID:t0GVSaGq
二松学舎の実情をお話します。

とりあえず、国語大好き人間の集まりなので、
国語はできて当たり前です。

英語は確かに相当できません。しかし、これはかえって
好都合です。中国語に死に物狂いで専念するからです。

「英語があれだけできないんだから、
中国語ができないまま卒業するわけにはいかない」

そう思って相当な勉強をしている人が多いです。

余所の有名大の人でも、英語で経済について会話したり、
即席でスピーチできないでしょう。二松学舎では、中国語
でならこれらのことはできます。

二松学舎は確かに偏差値は53で普通、
単科大なので「教員、古文漢文、中国語」
の道以外ではあまり知られていません。

しかし、学びたい人を広く受け入れています。
偏差値上がってくれないかなと思っているのは
確かですが、勉強するのにはとてもよい大学です。

私たちが有名にしていきましょう!
938大学への名無しさん:05/01/03 14:55:22 ID:qAcqZ7Rn
漏れ・・・ 国学蹴って ニ松行く
939大学への名無しさん:05/01/03 17:37:06 ID:6aeG4gPv
偏差値53で国語できるとはいえないんじゃ…
しかも、倍率のえらく高い
一般入試で53とは…

940大学への名無しさん:05/01/03 18:24:37 ID:eTBnib6W
中国語できてもうれしくないわな
941大学への名無しさん:05/01/03 18:40:38 ID:3ukmffAC
そりゃ個人の価値観だわな
942大学への名無しさん:05/01/03 21:00:46 ID:tXL86b08
言うよ、言っちゃうよ

国漢の家元、国語できるって言うじゃない?

ぜんぜん文法わかってませんからぁ!!

943大学への名無しさん:05/01/03 21:02:31 ID:tXL86b08
言うよ、言っちゃうよ

孔子様の教えを学び、中庸を守ってるっていうじゃない?

狂った右翼がウヨウヨいますからぁ!!
944大学への名無しさん:05/01/03 21:06:58 ID:tXL86b08
言うよ、言っちゃうよ

学生は中国語ができて、東北アジアの研究拠点っていうじゃない?

現代仮名遣いでしか書き下しできてませんからぁ!!
945大学への名無しさん:05/01/03 21:43:38 ID:NIYs+yax
中国文学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の首相の暴言を擁護した。
          数年前まで、
          「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。だから中国まで行く必要は全くない」
          と豪語していたはずなのに、大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
          「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を観ておくように」
          と主張を180度転換させた。
          試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、H.I(N大教授)、I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
946大学への名無しさん:05/01/03 21:54:26 ID:oFlFR4oM
何でそんな必死に煽るんだ?かなり笑えるw
あほなにしょうがくしゃにすらにゅうがくできなかったあほなこですかあ?
947大学への名無しさん:05/01/03 22:13:32 ID:tXL86b08
945

仮にも、自分の大学の恥を言いふらすなんて、
オレといっしょで、最低人間だな
948大学への名無しさん:05/01/04 00:21:47 ID:nsWEEaEX
大○文イヒなんて関係ないだろ。変なもん貼るな!
949大学への名無しさん:05/01/04 11:31:42 ID:/Z3sHTia
っていうか・・・書道実技で合格できるじゃんw
一般入試B
950大学への名無しさん:05/01/04 12:45:54 ID:KJ+k287H
それはそれでいいと思うけど、


二松学舎入試水準の英語ができない池沼の書なんてたかがしれ…
951大学への名無しさん:05/01/04 17:43:15 ID:1XzlTRP5
赤本によると標準レベル。
決して入試問題が簡単な訳じゃないよ。
ちなみに国語は、やや難しい
そうな。

952大学への名無しさん:05/01/04 19:09:23 ID:KJ+k287H
わざわざ赤本なんざ買わなくたってふつうに合格しますから ってもう受験期間おわってますけどねー
953大学への名無しさん:05/01/04 19:13:52 ID:7lO4epQs
粘着乙
954大学への名無しさん:05/01/04 21:13:19 ID:KJ+k287H
いや、粘着とかそういうんじゃなくって

塾とか予備校とか行かなくても受験生さん大丈夫ですよー
ふつうに国語科の勉強していれば、入れますから 

やたらプライド高いひとじゃなければ、オススメですよぉ


955大学への名無しさん:05/01/05 01:11:56 ID:6rqEahJO
>>954
また今年も落ちたからって粘着すんなよ、全くお前様は蠅取り紙のようなひとだね。
956大学への名無しさん:05/01/05 07:52:03 ID:UB81CkJd
二松の一般入試って
えらく倍率高いからなあ〜

957大学への名無しさん:05/01/05 12:25:18 ID:zs5VB/5N
二松落ちるなんて人間の屑・・・






合格しても屑だけどな・・・
958大学への名無しさん:05/01/05 12:56:05 ID:0PuI8NXq
それは言えてる。
959大学への名無しさん
ココの大学って昔予備校だったって聞いたけど本当?夏目漱石が出てるよね??