★大生のシコシコはなんとかならんものか★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん:04/07/28 20:37 ID:3oBdlp1Z
ただいまオナニーwどぴゅっ!
1.中央だけなぜか加重平均算出。
2.2教科マゼマゼ。
3.普通に捏造。

中央、偏差値ランク捏造
(例)河合塾・文学部平均59,3になってるけど、実際は56,9
もっと言うなら、河合の偏差値は2.5刻みでコンマ3やらコンマ9などないのである。
工作員が2教科(商・経済・総政)混ぜたり加重平均(中央のみ:詳しくは工作員が好んで貼る捏造偏差値参照。のみである)で出して捏造しているのであーる。

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2242
中央大学文学部
教育-教育学60 史学-東洋史55 文学-英米文57,5
教育-心理学60 史学-西洋史57,5 文学-国文学57,5
社会-社会学57,5史学-日本史57,5 文学-独文学55
社会-社情報60 哲学 57,5 文学-仏文学52,5
文学-中国文52,5

他の学部も、もうデタラメ。何でこうしょーもないことするわけ?
普通に総合で法政>中央じゃん。
調べりゃ分っかるだろー?ww

法以外は、偏差値58.1で青学と関学の間に挟まれ12位(青学>中央>関学)
ところが工作員が好き好んで貼りまくる偏差値ランキングは3〜4くらいは捏造上昇を遂げている。
これは責任を取るべきであろう。
とりあえず謝罪を聞こうではないか。
2大学への名無しさん:04/07/28 20:38 ID:RMc2j0mt
3大学への名無しさん:04/07/28 20:38 ID:3L4ix0cL
2ゲット
するのも秋田
4大学への名無しさん:04/07/28 20:48 ID:3oBdlp1Z
シコシコどっぴゅん
5大学への名無しさん:04/07/29 00:40 ID:0CwoE1qq
6大学への名無しさん:04/07/29 01:48 ID:ibPq6JQP
シコシコドピュドピュッ

やっぱ中央は終わってんな。
青学に9−1ぐらいで蹴られまくりでおまけに捏造かよ

そもそも併願対決と言うが、青学に受かるのか?
7ひよこ名無しさん:04/07/29 02:34 ID:YxXiX8Ur
>1 =ID:3oBdlp1Z
>6= ID:ibPq6JQP

同一人物で常連の中央コンプの工作員でツ。マルチポストで工作活動してまつ。

中大コンプの煽りは放置でよろ つけあがるだけでつから
アホにまじレスは勘弁
8大学への名無しさん:04/07/29 03:37 ID:BE1vqEmn
なんだ荒らしてやつは明治だたんだ。
ふーん。
9大学への名無しさん:04/07/29 12:33 ID:8KvsuJP1
しこしこどっぴゅん!
10大学への名無しさん:04/07/29 14:46 ID:gOMNdvN/
◆2005年度最新入試難易ランキング(私立文系)

代々木ゼミナール  河合塾       駿台予備学校    総合(平均偏差値)

@ 慶応義塾64.3 @慶応義塾69.2 @慶応義塾65.0 @慶応義塾66.2
A 早稲田大62.9 A早稲田大65.7 A早稲田大63.4 A早稲田大64.0
B 上智大学62.8 B上智大学63.6 B上智大学62.0 B上智大学62.8
C 同志社大61.6 C立命館大60.4 C同志社大60.0 C同志社大60.4
D 立命館大60.7 D中央大学59.9 D明治大学58.7 D中央大学59.4
E 中央大学59.9 E立教大学59.6 E中央大学58.4 E立命館大59.3
F 立教大学59.8 F法政大学59.5 F立教大学58.2 F立教大学59.2
G 明治大学59.5 F同志社大59.5 G学習院大57.7 G明治大学59.1
H 学習院大59.3 H学習院大59.4 H青山学院57.6 H学習院大58.8
I 青山学院58.9 I明治大学59.0 I立命館大56.7 I青山学院58.3
J 関西学院58.7 J青山学院58.3 J関西学院56.3 J法政大学57.6
K 南山大学57.7 K成蹊大学57.8 K法政大学55.8 K関西学院57.5
L 法政大学57.5 L関西学院57.5 L成蹊大学55.3 L成蹊大学56.8
M 成蹊大学57.3 M関西大学57.1 M南山大学54.8 M関西大学56.3
N 関西大学57.0 N南山大学56.1 N関西大学54.7 N南山大学56.2

今や偏差値も就職・資格・公務員試験の実績もどこが一番か明白

中央>立教>明治>青学>法政
11大学への名無しさん:04/07/29 14:46 ID:rnniuKHM
埼玉県の高校生らの大麻乱用事件に絡み、
警視庁などは29日、大麻を高校生に密売していたとされる東京都の中央大2年生(19)=大麻取締法違反容疑で逮捕=の友人で、
同大2年の2人(いずれも19歳)を新たに大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕した。
3人は同大キャンパス内で大麻の密売取引をしていたとみられる。(毎日新聞)
12大学への名無しさん:04/07/29 14:48 ID:ZBYnWe2e
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル   


トピックス

・台風 関東から近畿大雨恐れ
・中央大学内で学生が大麻売買
・7年ぶり議員野球、自腹でする
・ケリー氏を大統領候補に指名
・巨人上原、江川以来の記録
・キョンキョンの離婚後初CM
・小堺さん 病気で番組一時降板

 
13中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/29 14:49 ID:9nXk3QPh
さっき中央の学生が大麻所持で逮捕されたってニュースで言ってたな。
学内に氾濫してる可能性があるから調査するらしい
14大学への名無しさん:04/07/29 14:50 ID:rnniuKHM
ただいまオナニーwどぴゅっ!これも犯罪だろう
1.中央だけなぜか加重平均算出。
2.2教科マゼマゼ。
3.普通に捏造。

中央、偏差値ランク捏造
(例)河合塾・文学部平均59,3になってるけど、実際は56,9
もっと言うなら、河合の偏差値は2.5刻みでコンマ3やらコンマ9などないのである。
工作員が2教科(商・経済・総政)混ぜたり加重平均(中央のみ:詳しくは工作員が好んで貼る捏造偏差値参照。のみである)で出して捏造しているのであーる。

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2242
中央大学文学部
教育-教育学60 史学-東洋史55 文学-英米文57,5
教育-心理学60 史学-西洋史57,5 文学-国文学57,5
社会-社会学57,5史学-日本史57,5 文学-独文学55
社会-社情報60 哲学 57,5 文学-仏文学52,5
文学-中国文52,5

他の学部も、もうデタラメ。何でこうしょーもないことするわけ?
普通に総合で法政>中央じゃん。
調べりゃ分っかるだろー?ww

法以外は、偏差値58.1で青学と関学の間に挟まれ12位(青学>中央>関学)
ところが工作員が好き好んで貼りまくる偏差値ランキングは3〜4くらいは捏造上昇を遂げている。
これは責任を取るべきであろう。
とりあえず謝罪を聞こうではないか。
15大学への名無しさん:04/07/29 14:50 ID:gOMNdvN/
◆2005年度最新入試難易ランキング(私立文系)

代々木ゼミナール  河合塾       駿台予備学校    総合(平均偏差値)

@ 慶応義塾64.3 @慶応義塾69.2 @慶応義塾65.0 @慶応義塾66.2
A 早稲田大62.9 A早稲田大65.7 A早稲田大63.4 A早稲田大64.0
B 上智大学62.8 B上智大学63.6 B上智大学62.0 B上智大学62.8
C 同志社大61.6 C立命館大60.4 C同志社大60.0 C同志社大60.4
D 立命館大60.7 D中央大学59.9 D明治大学58.7 D中央大学59.4
E 中央大学59.9 E立教大学59.6 E中央大学58.4 E立命館大59.3
F 立教大学59.8 F法政大学59.5 F立教大学58.2 F立教大学59.2
G 明治大学59.5 F同志社大59.5 G学習院大57.7 G明治大学59.1
H 学習院大59.3 H学習院大59.4 H青山学院57.6 H学習院大58.8
I 青山学院58.9 I明治大学59.0 I立命館大56.7 I青山学院58.3
J 関西学院58.7 J青山学院58.3 J関西学院56.3 J法政大学57.6
K 南山大学57.7 K成蹊大学57.8 K法政大学55.8 K関西学院57.5
L 法政大学57.5 L関西学院57.5 L成蹊大学55.3 L成蹊大学56.8
M 成蹊大学57.3 M関西大学57.1 M南山大学54.8 M関西大学56.3
N 関西大学57.0 N南山大学56.1 N関西大学54.7 N南山大学56.2

今や偏差値も就職・資格・公務員試験の実績もどこが一番か明白

中央>立教>明治>青学>法政

16大学への名無しさん:04/07/29 14:53 ID:rnniuKHM
>>15
ただいまオナニーwどぴゅっ!これも犯罪だろう
1.中央だけなぜか加重平均算出。
2.2教科マゼマゼ。
3.普通に捏造。

中央、偏差値ランク捏造
(例)河合塾・文学部平均59,3になってるけど、実際は56,9
もっと言うなら、河合の偏差値は2.5刻みでコンマ3やらコンマ9などないのである。
工作員が2教科(商・経済・総政)混ぜたり加重平均(中央のみ:詳しくは工作員が好んで貼る捏造偏差値参照。のみである)で出して捏造しているのであーる。

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2242
中央大学文学部
教育-教育学60 史学-東洋史55 文学-英米文57,5
教育-心理学60 史学-西洋史57,5 文学-国文学57,5
社会-社会学57,5史学-日本史57,5 文学-独文学55
社会-社情報60 哲学 57,5 文学-仏文学52,5
文学-中国文52,5

他の学部も、もうデタラメ。何でこうしょーもないことするわけ?
普通に総合で法政>中央じゃん。
調べりゃ分っかるだろー?ww

法以外は、偏差値58.1で青学と関学の間に挟まれ12位(青学>中央>関学)
ところが工作員が好き好んで貼りまくる偏差値ランキングは3〜4くらいは捏造上昇を遂げている。
これは責任を取るべきであろう。
とりあえず謝罪を聞こうではないか。
17大学への名無しさん:04/07/29 14:55 ID:PrmLpm+u
>>13
中大生一斉タイーホ
となったらそれこそ凄い
18大学への名無しさん:04/07/29 14:56 ID:gOMNdvN/
ロースクールランキング
SS  東京
S   京都
A   早稲田、★中央、慶應、一橋
B   神戸、北海道、東北、大阪、名古屋、九州
C   上智、明治、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立
D   立教、学習院 、立命、法政、関学、関大
E   青学、新潟、金沢、岡山、広島、日大、専修、成蹊

国U大学別合格者数

  1992年    2000年    2003年
1日大 296   早大 261   早大 361   
2中央 235   中央 238  ★中央 240  
3明治 188   日大 173   立命 224
4立命 173   立命 169   明治 209
5法政 154   明治 164   名大 180
6関大 149   東北 161   東北 178
7同大 131   同大 157   日大 177
8新潟 122   北大 144   北大 176
9早大 114   広島 143   同大 169
9北海 114   九大 140   神戸 168
          
19大学への名無しさん:04/07/29 15:27 ID:rnniuKHM
2004年07月29日
●大生3人を逮捕 埼玉の高校生大麻乱用事件で

埼玉県の高校生らが大麻を校内などで乱用していた事件に絡み、警視庁少年事件
課と四谷署は29日、大麻を高校生に密売していたとされる東京都日野市の中央大
2年生(19)=大麻取締法違反容疑で逮捕=の友人で、同市と杉並区の同大2年の
2人(いずれも19歳)を新たに大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕したと発表した。
3人は八王子市の同大キャンパス内で大麻の密売取引をしていたとみられる。同課
は近く追送検するとともに、同大にも大麻汚染が広がっているとみて、交友関係など
を追及する。調べでは、2人は24日、それぞれの自宅で大麻計約13グラムを所持
していた疑い。2人は既に逮捕されている友人から3、4月に計33グラムを12万
6000円で買っていたほか、友人から栽培方法のアドバイスを受け、自宅で栽培し
ていたとみられる。
20○○警察:04/07/29 15:53 ID:yjuHXS1D
埼玉県の高校生らが大麻を乱用していた事件で、警視庁少年事件課などは29日、中央大学2年の少年(19)2人を大麻取締法違反(所持)で現行犯逮捕したと、発表した。

 調べによると、2人は今月24日、東京都内のそれぞれの自宅で大麻を所持。このうち1人は今年4月から、自宅で大麻を栽培もしていた。

 この事件では、高校生に販売する大麻を栽培していた別の中央大の2年生がすでに同法違反で逮捕されているが、2人はこの学生から大麻を購入していた。

 中央大の学生をめぐっては、警視庁に逮捕された3人のほか、今年5月にも、大阪府警がシンガポールから大麻を密輸したとして4年の男子学生を逮捕している。

 逮捕された大学生らは、大学の駐車場で、この4年生からも大麻を買っていたと話しており、同課は、中大生の間でさらに大麻が広まっていた疑いもあるとみて
21大学への名無しさん:04/07/29 16:07 ID:Ng3QYcVX
中央のスレはMARCHの他大の工作員が多いからなぁ。
だって比較されてる学校じゃなければ別になんも気にならん。
俺には関係ないことだ。
そして中央以外の他のMARCHのスレでもお互い工作員がいがみあってる。お互い潰しあいしてるだけだな。
22大学への名無しさん:04/07/29 17:24 ID:Y5oGZX0e

ロースクールランキング
SS  東京
S   京都
A   早稲田、★中央、慶應、一橋
B   神戸、北海道、東北、会津、大阪、名古屋、九州
C   上智、明治、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立
D   立教、学習院 、立命、法政、関学、関大、尾道
E   青学、新潟、金沢、岡山、広島、日大、専修、成蹊
23ひよこ名無しさん:04/07/29 20:44 ID:YxXiX8Ur
中央がたたかれるのはそれだけ妬まれているという証拠。
どこぞやの工作員がいっぱい中央をたたいているのも中央コンプのせい。
以下中央が妬まれるゆえんについてーーー↓

 「中央大学について」


中央大学(ちゅうおうだいがく、英字表記:Chuo University)は、実学主義の伝統で知られ、質実剛健を学風とする4年制の私立総合大学である。多摩キャンパス(
東京都八王子市)に本部を置く。法科の中央と呼ばれ、法曹人口の約5分の1、弁護士の約4分の1が中央大学出身である。近年の司法試験合格者数は東大、早大、慶大、
京大に次いで5位。累計では東大に次いで2位。1951年から1970年までは東大を抑え連続20年間首位。1970年代から80年代にかけては首位の座をめぐって東大と激しくせめぎあい、
その様子はマスコミで中東戦争と呼ばれることもあった。2004年4月には市ヶ谷キャンパスに国内最大規模の法科大学院を開設。また、法曹界のみならず公務分野に多
数の人材を輩出しているのが特色で、2005年4月には公共政策研究科(公共政策大学院)の開設を予定している。
24大学への名無しさん:04/07/29 23:27 ID:ibPq6JQP
今の中央とは無縁の話を疲労されてもなぁ。
今が大切でしょ。捏造してまで威厳を張りたい必死の防御体制は、そのまま凋落を示してるみたいで皮肉なもんだね。
中央にコンプ持ってる人なんて正直なとこいないでしょ。
逆じゃない?
中央日大専修ラインでしょぶっちゃけ。
25大学への名無しさん:04/07/30 02:00 ID:LwX6XEnn
>24
は?今も中大法をはじめとして一定のレベルは保っているのは周知の通り。
東大の併願先は早稲田慶応に次ぐのは中央法くらい(センター方式)
司法試験合格者数全国5位、公認会計士合格者数私大3位、
国家二種合格者数全国3位、国家一種合格者数私大4位
偏差値をみても中大法は早稲田に引けを劣っていない。
必死なのは中央コンプ丸出しのお前だろ?w




早稲田VS中央法律

1位 早稲田政経(65,0)
2位 早稲田法学部(64,8)

3位 中央法学部法律(64,0)←★最高裁判事2名輩出は私大NO1(早稲田0名)

4位 早稲田一文(63,7)
5位 早稲田教育(63、0)=早稲田商
6位 早稲田社会科学部(62,6)← ★★社学は早稲田の下位学部



ソース 代々木ゼミナール・ホームページ

26大学への名無しさん:04/07/30 02:06 ID:LwX6XEnn
>24 ID:ibPq6JQP
=中央コンプの法政工作員か?w

こういう奴みると本当に哀れって感じだな
他大をたたいても自分の大学(どうせ下位マーチか日当駒船あたりか)があがるわけではあるまいに
一体中央をたたいてナニがしたいんだ?オナニーなら他所でやれや

27大学への名無しさん:04/07/30 02:07 ID:LwX6XEnn
sage
28大学への名無しさん
中央なんて落ち目の凋落大学代表、行きたくない!
こんな山奥の田舎のダサい大学行くくらいなら、死を選ぶ!
シコシコドッピュン捏造偏差値、シコシコカセカセ大麻栽培密売!