漠然とした不安が…
学校の先生も予備校の先生も「勉強しろ」とは言うけど、具体的には教えてくれないわけで。
結局は自分たちの手に委ねられてるわけですよね。
だいたい大学受験て勉強の仕方間違えてたら結構イタいじゃないですか。
「仕方」っていうのかわからないけど、
「本当にこの方法でいいんだろうか?他の人はどんな勉強をしてるんだろう」
とか気になりませんか?
駿台とかZ会とかのパンフレット見てると合格者の体験記とか
ありますよねぇ。ああいう人たちってほんとすごいと思うんですよね。
やっぱ現役で合格(特に国公立)する人はかなりすごいと勝手に思ってるんですが。
いや、すごいすごい言ってないで勉強しろって話ですよね。
でも敢えてこの際ちょっと話しませんか?
おそらく誰もが抱えている不安ですから…
2 :
大学への名無しさん:04/07/25 22:45 ID:v2efclrq
知佳ちゃんとデートしたいな。。。
2
、、、、、、、、、、
"""""""""""""ミ
"" ━ ハ ━ |
"" (●) (●)|
(6 、、、、、 つ 、| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、、、、、__、| /
| 、、、、/__/ / <
>>2首絞めて窓から叩き落すぞ!あっ?
/\ 、、、、、、/\ \
\________________
、、、、、、、、、、
"""""""""""""ミ
"" ━ ハ ━ |
"" (●) (●)|
(6 、、、、、 つ 、| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、、、、、__、| /
| 、、、、/__/ / <
>>1漢字ドリルと計算ドリルをガンガレ!あっ?
/\ 、、、、、、/\ \
\________________
6 :
大学への名無しさん:04/07/25 22:46 ID:wuqZMKKF
、、、、、、、、、、
"""""""""""""ミ
"" ━ ハ ━ |
"" (●) (●)|
(6 、、、、、 つ 、| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、、、、、__、| /
| 、、、、/__/ / <
>>6ガタガタ言うと首絞めて窓から叩き落すぞ!あっ?
/\ 、、、、、、/\ \
\________________
>>1 模試がこれからあるだろう?
そのときに結果が出てくれればいいわけよ。
だから模試を受けることを薦める。
俺だって不安だ。でも最近はがんばって勉強したから妙に自信はある。
でも模試で結果で無い限り自己満足じゃないかって不安なんだよな。
模試まで今の調子の勉強を続ける。そして模試の結果を真摯に受け止める。これがセオリー。
9 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/25 22:49 ID:I0DmOpTx
>>1 国公立ってお前は駅弁とか公立が難関とでも思ってるのか?
駅弁こそ広く浅くが通用する低偏差値大学
10 :
大学への名無しさん:04/07/25 22:49 ID:wuqZMKKF
、、、、、、、、、、
"""""""""""""ミ
"" ━ ハ ━ |
"" (●) (●)|
(6 、、、、、 つ 、| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、、、、、__、| /
| 、、、、/__/ / <
>>7やれるもんならやってもろや
/\ 、、、、、、/\ \
\________________
仲本が「しゃべりはつかみが肝心」って言ってたけど、スレにも
当てはまるな。最初がこんなんじゃ駄スレになるよ。
12 :
大学への名無しさん:04/07/25 22:50 ID:v2efclrq
つーか聞いてくれ
中国で蝶が羽ばたいたらニューヨークで竜巻が発生するらしいぞ!!!
、、、、、、、、、、
"""""""""""""ミ
"" ━ ハ ━ |
"" (●) (●)|
(6 、、、、、 つ 、| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、、、、、__、| /
| 、、、、/__/ / <
>>12マジか?あっ?嘘付いたら首絞めて窓から叩き落すぞ!あっ?
/\ 、、、、、、/\ \
\________________
>>9 いや、やっぱなんか国公立って言うと「難関」ってイメージがあって…
実はその…、東大とか一ツ橋とかのことです。。。
>>11は無視してください
15 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/25 22:52 ID:I0DmOpTx
>YsEXboto
死ねクズが
、、、、、、、、、、
"""""""""""""ミ
"" ━ ハ ━ |
"" (●) (●)|
(6 、、、、、 つ 、| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、、、、、__、| /
| 、、、、/__/ / <
>>15あqswでfrtgyふjき!あっ?
/\ 、、、、、、/\ \
\________________
17 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/25 22:56 ID:I0DmOpTx
確かに関東人にとっての国立観は東大や一橋や陶工とか難関が多いからな・。
地方はひどいもんだ
18 :
夏を感じる☆+.(*`・ω・´*)hiro♪:04/07/25 23:00 ID:UvfPuoeQ
少年老いやすく学なり難し
いや、でも数学ができなくて私文に逃げた俺に言わせれば5教科で
頑張ってる人はすごいと思いますが…。
だからかわりと言ったらなんですが私立最難関(?)の早稲田目指してます。
でも社学とか一文ですが。
20 :
8:04/07/25 23:04 ID:22g35y+f
・゚・(ノД`)・゚・
21 :
大学への名無しさん:04/07/25 23:08 ID:9rHCltgO
、、、、、、、、、、
"""""""""""""ミ
"" ━ ハ ━ |
"" ● ●|
(6 、、、、( _●_).| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、、、、、|∪|、、| /
| 、、、、 、ヽノ、 / <
>>16 あっ?
/\ 、、、、、、/\ \
\________________
22 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/25 23:10 ID:I0DmOpTx
>>19 数学って文系でもセンターだけなら極端に勉強量減るがな。
国立2次文系で数学課す所こそ稀少だろ。まさかセンター数学も出来ないってことはないだろうし
23 :
大学への名無しさん:04/07/25 23:13 ID:ExYj/bIJ
こんなスレは勉強法マニアが寄ってきそうだな
24 :
大学への名無しさん:04/07/25 23:15 ID:9HuPZHPy
勉強法ねぇ……簡単に言うと「知らないことが出てきたら脳にたたき込め」かな
25 :
大学への名無しさん:04/07/25 23:15 ID:uKviJ1KK
>>22 つかぬことをお聞きしますがセンター数学ってそんなに簡単なんですか?
何せやったことがなくて…。
学校では「オリジナル」っていう数研の問題集使ってたんですが、
これのB問題が全然できなくて、学校のテストでも平均点とったことが
一回もありません。学校はいわゆる進学校なんですが。
実力テストではいつも0点でした…。
学校の授業はサボってたわけではありませんでした。
ただ先生の言ってることがよくわからなくて、必死に解いたB問題も
ちょっと形が変わるとできなくなって…。
っていう数学DQNなんですが今からなんとかなるもんでしょうか?
26 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/25 23:25 ID:ccbm9Lbu
>>25 簡単というか高得点取れるようになるまでの敷居が相当低い。
頭を使うというよりは事務処理作業をするという感じ。
とは言っても満点を狙って取るのはきついかもしれないがね。
学校のレベルが分からないけど教科書の問題とか解説読んで分からないってことはないよな?
27 :
大学への名無しさん:04/07/25 23:28 ID:48BUEup0
ここ最近のセンター数学は鼻血出るほどムズい
28 :
大学への名無しさん:04/07/25 23:34 ID:uKviJ1KK
>>26 教科書の解説…(;´Д`)
恥ずかしい話ですがわからんかったです。
黄チャートも学校で配られたんですができるわけもなく(一応手はつけました)
はじていをやったんですが(三角関数と数列のところをやりました)
数列のところでまったくわからなくなってしまって…
もう5ヶ月以上前です。それ以来数学の参考書とかやるの怖くて…
なんていうか数字とか記号が羅列しているのを見ると愕然とするというか…
まわりからも(俺のクラスは半数が私文しぼうで数学とってないです)
あそこは数学ができない上に英語で理系にも負けるクラスをいう格付けを
されてて悔しいのですが、とても彼らにはかないませんし、
英語で俺がいくら高得点をとってもクラスの人が頑張ってくれないから
平均点があがらなくて…
…って、どうでもいい話をしました。すみません
29 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/25 23:43 ID:ccbm9Lbu
失礼かもしれないがこれできる?
1+2+3+・・・+100=
>>29 お前が解けるのか聞きたいねwwwwwwwwwwwwwww
31 :
(о´З`о)ぷよ ◆SQRyfxGdww :04/07/26 00:04 ID:GdIddcau
>>29 1/2・100・(100+1)=50・101=5050
32 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/26 00:12 ID:csLj6k1G
オマエガコタエテドウスンダ。オレハ1センヨウニダシテンノニ
>>32 ソウナラソウト ワカルヨウニカカナイ オマエハバカダ
34 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/26 00:34 ID:csLj6k1G
>>33 ウエカラチャントレスミレ。1トシカハナシテナイダロ。チミラガワリコンデキタダケ
>>29 ト
>>30 ノ ジカンケイカガ ナガスギルカラ ソウイウカンチガイガアルコト シカタナイヨ
ッテイウカサ ウエカラミテミテ オモッタンダケドサ
>>8 ナンテサ ダレカラモ レスサレナイデ カナリ ショボーン
英語がよくわ
37 :
1:04/07/26 20:33 ID:k4Cy7/+n
勉強の仕方のせいで勉強できないんだと思ってる時点で(ry
勉強に仕方は大いに関係ある
40 :
1:04/07/26 21:17 ID:k4Cy7/+n
>>38 違いますよ。俺はちゃんと毎日やってます。
ただそれに大して漠然と不安があるんです。
それは(たぶん)みんな同じじゃないかと思ったんです。
41 :
大学への名無しさん:04/07/28 21:31 ID:MmefwUEf
みなさん数学はどうやってできるようになりましたか??
42 :
大学への名無しさん:04/07/28 21:32 ID:Mei39hBp
>>41 テスト期間前に4STEPとかしたらそこそこはできるよ
43 :
大学への名無しさん:04/07/30 19:12 ID:AUfxHUhc
机の前に座ること これ第一か条
決してパソコンの前に座ってはならない 2チャンネルにレスをするなどもってのほかである
私文3教科なら偏差値50のバカでもマーチは受かるよ。今からでもね。
2chは絶対に止めれ。
和田本を解たまゑ
46 :
偏差値英40国40政経65:04/08/03 10:21 ID:IthZIMYG
夏勉強してて自分の勉強がすごい効率悪いと思ったのでだれか悪いと思うとこ指摘してください
9:00〜10:00英語・速単必修編
10:00〜11:00英語・英語重要構文400
11:00〜12:30仲本
1230〜1300メシ
1300〜1330古文・ゴロゴ
1330〜1500古文・マドンナ文法
1505〜1535現文・漢字
1545〜1615古文・マドンナ常識
1620〜1720政経・問題集
1730〜1800現文・田村のやさしく
1800〜1900現文・頻出語700
1900〜2100メシフロ休憩
2100〜2200仲本
2200〜2330基本はここだ
2330〜2400政経時事
ちなみ志望早稲田です。浪人であとがないのでだれかたすけて
47 :
蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 ◆ANGEL.Kdc2 :04/08/03 10:23 ID:uyKaq1T+
思考系の勉強の後に暗記系をすれば
効率が上がるよ。
一日一時間!なんでもやるからこんがらがる。
短ければ確実だろ!
51 :
大学への名無しさん:04/08/05 11:52 ID:J67jDKMu
勉強方法とか、きちんと答えてくれる掲示板とかないですかね。
52 :
大学への名無しさん:04/08/05 11:55 ID:EU/loLNg
すんません
数学T+Aと数学Tと数学Aがありますが
コレはどう違うのですか
数学Tと数学AをやればT+Aはやらなくてもいいですか?
すいまそん教えください
53 :
大学への名無しさん:04/08/05 11:56 ID:0e2tTcbF
2ちゃんは1日30分だけならいいですよね…?
>>52 I+Aってのは、入試ならIとAが同時にテストされるってこと。
だから、IとAをやれば良い。
もしかして釣りか?
>>53 別にいいけど。
これが3、4時間超えるとやばげ。
56 :
大学への名無しさん:04/08/05 12:53 ID:EU/loLNg
>>54 違います社会人なんです
参考書も3種類あるんですが・・・
センターならT・Aですよね
57 :
大学への名無しさん:04/08/05 12:58 ID:0e2tTcbF
進研で数学偏差値35の状態なんですけど、センターレベルなら間に合いますか?
58 :
大学への名無しさん :04/08/05 13:43 ID:kgE90Eze
数学だけなら余裕だろ。それだけじゃセンター意味ないけど
59 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/08/05 13:44 ID:ArqWozBq
(;´Д`)ハァハァ 十分 間に合うだろw
60 :
大学への名無しさん:04/08/05 15:09 ID:nMVunHDr
61 :
大学への名無しさん:04/08/05 17:08 ID:ssKS6BjR
>>1 俺が半年前に立てようとしてたスレだ。
自分なりに答えを出そうとしたけど、なかなか難しいな。
まず、参考書の基礎問題だけを解く。
そのとき、分からない問題は、チェックをつけてすぐに答えを見る。
で、1冊終わらせたら、また、基礎だけをもう1周する。
時間がなければ、分からなかったものだけをやるのも良いと思う。
この方法を、普通(言い方わからない。)、応用のほうにも使う。
こういう方法をスパイラル学習法(基礎、普通、応用と3回同じ参考書をやるから)
っていうらしい。
この方法をやろうと思ったんだが、総合学習用の参考書が無いんだよね。
今、基礎文法主体なんで、この方法の成果は試してない。
62 :
大学への名無しさん:04/08/05 17:09 ID:eS3t63vU
>>61 普通→標準
ふいんき(なぜか変換できない)みたいなネタなのか?
>>1 ノートの取り方とか、どこまでやれば良いのかとか、
そういう本当に基礎的なことがわからないんだと思う。
でも、結局のところ、自分流の方法にしないとだめだよ。
まずはやってみること。そうやって、自分の方法を見つける。
65 :
大学への名無しさん:04/08/05 17:22 ID:RiZsHXwd
何でも良い。1日10時間やればこなれてくる。
やるしかない。それだけ。
とにかくやれ
ヤれ!快感の神が微笑んでるよ
68 :
1:04/08/09 13:13 ID:Ms39d+Ic
外語大でのセンター数学は
T・TA・U・UBとありますがたとえばTとTAではTの問題が
違う、とかありますか?
69 :
大学への名無しさん:04/08/10 00:00 ID:QzjlrKQ/
まあ入試はまだまだ先だよ
70 :
大学への名無しさん:04/08/10 00:09 ID:aK0wETnS
化学&国語が偏差値30代なんすけど間に合いますかね?目標は化学7割国語6割です。共にセンターオンリーです
71 :
ある社会人:04/08/10 00:11 ID:cL29VCcs
英語の長文は実際の入試問題を1日1題真剣にやってごらん。
みんな、単語覚えたり・熟語覚えたり一生懸命になってるけど、
暗記は頭使わない楽な作業だから、そんなんに時間費やすのではなく
1日1題でいいから実際の長文問題を解き続けていくほうが
間違いなく伸びる。問題をたくさん解いているうちに知らない30分以内
とか設定し、時間がきたら前文訳す。その時に解説の熟語欄や単語欄を必ず
目を通す。その作業をずっと続けたら英語は勝手に出来るようになる。
72 :
大学への名無しさん:04/08/10 19:38 ID:A0/fXaND
>>71 ノ
自分は一日2題ずつやってます。
問題はとかなくても文章の完全理解に努めています。
73 :
もるもと:04/08/10 20:05 ID:GDCYgqUg
>>70 国語の現代文(評論)は一行一行全てを理解しようとしないで、
文章全体を理解するように意識すればできるよ。
その為に、全体を四つとか、五つの意味段落に分けたりするといいよ。
現代文は最後の最後まで点数上がるからガンガレ。
74 :
大学への名無しさん:04/08/11 21:14 ID:HM+qODY9
このスレは、極一部のためとはいえ、とても重要なものだと思う。
75 :
大学への名無しさん:04/08/13 11:55 ID:Vpi6q1pn
同意age
76 :
1:04/08/13 13:19 ID:TNHA8Z4D
とりあえず昨日からセンター数学対策はじめました(´・ω・`)
はじていですが。IAのみなのでなんとかなるかもしれんです…
間に合うかな
数列の微妙な数の間違いに気をつければ大丈夫
78 :
大学への名無しさん:04/08/16 06:17 ID:NzNh+HQ3
ふぇらちお気持ちよかった。昨日してもらいマイsた
79 :
大学への名無しさん:04/08/26 14:24 ID:VbrPwMtT
age
ふ〜
81 :
1:04/08/26 15:40 ID:udCxTF1c
英語がなかなかのびないな〜
82 :
大学への名無しさん:04/09/02 00:39 ID:ROqvssqs
今井のパラグラフリーディング(代ゼミ出版)はおすすめ.
一部で反発の声もあるが,まあだまされたと思ってやってごらん.
勉強ってのは1万段の階段を一つずつ上っていくことだよ。
じっくり時間をかけてね
一気に駆け足で上ろうとしないことだ
84 :
大学への名無しさん:04/09/08 13:13 ID:HM/ip1ZS
勉強してて、要領悪いなぁって感じます。
効率が悪いと言うか…。
でも、どうやったらいいのかわからないんです。
すごく漠然としててごめんなさい。
効率のいい方法なんて、実はあんまりないんじゃないか?
授業や講義の受け方、参考書の選び方さえ間違わなきゃ
あとは結局ブルドーザーになるしかないような気がするんだけど
86 :
大学への名無しさん:04/09/08 16:55 ID:HM/ip1ZS
宅浪なので、教えてくれる人もいないし、
全部ひとりなので最近常に不安な気持ちがあります。
集中力もなくて…
87 :
大学への名無しさん:04/09/08 17:04 ID:4wqgSmJY
俺は古文の勉強の仕方がまったくわからない。
とりあえず単語と文法やったけどその後がわからない。
古文のスレで古文解釈の仕方ってやつみんなやってるから本屋で見たけどよくわかんないし。
あと土屋の古文講義と基礎技術もついでに見たんだけどこっちのほうがわかりやすかったような気がする。
解釈と読解の参考書の違いってなんですか?
どっちやればいいんですか?
俺不安で夜も寝れない。
誰かやさしい人、このDQNな俺に教えてくれませんか?
88 :
大学への名無しさん:04/09/08 17:24 ID:xZKj3+G7
>>46 一科目終わった後に間髪をいれずに別の科目をやると直前の記憶が消される。
勉強やめる時もそう。「おーわったー」って走り出したりテレビつけるとつい
さっきまでやってた内容が消し飛ぶ。勉強が一段落したらその場で五分くらい
ボーっとしてるのがいい。授業終わってもその場でボーっとするべし。これは
たしか「脳トレ」という本に書いてあった。
89 :
大学への名無しさん:04/09/08 17:35 ID:xZKj3+G7
>>86はもしかして姿勢が悪いんじゃ?
体と脳は不可分です。体ぐじゃぐじゃで頭集中させるのは
不可能です。逆に言えば、集中しようと思ったら姿勢と呼
吸を直せばいい。自分の性格を直すよりはるかに簡単。
人間が椅子に座って集中している時、実は背骨と骨盤は一体
になって呼吸に合わせて前後に微妙に揺らいでいる。この時
骨盤は前傾している。椅子の背もたれに寄りかかっていると
骨盤は後傾するので集中できない。
この先詳しい話が知りたければ、ちくま新書の「整体 楽に
なる技術」を読むといい。集中するコツがかいてある。
90 :
大学への名無しさん:04/09/08 17:43 ID:xZKj3+G7
追加。
背もたれに寄りかかると骨盤と背骨が固定されてし
まうので揺らぎを得ることができない。腰への負担も
大きい。背もたれのない椅子に変えるか、あっても
使わないようにすべし。ひじを机に載せるのも論外。
最初はこの姿勢は疲れる。でもなれると体力の続く限り
何時間でも集中できるようになる。漏れは水泳やってて
体力に自信があったせいもあるが、夏休みは休憩なしで
朝の六時から十二時まで完全に没頭していた。
91 :
大学への名無しさん:04/09/08 19:42 ID:4wqgSmJY
AGEmanko
参考書が終わって、次にどんな参考書をやればいいのかわかりにくい・・(特に英語)
93 :
ポパイ:04/09/08 21:44 ID:/pHJhWx6
>>92 英語は総合力が試されるからな…。
失敗しないよう入念に本屋で立ち読みされるのが宜しい。
94 :
大学への名無しさん:04/09/08 22:54 ID:4wqgSmJY
95 :
大学への名無しさん:04/09/08 22:56 ID:aie1Rb1V
96 :
大学への名無しさん:04/09/08 22:57 ID:Qu40QglH
97 :
大学への名無しさん:04/09/08 22:59 ID:aie1Rb1V
>>92 自分の弱点を補うか自分の今やりたいことをやる
98 :
大学への名無しさん:04/09/08 23:03 ID:i+u6TkiQ
とりあえずノートまとめから始めてみるといいよ。
99 :
大学への名無しさん:04/09/08 23:05 ID:hs5F0/rp
92
100 :
大学への名無しさん:04/09/08 23:05 ID:hs5F0/rp
92
あげ
>>87 俺もまだ受験生だけど、『土屋の古文公式222』がおすすめ。
俺も単語と文法やってもあんまりしっくりと点数取れなかったけど、
公式やってからはいっきに読めるようになった。
とりあえず、難しめの問題集で演習やるよりも、センター試験の過去門で演習つめば
あんまり難しくないし苦手意識もなくなる。
102 :
87:04/09/09 00:30 ID:PaW0DrGw
過去問はまだやってません。
上智の文学部の古文は現古融合文みたいなやつなんでこんな状態でやるべきなのかなと思っちゃって。
古文公式222ですか?
見たことないけど古文読解の基礎技術とどっちをやればいいんだ?
古文読解の基礎技術は持ってるんですよ。
古文公式は内容どんなかんじでしょうか?
簡単でいいんで教えてくれるとうれしいです。
夏に受けた模試、古典2つしかあってなかった・・・・
何から手をつけていいか分からん。。。OTZ
104 :
大学への名無しさん:04/09/09 00:49 ID:dMQ80ciM
>>89 たしかに姿勢悪いです。
あと、癖で無意識に髪の毛触ってしまったり…。
それでだいぶ集中できてないですよね。
>>102 ごめん。やっぱ古文得意な人に聞いてみて。
106 :
大学への名無しさん:04/09/09 00:55 ID:/6geVnRZ
あと、机の方向に窓があったり、机の後ろに窓や扉があると集中できませんよ。人間の本能的な危機感がなんとかで。。。
107 :
大学への名無しさん:04/09/09 14:53 ID:FHilH7Hr
ノ ‐─┬ /
,イ 囗. | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
,‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / ,
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ
/ ̄ ┼┐┬┐
| 〈 / V
`− 乂 人
┼‐ | ―┼‐
┼‐ | |
{__) | _|
| く_/`ヽ
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
クイックイッっと軽く腰も振りながら。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
110 :
大学への名無しさん:04/09/09 15:06 ID:PaW0DrGw
ネタだろうけどワロタw
>>108 ワロタw ついでにその後の展開も知りたい。
112 :
111:04/09/09 15:23 ID:rqlbF8nP
誤爆しました。
113 :
92:04/09/09 20:43 ID:JrN6S7Xl
>>93 どう難易度を上げていけばいいか判断しにくいし基本的にどういう問題が難しい!ってのかわかりにくい。
>>96 基礎ばっかりじゃあ入試問題に対処しきれなかったりするから・・・。
>>97 自分の弱点は主に単語、文法、長文読解etc
ほとんどじゃん・・・_| ̄|○
>>98 ノートまとめってよく聞くけどいったいどういうことをノートに書くのか分からない。
参考書の重要なところを写したりすること?
114 :
大学への名無しさん:04/09/09 21:11 ID:mLuIh+L6
>>113 俺の場合最初に基礎的な文法の参考書をやった
五文型が今ぜんぜん理解できてなかったしそのほかの文法事項の確認もしておきたかったから
その参考書をやったらなんか今まで読めなかった文章が読めそうな気がして長文を読んでみたかったから長文問題集をやった
長文問題集をやっているとやっぱり単語力が致命的に足りないなとおもって単語帳をやった
単語帳を1000語くらいまでやっていある程度単語力もついてきたような気がしたから単語帳と平行してもう少し難しい長文問題集をやった
そうしたら複雑な構文がなかなか取れなかったから英文解釈の参考書をやった
それからだいぶ力もついてきたしそろそろ過去問やったほうがいいかなと思って過去問をやった
過去問をやって文法問題に弱いのと長文への慣れやスピード足りないことに気づいて文法問題集と長文問題集をやった
こんな感じで自分の足りないとこを考えて勧めるといいよ
115 :
113:04/09/13 20:04:44 ID:tuNGVk8m
>>114 自分の特に苦手なところを少しずつ順番にやっていけばいいのか、どうもありがとう。
もしかして英語って急には成績上がらない?
和田式は批判が多いけど、「絶対基礎力をつける勉強法」という本を読んでみたら
「くもんの英文法」、「ターゲット1100」、「速読英単語入門編」の使い方は凄く良さそうだったんですが
この3冊のやり方の場合どこが良くないんですか?
117 :
大学への名無しさん:04/09/22 23:43:59 ID:UxeNLgCg
高2です。
友達がターゲット1900をやってる奴を見て
「あんなものやっても1900個のうち入試に出るのはわずかだからすっごい時間の無駄じゃん、
すごく効率の悪い方法、単語なんて問題集とかに出たやつを覚えときゃいいし。」
って言ってたんですがこの考えはどうなんでしょう?
118 :
大学への名無しさん:04/09/23 00:43:50 ID:QB1jLqtQ
模試のやり直しのノートってみなさん作りますか?
自分は英語だけ作ってて、問題のコピーを貼って解答と解説を赤ペンで書いてシートで隠して見直してるんですけど
友達は「ノートを作るのに結構な時間かかるし、見直しすんのも模試の前ぐらいだから
ノート作るより問題集を問いた方がいい」って言うんですけど…
119 :
ポパイ:04/09/23 00:59:17 ID:W1glrXdT
>>118 は?英語??
俺なら英語のノート作りを放棄して、数学の間違えた問題ノートなどを作るがね。
英語は効率が悪すぎるから模試の用紙を見ながら解答読んでチェックするくらいで良いと思うよ。
絶対やめろとは言わないけど、英語は個人的に1番効果が薄いと思う。
社会とかも解答と問題見て直接覚えてった方が楽。
論述は解答見て→解き直しくらいでいいんでは?
120 :
うえはらせんせい: