【即答】MARCH・英語偏差値60チェック【文法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
 
2大学への名無しさん:04/07/24 22:02 ID:L0LmDcOt
英語偏差値70チェックのMARCH版です。

Would you mind ( ) the window?
1.opening
2.being open

正しいほうを選び、それぞれ、なぜ正しいか、間違っているか答えなさい。
3大学への名無しさん:04/07/24 22:04 ID:L0LmDcOt
なぜ正しいか理由を主に重視してくださいね

問題などもщ(゚Д゚щ)カモォォォン
4高三・M〜 ◆6izHRkX17o :04/07/24 22:05 ID:HXJLw/vu
>>2
1番
5大学への名無しさん:04/07/24 22:08 ID:L0LmDcOt
>>4
なんで、2じゃないの?
6( <○> | <○> ):04/07/24 22:10 ID:7/iuywcV
能動ニデキナイ。
7大学への名無しさん:04/07/24 22:23 ID:0a2VLDrG
mindは動名詞しか取れなかったきがする
ってかとれない
あと、自分が扉あけるんだから能動態じゃないの?
8のりピー ◆NORIPIz3DU :04/07/24 22:24 ID:Orp5CuuG
このスレきにいったから俺のスレにする
9大学への名無しさん:04/07/24 22:24 ID:+ti0zkq+
偏差値70バージョンの方にも出したんだけど、誰も答えないようなのでこっちにも出してみます。
マルチ(・A・)イクナイ!とか言って叩かないでください。一応、断りを入れてるので。

********************************************************************************
727 名前:大学への名無しさん[hage] 投稿日:04/07/24 22:10 ID:+ti0zkq+
じゃあ、問題出すわ。簡単だけど、確認も兼ねて。

次のかっこに適語を入れよ。ただし、指定された文字から始まる単語で答えよ。
(1) She is (i    ) tennis. 「彼女はテニスにはまっている」
(2) What color do you think will be (i    ) next spring? 「来春は何色が流行ると思う?」
********************************************************************************
10高三・M〜 ◆6izHRkX17o :04/07/24 22:25 ID:HXJLw/vu
どっちがあってるんだ?
11大学への名無しさん:04/07/24 22:34 ID:L0LmDcOt
正解は1番。

ちなみに、1も2も動名詞です。
さぁなぜだろう。
121:04/07/24 22:35 ID:L0LmDcOt
1=11ね。スマソ
13野良猫 ◆hNCx62prg6 :04/07/24 22:39 ID:EbcxJkZi
in
14高三・M〜 ◆6izHRkX17o :04/07/24 22:40 ID:HXJLw/vu
beingがmindの目的語となり、openがbeingの補語になりwindowが浮く。
違う?
15大学への名無しさん:04/07/24 22:47 ID:+ti0zkq+
>>2
1については、mind doing で 「〜するのを嫌がる」より正しい。
ちなみに、mindの使い方は以下の通り。
Would you mind opening the window?
→ 窓を開けてもらってもいいですか?※opening の前にyourがあると考える。
Would you mind my opening the window?
→ (おいらが)窓を開けてもいいですか?
Would you mind if I open the window?
→ (おいらが)窓を開けてもいいですか?

2については、mind if 〜 の形に書き換えれば意味が通じないという事が分かるはず。
Would you mind being open the window? → Would you mind if you are open the window?
となるから、全く意味不明。ゆえに、間違っている。

仮に、Would you mind the window being open? なら一応オケーかな。著しく不自然だが。
16大学への名無しさん:04/07/24 22:49 ID:E3Ovf773
>>15
著しく不自然

って日本語が不自然じゃないか?


あとこの程度の問題でいちいちそんなこと考えないよ
17大学への名無しさん:04/07/24 22:55 ID:TftGQERT
>>16
考えてないと、正誤問題、正誤訂正問題などでつまづくことが多くなると思う。

>>15みたいな考え方。
英語は、主語の後ろに動詞を書きます。
だから、2の形はムリ。
18大学への名無しさん:04/07/24 22:59 ID:+ti0zkq+
>>16
ぐぐってみたら出てきました。これでも不自然なんでしょうか?

著しく不自然 の検索結果 約 65 件中 1 - 10 件目 (0.53 秒)
ttp://www.google.com/search?q=%E8%91%97%E3%81%97%E3%81%8F%E4%B8%8D%E8%87%AA%E7%84%B6&ie=UTF-8&hl=ja&lr=

ちなみに、英語だと remarkably unnatural 。英語でも使われてます。
19大学への名無しさん:04/07/24 23:02 ID:qDLKi9sW
>>16
この程度でつまずくのか・・・
そもそもWould you mind ( being open ) the window?

って読んだ瞬間違和感感じないか?
20大学への名無しさん:04/07/24 23:12 ID:+ti0zkq+
>>19
激しく同意。ちょっとガッカリした。偏差値70チェックスレに帰りますか。

それと、>>9の解答を置いていきます。

次のかっこに適語を入れよ。ただし、指定された文字から始まる単語で答えよ。
(1) She is ( into ) tennis. 「彼女はテニスにはまっている」
(2) What color do you think will be ( in ) next spring? 「来春は何色が流行ると思う?」

(1)は、be into A 「Aに夢中だ」、(2)は、be in 「流行している」 です。
最近の入試は口語の比重高いから覚えておいた方がいいよ。
21大学への名無しさん:04/07/26 01:21 ID:cxrUqrz6
期待age
22大学への名無しさん:04/07/26 15:04 ID:dDx4KqPm
1つ問題
Cycling is a clean,healthy and inexpensive ( ) to driving.
1.way 2.tool 3.alternative 4.means
さてどれだ
23大学への名無しさん:04/07/26 15:09 ID:dDx4KqPm
ついでにもう1つ
You came at the most inconvenient time.
You couldn't( ) ( )at a ( )inconvenient time.
適当な語を入れてください
24大学への名無しさん:04/07/26 15:13 ID:kI63xWw1
>>22-23
4means手段
下はわからん
25大学への名無しさん:04/07/26 15:17 ID:kI63xWw1
回答希望age
26大学への名無しさん:04/07/26 15:28 ID:dDx4KqPm
22番を日本語訳すると
サイクリングはドライビングのかわりになる、快適で健康的で金がかからない手段です。
23番は、
あなたは最も都合の悪いときにやってきた
→これ以上都合の悪い時にはこれなかった
ヒントです。
27大学への名無しさん:04/07/26 15:33 ID:Bu7rxk5K
>>あきらかに1
28大学への名無しさん:04/07/26 15:34 ID:kI63xWw1
>>26
わからん。回答ください。
29大学への名無しさん:04/07/26 15:35 ID:Bu7rxk5K
あっ、ごめん22番ね
30大学への名無しさん:04/07/26 15:38 ID:Bu7rxk5K
俺が1って言ったら、誰がなんと言おうと1.そうだよな?22番?
31大学への名無しさん:04/07/26 15:40 ID:dDx4KqPm
残念ですが3です
32大学への名無しさん:04/07/26 15:42 ID:PNlwpNHv
早く>>23の答え言えよ、カス
そんなもったいぶるほどの問題か?
33大学への名無しさん:04/07/26 15:43 ID:dDx4KqPm
いい忘れたんだよ。
ってかお前そんな大口叩けるってことはわかるの?
34大学への名無しさん:04/07/26 15:44 ID:dDx4KqPm
have come more だよ、答えは
35大学への名無しさん:04/07/26 15:45 ID:PNlwpNHv
>>34
大変勉強になりました。ありがとうございます。
これからも問題の方お願い致します。
36大学への名無しさん:04/07/26 15:46 ID:Bu7rxk5K
3のはずないだろゴミ
37大学への名無しさん:04/07/26 15:47 ID:kI63xWw1
at a more のあたりがわからん。
そういう表現なの?
しかもなぜhave があるの?
上がただの過去だし下の時制あわなくない?
38大学への名無しさん:04/07/26 15:48 ID:kI63xWw1
そしてなぜ>>22じゃ3なの?
39大学への名無しさん:04/07/26 15:53 ID:dDx4KqPm
仮定法ってのがあるだろう
あなたはこれ以上都合の悪い時にこれなかっただろうに
って訳せば良い
alternative to〜で〜にかわるもの
だね
40大学への名無しさん:04/07/26 15:57 ID:kI63xWw1
>>39
alternative to は知らなくてへぇ〜だが
上はよくわからん。
「あなたはこのうえなく都合が悪いときに来た」が
「                     だろうに」って形になるのか?

Im sorry that I didnt join the party が
I wish I could have joined the party の訳になる感じか?
41大学への名無しさん:04/07/26 16:02 ID:dDx4KqPm
You came at the most inconvenient time.
You couldn't( ) ( )at a ( )inconvenient time.
これは
あなたは最も都合の悪い時にきた んだから
これ以上都合の悪い時にはこれなかっただろうな
とも考えられるでしょ
42大学への名無しさん:04/07/26 16:06 ID:kI63xWw1
>>41
そうは思ってたんだが「だろうに」っていうのが引っかかった。
こういう仮定使うタイプ次だされても答えられないんだろうな
43大学への名無しさん:04/07/26 16:08 ID:dDx4KqPm
仮定法は難しいからね
早稲田で書き換えで出るらしい
穴埋めじゃなくて文章そっくり書き換え
44大学への名無しさん:04/07/26 16:09 ID:kI63xWw1
でもナイス問題だ。
もっともっとできればきぼん
45蝶ポッキー伝説:04/07/26 22:22 ID:HmexyF0s
仮定法は基本例文を整理して覚えれば、
結構楽だったりする。でも、難しいよね。
46大学への名無しさん:04/07/26 22:29 ID:yj36fSVr
塾行ってました。
再び問題だしますね。
He ( ) at Yale University when he was only 17.
1,enrolled 2,entered 3,belonged 4,went
どれでしょう
47蝶ポッキー伝説:04/07/26 22:30 ID:HmexyF0s
じゃあ、せっかくだから仮定法の問題。
二人は何年ぶりかで会ったように、心をこめて握手していた。
The two people were shaking hands heartily _ _ _ _ _
each other for years.
他の所で誤爆しちまった。
48大学への名無しさん:04/07/26 22:33 ID:yj36fSVr
ついでにもう1題
The price of books is getting ( ) these days.
1,cheaper 2,higher 3,more expensive 4,worse
49蝶ポッキー伝説:04/07/26 22:33 ID:HmexyF0s
>>46
答えは1かな。
こういう問題ってenrolledって
単語知らなくても、消去法で答え出せるね。
50大学への名無しさん:04/07/26 22:34 ID:/z1njTrV
>>47
as if they had met

自信なし。偏差値50なんでお許しを。
51大学への名無しさん:04/07/26 22:35 ID:yj36fSVr
はい、正解です
52蝶ポッキー伝説:04/07/26 22:38 ID:HmexyF0s
>>50
あー、日本語にひっかかちゃったね。おしい。
as ifを使うのはあってるけど、正しく使えてないよ。
53大学への名無しさん:04/07/26 22:40 ID:yj36fSVr
for the first timeじゃないよね?
あと1つたりないか・・
54蝶ポッキー伝説:04/07/26 22:40 ID:HmexyF0s
ちなみに>>47の問題は立命館の問題。
元は並び替えだった。
55大学への名無しさん:04/07/26 22:42 ID:wh7V4EBl
>>48

確かmoney系はhigh&low だったきがする
56蝶ポッキー伝説:04/07/26 22:42 ID:HmexyF0s
>>53
違うよ。一応、仮定法の問題だからね。
57中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/26 22:42 ID:jrT6yBPZ
higher
58大学への名無しさん:04/07/26 22:43 ID:yj36fSVr
higherで正解ですね
59蝶ポッキー伝説:04/07/26 22:44 ID:HmexyF0s
英語はニュアンスが難しいねぇ。
60大学への名無しさん:04/07/26 22:46 ID:wh7V4EBl
>>47 
as if they had't met
61大学への名無しさん:04/07/26 22:47 ID:yj36fSVr
ヒントください
62蝶ポッキー伝説:04/07/26 22:48 ID:HmexyF0s
>>60
ちょっとタイプミスしてるけど正解。
as ifは2語の他の言い方もあるけどね。
63大学への名無しさん:04/07/26 22:48 ID:VqsrXS7i
>>56
蝶ポッキー伝説様、メル欄にでも解答お願いします。
さもないと誤爆晒(ry
64大学への名無しさん:04/07/26 22:49 ID:yj36fSVr
as if they hadn't metか・・・
まるで互いに長い間あってなかったように
ってかんじなんだね
勉強になりました
65大学への名無しさん:04/07/26 22:51 ID:VqsrXS7i
ほぉ、並べ替えだったら簡単だな。
勉強になりました
66蝶ポッキー伝説:04/07/26 22:52 ID:HmexyF0s
解説すると、
had+過去分詞・・・仮定法過去完了で
as if(as though) S had 過去分詞・・・まるでSが〜であったかの様に
仮定法難しいねぇ。
67大学への名無しさん:04/07/26 22:54 ID:yj36fSVr
並び替えなら・・・自然につくってしまうかもしれない
ってことで
Europeans learned to smoke tabacco from travellers to America.
Smoking was(i )to Europe from America.
1語を答えなさい。書き換えです。
68大学への名無しさん:04/07/26 22:57 ID:VqsrXS7i
>>66
むしろ、hadじゃなくてhadn't になる解説が必要かと・・・
had+過去分詞に存続のニュアンスがあるってことでいいのですか?
69中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/26 22:57 ID:jrT6yBPZ
known
7050:04/07/26 22:57 ID:/z1njTrV
>>62>>64
同じく勉強になりますた。
71大学への名無しさん:04/07/26 22:59 ID:VqsrXS7i
ぱっと思いついた一単語inferior
スルーよろorz
72大学への名無しさん:04/07/26 23:01 ID:hLQiHv/A
>>67
imported
73蝶ポッキー伝説:04/07/26 23:05 ID:HmexyF0s
>>68
ごめん、ごめん。
as if they had metだと、彼らは(ずっと)会っていたように、で
as if they hadn`t metだと、彼らは(ずっと)会っていなかったかのように、
これで分かる?
後、As if?で、まさか、っていう意味もあります。
74大学への名無しさん:04/07/26 23:14 ID:3Z+DPlo0
>>67
コレは簡単だね
transfered
間違いない
75大学への名無しさん:04/07/26 23:16 ID:hLQiHv/A
>>74
よくみろ。iで始まる単語だぞ。
76蝶ポッキー伝説:04/07/26 23:17 ID:HmexyF0s
何か問題出すの楽しいから、もう一問。
会話をしている間、彼らは私に自分ちたちをどう思っているのかを聞き続けた。
During the conversation _ _ _ _ how I felt about them.
これも、元は整序問題。そのままじゃ簡単だから穴埋めに。
77蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 07:40 ID:VxXB1XZT
保守しときますね
78大学への名無しさん:04/07/27 09:43 ID:Z8xcyXQt
>>76
they continued to ask
79蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 10:22 ID:VxXB1XZT
>>78
ニュアンスがちょっと違います。
ヒント欲しかったら言ってくださいね。
80大学への名無しさん:04/07/27 10:26 ID:r0UAmQpV
they had asked
81蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 10:28 ID:VxXB1XZT
>>80
1単語足りませんよー。それじゃあ、存続のニュアンスがおかしいですよ。
82通りすがりorz:04/07/27 10:47 ID:Pas23Qzt
keep?
83蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 10:48 ID:qD8+JPDM
>>通りすがりorz
うん、答えまで後一歩。
84通りすがりorz:04/07/27 11:23 ID:Pas23Qzt
they keep me asking
85通りすがりorz:04/07/27 11:29 ID:Pas23Qzt
they keep asking me
あぁ、もうワカンネ。ヒントお願い
86蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 11:30 ID:hq1i7C8N
>>84
並び替え問題の時の間違え方っぽいよ。
keepの目的語を考えてみて。後、時世もね。
87蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 11:31 ID:hq1i7C8N
>>85
後は時世だけだよ。
88大学への名無しさん:04/07/27 11:44 ID:Z8xcyXQt
they kept asking me ???
あと>>78の解説キボン

何気良スレやねコレ
89蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 11:49 ID:hq1i7C8N
>>88
正解。continueも断続なく続くって意味なんだけど、
使うのは天気とか習慣とか日記のこと。
90通りすがりorz:04/07/27 12:40 ID:Pas23Qzt
あぁ〜、凡ミス繰り返してたんだorz
次の問題ヨロ
91蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 12:48 ID:hq1i7C8N
事故はしばしばちょっとした事故によって起こる。
An accident _ _ _ _ careless _ _.
元は立命館の並び替え。 
>>通りすがりさん
書き込んだら上げておくれ。きずかないかもしれないから。
92蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 12:49 ID:hq1i7C8N
違う。
事故はしばしばちょっとした不注意で起こる。です。
スマソ。
93蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 13:01 ID:hq1i7C8N
また一時間半後に見に来ます。
どしどし回答をオネ。
94通りすがりorz(2→0):04/07/27 13:05 ID:Pas23Qzt
スマソ。オナ禁スレでついた癖らしいです。
今回はマジわかりません。たぶん並べ替えでもだめかも・・・
often? happen?? occur??? for????
95大学への名無しさん:04/07/27 14:37 ID:0Ls+LCjp
often occurs in a miss
96大学への名無しさん:04/07/27 15:16 ID:pZLO9FfF
>>67
ですが
遅くなってすいません。答えいいますね
introduced
です
97大学への名無しさん:04/07/27 15:17 ID:4yfvOy5i
なあ、ポッキー氏は英語がしゃべれるか、塾講師並の受験能力が
あった上でこういう教え方してんの?あんまり素人だと危険だと思うんだけど。
98大学への名無しさん:04/07/27 15:36 ID:pZLO9FfF
では問題出しますね
I have been dreaming to climb the mountain to watch the sun rise above the horizon.
間違えを指摘しなさい。
99大学への名無しさん:04/07/27 15:43 ID:sm2wl07f
I have had a dream・・?
100大学への名無しさん:04/07/27 16:00 ID:j5sj80ZZ
>>91
often cause because of miss accident
分からん
101大学への名無しさん:04/07/27 16:04 ID:pZLO9FfF
日本語をいうと
その山に登り太陽が地平線から昇るのを見ることを私は夢見てきた。
102大学への名無しさん:04/07/27 16:19 ID:pZLO9FfF
では答えいいますね
to climb→of climbingにすればOkです
dream of 〜ingって〜を夢見る
ってかんじです
103大学への名無しさん:04/07/27 16:21 ID:6hBDTSge
>98
rise→rising
おそらく
watchって動いているのを見る動詞だから
riseだと動作の一点しかみない。
risingにすることによって動いている様子を表す。
ダメかな?w
104大学への名無しさん:04/07/27 16:22 ID:pZLO9FfF
文章おかしかった・・
dream of 〜ingで 〜を夢見る
でした・・(汗
105大学への名無しさん:04/07/27 16:22 ID:6hBDTSge
だ!ダメだったil||li _| ̄|● il||li
106蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 18:49 ID:BM1wqCPA
>>100
ヒントは受動態ですよ。
問題の下に訂正文ありますから、ごめんだけど、見てね。
>>97
一応、高校英文法までナラね・・・・・
107蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 18:52 ID:BM1wqCPA
>>95
ちょっととした不注意の、ちょっとした、が
あらわせてませんよ。
108蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 19:35 ID:BM1wqCPA
私達はその問題を数時間話し合ったが、結論にたっしなかった。
We _ the matter _ _ but _ _ _ _.
もう一問だしときますね。
109野良猫 ◆hNCx62prg6 :04/07/27 19:40 ID:OaJNlnr4
we disucussed the matter for hours but didnt reach the conclision
110蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 19:45 ID:BM1wqCPA
>>109
タイプミスしてるけど、正解。
最後の4単語は他の言い方もあるからね。
We _ the matter _ _ but _ to _ _.
これならどうなるかな。
111野良猫 ◆hNCx62prg6 :04/07/27 19:53 ID:OaJNlnr4
前同じ、but came to no conclusion
112蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 20:10 ID:BM1wqCPA
>>111
大正解。ノラ猫さんには簡単だったか。

っていうか、問題といてる皆さんはどんな問題をどんな風に
出して欲しいのかお聞きしたい。
113大学への名無しさん:04/07/27 22:26 ID:Z8xcyXQt
並び替えは並び替えで出して欲しい
勝手に穴埋めとかにされるとなんか意図がつかみにくい。単なる英作問題と化する悪寒
114大学への名無しさん:04/07/27 22:38 ID:Z8xcyXQt
An accident (is)(often)(occured)(by)careless(little)(mistake)

ついでに言えば4択・穴埋め・英訳(語数指定)・並び替えなど様々な
問題を出してくれるとこちらとしても普通に練習になる。
「偏差値60」と言っても意外な盲点やセンター級の穴も否めない

とりあえずポッキーさんに期待していますage
ほんとココ良スレやねん桑田さんカッコよすぎage
115蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 22:48 ID:BM1wqCPA
carelessは名詞ではないのでbyはいりません。
よってoccuredを2語の熟語にする必要があります。
最後の2語はcarelseeにかかります。
ちょっとした不注意ですよ。
最後の2語は副詞とは限りませんよ。
副詞的働きはしますがね。

結局俺はどーいう風にしたらいいんだろう?
116野良猫 ◆hNCx62prg6 :04/07/27 22:50 ID:OaJNlnr4
brought about かい?てふてふさん。
学習院にでるのを激しくきぼん。
117蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 22:52 ID:BM1wqCPA
>>116
よくやった。ところで何故てふてふ?
学習院ね。分かったよ。
118通りすがりorz:04/07/27 22:52 ID:Pas23Qzt
happen to?

>>116
同志ノシ

119野良猫 ◆hNCx62prg6 :04/07/27 22:53 ID:OaJNlnr4
ちょうちょう←てふてふ。
120大学への名無しさん:04/07/27 22:53 ID:Z8xcyXQt
>>115
問題のヴァラエチーを増やしてくださいな、ってことでつ

mistekeって名詞で使えないっけ?「不注意で小さなmistake」みたいな。まぁ後半は勘ですが
英語の偏差値50前後やねん浪人なのにorz
121蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 22:59 ID:BM1wqCPA
>>119
てふてふ、いいよ、てふてふ。蝶のほうで読んでくれる人がいてうれしいよ。
>>120
littleじゃなくてa littleならよかったんだけどね。
122蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 23:07 ID:BM1wqCPA
いくよ学習院。
どんなにお金持ちでも、怠けて過ごしてはならない。
_ _ _ rich one _ _, one should not _ an idle _
もっと人増えたらいいのになぁ・・・.
123通りすがりorz:04/07/27 23:15 ID:Pas23Qzt
後半 one should not spend an idle time
いかがでしょう?
124野良猫 ◆hNCx62prg6 :04/07/27 23:15 ID:OaJNlnr4
no matter what rich one may be,one should not be an idle わからん
125大学への名無しさん:04/07/27 23:16 ID:3BoU8RxN
初めはno matter how?
126蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 23:16 ID:BM1wqCPA
>>123
オッケー、そういういい方もあるね。
127蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 23:18 ID:BM1wqCPA
>>125
うん、それであってる。
>>124
whatじゃだめだよ。最後は〜の生活をするで考えてみて。
128大学への名無しさん:04/07/27 23:19 ID:3BoU8RxN
むずいなぁ
129野良猫 ◆hNCx62prg6 :04/07/27 23:21 ID:OaJNlnr4
no matter how rich one may be, one should not make an idle living


折れ学習院うかんのかな。。。。。
130蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 23:24 ID:BM1wqCPA
>>129
それだと、生活を作る、になるけど一応オッケー。
うかるでしょ、うん。
131大学への名無しさん:04/07/27 23:25 ID:3BoU8RxN
ちなみに模範解答はどうですか?
132蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 23:26 ID:BM1wqCPA
模範解答いいー?
133野良猫 ◆hNCx62prg6 :04/07/27 23:27 ID:OaJNlnr4
yes
134蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 23:30 ID:BM1wqCPA
no matter how rich one may be, one should not live an idle life.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
no matter how=however
135通りすがりorz:04/07/27 23:39 ID:Pas23Qzt
だめだ
howeverばっかりあたまにあってno matter how にすることがでてこなかった
136大学への名無しさん:04/07/27 23:40 ID:3BoU8RxN
may beがどうしても出てこなかったよ
137蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 23:41 ID:BM1wqCPA
>>135
惜しかったねぇ。そこでhoweverと同じ意味の
三文字の熟語はあるかなって思えてたら正解だったのに。
138蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 23:42 ID:BM1wqCPA
>>137
助動詞は使いどころが難しいからねぇ。
139通りすがりorz:04/07/28 00:08 ID:NqJEAU2k
蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 さんって予備校講師かなんか?
140野良猫 ◆hNCx62prg6 :04/07/28 00:13 ID:uQKtebKz
やっぱ基礎、ムズイ文よめても文法誤報ができんと私立はだめだ。折れは基礎を極める!
141大学への名無しさん:04/07/28 01:16 ID:KWsdmqKg
良スレハッケソ
142ゼラチン体質 ◆i4.qdhccjE :04/07/28 04:31 ID:UBEvjj/R
さらなる飛躍を目指す方へ。新スレ立てました。こちらもご利用ください。

【即答】英語偏差値70チェック・2【誇り】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1090955990/
143蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/28 07:39 ID:ceZx7biL
>>139
ただの学生。年齢は・・・ゴホゴホ・・・・・
色々あって英語と数学は蝶できちゃうの。
んで、国語もまぁまぁできるんだけど、
理科と社会がありえないの。
>>140
上位とはいかないけどマーチぐらいの私立なら
英語は基礎を固めるだけで大体いけるよ。
>>141
ぜひ、参加してね。
144(。・Д・。)トモ(1.5h ◆TOMO5qI/22 :04/07/28 07:41 ID:rvzYEQ8O
145大学への名無しさん:04/07/29 12:02 ID:4xGIdWhk
不可
146大学への名無しさん:04/07/29 23:03 ID:wfHyhgGH
MARCHってどこ?
147大学への名無しさん:04/07/29 23:09 ID:AgfNQZHu
may beって何???
148蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 ◆ANGEL.Kdc2 :04/07/29 23:10 ID:X0tr9E/Z
mayは助動詞。
〜して良い、〜かもしれない、の2種類

M:明治大学 A:青山学院大学 R:立教大学 C:中央大学 H:法政大学
149大学への名無しさん:04/07/29 23:14 ID:AgfNQZHu
うん・・・。意味はわかってんだけどなぁ・・・
だったとしても=かもしれないが、でmayって
くるの???
150大学への名無しさん:04/07/29 23:19 ID:PFBGsXt8
確かこない。
151現役高校30年生:04/07/29 23:31 ID:DNaD5DQ/
All the present people burst into laughter.
間違いがあれば指摘無ければ○
眠いから眠っちゃうかもしれないけど朝には晒しますんで
152大学への名無しさん:04/07/29 23:32 ID:AgfNQZHu
だったとしてもじゃないわ(゚Д゚;)
でも=かもしれないだ
153:04/07/29 23:56 ID:f/K32WhF
>>151 
154大学への名無しさん:04/07/30 00:38 ID:ccsPBNfR
>>151
presentとpeopleを入れ替え
155大学への名無しさん:04/07/30 02:35 ID:2lnBCy0z
さ ガール

あ ガール

で合格。
156大学への名無しさん:04/07/30 06:14 ID:pkWgFtw2
>>154正解
157大学への名無しさん:04/07/30 09:33 ID:oVaM90Uh
>>156
なぜに正解?presentとpeopleを入れ替える意味は?
158大学への名無しさん:04/07/30 12:46 ID:uB3GH5EH
all the people who presentになるから?
all the presenting peopleじゃだめですか?
159大学への名無しさん:04/07/30 17:48 ID:5XBZwmzO
>>157
presentは限定用法と叙述用法で意味が異なる形容詞。
present+名詞(限定用法):現在の〜 
名詞+present(叙述用法):出席[存在]している〜
>>158
関係詞を用いて書き換えれば、all the people who are present *このpresentは形容詞、動詞ではない。
動詞presentに「出席する」という意味はない。よってall the presenting peopleは不可。
160大学への名無しさん:04/07/30 18:27 ID:oVaM90Uh
>>159
名詞+present(叙述用法):出席[存在]している〜ってのはおかしくない?
somethingとかならわかるが名詞の後に形容詞は来ないんじゃない?
presentを叙述用法で使うなら
名詞+that(who)+is(are)+presentじゃないか?
161大学への名無しさん:04/07/30 20:07 ID:5XBZwmzO
>>160
who[which] is[are]はしばしば省略される。
those who are present→those present:出席者
文法問題だけでなく長文読解においてもきわめて大事な知識なので、
辞書で確認すべし。
162大学への名無しさん:04/07/31 00:00 ID:P2EeJv9a
>>161
辞書で調べたらその通りでした。サンキュー☆
163大学への名無しさん:04/07/31 00:29 ID:mHVY4dgp
>>159
なるほど。勉強になりました。
164大学への名無しさん:04/07/31 00:55 ID:P2EeJv9a
誰か問題だしてくれ。。。
165大学への名無しさん:04/07/31 23:55 ID:tHHJVDdC
文法・語法的に不要な語を1つ削除せよ。

"It confirms that the Earth is heating up," continued Hansen,who was
among the earliest proponents of the argument that heat-trapping,which
man-made pollution in the atmosphere----mainly carbon dioxide from
the burning of fossil fuels----is causing the Earth to become warmer.
166筋肉:04/08/01 02:07 ID:QUQYkjxt
2行目のamongがいらない?
167大学への名無しさん:04/08/01 02:42 ID:BSGxpm0H
>>165
whichが不要。
168165:04/08/01 04:17 ID:ZEE0orvA
167正解。whichが不要。
2行目のthatは同格の接続詞で、the argumentとheat-trapping〜warmerを結ぶ。
そして、heat-trappingとman-made〜fuelsも同格だが、これが見抜けなくても
that節の動詞がisしかないことから、余計な接続詞(which)があるとわかる。

>>166
amongがないと文法的におかしくなる。
なぜなら、Hansen was the earliest proponents.という文が成立することになってしまい、
Hansen(単数)=the proponents(複数)となり、不可。
169大学への名無しさん:04/08/01 04:55 ID:Ih+2FduY
なんかZ回の添削みたい…懐かしき甲3の日々
170筋肉:04/08/01 14:40 ID:QUQYkjxt
>>168
ちょっと長い文だからもうちっと短い文でだして!
間違い探すのって文法が確認できるからいい。
171筋肉:04/08/01 15:43 ID:QUQYkjxt
>>168
amongの部分らへんってどーゆー約になんの?
172165:04/08/01 15:56 ID:ZEE0orvA
>>171
>Hansen,who was among the earliest proponents of the argument that〜
訳は、「ハンセンは、〜という議論の最初の提唱者の一人で…」となる。
つまり、among=one ofということ。

では次、2問行きます。

1.カッコ内に入れることのできない語はどれか答えよ。
( ) the weather is fine tomorrow, we'll go to the sea.
1.If 2.As long as 3.As far as 4.Provided


2.文法・語法的に不要な語があればそれを指摘し、無ければ○と書け。
Parents must take the care of their chiliren.
173大学への名無しさん:04/08/01 16:02 ID:DLG/34nC
1:1にしとこう
2:○でいいや
174165:04/08/01 16:09 ID:ZEE0orvA
スペルミスった。chiliren→childrenに訂正。

>>173
両方不正解。
175大学への名無しさん:04/08/01 16:11 ID:DLG/34nC
>>174
やっぱり?マーク模試ではいつもこんな感じです。
偏差値45じゃあ、無理なんだね・・・。
勉強しよ・・・。
176大学への名無しさん:04/08/01 16:15 ID:JQz+ByRy

the
177大学への名無しさん:04/08/01 16:17 ID:lessd5BC
>>172
2:the
178大学への名無しさん:04/08/01 16:26 ID:xj0WLR2o
Your body, yor soul, your whole existence,
they're all going to disapear!
179大学への名無しさん:04/08/01 16:37 ID:JQz+ByRy
disappear
180165:04/08/01 16:40 ID:ZEE0orvA
1.正解は3。
訳は「明日晴れたら、海へ行くつもりだ。」
if, as long as, providedはいずれも「条件」を表せるが、
as far asは「程度の限定」を表すだけで、条件は表せない。
as long asとas far asの違いを確認する問題。

2.正解はthe。
「親」は「子供の世話をしなければならない」はずだが、
take the care of〜の意味は「〜の世話を受ける」だから、おかしい。
「〜を世話する」という意味のtake care of〜という表現に改める必要がある。
take care of〜とtake the care of〜は混同しやすいので注意。
181大学への名無しさん:04/08/01 16:51 ID:0sC4xCkW
ちゃんとした解説付けられる自信ないですが,出してみます.

次の英文の(1)〜(10)には,文法・語法もしくは内容上,1語取り除かなければならない文が5つある.
番号と取り除く番号を指摘せよ.

(1)Because of the emergence of the transnational company and of the symbol economy as
the determinant forces in the world market, there is no more economic superpower.
(2)No matter how big, powerful, and productive a country is, it must compete every day
for its world market position. (3)No other country can, in fact, expect to long maintain
a competitive lead in technology, in management, in innovation, in design, in entrepreneurship.
(4)But it does not matter much to the transnational company that which country is in the lead.
(5)It does business in all countries and is at its home in all of them. (6)However, the individual
company can no longer take its leadership position for granted, either. (7)There is no more
superpower than in any industory either; there are only competitors. (8)A company's domicile
has become a headquaters and communications centre. (9)In any one industory there are a number of
companies―some American, some German, some British, some Japanese―with which together are the
superpowers in that industory world-wide. (10)Managers need increasingly to base business
policy on this new transnatural superpower structure of industory and markets.

長文スマソ
182NeΤ弁(*'-')海 ◆BaKAFuFUFU :04/08/01 16:52 ID:sTrVqCR0
萎えるよ
183大学への名無しさん:04/08/01 16:54 ID:0sC4xCkW
スルーしてもらって結構です

×番号と取り除く番号→○番号と取り除く語
184大学への名無しさん:04/08/01 16:55 ID:8yTQDaPA
>>172
3,the

185大学への名無しさん:04/08/01 16:59 ID:xj0WLR2o
>>179
間違いはない。
186大学への名無しさん:04/08/01 17:19 ID:BSGxpm0H
>>181
(4)thatが不要
(5)isが不要
(6)eitherが不要
(7)thanが不要
(9)oneが不要
187大学への名無しさん:04/08/01 17:25 ID:SuxIDBej
1のof the symbolのofが不要。
3のlongが不要
5のisが不要
7のthanが不要
9のoneが不要
188大学への名無しさん:04/08/01 17:41 ID:0sC4xCkW
>>186
> >>181
> (4)thatが不要
正解
> (5)isが不要
惜しい.(5)が間違いなのはOK
> (6)eitherが不要
違います
> (7)thanが不要
正解
> (9)oneが不要
俺も間違えた
>>187
> 1のof the symbolのofが不要。
違います.このofはemergenceにかかっている.なくてもよさそうな気はするけどあっても間違いではない.
> 3のlongが不要
> 5のisが不要
違います
> 7のthanが不要
正解
> 9のoneが不要
俺も(ry

真面目に解いてくれる人がいてよかった
189大学への名無しさん:04/08/01 19:46 ID:VgQEVbug
>>188
解答キボー。
190大学への名無しさん:04/08/01 22:00 ID:0sC4xCkW
>>189
> >>188
> 解答キボー。
(3)other/これが一番簡単なはず
(4)that
(5)its/be at home で〜に精通しているという意の熟語
(7)than
(9)with
191筋肉:04/08/02 00:53 ID:GJXgJwP+
Facts are to the scientist ( ) words are to the poet.
事実と科学者の関係は言葉と詩人の関係に等しい。
I ( ) not beat you in the game.
私はあえて、その試合で君に勝とうとはしない。

( )に入る適切な語をかんがえよ
192大学への名無しさん:04/08/02 02:20 ID:+5mV7EFS
>>191
上:whatかな
下:dare?
193筋肉:04/08/02 02:48 ID:GJXgJwP+
>>192
当たり!
次の文に間違いがあれば指摘せよ。
Put the book to where it was in.
( )に入るのは何か?
How ( ) you are studying now?
194筋肉:04/08/02 02:51 ID:GJXgJwP+
How ( ) you are studying now?
なぜ、君は今日勉強してるんだい?

書くの忘れてた。ごめんよ
195大学への名無しさん:04/08/02 02:54 ID:+5mV7EFS
>>193
上:whereじゃなくて
下:
196大学への名無しさん:04/08/02 02:56 ID:+5mV7EFS
ミスりました。
上:where→which?
下:deligent?感嘆文じゃないか・・・。わかりゃない
197大学への名無しさん:04/08/02 04:19 ID:mrrRQWEq
in不要
come
198大学への名無しさん:04/08/02 08:47 ID:RV1Bi3eb
>>193
↑inイラネ
↓about
199大学への名無しさん:04/08/02 08:54 ID:gUmoLwPO
参考書片手にご苦労様ww
200筋肉:04/08/02 10:10 ID:GJXgJwP+
上のほうはinが不要であり
下のほうはcomeが来る
これはまだ簡単なやつだから頑張ろう!
201筋肉:04/08/02 10:29 ID:GJXgJwP+
次の文の誤りを指摘せよ
This was his native village,where he had left ten years before.

The time will surely come when my words come true,but when it
will actually come ,I shall be long dead.
202大学への名無しさん:04/08/02 13:22 ID:ufU3w0rw
マーチってまんですか?
203大学への名無しさん:04/08/02 14:37 ID:g/YXOFAL
誤りを指摘せよってどんな大学で出るの?
204大学への名無しさん:04/08/02 14:38 ID:RAQbqdYY
>>201
where→which
wll→トル
205筋肉:04/08/02 15:02 ID:GJXgJwP+
>>203
どこの大学とは限定できない。大学の数は山ほどある。
>>204
正解!
206大学への名無しさん:04/08/02 22:04 ID:+5mV7EFS
出すだけじゃなくて解説もしてよん!!
207大学への名無しさん:04/08/04 04:16 ID:beGGzX5R
時や条件を表す・・・
208大学への名無しさん:04/08/04 14:53 ID:YfvGOGpg
This is the place ( ) I have long wanted to visit.

Where , Which , When のどれか?
209大学への名無しさん:04/08/04 14:54 ID:5x7v6vDj
>>208
Whichでしょ!
210大学への名無しさん:04/08/04 14:55 ID:YfvGOGpg
正解です・・・
211大学への名無しさん:04/08/04 14:58 ID:5x7v6vDj
visitって他動詞だよね?
俺今まで進研マークで偏差値50無かったんだけど夏休みから勉強し始めたから効果出たかも。
212大学への名無しさん:04/08/04 15:04 ID:YfvGOGpg
yep
213大学への名無しさん:04/08/04 15:12 ID:/HDrzSPO
自動詞他動詞て意外と重要だよな
214大学への名無しさん:04/08/04 18:52 ID:Y1YhrIw6
The time will surely come when my words come true,but when it
will actually come ,I shall be long dead.
これの訳は
私の言葉が真実だったとき、その時はきっと来るでしょう
しかし実際にきたとき私は長くはないでしょう??
な訳ないか Σ(´Д`lll)誰か訳して
215大学への名無しさん:04/08/04 18:53 ID:Y1YhrIw6
今気付いた
わけとやくは同じ漢字なんだ
そりゃそうだな
216大学への名無しさん:04/08/04 18:59 ID:VPZNAdx+
This is the place ( ) I have long wanted to visit.
Where , Which , When のどれか?
これって、関係詞の後が不完全文だからwhichなの?
where,whenは関係副詞で後ろが完全文だし
217大学への名無しさん:04/08/04 19:03 ID:VPZNAdx+
私の言葉が実現する時はかならずやってくるだろう。しかし、それが実際にやってくるだろうというとき、私は死んで長く経ってるにに違いない
かな?
come true=実現する
218大学への名無しさん:04/08/04 19:08 ID:Y1YhrIw6
やばい
なんで come true の意味とかは知っているのに長文だと
見逃してしまうんだろ???
219大学への名無しさん:04/08/04 19:11 ID:VPZNAdx+
あーーー!!! に、が2つあった・・・orz
あと216については関係詞の前、でしたね・・・
220大学への名無しさん:04/08/04 19:22 ID:q/v6lKrz
“Out of the blue, I realized I was an angel" He said. 和訳せよ。
221大学への名無しさん:04/08/04 19:27 ID:VPZNAdx+
「出し抜けに、私は天使であったと悟った」と彼は言った。?
自分で訳してわけがわからない
222NeΤ弁(*'-')海 ◆BaKAFuFUFU :04/08/04 19:27 ID:a5nQYeKf
だしぬけに 私は天使だと気づいたと彼はいった
223NeΤ弁(*'-')海 ◆BaKAFuFUFU :04/08/04 19:31 ID:a5nQYeKf
実は「だしぬけに」を問いたかっただけだったりして
224答え:04/08/04 19:31 ID:q/v6lKrz
「突然、私は天使であると悟った。」と彼は言った。
225大学への名無しさん:04/08/04 19:32 ID:q/v6lKrz
>>223
そうそうw
226大学への名無しさん:04/08/04 19:50 ID:ecnwB6nK
へぇ〜だしぬけって訳すんだ
アメリカのダシは青いのかな
227大学への名無しさん:04/08/04 19:54 ID:VPZNAdx+
日々の会話の中で、私たちは一貫してブルーという色の豊かな個性や目的や約束を、自分が生まれつき理解していることを示しています。他の人の中にある正直さや完全性を強調したいときは、わたしたちはその人が真のブルーだと言います。
とかどっかにかいてあった
228大学への名無しさん:04/08/04 20:27 ID:ecnwB6nK
ギャグだよギャグ
229大学への名無しさん:04/08/04 21:39 ID:Y1YhrIw6
だしぬけなんてでるのか???ってかだしぬけっていう日本語が分からないんだが
俺やばい??
230大学への名無しさん:04/08/04 21:47 ID:dpe94w2e
>>229
ぶっちゃけやばい。
まぁ一単語だけならやばくもないけど、
だしぬけの知名度はあからさまに、と同じくらいなキガス
231大学への名無しさん:04/08/04 22:04 ID:1yPbveUg
まず、OPENの品詞。動詞か形容詞。BE動詞はS=C。YOUとOPENは=ではない。よって、OPENは動詞。すると、beingの後に動詞の原形であるOPENがくるわけがない。
232大学への名無しさん:04/08/05 01:27 ID:3ePGWmmO
各単語を日本語の意味になるように並べ替えた場合、最初の単語は何番目にくる?

1 彼はうそをついているようの見える。
telling seems lie to he be a
2 私はジョンにその文を英語に翻訳してもらうつもりだ。
 translate John the I`ll into have sentence English
3 私たちはあまり変わりはありません。
 much with thing us same are the
4 「日曜日に泳ぎに行くのはどう?」
 swim to you a what on do Sunday say
5 地球上の生物の生存が危うくなっている。
 at the of stake earth life survival is on
6 彼が刑事になった事は少しも不思議ではない。
 that is he a became it no detective wonder
7 彼は旅行友達を探している。
 of with to in travel someone search is he
8 この建物はあの建物の3倍の大きさがある。
 big as is three building as that this one time
9 「すみません。間違い電話ですよ。」
 the number you I`m wrong have afraid
10 私は彼女の家の近くに住んでいるが、一度も彼女に会ったことがない。
 have living house her near seen I her never
233中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/05 02:19 ID:FVPmp4q0
>>232
5(He seems to be telling a lie.)
4(I'll have John translate the sentence into English.)
1(Much thing are the same with us.)
8(What do you say to do a swim on Sunday.)
8(The survival of life on earth is at stake.)
5(It is no wonder that he became a detective.)
5(He is in search of someone to travel with.)
7(This building is three times as big as that one.)
5(I'm afraid you have the wrong number.)
2(I have never seen her living near her house.)
234大学への名無しさん:04/08/05 02:21 ID:thm+3so2
1 He seems to be telling a lie. 5
2 I'll have john translate the sentence into English. 4
3 Much thing with us are the same. 1(勘)
4 What do you say to swim on Sunday.6( a不要?Sundayの前かしら)
5 Survival of life on the earth is at stake. 8(勘2)
6 It is no wonder that he became a detective. 5
7 He is in search of someone to travel with. 5 (勘3)
8 This building is three times(sいるよね) as big as that one 7
9 I'm afraid you have the wrong number. 5
10 Living near her house I have never seen her. 6

並び替えなら任せろ!と思ってたら全然だめぽ。
235中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/05 02:33 ID:FVPmp4q0
訂正8(What do you say to do a swim on Sunday.)
→7(What do you say to a swim on Sunday.)
この場合のtoは前置詞でしたね
236大学への名無しさん:04/08/05 02:36 ID:thm+3so2
おお、そうなんだ
じゃ動詞だったら動名詞置くんですね
間違って覚えてた
237大学への名無しさん:04/08/05 14:20 ID:qdqbvTxR
age
238大学への名無しさん:04/08/05 15:00 ID:T5NJcI0H
>>214
私の言葉が実現する時はきっと来るわ。
でもその時、私はとっくに死んでるでしょう。

[testing point]
shallの用法。
long deadの意味。
239大学への名無しさん:04/08/05 23:35 ID:e2nX0NBP
問題出すのに朝鮮。
次の文を和訳せよ。
England has a temperate climate. Neither the heat of summer nor the cold of winter is too great for us to bear with ease.
240大学への名無しさん:04/08/06 00:43 ID:OpnBgGjy
>>239
イングランドは適温な気候である。
夏は暑くも無く、また冬は寒くもなく、私達は凄く耐えられる。
241大学への名無しさん:04/08/06 11:03 ID:lPW+fnUW
>>240
これさtoo〜for〜to〜だったら
「耐えられない」じゃね?
242NЁΤ愛新覚羅 ◆MQj7JBR6p. :04/08/06 12:54 ID:EMvS7+tn
夏の暑さも冬の寒さも耐えられないというわけではない
243大学への名無しさん:04/08/06 13:23 ID:9wq3tt6Q
イングランドは温和な気候である。夏の暑さや冬の寒さは我々にとって強烈なものではないので楽に耐えられる
244大学への名無しさん:04/08/06 15:37 ID:48A4wcB/
最初のNeitherが文全体を否定してるんだよね
245239:04/08/06 16:59 ID:r99Frun9
みなさんほぼ正解ですよ。すごいなぁ。
>>244
そうそう。

ちょっと答え置いときますね。
イギリスは温暖な気候である。夏の暑さも冬の寒さも私達にとって容易に耐えられない程大変ではない。
246NЁΤ愛新覚羅 ◆MQj7JBR6p. :04/08/06 18:41 ID:K0OSTEuh
つまりはぼくのはあってますね

あい
247大学への名無しさん:04/08/08 07:22 ID:N+A9MwlQ
保守
248大学への名無しさん:04/08/09 00:36 ID:tV4Rvuie
軽いジョブ

Bread and butter ( ) his dinner.

[英作]
・彼は私が大統領になるつもりだといったかのような目で私を見た。

・山梨は険しい山から低い平原に至る、非常に変化にとんだ風景があるが、
 長野も同様である。(中央・改)
249大学への名無しさん:04/08/09 01:41 ID:LmV16FYP
>>248
are

He looked at me as if I had said I would become president.
250大学への名無しさん:04/08/09 02:13 ID:ErwbY/M7
>>248
文脈なしでは、isかwasが答えられません。。
英作問題なんかだして、ちゃんと添削と解説できるの?
どうせまた問題だし逃げだろ。 
251大学への名無しさん:04/08/09 02:40 ID:3VJaZbBA
>>250
areかwereだろ?
252大学への名無しさん:04/08/09 02:49 ID:ErwbY/M7
>>251
bread and butterで一概念だから単数扱い。超定番問題。
253大学への名無しさん:04/08/09 03:12 ID:Ei3ORlGd
山梨は険しい山から低い平原に至る、非常に変化にとんだ風景があるが、
 長野も同様である。(中央・改)

Yamanasi has a large variety of landscape such as from steep
mountains to a plain . So does Nagano.
254大学への名無しさん:04/08/09 07:20 ID:ECLiEFmv
@命を辱めることと同じくらい、自分の長年の夢を叶えないことは偉大な悪徳である。(明大)
A彼の姉にあたるJones氏は、罪の意識に苛まれていたのだろうか。(青学)
BRichardは虚構の水族館に到達し、そこで突然何者かに殺されるという夢を見た。(青学)
255大学への名無しさん:04/08/09 08:27 ID:DYfstYyU
英作はまじで難しいからもっと簡単なのにしてくれ
偏差値60だと英作なんてまともにかけないだろ
256大学への名無しさん:04/08/09 10:08 ID:Ei3ORlGd
だいたいマーチでこーゆー英作が出ていたのは戦前だけだらう
257大学への名無しさん:04/08/09 10:10 ID:Ei3ORlGd
入試と波長の合ってない出題の例だにゃ
258大学への名無しさん:04/08/09 10:35 ID:Ei3ORlGd
{you to study is all English have do }

{but you study do English nothing}

{to  you known such a thing should better say have than}


君にまた会えるのを楽しみにしています(7語)
259大学への名無しさん:04/08/09 17:43 ID:i6YGDRKB
all you have to do is study English.

You do nothing but study English.

わからん

Im looking forward to seeing you again.
260大学への名無しさん:04/08/09 19:54 ID:GXLupLLq
3 you should have known better than to say such a thing

そんなことを言わないだけの分別があってもよかったのに
261大学への名無しさん:04/08/09 20:07 ID:mVeHM3UM
にっとうこませんじゃないんだぞ!
262大学への名無しさん:04/08/09 21:02 ID:wgewSn6x
>>248
isかwasだよ
263大学への名無しさん:04/08/09 22:06 ID:Q5GXfEqN
A:Calm down.

B:I can't.I've ( ) out of patience.

(  )を埋めて全訳
264大学への名無しさん:04/08/09 22:37 ID:/94fHvis
>>263
been

静かにしる!

無理!辛抱できない!
265大学への名無しさん:04/08/09 22:44 ID:yTdo+iyX
>>263
been or run

落ち着けよ。

いやよ。もう我慢の限界だわ!
266大学への名無しさん:04/08/09 23:07 ID:HUwG14IO
Do you mind me smoking here ?
267大学への名無しさん:04/08/09 23:26 ID:Rhmk0nTr
Yes I do.
Don't smoke here plz.
268大学への名無しさん:04/08/10 07:35 ID:kh4kmsEb
>>265 正解
「我慢が無くなる」から「辛抱できない」となる
269大学への名無しさん:04/08/10 14:17 ID:3sOXDjqa
偏差値60くらいだとセンターは何点くらい取れるもんなの?
速単上級編やってるんだけど知らない単語ばかりで全然読めねぇ
270大学への名無しさん:04/08/10 14:41 ID:QBJrrRRF
269
模試のセンター換算だと160ぐらい
271大学への名無しさん:04/08/10 17:55 ID:8JQY9imb
>>266>>267もおかしくない?漏れがおかしいだけ?
272大学への名無しさん:04/08/10 17:58 ID:q/Wursd7
266はmeでもmyでもいいんだっけ?
273大学への名無しさん:04/08/10 20:15 ID:zsENWDqK
>>272
いいよ
274大学への名無しさん:04/08/12 01:07 ID:Q9mHVjPg
法学部系は、特に英語は重要なり

◇早慶上 MARCH 関関同立 法律学科偏差値◇
   
   <代ゼミ>       <河合塾>     <ベネッセ>
 1.慶應    67  1.慶應    70.0  1.慶應    79  
 2.上智    65    早稲田大 70.0  2.早稲田大 78
   早稲田大 65  3.上智    67.5  3.上智    77
 4.中央    64  4.中央    65.0  4.中央    74
   同志社大 64    立命館大 65.0  5.同志社大 72
 6.立命館大 63  6.立教    62.5  6.立命館大 71
 7.立教    62    法政    62.5    立教    71
 8.明治    61    同志社大 62.5  8.法政    70
   法政    61  9.明治    60.0  9.明治    69
   青山学院 61    青山学院 60.0    青山学院 69 
11.関西学院 60    関西大学 60.0 10.関西大学 67
12.関西大学 59 12.関西学院 60.0    関西学院 67

275問題投下:04/08/13 00:27 ID:+1NKiOd6
(1)
次の1〜10の文のうち、文法・語法的に間違いを含む文が5つある。
その番号を答え、また間違っている部分を訂正せよ。

1.It is now known that more than one diver is missing.
2.It is very happy for me to have you with us.
3.I remember calling on him on a cold winter day.
4.Eighty pounds is too much to pay.
5.Rick will telephone you the moment he will come back.
6.Do you think your father would object to lend me some money?
7.I noticed an amused expression on his face.
8.Convincing I was being told the truth,I was pursuaded to lend him some money.
9.He ran five-miles course in one hour.
10.He laughed as if finding it a big joke.

(2)
和訳せよ。
What is frustrating is that it seldom matters whether these rules make any sense or not.
276大学への名無しさん:04/08/13 00:37 ID:FEQoRDyO
9in→within
277大学への名無しさん:04/08/13 12:14 ID:pAnCRjj9
>>275
2.for→of 5.he will come→he comes 6.lend→lending
8.Convincing→Convinced 9.five-miles→five-mile
278大学への名無しさん:04/08/13 12:55 ID:0B3eG+qS
>>275
3,a→the 5,will→× 6,lend→lending 8,convincing→convinced
9.miles→mile

むかつくのはそれらのルールが意味をなすのかどうか問題にされないことじゃ。
279275:04/08/14 00:47 ID:lF3YV1tB
解答晒します。

(1)
2.It is very happy for me→I'm very happy
5.will come→comes
6.lend→lending
8.Convincing→Convinced
9.five-miles→a five-mile

(2)
腹立たしいのは、これらのルールが意味を持つかどうかがほとんど問題にされないことだ。

問題の出典は、
(1)1・2・4・5・6慶応 3・9・10関西学院 7上智 8明治学院
(2)一橋
280大学への名無しさん:04/08/14 00:58 ID:UnM9rktV
>279
いい問題だな
281大学への名無しさん:04/08/14 01:46 ID:uAGm3H+D
(2)がよくわらにゃい
最初のwhatは関代で、次のthatは同格の接続詞?

make sense 「意味をなす」
mattar(自動) 「問題にする」
は覚えたぞ
ここで出されると忘れん
282大学への名無しさん:04/08/14 02:08 ID:4w6xAusp
Soon he came to a hill at the foot ( ) stood a deserted factory.

1.in which 2.of which 3.which 4.whose


一緒に考えてください。おながいします。
283大学への名無しさん:04/08/14 02:09 ID:S0QPrUYV
>>281
なぜ同格とる?
補語として名詞節を導いてるだけ。
284大学への名無しさん:04/08/14 03:08 ID:zjF08SVk
1,It may rained yesterday .
2,It might rain yesterday .
和訳!
285大学への名無しさん:04/08/14 04:38 ID:uAGm3H+D
1はそれであってんの?
have rainedでなくて
286大学への名無しさん:04/08/14 11:08 ID:6SLPR1xW
スマソ
両方haveつきで
287大学への名無しさん:04/08/14 11:09 ID:j80V+W5j
>>281
<What is frustrating> is< that it seldom matters [whether these rules make any sense or not]>.
       S        V       C

[what]節は必ず名詞節。内部で必ず名詞が1コ足りない。Sに決定。
[is]は目的語を取ってるのでSVC。S=C、SはCだ、が原義。
[that]はここでは関係詞ではない。先行詞が無いし節の内部が完全文だから。
完全文をまとめる[that]は接続詞。ここではCになるので名詞節。

[matter]は重要単語。名詞だけでなく自動詞「重要だ。問題だ。」がとても大事。
自動詞だから[it=whether]だと判断できる。
[it=whether]だから[whether]は名詞節。
名詞節の[whether]は「〜かどうか」と訳が決まってる。

288大学への名無しさん:04/08/14 12:56 ID:j80V+W5j
>>282
1.in which

先行詞はhill。
standは自動詞、他動詞の両刀使い。
自は「立つ」他は「立てる」。「丘が工場を建てる」はおかしい。
inとofならinの方がここではいいと思う。
whoseは後ろに名詞を取るので論外。
289大学への名無しさん:04/08/14 13:58 ID:4w6xAusp
>>288
って事はstoodに対するSはfactory?
Vが前に出てきてるのは何故ですか?
分詞構文?
290大学への名無しさん:04/08/14 14:34 ID:2rTGRleM
>>289
訂正2.of which
ごめん間違った。アホです。
at the foot of:〜のふもとに
Soon he came to a hill <at the foot of which stood a deserted factory>
関係詞の確認は先行詞を代入すると良いです。
a hill stood at the foot of deserted factory.

「彼はすぐに廃墟の工場のふもとの丘に来た」でないの?正解は?



291275:04/08/14 15:02 ID:lF3YV1tB
遅れましたが>>275の解説します。
(1)
1.正しい。more than 〜は単数扱いになる。
2.間違い。happyは代表的な人を主語にする形容詞で、It is 〜 to do構文では使えない。  
3.正しい。remember 〜ing:「〜したことを覚えている」は基本。
  「私は、ある寒い冬の日に彼を訪ねたことを覚えている。」
4.正しい。Eighty poundsをひとつの単位として受けるので、単数扱いにする。
5.間違い。the moment〜は時を表す副詞節なので、未来形は使えない。
6.間違い。object to〜のtoは前置詞で、不定詞ではない。
  他にもbe used to〜やdevote oneself to〜などのtoも前置詞。
7.正しい。amusedは他動詞amuse「面白がらせる」の過去分詞で、「面白がる」という意味。
  an amused expressionで「おかしそうな表情」。
8.間違い。convinceはconvince A that〜の用法で「Aを納得させる」という意味。
  文意からして「私」が「納得した」のだから、convincedに直す必要がある。
9.間違い。five-mileのように、単位の部分は単数にしなければならない。更に冠詞aが必要。
10.正しい。as if節のS+be動詞は省略可能。この文ではas if (he were) finding〜となる。

(2)の解説は>>287さんがしてくれてるので省略。
292大学への名無しさん:04/08/14 16:26 ID:S0QPrUYV
>>291
>2.間違い。happyは代表的な人を主語にする形容詞で、It is 〜 to do構文では使えない。 
この解説はやや不正確。
人を主語にとる形容詞のとき不可なのは、it is 〜 for A to do。it is 〜 of A to doなら可。 
293COCO:04/08/14 18:54 ID:WfDBp0dI
>>282
すぐに彼はふもとに廃墟の工場が建つ丘に来た。
でないか?
出題者、解説お願い!
294282:04/08/14 23:25 ID:4w6xAusp
すまねえ。
塾の方で出された問題なんだが、
講師がしばらく別の校舎にいて答え聞くことが出来ないんだわ。

分かり次第報告しまつ。
295大学への名無しさん:04/08/14 23:31 ID:2caGKiEn
問 誤り指摘をせよ。無ければ○。
1 There are many beautiful scenery in Japan.
2 Any of my friends could never solve this problem.
3 To please all the children here is enough hard.
4 The Japanise are a hard-working people.
296大学への名無しさん:04/08/15 00:57 ID:34KkBvja
>>295
1are many beautiful scenery→is much beautiful scenery
2はanyとneverを取って、文頭にnoneを置く。
3はenough hard→hard enoughに。
4はJapanise→Japaneseだが、これは単なるタイプミスだろうから○。
297大学への名無しさん:04/08/15 09:20 ID:s7ArOX2L
>>295
3 enough→too
298大学への名無しさん:04/08/15 11:34 ID:FAVmtMYm
>>296
同じ
299大学への名無しさん:04/08/15 12:35 ID:vMWyjQUJ
次の文を和訳せよ。

When the Lord gets ready, you gotta move.
300大学への名無しさん:04/08/15 12:40 ID:J24IXuvq
俺のマラは充填済みだ。いくぜハニー。
301大学への名無しさん:04/08/15 13:29 ID:vMWyjQUJ
>>300
正解です。
<When the Lord gets ready>, you gotta move.

[when]は副詞節。副詞節内の動詞は未来、条件は現在形で表す。
[Lord]とは神のこと。隠語でチンポのこと。
[gotta]は[get to]の口語。[wanna=want to]とかいろいろある。
[you gotta move]は「ヒイヒイ言っちゃうよ」ぐらいの意。
出典はコーラのCM。

ちなみに「イク」は[I’m coming]。[I’m going]だと「逝く」。
[come]は意識への接近。[go]は意識からの乖離。


                    
302大学への名無しさん:04/08/15 13:33 ID:q8BqXuEc
そんなのでるの!?
303大学への名無しさん:04/08/15 14:05 ID:djjV/hde
There is A but little B

これって(AがあってもBはほとんどない)って読める?There is がbutはさんでAとB両方にかかってるの?
304295:04/08/15 14:05 ID:In2p+fud
>>296 完璧です。
一応解説。
1 There are many beautiful scenery in Japan.
sceneryがUなのでare many をis much にする必要蟻。(慶応)

2 Any of my friends could never solve this problem.
Any〜not の語順は却下。not〜anyの語順にすればいいのでAny と Neverをとって先頭にNoneをくっつける。(東大)

3 To please all the children here is enough hard.
enoughは後置修飾語。よってhard enough(上智)

4 The Japanese are a hard-working people.
a peopleは民族 国民という意味を示すので、文意として「日本人は勤勉な民族である」と通じ○。(立命館)
305大学への名無しさん:04/08/15 15:58 ID:CyJF3rA5
>>293
まもなく彼は〜
です。んでもってこえは慶応・経済の問題なので
偏差値60じゃなry
306大学への名無しさん:04/08/16 11:01 ID:4QAp9e4M
一つだけ不適切。

(1) Listening to jazz music always makes me feel ( ).
a, energetic b, enjoyable c, happy d, relaxed e, sleepy
(2) She plans to spend ( ) in China this summer.
a, a few days b, about one month c, for three weeks d, her vacation e, some time
(3) When I ( ) all night, I’m very tired the next day,
a, stay awake b, stay out c, stay up d, wake up e, work
(4) ( ) families in my hometown own at least one car.
a, Almost b, Many c, Most d, Not many e, Only a few
307高1:04/08/16 11:17 ID:8yCs4BmD
>>306
(1)b,(2)c,(3)a,(4)a
でしょうか?
308大学への名無しさん:04/08/16 12:03 ID:Ur/DFBJV
>>306
(1)a (2)b (3)d (4)a
一応マーチ志望ですが不安でいっぱいです…
309大学への名無しさん:04/08/16 12:14 ID:dcCkPSMB
>>306
(1)a (2)d (3)c (4)e
同じくあんまり自信ない
310大学への名無しさん:04/08/16 12:25 ID:k4enqA5T
1.c 2.b 3.d 4.b
自信ない。法政法死亡
311大学への名無しさん:04/08/16 13:20 ID:4QAp9e4M
答え合わせ。(1)b(2)c(3)d(4)a

(1)enjoyableは人には使えない。知識問題でした。
(2)three weeksなら可。
(3)I was awakeなら可。目覚めるという瞬時の動作とall nightが合わない。
(4)almostは副詞。副詞は名詞を修飾できない。頻出問題。
出典は早稲田法2001。(1)以外は正解したい。

  
  
312大学への名無しさん:04/08/16 17:29 ID:NDy8Yiz1
(1)並べ替え
「なるほど、そうでしょうね」
can, how, I, it, see, would
(2)カッコを埋めよ。
「でも、あの窓はその悲劇と何か関係があるのですか」
But has that window ( ) ( ) ( ) ( ) the tragedy?
(3)訳せ。
Girls fainted by the hundreds just by their presence.
313大学への名無しさん:04/08/16 20:07 ID:VxzZ6Gig
問題を出す時はスレタイを一度読んで欲しい
314309:04/08/16 20:26 ID:dcCkPSMB
>>306
適切なものを選べかとオモテタヨ…or2
315自信ないけどね。:04/08/16 23:29 ID:5GzPEZ5c
>>312

1、I would see how it can
2、been related with what
3、女の子達は何百ものそれらの存在に、気を失った。

ほんま適当。3なんか直訳にもほどがあるね。
2なんか、余ったから適当にwhatっと。w

おれってまだまだか…
3、
316大学への名無しさん:04/08/16 23:52 ID:CwAUGceF


MARCHですからねw
317大学への名無しさん:04/08/17 01:06 ID:MKkAswrO
>>312
1) I can see how it would.
2) anything to do with
3) 何百もの女の子たちが出席中に気を失った
318大学への名無しさん:04/08/17 10:35 ID:CFMPJR8r

1)先生が答えを言って初めて生徒たちは理解した。
(answers, teacher, is, told, not, the, understood the, that, the, it, students, until, )
2)B rather than A = ( )( )( ) A as B
3)because of A = due to A = ( )( ) of A =( ) to A =( ) to A
319高1:04/08/17 10:58 ID:rv8y90ky
>>318
1)It is not until the teacher told the answers that students understood it.
2)not so much
3)on account, owing, thanks

大体、今の私くらいのレベルです。
320大学への名無しさん:04/08/17 11:07 ID:CFMPJR8r
>>319
正解。高1でこれできるって結構英語できるんだな。
1)なんか有名だけど受験レベルだし。
この調子でがんばれ。

またまた有名なところから。
1)彼の助けがなかったならば、私は助からなかった。(2通り)
2)彼は私を見ると、すぐに逃げた。(10通りくらいある)
321高1:04/08/17 11:18 ID:rv8y90ky
>>320
1)If he had not helped me,I would not have been saved.
If it had not been for his help,I would not have been saved.
2)As soon as he saw me,he ran away.

英語は苦手科目なんですけどね。
学校だと、テストで7割弱くらいだし。
322大学への名無しさん:04/08/17 11:56 ID:PweUde7o
>>320
1)Had it not been for his help, I would not have been saved.
Without his help, I would not have been saved.

2)No sooner had he seen me than he went away.
323大学への名無しさん:04/08/17 11:58 ID:gHsmqvtr
312 答え合わせ

(1)難問
助動詞2、動詞1、名詞2、接続詞1。
動詞と助動詞の数が合わないので1つは省略するしかない。
howは必ず名詞節しか作らない。seeの主語か目的語かしかない。
「そうでしょうね」はcanよりもwouldの方が合う。
なので「なるほど」を「I can see」ともってく。
(2)熟語
have something to do with〜 「〜と関係がある」
疑問文なのでanythingにする。
(3)
Girls fainted <by the hundreds>< just by their presence>.
[faint]は[形:かすかな、弱い][自:失神する]動詞を知ってた人は勉強してる人。
失神したのはgirlsなのでtheirはgirlsな訳がない。
長文からの抜粋なのでコレだけではしんどいですね。ご免なさい。
「彼らの登場に何百もの女の子たちが失神した」
出典は早稲田商。(2)は正解して欲しい。

312、315さんはかなり出来る人。
目標を高く持って頑張って下さい。
324大学への名無しさん:04/08/17 17:41 ID:gHsmqvtr
“ ”を訳せ。

One of the biggest problems with modern computer is that they followall commands mechanically.
“Computers do what they are told to do, whether we meant it or not.
Moreover they can't turn themselves on, nor can they ever begin something entirly new on their own.”
325大学への名無しさん:04/08/17 17:46 ID:bcTfvu0U
コンピュータは命令されたことしかできない。
さらにいえば自分自身で起動することもできないだけでなく
新しいことを自分からすることもできない。

326慶應行きたい:04/08/17 18:03 ID:ivu0ORu6
コンピューターは私たちの意思にかかわらず、命令されたことを行う。

さらにいえば自分自身で起動することもできないだけでなく
新しいことを自分からすることもできない。


どうでしょうか?





327大学への名無しさん:04/08/17 19:43 ID:CFMPJR8r
>>326
Computer carries out what is ordered in spite of our will.
Moreover, it can not carry something new as well as turn itself on.

かなり直訳調だがww
328大学への名無しさん:04/08/18 08:07 ID:1C7l0DQ8
>>324
全部訳しちゃう。

現代のコンピュータに関する最も大きな問題の一つは、全ての命令に機械的に従う点である。
「コンピュータは、我々の意志に関わらず、せよと命令されたことを行なう。
加えて、自発的に起動することはできず、自らの意志によって全く新しいことを始めることも到底できない。」
329大学への名無しさん:04/08/18 12:15 ID:vScsZArC
>>324 答え合わせ。
「我々がそのつもりで命じたかどうかには関わらずコンピュータは命じられたままに実行する。
 更にはコンピュータは自ら起動することも、独自に全く新しいことを始めることも出来ない。」
出典は1998東大前期。
325、326、327、328さんは東大合格。TOEFL受けて留学して下さい。

330大学への名無しさん:04/08/18 14:16 ID:70q0G6yE
>>329
ごめん、俺今慶應いってるf^^;
331大学への名無しさん:04/08/18 14:23 ID:70q0G6yE
1)食べたり飲んだりしないで生きる人間はいない。
There are no human ( ) live without eating or drinking.

2)次の文を日本語にせよ。
If you had visited almost any university, you would have seen
streams of professional men and women walking to and from laboratories
and classrooms with their briefcases labeledfrom political science
to sociobiology.

(3)
332大学への名無しさん:04/08/18 14:24 ID:70q0G6yE
あ、(3)はないです(汗
333慶應行きたい:04/08/18 15:42 ID:PVB5hGLl
1)

There are no human to live without eating or drinking.

2)

もしあなたがおおくの大学を訪れていたならば、

あなたはラベルの貼られたブリーフケースを持って、
研究室や教室へ行ったり来たりする、
政治学から社会生物学にいたる男女の専門職の人の波をみていただろう。



334331:04/08/18 16:45 ID:70q0G6yE
(1)あ、違う。全然文おかしくなるから解かなくていいっす。。。
かわりにこっち解いてください。
They paid me frequent ( ) last week
1.questions 2.fliers 3.money 4.visits

解答はまたのちほど。
335大学への名無しさん:04/08/18 16:46 ID:gwv0ZwJW
>>331
1)can
2)おそらくどの大学を訪れようと、政治学から社会生物学まで様々なラベルの
 封筒を持った専門家達が研究室や教室を行き来するのを見たことだろう。
336大学への名無しさん:04/08/18 16:46 ID:gwv0ZwJW
>>334
4.visits
337大学への名無しさん:04/08/18 16:48 ID:VA8J64eu
金、世の中金、金は天下の回りもの。
338慶應行きたい:04/08/18 16:51 ID:PVB5hGLl
1)

They paid me frequent visits last week

辞書を使ってしまいました.....



339大学への名無しさん:04/08/18 19:05 ID:70q0G6yE
〜解答〜
(1)pay a visit to A は基本熟語かな・・・?いまfrequentで複数形になってるからvisits
(2)おそらくどの大学を訪れても、政治学から社会生物学までラベルがはられた
書類カバンをもった沢山の専門家達が研究所と教室を行き来しているのをあなたは見たことだろう

>>335さんは非常に近いです(いや正解といえるのでは?)
出典は速単上級(第二版)ですがそれにはbriefcase「書類カバン」とあったので
、うーん、、正解ですよね。

仮定法過去完了、付帯状況with、from A to B、現在分詞後置修飾と
複合的な文だったので出してみました。文構造は難解ではないはず。
340大学への名無しさん:04/08/18 19:33 ID:tT1TB7BT
>>339
おいおい解答者しっかりしてくれよ。
pay a visit to Aは不可だろ。pay A a visitが正しい。
問題も後者の形になってる。
341大学への名無しさん:04/08/18 20:22 ID:70q0G6yE
それは目的語を入れかえただけでどっちでも問題ないかと。
give A B = give B to A みたいなもんで間違いではない。
問題見てなったからたまたまそう書いただけだ。
342大学への名無しさん:04/08/18 20:25 ID:70q0G6yE
ちゃんと辞書にも書いてあるし。(今調べました
単純暗記ではだめなのだよ、君♪
問題と表現が違ったのは謝る。
343大学への名無しさん:04/08/18 22:08 ID:mBsdqcsq
英語で謝れ
344大学への名無しさん:04/08/18 22:46 ID:f7/Umdtl
>>342
ちがいます。単純暗記をしているのはあなたの方です。
pay A a visitをpay a visit to Aに言い換えることはできません。
giveの場合も、give A an answerは可だけど、give an answer to Aは不可です。
直接目的語が動詞から派生した名詞の場合、第3文型への書き換えはできません。
ちゃんとジーニアスには書いてあります。
345大学への名無しさん:04/08/18 22:55 ID:WkDWVOEt
1)食べたり飲んだりしないで生きる人間はいない。
There are no human ( ) live without eating or drinking.

there are no human (but) live without eating or dringking
there are no one but 〜 で〜しないoneはいない っていう熟語
346大学への名無しさん:04/08/18 22:55 ID:ZJeHT+P/
>>331の1てwhoじゃだめなの?
347大学への名無しさん:04/08/18 23:00 ID:WkDWVOEt
よくわからんが俺は見た時に
 no one but〜 ってやつだと思った。熟語だから仕方ないと思ってあきらめた(´∀`;)
348大学への名無しさん:04/08/19 00:04 ID:dUKEFwe2
>>345
>there are no one but 〜 で〜しないoneはいない っていう熟語
飲み食い無しで生きない人間はいないと?
349大学への名無しさん:04/08/19 00:42 ID:27tclgSx
>>345

このbutは関係詞として使ってるんですよね?
その場合、but以下は否定の意味が入ってるから、
but以下は肯定文にするんちゃうかった?
withoutとか入れたら二重否定になって訳わからんくなるんとちゃうん??
350大学への名無しさん:04/08/19 00:51 ID:raEP7P1H
あぁ、そだね。俺がアホだった(´∀`;)
偉げに説明なんか言っちゃったりしてスマソ
351jet弁慶:04/08/19 00:54 ID:mArupmdq
butはただの関係詞だべ
noが先行詞に入っていた場合の。
だから従属節に否定の意味は入らないと思うよ^^
352大学への名無しさん:04/08/19 01:02 ID:tahgLZdp
without入れたら否定文になるの??
〜無しでって意味だから別に肯定文で(゚з゚)イインデネーノ?
まぁ、どっちにしろbutが間違いには変わりないが…
353jet弁慶:04/08/19 01:04 ID:mArupmdq
>>352
なにいってるかわからないけど
butはあってるよ〜(^3^)
354大学への名無しさん:04/08/19 01:09 ID:1sgKHiNG
意味があわなくない?
there is no one but〜=〜しないoneはいない
だから
直訳すると
食べることや飲むことなしに生きない人間はいない
つまり
食べることや飲むことなしに人間は生きている
じゃない?
355jet弁慶:04/08/19 01:56 ID:7uoS/bKX
>食べることや飲むことなしに生きない人間はいない
>生きない

おかしいよ。ここが。

飲食なしで生きる人間は いない
ですからね。関係詞butに否定の意味なんかないんだってば!
356大学への名無しさん:04/08/19 07:46 ID:lijbKOMe
もう関係代名詞か接続詞が来る問題でnoがあって訳が回りくどいヤツは全部but
357大学への名無しさん:04/08/19 08:26 ID:7Dzbt/RO
no があれば but が来るのはルールだよ。
訳がどうたら言ってる奴らはバカ丸出し。
「食べることや飲むことなしに生きない人間はいない」とか訳すのはバカ。
こんなの意味不明じゃん。
正しいのは「食べることや飲むことなしに生きる人間はいない」だよ。

変に否定的に和訳する奴は、英語ばかり気にして、
意味内容を考えてないんじゃない?
それとも、常識ないんじゃないの?
358野良猫 ◆ghost/fifo :04/08/19 08:31 ID:3bW5qYs5
butはexpectの意味でいいんじゃね?
359野良猫 ◆ghost/fifo :04/08/19 08:41 ID:3bW5qYs5
ちげえ、that〜not…だ、スマソ。
360大学への名無しさん:04/08/19 10:11 ID:hqYJepk7
>344
ジーニアスの辞書に書き換え可能と書いてあるが?
361大学への名無しさん:04/08/19 10:43 ID:9drS1zR4
There is no rule but has some exceptions.
=There is no rule that does not have some exceptions.
[but = that...not...]
=Any rule has some exceptions.

There are no humans but live without eating and drinking.
=There are no humans that do not live without eating or drinking.
=Any humans live without eating or drinking.
362大学への名無しさん:04/08/19 11:09 ID:o70Cjd0i
>>360
ジーニアスの使い方わかってねーな。
左肩のとこに×がふってあるのは、その表現は不可という意味なんだよ。
363大学への名無しさん:04/08/19 12:07 ID:0oRiuBL4
There is no rule but has some exceptions.
これは700選への批判で真っ先に取り上げられる例文。
現代英語でbutを関係詞で使うなんて殆どない。うんこ。
364大学への名無しさん:04/08/19 12:40 ID:/+cQ7qua
俺がよく聞くのは子供を愛さない母親はいないってやつだな、この構文だと
365大学への名無しさん:04/08/19 12:43 ID:L2hE50sg
>>364
There is no mother but loves her own child.
だっけ?
366大学への名無しさん:04/08/19 12:58 ID:0oRiuBL4
There is no smoke without fire.
(火のないところに煙はたたない。結果には原因が必ずある)
It never rains but it pours
(雨降れば土砂降り。。悪いことは一度に起こる)

まんこだよこんなの。

367大学への名無しさん:04/08/19 13:44 ID:7yTkyBuA
>>362
なんでそんな怒ってるのさ(汗
ふってなかったよf^^;
大英和とかいろいろ今立ち読みして調べてきたけど「=」でつながってる。
もちろんジーニアス関係もね。
文法書も受験から一般までいろいろ調べてきたけど書き換えは可能らしい。
で、知り合いのネイティブに聞いたらpay A a visitが主流で、
pay a visit to Aはあまり使われないといってた。
368大学への名無しさん:04/08/19 13:46 ID:7yTkyBuA
あ、英英辞典も書き換えは可能でした(例文使用で)
よろしかったらあなたの使っている辞書教えてください。
ジーニアスのどれですか?
369大学への名無しさん:04/08/19 14:03 ID:7yTkyBuA
いずれにしろ両者が存在することは否めない。
様々な辞書で両方の形で載っているのだから。
370大学への名無しさん:04/08/19 14:18 ID:7yTkyBuA
http://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/DVC10002.JPG
ロングマン、ジーニアス、センチュリーから引用。
ジーニアス大英和も同様のことが書いてあったので省略。
371279:04/08/20 00:12 ID:qXmtKi9H
>>363
そう!この文です!現代ではほとんど使われないってことは知ってるけど、
この文の中身の事が聞きたくて、but以下は肯定文で書いて、『〜ない』ってbut以下を
訳すから、ちょっと疑問に思ったんです。。
どうもありがとうございました!
372大学への名無しさん:04/08/20 20:51 ID:pKLQFt9/
age
373大学への名無しさん:04/08/21 11:51 ID:8CWNDNqB
カッコを埋めて訳せ。

"The most important thing in the Olympic Games is not ( ) ( ) but ( ) ( ) ( ),
just as the most important thing in life is not the triumph but the struggle.
The essential thing is not to have conquered but to have fought well."
374チョークホルダー(Lerica):04/08/21 21:27 ID:ZydOKT0v
こんな問題、偏差値60も無いのは分かってますが一応…
辞書も何の教材も使わないでやってみてくださ〜い

1、和訳
I know better than to murder my mother with my fart.

2、空所補充
Relaxing is ( ) ( ) important ( ) working.

3、空所補充

幸せなのは、自分が何をするべきか知っている人です。
( ) ( ) the man ( ) ( ) his business.

4、英作
このロープは1メートル200円です。

5、空所補充
( ) I like the color of the shirt, I don't like its shape.

そのシャツの色は好きやけど形が気に入らんわ…
375大学への名無しさん:04/08/21 22:10 ID:VbCaFDzO
>>374
1 know better than to V (〜するほど愚かではない)のイディオム?わからん
2 much, more, than
3 Happy is the man who knows his business.
4 This rope is 200 yen per meter.
5 Although

いちおー偏差値60こえてるんだけどな・・・ダメポorz
2は和訳がないとできなくない?
376大学への名無しさん:04/08/21 23:57 ID:I7xy00D1
>>374
1 私は自分の母親を殺すほど愚かじゃない?(fartってのがわからない…

俺からも…
文整序
Baker's writing was always at a high lebel, something not easy for
(a,achieve,as,part,to,writer) of his busy weekly labor.

こういうのがスラスラできる人っていったいどんな勉強してるんだろ
377大学への名無しさん:04/08/22 00:43 ID:B07QR70j
>>376
writer to achieve as a part

378大学への名無しさん:04/08/22 07:30 ID:4qj61WF+
>>376
まず文の意味がつかめないよ・・・
もうだめぺ
379377:04/08/22 08:50 ID:LoAXPHVI
ベーカーの作品は、いつでも高い水準であり、多忙な平日の仕事の一部として
作家がこなすには容易でない「もの(作品)」であった。

辞書、参考書等は、一切使ってません・・・
380大学への名無しさん:04/08/22 11:06 ID:OoCnj2L0
, を同格として捉えればつかめるかと。
381376:04/08/22 12:42 ID:C27yit4Q
これ今年の立教の過去問からの抜粋。
できた人は結構すごいと思う。俺はできんかった…
382377:04/08/22 13:37 ID:/pdrFVm9
>>377の訂正
a writer to achieve as part
383377:04/08/22 13:42 ID:/pdrFVm9
>>379の訂正
ベーカーの作品は、いつでも高い水準であり、多忙な平日の仕事の一部として
ひとりの作家がこなすには容易でない「もの(作品)」であった。

376さん、そろそろ答え教えて・・・
384376:04/08/22 17:37 ID:ZfShJs7F

a writer to achieve as part

赤本に訳が載ってない!(w

俺も訳してみたけど>>383氏の訳で正解。だと思う
385大学への名無しさん:04/08/22 17:40 ID:SRONK0dL
問題投下

針に糸を通すのは難しい。
It is difficult to ( ) the ( ).
386大学への名無しさん:04/08/22 18:19 ID:esAiOiwf
>>385
thread needle
387大学への名無しさん:04/08/22 18:44 ID:esAiOiwf
>>373
to win, to take part

五輪で一番大事なのは勝つことではなく参加することだ。
それは人生において勝つことでなく戦うことが一番大事なように。
やりとげることより戦うことが大事だ。
388大学への名無しさん:04/08/22 21:30 ID:GZnxtoDC
マーチ志望で
単語や熟語を強化したいのですが、
センターの過去問でもいいですかね?
389大学への名無しさん:04/08/22 22:42 ID:hnPCmigo
システム英単語でマーチまで対応できる?
390大学への名無しさん:04/08/23 18:24 ID:+VvbDZov
フォーミュラがいいよ。
391大学への名無しさん:04/08/23 23:04 ID:XELMNlrk
>>390
安河内氏の??
あれいいの?
392 :04/08/24 00:33 ID:J5rGLXVd
前々から思っててんけどMARCHって何?
393大学への名無しさん:04/08/24 00:44 ID:Heps3nFB
>>392
釣り?
394大学への名無しさん:04/08/24 11:34 ID:50LzdZyN
明治・青山学院・立教・中央・法政
の頭文字
ICUは国際基督教大学
関関同立は関西・関西学院・同志社・立命館
東大は東京大学、京大は京都大学、東工大は東京工業大学。
395 :04/08/24 21:49 ID:EDNrKixJ
いや、釣りじゃないです^^;
本気でわからんくて;
大阪に住んでて関東の大学とかは詳しくなくて何かな?って思ってたんですけど
やっと謎が解けました(笑
396大学への名無しさん:04/08/25 11:02 ID:PnhAcOxP
やっぱ関東以外の地方ではMARCHってマイナーなの?
でも俺は埼玉人で関関同立はしっとるぞ。あっ、そりゃ漢字じゃわかるか
397大学への名無しさん:04/08/25 22:53 ID:b+1vrmrz
マーチって枠組みは知らなくても大学はしってるんじゃない?
398大学への名無しさん:04/08/26 00:10 ID:+4mwBCpE
即ゼミ3完全にはやってもはここの問題解けなさそう・・・。
やっぱり学校からもらったりした文法書のすみずみまで
理解しないとできないものもありますよね?叙述用法?意識したことなかったし・・

受けようと思う大学は国公立で文法よりも長文
読解がメインなんで文法は気にしてなかったのですが、
関学あたりも受けたいのでちょっと危機感が・・
399大学への名無しさん:04/08/26 15:59 ID:udCxTF1c
俺最近までICUはトヨタが造った新型のロボットだとおもってた…

400大学への名無しさん:04/08/27 20:55 ID:rBscV20G
地方のおばさんなんかは
ICU←外国の大学なのね(又は大学以外のなにものか。。。)
国際基督教大学←聞いたことないけど なんて読むの?キリスト?こんな大学あったのね!
401大学への名無しさん:04/08/28 04:58 ID:FbvJzh0D
集中治療室だと思ってた
402ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/08/28 23:30 ID:Qt5TyVxi
【総合3】ピエト炉系鯖群総合スレ【ピエ16】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1093702612/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
  ∩∩ │乳|   只
. ( ゚Д゚)│  │   凵 ))
(o  ) . └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 今日も元気にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
403大学への名無しさん:04/08/29 11:54 ID:h6fCahtq
気を取り直して問題を出そうかww
1)私の父のことをよくもまあそんなふうに言えたものだ。
( )( ) you say things ( )( )about my father!
2)(else / more / anything / than / except) oxygen, water is necessary for human beings.
3)(a)Soon we came to the hill. (b)A deserted factory stood at the foot af the hill.
(a)(b)を一つの文であらわせ。
4)Why he did not come (I / than / could / was / not / more) imagine.<一語不要>
404大学への名無しさん:04/08/29 12:41 ID:tapvneEc
1)How dare,like that
2)More than anything else except
3)aの意味が分からん
4)was more than I could
405大学への名無しさん:04/08/29 13:00 ID:cSCkSE6Y
3)Soon we came to the hill at the foot of which a deserted factory stood.
406大学への名無しさん:04/08/29 13:16 ID:I+jqS5rI
自信ないんだけど、(2)necessaryってit is以外の主語と動詞でも使えたっけ?
407大学への名無しさん:04/08/29 14:01 ID:h6fCahtq
404で正解。3)は次のようになる。
Soon we came to the hill at the foot of which stood a deserted factory.
408大学への名無しさん:04/08/29 15:31 ID:ciwt3KNy
>>407
3)は>>405の文でも正解だよ
409大学への名無しさん:04/08/29 18:06 ID:pRiHN9Nq
>>389
正直マーチなら3章までで十分すぎる語彙量、だってよ
410通りすがりorz:04/08/29 19:17 ID:2IET9bLq
>>409
やっぱそうなのか、最近問題解きながらそう感じてたんだが。
411 :04/08/29 20:58 ID:BxKDlzDk
関西外国語大学の公募の問題通して解いた事ありますか?
基本的に大問が3つなんですけど。
内容的には皆さんからすりゃ簡単だと思うんですけど
あの長文の長さが半端じゃなくて、気が遠くなるんですが。。
412大学への名無しさん:04/08/29 22:12 ID:MhamTNx1
>>409
スペルまで完璧にでしょうか?
過去門は見てません

413大学への名無しさん:04/08/29 22:17 ID:h6fCahtq
完璧を追い求めたらいつまでたっても問題解けないよ。
414大学への名無しさん:04/08/31 17:30 ID:/mCVnkAX
>>413
完璧を放棄し続けたら、いつまでたっても合格できないよ。
415大学への名無しさん:04/08/31 17:42 ID:k8dTi/Yo
結局どっちだ?
416通りすがりorz:04/08/31 19:45 ID:s9DssLYB
適当が一番
417大学への名無しさん:04/09/04 22:12 ID:zD2DYwVo
一生懸命やれよ
418ageついでに問題投下:04/09/04 22:12 ID:3+H3DJUV
和訳せよ。

One of the biggest problem with modern computers is that they follow
all commands mechanically. Computers do what they are told to do,whether
we meant it or not. Moreover, they cannot turn themselves on, nor can
they ever begin something entirely new on their own.
419大学への名無しさん:04/09/04 22:30 ID:eK4/8IbQ
>>418
近代コンピュータの大きな問題の一つは機械的な全コマンドの次のとおりです。
コンピュータは私たちがそう意味してもしなくても指示されるとおりに働きます。
さらに、それらはそれら自身に興味を持つことはできないし、
それらは自身で全く新しい何かを始めることもできません。

かなり自信ないが、どうだろう
420大学への名無しさん:04/09/04 23:00 ID:yw+Y6B6e
>>419
turn on は電源を入れるって意味だよ。
それと、on their own はthey cannot から後全部。
だから100%正解じゃないけど、まあまあだよ。
421大学への名無しさん:04/09/05 06:38 ID:Z0UbPLZb
興味を持つっていう意味もあんのか・・、turn on
422418:04/09/05 14:48 ID:qr1gdXsP
訳例
現代のコンピュータに関する最大の問題のひとつは、コンピュータがすべての命令に
機械的に従ってしまうことである。コンピュータは、我々が意図して命じたかに関わらず、
命じられた通りに命令を実行する。その上コンピュータは、自分自身で電源を入れることも、
自身で全く新しいことを始めることもできない。

出典:1998年東大前期1(B)

>>419
特に難解な単語・熟語・構文は含まれない、教科書レベルの文章だから、
基本に忠実に訳せばいい。だが、基本が定着していない部分が見受けられる。

>近代コンピュータの大きな問題の一つは機械的な全コマンドの次のとおりです。
One of the biggest problem with modern computers 【S】
is 【V】
[that] they follow all commands mechanically 【C】
この構文が取れていない。thatはthey follow以下を導く接続詞。
mechanicallyはcommandsではなく、followにかかる。副詞は原則として名詞を修飾しない。
そしてmodernは「近代」ではなく、「現代」。

>コンピュータは私たちがそう意味してもしなくても指示されるとおりに働きます。
構文は取れているし、訳もほぼ問題ない。
ただ「意味」では多少ニュアンスがずれるので、「意図」のほうがベター。

>さらに、それらはそれら自身に興味を持つことはできないし、
>それらは自身で全く新しい何かを始めることもできません。
まず、訳文だけを見たときに「それら」が何を表すのかわからない。
日本語として不自然。「コンピュータ」と明示するといい。
また、turn A on「Aに興味を持たせる」は《略式》。
>>420の言うとおり、「電源を入れる」のほうが一般的で、文脈から考えて自然。
423大学への名無しさん:04/09/05 14:51 ID:5v6x13mr
これ東大の文章だな。西谷のサテラインの一番最初にやった。
424大学への名無しさん:04/09/05 14:52 ID:5v6x13mr
かいてあったしorz
携帯だから略されてた…
425大学への名無しさん:04/09/05 15:09 ID:fQ7l6FKa
>>422
あんたさ>>324と同じ問題再度出す必要がどこにあるの?
426422:04/09/05 22:28 ID:qr1gdXsP
>>425
あ、重複してたか。気付かんかった。スマソ。
427大学への名無しさん:04/09/06 19:40 ID:j/X38P+S
すいません教えてください!

一人一人の人間が目と耳が不自由という状態に襲われる

Each fuman being were stricken blind and deaf.

これのbeing がなぜ必要なのかわかりません><教えてください!お願いします!
428大学への名無しさん:04/09/06 19:49 ID:g49il4Qq
>>427
fuman?
human being は人間という熟語だが。
429大学への名無しさん:04/09/07 04:00 ID:Tyj4ImfG
まじうける>>427
430大学への名無しさん:04/09/11 23:21:16 ID:432cQv19
>>427
偏差値70スレで同じ書き込みがあったけど、偏差値40スレに行った方が・・・
あるのか知らんけど。
431大学への名無しさん:04/09/14 23:29:50 ID:KVhQ0NfN
高校生以上でhuman being を知らないってある意味すごいな・・・
432大学への名無しさん:04/09/14 23:42:25 ID:jJPaOvGy
大学受験板の一年

4月〜7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。
一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。
★8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。
相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。      ←今、ちょうどここら辺
11月〜1月中旬:
学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、
浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。
1月上旬〜2月:
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?
今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。
3月〜4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。
旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。
又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、
何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験板の一年は幕を閉じる。
433大学への名無しさん:04/09/15 00:14:06 ID:2CcyJkIs
to be to be ten made to be.はい、訳してみて。
434大学への名無しさん:04/09/15 01:11:47 ID:PC/pa81o
飛べ飛べ天まで飛べ
435大学への名無しさん:04/09/15 20:28:10 ID:G1RI/2Fj
!!!
すげーーw
436大学への名無しさん:04/09/16 00:24:11 ID:59lelOQx
ホモユニットのCDの名前にあったな
437大学への名無しさん:04/09/16 11:05:19 ID:vR38BQAP
All I need is love を和訳せよ

簡単かもしれんが 数秒で訳せたら結構なもんだとおもう。
438大学への名無しさん:04/09/16 11:28:01 ID:yW6DW3cw
>>437
敬天愛人
天を敬い、人を愛すること。
439大学への名無しさん:04/09/16 12:14:39 ID:vR38BQAP
>>438ごめん合ってるのかよくわからない
意訳するとそんな感じなのかもね。
440大学への名無しさん:04/09/16 12:51:54 ID:o3KuTWUz
愛が欲しい。
441大学への名無しさん:04/09/16 13:03:12 ID:vR38BQAP
>>438 敬天愛人って辞書みるとそのままの意味なのね。ごめん、それだと×にするしかないよ。
>>440 おれは採点官じゃないから偉そうなこと言えないけど、あえて×にさせてください。
442大学への名無しさん:04/09/16 17:52:02 ID:UmEoTquA
愛さえあればいい
443大学への名無しさん:04/09/16 18:25:37 ID:g0KT8KtA
>>437
わたしが必要な全ては愛だ
444大学への名無しさん:04/09/16 19:07:19 ID:vR38BQAP
>>442-443 丸ですね

歌とかでよく使われるから、そういうのをよく聞く人にはすぐに読めちゃうんだけどね。
445大学への名無しさん:04/09/16 23:21:42 ID:tsuKXxke
ビートルズじゃん。
446大学への名無しさん:04/09/17 12:55:20 ID:0Y6Uziex
447大学への名無しさん:04/09/18 21:54:08 ID:XBhA/3OG
結論からいってここにいるMARCH死亡のやつは7割は落ちるから安心汁
448大学への名無しさん:04/09/19 09:14:27 ID:+tiZfq25
All you get from love is a love song.
449大学への名無しさん:04/09/19 18:18:54 ID:fwSHMp8O
ビートルズは「All you need is love」だよ。

というか、マーチレベル、もしくはそれ以下でそんなに
文法を突き詰めてもしょうがないよ。頻出なのは決まってるし、
ごくごく形式的に覚えていることをつかって解けばいいだけ。
450大学への名無しさん:04/09/20 23:25:42 ID:+fw/8KYo
マーチって文法を問う問題って出るの?
長文がほとんどじゃない。
451大学への名無しさん:04/09/20 23:28:43 ID:f4WTK4DV
このスレはMARCHを第一志望にする連中だけど実際は落ちるのがほとんど
だから文法がたくさん出る中堅から下の大学を受験する連中が集まってる
からちょうどいいんだよ
452大学への名無しさん:04/09/21 01:10:25 ID:5ugxdykE
>>451
俺英文なんとか読めるんだけど文法問題になるとさっぱりなんだよね。
まぁ自分だってマーチ受かる確証無いから文法にも力いれなきゃいけないんだけど
453大学への名無しさん:04/09/21 01:57:44 ID:0wugf+Yw
>>427 遅レスだが、夜中にふきだしちまったよww
454大学への名無しさん:04/09/21 02:11:47 ID:bgReL/sV
>>453

427じゃないけど最初、自分もhuman beingで人間だってわかんなかった。
455大学への名無しさん:04/09/24 03:04:09 ID:9jdXTLZL
>>454

ドンマイ

MARCHってこんなにLV低かったっけ...
456大学への名無しさん:04/09/25 04:52:30 ID:Nsig742r
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群【最新版】〜===

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、立教、津田塾

【難関中位グループ】学習院、法政、中央、明治、同志社、関西学院、立命館

【難関下位グループ】青山学院、明治学院、成蹊、関西、東京女子

【中堅上位グループ】成城、西南学院、日本女子、京都女子、甲南、龍谷 、南山

【中堅中位グループ】日大、武蔵、國學院、専修、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】東洋、獨協、駒澤、東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院

らしいね
457大学への名無しさん:04/09/25 14:50:03 ID:Hp9s8FAN
白門ー「東大・早大・慶大・京大・中央大」

「ブランド校」が他校を制圧。
法科大学院「本当の実力」


日本の法曹界を質・量ともに充実させるべく、法科大学院(日本版ロースクール)が全国で開校した。
その結果は、上記「ブランド校」に受験生が集中した。
現在、司法試験で実績のある上記大学出身者が、法科大学院全体を席巻していることがはっきりと読みとれるだろう。

(サンデー毎日ー2004年5月2日増大号の大見出し)

458大学への名無しさん:04/09/25 16:57:27 ID:sY2HzS8P
★☆★☆みんなで2chネラの偏差値を測ろう☆★☆★
2ch活用でどれぐらいの偏差値を上がれるのか?!これを証明しようじゃないか。
ということでこの企画が開催されました。内容は簡単。全国で一番規模の大きい
河合の「第3回全統マーク模試」で志望校に静岡県にある「富士常葉大学」のに境防災 /前期A方式志望校を書くだけです。
(第一志望じゃなくてもOK!)国・英・数・理・社のうちから3教科なので私立理系/文系志望〜国公立理系・文系も受けれる!
この大学の学部は偏差値40程度です。2chでの自分の順位もわかります!是非2chの力で最低60にはあげましょう!!
是非参加したい人はスレをageするために書き込みしてください!
@@それではよろしくお願いします@@
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1094563853/
459大学への名無しさん:04/09/25 19:53:38 ID:9Lnxf6Oi
>>458
乙!と言いたいところだが、テンプレ変わりましたよ。
前期A→センター前期
460大学への名無しさん:04/09/25 21:34:38 ID:Hp9s8FAN
白門ー「東大・早大・慶大・京大・中央大」

「ブランド校」が他校を制圧。
法科大学院「本当の実力」


日本の法曹界を質・量ともに充実させるべく、法科大学院(日本版ロースクール)が全国で開校した。
その結果は、上記「ブランド校」に受験生が集中した。
現在、司法試験で実績のある上記大学出身者が、法科大学院全体を席巻していることがはっきりと読みとれるだろう。

(サンデー毎日ー2004年5月2日増大号の大見出し)
461大学への名無しさん:04/09/26 12:40:37 ID:pQIK98GT
一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて

立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」
法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
一年後―――
立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」
中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の女が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
お茶の水「法政クン、なんなの、このお下品な小物達は」
青学「お、お、お、…お茶の水!?」
法政「俺たちは今日から“法じ茶”として生まれ変わる」
MARC「“法じ茶”!?…名前はともかく・・うらやましい…」
学習院「趣味はバイオリンです」
462大学への名無しさん:04/09/26 20:52:47 ID:bOZGxr1c
>>461 やるな。不覚にもワロタ。
463大学への名無しさん:04/09/26 21:05:26 ID:pQIK98GT
2002年司法試験最終合格者
@東大 246名
A早大 185名
B京大 110名
B慶大 110名
D中大 105名
E一橋大 45名
F阪大  29名
G上智大 28名
H同大  26名


東大の強さは圧倒的。
早大も盤石の強み。
中大に復活の兆し有り。
一橋も徐々に力を発揮。
上智大学は近年著しい伸び。
464estimate:04/10/02 15:43:26 ID:YTNGt/l2
maintenanceあげ
465大学への名無しさん:04/10/02 19:38:43 ID:yz4n/Z0P
>>462
>>461は大学受験板では最も有名なコピペだと思うんだけど見た事ないの?
466大学への名無しさん:04/10/03 03:18:35 ID:QVRBQoR7
>>465
お前、つまんない
467大学への名無しさん:04/10/05 16:58:36 ID:Ma3cpyg9
マーチの歴史
●1980年前後
上智、青学、立教がJARを形成。明治、中央、法政は低迷する。
1983年ランキング http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/7371/
上智>青学>立教>>明治>中央>法政
●1985年前後
青学は厚木移転の影響で偏差値低下、立教がトップに。立教、青学と明治、中央、法政間に格差があった。
1985年ランキング http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/
(予備校文系平均)上智63.3>>立教61.5>青学60.7>>明治58.9>中央57.5>法政56.0
(旺文社文系平均)上智65.1>>立教63.6>青学62.7>>明治60.4>法政58.9≒中央58.8
●1990年前後、私大バブル時代
受験人口の増大で明治、中央、法政が上昇。マーチ各校の格差縮小し団子状態に。大学の格としては中央、法政がやや弱いか。
1988年ランキング(河合塾全学部平均)
上智64.5>>青学61.3>立教61.0>明治60.8>中央60.5>>法政57.5
1993年ランキング(代ゼミ経済経営系平均)
上智65.0>青学63.5=立教63.5>明治62.7>中央62.0>法政61.0
●2000年前後
上智、中央は偏差値キープ、他校は下落。マーチは依然団子状態。
1999年ランキング(代ゼミ文系平均)
http://web.archive.org/web/19980701094158/www.yozemi.ac.jp/rank/rank.html
上智64.7>>立教61.3≒中央61.2≒青学61.1>明治60.8>法政59.4
468大学への名無しさん:04/10/06 03:24:13 ID:qMKP2HDm
MARCHの英語偏差値って70近くね?
469大学への名無しさん:04/10/06 20:27:04 ID:F/IPg6lS
>>468
バカがいるw
470大学への名無しさん:04/10/06 23:39:29 ID:2NtCq5pm
>>461
ほうじ茶だけウケマウタ
471大学への名無しさん:04/10/10 16:42:37 ID:AyWuEhL4
AGE
472大学への名無しさん:04/10/10 23:10:36 ID:v0/zKo+Z
浪人生ばっか
473大学への名無しさん:04/10/10 23:17:02 ID:qFLicUyC
>>468>>469
真剣模試規準だと70ぐらいあるよ。
学校の壁に真剣の偏差値と大学の表がはってあるけど、
東大が78とかでびっくりした。
10引いて考えた方がいい。
474大学への名無しさん:04/10/11 13:37:21 ID:alkn7fyq
2年の進研とかだと気象大学とか偏差値84になってる
475大学への名無しさん
しんけんもしでーたがいちばんしんらいどはたかい