【誇り】即答・英語偏差値70チェック【井の中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1淵田中佐
以下の英文の誤りを訂正せよ。
Karuizawa should be the perfect place for us to spend our summer except its busy streets.
☆これができないと、特に難関私大合格に暗雲が…。
2大学への名無しさん:04/07/14 13:40 ID:wcLf1PA8
>>2だったらリアル自殺
3大学への名無しさん:04/07/14 13:40 ID:RmfXEL1d
4大学への名無しさん:04/07/14 13:41 ID:RmfXEL1d
>>2
5大学への名無しさん:04/07/14 13:51 ID:Rbm1EUxk
ヒントくれくれ
6大学への名無しさん:04/07/14 13:56 ID:ukSU4fqm
except for 〜は別にして
7淵田中佐:04/07/14 13:59 ID:NKplBpDn
>6 惜しい。もうちょい。
to-that?
9淵田中佐:04/07/14 14:02 ID:NKplBpDn
>8 Negative!
10大学への名無しさん:04/07/14 14:04 ID:HZTnT8yX
for us to spend our summer except its busy streets.

to spend us our summer except for its busy streets.
11大学への名無しさん:04/07/14 14:05 ID:J4IsVrS5
except を but?
12淵田中佐:04/07/14 14:07 ID:NKplBpDn
答えをいくか。
Karuizawa should be the perfect place for us to spend our summer [in] except FOR its busy streets.
☆[in]はTOEFLなどでは重視されるけど、口語体では言わないことがほとんど。
☆exceptは「同種のものうちの例外」例:I am free all year round except in August.「8月を除けば一年中暇だよ」
☆except forは「〜を除けば…である」

You guys, got it?
13大学への名無しさん:04/07/14 14:08 ID:ukSU4fqm
except for the busy streets.
14淵田中佐:04/07/14 14:10 ID:NKplBpDn
ちょいと暇なので次いくよ。やはり間違い探し。難関私大模試でかなり出そうなやつ。
The twin are so nice friends that they share everything with each other.
15淵田中佐:04/07/14 14:11 ID:NKplBpDn
>13 itsでもtheでもOKだよ。
with→of??
17大学への名無しさん:04/07/14 14:12 ID:eJ4r2tn2
>12
inって倒置かかってる?Tell me more!
18大学への名無しさん:04/07/14 14:14 ID:ukSU4fqm
twinS
19淵田中佐:04/07/14 14:16 ID:NKplBpDn
>17
生成段階で...for us to spend our summer in [the perfect place]だったのが、
発話段階で[the perfect place] for us to spend our summer in φ
の移動がかかったのだ。inは置き去りなのだ。

ちなみに、...the perfect place [in which] for us to spend our summer φ φ
とも書けるが、公文書のように堅い文体となる。
20大学への名無しさん:04/07/14 14:17 ID:Rbm1EUxk
frends -> friend
21大学への名無しさん:04/07/14 14:18 ID:eJ4r2tn2
>19
thx
自分まだまだだな…
22淵田中佐:04/07/14 14:20 ID:NKplBpDn
>18 まずは軽めの方が正解。そうtwins。twinだと双子の片割れしか
指せない。2人いっぺんに「双子」と言う時にはtwins。
As yet, まだ大物の方の正解がないぞ。早慶上智が逃げるぞ〜。

23大学への名無しさん:04/07/14 14:20 ID:J4IsVrS5
withが不要
24大学への名無しさん:04/07/14 14:20 ID:Z09hjpVR
>>14
withがいらないんじゃないん?
25大学への名無しさん:04/07/14 14:22 ID:eJ4r2tn2
withはあってもいいのかな
twinSに一票
26大学への名無しさん:04/07/14 14:23 ID:ukSU4fqm
such。

間違いの数を言ってないから、twin areの後は読んでなかったよ。
27大学への名無しさん:04/07/14 14:23 ID:Z09hjpVR
>>25
2つあるって言ってるじゃんw
28大学への名無しさん:04/07/14 14:24 ID:Z09hjpVR
>>26
so that構文だと思うけど
29大学への名無しさん:04/07/14 14:27 ID:Rbm1EUxk
so that と such that の違いは?
30大学への名無しさん:04/07/14 14:28 ID:Z09hjpVR
問題にすんなら
such a nice place
so nice a place
くらいでしょ
31淵田中佐:04/07/14 14:29 ID:NKplBpDn
うーむ、出ないか。では答えいくか…。
The twins are SUCH nice friends that they share everything with each other.
☆twinsは上で述べたとおり。
☆おい、みんな。まさか、so-that構文って複数名詞の時に使えると思ってるんじゃないだろな?
OK: He is so nice a guy that everyone likes him.
 NG: They are so nice guys that everyone like them.
→ They are such nice guys that everyone like them.
つまり、<形容詞><複数可算名詞>のときはsuch-that構文のみ使えるのだ。

付記:今通っている予備校や塾の英語教師に突然、この問題を出してみよ。
   即答できなかったら、やめたほうがいいぞ。


32大学への名無しさん:04/07/14 14:31 ID:Z09hjpVR
>>26合ってるし
33大学への名無しさん:04/07/14 14:32 ID:RmfXEL1d
わかんねえ
34淵田中佐:04/07/14 14:32 ID:NKplBpDn
誰か難しいのを出しておくれ〜。
35大学への名無しさん:04/07/14 14:40 ID:Z09hjpVR
Choose the word or phrase that should be corrected or rewritten.


I've heard of (A)a few cases (B)which patients have made a complete recovery even after (C)being clinically dead for (D)well over ten minutes.

(A)a few  (B)which   (C)being   (D)well
36淵田中佐:04/07/14 14:44 ID:NKplBpDn
>35 (B)
I've heard of a few cases IN which patients have made a complete recovery even after being clinically dead for well over ten minutes.

Not a big deal !
37大学への名無しさん:04/07/14 14:44 ID:Z09hjpVR
エイジ
38大学への名無しさん:04/07/14 14:45 ID:J4IsVrS5
B in which C having been か?
39大学への名無しさん:04/07/14 14:45 ID:Z09hjpVR
正解B

>>36
すごそうだから訳してみて
40大学への名無しさん:04/07/14 14:46 ID:Z09hjpVR
<解説>
【着眼点】Bのwhichはa few casesを先行詞とする関係代名詞だが,このwhichが導くpatients以下を読むと,
a few casesをそのままほうり込める適当な箇所は見当たらない。しかし,「いくつかのケースにおいて」
というふうに副詞句にしてやるとうまく結びついていけるので,Bは関係副詞のwhereのほうが適切だと判断できる。
なお,先行詞における「場所」というのは,物理的な場所から「場合」のようなものにまで比喩的に拡大適用
していける点にも注意 ( → cf. I don't agree with you there. → そこのところ (=その点) では君に同意しない)。
41淵田中佐:04/07/14 15:14 ID:NKplBpDn
>40 良問Thanks!
では、これ行ってみよう。結構、有名なのでできるでしょう。

He looks as if he were seeing a ghost.
「彼はまるで幽霊を見ているような顔つきだ」
を「…顔つきだった」という過去の意味になるように英訳せよ。

42大学への名無しさん:04/07/14 15:16 ID:Z09hjpVR
He looked as if he were seeing a ghost.かな?
had been seeingとひっかかる
43淵田中佐:04/07/14 15:29 ID:NKplBpDn
>42 正解!ちゃんとからくりがわかっとりまんな。
44大学への名無しさん:04/07/14 15:54 ID:CoJ5bA5n
どの問題もワカンネ
偏差値44の俺が解けるわけないかorz
45大学への名無しさん:04/07/14 16:09 ID:4ylAXnUK
>>淵田中佐殿

41の解説きぼん
46大学への名無しさん:04/07/14 17:16 ID:Jlz1r9c5
解説もなにも、そのまんまじゃね?
47大学への名無しさん:04/07/14 17:46 ID:kMm1TkRy
見ているような顔つきだった:He looked as if he were seeing a ghost.
見ていたような顔つきだった:He looked as if he had been seeing a ghost.


で、OK?
48大学への名無しさん:04/07/14 18:55 ID:So4sTVtH
>47
仮定法は他の部分の時制の変化につられて仮定法も時制変化させると
意味がちがってしまうので据え置きなのだよ。
49大学への名無しさん:04/07/14 19:11 ID:a5TulMzU
良スレあげ
ちょっとひっかかるところがあるんだけど

niceという形容詞の前にsuchがきていいの?
such a nice friend(suchはa nice friendにかかる)
または
so nice a friend(soはniceにかかる)
っていう認識は間違ってるの?
何が正しいかわからなくなってきたorz
50播磨 ◆8uDibqdBmk :04/07/14 19:21 ID:hq47igyY
スゲェ良スレ。めっちゃ勉強になる
51大学への名無しさん:04/07/14 19:57 ID:nN3gmZMX
涼スレage
52くるたん ◆ragnarok4Y :04/07/14 20:09 ID:3N7a/woV
>>49
合ってると思うよ
53大学への名無しさん:04/07/14 20:33 ID:pQkxgd0v
I did it myself.
間違いある?無い?
中学生レベルだよね。
辞書引かずに即答で。
54大学への名無しさん:04/07/14 20:34 ID:5uD88J5v
>47
あってるよ
>49
so+形容詞+a+名詞
such+a/an+形容詞だからあっているよ
55大学への名無しさん:04/07/14 20:52 ID:+9Mu66+f
「自力で」はby myselfだから間違い?
56大学への名無しさん:04/07/14 21:05 ID:REDyWJmj
>>53
まちがってないでしょ。
57淵田中佐:04/07/14 22:48 ID:HDjiTJOL
次の文章を英訳せよ
I made love with her.
58大学への名無しさん:04/07/14 22:55 ID:HZTnT8yX
>>53
余計なお世話だ?
59大学への名無しさん:04/07/14 23:25 ID:HZTnT8yX
>57
彼女と(ベッドの上で)愛を作った。
60大学への名無しさん:04/07/14 23:30 ID:RBE1nVHh
彼女とした。
61大学への名無しさん:04/07/14 23:32 ID:4jY6KR4i
ちんこをまんこにいれた
62大学への名無しさん:04/07/14 23:37 ID:pm5oy9mW
彼女と子作りに励んだ
63大学への名無しさん:04/07/15 00:10 ID:YDN9Gy+E
私はちむこを彼女のまむこに入れて腰を動かして果てた。
64大学への名無しさん:04/07/15 00:10 ID:YDN9Gy+E
ここさっきまで名スレだったような気がするけど。
気のせいかな・・・。
65大学への名無しさん:04/07/15 00:12 ID:i9Jg1/0Q
早く解答を出すなり問題を出さないと駄目だな。
66大学への名無しさん:04/07/15 00:41 ID:zi4kvLKR
【かなり基本】
彼は眼鏡をかけた(一語不要)
{put / he / wore / on / his glasses/}
67大学への名無しさん:04/07/15 01:11 ID:iJZtmGO0
He put on his glasses
68淵田中佐:04/07/15 01:49 ID:sXqbAEtq
【即答:次の英文に間違えがあれば訂正せよ】

In my neighborhood there is a farmer has three cows.



69大学への名無しさん:04/07/15 01:54 ID:nb73mnIi
>>68
...farmer 〈who〉 has ...
70淵田中佐:04/07/15 01:58 ID:sXqbAEtq
解答:whoはなくてもよいのだ。
>69 (who)がどちらでもよいという意味ならいいよ。

じゃあこれはいいのか?
He's going to introduce to us someone he believes will successfully enter Harvard.
71大学への名無しさん:04/07/15 02:03 ID:nb73mnIi
>>70
He's going to introduce to us someone (who) he believes will successfully enter Harvard.
→he believesは挿入されたものだからwhoを入れた方がいいと思うけど、これって省略可?
72淵田中佐:04/07/15 02:06 ID:sXqbAEtq
>71 whoはなくてもいいのだよ。
  なぜなのかは説明すると長いからとりあえず省略。

しかし、反応悪いな〜。難関志望がいないんだな、この時間帯は。
73大学への名無しさん:04/07/15 02:07 ID:KpE0+fJd
enter atじゃないの?それともinだっけ?
74淵田中佐:04/07/15 02:09 ID:sXqbAEtq
次にこれやってみ。

(a)「あなたが好きな人は誰でも招待していいよ」
(b)「あなたを好きな人は誰でも招待していいよ」
書き出しは両方ともYou can invite ...で始めてくれ。
制限時間3分。Go!


75大学への名無しさん:04/07/15 02:10 ID:nb73mnIi
>>72
でも、自分で英文書く時は、なるべく省略しないでルール通り書いた方がいいですよね。
76淵田中佐:04/07/15 02:11 ID:sXqbAEtq
>73 enterは前置詞いらず。そのままで「〜に入る」の意味。
但し、契約を結ぶ時は、enter into a contractと言う。
難関志望ならこうやって欲を出して「ちょこっとプラス」で
ゲットしておくといいぞ〜。
77淵田中佐:04/07/15 02:12 ID:sXqbAEtq
>75 I can't agree with you more.
わかるかい?つまり私はあなたに賛成・反対?
78大学への名無しさん:04/07/15 02:12 ID:nb73mnIi
(a)「あなたが好きな人は誰でも招待していいよ」
You can invite whomever you like.
(b)「あなたを好きな人は誰でも招待していいよ」
You can invite whoever likes you.
79大学への名無しさん:04/07/15 02:14 ID:nb73mnIi
>>77
賛成ですか。これ以上ない程に・・・。
80淵田中佐:04/07/15 02:15 ID:sXqbAEtq
>79 そのとおり。
 同様のからくりでI can't thank you enough.がある。
81淵田中佐:04/07/15 02:17 ID:sXqbAEtq
>78 ビンゴ!

では、次は間違いを指摘してくれ。どれかが誤りなのだ。
(a) I am proud of his being a good athlete.
(b) I am proud of he being a good athlete.
(c) I am proud of him being a good athlete.
82大学への名無しさん:04/07/15 02:18 ID:nb73mnIi
>>81
cでオケーですか?
83淵田中佐:04/07/15 02:19 ID:sXqbAEtq
>82 間違いが1つあるのでそっちの方を指摘しておくれやす。
84大学への名無しさん:04/07/15 02:20 ID:XqbHWbF4
>>81
Heが主客になってるbですね
85大学への名無しさん:04/07/15 02:21 ID:KpE0+fJd
bだな
86大学への名無しさん:04/07/15 02:22 ID:nb73mnIi
ところで淵田中佐は大学生ですか?
87淵田中佐:04/07/15 02:24 ID:sXqbAEtq
>84/85 You guys are sharp! あたり!
では、なぜ(a)(c)が良いのか説明を求む。

>86 高校生だよ。
88大学への名無しさん:04/07/15 02:27 ID:XqbHWbF4
ofは動名詞beingに、主語を付ける場合に必要で、その主語は所有格か目的格にするから
であります!
89淵田中佐:04/07/15 02:30 ID:sXqbAEtq
>87と同時進行で、以下の文を完全倒置形にする問題も考えておくれ。
There never is a single answer to the philosophical question.
90大学への名無しさん:04/07/15 02:32 ID:nb73mnIi
淵田中佐!自分はもう眠いので寝るであります!
大変ためになるスレなので是非続けて欲しいであります!

と、ゆうわけでおやすみなさい。
91大学への名無しさん:04/07/15 02:33 ID:XqbHWbF4
Never is there a single answer to the philosophical question.
92大学への名無しさん:04/07/15 02:34 ID:nb73mnIi
>>89
Never is there ...でよろしいでありますか?今度こそ寝るであります・・・(´・ω・`)
93大学への名無しさん:04/07/15 02:37 ID:Bqpcl1XR
実際ここに挙がってる問題って偏差値70なくても
余裕で解けるものばかりだね
実際俺は70無い 笑
94○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/15 02:39 ID:MguaDMoy
解けるんならとけYO!
95淵田中佐:04/07/15 02:39 ID:sXqbAEtq
>88
 「ofは動名詞beingに、主語を付ける場合に必要で」
 →因果が逆転しているよ。むしろ前置詞ofがあるから後ろを
  その要求に見合うように条件ずけている。つまり、
  前置詞の後ろなので名詞の性質を帯びたユニットを付随させる
  ことが義務づけられている。
  さて、ここで動名詞が使われるに至ったので
  動名詞は名詞なのだから所有格をつけても
  いいじゃないか!→his + [名詞系]の誕生となる。

  一方、直前のofの効力もまだ残っているので、
  前置詞+目的格つまりof me ...の文字列もありうる。

  以上、got it?
96大学への名無しさん:04/07/15 02:40 ID:2WKZ0OfQ
>>40
医学的に死んでいる両親がものの10分で完全に生き返ったといういくつかのケースを聞いた
ってのでa few casesを先行詞にしちゃいけへんの?
97淵田中佐:04/07/15 02:41 ID:sXqbAEtq
>91 あたり。be動詞だけの倒置は戸惑うねえ。
98淵田中佐:04/07/15 02:45 ID:sXqbAEtq
>93 君だけのために問題をあげよう。IDで君だとわかるからね。

次の文章の間違いを指摘してみよ。
As for me, white wine is more preferable than red one.

ほかの人は解禁まで待ってておくれ。
99淵田中佐:04/07/15 02:50 ID:sXqbAEtq
ID:Bqpcl1XR君。まだ?遅いよ。
100淵田中佐:04/07/15 02:53 ID:sXqbAEtq
ID:Bqpcl1XR君、farewell.

次の文章の間違いを指摘してみよ。
As for me, white wine is more preferable than red one.

解禁!今日のラスト問題なり。

101大学への名無しさん:04/07/15 02:54 ID:KpE0+fJd
red wineかa red oneじゃね?どっちだろ?
102大学への名無しさん:04/07/15 02:55 ID:XqbHWbF4
まーぶっちゃけ典型問題だったりする罠。まあ分厚い問題集一冊完璧にしないと
偏差値70はいかないという事だろうね。
103淵田中佐:04/07/15 02:55 ID:sXqbAEtq
>101
3つある誤りのうちの1つに接近中なり。
104淵田中佐:04/07/15 02:57 ID:sXqbAEtq
>102
まずは隗より始めよ。批評よりも解答を望む。
105大学への名無しさん:04/07/15 02:57 ID:KpE0+fJd
as to me かな
それとpreferable toだな
106大学への名無しさん:04/07/15 02:57 ID:XqbHWbF4
3つもあるの?wineは不可算名詞だからoneでは受けられないしかわからない
107淵田中佐:04/07/15 02:59 ID:sXqbAEtq
>105
preferable toについては正解。まずは3つのうちの1つが解けた。
108淵田中佐:04/07/15 03:00 ID:sXqbAEtq
>106
いい線いってる。もう一声。
109大学への名無しさん:04/07/15 03:02 ID:KpE0+fJd
そだthatを使うんだっけ?
that in red
110淵田中佐:04/07/15 03:02 ID:sXqbAEtq
>109
thatは加算名詞のみ!
111淵田中佐:04/07/15 03:03 ID:sXqbAEtq
>109
もとい。不可算もありだが、今回は無理。
112大学への名無しさん:04/07/15 03:06 ID:Yf4u7SuH
ってか暇だなおい
113大学への名無しさん:04/07/15 03:08 ID:KpE0+fJd
あれだ redだけだ!これはあってるべ?
114淵田中佐:04/07/15 03:11 ID:sXqbAEtq
では解答いきませう。
As for me, white wine is preferable to red wine.
@wineは不可算物質名詞なので後ろでもwineを入れなければならない。
oneは加算名詞のときにのみOK。
Apreferableはラテン比較preferの形容詞形なのでやはりtoの世話になる。
B最大の山場!preferは単語の由来が比較級専用で生まれている。
 preferのerは比較の要素。よってpreferableにmoreをつけると
 比較の明示が二重になるのでmoreが不要、というからくり。

これで私は寝ます。敬礼@陸軍式
115大学への名無しさん:04/07/15 03:12 ID:KpE0+fJd
そうかそうか、勉強になったよ!お休み
116大学への名無しさん:04/07/15 03:13 ID:XqbHWbF4
117大学への名無しさん:04/07/15 03:13 ID:IK6QSvKG
red it はだめですか
118大学への名無しさん:04/07/15 08:45 ID:s+A/xpKD
>>117
明らかにダメ
119大学への名無しさん:04/07/15 13:24 ID:0Oned41k
次の英文には、文法・語法上取り去るべき単語が1つ含まれている。
それを指摘し、またその理由を述べよ。

One of the most familiar symmetric forms is the one inside
which you spend your life on―――the human body.

東大入試2次試験の文法問題レベル。
120淵田中佐:04/07/15 15:07 ID:sXqbAEtq
>119
onが不要。
inside which が前置詞+関係代名詞のユニット。
このユニットがspend your life の直後にあり、
... you spend your life [inside which(= the one = the symmetric form)]となっていた。
ゆえに、onは不要。Not a big deal !
121大学への名無しさん:04/07/15 15:21 ID:/DRXhPsZ
どの参考書でも指摘してる基本的なことだよな。
それが二重、三重に組み合わされるとムズイ。
122大学への名無しさん:04/07/15 15:23 ID:spm7nN4S

東大には出ないからいいや
123大学への名無しさん:04/07/15 15:25 ID:/DRXhPsZ
>>122
でるYO!
124淵田中佐:04/07/15 15:28 ID:sXqbAEtq
京大レベル問題:[(1)]と[(2)]を和訳せよ。

<背景:仕事で世界各地に滞在したことがあり、行く先々の都市に愛着を持つ筆者の文章>
Last year I went to Los Angeles on business for first time in my life.
[(1)I had not been there twenty-four hours before I felt completely at home.]
Now, it seems at first totally preposterous because [(2) no other city in the
world could have been less like any of the cities I had called home.]

*[(2)]ができれば駿台ハイレベルで偏差値80は堅い。(←経験実証済)
125大学への名無しさん:04/07/15 15:30 ID:/DRXhPsZ
>>119
解答者をコケにする問題だな。
126大学への名無しさん:04/07/15 15:34 ID:/DRXhPsZ
降参!
127淵田中佐:04/07/15 15:48 ID:sXqbAEtq
解答いきます。

(a)そこに着いて1日もたたないうちに私は完全にくつろいだ気分になった。
(b)ロサンゼルスほど、私がそれまでに我が家のような所と呼んできた都市の
 どれとも似ていない都市は世界のどこにもなかったであろう。

*行間を読んで必要な語句を読者自身が埋めないと訳せない、という一例。
128大学への名無しさん:04/07/15 16:14 ID:yUoh5rL6
>>124
(1)私はその町で正に我が家にいるような心地になるのに24時間とかからなかった
(2)私が我が家とも呼べるような世界中の町のどれにも似ていない町だった
129大学への名無しさん:04/07/15 16:15 ID:yUoh5rL6
うおー、、、
キレイに訳せるようになるにはどうすりゃいいんでしょ?
やっぱぎくしゃくしてるなぁ、まぁそれ以前に(ry
130連合艦隊司令長官:04/07/15 16:18 ID:I8xKkWUw
>>124 淵田中佐殿

(a)そこに到着し、私は一日と経たずしてすっかりとくつろいだ気分になった。
(b)この街ほど、私が以前に故郷と慕ってきたどの街とも似ていない街は
  なかったであろう。

 出題先がヒントになりますた。←(前後関係から意訳を考えないといけないということね。
たまたまできたっぽい・・。
131連合艦隊司令長官:04/07/15 16:21 ID:I8xKkWUw
>淵田中佐殿

更新してなかった(ry
答え出したのね・・スマソ。OTZ
132大学への名無しさん:04/07/15 16:25 ID:FYbsdT8v
>>128 >>130
preposterousって知ってました?それとも前後の文脈から?
133淵田中佐:04/07/15 16:52 ID:sXqbAEtq
>132
英検準1レベルくらいの単語です。
京大は注釈がつかないので、こういう単語は英検用の単語集で覚えてます。
134大学への名無しさん:04/07/15 16:57 ID:HKjiYq/P
>>124
> no other city in the world could have been less like 〜.

>>127
> 行間を読んで必要な語句を読者自身が埋めないと訳せない、という一例。


「ロスが〜と似ていない」というのは文脈・行間から出てくるのではなく、
>>124の文でいうと「other」という語を正確に理解していれば出てくる意味。

なんでもかんでも「行間を読む」といってしまっては、
基本的な文法・語彙の積み重ねで文が出来ているということから
目を逸らしてしまいます。


もちろん行間・文脈を否定するわけではないし、
それはそれできわめて重要なことなんだけど、
その場合は、>>124のような4行ほどの抜き出しでは無意味。
せめて昔の京大に出されていた和訳全訳問題くらいの分量は
最低限必要。
135ネット弁慶 ◆MQj7JBR6p. :04/07/15 17:24 ID:YUFFskyP
英文解釈のような良スレですね
淵太って英文法できるんだな。高校生の身で講義とは・・・
偏差値知りたい。
あと問題出しておくれ。
136ネット弁慶 ◆MQj7JBR6p. :04/07/15 17:25 ID:YUFFskyP
というかage
137ネット弁慶 ◆MQj7JBR6p. :04/07/15 17:26 ID:YUFFskyP
age
138128:04/07/15 21:14 ID:hOd8Hznk
>>132
前後の文脈は適当にイメージ
問題文はもうチョット考えてやった
当然そんな単語しらんよ
139大学への名無しさん:04/07/15 21:46 ID:FYbsdT8v
There are questions which (   ) is difficult to explain.
適切な一語を入れよ。
140大学への名無しさん:04/07/15 21:52 ID:kNucRFA1
普通にit
141大学への名無しさん:04/07/15 21:56 ID:FYbsdT8v
>>140
正解
けっこうむずかすいと思ったのだがの
142淵田中佐:04/07/16 00:46 ID:EYeYcAZw
難関私大希望者の駿台偏差値70判定。

以下の日本語を英訳せよ。
*( )に示された単語を必ず使用すること。

(a) 彼は私を嫌うというよりはむしろ憎んだ。(not / so / as)
(b) 彼は父親がオックスフォード(Oxford)で教育を受けたことを誇りに思っていた。(proud)

さあ、5分でやっておくれ。
143大学への名無しさん:04/07/16 00:52 ID:ACh4HmFd
こたえは?
144淵田中佐:04/07/16 00:53 ID:EYeYcAZw
>143
まだ。誰が勇気のある人おらんかえ。
145大学への名無しさん:04/07/16 00:55 ID:N19g4qlv
何でITなの?
146淵田中佐:04/07/16 00:56 ID:EYeYcAZw
>145
>141のことか?
147大学への名無しさん:04/07/16 00:58 ID:N19g4qlv
139のこと!
148大学への名無しさん:04/07/16 00:59 ID:E8q55YMH
>>142
(b)He was proud of what his father has been taught in Oxford
149淵田中佐:04/07/16 01:01 ID:EYeYcAZw
しゃーない、解答いくか。

(a) He didn't so much dislike (me) as hate me.
(b) He was proud of his father('s) having been eduacated at Oxford.

(b)はそこそこできるだろうが、(a)ができたらかなりの確信犯だ。

150大学への名無しさん:04/07/16 01:01 ID:zwO+pI5h
he not so much disliked me as hated
he was proud of his father having been learned at Oxford

だめぽ。添削ヨロ
151大学への名無しさん:04/07/16 01:02 ID:zwO+pI5h
あら、いっぽ遅かったみたい
152大学への名無しさん:04/07/16 01:02 ID:uqckB68Y
He did not so much dislike as hate


偏差値52のアホ回答ごめん_| ̄|○
153大学への名無しさん:04/07/16 01:03 ID:uqckB68Y
って、もう答え出てたのかよ_| ̄|○
しかも「私を」が入ってねぇ・・・
154淵田中佐:04/07/16 01:04 ID:EYeYcAZw
>148
この問題の趣旨は「父親がOxfordで教育をうけたという事実が誇り」という意味。
148の書いた意味は「父親がOxfordで教わった内容に誇りを持つ」に
なってるよ。

>147
これは、先行詞がwhich節中のどこにもともとあったかを考えるとわかるぞ。

155大学生:04/07/16 01:05 ID:E8q55YMH
>>154
そうですか、文法よくわかってませんので。。。
お恥ずかしい
156大学への名無しさん:04/07/16 01:05 ID:GnfD8SAx
低脳
157淵田中佐:04/07/16 01:08 ID:EYeYcAZw
>150
(a) he not so much disliked me as hated
(b) he was proud of his father having been learned at Oxford

(a)について
notはdidと合体して、didn'tに。
didn'tにした以上は、過去マーカーedを取る。
共通の目的語meは最後尾に一つあればよし。

(b)について
learnedがまずい。お父さんが学習対象になってるよ。





158大学への名無しさん:04/07/16 01:08 ID:vxB0Xh0W
良スレ。。

和訳とか文法とか出してください
159大学への名無しさん:04/07/16 01:09 ID:zwO+pI5h
he did not so much disliked me as hated
じゃだめ? meの位置
160大学への名無しさん:04/07/16 01:10 ID:cj7LwQDs
>>147
it is difficult to explain questions

つまりitは仮主語なわけ
161大学への名無しさん:04/07/16 01:12 ID:N19g4qlv
139解説してくれ!
162淵田中佐:04/07/16 01:12 ID:EYeYcAZw
>159
類推力を使ってくれい。(Give your power of analogy a full play!)

例文a: My job is to make cars and sell.
例文b: My job is to make cars and sell cars (=ones).
例文c: My job is to make φ and sell cars.

どれがいい?
163大学への名無しさん:04/07/16 01:15 ID:zwO+pI5h
cだね。納得したよ。
164淵田中佐:04/07/16 01:16 ID:EYeYcAZw
>161

>160の言っているとおり、

原始状態:it is difficult to explain questions

というit-to構文だったのだ。questionsはexplainの目的語。それが、

移動後: the questions [φ/which/that] it is difficult to explain φ

となったという顛末。
165淵田中佐:04/07/16 01:17 ID:EYeYcAZw
疲れたので、どなたか駿台偏差値70のレベルに恥じない良問お願い。
166大学への名無しさん:04/07/16 01:18 ID:SXTI1u+E
>>164

It is difficult to explain the questions. は、
The question is difficult to explain.
というtough構文の典型例に言い換え可能のため、
the questions [φ/which/that] it is difficult to explain φ
はきわめて不自然。

167大学への名無しさん:04/07/16 01:23 ID:N19g4qlv
is difficult to explain questions じゃだめなの?主語の省略で
168大学への名無しさん:04/07/16 01:25 ID:N19g4qlv
ごめん感違った!
169淵田中佐:04/07/16 01:25 ID:EYeYcAZw
>166
念のため、139の問題は私が出したのではありません。

それから口語ではthe question [that/which] is difficult to explain
が発話頻度が高いですが、文語では今回のものも不自然ではないです。

さて、139によれば:

There are questions which (   ) is difficult to explain.
適切な一語を入れよ。

との問題なので、itを入れる以外は考えられませんが…。
170松本参謀総長:04/07/16 01:29 ID:l2mL/NbB
その元気な大学生は彼女のおばさんの家に滞在中。
1.The energetic college student is staying at her aunt's house.
2.The energetic college student is staying at her aunt's.
元気な大学生がおばさんの家に住み着いているのはどっち?答えはメール欄。
171大学への名無しさん:04/07/16 01:30 ID:SXTI1u+E
>>169

不用意に
the question [that/which] is difficult to explain
とtheを付けないように。

説明と問題が別物になってしまってるよ。

172淵田中佐:04/07/16 01:38 ID:EYeYcAZw
>171
Pardonnez-moi.
173松本参謀総長:04/07/16 01:39 ID:l2mL/NbB
彼女は夫を深く愛していたので、その夫が事故で重症を負った時、とても苦しんだ。
Since she deeply liked her spouse,
she was deeply hurt when he was badly hurt in the accident.
この英文の語法上の誤りを指摘せよ。答えはメール欄。
174淵田中佐:04/07/16 01:41 ID:EYeYcAZw
>173
おお、深い。それとこの場合の理由はsinceでOK?
175松本参謀総長:04/07/16 01:44 ID:l2mL/NbB
>>173さらに解説
be badly hurtは肉体的に傷つくことを意味するが、
be deeply hurtは精神的に傷つく意味になることも覚えておこう。
176松本参謀総長:04/07/16 01:46 ID:l2mL/NbB
>>174
特に問題ないと思います
177大学への名無しさん:04/07/16 01:49 ID:cj7LwQDs
It was suggested that the way across the park would save
me half an hour.
誤りを正せ。(東大)
178大学への名無しさん:04/07/16 01:50 ID:cj7LwQDs
I was suggested that the way across the park would save
me half an hour.
誤りを正せ。(東大)

こっちが本当の問題。177は写し間違え
179淵田中佐:04/07/16 01:56 ID:EYeYcAZw
>178
It was suggested to me that ...かなあ?

180松本参謀総長:04/07/16 01:57 ID:l2mL/NbB
この歴史博物館にご来場の方は、館内の芸術作品の写真を撮ってはいけません。
Visitors ( ) take a picture of any work of art in this historical museum.
「規則だからしてはいけない」という意味になるように( )内の語句を 次から選べ。
1.should not 2.must not 3.cannot 4.may not  答えはメール欄。
181淵田中佐:04/07/16 01:58 ID:EYeYcAZw
>178
公園を横切って通ってゆけば30分、時間が節約になるよと言われた。
だよね?

182大学への名無しさん:04/07/16 02:00 ID:cj7LwQDs
>>179
正解!
さすが中佐!!
183淵田中佐:04/07/16 02:02 ID:EYeYcAZw
>182
Appreciate your 良問 !
184淵田中佐:04/07/16 02:06 ID:EYeYcAZw
>180
参謀長殿、これどうです?(上智問題風)楽だけど。
「もうおいとましなければなりません」(決まり文句)
1. I wonder I have to go.
2. I think the time to go came.
3. I'm sorry, but I should leave now.
4. I'm afraid I must be leaving.
185松本参謀総長:04/07/16 02:14 ID:l2mL/NbB
従来の英語教育法に関して発想転換する時だ。
1.It's time for us to give a new dimension to the traditional way of teaching English.
2.It's time we gave a new dimension to the traditional way of teaching English.
もうとっくにそうすべきなのにまだそうしていない、という苛立ちをあらわすのはどっち?
答えはメール欄。
186大学への名無しさん:04/07/16 02:15 ID:l2mL/NbB
>>184
4だよ
187淵田中佐:04/07/16 02:17 ID:EYeYcAZw
>186
正解。
188松本参謀総長:04/07/16 02:19 ID:l2mL/NbB
You hate yourself.
「あなたは自分を憎む」以外の訳をせよ。超難問。答えはメール欄。
189松本参謀総長:04/07/16 02:25 ID:l2mL/NbB
The rest is history.
「残りは歴史です」以外の訳をせよ。答えはメール欄。
190松本参謀総長:04/07/16 02:34 ID:l2mL/NbB
このコーヒーはかなり熱い。こんな熱いのは好きじゃないな。
This coffee is fairly hot. I don't like coffee so hot.
間違いを指摘せよ。答えはメール欄。
191大学への名無しさん:04/07/16 03:13 ID:e+5Y2Lwl
こんな夜中に起きてる偏差値70は少ないと思われる
192松本参謀総長:04/07/16 04:15 ID:l2mL/NbB
If you are interested, please write us and ask for literature.
訳せ。literatureを文学と訳さないこと。答えはメール欄。
なんだかTOEIC900チェックスレになってきたな…
193大学への名無しさん:04/07/16 07:24 ID:a7xjfdeb
>>190
This coffee is rather hot. I dont't like coffee this hot. かな。

>>192
もしご興味がおありでしたら文書で文献を請求して下さい。

メール欄みても?????????しかでてこない・・・・。
194大学への名無しさん:04/07/16 13:52 ID:Fih1Byjq
おまえら本当に凄いな
195佐々田軍令部長:04/07/16 23:19 ID:V8w1HNHh
>>193
おかしいな。190は正解。192は「カタログ」でよい。口語的表現。
196大学への名無しさん:04/07/17 02:50 ID:F1qxJ/GM
空所を埋める適語を選べ。
In my class, some are for the plan ,and (   ) are against it.
a. other b.the other c. the others d.others e. another

解答はメール欄。
自作問題なので不備や誤りがあったら指摘してくりさい。


197大学への名無しさん:04/07/17 03:05 ID:AqSuHmS0
早稲田慶応上智行きたい人。今できないとまずいぞ。

制限時間3分:
誤りがあれば指摘して正せ。なければ、eをマークせよ。

The higher we went up, the more we had difficulty in breathing.
「高く上るほどに、我々は呼吸が苦しくなった」
198大学への名無しさん:04/07/17 03:11 ID:AqSuHmS0
>>197
え!誰もおらんかえ?冷や汗かいてきた…。
199大学への名無しさん:04/07/17 03:15 ID:AqSuHmS0
解答:
The higher we went up, the more DIFFICULTY we had in breathing.
200大学への名無しさん:04/07/17 03:18 ID:7iH2JYX9
had had?

inは省略できるよね。。
201大学への名無しさん:04/07/17 03:19 ID:AqSuHmS0
>>200
おおスマソ。解答がもうでてるよ。

解答:
The higher we went up, the more DIFFICULTY we had in breathing.

202大学への名無しさん:04/07/17 03:19 ID:7iH2JYX9
あ、そうか・・・なにやってんだ、馬鹿かおれ・・・

こんなんで早慶上智クラスに居ていいのかorz
203大学への名無しさん:04/07/17 03:20 ID:q3ySMvji
つぎ
204偏差値80:04/07/17 03:20 ID:c3+5xDOt
>>199
簡単なんですが…
205大学への名無しさん:04/07/17 03:21 ID:7iH2JYX9
形容詞とか副詞が前に出なきゃいけないんだよなぁ・・・
結構最近触れてない問題だったから完全に忘れてたわ;;
なんか勉強やる気出てきたっす
206大学への名無しさん:04/07/17 03:25 ID:AqSuHmS0
>>204
おお、頼もしいねえ。ではこれやってみ。自作だけど。
2分で解答載せちゃうよ。
「20世紀になって初めて原子力(nulcear power)が使用された」(Notで書き始めよ)
207大学への名無しさん:04/07/17 03:29 ID:7iH2JYX9
nuclear
208大学への名無しさん:04/07/17 03:31 ID:AqSuHmS0
>>206
ID:c3+5xDOt君の自信作を待っていたのだが。
解答:
Not until the twentieth century did nuclear power come into use.
Not until the twentieth century was nuclear power put into use.
209大学への名無しさん:04/07/17 03:32 ID:AqSuHmS0
だれかキツイ問題(文法or和訳)だしてくれ。
TOEICみたいなウルトラ口語体のはだめだよ。受験生向きでないので。
よろしく。
210大学への名無しさん:04/07/17 03:59 ID:AqSuHmS0
ageついでにまたやるよ。 (a)は楽勝。(b)は普通。

制限時間3分:

(a)誤りがあれば指摘して正せ。なければ、eをマークせよ。
It was May that he was born.
「彼が生まれたのは5月だった」

(b)誤りがあれば指摘して正せ。なければ、eをマークせよ。
Three-fourths of the surface of the planet, it seems, were coverd with ice.
「その惑星表面の4分の3が氷に覆われているようだ」
211大学への名無しさん:04/07/17 04:04 ID:AqSuHmS0
>>210
いけね、typo発見。下が正しい問題。

(b)誤りがあれば指摘して正せ。なければ、eをマークせよ。
Three-fourths of the surface of the planet, it seemed, were coverd with ice.
「その惑星表面の4分の3が氷に覆われているようだった」

212大学への名無しさん:04/07/17 04:15 ID:q3ySMvji
わからん 。
解答は?
213大学への名無しさん:04/07/17 04:21 ID:AqSuHmS0
解答いくよ。
(a) It was _in_ May that he was born.
(b) Three-fourths of the surface of the planet, it seemed, _was_ coverd with ice.
214鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/17 05:57 ID:5P2K4WhA
スレ違いかもしれんが、問題やってたら面白いのに出会った。
実際入試じゃ問われないかもしれんが…。有名?

【和訳】Did you know that that that that that boy used was wrong ?
215大学への名無しさん:04/07/17 06:52 ID:EMwlZWPH
きみはあの少年が使ったあのthatの用法が間違っていたことを知っていたかい?
216大学への名無しさん:04/07/17 06:53 ID:PAMTJk3Z
>>214
超有名
217鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/17 16:20 ID:5P2K4WhA
(   ) the speaker's saying so, the audience burst out into laughter.
@As AOn BThe moment CWhen

★解答の根拠も明確に示そう
218淵田美津夫中佐:04/07/17 16:24 ID:oJYtNUSV
>>217
AOnなり。
219大学への名無しさん:04/07/17 16:25 ID:oHb2CNz3
@As 理由:なんとなく
220淵田美津夫中佐:04/07/17 16:29 ID:oJYtNUSV
>>218
根拠:@on <動名詞> 「〜するとすぐに」
   Aonは前置詞なので名詞[句]のみが後続する
   B動名詞は名詞の一族なので所有格を添加可能。
    また、その所有格がその動名詞の動作主となる。
   Cゆえに@ABよりon+所有格+動名詞の文字列(string)は
    「〜が〜するとすぐに」になり、さらに文脈的にも適格。
 
221 :04/07/17 17:04 ID:gL+HNCsB
和訳せよ
All the boys in this class are much of a size.

簡単すぎ?
222大学への名無しさん:04/07/17 17:05 ID:37/nN/bP
このクラスの男の子って、みんなアレが大きいの!
223大学への名無しさん:04/07/17 17:08 ID:gL+HNCsB
>>222
Σ(´д`*)エッ
224苦浪人 in 大宮 ◆exYIBImDm. :04/07/17 17:10 ID:pMGtoStj
>>222
不覚にも納得してしまった。。。_| ̄|○
225淵田美津夫中佐:04/07/17 17:17 ID:oJYtNUSV
>>221
「このクラスの男の子は全員、似たり寄ったりの背の高さだ」
226大学への名無しさん:04/07/17 17:18 ID:gL+HNCsB
>>225
グッジョブ
英語だけはそれなりに自信あったのに
228大学への名無しさん:04/07/17 17:24 ID:gL+HNCsB
次の各文に誤りがあれば指摘して正せ。なければ、eをマークせよ。
(a) He said to leave the room, but I refused.
(b) He has a sufficient income to live by.
229大学への名無しさん:04/07/17 17:26 ID:/MGoT80d
He whom we had come to bury would have been the first to wish the boys to go on with their sport.
和訳よろしく。
ここの人だったら簡単かもしれないけど。。
bはbyじゃなくてon?
aはsaidじゃなくてtoldかなあ。
コテで間違ってたら恥ずかしいな。
231大学への名無しさん:04/07/17 17:36 ID:oHb2CNz3
(a) said to -> told me to
(b) live by -> live with
ぜんぜんちがうじゃん。
はずかしー
233大学への名無しさん:04/07/17 17:50 ID:gL+HNCsB
>>229
私達が埋葬する事になった彼は、その少年たちに彼等のスポーツを
続けて欲しいと願った最初の人になるであろう人だった…?

…意味がわからんorz
234大学への名無しさん:04/07/17 17:52 ID:gL+HNCsB
>>232
(b)はあってる。(a)は2人とも間違いだけど。
235大学への名無しさん:04/07/17 17:52 ID:Krary0Ou
Look for asafe place where no one will find you
And try to escape from the law
Wherever you are there's a killer behind you
Wanting toget you for sure
To lose the fear that one day he will get you
Be faster and kill him and run
Now you don't have to fear him no more
But in his place another headhunter will come

この文はどれくらいの大学のレベルでしょうか? 難しい?
236大学への名無しさん:04/07/17 17:59 ID:gL+HNCsB
>>235
簡単な単語ばかりだし、
文章を理解するだけならそこまで難しい文章でもないような
237大学への名無しさん:04/07/17 18:18 ID:oHb2CNz3
refuse が他動詞だから、refused の後ろに何かつけるとか。
238229:04/07/17 18:28 ID:szHgyBvu
私たちは彼を埋葬するために来た、その彼がここにいたなら、少年たちがスポーツを続けることを誰よりも最初に願っただろう。
ごめん、答えなくしたから訳汚い。。
一応ポイントは仮定法とto buryが普通の副詞的用法ということ。
239大学への名無しさん:04/07/17 19:18 ID:EMwlZWPH
>>195
日本でいうカタログはbrochureを使うことが多いんじゃないかな?
Literatureは説明文書、もしくは文献・資料の方が多いと思う。
240228:04/07/17 19:51 ID:GsdY5ek6
(a) refused. -> refused to.
(b) by -> on

(a)は、say to do 〜せよと言う、がある。refuseの後に代不定詞のto必要。
(b)は、live by(仕事)で生計を立てる;live on(収入)で〜、の違い。
241鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/17 20:08 ID:l42Gh0bd
>>220
まぁそういうことなんですが。
まずカンマの前が節なのか句なのか、ということを見分ける。
つまり
speaker's saying という動名詞なのか、speaker is saying というSV関係
があるのかどうか。
カンマのあとのburstにsがついていない=過去形 なのでカンマの前が
節だということはあり得ない?(時制が…)
よって(  )には前置詞が入るハズ。
ということでOn。
(´-`)oO(あれ、asって接続詞だよな…?)

というのが俺の見解なんだがどうだろう。

242大学への名無しさん:04/07/17 21:12 ID:VIqJqpZu
Zkai英文保トレ演習編やってるがまだまだだな・・。
早大はいるぞ〜
243加藤元帥:04/07/17 21:15 ID:IvT6r0db
>>214
I waited from two to two to two two,too.
訳せ。答えはメール欄
244加藤元帥:04/07/17 21:20 ID:IvT6r0db
>>214
もっとすごいのをくれてやろう
He said that that that that that that that that man referred to
was supposed to indicate, was out of place in the sentence.
訳せ。答えは正解者が出るまで教えない。
245大学への名無しさん:04/07/17 21:24 ID:8L12e6em
彼は、示すためにその人が参照したそれが元あったそれが推測したそれが文において不適当であると言いました。
246大学への名無しさん:04/07/17 21:26 ID:VIqJqpZu
>>243>>244
いやいやなんか違う方向行ってるって、止めようよ
247加藤元帥:04/07/17 21:34 ID:IvT6r0db
The king divests both the viscount and the marquis of their peerages
when their chamberlains divulged some secrets about Her Royal Highness
to the media.
間違いを指摘せよ。単語が分からないなんて言い訳をする奴はDQN。
答えはメール欄
248加藤元帥:04/07/17 21:43 ID:IvT6r0db
>>245零点です
Nevertheless the weather was bad, we went on a picnic.
誤りを指摘せよ。答えはメール欄
249加藤元帥:04/07/17 21:48 ID:IvT6r0db
>>246
少しレベルを下げてやろう
Not only I had to write the report,but also I had to submit it by Monday.
間違いを正せ。答えはメール欄。
250鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/17 22:17 ID:l42Gh0bd
>>249
倒置が起きてないとか…
251加藤元帥:04/07/17 22:20 ID:IvT6r0db
>>250
正解、メール欄に書いたってば
252鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/17 22:21 ID:l42Gh0bd
>>242
Σ(゚д゚lll)
それは俺に言ってるんですか?
「早大入るぞ〜」「早大は(演習編)いるぞ〜」
どっち!?
253加藤元帥:04/07/17 22:30 ID:IvT6r0db
Could you inspect the machines on the production line,
especially the ( ) due to insufficient lubricant?
1.press damaged 2.damaged press
正しい方を選べ。答えはメール欄。
254加藤元帥:04/07/17 22:44 ID:IvT6r0db
This violin is easy to play sonatas.
間違いを正せなかったら行く大学がありません。
答えはメール欄
255大学への名無しさん:04/07/18 02:12 ID:ncCNYQ2M
>>253
その解答もう1つ説明ありませんか?
形容詞的な過去分詞は、後置修飾だと一時的な状態を
あらわせられるから、正解は1であるってのじゃだめ?
256大学への名無しさん:04/07/18 03:21 ID:WN/qzEx3
>>255
>形容詞的な過去分詞は、後置修飾だと一時的な状態を
あらわせられる
一時的かどうかはこの問題ではどうでもいいと思われ
due to以下がなかったらむしろ2.の方が自然と思われ
257大学への名無しさん:04/07/18 03:26 ID:WN/qzEx3
スレタイ【井の中】 って何のこっちゃ
258大学への名無しさん:04/07/18 04:14 ID:N+u6qsyc
>>257
「井の中の蛙(かわず)」のことだろう。
進学校で成績1番でもこのスレでプライドがズタズタにされる、ということか。
259大学への名無しさん:04/07/18 04:38 ID:WN/qzEx3
私の好きな言葉
「井の中の蛙大海を知らず、されど空の深さを知る。」
260明海くん:04/07/18 15:08 ID:Zo39XjrT
>>254
これ解けないとかなりやばいんですか?
261大学への名無しさん:04/07/18 16:11 ID:EXUZZcFu
次の各文の誤りを正せ。
1) The air plane began to fall. The operator sent out a SOS call.
2) An old woman was run over by bus and killed while crossing the street.
3) Will you have kindness to tell me a way to station?
262源田少佐:04/07/18 16:46 ID:D5dAyCtn
>>261
1) an SOS call
2) by a bus
3) the kindness / the way
263大学への名無しさん:04/07/18 16:52 ID:K2A0qGpL
>>262
1)正解
2)正解
3)惜しい
264大学への名無しさん:04/07/18 17:15 ID:4U4mw8Ga
the station 最寄の駅という特定の駅だから。
265大学への名無しさん:04/07/18 17:28 ID:DxLbLBo/
>>264
正解
266大学への名無しさん:04/07/18 18:08 ID:jxs1AutO
>>261
1)この手の問題は受験でも出るの?
私も昔the FBIを「ざ」で発音して恥を掻いた事があります。
F,H,L,M,N,Sが語頭にあったら要注意ですな。
267大学への名無しさん:04/07/18 18:50 ID:ZSs3U09n
ここレベル高いな、、、
一応この前の駿台全国偏差値80なんだけど…
わかんねぇのばっか
268261:04/07/18 19:07 ID:IS/lRE2Y
>>266
上から、滋賀大、慶応大、京都教育大らしい。
269大学への名無しさん:04/07/18 19:46 ID:eRa8r8/l
これ、英文法・語法のトレーニング戦略編でしょ?
俺もやってるけど、戦略編って書いてあるけど
実際これを完璧にすれば英文法と語法で
わからないのはほとんどなくなるよね。
270大学への名無しさん:04/07/18 21:09 ID:jxs1AutO
>>269
>英文法と語法でわからないのはほとんどなくなるよね。
細江逸記『英文法汎論』
大塚高信『英語の語法』
でも読んでれ。大学の出題者の持ってる基礎的な資料。
271大学への名無しさん:04/07/18 22:31 ID:eRa8r8/l
>>270
え…。はい。
272大学への名無しさん:04/07/19 17:38 ID:1PR6CtE+
スレの趣旨を勘違いして悪問を出すのに躍起になっている奴がいるな
273大学への名無しさん:04/07/19 17:59 ID:3k7AJX/H
悪問か?かなり良問に感じる。
英語がわかってないと出来ないよね。


大尉、次の問題を待ってます。
274大学への名無しさん:04/07/19 18:23 ID:IcrLDk4r
国立系(東大の誤文訂正以外)の問題ないの?
私立系が多すぎる
275大学への名無しさん:04/07/19 18:49 ID:XVlW6ynM
難関理系志望もこれくらいはできなきゃまずいのかな?
276大学への名無しさん:04/07/19 20:52 ID:tYDHhP9c
文系だろーが理系だろーが
難関だったら英語必要だろ
277出題者自作自演:04/07/19 22:49 ID:preKa0wS
きみたち受験生の間に英検一級とりたまえ。
TOEIC 900点も大学に入る前に越えたまえ。
こういう試験を受けてみれば、本当に必要な勉強量が見えてくるから。
2ちゃんなんか見てないでどんどん英語を勉強したまえ。
受験がアホらしくなる位までの高いレベルに上りたまえ。
英語の勉強は果てしなく続く…

>>244
「あの男が言っていたあのthatが指し示すことになっている、あのthatという単語は、その文の中では場違いのところにある」と彼が言った。
さらばだ受験生。
278大学への名無しさん:04/07/19 22:54 ID:lFAziemf
次の文の相違をいえ。
(1) a.He proved himself to be right.
  b.He proved to be right.
(2) a.I got up early so as to be in time for the train.
  b.I got up so early as to be in time for the train.
(3) a.He was to do it.
  b.He was to have done it.
279大学への名無しさん:04/07/19 23:05 ID:HFyrZn0x
私は斎藤さんと加藤さんは佐藤さんと伊藤さんと武藤さんが工藤さんが鬼頭さんと
カンニングがうまくいったことを喜んでいるのをコッソリと録音しているところに
偶然にも塾の帰りに通りがかりこれをネタに飯をおごらせようとたくらんでいることを知っていると思う。
280大学への名無しさん:04/07/19 23:28 ID:XVlW6ynM
これの偏差値55〜65バージョンが欲しい。
281大学への名無しさん:04/07/20 00:41 ID:cLBhgSV3
>>280
> これの偏差値55〜65バージョンが欲しい。

難しい問題は、
難しい問題集や参考書や入試問題から適当に出すだけでいいが、
「偏差値55〜65」向けの「良問」を出すのは
相当力がある人じゃなきゃ無理だよ。

「偏差値45〜55」向けなら基本問題を出すだけでいいから
いくらか楽だけどね。
282大学への名無しさん:04/07/20 00:49 ID:VU+jtaMB
まさに287の問題の偏差値はそれぐらいでしょ。

(1)aは周りが彼が正しいとおもったっと言うことであり
  bは自分が正しいこと証明したと言うこと
(2)aには乗るためにという目的意識がある
(3)aはしたbはしたかどうかは分からない。

(2)以外違いそうだ。
勉強しなくちゃ。
283大学への名無しさん:04/07/20 01:15 ID:cLBhgSV3
>>282

(1)は間違ってるよ。辞書引いてごらん。

(2)は分かってるようだけど、bに言及してないと何とも言えない。

(3)も間違い。ピントがずれてる。

>>278は偏差値70以上なら抜け漏れが許されない事項だが、
偏差値55→65を狙う人には、他にもっと重要事項がたっぷりあるはず。
284大学への名無しさん:04/07/20 01:26 ID:R+GRXMqc
1aは自分のことが正しいと示した
bはある事柄が正しいということを示した
2aは電車に間に合うように早起きした
bは早起きしたら乗れるような時間だった
3は全くわからん… 他も自信なし_| ̄|●偏差値70は遠いな
285大学への名無しさん:04/07/20 01:33 ID:XJRB/qIk
(3) aはbe to 不定詞で、することになっていた(実際はしてない)
bは完了不定詞で、したことがあった(実際はした)

他は俺も284と同じような感じだけど…
マジわかんね、あー・・・
286源田少佐:04/07/20 01:36 ID:elmKhlJL
>>278
3はbe-to不定詞。予定や義務などでとればOK。
a)「彼はそれをすることになっていた」
b)「彼はそれをすることになっていたのだが(まだしてない)」
287大学への名無しさん:04/07/20 01:41 ID:JoxTB5y2
(1)aは自分が正しいと証明したbは証明した結果正しくなった
(2)aは間に合うためになので着くのは何時でもOKbは電車の到着と同時くらいにというニュアンス
288源田少佐:04/07/20 01:44 ID:elmKhlJL
次を訳せ。@東大英語(小説)レベル(プライドあるなら辞書を見るなよ!)
"It was I that saved your life. You might at least thank me !"

ちなみに英語の“高飛車度”に関しては「京大>東大」なので念のため。
京大英語入試の和訳2本は欄外に難解単語の和文注釈がまずほとんどなし。
289大学への名無しさん:04/07/20 01:47 ID:XJRB/qIk
>>288
私こそが、あなたの人生を救ったのだ。少なくとも私に感謝しなさい!

>>287
1-bは不定詞の結果用法だったんだね、気付かなかった…鬱。
290大学への名無しさん:04/07/20 01:48 ID:cLBhgSV3
>>288

俺は命の恩人だぞ。せめて礼ぐらい言えよな。
291大学への名無しさん:04/07/20 01:49 ID:9rJSuX5v
君の生活を守っているのは僕だ。少なくとも僕に感謝してもいい
292大学への名無しさん:04/07/20 01:50 ID:cLBhgSV3
>>289
> 1-bは不定詞の結果用法だったんだね、気付かなかった…鬱。

結果用法じゃないよ。
293源田少佐:04/07/20 01:52 ID:elmKhlJL
>>289
「少なくとも私に感謝しなさい!」…まあ大丈夫だろう。
mightは控えめ表現なので和訳に厳しい採点者だとどうだろか。
「少なくとも私に感謝してくれてもよさそうなのに!」でOK。
これは実際に入試で出た表現。
S might V 「SがVしてくれてもよさそうなのに」と覚えておこう。
294大学への名無しさん:04/07/20 01:56 ID:kqZdpJ5e
終了?
This is the net for them to catch these fish (  ).
カンタンスギカ。マァ偏差値55ムケ
296源田少佐:04/07/20 01:59 ID:elmKhlJL
これはどうだ?駿台全国で偏差値70の証明になるぞ。

早稲田法学部的問題
「ここは瞑想をするための部屋です」
条件:whichを使うこと。合計8単語で。
(瞑想する=meditate)
297源田少佐:04/07/20 02:01 ID:elmKhlJL
>295
with
ちょいと簡単。私の296をやってみるべし。
298源田少佐:04/07/20 02:06 ID:elmKhlJL
>>296
ちなみに…
This is the room in which we/you meditaete.
This is the room which we/you meditaete in.
これはあっているけど簡単すぎるので解答とカウントしないよ。
299大学への名無しさん:04/07/20 02:08 ID:JoxTB5y2
>>292
いや結果でしょふつうに
300源田少佐:04/07/20 02:11 ID:elmKhlJL
>>296
あと1分。実際、これくらいしか猶予はないので。
こんなもん解けないと早稲田が記念受験になるぞ。
301大学への名無しさん:04/07/20 02:11 ID:cLBhgSV3
>>299
> いや結果でしょふつうに

だから違うって。ちゃんと辞書引こうね。
302中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/20 02:12 ID:9WDU7Y89
>>295 in
>>296 This is the room which is to meditate.
303大学への名無しさん:04/07/20 02:12 ID:XJRB/qIk
>>296
There is the room which we meditaete here.

わかんないっす…
304大学への名無しさん:04/07/20 02:14 ID:JoxTB5y2
>>301
問題だしたなら解答かいてよ
305源田少佐:04/07/20 02:15 ID:elmKhlJL
>302
295の答えだが、inとwithと両方OKだよ。
受験レベルなら選択肢にwithがある。なければin、というからくりだろうなあ。

296について。残念。ちがってる。
306大学への名無しさん:04/07/20 02:15 ID:cLBhgSV3
>>304

問題出したのは私じゃないよ。
307大学への名無しさん:04/07/20 02:17 ID:xWPK6CGg
It is the room here we meditaeter

自信0
308源田少佐:04/07/20 02:18 ID:elmKhlJL
>>296
解答は…
This is the room in which to meditate.

もし、「ここは君が瞑想する部屋だよ」(某宗教団体のようだ)なら、
This is the room in which for you to meditate.
309中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/20 02:19 ID:9WDU7Y89
This is the room in which to meditaete.
310中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/20 02:22 ID:9WDU7Y89
最悪だ。かぶった・・死にたい
311源田少佐:04/07/20 02:22 ID:elmKhlJL
>>309
You are right, but you were late by a hair !
You seem to have taken a tad more time.
>>302
inハマズイダロ
チナミニ、センタクシ、ナシ。
313源田少佐:04/07/20 02:30 ID:elmKhlJL
>>312
in a/the net「網で」は教養ありのネイティブが話すのを結構聞いたことがある。
感覚の違いだろう。「網を使って獲る」ならwithだし、「網に中で(or 網にすくって)獲る」ならin。
辞書で確認してくれ。
to catch these fish(in) the net
ニシタラ意味ガ通ジナイ希ガス

「網の中の魚を捕まえること」
??モウ捕マエテンジャン!
ヨッテ
「網を使って魚を捕まえること」
ニスルタメニwithガ良イト思ワレル
>>313
ヘェ-。ソウナノ。
デモ受験ナラwithガ好マレルダロウシinデ○ヲクレルカ微妙
316大学への名無しさん:04/07/20 02:39 ID:uFLork43
源田少佐
This is the room in which to meditate.
ってのがよくわかりません。
関係詞はこんな使いかたしてもオーケー?
317中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/20 02:39 ID:9WDU7Y89
>源田少佐
何か他に問題出して
318源田少佐:04/07/20 02:40 ID:elmKhlJL
>>314

>「網の中の魚を捕まえること」
>??モウ捕マエテンジャン!

まだ捕まえてないのだ。前置詞inで「行為の完了」は表せないよ。
to不定詞文だから「(普段も獲ってるけど)これからも獲ろうとする」意図が
はっきりしてるよ。
319中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/20 02:43 ID:9WDU7Y89
>>316
決まり文句じゃないの。見たこと無いの?
320大学への名無しさん:04/07/20 02:45 ID:uFLork43
>>319
恥ずかしながら、偏差値73でましたが
朧でございます。どっかで見たような・・・、
でも文法的説明が出来ない。
>>318
網ノ中ニイル魚ヲ捕マエルッテ言ッテンジャナイノ?
ソレナラ文法以前ニ意味的ニ変ジャナイ?
322大学への名無しさん:04/07/20 02:47 ID:cLBhgSV3
>>321

ごちゃごちゃ言ってないで、まず辞書見てみろ。
「catch fish in one's nets」みたいに例文まで出てるよ。
323中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/20 02:48 ID:9WDU7Y89
>>320
俺も文法的には・・。
記憶に確かなのは河合塾の英語Sの巻末に解説が付いてたと思う
324源田少佐:04/07/20 02:48 ID:elmKhlJL
>>316
うん、いいよ。whichの後ろには節{S+V+...}しか来ないなんて
先入観は捨てましょう。学校や予備校の平凡授業で
overgeneralizationすると危険。

>>317
はいよ〜。
また早稲田法学部的問題。所要時間3分。
「彼女は彼を殴りつけるかのようにこぶしを握りしめた」as ifを使う。合計12単語。
*「こぶしを握りしめる」make a tight fist
*「〜を殴りつける」give someone a blow

これができたら偏差値75保証。
325大学への名無しさん:04/07/20 02:52 ID:JoxTB5y2
she made a tight fist as if she gave him blow
326源田少佐:04/07/20 02:53 ID:elmKhlJL
>>324
全国津々浦々で「as if she were going to ...」とか「as if she would ...」と
やっていて文字数が合わない姿が目に浮かぶなあ。合掌。
327中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/20 02:54 ID:9WDU7Y89
She made a tight fist as if to give someone a blow.
328大学への名無しさん:04/07/20 02:55 ID:JoxTB5y2
aがぬけちまった
329大学への名無しさん:04/07/20 02:56 ID:uFLork43
>>327氏と同じ。
330大学への名無しさん:04/07/20 02:57 ID:4ZKZ4O7s
>>326
だって注の語とas ifだけで10語だからあとhim sheだけじゃん。
331大学への名無しさん:04/07/20 02:58 ID:JoxTB5y2
なぜおれのはだめなんだ
332源田少佐:04/07/20 02:58 ID:elmKhlJL
>>325
325の答えがshe made a tight fist as if she gave him [a] blow
と仮定する。
やはりまずい。「これから」殴らんとするかのように 拳を握るのだから
未来意思を何らかの手段で明示する必要がある。325の答えだと、「同時」
になっている。つまり「殴っている」かのように拳を握る、になっている
(進行形でなくてもそうなのだよ)。
333源田少佐:04/07/20 03:00 ID:elmKhlJL
あと1分だけ待つよ。カンニングなしだよ。
334大学への名無しさん:04/07/20 03:01 ID:uFLork43
She made a tight fist as if to give someone a blow.

じゃないの!?
335源田少佐:04/07/20 03:04 ID:elmKhlJL
>>334
おお、正解。
さっきのwhich同様、as ifの後ろも仮定法節、などという過剰一般化を
しないことへのの1つの警鐘だったのだ。

では、私は寝るよ。
336源田少佐:04/07/20 03:05 ID:elmKhlJL
>>334
give him a blowね。
337中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/20 03:05 ID:9WDU7Y89
おい!?
俺の解答見てねぇのかよ?!!
338大学への名無しさん:04/07/20 03:05 ID:4ZKZ4O7s
Good night!
339大学への名無しさん:04/07/20 03:06 ID:uFLork43
>>335
そういえばwhich toも西きょうじに習ったような気がする・・・。
ちゃんと復習しよう。

源田少佐、これから毎夜問題を出してはもらえないものか。
340大学への名無しさん:04/07/20 03:07 ID:R+GRXMqc
>>337
ヨチヨチ(´・ω・`)つ(`Д´)ノ
341源田少佐:04/07/20 03:07 ID:elmKhlJL
>>337
中退1号、悪かった。あってるよ。幸運を祈ってる。
342大学への名無しさん:04/07/20 03:08 ID:uFLork43
>>337
ワロタw
HNがNGワードにでも入れられてるのかなw
343大学への名無しさん:04/07/20 03:10 ID:4ZKZ4O7s
「幸運を祈ってる」っていきなり不運だよなw
344278:04/07/20 18:36 ID:zoKChFst
申し訳ない、昨日の夜重すぎてカキコ出来なかった。解答です。
(1) a.He proved himself to be right.
  b.He proved to be right.
a)彼は彼自信が正しい事を証明した。
b)(私は)彼が正しいとわかった。(= turned out to be)
(2) a.I got up early so as to be in time for the train.
  b.I got up so early as to be in time for the train.
a)その列車に間に合うように早起きした。(= in order to )
b)早起きしたので間に合った/間に合うほど早起きした。(= enough to )
(3) a.He was to do it.
  b.He was to have done it.
a)彼はそれをする事になっていた/しなければならなかった。
b)彼はそれをすることになっていたが出来なかった。
→hoped[expected] to have 過去分詞 などと同じ。

以上、上から東京薬大、星薬大、慶応大でした。
345大学への名無しさん:04/07/20 18:54 ID:eRldnx5a
このスレッドの奴らに偏差値の仕組みを教えてやってください

検査値50(二教科)で喜んでいますw

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1087960701/l50  
346大学への名無しさん:04/07/20 23:25 ID:I1Cjwd1d
問題マダー?チンチン。
347大学への名無しさん:04/07/20 23:41 ID:I1Cjwd1d
Our dog ○○ for many weeks
but in the end she came back.


これの○○に当たるのが、 was missing だったのですが、
この場合進行形にしていいの?
進行形は期間を表す語句と共には用いられない
って習ったけど。暇なら誰か解説頼みます。
348大学への名無しさん:04/07/21 00:33 ID:cJo4+d3g
missingは形容詞。
349大学への名無しさん:04/07/21 00:37 ID:Q17UC9La
>>348
・・・逝ってきます。申し訳ない。
350大学への名無しさん:04/07/21 04:06 ID:dcxYfYeF
>>178
>I was suggested that the way across the park would save
>me half an hour.
>誤りを正せ。(東大)

この問題の答えはIt was suggested to me that〜 って書いて書いてありますが
Someone suggested me that〜って形で二重目的語をとれると思うので
問題文のままI was suggested thatのままで、よいと思うんですけど
なぜいけないんですか?
351大学への名無しさん:04/07/21 04:53 ID:WDNfNYwV
>>350
suggestは第3文型の動詞だから。基本中の基本。
・suggest me that 〜 →×
・suggest to me that 〜 →○

これで分からないなら君はこのスレに来る資格はないと思われ。
352鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/21 08:13 ID:WuGjoY7v
suggest A to do …× か…

★不定詞か動名詞か
@I'm just a baker, I don't (   ) to be anything else.
argue,claim,say,tell
★第4文型が可能か
A発音が同じで綴りは異なるものを入れよ
The book (   ) him a reputation.
(彼はその本で有名になった)
I am at (   ) with you on that point.
(その点ではあなたと同意見なわけだが)
353源田少佐:04/07/21 08:29 ID:i9Wtvw6K
>>352
@claim「俺は単なるパン職人だ。ほかの職業を名乗ることはしないよ」
Awon/one

*Aは思いつく授与動詞(endow/bestowなども)を片っ端から考えてしまったが
遂に思いついた。3分もかかってしまった。自分に怒りを覚える。プライドが許さん。
354大学への名無しさん:04/07/21 08:37 ID:03OYgsLI
このスレには文法偏差値は50ちょいくらいだけど、読解とかリスニングで落とすことはほぼありえないから
偏差値70を維持出来てるって人は俺以外にいないの?
当然駿台全国模試の文法は0点。代ゼミの記述も2問のみ正解、マーク模試は満点みたいな。
ここ私立か東大系の文法問題ばかりだから全然わからない・・・
355大学への名無しさん:04/07/21 08:39 ID:3FktoCaP
前置詞とかが上手く訳せない時があるんですけど
どうやってますか?
356大学への名無しさん:04/07/21 08:40 ID:HJUsK1Dk
>>355
訳さない
357源田少佐:04/07/21 09:08 ID:UVhJmX7l
早稲田法学部的問題
「湖へ泳ぎに行かないか?」what/swimを必ず使うべし。12単語にて。
358鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/21 11:26 ID:WuGjoY7v
sayを使うような気がする…
359大学への名無しさん:04/07/21 11:56 ID:XjAPL/pI
What do you say to going swimming in the lake with me?
360大学への名無しさん:04/07/21 12:07 ID:2276iLMW
What do you say to going to swim in the lake together?
361大学への名無しさん:04/07/21 12:17 ID:1n3bkVoP
What do you say to having a swim in the lake ?

かな?
362大学への名無しさん:04/07/21 12:55 ID:1n3bkVoP
クエスチョンマークも語数に入れてしまいました。。

じゃあ
問題です。
She has a ( ) ear for music.
it was late at night ,and ( ) rain was falling.
You are supposed to pay the parking ( )。
三つのカッコの中に入る同じ単語を考えて、それぞれの文の意味も答えなさい。
363源田少佐:04/07/21 13:20 ID:UVhJmX7l
>>359
>>361
What do you say to ...ingについてはOK。
しかし、swimmingは駄目。あくまでもswimにて。
解答は、What do you say to going for a swim in the lake? なり。
go for a swim/walkは結構出てくるので要注意。
364大学への名無しさん:04/07/21 13:41 ID:XjAPL/pI
参考までになぜswimming が不可なのか教えてください。
「泳ぎに行く」の表現を検索しても、go swimming の方がgo for a swimより
はるかに多いですが。
365源田少佐:04/07/21 13:42 ID:UVhJmX7l
>>362
誰も答えないようだから書いちゃうよ。

She has a (fine) ear for music.
「彼女は音楽がよく分かる(かなりセンスがある)」
it was late at night ,and (fine) rain was falling.
「時刻は夜遅くで、細かい雨(霧雨)が降っていた」
You are supposed to pay the parking (fine).
「君は駐車違反の罰金を払うことになっている」
366大学への名無しさん:04/07/21 13:44 ID:GWtFxKkD
>>364
>what/swimを必ず使うべし。
問題文読みましょう
367大学への名無しさん:04/07/21 13:46 ID:XjAPL/pI
なるほど。分詞にしてはいけないのか。恐れ入ったよ。
368源田少佐:04/07/21 13:46 ID:UVhJmX7l
>>364
自由英作文ならgo swimmingで大いに結構です。
しかし、早大法は単語指定がかかり(つまり派生語とかed/ingを
つけてはならずそのまま使う指定)、おまけにその指定された
単語が用法頻度的には二番手グループの同義表現が求められる
ことが多いのです…という次第。
369鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/21 14:47 ID:lm+DMyFi
少佐は受験生ですか?
370源田少佐:04/07/21 16:18 ID:UVhJmX7l
>>369
そうだよ。
371大学への名無しさん:04/07/21 17:48 ID:TddeyRFx
長文の点数上げたいんですけど問題集なんかいいのないですかねー?
372大学への名無しさん:04/07/21 17:52 ID:Tk3Sf/rA
誰か東大型の大意要約問題出す兵はいないか
373中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/21 18:01 ID:tFfRI13g
少佐って帰国子女ですか?
374中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/21 18:04 ID:tFfRI13g
>>372
要約はポイントさえ押さえてればよいから差はつかないかと。時間の勝負
375間違いを示せ:04/07/21 18:21 ID:DkA75rno
Despite several years of uninterrupted growth,the firm experienced
a gradually downturn in consumer spending.
376大学への名無しさん:04/07/21 18:23 ID:hV9Wh4ac
gradual
377間違いを示せ:04/07/21 18:24 ID:DkA75rno
>>376
正解!downturnは名詞。graduallyは副詞。
378間違いを示せ:04/07/21 18:25 ID:DkA75rno
Soon a massive spring sales drive will stert in car showrooms in nationwide.
379大学への名無しさん:04/07/21 18:45 ID:aifWsqm8
>>378
nationwideは副詞のためin不用。
stert -> start かな?
380間違いを示せ:04/07/21 18:48 ID:DkA75rno
>>379
正解!nationwideは副詞。
abroad,overseas,upstairstなども副詞。

stertはすんません。
381間違いを示せ:04/07/21 18:50 ID:DkA75rno
It should be standerd practice for scuda divers to check their
diving equipment carefully before head into the water.
382中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/21 19:00 ID:tFfRI13g
headingかな?
scuda→scuba
383偏差値40:04/07/21 19:01 ID:uXwCVkaa
>>381
theではなくsome water
384間違いを示せ:04/07/21 19:02 ID:DkA75rno
>>382
正解!前置詞beforeの目的語。headを動名詞化する。

scudaはアホですね。
385間違いを示せ:04/07/21 19:04 ID:DkA75rno
Since people tend to buy magazines on impulse, racks of it are
strategically placed at the checkout counter.
386大学への名無しさん:04/07/21 19:12 ID:/SruBLYD
>>385
it -> them
387中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/21 19:13 ID:tFfRI13g
itはあってるの?
388間違いを示せ:04/07/21 19:20 ID:DkA75rno
>>386>>387 正解!
magazines→them
389大学への名無しさん:04/07/21 19:20 ID:/SruBLYD
*(  )の中に適語を入れよ。
自動車をやとっていいほど遠くはない。
It isn't far ( ) to be ( ) hiring a motorcar.(新潟大)
390間違いを示せ:04/07/21 19:21 ID:DkA75rno
After the tour of the building, we will descend to the first floor and to board the buses.
391中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/21 19:23 ID:tFfRI13g
enoughとwantedかな
392大学への名無しさん:04/07/21 19:25 ID:/SruBLYD
to board -> board かな?
393間違いを示せ:04/07/21 19:28 ID:DkA75rno
>>392
正解!すごい!
to board →board

descend and board の構造。
394大学への名無しさん:04/07/21 19:29 ID:/SruBLYD
>>391
おしい。enoughはあってる
395大学への名無しさん:04/07/21 19:29 ID:otZhaGr5
>>389
enough worth
396大学への名無しさん:04/07/21 19:30 ID:/SruBLYD
>>395
グッジョブ!!
397間違いを示せ:04/07/21 19:32 ID:DkA75rno
Thanks to the new computerized delivery system, subsidiaries wll be
able to send packages to headquarters more efficiently as ever.
398大学への名無しさん:04/07/21 19:32 ID:/SruBLYD
また来ますノシ
399大学への名無しさん:04/07/21 19:34 ID:otZhaGr5
as->than
400間違いを示せ:04/07/21 19:35 ID:DkA75rno
>>399
正解!moreに注目。as ever → than ever
401間違いを示せ:04/07/21 19:36 ID:DkA75rno
Staff meetings are taken place only on alternate Wednesdays as a
result of the newly established departmental communication system.
402大学への名無しさん:04/07/21 19:37 ID:otZhaGr5
>>389
>>397
Thanks, and good luck!
403大学への名無しさん:04/07/21 19:56 ID:IN/273Ie
not受動but能動
404間違いを示せ:04/07/21 20:03 ID:DkA75rno
>>403
正解!
take place : happen: occur は自動詞。受動態にならない。
405中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/22 01:31 ID:d/iF7f9M
age
406大学への名無しさん:04/07/22 08:13 ID:xhpXunO6
相違をいえ。
a) Happily hi did'nt die.
b) He didn't die happily.
407大学への名無しさん:04/07/22 08:18 ID:1QTva5GE
>>406
起きたばかりなので巧みな訳は作れないが・・・
a)幸いにも彼は死ななかった。
b)彼は幸せに死ぬことは無かった。
という感じかな。(bの訳し方が難しいな・・・)
408大学への名無しさん:04/07/22 08:18 ID:AoxVMZIg
幸せなことに彼は死ななかった
彼は幸せに死ななかった
409大学への名無しさん:04/07/22 08:19 ID:fTbrNevM
>>406
分かりやすく直訳してみた。

a) 嬉しい事に彼は死なずに済んだ。→死ななくてヨカッタ。(生きてる)
b) 彼は幸せな死に方をしなかった。→いい死に方をしなかった。(死んじゃった)

これでオケー?
410大学への名無しさん:04/07/22 08:19 ID:cQMnVN9g
>>406
a)彼は死ななかった
b)彼は死んだ。しかも不幸な死に方で (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
411大学への名無しさん:04/07/22 08:20 ID:xhpXunO6
>>407-409
全員( ゚д゚)bグッジョブ!
この時間に人がこんなにいるとは…
412大学への名無しさん:04/07/22 08:21 ID:xhpXunO6
あ、410もグッジョブ!
413大学への名無しさん:04/07/22 08:32 ID:fTbrNevM
ふと思ったんだが、
He didn't die happily. は He didn't die happy. でもいいんだよな?
414大学への名無しさん:04/07/22 08:51 ID:fTbrNevM
あげついでに問題出すよ。
次の2文がほぼ同じ意味になるように(  )を埋めよ。※厳密に言うとイコールの意味ではないんだが。
   a)He died happy.
   b)He died a ( ) ( ).
415大学への名無しさん:04/07/22 09:50 ID:szDdWpW7
>>414
He died a happy death.
416大学への名無しさん:04/07/22 10:03 ID:fTbrNevM
>>415
正解です。live a 〜 life と同じ理屈だね。

別解として、He died a happy man. も可です。
417間違いを示せ:04/07/22 17:46 ID:qkE5Q5Q/
Upgrading the office computers will lead to a more faster transmission of graphics.
418大学への名無しさん:04/07/22 18:00 ID:1QTva5GE
>>417
aが要らないんでないの?自信ない、すまん。
419大学への名無しさん:04/07/22 18:03 ID:MUT+aR3j
more faster
420大学への名無しさん:04/07/22 18:04 ID:1QTva5GE
>>419
あ、本当だ。見落としてたOTL
421間違いを示せ:04/07/22 18:15 ID:qkE5Q5Q/
>>419
正解! more →much 
moreとfasterがかぶる。
422間違いを示せ:04/07/22 18:17 ID:qkE5Q5Q/
After a fast rise through the company ranks, Mr.Miller became eventually the President of Merryweather Corp.
423大学への名無しさん:04/07/22 18:17 ID:1QTva5GE
>>421
ちなみに、aが引っかかったんですが、これは問題ないんですか?
424間違いを示せ:04/07/22 18:22 ID:qkE5Q5Q/
>>423
<a 単数名詞 of 複数名詞>はよくある形ですよ。
425大学への名無しさん:04/07/22 18:23 ID:1QTva5GE
>>424
いや、transmissionって不可算名詞じゃないのかな〜と思った。
426大学への名無しさん:04/07/22 18:26 ID:N4UiLAfm
文法できても話せないアホが多すぎだよな高校生は
427大学への名無しさん:04/07/22 18:34 ID:OwMB/pN2
She decorated flowers on the table.
She decorated the table with flowers.

違いを説明せよ
(引用-シス単 変更有)
428中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/22 18:39 ID:lvc0oI/3
>>426
まぁでも文法もまともにできないクズもいるがな。
話すことなんて頭云々じゃなくて慣れだろ
429中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/22 18:42 ID:lvc0oI/3
>>427
彼女は花をテーブルの上で飾った。
彼女は花でテーブルを飾った。
430大学への名無しさん:04/07/22 18:46 ID:OwMB/pN2
>>429
それだと△らしい

前者は文法的に間違ってるとゆう事が説明できなければならない
by シス単
431大学への名無しさん:04/07/22 18:51 ID:OwMB/pN2
シス単 p117 - decorate

She decorated flowers on the table. が×で

She decorated the table with flowers. が○な理由がわからないんだけど


別にテーブルに花を飾りつけようが
テーブルの上の花に飾りをつけようが

文章的に間違いは無いはずでしょ?

なんで前者が×なの?

教えてエロい人
432大学への名無しさん:04/07/22 19:05 ID:MUT+aR3j
前者:彼女自体がテーブルの上に乗って〜 
433大学への名無しさん:04/07/22 19:06 ID:qkE5Q5Q/
文法ってより用法とかコロケーション的な問題では。
<decorate X with Y> YでXを飾る
X=Oは飾られる対象。
with Yは手段、道具。

じゃ花を飾るって英語じゃ言えないのかって話だな。
S arrange flowersになるんじゃないの。
434中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/22 19:10 ID:lvc0oI/3
正確には 花を飾る じゃなくて 花を生ける の方がいいかな
花を飾ってどうすんだって思った
435大学への名無しさん:04/07/22 19:12 ID:OwMB/pN2
こんな糞問題を出したシス単に問題有ってことね

436大学への名無しさん:04/07/22 19:18 ID:qkE5Q5Q/
http://www.google.co.jp/search?q=%22decorate+flowers%22&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&start=10&sa=N
いや、訂正します。
decorate flowersって使い方は実際たくさんあるね。
だから分かりません。ごめんなさい。
437大学への名無しさん:04/07/22 20:11 ID:eQlwMyUf
She decorated the table with flowers.
がテーブルを花で飾ったになるのは問題ない。
She decorated flowers on the table.には二つの解釈が可能。
    下が普通だと思うが、flowers にtheつけた方がいい。
彼女はテーブルの上に乗って、花自体をさらに飾った。
彼女はテーブルの上にある花をさらに飾った。花の上になんか飾りをつけたのかw

flowersのかわりにa christmas treeかなんかを放り込むとわかりやすい。
438大学への名無しさん:04/07/22 20:51 ID:MUT+aR3j
もっと問題出して〜♪
439大学への名無しさん:04/07/22 21:16 ID:6eb4UgVA
>>422
After a fast rise through the company ranks,
Mr.Miller became eventually the President of Merryweather Corp.

the President→president??
官職はtheつかないよね?しかも大文字のPresidentは大統領だったような?
440 :04/07/22 21:19 ID:THb3aDV7
誤りを正せ。
1) The law prohibits minors to smoke.
2) My shoes want mended. I must have them mended.
441大学への名無しさん:04/07/22 21:24 ID:MUT+aR3j
>>440
from smoking, mending か?
442大学への名無しさん:04/07/22 21:25 ID:6eb4UgVA
prohibits はfrom doingにすんだよね
2はwant mending?
443 :04/07/22 21:26 ID:THb3aDV7
>>441-442 正解
444大学への名無しさん:04/07/22 21:28 ID:THb3aDV7
相違を言え。
She is sure to succeed this time.
She is sure of succeeding this time.

ちょっとレベルup
445中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/22 21:29 ID:nIp7B2ma
今度は彼女はきっと成功する。
今度は彼女は成功すると確信している
446大学への名無しさん:04/07/22 21:29 ID:RFWXhp57
上は書いている人が信じている。
下は彼女が信じている
447大学への名無しさん:04/07/22 21:30 ID:THb3aDV7
>>445 正解
448大学への名無しさん:04/07/22 21:30 ID:RFWXhp57
うわっ、やられた。
449大学への名無しさん:04/07/22 21:32 ID:THb3aDV7
相違を言え。さらにレベルup
Barbara's success is out of question.
Barbara's success is out of the question.
450大学への名無しさん:04/07/22 21:35 ID:RFWXhp57
間違いなし
絶対無理

かな??
451大学への名無しさん:04/07/22 21:36 ID:LAsy303O
>>450
上下逆じゃね?
452大学への名無しさん:04/07/22 21:37 ID:THb3aDV7
>>450
グッジョブ!!おみごとでした
453中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/22 21:37 ID:nIp7B2ma
バーバラの成功は確かだ
バーバラの成功は不可能だ
454大学への名無しさん:04/07/22 21:39 ID:RFWXhp57
>>452
やたっ。サンクス。
455大学への名無しさん:04/07/22 21:39 ID:nDdPZr3s
>>449
??どうなってんの?
456鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/22 21:45 ID:leWjrtS5
This picture reminded me of my school days.
=This picture (   )(   ) memories of my school days.

初歩の熟語の問題です。
457大学への名無しさん:04/07/22 21:50 ID:MUT+aR3j
calls up
458中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/22 21:52 ID:e9paPBse
正解
459大学への名無しさん:04/07/22 22:21 ID:r6kzG40B
449解説願う
460大学への名無しさん:04/07/22 22:38 ID:mMXxzoPe
He took care of her.
He took the care of her.
違いがわかるように和訳せよ。
461大学への名無しさん:04/07/22 22:39 ID:THb3aDV7
>>459
上のquestionは疑い,疑問
= beyond (all) question で疑いがない
下は決まり文句, out of the question:問題にならない、全く不可能で

詳しくは辞書に書いてあるはず
462源田少佐:04/07/23 00:09 ID:P5Xt5mbs
>>460
He took care of her.「彼は彼女の世話をした」
He took the care of her.「彼は彼女の世話をうけた」又は「彼は彼女の世話を引き受けた」
463460:04/07/23 00:36 ID:v2iVgb2Z
正解。一応範解としては、
「彼は彼女を世話した。」
「彼は彼女に世話してもらった。」
下は文脈に応じて訳し分け可能。

449然り、460然り、theがあるかないかで意味が大きく異なる場合がある。
こうしたtheの性質は、詳しくは大学の言語学で学ぶ。
興味のある物好きは学んでみるといい。
464大学への名無しさん:04/07/23 13:55 ID:wNDo2Crz
>>439
became eventually → eventually became
頻度の副詞 eventually/always/often/ rarelyは動詞の前に置くのが基本。

これはちょっと難しいと思います。
465大学への名無しさん:04/07/23 14:36 ID:49OX0jzn
煽りとかじゃなくて質問なのでつが、
ここに出てるような問題は、入試で問われるものですか?
相違を説明せよなんて形式の問題は出るの?
私立は滑り止めで、対策する気もなかったけど
ここに出てる問題が出るようならかなり
マズーな雰囲気なのですが、、、
466大学への名無しさん:04/07/23 14:43 ID:cfCGCaKS
>>465
すべての入試問題を見たわけじゃないからわからないけど、
「相違を説明せよ」はとりあえず僕は見たことないです。
ただ、「誤りを正せ」系の問題は結構見かけるので(特に東大とか)、
結構重要かもしれないですよ。
467大学への名無しさん:04/07/23 14:52 ID:49OX0jzn
>>466
ありがとうございます。
誤りを正す問題って何げにかなり難しい・・・。

というわけで出題してくださる皆様、
早慶形式の難問を期待しておりますので
もし良かったらお願いいたしますm(__)m
468大学への名無しさん:04/07/23 17:26 ID:bRk8IKmT
He went to her house with a ( ) to killing her.
He was lost to her ( ).
( )に共通して入る英単語一語を答えよ。 早慶志望者には少し簡単か?
469大学への名無しさん:04/07/23 17:28 ID:7kUabFrg
view?
470大学への名無しさん:04/07/23 17:28 ID:bRk8IKmT
>>469
You got it!
471大学への名無しさん:04/07/23 17:32 ID:7kUabFrg
わーい
472大学への名無しさん:04/07/23 17:48 ID:bRk8IKmT
次の英文を和訳せよ。
He is an expert in this sphere, and you should treat him good accordingly.
辞書なしで訳せましたか? う〜ん、まだまだ難しくないなぁ 
473大学への名無しさん:04/07/23 18:01 ID:pIYRCvS6
駿台全国で英語偏差値80、英検準1級は高1で取得、
早稲田上位学部に英語8割強とって合格した俺ですがこのスレの問題は結構解けません。
あんま解けなくても気にするな。
474大学への名無しさん:04/07/23 18:05 ID:bRk8IKmT
ちなみに俺は駿台全国で英語偏差値85でしたが・・・ 結構難しいよな、このスレ
英検準一級か、俺もなんか資格とろうかなぁ
475中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/23 18:23 ID:RHAM6SkE
私立型ばかりなのでこれどうぞ。
[ ]を日本語に訳しなさい

I want to talk about memory.My own memory was never a good one,
but I am biginning to lose it. What do I forget? [I won't say everything];
of course, that would be going too far.
476大学への名無しさん:04/07/23 18:41 ID:b3dMKtsm
>>472
奴はこの分野のエキスパートやからそれなりに扱わんとあかんで。
>>475
どうも全部は説明できひんなぁ。。
477中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/23 18:45 ID:RHAM6SkE
>>476 475に関しては点はありません
478中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/23 18:59 ID:RHAM6SkE
なんだ誰も解けないか。時間帯ミスったかな・・
479大学への名無しさん:04/07/23 19:39 ID:pIYRCvS6
すべてを忘れたと言うつもりはない、だったか?
ずっと前にどこかで見た。見なきゃ絶対わからない・・・。
480大学への名無しさん:04/07/23 19:43 ID:wBw7B/w9
なんでも忘れるというわけではない
481中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/23 19:47 ID:7ZBXZOpY
>>479
正解!
I won't say I forget everything.と補って訳すのがポイント
以上典型的な東大の問題(昭和55年)でした
482大学への名無しさん:04/07/23 20:07 ID:b3dMKtsm
>>481
I won't say[ I forget ]everything.
これどうやって省略だって判断つくの?解説きぼん。
483大学への名無しさん:04/07/23 20:09 ID:49OX0jzn
東大の典型だよね。
ネイティブなんかは省略は当然ってわかるらしいけど。
こんな問題だってわかってれば解ける。
484中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/23 20:17 ID:RHAM6SkE
>>482
富田風に言えば「疑問文」のあとには原則としてその答えが来る。
もし答えが来てなかったら修辞疑問になる。これ以外の形はないよな
485大学への名無しさん:04/07/23 20:18 ID:wBw7B/w9
What do I forget? の後だから、everythingなのは自明

日本語だって、私がなにを忘れるかって?全部とは言わないよ、と言ったら全部
が忘れるものであるのは当然。分かり切っているからこそ省略できる。
486大学への名無しさん:04/07/23 20:21 ID:b3dMKtsm
>>484
うーん。でも富田風に言えば
[I won't say everything]は完全文だから省略であると気が付くのが不思議。

487485:04/07/23 20:23 ID:wBw7B/w9
What do I forget? の後だから、everythingが忘れるものであることなのは自明
でした、スマソ。
488大学への名無しさん:04/07/23 20:27 ID:pIYRCvS6
notの後にeveryが来てるのが怪しいよね。怪しいだけで絶対わからないけどね。
489中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/23 20:28 ID:RHAM6SkE
What do I forget? I won't say everything
を省略なしで訳すと不自然だよね。疑問文のSとVに対応するSVが答えにもある、
と考えるのが自然で返答文には I はあるが say じゃ答えになってない
490大学への名無しさん:04/07/23 20:33 ID:b3dMKtsm
でもさ富田風に言えば名詞で聞いて[what]
名詞で答えてる[everything]よね。
491中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/23 20:38 ID:RHAM6SkE
でもSVの一致を考えないと省略の必然性には気づけないんじゃない?
492大学への名無しさん:04/07/23 20:43 ID:b3dMKtsm
>>491
おれはお手上げです。こんど富田に聞いてみます。
493大学への名無しさん:04/07/23 20:44 ID:wBw7B/w9
I won't say everythingだけでなく、前半部分や、その後ろのそこまで言っては言い過ぎになる、
など、周りの文脈をみればeverythingがforgetするwhatであることは文法に
拘らなくてもわかるような気がするけどな。

こういう問題は周囲の文脈から文意を推理するのが大切だと思う。
494大学への名無しさん:04/07/23 22:41 ID:WG6Xnuq1
ぶっちゃけ、東大で出されたら
1、東大にしては簡単すぎる
2、文に意味が不明な箇所がある
この2つ(特に1)から気付くべきもんだいでしょ
495大学への名無しさん:04/07/24 00:25 ID:jaN+FAnv
age
496大学への名無しさん:04/07/24 00:41 ID:Q8N4p3Q2
問題期待あげ
497大学への名無しさん:04/07/24 00:56 ID:h2XPrQhB
The more the scholar talked, ( ) I became in his topic.
1.the more interested
2.the more interesting

その理由を、述べなさい
498大学への名無しさん:04/07/24 00:58 ID:gboBBZgU
1.the more interested

interestは感情の変化を表す動詞だから
499大学への名無しさん:04/07/24 01:00 ID:bylDOSBd
>>497

ここは偏差値70チェック

私立高校入試に出るレベルの問題出すな。
500大学への名無しさん:04/07/24 01:08 ID:007jVfTd
誤りを正せ。
A child as he was, He was elected the captain of the team.
501大学への名無しさん:04/07/24 01:09 ID:dYwZ5Z7Y
>>500
Aがいらない
だと思う。たぶん。
502大学への名無しさん:04/07/24 01:10 ID:NM5DOPkS
>>500 今時使われない、英英辞典からは削除され、入試にでたら出題者が笑い者になる英文です。
503大学への名無しさん:04/07/24 01:13 ID:dYwZ5Z7Y
>>502
そうなの!?
504大学への名無しさん:04/07/24 01:14 ID:LGmog7nT
>>498
答えは合っているが、理由は間違い。
505大学への名無しさん:04/07/24 01:15 ID:007jVfTd
>>502
まぁ確かに名詞が来るのなんてのってない辞典も沢山ある
1.asの前の名詞には冠詞がつかない。
あと一個
506大学への名無しさん:04/07/24 01:16 ID:dYwZ5Z7Y
>>505
わかんねー!
507大学への名無しさん:04/07/24 01:18 ID:LlTM7D1R
>>505
H→h
だったりしてw
508大学への名無しさん:04/07/24 01:18 ID:dYwZ5Z7Y
>>505
captainの前のtheをトル
509大学への名無しさん:04/07/24 01:19 ID:dYwZ5Z7Y
>>507
ほんとだ・・・orz
510大学への名無しさん:04/07/24 01:19 ID:NM5DOPkS
captainが普通ですがthe captainも間違いだとは言えません。
重箱の隅をつつくような勉強ばかりしていても英語が使えるようにはなりません。
入試にもたいして重要ではなくなるでしょう。
511大学への名無しさん:04/07/24 01:19 ID:007jVfTd
>>508 グッジョブ!!
一人で占められる身分・官職が補語 → 無冠詞
the captain -> captain

H->hはすんません
512大学への名無しさん:04/07/24 01:22 ID:dYwZ5Z7Y
>>510
でもまあ実際に入試で出たりするから仕方ないってことでお願いします
513大学への名無しさん:04/07/24 01:23 ID:gboBBZgU
じゃあこの前に出てたこの文も間違ってないのね(大文字が気になるけど)
After a fast rise through the company ranks,
Mr.Miller eventually became the President of Merryweather Corp.
514大学への名無しさん:04/07/24 01:23 ID:h2XPrQhB
>498
答えは正解ですけど、正しい理由をお願いします。
易しい問題でも、理由までいえないとダメですよ。
515大学への名無しさん:04/07/24 01:26 ID:dYwZ5Z7Y
ですな
516大学への名無しさん:04/07/24 01:26 ID:K2SlyJA1
it is all over with me...
517502:04/07/24 01:26 ID:NM5DOPkS
>>513 問題ありません。米国人は大統領以外でもthe Presidentと表記することがあります。
518大学への名無しさん:04/07/24 01:28 ID:gboBBZgU
>>514
えーつまり英語だと‘もの’が‘人’の感情を変化させる、と考えるから
‘もの’はingで‘人’はppってことです。
519大学への名無しさん:04/07/24 01:29 ID:bylDOSBd
>>497
> The more the scholar talked, ( ) I became in his topic.
> 1.the more interested
> 2.the more interesting
> その理由を、述べなさい

はっきり言って、設問が悪すぎ。

数学の証明問題に例えれば、
どこまでが受験段階として自明としていいのかがはっきりせず
解答の書きようがないようなもの。

----「interest」は「psychological verb」だから。

と答えたらどうすんの?
「psychological verb」の「定義」がないからダメっていうの?
520大学への名無しさん:04/07/24 01:30 ID:e2P2V8wx
INTEREST
は他動詞。よって人が守護になる場合受身系の分詞をとる
521大学への名無しさん:04/07/24 01:31 ID:dYwZ5Z7Y
>>519
ちょ、落ち着(ry
522大学への名無しさん:04/07/24 01:33 ID:007jVfTd
誤りを正せ。
I have lost my unbrella. I think I must buy it.

>>497
どんな解答がよいのだろう
主語はIでinterestは興味を持たせるという他動詞だから、とか?
523中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 01:33 ID:lz65Oh79
interesは普通に他動詞だろ。
524大学への名無しさん:04/07/24 01:34 ID:007jVfTd
ごめんスペルミス
unbrella -> umbrella
525大学への名無しさん:04/07/24 01:34 ID:gboBBZgU
one
526大学への名無しさん:04/07/24 01:34 ID:dYwZ5Z7Y
>>522
もっとムズイの頼むぜ!
527中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 01:36 ID:lz65Oh79
it→one
528大学への名無しさん:04/07/24 01:36 ID:bylDOSBd
>>522

なくしてまだ見つかってない傘を
買うことは不可能
529これの答えは?:04/07/24 01:37 ID:e2P2V8wx


68 淵田中佐 04/07/15 01:49 ID:sXqbAEtq
【即答:次の英文に間違えがあれば訂正せよ】

In my neighborhood there is a farmer has three cows.

530大学への名無しさん:04/07/24 01:39 ID:007jVfTd
必要があれば定冠詞あるいは不定冠詞を1つずつ補いなさい。
1) 彼は赤白まだらのチューリップを育てている。
 He grows a red and white tulip.
2) 善良という点では私も彼に劣らない。
 I am as good man as he.
3) 彼は30票対70票の多数で当選した。
 He was elected by majority of 70 against 30.
531これの答えは?:04/07/24 01:39 ID:e2P2V8wx
出しっぱなしが一番良くない
532大学への名無しさん:04/07/24 01:40 ID:007jVfTd
>>522は皆正解です
533中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 01:40 ID:lz65Oh79
>>529
主語となる関係代名詞のwhoは省略不可じゃない
534これの答えは?:04/07/24 01:40 ID:e2P2V8wx
1) 彼は赤白まだらのチューリップを育てている。
 He grows a red and white tulip.
2) 善良という点では私も彼に劣らない。
 I am as A good man as he.
3) 彼は30票対70票の多数で当選した。
 He was elected by majority of 70 against 30.
535大学への名無しさん:04/07/24 01:41 ID:gboBBZgU
cowってsつく?
536大学への名無しさん:04/07/24 01:43 ID:007jVfTd
確か、>>529の答え出てたのでは?>>533の通りだと記憶しているけど
537中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 01:44 ID:lz65Oh79
a white/good a man/the majority
かな?
538大学への名無しさん:04/07/24 01:44 ID:z4Fjo2+T
He grows a red and a white tulip.
539大学への名無しさん:04/07/24 01:47 ID:z4Fjo2+T
答え出せ〜
540大学への名無しさん:04/07/24 01:48 ID:LGmog7nT
[ ]内の語を並び替えよ。
笑いをこらえることなんて彼女にはとてもできなかった
It was more than[laugh, could ,not, she, do, to ]
541大学への名無しさん:04/07/24 01:48 ID:007jVfTd
1)補う必要なし
a red and a white → 赤と白のバラ(別々)に
2)as good A man as he.
so as too等は冠詞の位置に注意。
3)by THE majority of

以上、早稲田大からでした。
542大学への名無しさん:04/07/24 01:49 ID:007jVfTd
>>539
タイピング遅くて申し訳ない…
543大学への名無しさん:04/07/24 01:50 ID:bylDOSBd
>>540

It was more than she could do not to laugh.
544大学への名無しさん:04/07/24 01:50 ID:z4Fjo2+T
Σ(゚д゚lll)ガーン 間違えた・・・

>>542
こちらこそスマソ
545これの答えは?:04/07/24 01:51 ID:e2P2V8wx
SHE COULD NOT DO TO LAUGH
546大学への名無しさん:04/07/24 01:55 ID:z4Fjo2+T
(  )people are aware of other people's faults,
they often pretend not to notice them.

1.If
2.Even if
547大学への名無しさん:04/07/24 01:57 ID:nCixk8Hd
548中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 01:58 ID:lz65Oh79
549大学への名無しさん:04/07/24 01:58 ID:nkjDhYWC
Even ifが答えだとIfもOK
だからIf
と選択肢だけを見て解答・・・間違ってそー


550大学への名無しさん:04/07/24 01:59 ID:nCixk8Hd
てか1も2も可
551大学への名無しさん:04/07/24 01:59 ID:nkjDhYWC
hutuuni2zyane-kayo
552大学への名無しさん:04/07/24 02:00 ID:z4Fjo2+T
答えは
日本人なら1
アメリカ人なら2
ですw
くだらない問題ですいませんw
553中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 02:03 ID:lz65Oh79
おおそいうことか。でもおもしろい
554源田少佐:04/07/24 02:23 ID:jaN+FAnv
次ができたら駿台全国偏差値60越え…近し。

即刻、カンニングなしで和訳せよ。
"He is of great help to me because he sometimes reminds me of what I should have otherwise forgot."

555大学への名無しさん:04/07/24 02:26 ID:dYwZ5Z7Y
彼は私には大いに助けとなる
彼は時に私がそうでなければ忘れていたであろうことを思い出させてくれるからだ。
556源田少佐:04/07/24 02:28 ID:jaN+FAnv
>>555
Good job.
557大学への名無しさん:04/07/24 02:29 ID:dYwZ5Z7Y
>>556
サンキュー
緊張したよ
558源田少佐:04/07/24 02:34 ID:jaN+FAnv
次ができたら駿台全国偏差値70越え…近し。

即刻、カンニングなしで和訳せよ。
I no circumstances will the government let their deserters go unpunished.
*deserter「脱走兵」
559大学への名無しさん:04/07/24 02:35 ID:Q8N4p3Q2
555の訳はいいの?
構文はわかってるっぽいけどなんか不自然。
そうでなければが、後の忘れるにかかるとは
日本語的に受け取りづらい。
私なら減点しますが。
560野良猫 ◆hNCx62prg6 :04/07/24 02:36 ID:EbcxJkZi
じぇんきんす
561源田少佐:04/07/24 02:40 ID:jaN+FAnv
>>559
>そうでなければが、後の忘れるにかかるとは
>日本語的に受け取りづらい。

なるほど議論の焦点となりそうですが、私は駿台模試の同様の和訳で○をもらってます。

参考までに(for your information,...)
:「松井、打ったー!打った瞬間に「それ」とわかる「ホームラン」です」
What do ya think?
562大学への名無しさん:04/07/24 02:41 ID:dYwZ5Z7Y
>>559
確かにそうですな。ん〜なかなかムズイ
563源田少佐:04/07/24 02:42 ID:jaN+FAnv
>>560
分かっているようですな。
564大学への名無しさん:04/07/24 02:44 ID:dYwZ5Z7Y
I no circumstances will the government let their deserters go unpunished
no→knowじゃない?違ってたらごめん。考え直す。
565源田少佐:04/07/24 02:46 ID:jaN+FAnv
>>564
あ、すいません。In no ...です。Typoがあるので書き直します。
In no circumstances will the government let their deserters go unpunished
566大学への名無しさん:04/07/24 02:49 ID:dYwZ5Z7Y
>>565
即答は無理っぽいっす。たぶんしばらく考えてもろくな解答ができないと思う。
567中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 02:49 ID:lz65Oh79
政府は決して脱走兵を罰さないだろう。
568源田少佐:04/07/24 02:50 ID:jaN+FAnv
>>566
ごゆっくり。Take your time!
569大学への名無しさん:04/07/24 02:51 ID:l0vFA5dN
どんな状況であっても政府は必ず脱走兵を処罰するだろう。

570野良猫 ◆hNCx62prg6 :04/07/24 02:52 ID:EbcxJkZi


571大学への名無しさん:04/07/24 02:52 ID:l0vFA5dN
あれ、逆?
572大学への名無しさん:04/07/24 02:53 ID:Q8N4p3Q2
>>561
いや、やっぱり変だよ。
「(それとわかる)ホームラン」
「(そうでなければ忘れていたであろう)ことを思い出させる」



上はそれがホームランを指すのは想像できるけど
下はそうでなければが思い出させるを指すとは
読み取れない。

「彼が思い出させてくれなかったら
私は忘れていたであろうことがある」
にすべきじゃないかなあ。
573大学への名無しさん:04/07/24 02:53 ID:dYwZ5Z7Y
やっべ、解答っぽいの見ちまった
ゴメン少佐さん
574中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 02:57 ID:lz65Oh79
>源田少佐

今度はちゃんと見てますか〜?
575大学への名無しさん:04/07/24 02:57 ID:bylDOSBd
>>569
> 処罰するだろう。

「let」は「そのまま放っておく」というニュアンスだから
変に肯定文に意訳しないほうがいいよ。

>>559
>そうでなければが、後の忘れるにかかるとは
>日本語的に受け取りづらい。

関係詞内の「otherwise」は、
助動詞の後に置かれることがあるよ。
576大学への名無しさん:04/07/24 02:57 ID:dYwZ5Z7Y
>>572
いやちょっと待てよ・・・
>>572さんの訳はいいが、別にオレの訳でも読み取れるんじゃないか?
いや自分の訳を褒めるわけではないんだが。
577大学への名無しさん:04/07/24 02:58 ID:bylDOSBd
書き忘れ

>>569
> 処罰するだろう。

この「will」は「〜だろう」のようにぼかしてはダメ。
意志未来できっちり訳す。
578源田少佐:04/07/24 02:59 ID:jaN+FAnv
>>572
これは「後方照応」という問題ですな。興味本位で読んでいる言語学の
本にけっこう出てきますよ。

Incidentally, 模試ならば解答者の理解が汲み取れる和訳ならば多少のぎこちなさは
いいのでしょう。以前受けた駿台模試では減点なしでしたよ。
本番は採点する教官たちの考え方でしょうねえ。
579大学への名無しさん:04/07/24 02:59 ID:Q8N4p3Q2
>>575
いやそれは知ってる。訳出段階において。
しかもちょっと書き間違えた。
そうでなければが、思い出させるを示唆すると
取るのは困難ってこと。
文節が区切れた後になるわけだし。
580大学への名無しさん:04/07/24 03:00 ID:l0vFA5dN
>>572
どちらでもちゃんと意味は取れると思う…
>>575
なるほど…、処罰しないまま放っておいたりはしないだろう、くらいでしょうか
581大学への名無しさん:04/07/24 03:02 ID:bylDOSBd
>>577

つい「意志未来」って書いてしまったが
主語が3人称だってね。

「したりはしないものだ」くらいにしておいてくれ。
582大学への名無しさん:04/07/24 03:02 ID:l0vFA5dN
あ…>>577読み落としてた…
つもりだ。で
583大学への名無しさん:04/07/24 03:02 ID:l0vFA5dN
>>581
orz
584大学への名無しさん:04/07/24 03:03 ID:LGmog7nT
『彼は私には大いに助けとなる
彼は時に私がそうでなければ忘れていたであろうことを思い出させてくれるからだ。 』

この日本語を読んで『そうでなければ』が指す内容が”分かる”人は、日本語力に問題があると思うのだが。
585源田少佐:04/07/24 03:04 ID:jaN+FAnv
和訳:必殺!頭でっかち倒置でした!
「いかなる状況下であれその政府は自国の脱走兵を見過ごしは(とがめない・放任する・見ぬふりをするetc)しないつもりだ」
586源田少佐:04/07/24 03:06 ID:jaN+FAnv
>>584
惜しむらくは「そうでなければ」→「そうしてくれなかったら」ならばいいか…。
動作の後方照応ならいいかな。
587大学への名無しさん:04/07/24 03:07 ID:dYwZ5Z7Y
>>586
だなあ。巻き込んじまってすまんね。
588大学への名無しさん:04/07/24 03:09 ID:Q8N4p3Q2
>>586
あんまこんなどうでもいい話題を引きずりたくないけど
異なる文節間において後方照応は成り立つの??
同一文節間しか無理だと思ってたが。
589588:04/07/24 03:13 ID:Q8N4p3Q2
ごめん文節じゃなくて、なんていえばいいか。
主語と述語間とでも言うべきか。

ほんとスレ汚し申し訳ない。
語学板逝ってきます。
590源田少佐:04/07/24 03:13 ID:jaN+FAnv
類似問題行きましょう。

即刻、カンニングなしで和訳せよ。
"In no time has Japan seen her economy so booming as in the late 80s."
591中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 03:15 ID:lz65Oh79
あっミスってた>>567

政府は決して脱走兵を罰さないことはないだろう。

です。in no - は「決して〜ない」ていうイディオムだよね
592大学への名無しさん:04/07/24 03:16 ID:y27mRlB5
80年代後半が日本経済の最盛期であった。
593中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 03:19 ID:lz65Oh79
近いうちに日本は80年代後半のような好景気になる
594大学への名無しさん:04/07/24 03:19 ID:LTfqW2zn
【総合1】ピエト炉系鯖群総合スレ【ピエ14】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090605356/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
  ∩∩ │乳|   只
. ( ゚Д゚)│  │   凵 ))
(o  ) . └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 今日も元気にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
595源田少佐:04/07/24 03:20 ID:jaN+FAnv
>>592
理解はいいでしょう。和訳がこのままだと採点の行方はわかりまへん。

書き出し、In no timeよりAt no timeの方が問題としていいかな。
596源田少佐:04/07/24 03:21 ID:jaN+FAnv
>>593
At no time ...で考えてみて。
597大学への名無しさん:04/07/24 03:24 ID:y27mRlB5
訳しにくかったから思い切って意訳してみた。ちょっとまずかったかな。
寝ます。いつもいい問題ありがとう源田少佐。
598源田少佐:04/07/24 03:25 ID:jaN+FAnv
>>597
Any time !
599源田少佐:04/07/24 03:26 ID:jaN+FAnv
>>598
まずい1単語だ!
anytime!
600中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 03:26 ID:lz65Oh79
日本が80年代後半のような好景気になることはない
601大学への名無しさん:04/07/24 03:26 ID:7fEQ0mgm
このスレ大学生ばっかだなw
602中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 03:28 ID:lz65Oh79
>>601
俺は半年で辞めたがな。しかも理系
603大学への名無しさん:04/07/24 03:29 ID:Q8N4p3Q2
80年代後半を最後に、
日本経済は現在まで活性化していない。
604源田少佐:04/07/24 03:31 ID:jaN+FAnv
>>600
和訳の最後のところがちょいと変だよ。

解答「日本は80年代後半ほどの好景気をこれまで経験したためしがない」
(*80年代後半に書かれたリアルタイムな文章なのでhasになってます)
605源田少佐:04/07/24 03:33 ID:jaN+FAnv
>>601
>>602
私は高校生ですよ。
606中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 03:33 ID:lz65Oh79
あ確かにそうですね。じゃ次
607中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 03:34 ID:lz65Oh79
源田少佐さんて帰国子女ですか?
608源田少佐:04/07/24 03:35 ID:jaN+FAnv
>>606
1号さん、出してください。出典はどこでもOK。
609源田少佐:04/07/24 03:36 ID:jaN+FAnv
>>607
いいえ、純和風です。英語は読書おかげで助かってるだけですよ。
610ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/07/24 03:37 ID:djf7BD6g
【総合1】ピエト炉系鯖群総合スレ【ピエ14】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090605356/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
  ∩∩ │乳|   只
. ( ゚Д゚)│  │   凵 ))
(o  ) . └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 今日も元気にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
611中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 03:39 ID:lz65Oh79
分かりました
612中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 03:46 ID:lz65Oh79
出典はどこだか分かりませんが・
[ ]をthatの内容を明らかにして日本語訳せよ。

"What a bit of luck that I'm placed next to you,"said
Laura,as we sat down to dinner.
"For me,"I replied politely.
"[That remains to be seen.] I particularly wanted to have
the chance of taking to you. I've got a story to tell you."
613大学への名無しさん:04/07/24 03:48 ID:LGmog7nT
20年たてば世界はもっと住みよくなるだろう。
The world will be a better place to live in twenty years.
(英文の誤りを直せ)
614中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 03:52 ID:lz65Oh79
The world will be a better place to live in in twenty years.かな?自信ない
615源田少佐:04/07/24 03:53 ID:jaN+FAnv
>>612
なかなかの文だ。文脈に沿うかどうか…。

「あなたの隣に私が座ることになるなんてなんて運がいいのかしら」と、
夕食の席に座りながらローラは言った。
「私には…」私は丁寧に答えた。
「[あなたの隣に座ることになったのが幸運なのかどうかまだわからないわ]。
(けれど)私は特にあなたとお話する機会を持ちたいと思っていたわ。あなたに
お話ししたい話があるのよ」
616大学への名無しさん:04/07/24 03:54 ID:LGmog7nT
>>614
正解!
617ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/07/24 04:01 ID:djf7BD6g
【総合1】ピエト炉系鯖群総合スレ【ピエ14】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090605356/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
  ∩∩ │乳|   只
. ( ゚Д゚)│  │   凵 ))
(o  ) . └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 今日も元気にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
618中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 04:01 ID:lz65Oh79
いい線いってます。

>「私には…」私は丁寧に答えた。
ここの訳がはっきりすれば解答も変わってくると思う
619大学への名無しさん:04/07/24 04:07 ID:Q8N4p3Q2
あなたが私の隣に座ったのは
私のためのようですわね。
620源田少佐:04/07/24 04:11 ID:jaN+FAnv
>>618
「私にしたら…」と私は丁寧に答えた。
「あなたが私の隣に座ることになったのは運ではないわ」
(だって)…

なんか翻訳家の気分。
621中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 04:14 ID:lz65Oh79
解答。
"For me,"を
"(It's a bit of luck) for me (that I am placed next to you.)"
と補って考えると[ ]の訳は
「どちらが幸運なのか、これからでないと分かりません」
となります。
622源田少佐:04/07/24 04:16 ID:jaN+FAnv
>>621
うーむ、難解。
For meとthat remainds ...は一文ではなかったか!
"For me, that remains to be seen" かと思ってた。
623大学への名無しさん:04/07/24 04:18 ID:Q8N4p3Q2
中退さん全訳は?
624ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/07/24 05:10 ID:djf7BD6g
名前:ピエト炉 ◆pietroLvxc 投稿日:04/07/24 04:38 ID:djf7BD6g
【総合1】ピエト炉系鯖群総合スレ【ピエ14】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090605356/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
  ∩∩ │乳|   只
. ( ゚Д゚)│  │   凵 ))
(o  ) . └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 今日も元気にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
625大学への名無しさん:04/07/24 07:47 ID:P0jmUzQC
>>615の源田少佐の作品で正解でしょ?
626中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 08:08 ID:YNAPIrdw
>>625
意味が違うでしょ。字面じゃなくてちゃんと意味を考えましょう。
627大学への名無しさん:04/07/24 08:27 ID:P0jmUzQC
>>625
いや、もっと周り(問題にない部分)の状況にもよるかも知れないが、
That はwhether we are lucky to be placed next to each other
のことではないのか?

ローラは隣り合わせに座ってラッキーだったことが確定している様にいったのだが
私にとっては、話をしたいことはあるのだが、ラッキーだったかどうかはその話が
すんでみなければわからないといいたいんだと思う。
628中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 08:37 ID:sxgF3sNH
>>627
一応 For me で私の返答は終わってます。
629大学への名無しさん:04/07/24 08:47 ID:P0jmUzQC
>>628の見解は理解しました。
こちらの見解はFor meは

As for me, it remains to be seen whether we have been lucky to be seated to
each other or not.

の略だと思う。どなたか解説お願いします。
630中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 09:18 ID:sxgF3sNH
スマソ。次の文かいてなかった。
At this my heart sank a little.
これで主語は確定できるはず。
631中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/24 09:32 ID:sxgF3sNH
At this my heart sank a little. ここで前文の主語が確定

前々文の私の台詞が For me で終わると確定

これだけでは意味が分からないから反復部分が省略されていると考える。

前文から省略部分を補って訳す

次のローラの台詞のThatの内容が明らかとなります
632大学への名無しさん:04/07/24 10:02 ID:P0jmUzQC
>>631
なるへそ、後ろの文はローラがしゃべってたわけね。
そうか、よく考えると、後ろの文も私がしゃべっているのなら、politelyの
あとが,じゃないとおかしいな。

これですっきり。サンクス。
633大学への名無しさん:04/07/24 10:24 ID:BDH/sA+l
>>476
>奴はこの分野のエキスパートやからそれなりに扱わんとあかんで。
かなりの遅レスやけど正解ね。
634大学への名無しさん:04/07/24 13:56 ID:Q8N4p3Q2
612の奴がさっぱり理解できない・・・。
なぜthatがどちらが幸運かなんて訳になるのか。
しかもどれが誰の台詞かわかんないし(TДT)

心優しい方、白痴の私に教えてください。
635ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/07/24 14:02 ID:djf7BD6g
【総合1】ピエト炉系鯖群総合スレ【ピエ14】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090605356/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
  ∩∩ │乳|   只
. ( ゚Д゚)│  │   凵 ))
(o  ) . └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 今日も元気にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
636間違いを示せ:04/07/24 15:16 ID:yZEDpXbl
The presentation must have be well attended since they were turning away people at the door.
637大学への名無しさん:04/07/24 15:25 ID:52u2fCO6
ふつうにhave beenじゃないの
638大学への名無しさん:04/07/24 15:35 ID:yZEDpXbl
>>637
正解!be well →been well
must have been 〜 : 〜だったに違いない。
639間違いを示せ:04/07/24 15:36 ID:yZEDpXbl
Making a profit in today's market does not necessitate making
a choice among quality and low-cost production.
640大学への名無しさん:04/07/24 15:40 ID:+ti0zkq+
>>639
among → of か for ?
分かりません(・∀・)アヒャ!!
641大学への名無しさん:04/07/24 15:40 ID:h6Y55kIo
among->between
642大学への名無しさん:04/07/24 15:42 ID:yZEDpXbl
>>641
正解! among → between

among 〜s か among X,YandZの形。between X and Yの形。
Making a profit:利益を上げる。
necessitate:(他)〜を必要とする。
643大学への名無しさん:04/07/24 15:43 ID:h6Y55kIo
>>641
thanks. これは重要情報だよね
644間違いを示せ:04/07/24 15:44 ID:yZEDpXbl
Delegate to the conference told by Dr.Finley that
decreased fishing stocks were the cause of the industry's steady decline.
645大学への名無しさん:04/07/24 15:44 ID:52u2fCO6
amongは3つ以上
betweenは2つってことだよね
646大学への名無しさん:04/07/24 15:46 ID:52u2fCO6
decreasing?
647大学への名無しさん:04/07/24 15:50 ID:+ti0zkq+
>>644
by → 不要
648大学への名無しさん:04/07/24 15:53 ID:yZEDpXbl
>>647
by Dr.Finley は殺さずに生かして下さい
649大学への名無しさん:04/07/24 15:55 ID:+ti0zkq+
>>648
じゃあ、told → was told
650大学への名無しさん:04/07/24 15:58 ID:yZEDpXbl
>>649
正解!つーかコレは問題が悪いですね。御免なさい。
conference told →conference were told

会議の代表団は博士から「漁業関連株の下落こそが業界の緩やかな景気後退の原因だ」と言われた。
651間違いを示せ:04/07/24 16:01 ID:yZEDpXbl
The committee is consist of high-ranking offcials from the Defense Agency and
the Ministry of Foreign Affairs.
652大学への名無しさん:04/07/24 16:02 ID:+ti0zkq+
>>651
hi-ranking → high-ranked
653大学への名無しさん:04/07/24 16:05 ID:+ti0zkq+
>>651
やっぱ、is → are
654大学への名無しさん:04/07/24 16:07 ID:yZEDpXbl
>>652
"high-ranked offcials"に該当するページが見つかりませんでした
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%22high-ranked+offcials%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
"high-ranking offcials" の検索結果 約 6 件中 1 - 5 件目 (0.18 秒)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%22high%2Dranking+offcials%22
655大学への名無しさん:04/07/24 16:11 ID:+ti0zkq+
>>654
わざわざありがとう。よーく考えたら、こんな部分が問題になる訳ないよな。
委員会の単複の使い分けを問題にしてるんだよね?
656間違いを示せ:04/07/24 16:21 ID:yZEDpXbl
>>655
御免なさい。651はこれでいいです。打ち間違えた。
本当に御免なさい。氏んできます…
657大学への名無しさん:04/07/24 16:51 ID:+ti0zkq+
>>656
だよね。間違ってるところがないような感じだったけど、どっかに間違いがあると信じてしまった。
間違いがないって判断できなかった俺が悪いよ。だから気にしないでくれ。

ちなみに、今の英語は文法が結構いい加減で、この問題の動詞はisでもareでもいいっぽいね。
658大学への名無しさん:04/07/24 16:53 ID:P0jmUzQC
is consist->consistsじゃないの?
659大学への名無しさん:04/07/24 16:57 ID:+ti0zkq+
>>658
あんた天才!そして、俺バカ!
660大学への名無しさん:04/07/24 17:06 ID:yZEDpXbl
ホントはさ658さんのを正解にしたかったんです。
「AはBで構成される」
A consist of B
A comprise B , A is comprised of B
A is composed of B

でもね
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%22is+consist+of%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
"is consist of" の検索結果 約 4,540 件中 1 - 10 件目 (0.35 秒)
<単数名詞 is consist of 複数名詞>ってあるんだよね。
コレなんでだろう?
661大学への名無しさん:04/07/24 17:14 ID:yZEDpXbl
御免なさい。consistは自動詞だから658さんもだめですね。
is consist of →consists of にしたかったんですよ。
662大学への名無しさん:04/07/24 18:12 ID:BDH/sA+l
Courtesy () his manner.
() how to do it.
()に共通して入る英単語一語を答えよ。
ただし見てわかるように()のなかには動詞が入り
それぞれ違う動詞変化をしているのでその動詞の原形を答えてね。
663大学への名無しさん:04/07/24 18:30 ID:P0jmUzQC
・ The board consists of __ directors. :
取締役会は_人の取締役で構成されています。

英辞郎on the webにこんな例文あるんですけど>>658は何故ダメなの?
664大学への名無しさん:04/07/24 18:56 ID:BDH/sA+l
>>660
ネイティブの文法ははっきり言ってむちゃくちゃだよ。
日本人だって広辞苑で定義されてるような100%正しい日本語しゃべる人はいないのと同じだと思う。
それとも <単数名詞 is consist of 複数名詞> という熟語が存在するのかな?
俺の持ってるけっこう詳しい辞書にものってなかったし・・・
665大学への名無しさん:04/07/24 19:14 ID:keabS3Wn
わかればいいじゃん
666大学への名無しさん:04/07/24 19:22 ID:tuldzzc0
>>663
consistsだけ抜かれたので他動詞と認識してるのかと思いました…

つーか自分で説明できない問題を出して混乱させた私が大バカ者です。
>>651は忘れて下さい。本当に御免なさい…。
667大学への名無しさん:04/07/24 19:42 ID:cJpW7b/w
真険模試で英語平均偏差68ぐらいなんですけろ、
ビジュアル→英文解釈教室
それかそのまま英文解釈教室、どっちがいいですか?
英語のレベルが高い人がおあつまりにっていらっしゃるので、
アドヴァイスよろしくおねがいします。
668大学への名無しさん:04/07/24 19:55 ID:cJpW7b/w
真険模試で英語平均偏差68ぐらいなんですけろ、
ビジュアル→英文解釈教室
それかそのまま英文解釈教室、どっちがいいですか?
英語のレベルが高い人がおあつまりにっていらっしゃるので、
アドヴァイスよろしくおねがいします。
669大学への名無しさん:04/07/24 19:56 ID:+ti0zkq+
>>667
774 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/07/24 19:51 ID:cJpW7b/w
真険模試で英語平均偏差68ぐらいなんですけろ、
ビジュアル→英文解釈教室
それかそのまま英文解釈教室、どっちがいいですか?
英語のレベルが高い人がおあつまりにっていらっしゃるので、
アドヴァイスよろしくおねがいします。

マルチすんな。氏ね。
670大学への名無しさん:04/07/24 19:57 ID:cJpW7b/w
だって誰もこたえないんだもーん
671大学への名無しさん:04/07/24 19:59 ID:+ti0zkq+
>>670
質問が低レベルだからだろ。
672大学への名無しさん:04/07/24 19:59 ID:cJpW7b/w
そんなおまえは俺より偏差あんのかよww
673大学への名無しさん:04/07/24 20:01 ID:+ti0zkq+
>>672
代ゼミ記述で78。3教科75。5教科72。
674大学への名無しさん:04/07/24 20:02 ID:+ti0zkq+
>>672
ちなみに5教科はマーク模試な。
675大学への名無しさん:04/07/24 20:02 ID:cJpW7b/w
素直に尊敬。いままでごめんちゃい。。。。
676ネット弁慶:04/07/24 20:02 ID:hDqJ+kD4
答えた

233 名前:ネット弁慶[sage] 投稿日:04/07/24 19:48 ID:hDqJ+kD4
>>230
まるちぽすと(・A・)イクナイ!!
そのれべるならびじゅあるをはじめなされ。
かいしゃくはえいごがちょうむずかしいだいがくむき。
677大学への名無しさん:04/07/24 20:03 ID:+ti0zkq+
>>675
それと、英語の勉強の仕方スレで質問に答えたんだけど。過去問やれよ。
結構実力あるんだからさ。
678大学への名無しさん:04/07/24 20:03 ID:TYC2JuWn
よし。実名を調べるか↑
679大学への名無しさん:04/07/24 20:07 ID:cJpW7b/w
実名調べて何になるの?
680大学への名無しさん:04/07/24 20:16 ID:y27mRlB5
>>672
真剣68程度でこのセリフは痛いな
681大学への名無しさん:04/07/24 20:22 ID:+ti0zkq+
>>680
進研は三大予備校の模試と比べて5〜10は偏差値高めに出るからな。
まあ、夏だからしょーがないか・・・。
682大学への名無しさん:04/07/24 20:25 ID:BDH/sA+l
Courtesy () his manner.
() how to do it.
()に共通して入る英単語一語を答えよ。
ただし見てわかるように()のなかには動詞が入り
それぞれ違う動詞変化をしているのでその動詞の原形を答えてね。
この問題分かる人いないの? 偏差値80近くの人なら分かるはずだよ。
683大学への名無しさん:04/07/24 20:26 ID:4txAOlRQ
英検準1級、TOEIC880あるけど
偏差値だとどれぐらい? 大学でいうとどのぐらいのランク?
684大学への名無しさん:04/07/24 20:27 ID:cJpW7b/w
>683
ハーバード
685大学への名無しさん:04/07/24 20:30 ID:hDqJ+kD4
>>683
>>682に答えられたら認める
686大学への名無しさん:04/07/24 20:30 ID:+ti0zkq+
>>682
分かんない。tell?
687大学への名無しさん:04/07/24 20:32 ID:BDH/sA+l
>>686
残念、違いますよ。
688大学への名無しさん:04/07/24 20:33 ID:cJpW7b/w
advise?
689大学への名無しさん:04/07/24 20:34 ID:+ti0zkq+
>>687
show?
690大学への名無しさん:04/07/24 20:35 ID:CDf+o4tG
explain・・?
691大学への名無しさん:04/07/24 20:36 ID:+ti0zkq+
>>687
ヒントくれ。
692大学への名無しさん:04/07/24 20:37 ID:BDH/sA+l
>>688-689
違いますよ 今から風呂ってくるからそれまでに答出てなかったら答言いますね
693大学への名無しさん:04/07/24 20:37 ID:CDf+o4tG
( ) how to do it.
showとかtellは
tell me how ...とならない?
694大学への名無しさん:04/07/24 20:44 ID:cJpW7b/w
pointだ
695大学への名無しさん:04/07/24 20:50 ID:tuldzzc0
suggest?

696大学への名無しさん:04/07/24 20:52 ID:+ti0zkq+
reveal?
697683:04/07/24 20:54 ID:4txAOlRQ
watch かmind?
698大学への名無しさん:04/07/24 20:55 ID:58+XJlfn
inpo?
699大学への名無しさん:04/07/24 21:00 ID:+ti0zkq+
indicate?
700大学への名無しさん:04/07/24 21:00 ID:y27mRlB5
conductとか?
701大学への名無しさん:04/07/24 21:00 ID:+ti0zkq+
さりげなく700げと。
702大学への名無しさん:04/07/24 21:01 ID:+ti0zkq+
・゚・(ノД`)・゚・ イヂワル-
703大学への名無しさん:04/07/24 21:01 ID:JFopbDNY
bear
704大学への名無しさん:04/07/24 21:03 ID:y27mRlB5
>>702
バーヤバーヤ
705大学への名無しさん:04/07/24 21:07 ID:+ti0zkq+
>>704
(´・ω・`)ショボーン・・・
あんまりいぢめないで。

それより答えマダー?
706大学への名無しさん:04/07/24 21:09 ID:LGmog7nT
illustrate
707大学への名無しさん:04/07/24 21:09 ID:BDH/sA+l
今風呂から上がりましたよ
>>694-700
残念ながら全員不正解・・・ 答は mark でした!
さて、答が出たところでさらに問題!
上の文章に marked 、下の文章に Mark が入るときそれぞれの文章を日本語訳せよ。
708大学への名無しさん:04/07/24 21:19 ID:+ti0zkq+
>>707
ギブアップ。答えキボン。
709大学への名無しさん:04/07/24 21:19 ID:4txAOlRQ
>>707
mark以外にも入るのあると思うんだが。
710大学への名無しさん:04/07/24 21:22 ID:+ti0zkq+
>>709
Me too.
711大学への名無しさん:04/07/24 21:27 ID:4txAOlRQ
707は問題集の解答を見てるだけで、英語の実力は
しょぼそうだなw
712大学への名無しさん:04/07/24 21:29 ID:LFFElEyW
つーかこんなマニアックな知識以外にもっと大事なことがあるんじゃないの?
713大学への名無しさん:04/07/24 21:31 ID:+ti0zkq+
日本語訳キボン。
714大学への名無しさん:04/07/24 21:31 ID:4txAOlRQ
>>712
同意。
こんなのやってても役に立たないよw
ネイティヴでも間違える問題だよ。
715大学への名無しさん:04/07/24 21:34 ID:kzU9YgU8
すげー
これこそ良スレ
716大学への名無しさん:04/07/24 21:35 ID:YPxvxLte
このスレすごいです。
717大学への名無しさん:04/07/24 21:36 ID:JFopbDNY
問題に答えて
間違えたあとにイチャモンつけるのはどうかと
英検良いのかもしれないが
みっともなく思えるしやめといた方が良いよ
あと、作者にも失礼だしな
718大学への名無しさん:04/07/24 21:37 ID:BDH/sA+l
>>711
あの問題は自作 ついでに俺の高校の頃の英語偏差値は常に85以上だった しょぼいか?
>>709-710
ならその別解を答えてくれ 自作なもんで別解もあるかもしれないから
日本語訳は 礼儀正しさが彼の特徴だった と そのやり方を注意して見ておきなさい
>>714
俺にはネイティブのいとこがいて別になんとも難しくない穴埋め形式の問題をやらしたところまったくだめだった
719大学への名無しさん:04/07/24 21:38 ID:+ti0zkq+
出題者よ。早く解答をくれ。頼む。
720大学への名無しさん:04/07/24 21:42 ID:LGmog7nT
>>708
偏差値85を見込んで頼む。この問題の解答と解説をしてくれ。

[ ]内の語を並び替えよ。
笑いをこらえることなんて彼女にはとてもできなかった
It was more than[laugh, could ,not, she, do, to ]
721大学への名無しさん:04/07/24 21:45 ID:JFopbDNY
she could do not to laugh
が答えじゃない?
85じゃないがw
722大学への名無しさん:04/07/24 21:49 ID:+ti0zkq+
>>720
誤爆ですよ。おいらの最高偏差値は84@代ゼミ記述。ゆえに不能解之問。
723大学への名無しさん:04/07/24 21:51 ID:BDH/sA+l
>720
むずいな、おい 偏差値85以上あったからって全部の問題できるわけじゃないですよ
とりあえず she could do not to laugh か? 何かしっくりこないが・・・
724大学への名無しさん:04/07/24 21:52 ID:ORzFkm4t
河合じゃ200とっても偏差値80いかねえんだけど
725大学への名無しさん:04/07/24 21:56 ID:+ti0zkq+
>>724
へー、そうなんだ。記述でもそんなに平均点高いの?
726大学への名無しさん:04/07/24 22:02 ID:BDH/sA+l
俺もう少ししたら回線切るから俺のへの質問は無駄だよ
「難しい問題出されて答えられなかたらどうしよう」ってのもないことはないが
俺の大学は今テスト期間真っ最中なんでな 勉強するわ 生物の覚える量が半端じゃないんだよ・・・
727大学への名無しさん:04/07/24 22:10 ID:+ti0zkq+
じゃあ、問題出すわ。簡単だけど、確認も兼ねて。

次のかっこに適語を入れよ。ただし、指定された文字から始まる単語で答えよ。
(1) She is (i    ) tennis. 「彼女はテニスにはまっている」
(2) What color do you think will be (i    ) next spring? 「来春は何色が流行ると思う?」
728大学への名無しさん:04/07/24 22:46 ID:7JitTItU
into
729大学への名無しさん:04/07/24 22:49 ID:+ti0zkq+
>>728
ちなみに、1と2の答えは違います。同じ単語が入るとは一言も書いてないけど、誤解あたえてスマソ。
730大学への名無しさん:04/07/24 23:13 ID:M3oTPKvU
>>720
>笑いをこらえることなんて彼女にはとてもできなかった
>It was more than[laugh, could ,not, she, do, to ]

she could do not to laugh。
「not to laughはshe couldよりmoreだった」ってことです。
731大学への名無しさん:04/07/24 23:21 ID:+ti0zkq+
もう寝るので答え晒していきます。

次のかっこに適語を入れよ。ただし、指定された文字から始まる単語で答えよ。
(1) She is ( into ) tennis. 「彼女はテニスにはまっている」
(2) What color do you think will be ( in ) next spring? 「来春は何色が流行ると思う?」

(1)は、be into A 「Aに夢中だ」、(2)は、be in 「流行している」 です。
732間違いを示せ:04/07/25 12:17 ID:05eHgwxP
Even though large projects require teamwork, most of our staff still opt to work by alone.
733大学への名無しさん:04/07/25 12:19 ID:9z8VVqFN
by alone が by themselves?
734大学への名無しさん:04/07/25 12:20 ID:lhRYRtuc
by取るだけでええんとちゃうの。
735大学への名無しさん:04/07/25 12:24 ID:9z8VVqFN
work alone はなんか寂しそう・・・と感じたから
736大学への名無しさん:04/07/25 12:26 ID:05eHgwxP
>>734 正解!
(D) by alone → alone

aloneは副詞。by oneselfなら可。
737間違いを示せ:04/07/25 12:27 ID:05eHgwxP
The new mileage card will make possible to obtain discounts on business travel.
738大学への名無しさん:04/07/25 12:33 ID:kISAPH0R
travel->travels
make->make it

かな
739大学への名無しさん:04/07/25 12:38 ID:lhRYRtuc
googleで調べると間違ってるとこなさげなんだよね・・・。
740間違いを示せ:04/07/25 12:39 ID:05eHgwxP
>>738 正解!
(B) make possible → make it possible to 〜
makeをsvoc型にitがto以下の仮主語になるようにする。

business travelとbusiness travelsはどっちの使い方もあるようです。
741大学への名無しさん:04/07/25 12:41 ID:05eHgwxP
>>739
すいません739を一応正解とさせて下さい。
742間違いを示せ:04/07/25 12:42 ID:05eHgwxP
Had we known that this firm would do such a poor job, we would not given them the job.
743大学への名無しさん:04/07/25 12:53 ID:1Dj/M6h5
have given
744大学への名無しさん:04/07/25 12:54 ID:z5BIu9Jd
>>742
would not given→would not have given

would do→would have done

自信ない(´・ω・`)
745大学への名無しさん:04/07/25 12:56 ID:05eHgwxP
>>743>>744 正解!
would not → would not have given

746大学への名無しさん:04/07/25 12:57 ID:z5BIu9Jd
>>745
that節は直さなくていいんですか?
747間違いを示せ:04/07/25 12:58 ID:05eHgwxP
The brochure for overseas business partners who shows the location
of our office was not included with the letter sent to our clients.
748大学への名無しさん:04/07/25 13:01 ID:05eHgwxP
>>746
そのままでいいと思います。
749大学への名無しさん:04/07/25 13:03 ID:hIVlvqRg
>>747
shows→show
was→were
だ!!!!!!!!!!!
750大学への名無しさん:04/07/25 13:03 ID:1Dj/M6h5
who->which?
751大学への名無しさん:04/07/25 13:05 ID:05eHgwxP
>>749
showsとwasは殺さないで生かしてください。
752大学への名無しさん:04/07/25 13:05 ID:xHv6MNv8
who→whichかthat?
753大学への名無しさん:04/07/25 13:08 ID:hIVlvqRg
The brochure for overseas 前半の単語わからなすぎる。orz
754大学への名無しさん:04/07/25 13:11 ID:05eHgwxP
>>750>>752 正解! who → which
先行詞を「The brochure」にしないと意味が繋がらない。
brochureはたしかDUOには基本文として載ってるはずです。
みなさん凄いです。
755大学への名無しさん:04/07/25 13:13 ID:hIVlvqRg
>>754
DUOか  
おれターゲット派だorz
756大学への名無しさん:04/07/25 13:17 ID:05eHgwxP
>>755
単語を難しくしてるのは偽装なので気にしないで下さい。
757大学への名無しさん:04/07/25 13:20 ID:hIVlvqRg
>>756
わかってるが
知らないと気になって集中できない悪癖が。
758ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/07/25 13:23 ID:fpG9/WXN
【総合1】ピエト炉系鯖群総合スレ【ピエ14】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090605356/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
  ∩∩ │乳|   只
. ( ゚Д゚)│  │   凵 ))
(o  ) . └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 今日も元気にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
759大学への名無しさん:04/07/25 13:31 ID:hIVlvqRg
↑うざ。スレ止まっただろ
ためになるスレだから
↓ひきつづき問題きぼんあtげ
760大学への名無しさん:04/07/25 13:35 ID:9z8VVqFN
有名問題
次の文を so...that〜 を使って書き換えなさい。
His English was too fast for me to understand.
761大学への名無しさん:04/07/25 13:37 ID:hIVlvqRg
待った。>>199のmoreのあとはdifficultじゃねえんか?
difficultyは名詞だがいいの?
762大学への名無しさん:04/07/25 13:39 ID:lhRYRtuc
>>761
アリ。more difficulty「さらなる困難」
763大学への名無しさん:04/07/25 13:39 ID:9z8VVqFN
have difficulty in 〜ing
を思い出そう
764大学への名無しさん:04/07/25 13:45 ID:hIVlvqRg
>>762
difficultじゃだめ?これもアリ?

さらに問題きてるじぇねーか。
His English was so fast that I didnt understand it.
765大学への名無しさん:04/07/25 13:47 ID:hIVlvqRg
もしかして人しか主語にこれないとか?
He spoke English so 〜
766大学への名無しさん:04/07/25 13:47 ID:9z8VVqFN
>>764
間違うとこ間違ってるよ
767大学への名無しさん:04/07/25 13:49 ID:hIVlvqRg
見事に間違ったわけか。itの有無?それとも>>765?
768大学への名無しさん:04/07/25 13:49 ID:lhRYRtuc
>>764
have more difficulty in ---ingでひとつの形なのです。
769大学への名無しさん:04/07/25 13:49 ID:xHv6MNv8
His English was so fast that I could not understand it.でつか?
770大学への名無しさん:04/07/25 13:50 ID:hIVlvqRg
>>768
覚えとく。この段階でガンガン間違えたところを
素直に吸収できてよかった。
771大学への名無しさん:04/07/25 13:52 ID:9z8VVqFN
>>769
正解!
772大学への名無しさん:04/07/25 13:54 ID:hIVlvqRg
>>769
そうか!
間違えて悔しくなる問題だな。凡ミス杉。
773大学への名無しさん:04/07/25 13:57 ID:hIVlvqRg
最後のitの有無はちょっと微妙なんだけど解説きぼん
774大学への名無しさん:04/07/25 14:00 ID:9z8VVqFN
so that 構文を使う場合that節の中は完全な文の形にする必要があるからね。
775大学への名無しさん:04/07/25 14:02 ID:hIVlvqRg
>>774
簡潔な解説thx!
↓次の問題かもん
776大学への名無しさん:04/07/25 14:04 ID:xHv6MNv8
誤文訂正でつ。

According to the latest polls conducted by several main newspaper companies,
Prime Minister Koizumi's approve raiting has been gradually decreasing.
777大学への名無しさん:04/07/25 14:07 ID:kISAPH0R
approval rating
main->major?
778大学への名無しさん:04/07/25 14:11 ID:xHv6MNv8
>>777

正解でつ!!approveは動詞なので不可で、approval raitngで支持率でつ。
main companiesという言い方もあるそうでつ。
779大学への名無しさん:04/07/25 14:22 ID:9z8VVqFN
問題、次の文の誤りを直せ。
You need something to write on when taking exams.
この問題も結構有名かな?
780大学への名無しさん:04/07/25 14:24 ID:mLnAyCUP
takeingのingがいらない?
781大学への名無しさん:04/07/25 14:25 ID:9z8VVqFN
>>780
いるよ。
782大学への名無しさん:04/07/25 14:35 ID:9z8VVqFN
779の問題、一応日本語訳つけときます
試験の時は筆記用具を忘れないようにね。
783大学への名無しさん:04/07/25 14:35 ID:xHv6MNv8
on→withでつか?
784大学への名無しさん:04/07/25 14:38 ID:9z8VVqFN
>>783
正解ね。 on だと紙(解答用紙)となるので文脈には合わないね。
785大学への名無しさん:04/07/25 15:02 ID:xHv6MNv8
I cannot afford to buy a new bicycle, ( ) alone a computer.

誤文訂正でつ。

Mary could not help crying for joy, informed her daughter's safe return.
786大学への名無しさん:04/07/25 15:09 ID:Sg/Bs8AN
let
informed about
787大学への名無しさん:04/07/25 15:12 ID:wfSdZBPL
with
788大学への名無しさん:04/07/25 15:13 ID:xHv6MNv8
正解でつ。aboutの代わりにofでも可でつ。
789大学への名無しさん:04/07/25 15:21 ID:OUVgvLuB
でつ とか気持ち悪いからやめてください
790大学への名無しさん:04/07/25 15:25 ID:Sg/Bs8AN
>>789
別に良いのでは

1) It was very (sensitive, sensual, sensible) of him to do such a good thing.
2) You didn't realy see a ghost-it was only (imaginable, imaginative, imaginary).
791大学への名無しさん:04/07/25 15:27 ID:xHv6MNv8
sensible 賢明な
imaginary 想像上の

ですか?
792大学への名無しさん:04/07/25 15:28 ID:NIPhY8dF
sensible imaginary).


793大学への名無しさん:04/07/25 15:30 ID:Sg/Bs8AN
>>791
正解。東京理科大、東京大からでした。
類題として、intelligent intelligible intellectualなどもあります。
794大学への名無しさん:04/07/25 15:32 ID:9z8VVqFN
問題、次の文の誤りを直せ。
All that I've been worried about is if you like it or not.
795大学への名無しさん:04/07/25 15:33 ID:xHv6MNv8
if→whetherですか?
ifで「〜かどうか」は主語や補語にはなれないようなきがする。
796大学への名無しさん:04/07/25 15:34 ID:SR0Dbkm+
or not がいらないとか
797大学への名無しさん:04/07/25 15:35 ID:9z8VVqFN
>>795
正解です!
798大学への名無しさん:04/07/25 15:56 ID:xHv6MNv8
空欄補充です。指定された文字で始まる単語を補充してください。

I have symptoms of cold, (n ) a slight fever and a hedache.
799大学への名無しさん:04/07/25 15:59 ID:9z8VVqFN
namely?
800間違いを示せ:04/07/25 16:01 ID:PCGMORD2
To carry out its expansion strategy, the shipping conglomerate has
recruited some capable individuals from several of its competitor.
801大学への名無しさん:04/07/25 16:05 ID:9z8VVqFN
competitors?
802大学への名無しさん:04/07/25 16:08 ID:PCGMORD2
>>801 天才!
(D) competitor → competitors

several+複数名詞、several of 複数名詞 の形。
individualは可算名詞。
803大学への名無しさん:04/07/25 16:08 ID:xHv6MNv8
>>799

正解!

>>800

competitorsですか?
804間違いを示せ:04/07/25 16:09 ID:PCGMORD2
Please look at our monthly reports in the company newspaper for more informations about the reatructuring plan.
805大学への名無しさん:04/07/25 16:10 ID:PCGMORD2
>>803 天才!
806大学への名無しさん:04/07/25 16:11 ID:xHv6MNv8
informationのsを取る?
807大学への名無しさん:04/07/25 16:17 ID:PCGMORD2
>>806 正解! informations → information
informationは不可算名詞。

808大学への名無しさん:04/07/25 16:17 ID:6OUM97AI
reatructuringって何?
809間違いを示せ:04/07/25 16:18 ID:PCGMORD2
Even though Mr.Aizz was transferred a month ago, the supervisor still has not choosen anyone replace her.
810大学への名無しさん:04/07/25 16:20 ID:PCGMORD2
>>808
restructuring です。ごめんなさい。
811大学への名無しさん:04/07/25 16:23 ID:xHv6MNv8
>>808

文脈上、restructuringでは?

>>809

choosen→chosen
replace her→replacing himですか?
812大学への名無しさん:04/07/25 16:23 ID:6OUM97AI
stillじゃなくて文末にyet
813間違いを示せ:04/07/25 16:27 ID:PCGMORD2
>>811
>>812
またタイプミスです。ごめんなさい。以下に訂正します。
Even though Mr.Aizz was transferred a month ago, the supervisor still has not choosen anyone replace him
.
814大学への名無しさん:04/07/25 16:38 ID:PCGMORD2
一応正解は
anyone replace → anyone to replace

でも811さんのでも良いと思うのですがどうでしょうか。頭のいい人教えて下さい。
815大学への名無しさん:04/07/25 17:03 ID:kISAPH0R
competitor->competitors

これだけかな?
816815:04/07/25 17:04 ID:kISAPH0R
すみません更新するの忘れてた。馬鹿丸出し。
817大学への名無しさん:04/07/25 18:58 ID:9z8VVqFN
新たな問題! 次の日本語訳が与えられた英文の間違いを正せ。
英文  :Bob said he loved Mary but she didn't care about him.
日本語訳:「メアリーが好きなんだけど彼女は僕のことなんて気にしていないよ。」とボブは言った。
818大学への名無しさん:04/07/25 19:00 ID:xHv6MNv8
but thatですか?
819中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/25 19:02 ID:ccbm9Lbu
himself
820大学への名無しさん:04/07/25 19:07 ID:9z8VVqFN
>>818
正解!よく気づいたね。 that がなかったら she didn't care about him
という部分は客観的な事実になり日本語訳とはあわない。
821大学への名無しさん:04/07/25 19:11 ID:xHv6MNv8
>>820

旺文社の基礎文法精講は死ぬほどやったので、
標準レベルまでの文法問題は8割方対応できます。
語彙とイディオムがヤバイですけど。
822大学への名無しさん:04/07/25 20:45 ID:dvgla+K3
>>821この問題くらいで自信ありげなのにワロタ
823大学への名無しさん:04/07/25 20:55 ID:9z8VVqFN
>>822
別に自信ありげな文章には見えないけどな・・・ 
824大学への名無しさん:04/07/25 22:20 ID:5kLFrHyO
ま、せっかくいい雰囲気が続いているから揚げ足取りはよそうよ。
825大学への名無しさん:04/07/25 22:36 ID:9z8VVqFN
そうだな、ただ俺は一生懸命やってるやつをばかにする822みたいなやつにむかついただけ
気を取り直してここで一問!()に共通してはいる英単語一語を答えよ。
She is in low () today.
I don't believe in ().
これは結構難しいと思う。
826大学への名無しさん:04/07/25 22:38 ID:8NkY21+T
>>825
Spirits?
827大学への名無しさん:04/07/25 22:40 ID:9z8VVqFN
>>826
やるねぇ! 大正解!
828大学への名無しさん:04/07/25 23:02 ID:8NkY21+T
>>827
通りすがったら偶然答えられる問題が転がってただけです
実際はヘボヘボです……さて、お返しに手元の問題を1題置いときますね

誤文訂正:
It was not what happened to me, but the response from the peoples around me that hurt me.

Hint:私の身に起こったことでなく、周りの人々の反応が私を傷つけた
829大学への名無しさん:04/07/25 23:04 ID:KSClHK47
thatがいらない?
830大学への名無しさん:04/07/25 23:05 ID:lhRYRtuc
peoples→people
831大学への名無しさん:04/07/25 23:06 ID:MylBjlWP
>>818-821
ワロタw
832大学への名無しさん:04/07/25 23:08 ID:8NkY21+T
>>829
全体は強調構文の形です。
thatは省略されることもあるだけで、あっても良いのです。

>>830 正解!
the peoples → the people

人々 ⇒ people で複数扱い
peaples ⇒ 国民・民族
となるので、the peopleになります
833大学への名無しさん:04/07/25 23:18 ID:9z8VVqFN
あー、プレデター面白かった!
早速問題。()に共通してはいる英単語一語を答えよ。
He is in the grocery ().
Hey Michael, don't cut in a ()!
storeかな?上の文は似たようなのDUOにあった
835大学への名無しさん:04/07/25 23:24 ID:9z8VVqFN
storeだと下の英文が通じないね。 もっと適切なやつがあるよ。
ヒント:上の文章の日本語訳は「彼は食品雑貨販売業である。」
836大学への名無しさん:04/07/25 23:41 ID:9z8VVqFN
もう833の答言っちゃっていいかい?
837ゴキカブリ(・a・)大王from携帯 ◆wVwugfHlhk :04/07/25 23:44 ID:mLnAyCUP
お願いします
838大学への名無しさん:04/07/25 23:46 ID:9z8VVqFN
答は line でした。
すると下の文章は「マイケル、割り込みはいけませんよ!」となります。
839大学への名無しさん:04/07/25 23:47 ID:bzkD9PYp
どこ大の問題?
840ゴキカブリ(・a・)大王from携帯 ◆wVwugfHlhk :04/07/25 23:49 ID:mLnAyCUP
じぇんじぇん分かんない
841大学への名無しさん:04/07/25 23:52 ID:9z8VVqFN
自作ですよ
842大学への名無しさん:04/07/26 00:01 ID:axjYv6jI
>>820
旺文社の基礎文法精講は死ぬほどやったので、標準レベルまでの文法問題は8割方対応できます。語彙とイディオムがヤバイですけど。―――――――――――
 大学への名無しさん  04/07/25 19:11 xHv6MNv8
843大学への名無しさん:04/07/26 00:02 ID:axjYv6jI
>>841
自作イラネ
844大学への名無しさん:04/07/26 00:33 ID:fRsd0Gby
誤りを正せ。
He tried to act cheerfully, but we all knew how sadly he felt.
845大学への名無しさん:04/07/26 00:35 ID:f/xyf6Sm
sadly→sad
846中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/26 00:36 ID:csLj6k1G
sad
847大学への名無しさん:04/07/26 00:37 ID:DTwynSYL
>>845
正解,簡単すぎでしたね。

少しLvUP:誤りを正せ。
I am pleasant at the good news.
848(。・Д・。)トモ ◆TOMO5qI/22 :04/07/26 00:39 ID:+81CsPc+
pleasantがpleased 違ってたらテレビ消す
849中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/26 00:41 ID:csLj6k1G
pleasedかな?
850大学への名無しさん:04/07/26 00:41 ID:DTwynSYL
>>848
正解。さらにLvUP
( )に適切な一語を入れよ。
A (  ) magazine is usually published once in every three months.
851(。・Д・。)トモ ◆TOMO5qI/22 :04/07/26 00:44 ID:+81CsPc+
よし テレビ消さないぜ

何とかな雑誌は一般に、三ヶ月に一回出版される かな
852中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/26 00:46 ID:csLj6k1G
何でも良くない?goodとかでも
853大学への名無しさん:04/07/26 00:46 ID:axjYv6jI
>>850
早稲田の問題?
854大学への名無しさん:04/07/26 00:47 ID:hdfw5Nex
seasonalyみたいな感じ
855中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/26 00:49 ID:csLj6k1G
やヴぇすげぇ眠い。35時間起きてる・・
856大学への名無しさん:04/07/26 00:50 ID:DTwynSYL
>>853
静岡大です
857大学への名無しさん:04/07/26 00:51 ID:307W1mMw
annual
858大学への名無しさん:04/07/26 00:53 ID:307W1mMw
quarter
859(。・Д・。)トモ ◆TOMO5qI/22 :04/07/26 00:53 ID:+81CsPc+
>>855
 27時間テレビでも見てたの? 答えわかったら寝ようZEEE

>>857
 それって一年に一回じゃなかったかな...自信ないけど
860大学への名無しさん:04/07/26 00:54 ID:DTwynSYL
>>858
実に惜しい。正解はquarterly
weekly-monthly-quarterly
861中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/26 00:54 ID:csLj6k1G
そうそれにannualだったら前はanかと
862大学への名無しさん:04/07/26 00:56 ID:DTwynSYL
同じ意味になるように適語を入れよ。
Thease documents are of no worth to our present study.
Thease documents are (  ) to our present study.
863大学への名無しさん:04/07/26 00:57 ID:DTwynSYL
Thease->These
コピペしたから上も下も訂正…
864中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/26 00:57 ID:csLj6k1G
文法ではなくて意味を考える必要があるなら選択問題にして欲しかった
865大学への名無しさん:04/07/26 00:58 ID:307W1mMw
worthless
866(。・Д・。)トモ ◆TOMO5qI/22 :04/07/26 00:58 ID:+81CsPc+
unworthy
867大学への名無しさん:04/07/26 00:59 ID:FEOibGlG
there was twice as much 〜 as ….
ってどっちがどっちだっけ?〜は…の2倍くらいである。だっけ?
868中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/26 00:59 ID:csLj6k1G
useless
869(。・Д・。)トモ ◆TOMO5qI/22 :04/07/26 01:01 ID:+81CsPc+
unworthyはofが付くんだった あーあ 寝よ
870大学への名無しさん:04/07/26 01:02 ID:DTwynSYL
皆正解です
871中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/26 01:03 ID:csLj6k1G
俺も寝る
872大学への名無しさん:04/07/26 01:08 ID:DTwynSYL
適語を入れよ。
Poverty with honesty is (  ) to wealth got by unfair means.

>>867
あってるのでは
873大学への名無しさん:04/07/26 01:08 ID:307W1mMw
It only ( ) to show his incompetence.
It ( ) you right!
空所に共通して入る一語は?
(類 東大)
874大学への名無しさん:04/07/26 01:10 ID:IfLuknmh
>873
prove ですか?
875大学への名無しさん:04/07/26 01:10 ID:307W1mMw
>>872
superior
876大学への名無しさん:04/07/26 01:11 ID:307W1mMw
>>874
違います。最初はsです
877大学への名無しさん:04/07/26 01:16 ID:DTwynSYL
>>875
正解
>>873
難しいですね、seemsでしょうか
878大学への名無しさん:04/07/26 01:20 ID:+Eru94iV
serves?
879大学への名無しさん:04/07/26 01:45 ID:307W1mMw
>>878
正解!!
880大学への名無しさん:04/07/26 02:28 ID:iQsmIAjX
>>1
東大生だけどサッパリ分からない
881大学への名無しさん:04/07/26 02:39 ID:mK+4Y2z7
>>876
opposite
882大学への名無しさん:04/07/26 12:23 ID:YBSp7KiZ
だれか問題出して〜。
883大学への名無しさん:04/07/26 12:56 ID:kAftpan9
You would not have done ( )( ) I did.
君だって僕のようにするしかなかっただろう。

カッコに単語を入れてください。
884大学への名無しさん:04/07/26 13:05 ID:V84ELaFG
>>883
the way
885大学への名無しさん:04/07/26 13:19 ID:gDBAeCXQ
>>883
the way
886大学への名無しさん:04/07/26 13:39 ID:YBSp7KiZ
>>883
わからん。

only as ?
but as ?
887大学への名無しさん:04/07/26 14:16 ID:3KIPMfXX
>>883
but whatかな?
888大学への名無しさん:04/07/26 15:05 ID:kI63xWw1
the wayなの?

そしたら「君は僕がしたようにはしなかっただろう」にならない?
おれも but as だと思ふ。
889大学への名無しさん:04/07/26 15:05 ID:kI63xWw1
あげ
890大学への名無しさん:04/07/26 15:27 ID:sVcOWq0j
レス数の無駄だから答えはメル欄にでも書いとけば
891大学への名無しさん:04/07/26 16:45 ID:4tqrHCJH
other than
892大学への名無しさん:04/07/26 16:47 ID:4tqrHCJH
>>890
人のいろんな答えをみるのが面白い。出題者の好みでいいんじゃない?
893大学への名無しさん:04/07/26 18:01 ID:kAftpan9
other(wise) than
が、一応正解です。
894大学への名無しさん
なにそれはそういう表現なの?
初めて見た。
なぜbut as とか他のじゃダメかも説明きぼん