日本史をやると具合が悪くなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
模試の日本史が100点中16点でした。
どうやって覚えたらいいのかわかりません。
書いたり読んだりしても全く記憶できないです。
日本史自体が嫌いなんだと思います。
他の教科を勉強してるときは全くそんなことないのに、
いらいらと吐き気と腰痛がしてくる。
世界史に変えるつもりはないです。
2東大寺(`・Å・´):04/07/09 18:00 ID:3AqKdeGX
2なら地球爆破
3大学への名無しさん:04/07/09 18:02 ID:gsjpGWU/
4なので俺も日本史爆破
4大学への名無しさん:04/07/09 18:05 ID:ykax4nTr
日本史マンセー
5大学への名無しさん:04/07/09 18:06 ID:9I/eKfkQ
日本史のいいところがまったくわからない。
やっぱり世界史にすればよかったかもしれない
6大学への名無しさん:04/07/09 18:22 ID:39DvNQla
>>5
そう言う奴は大抵何をやってもだめ、
>>1はダメ人間
7大学への名無しさん:04/07/09 18:25 ID:EghnxVUD
>>1
いらいらしてくるのは分かる。だけど吐き気は少なくとも日本史の
せいじゃない、腰痛は姿勢でもわるいんじゃないの?
8大学への名無しさん:04/07/09 19:31 ID:Yx/twe/Z
興味ないからでそ。
自分は世界史とったんだけど興味ないからキツイ。
でもナビゲーター読むなりしたら楽しくなったよ、多少。
9:04/07/09 20:41 ID:mmP7V74k
自分がだめ人間だということはわかっています。
でもこの状況をなんとか打破したいんです。

腰痛は椅子の座り方でも悪いんでしょうか・・
他の教科のときは全然気にならないのに。
日本史をなんとか楽しめるようにと漫画や実況中継も読んでみましたが
楽しくなりません。でももう少しねばってみたいと思います。
10大学への名無しさん:04/07/09 20:43 ID:mMMJMLUL
>>1
>世界史に変えるつもりはないです。

なんで?
11大学への名無しさん:04/07/09 20:43 ID:ECj9Vygf
今からでも間に合うから、地理か世界史に変えれば?
12げれげれ:04/07/09 20:44 ID:NBbETe0l
石川を何周かすれば自然と変わってくると思うよ。
13:04/07/09 20:54 ID:mmP7V74k
>>10
担当の先生がおかしいからです。それに日本史嫌いといってもほんの1部くらいは
好きなところもあるんです。

あとは吐き気とかいらいらに耐える訓練をしないと・・
14大学への名無しさん:04/07/09 21:02 ID:mMMJMLUL
>>13
なら独習で世界史やれよ。歴史ものは独習しやすいでしょ。
15大学への名無しさん:04/07/09 23:35 ID:uOiUhgz6
>>14
結構大変・・・
16大学への名無しさん:04/07/10 00:16 ID:qLfeSjIR
この時期日本史16点なら、もう歴史科目を何とかするのは厳しい
二次や私立で必要ないなら減車か政経倫理に変えることを薦める
17ももんが:04/07/10 00:19 ID:7up4K29l
>>1
小学生向けの日本史のマンガイイ!よ
知り合いに薦められて読んだがなかなか・・
18大学への名無しさん:04/07/10 00:31 ID:8Re+rFwt
いっき→信長の野望→メタルオブオナーライジングサンで偏差値60はいく
19大学への名無しさん:04/07/10 00:32 ID:rTIw71Gr
島津斉彬覚えろ。話はそれからだ。
20大学への名無しさん:04/07/10 00:34 ID:pTU1EIXx
司馬遼太郎の「峠」を読んでみろ
21:04/07/10 00:58 ID:ALdx1gJQ
三国無双は大好きだし、司馬遼太郎の「燃えよ剣」とかも読みました。
それなのになぜか全くできるようになりません・・こういうの読めば少しは知識がつくと
思ってたんですけど、そんなに甘くはなかったですね。

本当にもう科目変更するしかないのかもしれません。
でも日本史は好きになりたかった!
幕末以降は結構面白くなってきそうだと思うんですけど、
どう考えてもそれ以前の古代とか鎌倉とかってありえないと思うんです・・
皆どうやって覚えてるんだろう。

22大学への名無しさん:04/07/10 01:03 ID:8Re+rFwt
>幕末以降は結構面白くなってきそうだと思うんですけど、
>どう考えてもそれ以前の古代とか鎌倉とかってありえないと思うんです・・


禿同ですね。ショボイ大名同士のショボイ争いだからね。
23大学への名無しさん:04/07/10 01:07 ID:5+wrC2VL
度会家行
24大学への名無しさん:04/07/10 01:08 ID:B8uNIKPs
>>22
貴族同士の恨み合い、妬み合いで時代が動いちゃったりするしな。
25大学への名無しさん:04/07/10 01:33 ID:rtBRqaQN
担当の先生がおかしいからって、ちゃんと自分で覚える努力をしてるのか?
予備校or塾で言われたことちゃんとこなしてれば大丈夫だと思うけど。
俺はそれで偏差値68いったし
26大学への名無しさん:04/07/10 02:28 ID:2Yx2dXPF
>>23
伊勢神道and糞コテ
27大学への名無しさん:04/07/10 02:52 ID:yZWSq9KL
>>22
釣りだとは思うが、大名がいるのは古代でも鎌倉でもなく江戸だぞ。
28大学への名無しさん:04/07/10 02:56 ID:B8uNIKPs
>>27
いや…鎌倉時代以前からいたけど…
29大学への名無しさん:04/07/10 07:31 ID:X3txivju
歴史なんかるろうに剣心読めば満点取れるじゃん。なんで読まないの?
30大学への名無しさん:04/07/10 10:37 ID:NobjvFU9
歴史年号のゴロ合わせを一つ教えてあげる。
兵庫県南部地震(阪神大震災)

地震ひとゆれ 救急神戸
    1     9 9 5
31大学への名無しさん:04/07/10 10:38 ID:NobjvFU9
サッカーワールドカップ日韓共催

日韓の誘致合戦 プレーオフ
            20  02
32大学への名無しさん:04/07/10 10:39 ID:NobjvFU9
幻と消えた大阪オリンピック

プレーするなら 大阪や!
2 0          0   8
33大学への名無しさん:04/07/10 11:36 ID:yZWSq9KL
>>28
いや、いないだろ。例えば誰だよ?
34:04/07/10 13:34 ID:88eKj6iu
やっぱり古代とか鎌倉、室町時代なんかは皆つまらないと思ってるんですね。
それなのにどうして勉強できるんだろう・・
>>25
すごい飛躍力ですね。そんなふうに歴史科目で高偏差値とれる人が羨ましいです。
覚える努力はしてきたつもりです。でもことごとく失敗してきたというか、
効果が出てないんです・・やり方が悪いのかわかりませんが、
長時間やろうと思ってもスレタイのようになってしまってうまくいかないんです。
脳みそが記憶することを拒絶してるみたいな感じかもしれません。
>>29
読みました。
35もう夏ですな ◆BO3HJIaKBA :04/07/10 13:46 ID:qBOh26Ji
俺は和風の家が好きだから日本史とった
明治以前は神話を読んでる気がする(事実という実感がない)
36大学への名無しさん:04/07/10 13:52 ID:y4rOjzLn
この時期16/100なら無勉と一緒だよ。
日本史は向いてないと分かっただけでもヨシとすべき。
世界史が好きそうならそっちに変えたら。
興味のないものは覚えられないよ。
37大学への名無しさん:04/07/10 14:05 ID:y4rOjzLn
例えばおれはサッカーが好きだから世界史やってる。
よく「世界史は憶える量が多い」とか言う。
でもおれからすると世界史やってるときは勉強してる感覚じゃないんだな。
だから一日中世界史やってても気にならない。

なんでフランス代表は黒人選手が多いのにドイツはいないのか、とか。
サッカーは第三世界にまで広まってるのに野球は広がらないのか、とか。
世界史やってると良く分かる。だから興味が尽きない。
ファンホーイドンクとかハッセルバインクとかファンニステルローイとか
日本語にはない音を覚えるのも大好き。名前聞いただけで惚れちゃったよ。
逆に墾田永年私財法なんてのは頭に入ってこないよ。まず音的に。
でもおれとは逆にカタカナは覚えずらいって人もいると思う。
だから他人がどうこうじゃなく自分の頭の中を良く知ることだと思うよ。
38大学への名無しさん:04/07/10 14:36 ID:y4rOjzLn
ちなみに記憶の原理は「印象」と「反復」だよ。
印象度の強いものは憶えやすいでしょ。トラウマにもなるけど。
印象に残らないものは繰り返して憶えるしかない。
それ以外の方法はないです。
それと「自分は記憶力が悪い」と思ってる人は記憶力が悪くなる。
「100mで絶対に10秒を破ることはできない」と思ってるスプリンターは絶対に破れないよ。
39大学への名無しさん:04/07/10 14:40 ID:pTU1EIXx
明治以前大好き

刀でワーワーやってた頃がいい
40大学への名無しさん:04/07/10 18:54 ID:S/Kik5ot
>>33
平安末期、鎌倉時代に多くの名田を持っていた名主も大名だし、
鎌倉時代に大きな所領を持っていた武士も大名だし、
室町時代には守護大名がいた。

>>38
マーフィーの法則で似たようなのあったな。
41大学への名無しさん:04/07/10 18:57 ID:nz7gLdX8
世界史楽しいよ。

俺も日本史はなぜか知らんが疲れる。
42大学への名無しさん:04/07/10 20:01 ID:GJ97HrEm
>>41
単に世界史が好きなだけ。
43大学への名無しさん:04/07/10 21:09 ID:xHuoDi5K
大名田堵を戦国時代の大名と同一視してる奴が居るとは・・・驚きだ
44大学への名無しさん:04/07/10 21:14 ID:d3xmXsVw
日本史世界史でどっちが云々なんてナンセンス。どっちも同じ歴史。
45大学への名無しさん:04/07/10 21:36 ID:o1J2C8Ol
>>1は駿台生だろ?milkcafeにも書き込んでるから分かってるよ。
好きな先生って野島先生?
46大学への名無しさん:04/07/10 21:59 ID:GbTJrwBG
同じ歴史だけど日本史といっしょにされちゃこまる。

大名にはかわらないよ。
そんなこといったら今と昔の天皇だって違う。
47大学への名無しさん:04/07/10 22:03 ID:GbTJrwBG
http://www.gazo-box.com/misc/src/1089252458340.jpg
コンクリ犯人の学生時代・・・きもい
48大学への名無しさん:04/07/10 22:07 ID:nBTgJkwQ
戦国時代(・∀・)イイ!
戦国だけ勉強してたい・・・
49大学への名無しさん:04/07/10 22:08 ID:GbTJrwBG
>>48
女子高生コンクリート殺人事件の容疑者の元少年再犯

◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせたり、自慰行為を強要。
◆性器や肛門に鉄棒、瓶などを挿入。花火を挿入して性器や肛門内で炸裂させた。
◆性器を灰皿代わりに使用した。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆ゴキブリ、大便を日常的に食べさせた。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」などと哀願することもあった。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆顔面を回し蹴りし、倒れると無理やり引き起こして、更に蹴りつける。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で太腿部等を力まかせに多数回殴打。
◆揮発性の油を太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆ストレスと恐怖から、頭髪がすべて抜け落ちてしまう。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、
  やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
  遺体の性器には、オロナミンCの瓶が2本突き刺さっていた。
  性器と肛門、顔面は完全に破壊され原型をとどめていなかった。
  腕や足は、重度の火傷で体液が漏れ出していた。
  解剖してみると、脳が萎縮して小さくなっていた。
  あまりの地獄に、脳が自ら活動を停止する「自死」という状態だった。
(裁判記録より「一部」抜粋)
http://www.gazo-box.com/misc/src/1089252458340.jpg
コンクリ犯人の学生時代・・・きもい
50エカチェりな二世:04/07/10 22:08 ID:eRPytznb
ていうかちょっと具合が悪くなるほどやるほうが受験勉強らしくていいんじゃないのか?そんな事で立ち止まっていては先にすすめないぞ
51:04/07/10 23:51 ID:eB9XheuT
さっき出てきたなんとかの法則じゃないけど、
自分の可能性を信じてもう少しがんばってみたいと思います。
それにしても連続の場合30分が限度ですけど・・・
日本史面白いと言って勉強してる人が羨ましいです、本当に。
こんなに日本史が体質に合わない体に産まれてきたことを悔やみます。

>>45
駿台生ではありませんしミルクなんとやらにも書き込んだ覚えはありません。
52大学への名無しさん:04/07/11 00:43 ID:2Mz2FPCb
大名ってつくからって全部一緒にしたらだめだろ。
大名田堵と江戸の将軍から1万石以上の領地に封ぜられた領主としての大名は全然違う。
学校の部活の部長も会社の部長も部長は部長だよ、って言ってるようなもん。
53大学への名無しさん:04/07/11 01:57 ID:or6SZhGd
>>52

>>22>>27を見てから語れよ。
54(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/07/11 19:07 ID:P55Wygrj
こうぎょくから しょうむ まで 宮 かわりすぎて うざいね
5552:04/07/11 20:08 ID:2Mz2FPCb
>>53
だから27は俺だって。
56大学への名無しさん:04/07/11 20:45 ID:fymbQCz2
どちらも部長だけど部のくくりが違う。それの例えは根本的に間違ってる。
57もう夏ですな ◆BO3HJIaKBA :04/07/11 20:48 ID:9VzQ+7Gw
私大模試死んだ
漢字が(ry
58大学への名無しさん:04/07/12 22:05 ID:oVOziAfw
もうだめだ。日本史は終わった
59大学への名無しさん:04/07/12 23:47 ID:ou0emQZk
やっぱり日本史って最初からコツコツやるべきなんでつか?
60大学への名無しさん:04/07/13 09:07 ID:KF03k9Lo
やはり大学は誇りを持てるとこが一番です。
過去にこの大学からはどのような人間が在学していたかなど。

早稲田…性犯罪者和田氏・そのまんま東氏。
今後入学するものは彼の後輩になることは自明の理。

早稲田生は誠意をもって裁かれるべきだ。
早稲田の先輩はそれほどのことを早稲田に残していったのだから。
61大学への名無しさん:04/07/13 13:13 ID:dK6XikQG
誘導
◆スレッドを立てるまでもない質問スレッドPart35◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1087814913/
62:04/07/13 21:09 ID:z/D+SrcX
今日志望大の過去問解いたら18点だった・・・
石川を頑張ってやってるはずなのに2点しかあがってない。
しかもやってる最中首の痛みと動悸が酷い。
首が痛くなるのは他の教科よりも集中してる証拠かな
63大学への名無しさん:04/07/13 21:21 ID:TnUvOKsm
手を出すのが早い、稲のようにいやらしく天にのびる性器、田んぼを耕す田舎者
64大学への名無しさん:04/07/13 21:26 ID:GLB7TT0K
>>1
とりあえず基本的なことからやっていこうぜ。
地道に声に出して覚えるとか、あと書くのは難しい漢字だけでいいんじゃないか?
石川やってるんなら覚えやすいはず。
俺は今年から日本史初めて石川の飛鳥時代までやっただけで4月下旬のゼンター模試で偏差値62とれたぞ。
ちゃんと赤シートで隠して覚えるんだ。
そして復習のタイミングをしっかり考えて。
65:04/07/13 23:49 ID:oFc6sjik
アドバイスありがとうございます。
どこまでやれるかわかりませんが、石川先生を信じてみます。
途中でやめようと何度も思ったけど・・・
しかしあれってうまくいけば1週間で冊終わるとか書いてあったような気がするのですが、
絶対に無理だと思うんですけど・・できる人いるのかな。
どう考えても1日3講までが限界だとして、2回ずつ読んでCD聴いて
ってやったらありえませんよね。
もうすぐサクセスクリニックなのにこれじゃあまた1学期の二の舞だ
66大学への名無しさん:04/07/13 23:55 ID:Yv6GpBQB
というか、大きな流れをわかっていないだけだと思う。
かくいう俺もその口だが、今は歴史をやっている暇は無い。
大学に入ってからやろうと思う。
そのときの計画として、とにかく、たとえば貨幣などに焦点を当て、
そこから大きな時代の流れを汲み取る。
その次に、食料から歴史を見る。
というふうにして、とにかく流れを知る。
そこから枝葉をつけていこうと思う。
67大学への名無しさん:04/07/14 00:11 ID:iLiKrgaf
世界史と日本史って結局どっちがいいの?
68大学への名無しさん:04/07/14 00:24 ID:bmDAkBIm
向き不向きあると思うよ
漢字が全然覚えられないって奴もいれば
似たようなカタカナや世界各地の歴史を一度に覚えられないって奴もいるし
「単に暗記するだけが良い」って理由で政経選ぶ奴もいるし

結局自分が一番頑張れそうなのを選ぶだけ
69:04/07/14 01:01 ID:TrdlV+Fa
>>68
それが即座に自分でわかったら苦労しないんですけどね・・・
70苦浪人 in 大宮:04/07/14 01:04 ID:MAl6ZnJ3
世界史はいい。
なんたって世界が広い。
71大学への名無しさん:04/07/14 01:14 ID:HZTnT8yX
日本史は深い。
歴史の深さを感じる。
72大学への名無しさん:04/07/14 01:26 ID:bmDAkBIm
>>69
分かるだろ
両方やってきたんなら
73大学への名無しさん:04/07/14 01:33 ID:0+iurTiF
>>1と同じく俺も日本史は全くだめ。
世界史は得意なのになあ。
1は漢字や古典が苦手ってことはない?
74:04/07/14 02:29 ID:TrdlV+Fa
>>72
わからないんです、それが。
なんだか好き嫌いを感じるのにばらつきがあって・・
>>73
日本史が苦手なのに世界史ができるわけでもないんですよ。
こんなのっておかしいですよね。皆どっちかは得意なはずなのに。
歴史全般がだめなのかな・・漢字は得意なほうですが古典は大の苦手です。
75(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/07/14 09:15 ID:rM+6Oham
とりあえず 歴史を線につないでみなさいよ。
76大学への名無しさん:04/07/14 11:08 ID:HZTnT8yX
>>74
どっちかが得意なんてはっきりわからないものなんだと思うよ。

自分に暗示をかけちゃいなさい。
俺は「不思議発見」よりも「そのとき歴史が動いた」のほうが好きだから日本史がすきなんだ!
(どちらもTV番組)とかね。
77大学への名無しさん:04/07/14 11:20 ID:Zm/MojTS
1年で全部の歴史の観光地をまわるしかない。
そしたら絶対忘れない。
これ最強。
78大学への名無しさん:04/07/14 11:24 ID:bmDAkBIm
そもそも日本史選択者で古代が好きな奴なんてほとんどいない
79大学への名無しさん:04/07/14 11:26 ID:qytuY0Dn
このまま行くか分からないが即座に変えて結果出さねばならないなら政経がいいね。
現代の事だから日々新聞読んでれば分かるような事、もしくは身近に感じられる事ばかりだ。
まあ今まで新聞読んでないなら別だが。歴史全般がダメならこういう逃げ口も…
って受験科目は日本史世界史以外じゃダメなのか?
80大学への名無しさん:04/07/14 11:29 ID:bmDAkBIm
でも政経を選ぶからには歴史と違って
かなり高得点を獲らないといけなくなる
平均点がかなり高いから
81大学への名無しさん:04/07/14 11:33 ID:HZTnT8yX
とりあえずどの科目も中途半端の勉強じゃだめってこったな・。
82大学への名無しさん:04/07/14 23:44 ID:mZRl62yG
>>1は国立?何学部?
文系だったら地歴から1つ、公民から1つのパターンでしょ?たぶん。
世界史、日本史は避けられないよ。まあ、がんばれ。
先生の話によると政経科目では倫理あたりが高得点狙いやすいらしい。
ちなみに俺は古典・漢文のとき具合が悪くなる
83大学への名無しさん:04/07/15 00:45 ID:FOpl6N9D
数学やると寝ちゃうのは漏れだけです
84大学への名無しさん:04/07/16 22:27 ID:v70SuYYz
とうとう具合が悪くてサクセス日本史受けられなかった・・・
最悪だ。せっかく電車の中で実況中継読んでいたのに!

>>79>>82
私立文型志望なので地歴からは逃れられない運命です・・
本当は倫理が好きだったので選択したかったけど、
日本史だったら政経でもよかったな。
人によって結構勉強すると具合が悪くなる科目ってあるんですかね。
カウンセリングとか必要かな
85大学への名無しさん:04/07/16 22:28 ID:JyXuoP46
>>84

催眠術でもかけられたんじゃないか?
86大学への名無しさん:04/07/17 08:27 ID:g2YYiaiI
文系科目は眠くなる・・
87:04/07/17 19:31 ID:5+zBNloi
今日日本史の夏期講習初日だったんですけど、
全然眠くはなりませんでした。
ただ「ここはレギュラー授業でやったところだからわかってるよね」
といわれるところ全てわかりませんでした。

1回授業中に地震があったんですけど、
治まったあとにもずっと自分一人だけ地面が揺れてる気がしてしまい
周りを見回したりしてたので集中できませんでした・・・
88大学への名無しさん:04/07/17 19:34 ID:4Jz/ofZb
日本史なら代ゼミの土屋文明がお勧めだな
89大学への名無しさん:04/07/17 19:34 ID:pGT8EblJ
勉強やるだけで吐いてしまう俺よりかマシだ
90大学への名無しさん:04/07/17 21:04 ID:ojwFgMAQ
歴史の流れってなんだろう。

例えばさこの間までユーロやってた。
欧州選手権なのに黒人選手が多い国もある。
黒人が全くいない国がある。それってなぜだろう。
それはサッカーが植民地政策と密接な関係があるからでないの?
だからアフリカや南米まで深く浸透してるんでないの?
野球が局地的にしか展開しないのはそれで説明できないか?

リーガではクラシコが最高の祭りだ。
なんでレアルが嫌いだといって豚の首を投げるの?
それって現代における「王室」対「民衆」の図式でないの?
フランコ政権下の圧制に苦しんだ民衆の記憶が「白」=「王室の象徴」=「レアル」でないの?

と、サッカーが好きな俺は世界史で正解だった。
91もう夏ですな ◆BO3HJIaKBA :04/07/17 21:40 ID:Barkvynu
世界史やった方が社会人になっても役に立つ








と、日本史選択者が言ってみる
92大学への名無しさん:04/07/17 21:51 ID:gXgIrHQd
>>90
野球はバットにグローブにボールに…と道具が必要。
サッカーはボール一つどころか、
丸めた紙だろうが切り落とした生首だろうが何ででも出来る。
途上国でも楽しめるからアフリカでも広まってるだけ。
93大学への名無しさん:04/07/17 22:15 ID:ojwFgMAQ
>>92
じゃ蹴鞠の文化のあった日本でサッカーより野球が先に展開したのはナゼ?
野球のプロ化がアメリカの周辺と日本の周辺で局地的に展開してるのはナゼ?
94大学への名無しさん:04/07/17 23:00 ID:gXgIrHQd
>>93
日本で野球が広まったのは、大学(最初は現東京大学)が取り入れたから、
「大学の威信のため」とかのエリート主義や、当時の勝利至上主義とマッチしたんじゃないかな。
でもその当時は知名度が低かったらしい。
その後、沢村とかのスターが続々と誕生して、野球漫画が出たりして人気に火がついた。
サッカーもそうだったじゃん。ベルディとかキャプテン翼が発展に大きく影響した。
蹴鞠はチーム対戦じゃないし、単なる昔の貴族の遊戯だから、あんま関係無いかと…

プロ野球のある国が環太平洋地域に集中してるのは、
ただアメリカと日本で人気があって、それが周辺諸国に伝播しただけだと思う。
国際野球連盟に加盟しているヨーロッパの国もけっこうあるよ。
でも野球は設備と道具が必要だから、アフリカでは流行っていない。
95大学への名無しさん:04/07/17 23:33 ID:ojwFgMAQ
>>94
道具がどうのこうのの説明がないよ。
その東大はどっから野球を導入したのよ。
沢村が所属した大日本野球倶楽部はどこと対戦して人気の引き金になったのよ。
大学があるのは日本だけじゃないだろうし勝利至上主義は全てのスポーツに当てはまるのでは。
アフリカで骸骨を蹴っ飛ばしてる人たちって二手に分かれて相手のゴールに蹴り込んでるの?
それって南米の人たちもそうなの?

おれは日本は一時期アメリカの植民地になったと思ってるよ。
なぜならば占領軍下の支配にあった歴史があるから。
日本国憲法の原文が英文なのはその象徴でないの。
野球が日本で展開したのはアメリカとの関係を抜きに語れますか。
韓国、台湾でプロ野球があるのは日本との関係を抜きに語れますか。
ヒスパニックの選手がメジャーで活躍するのはなぜですか。

96大学への名無しさん:04/07/17 23:47 ID:4Jz/ofZb
蹴鞠の文化とサッカーの関係ってw

日本人の趣味として走り回り続けるサッカーより
攻守はっきりしていて間がある野球の方があっていたと思う
97大学への名無しさん:04/07/17 23:54 ID:ojwFgMAQ
>>96
バカみたいに走り回ってなかなか点数が入らないサッカーが
野球よりも視聴率が高いのはナゼ?
しかも野球よりずっと後発なのに。

98大学への名無しさん:04/07/17 23:58 ID:JW4LrTaL
>>97
サッカーが高いのはワールドカップだけ
サッカー豚はでしゃばりすぎ
99大学への名無しさん:04/07/18 00:01 ID:pOjrYINH
>>97
Jリーグは散々ですよ
100大学への名無しさん:04/07/18 00:03 ID:6dvwUzLM
サッカーは万人向けなんだよ。
野球だって普段からみてる人は少ない。
やっぱり世界規模のじゃないと誰も見ない。
101大学への名無しさん:04/07/18 00:03 ID:JLchPeG0
サッカーがやけに嫌いで2ちゃんねらーって大体運動音痴で人望もない奴だよな?
102大学への名無しさん:04/07/18 00:04 ID:pOjrYINH
いや俺も別にサッカー嫌いじゃないけどね
むしろ海外サッカーは昔から好きだし
103大学への名無しさん:04/07/18 00:07 ID:5BDkh4MG
>>101
ひどい妄想だね
104大学への名無しさん:04/07/18 00:07 ID:cdU8fldO
予備校で日本史の授業なんてしてんじゃねーぞ!日本史は自分で勉強するもんなんだよ!
105大学への名無しさん:04/07/18 01:11 ID:JLchPeG0
サッカーとかサッカー部とかが嫌いで、でも2ちゃんは好きで
そして人望と人気がある人の想像がつかない。
106大学への名無しさん:04/07/18 11:26 ID:pOjrYINH
それは別にサッカーに限った話では無いのではw
107大学への名無しさん:04/07/18 11:32 ID:pdz6Ox3t
このすれはスポーツに敵意持ってるひきこもりの集まりか?
108大学への名無しさん:04/07/18 13:33 ID:X69mdPcc
体育の授業でサッカーが嫌いになりまつた

なんかさ、上手い奴って下手な奴の気持ちが分からないっぽいんだよね

それで、一回ボコボコにしそうになったよ、上手い奴を
109大学への名無しさん:04/07/18 14:49 ID:lpE1m2na
「兵器」から歴史を読み解くようは本はありませぬか?
110深(゚▽゚)海 ◆2WR8XSMJLQ :04/07/18 15:29 ID:UWBsq5W/
>>109
いくらでもあります。

受験勉強では日本史が唯一楽しみでした。。。
古代史最高です仏教受容をめぐる論争とか壬申の乱とか。。。
時代は変わって平安時代平家物語(;´Д`)ハァハァ
111大学への名無しさん:04/07/18 15:38 ID:+zwhlxU0
>>108
そりゃ上手い奴から下手な奴を見たら邪魔なだけだろ。
112大学への名無しさん
>>111
それが部活だったらしょうがないけどさ
授業だぜ?
普段はおとなしいような奴が
サッカーの授業になると威張りだすんだよ