おまいら地理やるよ   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お兄様 ◆xh3P9wf662
文系で地理とってるやつは負け組。
俺もその一人な訳だが
2大学への名無しさん:04/07/08 09:42 ID:Bp9ld1OA
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ 
3大学への名無しさん:04/07/08 09:45 ID:QFnH4hE4
確かにそうかも知れんな。
センターに限ると、歴史科目に比べれば圧倒的に勉強量が少なくてもいい点が取れる。
だけど、文系の人が二次で使うとすると、どんなに勉強しても歴史ほど安定してくれない。
必要知識量が少ないけど、考えさせられる問題が多いためか。
数学に似たものがあるな。
4お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/08 09:51 ID:IjrycAGs
それだけではない。私立がうけられんのだ。
結構私立って地歴または数学と謳っておきながら、「日本史世界史または数学」とか多いじゃん。
上智同志社慶応の法学部とかね。
で、俺みたいな文系地理政経選択でおまけけに数学は苦手って香具師は完全に負け組なわけよ。
センター利用じゃないと入れない。どんなに頭よくなっても日本史世界史を勉強しなおさなくちゃ東大には入れない。
まぁ後者はありえない話だから別に構わないけどw

さて、元気に予備校いってくるか(鬱
5大学への名無しさん:04/07/08 10:01 ID:27akzPKg
地理今年から勉強始めますた
東大しぼんなので地歴が二教科必要なのです
一年で日本史をやるのはきついだろっつことで地理
案の定模試では地理が足を引っ張ってます(´_`。)
何をやればよいのかな?
6地理の申し子:04/07/08 10:10 ID:JoR1l1Uq
むしろ勝ち組でしょ。
系統地理を終わらせればあとは地名暗記。
教養にもなる。
7大学への名無しさん:04/07/08 11:38 ID:cbtsh83s
地理と数学両方やってりゃたいていの文系学部は受けられる。
8大学への名無しさん:04/07/08 12:23 ID:QFnH4hE4
>>5
学校の授業をしっかり消化することだね。
社会の勉強は3年から本格的に始めればいいから、
今はその時に知識の定着が容易になるように、
授業中、先生が話した面白い事柄や興味を持ったことをさらに自分で調べてみたり、
たくさん本を読んだりすれば由。
あと、東大は世界史・地理がベストカップルらしいぞ。
9大学への名無しさん:04/07/08 13:26 ID:zpds/gcw
文系なら数学を猛勉強して、難関私立をいっぱい受ければ
たまに数学で満点近く取れて、思わぬ高学歴が手に入る。
10もう夏ですな ◆BO3HJIaKBA :04/07/08 13:51 ID:ytPAJC2E
ちりちり
11お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/08 22:53 ID:u2b+2Kus
おまいら、予備校から帰ってきますた。
>>5
頭いいなお前。
地理は、人並みに勉強すればある程度はとれると思うよ。あと、社会ってのはなんだかんだいって興味の有無によって定着率も変わる。
必ず地図帳買って、手許においておけ。
で、授業で大事だなって思った事や、覚えておかなきゃとおもった場所を地図帳に躊躇なく書き込め。
あとで地図帳を開けばどこの場所がどんな風だったかってのは分かりやすく確認できる。
俺はそうしてるよ。もし地図帳に書き込むのに躊躇あるなら白地図を買うべし。

以上、>>5よりあきらかにパーチクリンな俺が東大志望者に説教を垂れた歴史的な瞬間ですた。

>>6
理系あるいは東大受けないもしくは私立大いくきがないやつだけな。
センター程度なら日本史よりもはるかに楽そう。
ただ、国公立記述はちときつい。
>>7
俺の場合数学がめちゃんめちゃんに苦手なんよ。
>>9
そーですね。

>>10
ちりちり
12狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/08 22:54 ID:WRI9lLEv
地理マンセーですよ。
13お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/08 23:08 ID:u2b+2Kus
>>12
ここでいたずらに否定してあとあと>>12さんとバトルはしたくないので、
じゃあとりあえず激しく同意だけしときますね。
14大学への名無しさん:04/07/08 23:14 ID:yqVgovYw
歴史よりも地理の方が生きていくのに役立ちそう
15お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/08 23:15 ID:u2b+2Kus
>14
それには同意できないが受験でいきていくのには役だちますな。
16雷様!:04/07/08 23:21 ID:t145r8f8
地理は面白いよ。俺はもう大学生で商業等を勉強してるが、
地理で学んだことって、いろんな分野でたまにかぶるんだよな。
「あ、ここ地理でやった」みたいな。歴史もそうなのかもしれないが。
それに地理って、世界を知るいい契機になれて本当によかった
であった先生よるが、河合塾の瀬川先生に出会えて地理の面白さに出会えた
地理がつまらないのはそれの差なんじゃないかな
17大学への名無しさん:04/07/08 23:31 ID:6kk6bGaf
地理って一応文系科目として位置づけられてるけど実際は学際だよな。気候と大地形小地形は地学だし
アルミニウムとか鉄の精製、環境問題は化学だし、カスプ?の形成とか海流は物理。民族、宗教はもろに
人文系。東大は理学部に地理学科あるらしいしね
18大学への名無しさん:04/07/08 23:36 ID:6QBEXUda
東大は理学部に地理学科と、教養にも人文地理みたいのがある。
19地理の申し子:04/07/08 23:54 ID:JoR1l1Uq
私立の地理はマニアックなとこが痛い。。。
20大学への名無しさん:04/07/08 23:55 ID:0gEBtmKD
>>5
地理世界史でね、間違えても日本史なんてとっちゃダメよ。東大の日本史は圧倒的に不利だから。
まあ1、2年はとにかく数学と英語をやってね。
21?¨?Z?l ◆xh3P9wf662 :04/07/09 20:37 ID:fE+T5qfW
>>16
同意。地理はやってておもろいと思うよ。
俺はもともと旅行とすきだったから結構あってたかもしれない。
文系は別に地理やってもいいが、歴史物どっちか選択しとかなきゃダメだOTZ
>>17-18
確か実況中継書いてる故・権田先生は東大理学部出身だったな。
その先生の履歴みたときなんで理系の人が社会の参考書だしてるんだろうと不思議に思ったなぁ。

>>19
早稲田とかもう最悪だな。
ローカルネタとか多いし。赤川とか白川とか言われても地元以外にはわからないと思われ・・・
あれを極めるのは不可能にちかい。
22お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/09 20:38 ID:fE+T5qfW
名前欄が・・・。。・゚・(ノД`)・゚・
23狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/10 11:46 ID:ryc1qg/f
>>13
バトルなんかするつもりは毛頭ないですw

地理は全てのあらゆる分野に関係してるし、本当に勉強してて飽きない。
地理に詳しい人は、幅広い分野にも詳しい人が多いな...
24大学への名無しさん:04/07/10 12:28 ID:4UfoKFkI
>>5は仮面浪人?
25大学への名無しさん:04/07/10 12:34 ID:iJ/uxk2j
さて、地理がまなべる手ごろな大学はどこか?
早稲田や明治は知ってるけど。あと、立正や駒沢が有名だよね
26大学への名無しさん:04/07/10 21:40 ID:2eCc2fQ1
早稲田の地理は確かに無駄にマニアックだ。。。
早稲田を地理受験しようと思う人は河合塾出版の
地名地図による地理攻略をおすすめする。俺は
これでひたすら地名覚えまくって、なんとか
現役で政経に受かった。ただ政経の入試では
他の学部に比べて地名はあんま出なかったけど。。。
27地理の申し子:04/07/11 01:37 ID:rVAzCyUW
>>25
あと法政の地理学科は?
28大学への名無しさん:04/07/12 23:14 ID:ia0OJuDu
>>23
ハンドルネームが強そうでかっこいいですね。
そんな俺は一狼生。
今日も系統地理やってきますた。
気候とかめんどくさいな。あれ。

>>25
すまん。わからん。ただ、東大理二にはあるみたいだよ。がいしゅつだけど。

>>26
合格おめ!しかも、政経だなんてすごすぎるよあんた。
そんな俺は現役で法うけたけど余裕で落ちたw。
>地名地図による地図攻略
このような本があるんですか?
俺も早稲田が志望なんで、早稲田地理を攻略する方法などあれば御指導賜りたいです。
29狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/12 23:30 ID:tjBHpuOp
>>28
ヽ(´ー`)ノワーイ
系統地理は基本だからなぁ。辛くてもやるしかないっしょ。
>>26
「地図と地名による地理攻略」(権田雅幸)←実況中継書いた人
のことと思われ。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%8C%A0%93c%89%EB%8DK++++++++++++++++++++++++++++++++/list.html

自分も去年早稲田の政経受けたけど、地名が細かくて困ったよ。
東大と差がありすぎ!
30地理の申し子:04/07/12 23:36 ID:9nFoZE3v
地理って一部の私大じゃ使えないけど
ナメとんのかゴルァ!!!と問い詰めたい。
31狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/13 00:01 ID:1wovvijM
地理を冷遇しすぎだよね。
32大学への名無しさん:04/07/13 00:18 ID:wJVg9njg
地理って参考書充実させてほしい。

というか予備校側も狙い目だと思うんだが。
少ないからこそ良いやつ作れば売上を独占できる。
33大学への名無しさん:04/07/13 00:20 ID:4u1b64ZM
そんなこといったら倫理とか現社のまともなセンター対策本
出したらミリオンセラー
3426:04/07/13 00:49 ID:ld2iol0Z
>28
他には河合塾の入試精選問題集とジオゴロやって、代ゼミの単科(冬期、夏期)
で武井(明)のをとってたよ。他スレにも書いたけど。あと赤本みると5年周期
くらいで同じ地域がでるっぽいね。今年ロシアでると思って勉強したら案の定出
やがったし。あとアメリカの州丸暗記してたら商学部で出たしラッキーだった。

しかし実は自分は商・社学・スポ科(センター+論文)は落ちて政経だけ受かっ
たという単なるマグレ野郎ですので。。。
35お姉様    ◆KrQDIlHElg :04/07/13 19:25 ID:WnXtK7uS
おい!!!!!11
36お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/13 20:40 ID:wOweADPK
>>狼人生氏
教えてくれてサンクス。
系統地理、去年はあまり力いれてなかったからなぁ。今完璧にしようと苦戦中。
俺は佐藤裕治の合格講議っての使ってるけど、なかなかいいよ。図とか多くて分かりやすいと思う。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=997707268X

権田さんの実況中継は名著だね。すごく分かりやすい。お亡くなりになったのがすごく惜しい。

>>30
ほんとにね。どうして入試科目から地理が外されているのか問いつめたい。
なんか不公平だと思うんだけど。公民はともかく、地歴をとうんだったら日本史世界史地理をそれぞれ設けるってのが筋だと思う。
誰か明確な理由とか知ってたら教えて。

>>34
>アメリカの州丸暗記してたら
あんたすごいよやっぱり。こういう人が早稲田に受かるんだな。
世間一般的には当然な事かもしれないけど、俺はあまり地理得意じゃないし頭悪いので・・・。
俺は今年は法学部しかうけなかったので早稲田の地理対策とかは全くしなかった(法学部は地理の試験科目がないのよ)けど、今農地から赤本みて研究しとかなきゃな・・・

>商・社学・スポ科(センター+論文)は落ちて政経だけ受かった
もっとすげぇよ。
でもどっちにしろ、早稲田の政経受かったんだからいいじゃない。
受験にまぐれでいいってのは有り得ない話だから、多分まぐれで他の学部おちたんじゃね?w

これからもアドバイスとかお願いしますね。

>>35
おぅお姉様、どうした?
37地理の申し子:04/07/14 00:41 ID:BEyT2gWB
落ちそうだからage!!
3826:04/07/14 01:36 ID:uNpz7Lk1
>お兄様
ついでに言うと実は政経の指定校あった。。。そのころは俺は大学の中身をよ
く知らず純粋に商学部行って経営勉強したいから経済はいいや!とか思って
指定校蹴って、後悔して、受験費と宿泊費に莫大な金かけて結局政経に戻っ
てきた。。。まあ戻ってきただけでもマシかもしれんが。

何か聞きたければいつでも聞いて。ところでなぜ早稲田がいいの?早稲田に
いきたい何か明確な理由がないなら慶應や超難関国公立を第一志望にしとき
なさい。ただ受験で全く数学使う気がないとなると早稲田を主眼においたほ
うがいいかもしれんが。。。
39狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/14 10:40 ID:naac1JbT
>>38
確かにイメージでは慶應>早稲田とかよく言われるけど、
どこか良くない点でもあるんですかね?
理由を知りたいです。
40大学への名無しさん:04/07/14 10:43 ID:4YeuQbs5
地理は東大・一橋模試でよく名前載った
4126:04/07/14 12:13 ID:uNpz7Lk1
>>39
就活のときになればおそらく多少違いが出てくると思う。慶應は企業に強く、
大手企業で上のほうの地位を占めている人はおそらく早稲田より結構多いと
思われる。おまけに三田会っていうのがあって結束力が強い。逆に早稲田は
最近不祥事が重なっており、今年の入試では偏差値も去年に比べて下がった
と思われる。また、早稲田出身の面接官が「早稲田採ってやりたいけどあれ
では採る気にならない。」と愚痴をこぼしたってのを聞くくらいだから、あ
くまで個を重視し、コネで就職ってのは慶應ほどないと思われる(本来そう
あるべきだけど)。同じ4年生の知り合いでも慶應の方は内定もらいまくり
と自慢され、早稲田のほうはまだ決まってないと言われた。つまり人間的魅
力がないのに早稲田行っちゃうと、就活のときに困ることになるかもしれな
いというわけ。

何分1年生なもんであんま大それたことは言えないわけだが・・・。
42大学への名無しさん:04/07/14 18:34 ID:1aeqNnlg
お姉お兄対決
43大学への名無しさん:04/07/14 18:37 ID:q2cs5e74

ここまで分かりやすいパクリは無いなw
44大学への名無しさん:04/07/14 18:40 ID:6cSlcvsh
鉄ヲタやってると地理は楽だ。
地学も地理と重複してるところ(造山帯など)があって(・∀・)イイ!!
45大学への名無しさん:04/07/14 18:54 ID:71E4ts3B
46狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/14 19:10 ID:naac1JbT
>>44
激しく同意w
47狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/14 19:10 ID:naac1JbT
世界史=地理=地学
これ最強!
48お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/14 19:54 ID:D0R3cQdS
>>26
なるほど。そんなに早稲田のイメージって悪いのか・・・。田舎もんからみればどちらもダイヤモンドの輝きを放っている訳だが・・・
そうはいってもやっぱり早稲田だし、そんなに就職には困らないんじゃない?まぁ、超高年収を狙っているレベルだったらわからんが・・・。

ちなみにね、俺は慶応は無理っぽいんですよ。俺の場合なにがなんでも法学系に逝きたいんよ。
でも慶応法は数学社会選択の選択岐に地理ないんよ。・゚・(ノД`)・゚・上智法も。だからセンター利用使わないと慶応には入れん。

>>42
お姉と戦う気はないよ。絶対俺まけるもん。

>>43
パクりじゃなく模倣と言いたまえ。
>>44
そうかね?俺は鉄ヲタじゃないが旅好きでよく鉄道で旅行してたけど、そんなに恩恵感じなかったよ。。。
桃鉄とかやっていると日本の農産物を学ぶときにちょっと便利かも。
4926:04/07/14 23:01 ID:uNpz7Lk1
>お兄様
ま、実生活では早稲田だからといって馬鹿にされることは皆無に等しいよ。
もしかしたら大学生活は慶應より楽しいかもしれない。ただ、早稲田だか
ら就職は大丈夫っていう考えは捨てた方がいいと思うよ。早稲田のネーム
ってのはもう就活に使えない気がする・・・。
50大学への名無しさん:04/07/15 00:24 ID:WD+Xso+Z
京大 地理受験者いますか〜??
51大学への名無しさん:04/07/15 00:55 ID:3ndCJCa0
>>50
52お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/15 21:44 ID:ELIVMxxN
>>26
そうなのか・・・。それってもうすでに有名な話なの?
慶応なんかよりもずっと早稲田が好きだったのになぁ。大隈さんも天国でないてらっしゃるに違いねぇ。・゚・(大ノД`隈)・゚・
まぁ、とにかく今の俺は早稲田の現状を憂いている余裕はない訳で。
英語もしなきゃなんねぇ。何げに一番ヤバいのは英語w早稲田の英語殺人的に難しいよね。
俺早稲田法受けた数日後に東北大うけたけど、こころなしか東北大の英語が簡単に見えたしw

・・・でも今日はまだ地理やってないから今からやらなきゃ。
   おまいら地理やるよ!!
5326:04/07/16 01:34 ID:QWEiqmDU
>お兄様
ところで来年も法しか受けないつもりなの?早稲田の単願は厳しいよ、特に法は
。。。あんなクソむずい国語だしてくるとこにかけるのはリスク激高。それに早
稲田にきてる人はたいてい3つくらい併願して1つ受かってるって感じの人が主
流だし。。。ロースクールに絶対行きたいとなると法のほうがいいかもしれない
けど、法学をたんに勉強したいってなら政経とかでも意外とできるし。てか、こ
んなこと言うとまたがっかりするかもしれないけど、大学の講義はあまり意味が
ないかも。。。俺の友達で法志望で落ちて商、政治に行ったやつがいるけど、商
行ったやつは公認会計士の方向に切り替えてるみたいだし、政治行った奴はダブ
ルスクールでロースクール狙うらしい。

ま、ようは何を優先するかってこと。早稲田に行きたいという思いが強ければ、
とりあえずでもいいからいくつかの学部受けといたほうがいいと思う。どこで
自分が勉強したところや、成果がでるかわかんないし。ちなみに
政経は問題が簡単で、俺みたいなマグレが多発しやすいからおすすめ。あくま
で法学部こだわるなら中央の法とかも教育環境が整ってていいわけだし、もし
落ちて他大行ってもコンプ感じずに堂々と自分の道に向かって進んでいける自
信があるなら法学部だけ受けるってのもありだね。。。

とにかく、今は勉強頑張って。。。俺もテスト勉強せなあかん・・・。
ちなみに日本の大学入ってから楽ってよく言われるけど、それは海外の
大学に比べたらってわけで、普通の高校卒業するよりは全然難しいからね
・・・。60点取らないと単位取れないわけだし。。。
54大学への名無しさん:04/07/16 05:30 ID:9tr8r4Mr
地学と被ってる分野ってあるの?
55大学への名無しさん:04/07/16 05:31 ID:TubGh74W
こっちのスレ主はつまんねーな
56お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/16 22:11 ID:bXI4CWqQ
>>26
いやさすがに今年は政経や商も受けるつもり。
でも、俺の場合どうしても法学部がいい訳で。政治とか法律とかに興味があるんで・・・。
だから今は法学部あるいは政経志望でがんばるつもりだよ。もしかしたら大学のランク下げても法学部を選ぶかもな。
だって教育学部とか文学は興味ないし。いくら早稲田だろうが慶応だろうが行きたいとは思わない。
興味のない授業でそこそこ単位をとりつつ資格の学校いってしこしこ勉強するよりもランク下げても大学で法律の勉強ができるならそっちの方がいいな。
まぁ、今の俺はとりあえずべんきょう頑張らなくちゃ。そんな事で悩まなくていいように。
スレ違いな話題だからsage。

ってかお前ほんとにいい奴だな。来年は君の後輩になれるよう頑張るよ(・∀・)

>>54
系統地誌とかかぶるんじゃない?俺は地学選択してないからわからないけど、地形の分野とかじゃない?
地学選択者降臨求む。
>>55
ごめんな。最近は俺の話が中心になってしまった。
お前も盛り上げてくれ。

それにしても新潟の豪雨はひどいな。どういう地形なんだろう。
やっぱり天井川だったりとかすんのかな。長岡とか中ノ島の地形図とか見てみたら面白いかもw

57お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/16 22:13 ID:bXI4CWqQ
sageとかいいつつsageるの忘れちゃったよ。最近こんなんばっかだなorz...
無駄にsage
5826:04/07/16 23:18 ID:QWEiqmDU
>>54
地学もやってたよ。地方出身だから国立型の勉強してた。地理と地学はかぶる
ことよくあるよー。気候帯とかプレートとか。

>お兄様
商学部よりは教育学部の社会科学専修や社学の方が法律の勉強できるよ。
2chでは馬鹿にされてるけど。。。頑張って俺の後に続いてくれ!
59大学への名無しさん:04/07/16 23:24 ID:WVcKW9q2
地学の大気と海洋や地球の構成物質とかは地理の分野を
詳しくした感じで地理でもかなり使える
あと過去問では平成11年の早大の商で明らかに地学の問題がある
60大学への名無しさん:04/07/17 00:37 ID:qKv8b3iC
>>お兄様
俺新潟だけど、ホント凄いよ・・・
あのあたりは後背湿地かな?
61お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/17 23:06 ID:GBhlw376
>>26
そうなんだ。じゃあそういう手もありなんだね。
>頑張って俺の後に続いてくれ!
その言葉かっこええわまじで。
ところで>>26はもともと地理得意だったの?
俺はすごい苦手なんだよね。センター問題集でだいたい85%とれるかなぐらいなんだよ。
こんなんじゃ早稲田なんて受からねぇよ。・゚・(ノД`)・゚・

>>59
そうなんだ。俺も地学やっておけばよかった。
早稲田の地理はほんとむずいからなぁ。まだ過去問やり始めたばっかりだけど。
マニアックなネタも当たり前のように出てくるから、明らかに地学分野でも「地理にも被る内容の分野」なら普通にだしちゃうんだろうね。

>>60
おお、地元の声キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
洪水の被害に遭われたんですか?
なんかニュース見てるけど、そうとうヤバいみたいだね。泥とか使えない家電品(もはや粗大ゴミ)とかが至る所に散乱してて。

明日あたり本屋にいってそのあたりの地形図を買って、みてみようかな。
地形図は中学生の夏休みに土地利用の塗り分けの宿題の為にかったっきりだけど。
みんなのとこもあった?塗り分けの宿題(笑)
俺は部活の先輩と後輩に手伝ってもらってやってた。
なんか塗り分けのコンテストみたいなのあってそれに出品するためらしいけど、あれ意味あんのかな。
俺はほとんど事務的に何も考えずぬってたけどw

62たけしゃん:04/07/17 23:07 ID:pGT8EblJ
自分をお兄様の元におかせてはもらえないでしょうか
6326:04/07/18 01:07 ID:Qfuj4NKg
>>お兄様
もともとは得意じゃなかったというか、サボってた。でも好きな教科だったから
高3になって勉強しまくった。てかセンター問題集で85%とかスゲーじゃん!
?俺はセンターの地理は相性が良くないのか単にできないだけなのかしらないけ
どあんまりできなかったね。。。本番でも65点と大失態・・・。でも記述模試
とか私大系の模試ではそれなりだったし、入試でもうまくいった。同じ地理でも
センターと私立と国公立の2次とでは結構違うと思うんだよなー。俺はひたすら
早稲田対策で地誌と産業やってたけど、センターでは他の分野も出るしね。セン
ターの問題集はろくに解いてなかったっす。。。

とかいってたら今年センターでよく出そうな地図についての問題が政経で出やが
ったしな(爆)。ま、この辺は運ってことで。
64寒い人:04/07/18 01:09 ID:HFyh8dpG
Kは降臨しねーのかな。このスレ
6560:04/07/18 01:16 ID:wN9AzRqc
>>お兄様
ウチは高台にあるから被害は無かったけど
今現在もまだ雨降ってて結構悲惨な状況。。。

地形図って塗り分けるとリアル度が増してイイ!よねw
66大学への名無しさん:04/07/18 03:40 ID:Is3N8Gzl
ァァァお兄様ッ
67お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/18 22:36 ID:oPNjcQ5K
>>たけしゃん
おぅ、上等じゃい。おいちゃる。

>>26
そうなんだ。俺の場合君と逆で、記述とかすごい苦手なんだよね。

>同じ地理でもセンターと私立と国公立の2次とでは結構違う
それは俺もそう思う。やっぱり地理力を見るためにはセンターじゃダメな感じがする。
例えば卓状地と楯状地の違いを説明せよって言う問題にしても、次の中から選べと、60字で説明せよじゃ難易度も全然違うし。当然だけど(笑)
なんとなくの知識じゃ私立は太刀打ちできない。
逆にセンターには特有のめんどくさい問題とかがあるからそういうの苦手な人には辛いと思う。まぁ地理ではそういう色は比較的弱い気がするけど。

去年は国立一本だから、早稲田法しか受けなかったんで記述地理は全く手をつけなかったんだよね。
早稲田対策の地誌とか産業してたっていうけど具体的に私立対策どんな事やってました?
詳しく教えてちょうだい。
なんかずっと質問ばっかりさせて疲れさせて気が引けるけど、早稲田の知り合いもいないし、>>26にいろいろ教えてもらえるのはとても貴重なんですよ。
毎日律儀にレスしてくれなくてもいいから、俺やここに来る人達の為にいろいろ相談のってくれると嬉しい。

>>寒い人
Kって何だべ。

68お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/18 22:37 ID:oPNjcQ5K
>>65
ならよかったね。ただ、やっぱり地元の事だからいろいろ大変でしょう。
うちも高台だから多分大丈夫かな。川も近くにないし。
洪水と土砂災害だけは大丈夫だと思う。
ただ当方宮城県で、20年以内に99%の確率で大地震が起こると言われている地域なんで。
そういえば福井県でもすごいやばかったらしいね。まだニュース見てないからどうなっているのか分からないけど。

塗り分けるとリアル度ますよね。ただ、時間かかるし神経つかうけど。何回も鉛筆けずらにゃならんし。
よく道路を田んぼや畑で埋めたなぁw

>>66
はい、お兄様ですが


6926:04/07/19 00:30 ID:GsMwDjvP
>>お兄様
基本は34に書いてある参考書や問題集をやって、塾の夏季・冬季講座をとって
たよ。特に「地図と地名による地理攻略」で世界各国の都市や山脈や川、アメリ
カ、インド、ドイツの州と、とにかく悪い頭に叩き込みまくった。統計書はいつ
も欠かさず持っていてこまめに見てた。「地図と地名による地理攻略」は早稲田
受けるのであれば持っていて損はないと思う。白地図に番号が振ってあって番号
ごとに名称や説明が書かれてある。ジオゴロはちょっと統計とかのデータが古い
けど、覚えやすいという点ではいい参考書だと思う。予備校については代ゼミし
かしらないけど、武井明信の講座は良いと思うよ。論述の解説がとてもわかりや
すい。てか早慶レベルならテキストの内容を全部覚えられたら怖いものなしだと
思う。

もちろん勉強してきた中には無駄になった部分も結構あった。でも早稲田の地理
はそれくらいマニアックな内容をきいてくるわけだから、無駄になるかもしれな
いと思うようなことも触れておくことが、早大入試において他の受験生に差をつ
けるポイントだと思う。事実俺が受験した政経、商においては今年地理は他の教
科に比べておそらく簡単で、できた人が結構いたと思う。早稲田の地理受験は得
点調整で不利になり安い傾向だから、それなりに高得点をとらないといけない。
早いうちから早稲田独特のちょっとマニアックな内容に触れておくといいよ。

俺も地方だから国立型の勉強もしてて、センター試験でマーチと横国経営(2
次なし)合格して、残りの期間を早慶上智に費やした。こういう受験の仕方も
1つの手だと思う。センター利用では数TAと地学が楽勝で、大いに助かった
しね。。。

70お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/20 22:16 ID:JTwp9Feq
昨日忙しくてネットしなかったらこんなに落ちてる。
やはり俺にはおねえには勝てないよorz

>>26
丁寧なお返事ありがとう。遅レスごめん
やっぱ相当努力してんね。俺も地理は最近結構頑張っているけど、そんなには全然やってない気がする。
統計とかは一応いつもめにするようにはしているけど。
英語もやらなきゃならないし、国公立対策(私大専願ではないんよ)の大苦手な数学もやらなきゃならないし、やること沢山ですわ。
地図と地名による地理攻略って明日本屋にいって見てみるよ。
早稲田の問題を見てる限りやっぱり試験問題とまともに戦う為には、すごく深く突っ込んでやらなきゃならんから、やっぱり無駄は出てくるだろうね。
がんばって努力するよ。早稲田の全ての学部の地理の過去問極めるくらいに。
>>26の話きくとまだまだ俺は自分に甘い気がする。

センターで受かる国公立大学を志望して早稲田に向けてひたすら勉強するって作戦はかなりいい作戦だね。
でも俺は東北法志望で、センターで受かっちゃう大学じゃないから、二次もしなきゃならない・・・(笑)
地学楽勝だったんだ。俺の友達の東北法いったやつもそんなこといってた。100点とったって。
生物84点だった俺には既にその時点で「開き」があった訳だがw
数学はIAは楽だったけど、IIBは死んだ。もうダメだって思っちゃったよ。

さて、ここのスレが落ちるのも時間の問題な訳だが。
困った。
71大学への名無しさん:04/07/20 22:17 ID:bmuPDzrS
負けるなよ 量より質で勝てばいいじゃないか
72お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/20 23:26 ID:s3SLDRiH
>>71
あんたいいやつ!
俺頑張るよ。男のスレだと食い付きが悪いってのも一因かもしれんな。
あと俺の人徳がすくないってのも(ノД`)
73たけし:04/07/20 23:35 ID:bmuPDzrS
俺の名はたけし 覚えてくれ
必ずこのスレを1000へと導く
ただし地理はしません
74お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/20 23:44 ID:s3SLDRiH
覚えたよ!
ってか、「B級哲学者」がとれたのか。
75たけし:04/07/21 00:25 ID:asZNcoN+
雑談スレを追い出され、徹夜スレから排除され、行き場を失ったんですよ
そんな時、一人で頑張るあなたを見つけた
俺は、雑談スレなら雑談を懸命にやってみせる
徹夜スレなら命懸けで徹夜をする
そして地理スレなら地理の鬼になってみせる



そんなわけで、全レス読んでみたわけね
そんでわかったわけ、あぁ、俺に地理は無理だなって
そこで俺は倫理をやる
このスレが盛り上がるまででいい
俺をここに住ませてくれ
7626:04/07/21 00:28 ID:WYwEVcQ9
>>お兄様
いやいや、俺なんかぜんぜん努力足らんかったよ。。。ただのマグレ。地理はセン
ター終わって1ヶ月で焦ってダーってやっただけ。全然満足に勉強できずに入試迎
えて、全部終わって発表までの間はもうノイローゼ気味。体重3キロくらい減った
し。政経受かった思わず泣いてしまいましたよ。。。過去問も解いてなかったし模
試でも書いたことなかったからマジ信じられなかった。

ということでお兄様には早く対策することを薦めたわけです。国公立との併願は
負担確かに重いけど、その分チャンスも広がるわけだし、来年は頑張ってセンタ
ー利用で慶應法・早稲田法狙ってくださいな(キツイけど・・・)。ある程度の
レベルに達すれば数打てば当たるようになる!家計のこともあるかと思いますが
、来年の受験ではなるべく数打つことをお薦めしますよ!俺はセンター利用も含
めたら今年11個受けてるからね・・・。でもこれだけ受けたから今ここにいら
れてるとも思ってる。
77大学への名無しさん:04/07/21 00:31 ID:x2ZxsTKy
東大への対策としてはなによやれば良いと思いますか?

現在、「山岡」終了。「権田実況中継  残り4講」+Z会の「100題」をやっています。
この後に、「記述論述地理」をやろうと思うのですがどうでしょうか?
78狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/21 11:17 ID:m1bMqSm9
>>56
現在進行形で地学やってます。
地形だけではなく、気象の部分でもかぶってます。
地学やってるとそこそこ有利な感じ。

天井川といえば、滋賀県草津市w

>>61
中学1年の先生が凄い人で、1ヶ月間それで終わってしまった。
学校周辺の地形図を色鉛筆でひたすら色分けしてたw
横浜は丘陵や谷戸が多くて、地図塗りは大変だったよ。
越後平野とかは緑一色かな?なんて...
79大学への名無しさん:04/07/21 19:45 ID:MQY+i3Ds
>>77
代ゼミのサテ辺りで、東大地理を取るのが一番いい。
効率が悪いといわれる予備校だが、社会科目だけは別物だと思う。
予備校が無理なら過去問。
80狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/21 20:55 ID:fYzZObk5
>>79
武井さんね。
81?¨?Z?l ◆xh3P9wf662 :04/07/21 21:09 ID:pRldabaR
いっぱいレスついてて感激したよ。1レス1レスに暖かみが感じられるよ。
かあちゃん、人のレスってこんなに素晴らしいものなんだね・゚・(つД`)・゚・
>>たけし
そんなしけたこといわないで地理やるよ地理。倫理より面白いから。絶対。

>>26
11こ?それはすごい。でも受かった学校があれば少し心も落ち着くからね。
俺はなんとなく無理な気がしていた。自分に甘かったから、来年があるとかそんな事考えてて。
センター後にも、そんなに>>26のように切羽詰まってやったりとかしてなくて。
その気構えが違う時点ですでに不合格が決まった気がします。
だから今年は一生懸命がんばるよ。予備校の自習室にひきこもって。
といいつつ今日はうちのインコが体調悪いっていってたからすぐ家帰ってきちゃったけどね。
やっぱり早稲田行きたいね。生意気な事言うようだけど東北大は文系の設備はすごく悪いんだよ。校舎もボロいし。
それに東京だと法学部のゼミとかで他大学と合同で学んだりとか他大学の教授と話したりできるらしくてさ。
学習環境も周りの状況も優れている訳で。
いや、今の俺にはそんなことえらそうに言える身分じゃないけど。だから早稲田とか東京の大学にできるだけ入りたいッス。

>>77
権田さんの実況中継いいよね。
俺は東大志望には何もアドバイスできないんで・・・。ごめんよ。おにいちゃんバカだから

82お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/21 21:10 ID:pRldabaR

>>78
それはなかなかクレイジーな先生だね(謎
夏休みまるまるそれでつぶれた訳だが、あれってあまり意味を感じなかった。
なんか、塗り絵の宿題だされた感じでね。
で、何故か文化祭の時に全てはり出されたしw
大学入ったあと暇つぶしにやってみると面白いだろうと思う。
うちは岐阜の各務原あたりをやったよ。まだ残っているかな、あの地図。
ちなみに本屋に探しにいったけど、いまいちよくわからなかった。
>>79
だそうです。>>77さん
うちの東大入った先輩も地理は代ゼミがいいって言ってたな。確か。
ところで河合塾の佐藤先生の授業もなかなかよさげな感じがする。聞いた事ないけど、参考書が分かりやすいから(笑)
83大学への名無しさん:04/07/21 21:11 ID:4rlHHxWl
武井はかなりイイ!!
地理は下手な参考書より質のいい授業の方がよっぽど効く。
8477:04/07/21 23:24 ID:x2ZxsTKy
みなさんレスどうもです!

>>79
漏れ・・・・金ないでつ。。しかも、メジャー予備校が無い・・とすると、過去問になるのか  orz

>>81
実況中継、神神神・・・・・ハァハァ

>>82 お兄様
>河合塾の佐藤先生の授業もなかなかよさげな感じがする。聞いた事ないけど、参考書が分かりやすいから(笑)
参考書の詳細キボンヌ
85大学への名無しさん:04/07/22 02:03 ID:sQC7AGGs
>>83
確かに武井はイイ!
彼のおかげで模試で地理は70台をキープしてる
86大学への名無しさん:04/07/22 08:37 ID:6eLRay8l
>>84
サテはそこらじゅうにあるから、1時間ぐらい電車に乗れば何処に住んでいてもいけると思われ。
ちょっと高いかもしれないけど、闇雲にやって時間を浪費するぐらいならしっかりとした講義を聴いた方がいいよ。
時は金なりってやつですよ。

http://www.yozemi.ac/sateline/index.html
↑少しでも興味があるなら、Search Schoolから近くの予備校を探してみてくださいな。
87大学への名無しさん:04/07/22 09:54 ID:AKUzOGoZ
良スレだね。おいらも地理選択で早稲田志望だよ。みんながむばろ
88大学への名無しさん:04/07/22 13:32 ID:0FWHlim3
おまいら処女やるよ
89大学への名無しさん:04/07/22 21:16 ID:3dSI0vif
>>83
是非その授業をうけてみたいもんですな。仙台でもサテラインやっているだろうから明日代ゼミいってみる。
>>77
>>36を見るべし。
実強中継の前書き見ている限り、権田先生の考え方を受け継いでいる人っぽいよね。
よく知らないからなんともいえないけど
>>85
そんなに素敵な人なの?
気になってきた。
>>86
情報サンクス
ttp://www.yozemi.ac/sateline/lecture-2004sm/2004sm-3-soc/2004sm-3-soc-8268.html
これとろうかな。ところで武井さんって人は何か参考書とかだしてんのかな。
地図と地名による地理攻略って本さがしに言ったけどなかった。
おとりよせか・・・OTZ

>>87
おぅ、がんばろうぜ。早稲田志望なら>>26という力強い先輩がいるから、何か疑問に思うことあったら聞いてみるといいよ!!!

>>88
処女は大学入ってからやるよ!・・・いや、わからんけど。
とりあえず今は処女より地理やるよ!
90狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/23 09:25 ID:neWZokAB
>>86
そこそこ出してる。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosc.wb
で「武井正明」(←こっちが年上)、「武井明信」で検索してみると分かる。(武井は2人いるのです。親子か?)
地理は受験者が少ないので、採算ラインになかなか乗らない→新刊がなかなか出ない
という悪循環になっていると、塾の地理の先生が言ってた。
その先生も本を書いてくださいと頼まれたことがあるみたいだけど、
改定は少なくとも10年先になると聞いて、結局断ったと言ってた。
困ったものだ...

「はじめる地理40」とかも、他に参考書が無いから買ってるだけで、本当はあまり良くないんだよね。
全くの初学者には向かないって感じ。
権田や予備校の授業で地理の理論を叩き込んでからじゃないと意味が無い(´・ω・`)

>>89
体験受講ができるはず。受付で聞いてみなよ。
仙台に行くのなら、紀伊国屋書店があるはず。覗いてみると良いかも。
9126:04/07/23 19:45 ID:STtosZkj
やっぱ武井評判いいなぁ。。。俺も受けてていいと思った。テキストも役に立つし。
特に論述の解説は順序立てて説明してくれるから分かりやすいよね?国立2次で地
理使う人には特にお薦めだね。てか代ゼミでは大体東大の講座を持ってる講師はい
い講師っていう傾向だね。
92大学への名無しさん:04/07/23 20:52 ID:DLT2upu5
>狼人生
地理は参考書の面でも差別されている訳ね(つД`)
まぁ、その先生の理屈もよくわかるけどね・・・。やっぱりなんとかして欲しいよね。
仙台いってきたよ。っていうか仙台市在住な訳だがw
君の言う通り代ゼミで体験受講できるみたいね。7月29日までらしいから、とりあえず予約せねば。
駅前なのでジュンク堂が近い。何故か半径200m以内にジュンク堂が2ケ所もああるのが最大の謎なのだがw
狼人生は仙台に詳しい方なの?

>>26
26も武井さんの授業受けてたんだ。
早慶地理っていうやつを聞いてくるよ。

そういえばおねえスレはもう1001いったみたいだね。すげぇなぁ。
やっぱ「おねえ」だからみんなくいつきがいいのか・・・。
いや、スレ主の人間性の問題だよな絶対orz
93お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/23 20:53 ID:DLT2upu5
↑名前忘れた。
うちのPCの仕様でつ。名前欄がいつも文字化けしたり消えてたりする。なんでだろう。
94大学への名無しさん:04/07/24 22:57 ID:MJIoxBKh
age
95お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/26 23:28 ID:PX79+eoF
そして誰もいなくなった・・・

今日は系統地誌の本終えたよ。やったよ母ちゃん。
明日からはアジアやるつもり。

96大学への名無しさん:04/07/27 21:41 ID:yjNmPSxc
鉄ヲタは地理が好きだが・・・
97お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/27 23:20 ID:xkvQRH1p
>>96
そうなの?
関係なさげじゃない?
鉄ヲタ降臨キボン
98地理へ:04/07/28 18:28 ID:lGcL9nV+
京大の地理むずすぎるんですけど・・・何かいい方法はないでしょうか?同じく受ける人何かアドヴァイスを・・・
99大学への名無しさん:04/07/28 19:33 ID:VpXBBzkb
漏れが知ってる話・・・

 京 大 の 地 理 は 地 雷 

100狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/28 21:02 ID:Dlv1DsDt
>>92
横浜在住です。手元にあった紀伊国屋の紙袋に仙台店という表示があったから言っただけですよw
でも他所の地理に異常に詳しかったりするw
他方に住む人と話をする時も、いきなり地元のスーパーなんかの名前を出すと相手がびっくりするわけですよ。
でも、そんなことが潤滑剤になって話が弾むので(・∀・)イイ!!

仙台は2年前の夏に行ったよ。七夕祭りを見て、勾当台公園近くのお店で牛タンを食す。美味かった!
>仙台に行く
横浜市内に住んでても、横浜(中心部)に行くと言い方をしますね。
ちなみに池袋のジュンク堂本店は世界最大級らしい。今度お参りに行こうかw

>>98
京大の地理って、東大と傾向が似てるんだっけ?
>>96,97
orz

確かにある程度は関係がある。
鉄道「旅行」が好きな人の場合は結構地理に詳しい人が多い。
鉄道→地理、地理→鉄道ともに結構いると思う。
101鉄ヲタ:04/07/28 21:06 ID:nvlGbCMR
>>97
地理の教科書にはTGV ICEが載っているので萌えます

102狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/28 21:40 ID:Dlv1DsDt
問題に載ってる地形図に鉄路が書いてあると、一発で地名を特定w
そうでなくてもww
103お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/28 21:41 ID:5feaBwTt
この糞スレも100いきました。全ては皆さんの並々ならぬ御支援のおかげです。
このスレを盛り上げてくださったみなさん、ひそかに保守ageしてくれたみなさん、ありがとうoz次は目指せ200!

>>98-99
早稲田とどっちむずい?

>>狼人生
100getおめ!
俺もよく一人旅するので、他所に詳しかったりするよ。
ちなみにampmやファーストキッチンは仙台にはないのです。
よく東京の人に言うとびっくりされるけど。
仙台来た事あるのかぁ。勾当台公園の近くの牛タン屋ってどこだろう・・・
牛タンといえば、なんかBSE問題で吉野家で牛丼が販売停止になったけど、仙台の牛タンもピンチらしい。ほぼアメリカ産らしいので。
池袋のジュンク堂はわからんなぁ。でも東京の本屋はでっかいねw
新宿駅前の東急ハンズにある紀ノ國屋(だっけ?)とか、一階から5階まで全て本屋でびっくりした。

俺は旅好きだから、結構それが地理選択の理由も1つにもなってるよ。
結果的に
「鉄道旅行」すきなら地理に+になるかも。
「鉄道車輌」好きでは地理には全く+にならないね。

>>101
TGV乗った事あるよ。かなり(・∀・)イイ!






104大学への名無しさん:04/07/28 22:09 ID:OZwmQjAh
>>103
TGV乗る以前に青函トンネルで恐怖のあまり失神しましたが何か?
105狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/28 22:31 ID:Dlv1DsDt
>>103
早稲田の難しさと京大の難しさは違うんじゃない?
知識を詰め込んだところで点数が取れるわけじゃない、という点では京大のほうが上かな。

>午前午後やFKが無い。
( ・∀・)つ〃∩ へぇ〜
4大都市銀行(三井住友・りそな・UFJ。みずほは完璧)でも、支店が無い県があるんだとか。
牛タン、確かにヤバいみたいですね。ニュースでやってたし。
新宿にはあの規模の紀伊国屋がもう一軒。駅の北側に本店があります。

>>104
トンネルがそんなに怖いの?
106大学への名無しさん:04/07/28 23:49 ID:OZwmQjAh
>>105
う、海の下キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

浸水したらどうしよう
浸水したらどうしよう
浸水したらどうしよう
浸水したらどうしよう
浸水したらどうしよう
浸水したらどうしよう
   

もう、ダメポ   失神

かなり昔なので今は廃棄かも知れないが、トラウマが・・
107狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/29 01:01 ID:wAuf5xuK
>>106
IDがorw
10826:04/07/29 03:05 ID:Ou2vwiwH
やっぱ国立2次はムズいっしょ。でも東大・京大は正統派って感じがする。
一橋とか筑波の地理はエグい。
109地理へ:04/07/29 18:05 ID:4LpofbD/
ありがとうございます。地雷か〜過去問見てうっすら失敗だな〜って感じてたのもまんざら間違いではないのか・・・根性が必要だな。
110お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/29 21:10 ID:0uFyrhvw
死ぬ程焼肉食べてきた。腹が苦しい。最後のユッケビビンバが余計だった・・・
>>104
ウケたwナイスキャラやね。
俺は北海道に行くのに札幌行き青森発のボロ夜行(鉄ヲタだったら分かるはず)で青函とんねる通ったけど、なんか海の底を通っていると思うとドキドキしたもんだよ。
むしろ列車が途中で分解しないか心配だったw
青函トンネルの途中で窓に写るしくみになっている電光掲示みたいなのあるよね。ようこそ北海道へみたいな。

>>狼人生
なるほど。上記の佐藤先生の合格講議の章末問題に東京大の問題が数多く乗っているけど、そんなに難しいとは感じなかった。
あえて過去稀に見る点取り問題でもだしているのかなって思うくらい。
マニアックな地名とかだしてくる早稲田より、東大京大は地理の本質を学んでいれば取れそう。とか思った。
あ、でも俺別に東大京大の地理一度も解いてないから。んなわけねぇだろ禿げとか思った方、しった風なこといってごめん。あくまでそう感じただけ。

仙台人にampmとかファーストキッチンの話しても大半の人はわけわからんだろうと思う。
逆にサークルKとかいっても東京人にはわからんと思う。
ちなみにセブンイレブンが1つもない県も結構あるみたいだね。

>>26
一橋東大行かない限り、法学部は記述地理がないからなぁ。文学部とかだと課すとこおおいみたいだけど。

>>109
地理は根性です。
111狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/29 21:26 ID:/KNC7U6x
>列車が途中で分解しないか
ワロタ。ちなみに北海道は私にとって処女地...最北は青森です。
北大のオープンキャンパスで行くことになるかも。
サークルKはそれなりに見かけます。
ココストア、セイコーマート、ホットスパー、セーブオン、スリーエフ...地域限定コンビニの数々w

今年受けたけど、早稲田の地理はやっぱり「?」て感じだったよ。
112大学への名無しさん:04/07/29 21:35 ID:at5xCL7h
ファドゥーツあげ。
113狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/29 21:44 ID:/KNC7U6x
リヒテンシュタインw
114大学への名無しさん:04/07/30 21:34 ID:9WvXkT44
2ちゃん読んでる限り早稲田の地理は本当に難しそうだね。でもさ、難しい=平均も低いってことになるでしょ?
だからみんな落ち込まないでガムバロ。でもできる奴はできるんだろうなぁぁぁ
11526:04/07/30 23:54 ID:BzH+0MW5
ここ1、2年の早稲田の地理は他の選択科目に比べて平均点高いことが多いよ。
結構年によって難易度に差があるけど、簡単だったときは結構不利って聞くよ。
事実今年、政経の地理受験者で俺の前21人消えてた・・・。ただ俺のすぐ後ろ
の人受かってたけど。
116大学への名無しさん:04/07/31 15:45 ID:OGqE1+ti
>>115
てことは、地理受験者は固まって同じ会場で受験するの?
それとも、合格発表の時に地理選択者の合格者一覧とか?
117大学への名無しさん:04/07/31 16:32 ID:DPmADmpN
>>116
115じゃないが地理受験者は教室同じだった
こんなにも地理選択者がいるものかとしばしの感動
118大学への名無しさん:04/07/31 16:38 ID:KpkBCTbg
ヨーロッパの地形全然わかんない。
エルベ川ってどこや!?
119大学への名無しさん:04/07/31 18:02 ID:2JGvfKeF
地図帳買いなさい
12026:04/07/31 21:07 ID:wyVH8TbQ
>>115
117の言うとおり。今思えばあの60人くらいいた教室で5、6人し
か受かってなかったんだよな・・・。

>>117
こんなにもといっても実質全受験生の4%くらいなんだよな・・・。
これだから地理が受験科目から消える・・・。なんで地理ってこんな
に人気ないんだろ?俺の高校は地方で国立志向だったから、理系とか
はほとんどセンターで地理受けてたけどな。

てか俺、恥ずかしながら本番で受験番号間違えて大声で呼び出された
・・・。でも呼び出されなかったら俺今早稲田にいなかったよ・・・
。あのときの試験官に感謝!
121?¨?Z?l ◆xh3P9wf662 :04/07/31 21:59 ID:7RAdoHim
明日はマーク模試だ。数学が心配だなぁ。でも(゚ε゚)キニシナイ!
>>狼人生
そうなんだ。そういえば俺は今年の春青森の最北端の竜飛岬にいってきたよ。みんまやってところなんだけど、津軽海峡が見渡せていい景色だった。
だがすごい風が強くて(風力発電機がいっぱいたってる)木とか生えてない荒涼とした場所だった。
でもまたいきたいな!
狼人生は北大志望なん?俺は去年秋くらいまで北大志望だったから夏のオープンキャンパスいったよ。
それがその夜行電車に乗った時なんだけど。
時期的にそろそろだよね。去年は明日やる駿台のセンター模試終わった直後北海道に向かったなぁ。
いい思い出。
>>114
その「みんなが出来ない問題」が出来ない奴は落ちて、できるやつしか早稲田には受からない。受かる為には半端じゃない勉強が必要なんやね。
まぁ、お互い頑張ろうぜ。

>>26
>政経の地理受験者で俺の前21人消えてた・・・。
(゚Д゚)ガクガクブルブル
シビアな世界だ・・・。


122お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/07/31 21:59 ID:7RAdoHim
>>118
地図帳買いなさい。

>>26(120)
地理は全般的に理系の社会って向きがありそうじゃない?
理系選択者は世界史日本史とらないだろうし。
理系でいう地学みたいなポジションじゃないかな。

ってかそんな逸話があったんだ。危なかったね。
それにしても、試験官グッジョブだねw
なんか、教授とアルバイトの学生数人が試験官だったよね。
うちは西早稲田じゃなくて大久保キャンパス(理工)で受けさせられた。
されが少しがっかり。どうせなら西早稲田キャンパスで受けたかったヨ。・゚・(ノД`)・゚・
12326:04/08/01 19:48 ID:hWeioHgf
>>お兄様
そういや去年は選択教科何にしたの?法学部って地理なかったよね?
124お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/01 22:06 ID:JF7sfN5r
>>26
政経。
政経は比較的得意だったから特に問題はなかった。
特に今年はすごい取り付きやすい問題だったしね。
まぁ、落ちたから意味ない訳だかorz
125大学への名無しさん:04/08/02 00:58 ID:lYocWImd
センターでまったくの無勉だけど
武井先生のどすこいと過去モンで8割いけるかな?
126お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/02 21:52 ID:AbFZ06YO
>>125
どすこいって何?
127大学への名無しさん:04/08/02 22:07 ID:lYocWImd
武井先生の夏季の講座です。
128大学への名無しさん:04/08/03 15:13 ID:XFthzoqn
※※地理独学者はNHK教育の夏期講座は必見※※

8/16〜8/19 25:00〜25:30 地形 気候 モンスーンアジア ヨーロッパ
8/23〜8/27 15:00〜15:30 バングラデシュ ネパール アマゾン川 シベリアと極東 地図を歩く

http://www.nhk.or.jp/school/tebiki/pdf_natu/04koukou.pdf
129メイ ◆FgO9hoWkHI :04/08/03 15:15 ID:hlomutNW
25時www
でも(・∀・)イイ!アリガト
130大学への名無しさん:04/08/03 15:55 ID:78AqxFFA
>>129
便宜上25時としました。1時じゃややこしい。
131:04/08/03 16:22 ID:jrS6ux+Q
>>125>>お兄様
どすこいは地理の講座名だよ。
どすこい(・∀・)イイ!から心配せずにがんがれ!
132大学への名無しさん:04/08/03 16:35 ID:kAUn49E5
お兄様いい人そう!このスレいいね。
俺この前の代ゼミのマーク模試で地理30点だったんだけど…全く無勉です、ハイ。
理系でセンターのみなんでほってたけどそろそろやらなきゃね。これからものぞきにきますわ。
133大学への名無しさん:04/08/03 16:42 ID:yreknMud
134大学への名無しさん:04/08/03 21:08 ID:U8Hzregl
地名地図による地理攻略って買うひつ要ありますか?

当方は東大志望なのですがセンターには地理を選択しないので・・
「山岡」「実況中継」をやって「地理100」と「記述論述」やってます。
135お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/03 22:55 ID:CIYj2nhd
>>127&塵
情報サンクス。
武井さん相当いいらしいね。俺は何故かビデオ試聴できなくて結局聞けなかったけど・・・、。
冬期や直前にとれればいいな。

>>128
おーいいね!(・∀・)
これってやっぱりテキストも買うべきかな。
でも今更おもったけど、こういうタダで受けられる講座は積極的に利用すべきだよね。
>>メイ
25時遅いよねw俺はビデオにとっとこうかな。夜更かし苦手だから夜無理に見ても頭まわらなそうだし。
>>132
あんたいい人!
無勉なら仕方ないっしょ。むしろ単純に考えると確率的には25点弱しか取れない訳だしw
頑張って勉強してくれ。私立地理は大変だがセンターなら今からだったら余裕で間に合うから。
参考書類は1から読み直せば結構オススメのやつが出てるから参考にしてくれ。
俺的には実況中継のセンター地理は必携だと思う。

>>133
巨人イクナイ!(・A・)
野球中継が全て巨人戦なのに対しては私立で地理が軽視されまくっていることと同じくらい憤ってます。
そんな俺は阪神ファン。

>>134
26氏が超勧めていたよね。俺も探しているんだけど仙台の本屋にはないんだよね。
ネットでちゅうもんすりゃいいじゃんって感じだけど、何か1800円もするし、それにやっぱり自分の目で見てみてから買いたいから。
こんど東京に行くからその時に探してみるつもり。
東京のバカでかい本屋でね(笑)
13626:04/08/04 00:18 ID:K88z0jRa
>>134
東大だったら地名地図による地理攻略の必要性はちょっと薄れるかも
な・・・。早稲田とか一橋とかマニアックな地名答える問題がボンボ
ン出てくるとこ向きだからね。てか予備校にはいってないの?東大こ
そ武井(代ゼミ)の地理がお薦めなんだけどな。

>>お兄様
東京出てくるんだ。どうせならこの前のオープンキャンパスのときが
良かったのでは?・・・ってまあ事情とかあるもんな。俺はあさって
実家かえるから、しばらくここ来れないかも・・・。
137大学への名無しさん:04/08/04 22:37 ID:YiW/8pKv
>>26
いやね、ちょっと家の用事があって。オープンキャンパスの為とかじゃないんよ。
早稲田のオープンキャンパスいきたかったなぁ。ICUも。
実家に帰省かぁ。気を付けてね。
>>26が帰ってくるまでこのスレ頑張って残しとくから!
138お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/04 22:38 ID:YiW/8pKv
139大学への名無しさん:04/08/04 22:46 ID:K88z0jRa
>お兄様
ICUも考えとん?確かあそこって学費高いよな・・・。
文型でも私大理系並みに取られてた気がする。
140大学への名無しさん:04/08/05 07:33 ID:BjZNIwRJ
132です。お兄様、レスありがとー。本いろいろ買っちゃった。いやー、俺今年大学卒業の再受験生なんだけど、
前回の受験は倫理で受験できたから楽なほうにながれちゃっててさ、この歳で一からは結構大変…。
しかも理転だから今の所理系科目でいっぱいいっぱいだ。。26氏みたいな成功者の声はすごいためになるね。
しかもやっぱ地理って楽しいよね。
141お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/05 23:34 ID:bmqQ31G1

>139
うん。まぁね。ICUもなかなかいい大学だしね。問題が特殊だけど・・・
学費のことは調べてなかったけど、そんなにずばぬけて高いの?
>>140
そうなんだ。
ってか理転ってめちゃめちゃ大変じゃないの。今は数学とか理科でいっぱいいっぱいでしょう。
地理はセンターまでならなんとか人並みにやればなんとかなるけど、私立や二次に受ける場合はそうとう努力が必要だね。
まぁ、何にせよ地理は面白いってのは同意。
何事も面白いって思えなければやる気は出ないもんだしね。
参考書も買ったし、あとは君の努力次第だよ。来年お互い志望校は入れるといいな。

今超ネムさの限界。
わけわかんない文とかあったらごめん。
142お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/06 18:11 ID:y1cnRDk4
一晩あけて見てみたら、やっぱり文章がおかしいな。
日本語勉強してきますλ......
143まねしよーーと:04/08/06 18:53 ID:fEP1kV+9
センター 85狙いで

河合マーク基礎→代ゼミマーク基礎 ですが、つぎは
なにがいいでしょうか?あと2、3冊お願いします。
(過去問、黒本はありますが)
144大学への名無しさん:04/08/06 19:14 ID:N249BDZ+
Giant's Causewayが何かぐらいわかるよー
145大学への名無しさん:04/08/06 19:17 ID:N249BDZ+
すまん誤爆
地学的にも地理的にも」競馬的にも知ってて損はないが、得も感じられないことでごめん
146?¨?Z?l ◆xh3P9wf662 :04/08/06 20:04 ID:D/hxC+NX
>>143
それならもう実践問題集に入ってもよいのでは?
黒本もあるけど、白本とか青本とか緑本もあるから、やり足りないって事はないと思うよ。
演習をしたいなら↑の本をやりまくればいい。
そのとき間違えた問題とその解説を切り張りして、参考となる図やグラフを参考書からコピーして切り張りして自分なりに専用のノートまとめておけば、センター本番前の絶大な参考書になると思う。
もっと地理を勉強したいならこのスレに書いてある事を参考に参考書を選ぼう。

誰か補足キボン
147大学への名無しさん:04/08/06 20:07 ID:ZMO1OfLV
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  アルファルファでも食ってろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ 
148大学への名無しさん:04/08/06 20:09 ID:T/o/5KgB
政経とはちがってやけに長文レスが多いな。
149大学への名無しさん:04/08/06 20:19 ID:4Vx8JVp9
バルカン半島がどこからどこまでだか分からない。
150大学への名無しさん:04/08/06 20:55 ID:ypplTA+y
俺理系で「理系なのに日本史が一番好きな香具師とか痛すぎ。そんなの配点低いしセンターだけ
なのになんで頑張ってんの?」とか思ってたんだ。で、最近気づいた。俺一番好きな科目地理だ
151大学への名無しさん:04/08/06 22:08 ID:GvBmBjsm
地理も地名覚えたり産業覚えたり日本地理とか死ぬほど好きなんだが
(当方鉄ヲタ→高速道路ヲタ)
地形云々世界地理になると・・・・。orz
152狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/08/07 00:39 ID:qXitCTwN
ショッピングセンター・国道ヲタですが何かw
153狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/08/07 00:40 ID:qXitCTwN
なんてね。
154大学への名無しさん:04/08/07 08:41 ID:37jPOWxI
>>152
ワロタwなんだそれw
155大学への名無しさん:04/08/07 16:38 ID:s7koF1nA
碓氷峠age
156獅子心王 ◆XXuCSx4PyA :04/08/07 17:20 ID:zr1e1K+m
桃鉄って地理に通じるものがあるよな。
157たきょし:04/08/07 19:59 ID:JvLLu365
  
158大学への名無しさん:04/08/07 20:03 ID:gKPSouoO
高速道路をたってどんなこと知ってるの
159お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/07 20:59 ID:J2UuTCIe
>>147
草なんてたべとうない。どちらかというと牛丼が喰いたい18歳ですが?
>>148
そうですか?あまり意識してないので。基本的に全ての書き込みにレスするようにしているから長く感じるのかも。
>>149
わしも。わからないこともりだくさんだよ。
>>150
なんか美しい話ですな。
これからも地理を愛してあげてください。
>>151
世界に発展していけばいい。
TGVとかICEの鉄道について興味もったりドイツのアウトバーンにも興味もったりしてみたら?
そうするとお前のヲタ度がワールドワイドになりますよ!!
ちなみに俺も>>158と同様高速道路ヲタの内容が気になるw全てのインターチェンジ知っているとかw
>>狼人生
ショッピングセンターヲタにはある程度理解を示すぞ。
イオンとか楽しいもんね、それぞれの店に個性があって。
>>155
竜飛岬age
>>獅子心王
そうだべ?俺もそう思うよ。
>>たきょし
お前たけしか?1000まで導くっていっといて音沙汰なしじゃねーかYO!
160まねしよーーと:04/08/08 08:24 ID:JeyMIdjX
>>146

どもです。代ゼミセンターマーク基礎終了優先で
それまでに考えてみます。
ノートは、つくらないと。

161大学への名無しさん:04/08/08 10:27 ID:mKEZl81F
从*・ 。.・)<高速道路ヲタは全てのジャンクション、料金、パーキングエリア、
そしてそのパーキングエリアの形態(レストラン有、トイレのみ等)、
トンネル名を熟知してなければならないの。
162まねしよーーと:04/08/08 15:01 ID:JeyMIdjX
>>161

ハイウエイナビっていうHPがありますよ。
163大学への名無しさん:04/08/08 20:54 ID:mKEZl81F
age
164お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/08 22:21 ID:aW/11cMX
>>160
おう、がんばれよ!
>>161
(゚Д゚)ポカーン
その暗記力があれば日本史とか常に満点とれそう。
なんていうか・・・TVチャンピオンの戦いじゃあるまいしw

165大学への名無しさん:04/08/08 23:15 ID:TLq5Iikh
>>128
教育テレビって12chか2chどっちですか??
166大学への名無しさん:04/08/09 01:53 ID:4L5IzXZa
从*・ 。.・)<現役時代の地理の先生から
富士山から日本中を見渡すのではなく、エベレストから世界を見渡せる
ことのできる人間になれと言われたの。
167大学への名無しさん:04/08/09 14:38 ID:E23qReTn
俺なんて太陽から宇宙を見渡せ、と命令された。
168大学への名無しさん:04/08/09 21:14 ID:LRXTyWF6
Z会で地理のなんたら2000題っての出てましたね。みなさんのような上級者にはなかなかいい本ではないでしょうか。
169お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/09 22:32 ID:1MfRsYmE
>>165
マジレスしとくとごちゃんねるです。
>>166
いいねその先生。金八先生みたいだ。
うちの倫理の先生は世の中をうまく渡り歩ける人間になりなさいっていってた。
今でも尊敬しているあの先生。
>>167
もしかしたらやけどするかもしれないのでエベレストにとどめておいた方が無難かと思います。

>>168
それは一体・・・?
2000題もあるのかよ。すごいですな。
170大学への名無しさん:04/08/10 16:41 ID:rjkLXrB5
2000題の用語問題集らしい
171お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/10 20:56 ID:rwMtzu2N
そんなのあるんだ。すげー。
でも仙台にはまだ入荷してないのかな。今日ジュンク堂にジオゴロかいにいったときは見つからなかった。
172獅子心王 ◆XXuCSx4PyA :04/08/10 21:11 ID:wGj7r0jj
山川の用語集はほんと使えないから、そのZ会のやつ今度見てみるかな。
173お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/11 20:22 ID:7aDaWwUI
>獅子心王
俺それ高校2年の時配付されてまもなくなくしちまったorz...
一体どこいったんだろう。今更悔やんでも遅いが。

まだほんのすこしかじったくらいしかやってないけけどジオゴロなかなかいいね。
人口密度のゴロとか古期造山帯の川柳(?)とか、よくかんがえたなと思う。
174大学への名無しさん:04/08/12 20:16 ID:9/o1VPDc
age
175大学への名無しさん:04/08/13 00:18 ID:u+NO/sL/
从*・ 。.・)<ジオゴロは統計が古いと思うの。
176大学への名無しさん:04/08/13 02:27 ID:WB37MRcS
地理大好き。理系だけど地理が1番好き。
177お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/13 20:29 ID:GHRRNGNm
>>从*・ 。.・)
確かにね。確か1999年に発売してから改訂してないんだっけ?
俺は今年の統計本ほ手元において確認しながらよんでる
>>176
そういうひと結構多いみたいだね。
178大学への名無しさん:04/08/13 22:41 ID:HtvQ9Upt
東大の頻出分野をだれか教えてください。
179大学への名無しさん:04/08/13 22:43 ID:9fVU+pMD
親に聞けばいいんじゃないかと
180大学への名無しさん:04/08/13 23:49 ID:u+NO/sL/
从*・ 。.・)<明日は記述模試なの。
181大学への名無しさん:04/08/13 23:51 ID:oN5/JwL+
>>176
東大は理学部に地理学科があるね。
182大学への名無しさん:04/08/15 08:35 ID:WzNBKMHF
先輩に権田の実況中継を譲ってもらうことになったんですが、
上巻が99年、下巻が01年発行なんです。
やっぱり古くて良くないでしょうか?
最新のは一体何年発行なんでしょうか?
183大学への名無しさん:04/08/15 17:44 ID:F1+sXvul
分からんけど権田先生死んだしな。
別に考え方はいつの時代も一緒だし良いんじゃないの。データがちょっと違うのはご愛嬌。
そんな俺も'90年ごろ発行の参考書使ってた。別にどーってことなかったよ。
184大学への名無しさん:04/08/16 06:32 ID:NzNh+HQ3
マジですか?
185大学への名無しさん:04/08/16 16:12 ID:mJUCQ9UG
センター地理で9割逝くのは至難だと聞いたんですが本当ですか?
186狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/08/16 18:02 ID:o69XvTnQ
>>185
8割までは割と楽に行くが、その先は急に点数の伸びが悪化。
9割以上は「センス」の問題になってくる。
187お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/16 21:42 ID:Okp+f0nR
おまいらただいま。東京から帰ってきますた。
早稲田と慶応いってきたよ。
最高な環境ですな。>>26氏が心からうらやましいよ。
東京がキラキラとして見えるのはおのぼりさんだったからでしょうか。
発達した道路網や、最先端のビル群とかみるとなんか東京との時差が20年くらいありそうな気がしたよ。

>>178
赤本みて研究しる!
>>179
僕はそこであえて腹違いの兄にきいてみることをオススメします。
>>180
>从*・ 。.・)
おつ。どうだった?出来は。
>>181
権田さんとか佐藤裕治さんが出てたよね。
さんざんガイシュツだけど。

188お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/16 21:42 ID:Okp+f0nR
>>182
大丈夫じゃない?
まさかその参考書オンリーでやる訳じゃないでしょ。
統計とか、各国地誌について変わったとこ(EUとかユーゴ、ティモール)の移り変わりをしっかりチェックすれば、大丈夫だよ。
権田さんは92年くらいにお亡くなりになったのにも関わらず今でも厚い支持を受けている訳だし。

>>183
90年頃?
それはまたビンテージですね(笑)
俺もブックオフで100円でかった地理参考書は、ロシアじゃなくてソ連ってかいてあったw

>>185
至難ですね。
よくいわれる話だけどね。
狼人生がいっているように、ある一線まで行くのは容易だけど、それ以上をとるのは難しい。センスとか1/4の運の問題なってくると思う。
そこは数学とかと明らかに違う点だよね。
日本史とか世界史は勉強したことないからわからないけど、きっとそれらも9割は難しいんじゃないかな。

189从*・ 。.・):04/08/17 00:10 ID:sKNyCxju
>>お兄様
模試はなかなか良かったかも。まだ解答は配られてないが。
早稲田と慶応乙。早稲田は俺もいったことあるけど、
あの早稲田通りがイイ!!よね。
190狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/08/17 11:34 ID:R6bStAsa
>>187
そういう風に見えるんだ。
横浜の漏れから見ると、東京23区とか住む気がしないんだけど。
仙台とか札幌は街並みもすっきり、気候も良くて羨ましい。
繁華街は仙台・札幌>横浜だと思った。
東京・横浜はごちゃごちゃし過ぎですよ。
191お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/17 22:04 ID:e+XFJKNA
>>从*・ 。.・)
それはよかったじゃないの。時期的に代ゼミ模試かな。よくわかんないけど。
俺は8月の初めにやった駿台マーク模試で氏んだよ。全教科全て悪夢のようだった。

>>狼人生
そうだよ。もうこのまま帰りたくないくらい。
汐留の高層ビル群とか六本木ヒルズとか、すごいしね。
ガラス張りの建物の窓にテレビの画像が浮き上がってるよ!!!!って。
仙台と時差ありすぎ。そしてまだまだ建築中の高層ビルが沢山あって目眩がしたよ。
ただただポカーン(゚Д゚)としてますた。
横浜はいいと思う。
みなとみらいとかすごく綺麗だし遊べる所とか多いしね。仙台にはそんなとこありませんから。
それにプロ野球だって年に3回しか来ないしw
東京も横浜もごちゃごちゃしてるというが、皇居とか外苑とか自然があふれるところもあるし、川辺には公園が整備されているし、仙台の都心よりもずっと緑があるよ。
でも実際どうなんだろね。住んでみないとわからないもんだしね。

今日は、うちの妹の進研ゼミの地理の教材を借りて(使わないっていうから)予備校でやっていました。
なかなか分かりやすくていいね。まぁ現役用だからレベルはやさしめだが。
俺が高2の時に欲しかったアイテムだなって思いました。

192大学への名無しさん:04/08/18 21:46 ID:c1Tziybq
age
193狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/08/19 18:03 ID:oJCdaz2M
>>191
東京の大学志望だっけ?

確かに都心には緑は多いけど、その外側はちょっと...
実際の住居の近くに緑が多くないとだめですな。

その点札幌は理想的だと思った。
道路網も整備され、電車の本数もそれなりにある。
大通公園は繁華街とオフィスのど真ん中にあり、絵に描いたような「憩いの場」。
ちょっと郊外に出れば温泉やスキー場もあるし、家も広い。

冬寒かったり、時給が東京に比べれば安いけど、あんまり気にならない。

思い出すだけでため息が出るよ...

>>165
首都圏では3ch。

お国自慢板みたくなってしまったorz
194狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/08/19 18:04 ID:oJCdaz2M
>>191
東京の大学志望だっけ?

確かに都心には緑は多いけど、その外側はちょっと...
実際の住居の近くに緑が多くないとだめですな。

その点札幌は理想的だと思った。
道路網も整備され、電車の本数もそれなりにある。
大通公園は繁華街とオフィスのど真ん中にあり、絵に描いたような「憩いの場」。
ちょっと郊外に出れば温泉やスキー場もあるし、家も広い。

冬寒かったり、時給が東京に比べれば安いけど、あんまり気にならない。

思い出すだけでため息が出るよ...

>>165
首都圏では3ch。

お国自慢板みたくなってしまったorz
195狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/08/19 18:05 ID:oJCdaz2M
2重スマソ。
196从*・ 。.・):04/08/19 23:50 ID:LsOxSUen
みんなNHK地理講座見てる?
197大学への名無しさん:04/08/20 12:25 ID:+Gw1f4Mr
あげ
198お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/20 21:53 ID:YEtMYBoW
>>狼人生
東京の大学・・・まぁ微妙なとこですね。
早稲田にいきたいけど、地元にいくのが一番親孝行だしね。

札幌はいいよね。俺もいったことあるけど。
北大も街のどまんなかにあって、それなのに広々としてて緑がいっぱいで綺麗で。
だから大学の環境としては北大が一番いいんじゃないかと思ってる。
大通公園もすごいきれい。
札幌もいいけど、小樽も好きだな。
あと、北海道は、休日にドライブしたりとかしたら楽しそうだよね。
車で北海道一周とかやってみたい。
そんな訳で去年の一時期は北大目指してたんだけど、実家から遠くなるし、いろいろ大変だから断念したよ。
冬は半端じゃなく寒そうだしね。
でも一生に一度は札幌に住めたらいいなぁとは思ってるよ。

>从*・ 。.・)
結局見なかったorz
どうだった?よかった?
199大学への名無しさん:04/08/20 21:53 ID:uflRVFVP
200お姉様    ◆KrQDIlHElg :04/08/20 22:01 ID:4AiFRpNo
200げつ
201从*・ 。.・):04/08/21 01:25 ID:T/cdI0Jv
自分も結局見なかったw
アテネ柔道感動したー!なんかオリンピック
見てると浪人生活の暗い心が洗われる感じがする。。。
202お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/21 20:46 ID:LYzbo+dw
このスレも200いきました。
ひとえに皆様のおかげです。
みんなありがとう!つぎは300だぜ!
お姉様キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ってか200は俺がゲットしようと思ってたのに、何げにお姉様がゲットしてんじゃん!
ここは俺の為にあけておくのが、大人の女の優しさってもんですよ(?)
また来てね!!
政経スレに迂闊に顔だすとたたかれまくりそうだから俺は行けないのよ・・・。

>>从*・ 。.・)
なぁんだそうなんだ。誰か見た人報告キボン。
オリンピックは野球しかみませんよ僕は。とかいいつつ、予備校行ってて野球すらもみれてない。
ただ、毎晩ダイジェストで見るけど感動するよね!競泳とか柔道とか。
俺は、メダルをとるって期待されていた人が金をとるよりも、あまり期待されてなかったり注目されてなかった人が銅でもとった時の方が感動するよ。
アーチェリーのおじさんが銀メダルとったのが一番感動したな。
ただ、東北高校が甲子園で負けて以来、少し鬱です・・・。
俺の夏を東北高校に懸けてたのに。・゚・(ノД`)・゚・
203大学への名無しさん:04/08/21 20:58 ID:CXFAKlU4
地理と地学の組み合わせは(・∀・)イイ!
相性バッチリのこの二つの教科で俺は
無勉で両方7割行った。
この調子で両方9割を目指すぜ(`A')
204大学への名無しさん:04/08/22 20:19 ID:QvC4zK07
札幌市民には何かうれしいスレだなw
確かに札幌は住みやすいよ
毎日わしは北大の図書館に潜って勉強しとります
205お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/22 21:11 ID:IhMTUGOk
>>203
無勉・・・?それは相性とかってよりもおまいの才能なのでは・・・
でも、地学と地理は相性いいってよく言われるよね。
俺は天体がめんどくさくて嫌いだから生物やってるよ。

>>204
駒大苫小牧おめっ!
白河の関どころか津軽海峡こえちゃって・・・。
どうせなら船便で旗もってって、白河の関をこえないどいて欲しいw
来年は絶対東北が勝つ!
って話が違うか。
札幌きれいだよね。住んでる人がうらやましい。
市電とかも情緒があるしね。
北大の図書館、いいな。ってことは昼飯は当然牛トロ丼ですかw
206从*・ 。.・):04/08/23 00:11 ID:CoMFProg
九月あたりからよろっと地誌も始めないと。
現役時代は理系で、地名とかなめてたから
憶える量にガクブルしてまつ。。。。
207204:04/08/23 01:00 ID:cgns26JJ
>>205
東北ガンガレ!
今日は札幌記念を観に行ったけど勝ったファインモーションそっちのけで
ターフビジョンに写った駒大の試合結果に歓声があがってたよw
昼飯は大将の肉チャーですw
208大学への名無しさん:04/08/23 21:43 ID:Gvhf3btj
「面白いほど」の地理が出るみたいだね。
http://www.chukei.co.jp/cgi-bin/books/detail.pl?id=395868
209お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/23 23:13 ID:94oQLDey
>>从*・ 。.・)
俺もよろっと地誌やらないとな。もう一度実況中継読み直そう。
お陰さまで系統地理はそこそこできるようになってきたが、地誌はちょっとな・・・
それにここ4日くらい地理やってなかったし、やばい!
でも英語も数学もやばいんだもん。困った。

>>204
札幌はさぞかしお祭りでしょう。
なんか北海道に取られて悔しいけど、でも北海道勢が70年ぶりに4強に入ってその勢いで優勝したのに偉く感動したよ。
決勝見てたけど、いい試合だったね。最後まで済美が勝つか苫小牧が勝つかわからない試合だった。
大将の肉チャ−ってなんですか?
北大いいなぁ。庭が綺麗だよね。俺もまたいきたいです。
経済的な問題がなければ早稲田の次に行きたいかもしれない。

>>208
ほんとだ。ってかさっきまで数学やってたから一瞬細野本を思い浮かべてしまった・・・。
そういえば地理だけなかったしね。


210大学への名無しさん:04/08/23 23:45 ID:mymBHbAe
海シ羊研究開発機構は23日、有人潜水調査船「へんたい6500」が今年7月、南米沖の東太平洋海底で世界最大の
ウンコを見つけたと発表した。
ウンコは、南北40キロ・メートル、東西15キロ・メートルの範囲に広がり、体積は19立方キロ・メートルに及ぶ
と推定される。これは、JR山手線の内側を300メートルの厚さで埋め尽くす量で、約2―3月前に起きた从*・ 。.・)
の巨大下痢で大量のウンコが流れ出た跡と見られる。

 大腸内部からウンコが盛り上がり、人体の老廃物を排出する肛門(菊状の粘膜)が大腸で溜まる「大便(だいべん)」
の直下では、これほどのウンコが存在しないことがすでに知られている。
 ウンコが今回見つかったのは、東太平洋海嶺の西側3―5キロ・メートルの地点。調査にあたった雲子出・首都大教授は
「『ウンコが出てきてトグロ巻巻が作られるのは便器の中だけ』との通説は誤りで、数ヶ月に一度、肛門とは離れた場所で、
はるかに巨大な下痢が起こるメカニズムがあるのではないか」と見ている。
211大学への名無しさん:04/08/24 01:20 ID:gBp7ZzX6
一橋を目指しているのですが、対策法にアドバイスはありますか?
現在予備校で講師の先生から過去問個人添削をしてもらっています。
212お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/24 20:50 ID:OTzgEWWs
>>211
一橋は俺の管轄外だから、ごめんよ。
俺もいけるもんなら行きたいよ一橋。
赤本や青本見て、研究してみるがヨロシ。
あとは、一橋スレで聞いてみるか、ここに神が現れるのをまつか・・・。
パーチクリンでスマソOTZ
213 ◆ChiriPI7K6 :04/08/24 21:43 ID:zY5S2YWL
高校の先生が言ってたけど、
「予備校の講師で一橋地理の対策できるのは一握り」
だそうです。
211さんはどの予備校のどういう先生に習ってるの?

政経の知識と、イミダスなんかで知識を入れておかないと難しいと思うよ。
そういう地理とはかけ離れた知識に加えて論述だもんな。
214大学への名無しさん:04/08/24 22:49 ID:gBp7ZzX6
>>212>>213
レスサンクス。
一橋の対策は名の通った参考書を執筆している先生にしてもらってます。
具体的な参考書名は代ゼミマーク問題集等々
先生曰く「政経知識は貿易の分野でどうにかなる」とのこと。
215大学への名無しさん:04/08/25 20:27 ID:ScojZe6q
地理と生物の相性も結構いい。特に気候区分は完全にかぶってる。
216お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/25 22:31 ID:yFCM15pU
>>213
まじで?
予備校の教師でも一握りって・・・
対策のしようがないよね。
こういう場合地理講師が少ない地方は圧倒的に不利だな。
でも、>>211はなかなか素晴らしい先生にみてもらっているんじゃん。
その先生を信じて頑張るべし。
地理の参考書は圧倒的に少ないので代ゼミの名の通った参考書の執筆者っていうと数人にしぼれちゃいそうだw

>>215
まぁね。でもそこだけ。
それにそこの分野は結構生物でも遺伝や卵割などと違ってあまり重視されないしね。
地学がどれだけ被っているかわからないけど。
217大学への名無しさん:04/08/25 23:43 ID:qmkuOpcM
NHK地理講義っていつやってるのか教えてください
218大学への名無しさん:04/08/25 23:47 ID:qRcDzP3Q
偏差値35だったけど2週間がんばったらセンター本番で91点取っちゃった
219大学への名無しさん:04/08/25 23:50 ID:p0GK8yyE
水曜どうでしょう、の試験にでるどうでしょう。
これお勧め。

地理の勉強のきっかけにはなるよ。
220お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/26 22:04 ID:J3V2J241
>>217
>>128のURLからら調べてみるべし。
あるいは本屋でNHK地理のテキストみれば絶対のっているだろう。
>>218
おめでとう、とだけ言っておくよ。
>>219
水曜どうでしょう。ってテレビ番組だっけ?みた事ないんだな〜よく。
スクーターとか車に水曜どうでしょうっていうステッカーはってる人よくいるよね。
221大学への名無しさん:04/08/27 05:30 ID:4GSKfoSn
おはよう。お兄様、代ゼミマーク模試で30点だった再受験生ですが。
代ゼミ模試から河合マークまでの間に山岡上下巻2回ほど読んだけど、
全党44点だった…。演習不足でしょうか?それとも基礎知識不足?
具体的には今からセンター型問題集をとくべきか、参考書を読みふけるべきか。
教えて君でごめん。アドバイスお願いします。
222大学への名無しさん:04/08/27 18:10 ID:od2LmdZn
地理Aって簡単じゃねぇじゃん!!
223狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/08/27 19:52 ID:PcwQrT0F
>>222
量は少ないけど、出題意図はそんなに変わらないからね。
224お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/28 16:23 ID:dW2KIlZN
台風が心配な今日この頃。
>>221
おはよう221。
結構辛い点数だね。でもまだ挽回は可能だよ。
まず2回読んだっていうけど、理解はできてる?
地図記号の意味、安定陸塊と古期造山帯の違いは分かる?
参考書を読む回数と理解度ってのは人それぞれだから、2回でダメなら3回読むべし。
それと、参考書を読みふけるだけってのはあまりいい方法じゃないと思うよ。
221が現役か浪人かはわからないけど、学校なり予備校の授業を受ける事も大事ですよ。
ただ参考書読むのと人から直接教えてもらうとではやっぱり効果が違うから。
自分でよく分からない所を先生にもきける訳だし。
センター演習は、多種多様な問題や知識に対応する上で、8割ぐらいのレベルの人がさらに9割や10割に近い点数を目指すためなら効果はあるが、まだ5割弱のレベルならセンター演習は先延ばしにしてまずは基礎がために勤しむ方がいい。
と言う訳で「基礎がためが先決、その時に参考書をただ読むだけでなく誰かから直接教えてもらうという方法も用いる。」というような方針をとっていけばいかがでしょう。
今の時期ならばまだ挽回可能だから。
あと、1つの参考書に固執せずこのスレにあるオススメの参考書とかも考えてみるといいよ。
個人的には>>36にかいてあるやつがいいかな。系統地誌に関しては。
>>222
まあね。狼人生もいっているようにAになれば極端に簡単になる訳じゃないよ。
225大学への名無しさん:04/08/28 16:58 ID:bzGciinY
フォッサマグナって絶対強いよね
大鑽井盆地とかも
226大学への名無しさん:04/08/28 21:39 ID:xCZFQzNy
>>225
サンアンドレアス断層ってのもスゲー強そうだよな。

漏れは脳内で各地域のプレビュー映像(生き物地球紀行風)を勝手に製造、ハァハァしながら地理やってる。

自分で「この地域はこんな様子」とか「ここでは今〜が起こっている」と想像しながらやると
地理が好きな香具師には効果的。
227大学への名無しさん:04/08/28 22:59 ID:Z4N317I6
バルト楯状地ってのも強そう。
228大学への名無しさん:04/08/29 00:12 ID:HmKJQthc
ドラケンスバーグ山脈でしょ。古期造山帯だけど。
229大学への名無しさん:04/08/29 00:15 ID:uIFpg4Va
ロッキー山脈=スタローン!
230大学への名無しさん:04/08/29 00:19 ID:ncpA+vtl
強いってどういうこと??

チャレンジャー海淵なんかどうよ?
231大学への名無しさん:04/08/29 00:26 ID:S0GPRkKT
232从*・ 。.・):04/08/29 00:52 ID:ZnMLTOX5
ランス潮汐発電所ってなんか弱そう。。。
233大学への名無しさん:04/08/29 01:10 ID:DaeUuVO5
ワロタ
234大学への名無しさん:04/08/29 01:16 ID:Ha8OLrUa
湿潤パンパ 弱そう…

>お兄様 ◆xh3P9wf662 
毎度丁寧な対応乙です
235大学への名無しさん:04/08/29 03:56 ID:ao4QUirn
ヴォルガ・ドン運河も強い
236大学への名無しさん:04/08/29 09:00 ID:sOrJEVMZ
バリスカン造山帯はどう?
237大学への名無しさん:04/08/29 10:51 ID:81LSCEma
>>235マフィアのボスの名前みたいだ
その運河どこにあんの?
238大学への名無しさん:04/08/29 14:46 ID:+H08Xqdb
>>237
ロシアにある。ヴォルガ川とドン川を結ぶ運河。
西をウクライナ、東をカザフスタン、南をカフカス山脈に囲まれたとこにあるよ。
ヴォルゴグラードの辺り。
239大学への名無しさん:04/08/29 16:01 ID:tmJoBu5A
レマン湖ってとってもいい響きだと思いませんお兄様?
240从*・ 。.・):04/08/29 16:24 ID:ZnMLTOX5
もう夏が終わる。。。orz
241お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/29 22:08 ID:uyc3wGi9
俺がいない間におもしろいことになってるw
>>225
フォッサマグナは強そうだな。なんか。
>>226
>漏れは脳内で各地域のプレビュー映像(生き物地球紀行風)を勝手に製造、ハァハァしながら
よほどお好きなんですね、地理が。
かくいう俺もそれと似たような事をしてたりする。
>>227
楯状地ってのがなんか堅固な感じで強そうだよね。
>>228
ドラヴィタもなかなかいかついぜ。
>>229
スタローンってなに?
>>230
強いって最初おれもどういうことかわからなかったけどねw
つよそうな名前って事じゃない?
チャレンジャー海淵強そう。
俺の中ではフォッサマグナについで第二位!
>>231
そのフラッシュ見れなかったよ・・・orz
Macだからか?
>>232
ランスって半端な名前だもんね。
フランスになりきれなかったのかって言う・・・なんとなく情けなさを感じる。
きっとメリカとかって地名あったら同じような事思うんだろう。
>>234
いえいえ、一応俺が思う事を書いただけです。
パンパ弱そうだね。今の所弱さではトップクラス。
242お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/29 22:10 ID:uyc3wGi9
>>235
ドンって見ると俺の中でドン小西が浮かんでくるYO!orz
>>236
バリスカン?初めて聞いたよ。
でも強そうでイイ(・∀・)!
>>238
ロシアのあたりの地名はなんか強そうな感じがするね。
ハバロフスクとかユジノサハリンスク。
>>239
そこであえて俺に振ってくるのかw
いい響きっスね大将。

トンレサップ湖は?
なんかふらふらしてそうな感じ。サップとついているが弱そうだw

>>从*・ 。.・)
いや、まだまだ!自分の心の持ち方次第では夏にでも冬にでもなるって!
なんか夏の終わりって淋しいもんがあるよね。逆に冬の終わりってのはあまり淋しさってのは感じないね。
この時期にいきなり暑くなるとなんか少し嬉しくなる。

243政経1年(26):04/08/30 00:30 ID:VJSHH86Q
久しぶりに実家から登場。お兄様をはじめみなさん調子はどうですか?
なんか懐かしい地名が出てきてるなぁ・・・。俺もヴォルガ川付近の
地名覚えまくったなー・・・。そしてうれしいことに入試で出たな。
244大学への名無しさん:04/08/30 01:42 ID:v2ZLOo5o
前年度に出た地域は次の年には出ない。なんてことはないよねぇ?
245大学への名無しさん:04/08/30 10:53 ID:oIBvqjVL
>>243 26歳!?
>>244大学によるんじゃない?過去問とか調べてみたら
246大学への名無しさん:04/08/30 13:18 ID:U1LQYZhG
こんにちはお兄様。
247大学への名無しさん:04/08/30 19:44 ID:v2ZLOo5o
>>245
うん、そろそろ赤本買うか!
248お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/30 21:28 ID:mECF12/m
>>26
おぅ26!久しぶり。元気だった?最近こないから心配してたよ。
調子は・・・微妙かな。
一応私大地理対策に、武井さんのサテラインとろうかと思うこのごろ。
でも二学期からだと途中からだしどんなもんかなと思う。やっぱり一学期分もきいてないとまずいかなとか・・・
まぁ、とりあえずは体験試聴してきます。
7月にもそんな話題してたけどあの時はなんだかんだいっていけなかったんだよね。>試聴
>>244
まぁどうなんだろね。
受験生の意識だとよっぽど試験日近くてギリギリじゃない限り前年度出たから今年でないなって切り捨てる事はできないよね。
受験でヤマ掛けなんかしてたら絶対落ちるorz・・・
>>245
1-100あたりみれば分かると思うが>>243は昔は「26」として親切にいろいろアドバイス下さったかたです。
まぁでも何も知らなければ名前のあとに(26)ってついてたら26歳って思い込んじゃうかもしんないねw
>>246
こんにちわ246。また遊びにおいで。
>>247
かうべし。俺もまだ買ってないが。俺もかうぞ!
でも赤本は財布にひびくよね。2000円くらいするから。
5冊で一万だ(゚Д゚)

249大学への名無しさん:04/08/30 23:36 ID:UMpJOBQM
武井さんの「ホヘ」が好きだった。
250大学への名無しさん:04/08/31 00:11 ID:GWhoBl9C
俺も武井のフレサテ取ろうとしたけどフレサテだと半額にならないから無理だって親に言われました。
コンプリート地理Bね。
しょうがないから原っていう関西弁の人にした…orz
251お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/31 00:31 ID:+Ji8GWVI
>>249
それは口癖か何かなんでしょうか?
>>250
なるほど。半額ってのは優秀者の優待の事ですよね?
俺も予備校で地理の授業はあることはあるし、それなりに勉強はするつもりなので、無駄と言えば無駄なんだよね。
でも武井先生ってのはこのスレでもかなり薦められているし、そんなに素晴らしい先生が私大の為の地理やっているならお金払って受けてもいいかなと思ったのですよ。
とりあえず明日代ゼミいってフレサテについて聞いてくる。
っつうか明日予備校いけたらだが
台風で予備校行くどころじゃなかったりしてw
252 :04/08/31 00:45 ID:paQyA+fM
>>251
現役スクールゼミか単科?取ってれば半額になるよ
ただし、週2時間(180分)だからそんな時間かけられないと思ったら東大京大論述地理とか早計地理とかがオススメ。
武井さんの夏期講習東大地理は和田秀樹の本でも薦められてる。
253250:04/08/31 01:11 ID:GWhoBl9C
>>251
いや、現役生はコンプリート○○系の授業は半額なんですよ。ライブだけ。
なぜかフレサテは半額にならないんだよね。
やっぱ59000円と29500円の差はデカイよ…
254从*・ 。.・) ◆SAYUhHgdEQ :04/08/31 01:26 ID:BRx860lW
トリップつけました。
夏休みも終わりに差し掛かったということで
志望校を書いて2学期への気合を入れなおしませんか?
漏れは法政社会です。
255大学への名無しさん:04/08/31 01:27 ID:kpk2az2C
>>252
なんて本?
256252:04/08/31 01:33 ID:paQyA+fM
>>253
おお、代ゼミ現役仲間だ
>>255
新受験技法
p276あたりに載ってる
257政経1年(26):04/08/31 01:48 ID:K2MQcC/b
>245
お兄様の言うとおりです。。。実年齢は18。

>お兄様
武井のは夏期と冬期直前の分だけサテラインで受けたら?俺もそうしたよ
。特に冬のテキストはかなりギッシリあるから結構トクだよ。
258大学への名無しさん:04/08/31 02:04 ID:bZE+uwqh
ほへ【ホヘ】
武井明信氏がたびたび口にする語。架空の国名、通貨単位として用いられる場合が多い。
同義語に「ホハ」「フハ」等も存在する。
「例えばここに東京国という国があったとする。通貨単位は円!そして隣に埼玉国という国があったとする。通貨単位は〜」
259狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/08/31 15:50 ID:i0qPrCfP
>>226
(ノ∀`)アチャー漏れも似たようなことを...

>>243
神ですね。

>>253
同意。自分は昨年横浜校で、正明さん(年配の法)の授業をを取ってた。
260お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/08/31 21:48 ID:L6EWWO5o
>>252
早計地理ってのは学期のレギュラー授業でしょうか?なんか設定されてないみたいなんだけど。
和田さんも勧めてるのか。最強だな
>>253
あ、そうなんだ。確かにきついねw
>>从*・ 。.・)
いい事いった!
じゃあ晒すベ。
俺は前に書いたけど、東北法or早稲田法に入りたいな。
ただ、家計の問題からすると地元が第一希望になっちゃいそうw
予備校生や関東以南の学生は明日から学校な訳だ、頑張ろう!
>>256(252
俺も明日みにいってくる>新受験技法
>>26
そうか。夏期と冬期ね。時間もお金もセービングできるし、いいかもね。
じゃあそうしようかな。夏期はなんか2学期入ってもみれるって聞いたし。
>>258
親切にサンクス。でもなんか「ホヘ」って情けないなw
是非とも武井さんの口から聞いてみたい。
>>狼人生
年輩の法の武井さんはどうだった?分かりやすい?

ところでおまいら行ってみたい場所とかありますか?
地理勉強しててここの場所いってみたいなと思ったとか。
俺はエーゲ海にいってみたいな。たまに地理勉強してて写真みると「あぁ〜」ってため息でるよ。



261大学への名無しさん:04/08/31 22:19 ID:mfnZKCsR
武井いいよね。大好き。
夏の東大地理で初めて授業うけたけど、よかった。個人的には武井の「実戦の地理B」もオススメ。特に私大の人に。
普段、河合の瀬川の授業受けてるんだけど、現役の地理の授業って一つしかないから低レベルなんだよね。まじで困る
262大学への名無しさん:04/08/31 22:22 ID:J1JmciGa
みなさまコンプリテキストの復習どうやってます?
コッチは音読だけなんですけど。
263从*・ 。.・) ◆SAYUhHgdEQ :04/08/31 23:48 ID:BRx860lW
>>お兄様
シベリア極東のオイミヤコンかな。極寒を味わいたい。
>>262
コンプリは書いてあることをひたすら紙に書きまくって憶えてる。
で、仕上げに章末のチェックテストをやってる。
264狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/09/01 08:54 ID:xRj+YtMV
<!注目!>
代ゼミ地理で人気の武井さんは、
武井正明(こっちは年配の方)と武井明信(中年の方)の2人がいます。
武井(明)というように、どちらかをはっきり書いてくれるとわかりやすいと思います。

>>254
東大文一(法)です。
私大は私大で細かい知識を問われるので大変だと思いますが、頑張りましょう!
>>260
武井(正)も分かりやすかったです。
ただ、東大論述(しかも2学期)という授業の特性上、知識については細かい点はそこまで説明はしてませんでした。

沢山ありすぎて困るなぁ...

イエローストーン国立公園、フィラデルフィア、キーウエスト(アメリカ)、アラスカ、
トルコ(古代遺跡とか)、スカンジナビア半島、喜望岬(南アフリカ)、スコットランド、モンゴル、フェゴ島(アルゼンチン)etc...

今日は午後から開講ガイダンスだorz
265お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/01 23:03 ID:gSdokryN
>>261
武井さんの人気っぷりはほんとにすごいな。
サテなんだけど、自分後期の予定表作ってからうけることにするよ。
キャンセル料が1000円くらいとられるらしいしね。
>>从*・ 。.・) ◆SAYUhHgdEQ
オイミヤコンって世界で一番低い温度出たところだっけ。
なんか椎名誠のシベリア旅行記(題名思い出せない)を読んだがすさまじいらしいね。
バナナで釘が打てたりバラが粉々になるのは昔CMでやってたし有名な話だが、屋内から屋外に出ると目の涙が一気に凍てつくらしい。

>>狼人生
多いなwおれが知らないとこが多いよ(笑)
アラスカはうちの父がいってみたいといってたよ。
アラスカより俺はフィンランドにいってみたいが。
アラスカでおもいだしたけどかなだにもいってみたい。
ロッキー山脈の写真見た事あるけどすごい綺麗だよね。モントリオールの地下街も見てみたい。

266政経1年(26):04/09/02 00:47 ID:c6o2446Z
武井さん「発狂」も連発してたね。
267大学への名無しさん:04/09/02 02:47 ID:AcsJJRvd
走る緊張、そらす目線…。
268大学への名無しさん:04/09/02 22:22 ID:XlpSMktd
age
269お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/03 22:26 ID:VFmqQWuQ
最近ロシアが大変な事になってますね。チェチェンのテロが活発になって。
北オルチヤってどこらへんにあるんだろう。
センター政経あたりで問題に出てくるかな。
これからイスラエルパレスチナみたいにテロの応酬合戦にならなければいいが。

ところで9月になり、新学期も始まりましたが、今は結構やる気に満ちている気分。
このやる気がだれることなく3月まで続けばいいなと思います。



270Kanon:04/09/03 22:29 ID:EThU2uW7
人質全員開放みたいな事を言ってた気がしますが・・・。
まあ死人は出たんですが。
271お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/03 22:41 ID:VFmqQWuQ
そうみたいだね。六時ぐらいに強行突入したらしいけど、まだ武装勢力側が学校で人質をとって銃撃戦をしているらしい。
なんか少なくとも100人以上犠牲になったらしい。
劇場占拠以来の大惨事ですね。
272政経1年(26):04/09/04 22:00 ID:oAOgQkpv
大学生は9月末まで夏休み。ええんかなぁ、これで・・・。
273お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/04 23:09 ID:GFYGk6bS
いいじゃないのそれで。大学生の醍醐味じゃないか!
9月だと宿も安くなるから友達と旅行にでもいってみたら?
274大学への名無しさん:04/09/05 08:14 ID:AZ6cH9Wy
(・∀・)イイ!!親切さんスレ
275大学への名無しさん:04/09/05 08:33 ID:wwzpCb6i
系統地理は「なるほどなるほど」ってすすむけど
その具体例で中国の炭田の名前とかをだらだらとおぼえるのは地獄だ…
全然頭に入らない
276お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/05 18:29 ID:ED0HyPme
>>274
またキテネ(・∀・)
>>275
おれも今日その話しようと思ってたよw
今日中国やってたけど覚えるのきついよね。
中国と朝鮮が一番辛いかもな。
277大学への名無しさん:04/09/05 18:45 ID:1tQvVUGP
独学でセンター地理8割取りたいのですけど
山岡→スピードマスターでおk?
278从*・ 。.・) ◆/TfBdB2YHo :04/09/05 18:53 ID:Hxk60GTl
いよいよ2学期。
俺は来週からだけどお兄様等もう始まった人いるんすね。

み ん な マ ジ で が ん が ろ う
279お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/06 23:14 ID:86p+B3fc
今日予備校でロシアの工業についてやった。
はっきりいって中国なんてかわいいもんだと思った
あんなん全部おぼえらんねーよorz

>>277
山岡もスピードマスターももっていないからなんともいえんが。
山岡地理B教室は和田さんもかなり進めているからいいと思うよ。
それと、地理は参考書だけで全てを網羅するのは難しい。
いろいろなパターンの問題があるからね。だからある程度(6〜7割くらい)とれるようになったら実践問題集をするとよい。
あとデータブックや統計を常に携帯して。いつでも確認できるように。
地理は難しく、俺も地理の勉強を2年ぐらいしているけど、9割どころか8割切る時も多い。
こないだの駿台マークなんて超ひどかったしorz
だから、独学のみはあまりオススメしない。個人的な素質の問題になってくるけどね
地理のセンター対策講座などもとるのが一番いいと思うよ。金銭面できついならNHKのテレビ講座もいいんじやない?
だいぶまえにがいしゅつだけど。
>>从*・ 。.・) ◆/TfBdB2YHo
まだはじまってないんだ。いいな〜。
もうセンターまで130日ぐらいですよ。あっというまだね。まだ250日あるやって思ってる頃が懐かしい。
ほんとにがんばろう。自分に厳しく!


280お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/07 21:03 ID:sGdr42s2
今日駿台マーク模試験かえってきた。はたしてこのままで大学うかるんだろうかorz
数学があまりにDQNな偏差値で鬱になったよ
281大学への名無しさん:04/09/08 22:39 ID:F9H47atC
aGE
282お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/10 07:50 ID:y0eYaiv0
最近人いないな・・・orzみんな忙しいのか。
283政経1年(26):04/09/10 12:41 ID:BG3YhppL
>お兄様
秋頃になるとちょっと模試の結果悪かったりしただけでも、結構ヘコんだ
りするよなー。俺も去年は一喜一憂の連続だった。。。

でも1番精神的にきつかったのは試験受けてから発表までの約1週間だっ
たなー。
284お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/10 23:09:21 ID:nxUHwk6v
>>26
なるなる。実際この時期にこんな点数とってたら間違いなくおちるんじゃないかって思う。
あさっては駿台の判定模試があるから、いい点とれるように頑張ってくるよ。
俺の場合数学が足ひっぱってるからなぁ・・・
285大学への名無しさん:04/09/10 23:23:29 ID:qNk5CH50
お兄様に惚れますた。菊攻めしてくだはい。
286政経1年(26):04/09/11 14:32:26 ID:+EAJhqmk
>>お兄様
駿台は難しくなかった?俺たしかセンターの直前に駿台のマーク模試
解かされて、普段より全体的に1割くらい下がってかなり凹んでた気
がする。

287大学への名無しさん:04/09/11 22:53:17 ID:BNl7aOA+
国公立理系志望の浪人で地理はセンターだけ必要です。
去年は地理でエライ目にあった。。。
8割とか取りたいけど、とりあえず足手まといにならないようにしたい。
そこで冬に何をすればいいのか迷っています。

@予備校の冬期講習
A過去問
B予想問題集(黒本など)

ABをひたすらやろうと思っているんですが、やっぱ@もやった方がいいでしょうか。
アドバイスお願いします。
288お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/11 23:08:23 ID:RqB8CJql
>>285
それは無理な相談だってばw
>>26
らしいね。駿台が一番難しいみたい。
特に全国模試は最凶。春の第一回の解きは全然できなかったorz
他の予備校の模試もうけなくちゃね。まだ駿台しかうけてないや。

>>287
>>287の学力によるね。大体6〜7割ぐらいとれるなら問題演習やったり参考書やればなんとかなると思うよ。
理系なら数学とか大変だろうから今の時期からちょくちょくやっていればいいと思うよ!
私立文系とかじゃなければ予備校の講習はいらないのではないか(実際俺は地理のセンター対策の講習はとらないつもり)と思うけど、まぁ個人の考え方次第ですね。
地理が不安要因ならとるべきかな。
ただここのスレでも結構議論されているように地理は8割とるのでもかなりの努力が必要なんで頑張ってください。


289287:04/09/11 23:56:40 ID:BNl7aOA+
>>288
早速のレスありがとうございます。
6割なら…多分なんとか。
予備校の講師に冬期は取れ!と言われていたから悩んでいたんです。
でもやっぱ理系教科に力入れたいと思います。
講習取らずにバリバリ問題集こなしていきます。
目指せ8割!!
290大学への名無しさん:04/09/12 21:10:23 ID:Dporj+i7
お兄様はじめこのスレのベテランの方々に相談させてください。
一浪、今年から東大志望です。
二次で使うのに、まだ基礎もやっとの状態で今日の全統記述も45点でした。
7月から山岡の本を2回通り読んで、
2学期から代ゼミの武井(息子)のコンプリと論述を取り始めました。
それで、山岡でやった内容が頭に入りやすいので、
フレックスで1学期の授業も取ろうか迷ってます。
もう9月だし、コンプリは20回あるから結構時間もかかるし・・・。
さらにそのうえ権田もやったら全然時間足りない・・・。
どうしたらいいと思いますか?
参考までにご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
291?¨?Z?l ◆xh3P9wf662 :04/09/12 21:46:50 ID:wB5Erc8k
もしやってきた。数学国語英語政経はなかなかよかったが、地理・・・orz
なんか記述でアメリカのコットンベルトが南東部から南西部に移動しているわけを説明せよとかあって・・・。
わかんねーよ。・゚・(ノД`)・゚・
>>287
まぁ予備校講師はそれが仕事だから講習とれとはいうだろう。
あとどういう風に勉強していけばいいかはここの過去ログみて参考にしてみてちょうだい!

>>289
東大かあ。折れより志望高いので偉そうな事はいえないっすよ。
ただ、模試で45はきついな。
とにかくやること!地理を。東大なら他の勉強の方が大変だろうけど、でも10月の模試では偏差値60とるつもりで。
その為には衛星授業も権田さんの参考書もやる!
時間的に余裕があるときは全て衛星を入れる。かくなる上は風呂でも参考書読むとか。
なーんて偉そうにいうけど、実際やれといわれたら俺もできる自信ないや。ってか絶対無理だと思う。
でも東大はいりたいならするしかないよ。どうもこうもない。もう9月なんだから。
俺も東北大と早稲田目指してて、その為にはやっぱり>289と同じくらいのかなり努力が必要なんだよね。
俺もそれくらいの勢いで勉強するからお前もがんばれ!

292お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/12 21:47:13 ID:wB5Erc8k
↑お兄様です
293大学への名無しさん:04/09/12 23:44:35 ID:8K6tyUEX
≫291
「コットンベルトの移動は、南西部に移住が拡大してるヒスパニック労働者参入によって、
南東部の黒人労働者より南西部のほうがコストの面で有利だから」
…んな訳は無いか。俺、偏差50だしな…
294大学への名無しさん:04/09/12 23:48:44 ID:BDkyOdah
>>291
駿台判定ですよね?
地理、自己採点どうでした?
295大学への名無しさん:04/09/13 02:06:37 ID:7IaBA1o0
地理はセンターだけ必要です。
これから過去問か予想問題集をやろうかとおもっているんですが、
どっちから手をつけたほうがいいでしょうか?
296大学への名無しさん:04/09/13 20:28:07 ID:7PPzwErl
>>お兄様
ありがとうございます!
夏休み終わって時間ないのに地理がこんなんで、
東大諦めようかとかなり凹んでたんですが
改めてすげーやる気出ました。
今日早速フレックス申し込んで来ました。
やっぱり迷ってる時間があるなら、もっと積極的に攻めてくべきだなと。
5万かかるんで親にもかなり申し訳なくてそれで迷ってた部分もあるんですが、
幸い親は惜しまずに出すよと言ってくれたので、
二浪するよりマシだと思って甘えることにしました。
明日から入れたので早速頑張ります!
お兄様も東北大に合格しますように!
297お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/13 21:59:21 ID:CBCONHF9
なんかね、うちのペットのインコがしにそうなのよ。
俺にすごく懐いてて、とてもかわいいやつだったのに。
インコは小動物だから手術はできないんだって。
なんか、彼女と同じぐらい大事な存在だったから医者にもう短いねって言われた時はがくっときたよ。
せめて苦しまずに死んでいって欲しい。
インコがしんじゃったらしばらく立ち直れない予感。
関係ない話でスレ汚しスマソ!

>>293
大丈夫、俺よりいい回答書いているから。つぅか俺のよりめちゃめちゃかっこいいから。
その時はいくら考えてもおもいつかなかったからもう投げやりで
「地球温暖化で綿花の栽培に最適な場所が変わったから」なんてDQNなことかきなぐったよw
正解は「南東部は綿花の連作により地力が低下した。南西部は灌漑施設が整備され生産が増大した」だそうだ。
知るかよバカヤロゥ(逆ギレ)五大湖で工業が落ち込んだ理由とかもっとベタなのだせよって感じ

>>294
恥ずかしながら↑の出来事が重なったりして、地理政経だけまだ自己採点してないです。
ただ最悪な予感。
298お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/13 22:00:38 ID:CBCONHF9
>>295
んー答えにくいね。
ただ過去問はあくまで過去問で再出題される確率は低いから予想問題集をやれって福井さんか和田さんがいってた気がする。
だから過去問で力をつけて、直前期に予想問題集バリバリといてみたらいかが?

>>296
おお、決断早いですね!
俺なんてなんやかんやでまだ武井さんの講習とってないや。
今はやるべき事が多いので少し落ち着いたらとるつもり。
来月あたりかな。
お互い頑張りましょう。
勉強に疲れたり息抜きしている時は、またこのスレに雑談でもしに来てね!


299お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/14 21:28:32 ID:Z20ioaK+
おまいらただいま!
予備校から帰ってきたよ!
ふと、東京に住んでる>>26がうらやましくなった。
また東京いきてえな!
本望は早稲田生として東京にすみたい・・・w
300大学への名無しさん:04/09/15 01:23:01 ID:A7dr1prH
300かぁ。
301大学への名無しさん:04/09/15 11:00:28 ID:SmtTs5N+
>>297インコにベホマしてやれ
302大学への名無しさん:04/09/15 20:47:57 ID:RvMMu8FS
じしん
303お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/15 21:05:16 ID:RtvJWtU1
>>300
またゲットできなかった。orz
>>301
ベホマってなぁに?
おかげさまでうちのインコはまだ元気です
>>302
じしんあったの?
俺の地元も去年大規模な地震があったよ。
304獅子心王 ◆XXuCSx4PyA :04/09/15 21:14:16 ID:6XCKgowP
ベホマを知らないのはいただけないなぁ。
でも、どうせならハッスルダンスの方がいいぞ。最近流行りだしな。
MPも使わないし。
305お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/15 21:33:14 ID:RtvJWtU1
>>しし
ごめんよぅ!俺は田舎のガキだから知らない事がたくさんあるのだ。
306大学への名無しさん:04/09/15 22:28:07 ID:0fPLIstK
武井先生懐かしいなぁ。
田無駅をもちだしてスプロール現象の説明したりしてたなぁ。
「俺と君たちは同じ世代だから・・・ なんで笑う」
とかいうネタを何回かやっていたような・・・
307政経1年(26):04/09/16 16:44:52 ID:Pk6sXaQL
>>306
田無!東京の俺んちから近いなあ・・・。

>>お兄様
早稲田生になったら仲良くしような。
308お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/16 22:21:20 ID:1XPoUk02
なんか政経スレが止まってる。しかも俺がストッパーに(ノ∀`)アチャー
他のスレながら心配です。

>>306
田無。聞いた事あるな。高級住宅街だっけ?それは田園調布か・・・
>>26
おぅ兄弟!まっててくれ
26はあの立派な学校で大学生活おくってんだろ?
羨ましいな。これも努力が勝ち取った幸せですかね。
うちの事情でなるべく東京の私立はやめとくれと言われたけど、苦学生してでも早稲田にいきてぇなぁ。


309大学への名無しさん:04/09/16 22:42:38 ID:0AojJnT4
アメリカの人口の重心の移動の問題やったことある人います?
310大学への名無しさん:04/09/16 23:25:17 ID:bU9WWWH6
>>309
模試かなんかで出たよね。
311293:04/09/16 23:36:23 ID:48OO7qG3
>>297
なぐさめサンクス!お兄様もなかなかイイ感じに答えっぽいですよw
っていうか…綿花って連作無理な作物だったんだ…知らなかった。
312从*・ 。.・):04/09/17 00:24:14 ID:bebiKwkv
世界地図上での東西方位ってなんで
あんな曲線になるの??

東京から西に位置する都市を選べ、みたいな問いが出てきたら
どうしよう。。。
313大学への名無しさん:04/09/17 00:58:34 ID:JDycq0J7
>>312
 地球は球体であり、それを無理やり平面に表しているんだから、方位、面積、角度、
距離・・・をすべて正確に表現するのは無理(すべて正確なのは地球儀だけ)。
 正距方位図法の地図を使って、主要都市だけおさえておけば問題ないでしょ。まあ、
何の前置きもなく、そんな問題が単発で出るのは考えにくいけど・・・。
314大学への名無しさん:04/09/17 10:55:34 ID:nUAikKqm
>すべて正確なのは地球儀だけ
ほんと?煽りとかじゃなく純粋に疑問
315大学への名無しさん:04/09/17 16:21:26 ID:cO4Yov19
地球儀が完全に正確かどうかは置いといて地図で地球を正確に表すのは現状不可能
316お兄様 ◆jip8W03iA. :04/09/17 20:52:52 ID:+NCYCc8e
>>309
やったことないかも。どんなの?
>>311
どこのもしでしょう?
>>从*・ 。.・)
ほかの方々どの説明どおりです。
地球は丸いから平面で正確に表すのは不可能らしい。
だから距離と方位のみが正確とか面積だけが正確とかそれぞれの役割に応じた様々な形の地図があるのですよ。
ボンヌ図法とかかなり面白い形しているしね。
東京から西の方位の都市とかは覚えておくといい。
たしかジオゴロで北緯40度のゴロがあったな。
まどからばっきんとかってやつ。
>>313
私大とかならでそうじゃない?
ってかセンターでもなんかXの都市と同じ経度の街の組み合わせを選べとか出てきたきがする。
>>314
どうなんだろう。そうだとは正確には言い切れんな
>>315
同意。
317大学への名無しさん:04/09/17 21:45:32 ID:YZrVc1EN
構造平野と準平原の違いがわからん。
だれかわかりませんか?
318大学への名無しさん:04/09/18 00:54:14 ID:ZROySMRU
>>316
アメリカの各地点の人口1人を1重量として重心が取れる地点の
1800年から1990年までの変遷を矢印で書いてある問題なんだけど、
地図帳参考にすると
ワシントンあたりからグーッと西に移動してミズーリ州くらいまで伸びる←と
レキシントンあたりからちょろっと南に行ってアラバマ州くらいまでの↓に
絞って考えて答えは前者にして先生に答えを聞いたら
フロストベルトからサンベルトに人口移動するから後者だというわけなんです
ちょっと納得いかないんでみんなに考えてもらえたらと思って

319从*・ 。.・):04/09/18 00:56:02 ID:ThkCBK08
なるほど。みんな頼もしいね。
ありがとう。
320大学への名無しさん:04/09/18 01:09:14 ID:Bzo82+TH
センターで9割ねらいます。
完全な初学なんですが、0から9割目指すためにはどういう順序で勉強していけばいいのでしょうか?
テンプレ?は無さそうなので。お願いします。
321大学への名無しさん:04/09/18 01:24:03 ID:x5IpcdVu
>314
どうなんだろ。GISの一つとしてCADみたいので描けば平面上でも可能かも。
ただし一面的には表せないけれど。
正積・正角・正距・正方位の四つが正しく描けてるか実際に地球儀と比べるしかない。
>317
準平原は侵食で先カンブリア紀の岩盤が露出した楯状地の平原。
構造平野は先カンブリア紀の岩盤の上に
その後水没している間、侵食がなくなったお陰で堆積した地層が載り
再び地表化した緩く波打つような平原。ほぼ卓状地に分布。
あとはその場所を大地形と合わせて覚えればオケー。
>318
独立後、アメリカのフロンティアが西海岸まで到達したのは19c後半、
1800〜1890頃までは若干西向き(と言っても大都市はせいぜいシカゴまで)
20c後半から南進。
ってわけで後者なのでは。
>320
確か受験板で別の地理のスレあったと思う。そっち読んで下さいな。
長文失礼。
322大学への名無しさん:04/09/18 01:24:52 ID:Bzo82+TH
つかセンターの地理は8割までは簡単だとか逝っときながら、後半では8割でも相当な努力がいるって・・

わけわからん。
とにかく山岡先生のと問題演習してみます。
どうもありがとうございました。
323大学への名無しさん:04/09/18 16:13:12 ID:+9Fa2a6V
おまいらにちょっと聞きたい。

「人口密度」「人口」「輸出入国トップ3(但し取引額及び品目は不明)」
「国土面積」「主な信仰宗教」

これだけの条件を与えられて、EU加盟国の国名が全て判断できるか?
324獅子心王 ◆XXuCSx4PyA :04/09/18 20:23:26 ID:aCKa4ypt
>>323
8割は当てられると思う。
325お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/18 20:56:10 ID:qd0aOVe0
誰も注目してないだろうけど、昨日トリップつけ間違えた。でも>>316は間違いなくお兄様です。

>>317
>>321の通りだと思います。
ってか俺答えられなかった。どっちがどっちだっけ・・・?みたいな感じになって。
こんな基本的な事なのにorz鬱だ。最近系統地誌やってなかったからなぁ。反省。
構造平野や準平原やケスタ地形とか全てちゃんと説明できるようにしなきゃな。よし、紙にまとめてトイレにはりつけておくか。
>>318
ごめん、今地図帳もってないので、明日までに考えてみる。
だから少しまってて。
>>320
確か>>321がいうように地理総合スレではその方法がテンプレにあったか、議論されてたよ。
いってみて。
こういう言い方するのは失礼かもしれないがさすがにこの期間から0からはじめて9割まで伸ばすのは結構きついと思うんだけど。
地理以外勉強する必要ないなら可能かもしれないが、かなりきついことだよ。
社会だからって軽視しているのかもしれないが。
ほんきで目指すなら>>290よりも何倍も頑張らないと。
地理ってそんなに簡単に9割はいかないから。余程の天才でなければ。
きつい言い方してスマソ。別に悪意はないので気を悪くしないでおくれ。
326お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/18 20:57:17 ID:qd0aOVe0
>>321
神だ!
相当地理できるみたいですね。大学生の方でしょうか。

>>322
人それぞれですからね。
その人の基礎学力とか個人的な事を考えるとどうしてもズレてしまうのかもしれません。
俺も過去の発言を全て覚えている訳でもないし、もしかしたら過去と矛盾している所もあるのかもしれない。
混乱させたなら謝るよ。
◎全くもって初めてな人・・・八割いくには相当な努力が必要
◎教科書、参考書を一通り終わらせて、試験でも地理的思考をもって問題が解けるようになってきた。・・・細かい所などさらに丁寧に学び、問題演習を続けていれば8割はそんな難しい壁ではない。
という区分を作ってみたがいかがでしょう。
>>323
大体は目星がつくんじゃないかな。
ただ全てを確実に当てるのは不可能ではないかと考える。
極論からすると全ての数値が他の国と全く同じ国なんかないのだから、加盟国の特徴を完璧につかんでいれば分かると思う。
ただしそれは相当なレベルに達していないと難しい。

327323:04/09/18 21:52:09 ID:F0ZdlERL
>>324.326
そうか・・・やはりわかる人間にはわかるのか・・・

いやね、この前の学校の夏休み明けテストで出たのよ。
加盟国10カ国のデータだして、全部の国名を記号で答えろって。
国名わかるだけありがたかったが・・・
ラトビアとリトアニアとエストニアの区別なんてつかねえよヽ('A`)ノあとハンガリーとクロアチア
328318:04/09/18 21:56:52 ID:ZROySMRU
>>321
でも現在の人口密度的にアラバマ周辺に重心があるとすると
フロリダあたりに相当な人口が集中してないと成立しないと思うんですがどうでしょう?
329大学への名無しさん:04/09/18 22:38:47 ID:TpeeKfqd
代ゼミサテで去年の地理とってるんだけど
EUの加盟国以外に去年から今年までで追加された
狙われそうなとこって何があります?
330大学への名無しさん:04/09/19 00:12:40 ID:SNAzn020
追加されたって、国際的な組織で??地理全般で??
地図記号とか??
331大学への名無しさん:04/09/19 00:17:59 ID:VtLNvVvq
>>330
地理全般です
そういえば地図記号もありましたね
センターで問われるかって言ったらでてこなさそうですけど
332大学への名無しさん:04/09/19 00:20:14 ID:SNAzn020
センターの地理ってそんなにタイムリーなネタ出なくない??EUがタイムリー
だとしても、問題の方は典型的なものだったりさ。
333大学への名無しさん:04/09/19 00:21:16 ID:VtLNvVvq
>>332
一応ですよ。抜けがあったらイヤなんで
東ティモールあたりでてくるかな
334大学への名無しさん:04/09/19 00:22:46 ID:SNAzn020
それはタイムリーなのか??すでに定着しちゃってるよ〜な・・・。
335大学への名無しさん:04/09/19 00:23:19 ID:VtLNvVvq
じゃあ何が出るって言うんだよ!
336大学への名無しさん:04/09/19 00:24:25 ID:6c1WOIBQ
うーーん
337大学への名無しさん:04/09/19 00:29:26 ID:jmdWkLBi
さすがにメキシコとのFTAは出ないよね?(;´Д`)
338大学への名無しさん:04/09/19 00:32:42 ID:SNAzn020
何が出るかなんて分かるわけがない。何が出ても大丈夫なように勉強すれば
いいじゃん。
339大学への名無しさん:04/09/19 02:55:29 ID:ho9K1oXP
それを予想しているんだよ。
340321:04/09/19 03:11:03 ID:iO1iYH0C
>327
学校でそんな問題出してるのカヨ…
バルト3国の違いはリトアニアしか分からないや…(鬱
他との消去法しかないね。ダレカタスケテ…
>328
フロリダあたりには相当な人口が集中している筈だけど?
人口密度なら北東部の各州には遠く及ばないけど
南部各州はどの州も広いからね。人口絶対数は多いと思う。
調べてないから何とも言えません。データブックに載ってるかな。
>329
いづれかの教科書載ってないことはセンターでは絶対でないでしょ。
載ってそうなのは新地図記号、新ASEAN、ベトナムコーヒー、植物系洗剤
ドイツ⇔ギリシャ⇔イラクの人口移動、セルビア=モンテネグロ、
去年の電力不足、テロと海外旅行者の相関…Butセンターじゃ出ないね、、、
地図記号は読図正誤でありそうじゃない?


341大学への名無しさん:04/09/19 09:13:22 ID:uXo3Ext/
>>340
テロ関連はグラウンドゼロとかなんか出そうだな
例の対話形式の問題で
342大学への名無しさん:04/09/19 12:12:07 ID:5xFuAEyN
素朴な疑問なんだが、日墨って何て読むの?
なんでメキシコが墨なんだ・・・。
343大学への名無しさん:04/09/19 12:18:59 ID:GeKeG8sF
ノルウェーは「諾」らしい
344大学への名無しさん:04/09/19 17:40:25 ID:A85gCUmn
メキシコ:墨西哥
ノルウェー:諾威
フィンランド:芬蘭
ポルトガル:葡萄牙
スウェーデン:瑞典
ハンガリー:洪牙利
ブルガリア:勃牙利
ギリシャ:希臘
トルコ:土耳古
ベルギー:白耳義
イタリア:伊太利亜
ブラジル:伯剌西爾
アルゼンチン:亜爾然丁
オーストラリア:濠太剌利
ニュージーランド:新西蘭
ニューヨーク:紐育
ワシントン:華盛頓
345大学への名無しさん:04/09/19 19:22:45 ID:7PLvuGcH
>>340
エストニアはフィン=ペルム語派←フィンランドと仲いい、ラトビア・リトアニアはバルト語派
エストニア・ラトビアはプロテスタント、リトアニアはカトリック
上一つだけが民族違くて上二つがプロテスタントって覚えておけばいい
んで解けるんじゃない?
346お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/19 19:33:39 ID:Z1cqTffS
>>327
俺が高3のときも似たようなの出たなぁ。
ただ、>>327よりはいくぶんも簡単で、都市の説明文を読んで名前と場所をあてるようなやつだったけど。
それでも20問ぐらいでて辛かった。
>>328
>>321がいう通りフロリダは結構人口が多いよ。
温暖で過ごしやすい気候だから特に余生を過ごすために高齢者が多くうつるらしい。
>>329
チェチェン紛争とかでないかな。
ロシアのテロ多発に関連して。
ってネタ的には新しすぎて今年は出ないか・・・。
>>337
そういえば今朝の朝日新聞にのってたよ。
>>340=321
ドイツ⇔ギリシャ⇔イラクの人口移動って分からないんですけど。
教えてくださいorz
>>342
なんでだろうね。
アメリカが米使うのもフランスが仏つかうのもなんでだろう。
>>344
おもしろいね。俺も消防の頃じいちゃんちにあった広辞苑で国名を調べて漢字をノートに書くのにはまってたなぁ。
ほとんど忘れてしまったなぁ。
たしかウラジオストクは浦塩素徳とかって書いたはず。
347318:04/09/20 10:18:04 ID:MWuaYLAH
http://www.pref.kyoto.jp/trade/ny_office200307/jpn/other_report/2001/centerusa.htm
今ちょっと調べたらやっぱりミズーリあたりが中心になるみたいでした
348お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/20 20:32:31 ID:VosHv1uu
お、これはすごい。
でもなんで京都府のホームページに・・・?
349狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/09/20 21:49:51 ID:Z7YSQe+j
>>323
挑戦してみようかw

関係ないが、東大オープンで35点キタ━━(゚∀゚)━━ !!
350大学への名無しさん:04/09/21 00:44:43 ID:H+cMEoNF
>345
>>323で挙げてる条件だと
リトアニアはOKなんだけどエストニアとリトアニアは厳しいよねぇ。
フィンランドが貿易統計のTOP3に絡んでくるのかな?
フィン=ペルム語派なんて初めて聞いた。ベンキョウなりました。

>347
面白い!モンタナか。人口の中心の取り方にも色々あるんですねぇ。
351大学への名無しさん:04/09/21 00:48:48 ID:O+MzRwFC
>>お兄様
60点満点?すごいでつね!東大受けるんでつか?
352お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/21 21:03:35 ID:4ZiOp1IK
>>狼人生
東大オープン乙カレー!
狼人生東大文一志望だっけ?すごいなぁ。俺にとっては憧れの場所だよ。

>>351
えっ?多分狼人生と勘違いしてない?


353大学への名無しさん:04/09/22 01:46:14 ID:+CCJblBj
>346
ドイツ⇔ギリシャ⇔イラク
ってのは、ギリシャ人がドイツで中古車買ってイラクで売ってるって話です。
いかにも地理的な話だと思って。人口移動の法則。
354お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/22 20:50:26 ID:FwsHq+ar
なるほど。
ドイツ車ってことはベンツやBMWか。
確かに情勢的にそういう商売も出てくるだろうね。
TNX!
355大学への名無しさん:04/09/23 17:40:36 ID:ZEXu8Kkr
>>350
そう、エストニアはフィンランドと仲イイから輸出入一位だよ
ラトビア、リトアニアもトップ5にはフィンランドからんでくるから注意
356大学への名無しさん:04/09/23 18:10:12 ID:hZ0ynu0j
予備校とか学校で最初のほうにやる、地学っぽい範囲が全く憶えられない、、、
地誌とかは得意なのに、、、
357お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/23 20:33:09 ID:RnRl1pOL
>>355
そうなんだ。全然知らなかった。メモしとこう
>>356
俺も覚えるのは苦労したよ。現役の頃は全然覚えれなくて、本格的にやったのは浪人してからかな。
紙にかいたり自分で図をかいたりしてみれば?
何回かやってると覚えるはず。




358大学への名無しさん:04/09/23 23:28:33 ID:boON7Nco
センター過去問は赤青白黒のどれがいいですか。
359大学への名無しさん:04/09/23 23:39:56 ID:ARj5NmJr
地理に関しては何やっても同じだと思う。でもセンター過去問って何年分くらい解けばいいんだろうか?昔すぎると統計古かったりするし
360大学への名無しさん:04/09/24 17:54:15 ID:pBlXyBOG
>>358
そんな君には旺文社の黄がお薦め
361お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/24 20:15:55 ID:Lo91kWbk
>>358
どれでもいいと思うよ。
まなぁ解答解説に差はあるだろうが俺はどれがよくてどれが悪いかってのはわからんので。
デザイン、持ち運び性とかで決めてもいいんじゃないかな。
ただ俺は去年買う時、デザインがかっこいい河合と教学社を比較したが、教学社には結構対策とか一問一答(確か生物にはあった)とか付録がついてたから赤を選んだ。

>>359
それは俺も思う。10数年分もついてても90年のとかはあまりやりたきくないしな。
>>360
旺文社もだしてんのか。
緑もあるっけ?
362お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/25 22:26:24 ID:GL7gpe/d
保守!
363お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/26 19:42:59 ID:IuKAwu02
今日のベネ駿マーク受けた人いない?
364大学への名無しさん:04/09/26 21:07:08 ID:/KyS1W/o
受けたよ。EUのところでつまずきまくって二問しか当たらなかったけど他で挽回してなんとか67
365大学への名無しさん:04/09/26 21:15:15 ID:M2SrY25z
俺も受けたよ。意外と点数とれた。91。
366大学への名無しさん:04/09/27 18:08:10 ID:PtF8lxN6
ウチンとこ明後日だからネタばれ禁止ね
8割とっちゃうぞ
367お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/27 22:29:40 ID:+fvsKXoF
74点。(゚∀゚)アヒャ
こんなんじゃ早稲田どころか地元の東北学院大もおちてまうorz
第5問大量失点。
サハラ砂漠かカラハリ砂漠の中に潜り込んでしまいたい。
368大学への名無しさん:04/09/27 22:43:00 ID:jTUYUmNZ
>355
thnx
しっかし貿易統計ってベンキョウしてても全く面白くないんだな、これが。
っで、マレーシア、インドネシアの木材輸出が減っているのは何故なんでしょう。
369大学への名無しさん:04/09/27 23:54:51 ID:20lwaIfU
簡単に言えば、資源の枯渇によって輸出規制を行ったから
370大学への名無しさん:04/09/28 00:02:51 ID:gyBTncWE
質問ですが、面白いほどわかる(とける?)シリーズに地理なんてないですよね?
371大学への名無しさん:04/09/28 01:30:07 ID:KAI/iH6k
>>370
ある
372お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/28 22:16:55 ID:w68aMn/3
>>368
確かに、おもしろくないよな〜。
確かインドネシアでは原木の輸出に規制がかかったので合板などに加工しないとダメになったのじゃなかったっけ。
だから合板類が上位をしめてる、はず。
>>370
あるよ。最近でた。書店でみてみ?
373大学への名無しさん:04/09/29 13:26:11 ID:/vMl9NZn
駿台マークの最後の問題は・・・('A`)ヴァー


台風で午後の授業がなくなってしまった・・・
仕方無いからまた過去問シコシコやるぜ
374大学への名無しさん:04/09/29 19:24:29 ID:ard/VmRU
結局どの参考書がよろしいんですか?
375お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/29 23:05:26 ID:65oMM3IH
当方明日台風来るらしい。休校なるかな。まぁ来る前に低気圧になっちゃうだろうしw
ってか明日に限って休講日なので、あまり影響がないので良かったなぁとは思うけどね。
自習室が閉鎖されるだけだから。
>>373
俺も余裕で間違ったぜ。('A`)ヴァー
過去問乙。
>>374
過去ログ読んでみてくれ。
で、自分でいいな!と思ったものを選べばOKだと思う。
地理はもともとそんなに参考書ないしね。
376大学への名無しさん:04/09/30 02:34:41 ID:53g8uxhq
>373
あの問題は「インド系」以外に決め手がないよな
377大学への名無しさん:04/09/30 17:50:52 ID:+HuBWuZ4
こびスレにこられる神々へ

地誌が全く出来ません・・・今日はZ会100題をやっていてかなり地誌に弱いなぁと思いました・・・
何か良い問題集or参考書をご存知でしたら教えてください。
378376:04/09/30 18:36:45 ID:+HuBWuZ4
「こび」ではなく「この」です。
379大学への名無しさん:04/09/30 21:03:31 ID:+HuBWuZ4

375の間違いです・・orz
380お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/09/30 21:06:29 ID:OM0xzbqH
ベネ駿地理難しめだったなって思ったのは俺だけでしょうか。
>>376
地誌なら権田先生をお勧めするよ。


381大学への名無しさん:04/09/30 21:32:01 ID:zac2h75q
>>379
377の間違いでは(ry
382大学への名無しさん:04/09/30 21:43:28 ID:+HuBWuZ4
>>380
実況中継のことですか?

>>381
そうでつ・・・・てんぱっててスマソ     orz
383大学への名無しさん:04/09/30 23:39:35 ID:ZS3dHtaS
大学行って(本気で)地理やれる大学ってどこですか?
384大学への名無しさん:04/09/30 23:46:03 ID:53g8uxhq
経済地理学なら一橋の経済
385大学への名無しさん:04/09/30 23:49:11 ID:H8037n/X
>>380だーな 今回のは難しかった 71点 8割欲しかった

>>383首都大とかじゃない?ようわからん
386大学への名無しさん:04/10/01 12:26:56 ID:xdhdh+zj
上智経済、経営は地理より日本史の方がいいですか?
387大学への名無しさん:04/10/01 12:39:30 ID:FZ9DpZJn
>>386
上智は地理使えねえよ!
少しは調べろや
388お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/01 19:21:39 ID:JqBJYaR1
>>382
そうだよ。
試験中にテンパらなければ無問題。
>>383
東大理学部かな。
このスレの最初の方で話題になってることだからよかったらみてみてくれ。
>>385
俺も8割欲しかった。次のベネ駿マークで勝負だっ!

>>386
>>387もいってるように上智は地理つかえんよ。
俺もそれを浪人なってから初めてそれを知ってなくなく上智を志望から外したのだ。
その時の俺の本音が>>1


389大学への名無しさん:04/10/02 00:10:48 ID:lJJePLLn
私、逆に日本史から地理転しました。
たまたま志望校全部で地理受験出来るので。
上智の地理は派遣ですか、そうですか…
390大学への名無しさん:04/10/02 00:24:54 ID:B8LYQfG2
>>388
じゃ理一行けばいいんですね?ありがとうございました
391お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/02 20:52:27 ID:lAbm8BNN
>>389
ほぅ。やっぱり日本史より地理の方がやりやすい?
ところで派遣ってなに?
>>390
いけばいいんですねってwそんな簡単に・・・
でも頑張ってください。
392大学への名無しさん:04/10/02 21:50:29 ID:loJVtmfH
高校地理の教員ってどこの大学出た人が多いんですか?
日本史や世界史だと旧帝大や早慶がけっこういたような気がするんですが、
地理は理系学部に属してる大学も多いので、どうなんでしょう?ちなみに
私は、地理の教員になりたいなって思ってるんですけど。
393大学への名無しさん:04/10/02 23:15:21 ID:JipiWj/+
>>392
俺の学校で地理の担当だった教員は立命館卒だった。
394大学への名無しさん:04/10/02 23:23:34 ID:HVwnbUua
面白いほどの地理ってどうなんですか?
あと決めるとか解決シリーズの地理ってどう思いますか?
395大学への名無しさん:04/10/03 00:44:14 ID:gnJZcLLC
>391
地理転したのは純粋に地理が面白くなったから。
日本史は縦で覚えて横で覚えてテーマ史やって…
なんか機械的で授業でやってたような深みがなかった…
要は合ってなかったのだと。
派遣ってのは他大からの派遣教員です。
>394
出来れば書店でページめくってみて、自分の疑問点が
分かりやすく解説されてる本を買えば良いと思うのですが…
394さんに言うわけではないのですが
書店が近くにない…という方って多いんですかね?
396大学への名無しさん:04/10/03 16:58:13 ID:rPQouVh8
東大なんだが

地球と投影図法
大地形
小地形
地形図の読図

ここらへんはバッサリ切り捨ててもいいかなと過去問パッと見た限り
思ってるんだが、

どうかな?
397大学への名無しさん:04/10/03 18:50:32 ID:p1PLjsFw
慶応の地理情報とかありますか?
398大学への名無しさん:04/10/03 18:53:34 ID:9LOVoa3d
漏れの今の地理教員さ、立命館卒なんだけど同じだったりしつW
399大学への名無しさん:04/10/03 19:14:46 ID:eGt0AbOA
今更だけどなんで私立大学って日本史世界史はどこでもあるのに地理の試験はないとこ結構あるんだろ・・・。
400お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/03 20:26:05 ID:fULOUF4/
400ゲトーーー!
>>392
よくわからん。ただ、高校教師なら教育大とかが多いんじゃないの?とか思ったりする。
地理の教員か、いい仕事じゃないですか、頑張ってなってくださいね。
>>394
どっちももってないからなんとも言えない。スマン。
面白い程〜は地理総合スレでかなりほめたたえられていたよ。
地理総合スレの最初の方に確か狼人生氏の詳しいレポートがあったはずだから見てみて。
>>395
いいことですよ。俺も地理は勉強が純粋に楽しいと思う。
もともと法律、政治に興味があるので政経>地理にはなってしまうがね。
派遣の意味わかりました。
東京の大学だとそういう大学間のつながりとかやっぱり強いのかな。
>>396
東大志望じゃないし過去問みてないからなんとも言えない所ですが・・・
大地形
小地形
地形図の読図
ってのはなかなか大事な部分だから捨てるのはあまり望ましくないのではないかと・・・
確かにめんどくさいとこだがね。
>>397
慶応はちょっとわかんないね。ごめんなさい。
>>399
だよね、地理は軽視されすぎだから。
そんなに日本史や世界史が偉いのかよってつっこみたい。

401大学への名無しさん:04/10/03 22:21:32 ID:b2+VbPEK
>399-400
純粋に地理の研究者がいないからでしょ。
地理学習っても今は国際関係学とか社会人類学、都市建築、
農業経済学者etc…っていう人が多い。
もともと地理学部科って少ないし。

402大学への名無しさん:04/10/04 00:19:36 ID:5EXbEPXN
台湾付近のチェジウ島ってのはあの方と関係ないですよね?
403大学への名無しさん:04/10/04 08:53:18 ID:Ub5+8Jkq
昨日TVを見てて思ったんだけど海外って日没遅くない?夜の8時でも全然明るかったしなんでだろ?
404大学への名無しさん:04/10/04 14:24:34 ID:zAARWi/2
日没時間は主に
緯度と地軸の傾きで決まります。
405大学への名無しさん:04/10/04 20:07:56 ID:vBbhEn9e
>>402
小泉がギャグにしてた奴だろ。
406大学への名無しさん:04/10/04 22:13:44 ID:6lMghBh9
>>403
日本の名前の由来しってるか?
日が本当に短いから日本っていうんだ。
407大学への名無しさん:04/10/04 22:17:18 ID:OfJAEXQs
地理TAってどこまでなの?地理無勉なんだがちょっと知りたい。
去年は中学までの知識と勘でTB51点だったんだけど。
408大学への名無しさん:04/10/05 04:24:16 ID:DLCGqiMC
慶応は考える問題が多い選択式の問題はさほど難しくはない
ちなみに俺は過去問の選択式問題は50/60だった
記述式の問題がどれほどとれるかが鍵
100〜200字程度の記述問題が5、6問出る
先生とかに添削してもらったほうがいいね
409大学への名無しさん:04/10/05 20:00:03 ID:oE2As1Mh
京大目指しているんですが、自分の計画としては
各分野ごとに

山岡→地理ノート(旺文社のもの)→Z会100題

をやって、これが終わったら100題復習しつつ
過去問演習にうつろうかと思っています。
実況中継など、他に何かはさむべきかどうか等アドバイスありましたらお願いします。
ちなみに今はまだ半分くらいの分野しか終わってません
410大学への名無しさん:04/10/05 20:41:25 ID:qLMOyT13
センター地理Bの点数が面白いほど取れる本はどう?
411政経1年(26):04/10/05 20:57:14 ID:mN9U9dDo
慶應・・・地理のテストであれほど時間が足りなくなったものはなかった。。。
マークの仕方がウザい!ちなみに去年の商学部ね。

>お兄様
最近はどうよ?
412大学への名無しさん:04/10/05 21:01:59 ID:/3RPXxT8
>410 センター参考書としては最高の出来でしょう。
地理的な考え方もちゃんと解説してあるし、データブックが要らないくらい、統計資料もたくさん載ってる。
413お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/05 21:38:25 ID:dXGcNKj7
>>401
なるほどね。
確かに日本史世界史の学者は地理にくらべりゃ圧倒的に多いし。
でも高校普通科にちゃんと存在している科目なんだから、ある程度配慮はして欲しいと思う訳よ。
>>402
冬ソナ関係はよくわからん。
ただ、チェジウって人と小泉があってでれでれしているのをみてややひいた。
>>407
どうなんだろう。俺はBでやってきたからA自体がどんなもんが出てるのかは分からないよ。
>>408
実況中継はさむなら地理ノートの前にどう?
でもいれるかどうかは山岡をどれだけ理解して吸収できたかによると思いますが・・・。
>>410
>400
>>411
センターまで102日だし、最近焦りで気持ちがつぶれそうです。
こないだの駿台全国模試もあまりできがよくなかったし。
鬱だorz
そういえば>>26は学科はどこなん?


414大学への名無しさん:04/10/05 22:41:48 ID:0MB7zepG
>>409
山岡→実況中継(白&センター用)→河合の青い問題集(→100題)→Zの添削
→記述論述地理B(学生社?)を読む。書く必要はないと筆者に聞いた→東大・京大の過去問をガシガシやる
→京大模試の過去問を(答えみながらでも可)じゃんじゃんやりまくる(河合と駿台を優先)→本番60点は余裕。70から先は運

数学と英語やりまくれば受かるよ。がんばれ
415414:04/10/05 22:57:55 ID:0MB7zepG
追加

一橋の過去問に手は出すなよ。ゲロムズだから。つか、一橋の地理受験は半分自殺行為なので。
なぜならば、皆ができない→よって良い偏差値出ない→不合格。
416410:04/10/05 23:41:38 ID:qLMOyT13
>>412>>413サンクス
買います。
417409:04/10/06 00:14:20 ID:X9QclZWo
>>お兄様
山岡はけっこう吸収できてるけど、その後の地理ノートの用語が結構キツイ・・・
地理は京大のみなんで細かすぎる(と思える)用語は飛ばしてるけど・・・

>>414
詳しくありがとうございます!
地理に割ける時間がそれなりにあるんで、414さんのアドバイスを参考にさせてもらいます
あ、センターで地理は使わないにしても、実況中継はセンター用もやったほうがいいですかね!?

一橋は・・・元カノが行ったんで全く考えてないです(´・ω・`)
418414:04/10/06 00:20:53 ID:ZYhJiVSO
>>409
センター用の実況中継は必須だよ。地誌の核になる。ぶっちゃけ100はあまりお勧めしない。河合の方と模試の過去問をやりまくれば受かる。がんばれ。by京大地理選択の合格者
419409:04/10/06 00:28:43 ID:X9QclZWo
>>414
本当に詳しくありがとうございます!がんばります!
420政経1年(26):04/10/06 11:51:08 ID:Q8yAVWE7
>お兄様
俺は経済だよ。そういや法学部の新キャンパスはかなり完成に近づいてきてそう
だよ。うちも新しいの出来んかなー。
421大学への名無しさん:04/10/06 12:02:21 ID:bqhYIAy/
>409
SOKも受けるだろうから一応SOKの過去問もやっとくといいかも。
SOKの地理は客観式中心だが基礎知識の確認には最適。ひょっとして
SOKは地理ではなく世界史か数学で受けるのかな。
422大学への名無しさん:04/10/06 12:26:40 ID:hhQf6jQU
>396
俺も東大志望だけど、一応しっかり全分野やるつもり。
2002年は地形図出たし、今まで出てないから、そろそろ出るかもしれないし。
423409:04/10/06 16:06:48 ID:bRZcAmWz
>>421
数学と社会選択の場合は数学を選択するつもりです。
ただ、慶応商も一応考えているんで早慶の過去問もやるつもりです
アドバイスありがとうございます!!
424大学への名無しさん:04/10/06 19:03:02 ID:Oo31V50z
>お兄様
どこの予備校通ってるの?
仙台には大きい予備校3つありますよね?
425T-157 ◆mmipkJN1SE :04/10/06 19:20:11 ID:bHPzYTgT
京大の地理ってなんなんだ…?
めっさ簡単なところ(一般常識じゃないか?日本の世界遺産とか)あるかと思えば、
まったくアポーンな問題(GPSの仕組みを地理のテストで聞くな!と小一時間(ry)もあるし…。

>>414の計画は明らかにオーバーワークな希ガス。
426大学への名無しさん:04/10/06 19:25:33 ID:Qko9wJVL
明治の地理受けます。
センターも出願するので山岡やってるんですが、
終わったら次は何の問題集やればいいでしょうか?明治の過去問をとことん研究すべきですか?
427414:04/10/07 00:43:27 ID:PiCRC28v
>>425
悪いが、、、
この程度でオーバーワークなんて言ってたら京大なんて受からんよ。
428大学への名無しさん:04/10/07 00:50:16 ID:2Sw5Npee
はじめまして
慶応で地理使おうとしてる者ですが…、
429大学への名無しさん:04/10/07 00:52:32 ID:2Sw5Npee
学校で使ってる帝国書院の高等地図以外にもう一冊地図帳を買おうと思ってるんですが(学校家間の持ち運びめんどい)…、
どなたかお勧めの地図ちょう紹介してくれませんか?
430大学への名無しさん:04/10/07 01:11:38 ID:tO6Escd3
>426
お仲間。明治は貿易統計が多かったり図を書かせたり論述があったり…
だからとりあえず大方やり終えたら論述やろうかな…「とおもってたりします。
論述やると理解が曖昧なところがはっきりするし。センター利用は考慮中。
>429
普通、地理で地図帳使うと言えば帝国か二宮しかないんじゃない?
まさか東京書籍は勘弁・。
431大学への名無しさん:04/10/07 01:29:22 ID:hqK22FOh
そろそろスレスト依頼していい?
本スレこっちだし↓
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1093911889/
432大学への名無しさん:04/10/07 01:59:06 ID:X2KBIneZ
>>430
東京書籍を使ってるけど、何か?
433T-157 ◆mmipkJN1SE :04/10/07 03:35:29 ID:Hh4hfT5w
>>427
そうなのか…。
やはり仏国書院愛読しないと合格は遠いわけか…
434大学への名無しさん:04/10/07 15:22:03 ID:06vdJt+w
1番難しい地理の入試ってどこの大学?一橋?マニアックさなら学習院とか?
435お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/07 21:29:22 ID:S272h9eu
>>409
まぁ山岡は初級の本だからね。地理ノートとかめんどくさいだろうけど、そこはやっぱ天下の京都大学ですから・・・。
がんばれ。にしても>>414みたいな志望大学の合格者がいてよかったね。いろいろ聞くといいよ。
>>26
そうなん?
法学部の新キャンパスって春にいった時工事みたいなのしてた所かな・・・。
にしても法学部に新キャンパスできんのか。ますますいきたくなってきたな〜
>>424
仙台にはSとKとYの他にCとYとNもあるのですよ。
>>426
センター実況中継は?
>>428
はじめまして。
俺も学校で使ってる帝国しかもっていないからなんとも言えないが、>>428が実際に本屋いってみて比較していいと思ったものを買えばいいんじゃないかな?
どんなレイアウトだと使いやすいかとかは個人によって差が出るからね。
>>431
ダメ。
436政経1年:04/10/07 23:37:45 ID:xKXi+6nF
>お兄様
そうそう、7号館だったかな。いつからあそこ使うのかは分からないけど。。。
ただまあまあ高さあるからちょっとダルいかも。
437428=にん:04/10/08 14:47:16 ID:labbZbpw
>お兄様
サンクス!
ところで
これはどうだろう
なるほど世界知図帳〈’03‐’04〉―ワールドマップル ワールドマップル
昭文社編集部 (編さん)

価格: ¥1,680 (税込)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4398200150/ref%3Dase%5F8rooms-22/249-4116745-4040302#product-details

438お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/08 20:36:16 ID:1WN9VX4J
>>26
まぁ遅くとも来年度中には使えるようになるんじゃない?
いいなぁ早稲田。東北大と違って施設が立派だし。東北大は理系はすごく立派(らしい)けど、文系は、ボロい。
医学部なんてちょっと前にでかい建物できたのに関わらずまた新しい高層ビル建ててるのに。
そんな施設面からみても早稲田がやっぱりいい!
>>437
なんかレビューみるとみんないい事かいてるね。受験生じゃないけどw
今度本屋いったとき見てみるよ。
>>437がこれがいい!って思うなら迷わず買えばいいと思うよ。

439政経1年:04/10/08 21:45:12 ID:SRqvwItS
>お兄様
いやぁ、早稲田もボロいよー結構。。。社学のとことかはいいけど、他はホント
老朽化っていうか。。。まあでもあんま気にならないけどね。それよりやっぱ早
稲田にはいろんな人間が来るね。前に神戸の入学記念アルバムと早稲田のとを比
較すると見た目だけでもやっぱ違ったっていうか。。。どーでもいいかもしれな
いけど、女の子のレベルも早稲田のほうがまだ良い気が。ただ数は他より少ない
けどな。東北とか地底もやっぱ地方の人が多い感じになるよね?ところで武井さ
んの講義結局何かしら受けるの?
440大学への名無しさん:04/10/08 22:43:53 ID:lAL/fSOd
高2ですが11月の進研模視の地理の範囲
知ってる方いますか?
441お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/09 20:29:08 ID:Tflm9R9f
>>26
>女の子のレベルも早稲田のほうがまだ良い気が
やっぱり東京だからじゃないでしょうかw
社学も志望に入っているんだよね。社学は立派なのかぁ。
そういえば、なんか超立派な図書館みたいなのがあって24時間インターネットが使える施設みたいなのあるんだよね?
武井さんのなんだが、もしかしたら私立大で地理使わないかもしれなくなってきた。
夏から記述模試では地理の他に政経も受けるようになったのだが、最近返ってきたものも考慮して考えると地理よりも政経の方が分かりやすく成績がいいんだよね。
まぐれで政経ができたとかじゃなくて、いつも地理よりも偏差値が高いし。
地理はできた感はあるんだけどどうしても政経には勝てない。
勉強してて地理が一番楽しいのだが、やっぱり現実的に点がとれる教科で勝負すべきだって周りからも言われる。
法学に興味あるから政経なんかも色々な機会で無意識に知識を得ていたって事もあるんだろうけどね。
もともと第一志望の早稲田法は地理使えないからもともと政経と地理どっちも受けるつもりで勉強してきたし、だったら早稲田の他学部も政経で受けて、地理使う私立大学は諦めようかなと。
まだ決めた訳じゃないけどそんな事も考えてます。

>>440
高2かぁ。今のうちからちゃんと勉強せぇよ。俺の高2の頃はほんと目も当てられない状況で・・・(ノ∀`)アチャー
今や後悔ばっかしですorz


442从*・ 。.・):04/10/10 01:22:33 ID:Uw9+3nyp
>>441
このスレからいなくなるのは悲しすぎると思うの。
地理を捨てないでほしいの。
443政経1年:04/10/10 02:16:24 ID:CGJUDbTc
>>お兄様
社学のとこはやっぱすごいね。図書館もかなり立派だよ!ちなみに学部ごとに
建物を振り分けてるけど、実際授業はいろんなところでやることになるからな
ー。社学のとこの会議室はどでかい映画館みたいやね。。。そこで映画につい
ての授業受けてただけあって。てか政経かぁー。確かに政経は短期間で力をつ
けやすいらしいからね。俺は政経はイマイチだったなー、センターもあまりで
きなかったし。。。ただうちの学部の場合は政経は激ムズであることが多いっ
ぽいよ。逆に地理は他学部に比べて比較的難問の類が少ない気が。。。ま、よ
ーく考えて。あ、でももしここに来んとなるとちょい寂しいなぁ・・・俺ホー
ムページ持ってるけどさすがにここでは公開できんし。。。
444にん:04/10/10 16:28:50 ID:JBfM8hPg
海洋性気候 exニュージーランド全域
で気温の年較差が小さくなるのはなんででつか?
445大学への名無しさん:04/10/10 19:21:45 ID:HN0Ti3cI
教科書に書いてあります。
例えば帝国の新詳〜
446お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/10 20:36:26 ID:JiA2zHjz
>>从*・ 。.・)
26もだが、なんか俺がいなくなる説が展開されてますが、どのみちセンターでは地理受けるし、せっかく自分で建てたスレだから、消えはしないので、心配せんといて。
少しいろいろ地理の過去問や政経の過去問をいくつかといてみて、考えるよようにしたいと思います。
予備校の担任からは政経の方がいいって押されてはいるけれどまだ決めないつもり。
とはいえ、もうこの時期だからそんな悠長にはしてらんないけどな。
>>26
やっぱり俺の中では早稲田がキラキラと輝いてるよ。
今は政経にいったu氏のアドバイスの記録をよんでますた。
どでかい映画館か。東北大の講議室はなかなかノスタルジックな雰囲気が漂っているよ。オープンキャンパスと去年の受験でい二度程入った事はあるが。
「昔の大学」って感じ。
>>26はHPもっているの?
なら今度すてアド晒すので、その時にメールででも教えてちょうだい!
>>26氏にはこれからもいろいろなアドバイスを賜りたいですし

447政経1年:04/10/10 23:08:28 ID:CGJUDbTc
>>お兄様
もちろんいいよー。じゃあアド晒してくれたらメールするわ。
448大学への名無しさん:04/10/11 18:10:42 ID:clGcSGJ1
日本史は平和教育が大テーマになった授業だった。
世界史はなぜ人間が生まれてきたのか?とか
人類はどこへ向かおうとするのか?ってな感じだった。
地理の授業は…地理の授業は…
何か大テーマがないような気がする・・・・
みんな地理の授業でどんな思索にふけった?
449大学への名無しさん:04/10/11 19:25:38 ID:kpwRcIlU
>>448
環境・民族問題等

日本史のそれは近代だけだし
世界史のそれは倫理とかのほうが近いと思う
450お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/11 20:29:56 ID:tdX7C9QZ
>>26
アド晒しますた。
よかったらメールしてくださいな
>>448
大テーマか・・・
おれはあまり考えたことなかったが
いろいろな思索にふけったけど。
各地域の環境について思うこともいろいろあるし、各紛争についても考えたし。
なんつーか、今すぐにはまとめられないし、倫理政経、日本史世界史に比べてもそういうテーマ性などの存在性は弱い気がする。

451大学への名無しさん:04/10/12 13:28:57 ID:r8ndIE2v
もうだめぽ
452448:04/10/12 20:29:57 ID:tGwIaYav
日本史の平和教育は近代だけじゃなかったよ。歴史は繋がりだから。
自分で色々考えてるつもりでも、これまでの思想の中で生かされてるんだなぁ…と痛感。
世界史もいきなり石器一つから人と動物の違いで授業が始まってた。
地理は環境問題が大テーマになりそうですかね。
でも、古代から環境問題はそもそも有ったはずで、それがここ30年くらいで注目されるのは
人間社会が何か新しい段階に入ったような感じがするんですが、
これに近づくには歴史からの検討が中心になるような…。
地理の先生には恵まれなかったって事なのですかねぇ。
>449-450さん ありがとうございました。
453お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/12 21:27:52 ID:zKSOzdX9
>>451
あきらめたらそこで試合終了だYO!
>>448
君思想がなかなか深いね。俺が会った事がないタイプの人かも。
世界史日本史選択の友達は古代のエジプト人の名前UZeee何世でも俺にはかんけーねーよみたいな事いうやつばっかだったし。
>古代から環境問題はそもそも有ったはずで、それがここ30年くらいで注目されるのは
人間社会が何か新しい段階に入ったような感じがするんですが、
いい視点だと思うよ。俺は世界史日本史やってないから、中学社会の知識(しかもほとんどあやふや)だけで言わせてもらうと、イギリスの産業革命の時などにも自然には被害を与えたと思う。
その時は今のように綿密に地球の状態や変化(オゾンホールをみたり、衛星で地球を観察したり)が見えにくかったから騒がれなかったのかもしれない。
もちろん、その時代においての開発は地球の処理能力を越えない程度だっただろうしね。
そして今、地球の状態を見る事が可能になって数十年後には島が沈むだの、東京で真夏日が激増するだの、分かる事は多くなったけど、分かれば問題が解決する訳ではない。
地球に発展途上国が存在し、彼らが先進国と同じレベルになるまで今の状態から脱却できないだろうね。
なぜなら発展途上国に対しておれたちがお前ら地球を大切にするために開発は行うなとはいえないからね。
先進国がいくら京都議定書みたいなものを作って努力しても、焼け石に水ではないかと思う。
発展途上国向きに、低コストで地球環境に影響をきたさない画期的な技術革新が出てくるとはとうてい思えない。
ではどうするべきか。それはもちろん俺には分からないし、時代がすぎて歴史となって語られるときにならないと分からない事じゃないかと思う。
「現在」、そして「近い過去」はこれから先大きく見方が変わる可能性が孕んでいるから、歴史として見る事はできないからね。
新しい段階に入った気はするけど、その新しい段階とは一体なんなのかということは、もっと時がたたないと見れないと思う。
なんかラリってきた。昨日からねてないから体がそろそろ限界かも。
駄文スマソ。

454大学への名無しさん:04/10/12 21:36:41 ID:3W7M5ujK
黄河 長江 チュー川
455(・c・) ◆rtJUNKdDQM :04/10/12 22:52:24 ID:FsmH7GAB
地球上の国がすべて先進国並みの生活水準になってら地球は崩壊するのでは。

例えば人口問題一つとってみても、
『人口支持力は生産力に比例し生活水準に反比例する』
生産力を無限に上昇させるのは不可能だし・・・う〜む・・・

少数の先進国が多数の途上国に乗っかってる構造は変えられない気がする・・・

と地理偏差値50台が妄想してみました(´-`)
456大学への名無しさん:04/10/12 22:59:07 ID:tGwIaYav
>453
面白く読ませて頂きました。なんかワクワクしますねぇ。
このまま成長経済を続けるのは不可能かも知れない所に来てて
これまでに代えて自分がどう生きたいのか、問われている気がして。
うん、大テーマだなぁぁぁ。
ただ、これ地理?これが地理だと、地図・読図・地形は章ごと
その他では鉱工業や農牧業の立地、貿易、国家群なんていらない気がする。
私の知識が足りないだけかしら…
あぁ、こんなこと考えてる場合じゃないか(w
私もアメンホテプUZeeeオレにはかんけーねーよ、言ってみる。
オツカレでした。

>454
淮河、松花江、遼河も。
広西壮族、ウイグル、チベット、内蒙古…あとひとつなんだっけ。
457ほいほい:04/10/13 14:54:30 ID:J+7Izaq+
京都議定書が批准されたことは今度の入試に出るかなぁ・・・
458大学への名無しさん:04/10/13 15:41:24 ID:nl8sIsTr
平成の市町村大合併慶應に出るかな?
新潟県魚沼郡→魚沼市
ひたちなか市
459大学への名無しさん:04/10/13 21:28:23 ID:kbu0ATbv
>>455
老人又は社会に不要な人を殺すウイルスを発明するBY夜叉
作ったらノーベル賞ものだなw
460大学への名無しさん:04/10/13 22:15:37 ID:9X3rvKq6
98年の慶応商学部の地理は糞問が揃い過ぎ。
あれで高得点できた香具師は神の領域。
地理講師でも数問間違えるのではないかと思うほど。
反して99年度の慶応経済は易問多すぎ。
同じ大学の問題かと思うほど大違い
461?¨?Z?l ◆xh3P9wf662 :04/10/13 23:00:17 ID:x3OwynRo
昨日はラリってました。という訳で今読みかえしてみると(ノ∀`)アチャーって感じ。
ではどうするべきか〜分からない事じゃないかと思うの部分なんて日本語てきにおかしいし。
つまり、どうするべきかは、誰も分からない事でこれからどうすべきかという事に対しての真の答えは50〜60年ぐらいたった後になって、
2000年頃にはどのような対策をとるべきだったのか、あの世界が躍起になって取り組んでいた環境対策は間違いだったのかどうかという歴史的な検証行為が行われない限り、分からないだろうってことをいいたかったのです。
どうでもいいフォローだがw
>>454
こうちょうのちゅーはめっちゃ(ry

ジオゴロより
>>455
その通り。
昨日俺がいったようなそういう諸問題を解決してしまうとんでもなく素晴らしい革新でもおこらない限りみんなが先進国の生活を享受するのは無理だよね。
つまり不可能。
でも発展途上国側からすればとんでもない話だよね。
俺らはおまえらの土台になれっていうのか?って話になるし。平等を
物事の筋からすれば、そういう発展途上国の言い分の方がもっともだけど、だからといってはいそうですねってこれ以上環境悪化を増進させる訳にはいかない。
俺にはどうすればいいかわからんよ。
462お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/13 23:00:36 ID:x3OwynRo
>>456
ごめん、俺の話は全部が全部地理と関係あるかというと違う気がする。俺の話が地理の大テーマではなく、地理を通して学んだ事をふまえた俺の考えっていうか・・・。
>>456の視点ってのが俺が考えた事なかったものだから、面白くて俺の考えをずらーって書き連ねた、ただそれだけの事です。

で、俺、その大テーマというものについて考えたんだけど、日本史にしろ地理にしろ、学んだ後になってじゃないと大テーマというものはわからないんじゃないかな。
例えば、「徳川家康が江戸幕府を作った」の一文だけでは、君のいう大テーマに直結しないように、地理も部分部分だけを見ているだけでは大テーマが何かなんてわからないと思うよ。
でも俺は地理を一通り勉強することによって今の世界の問題や、発展途上国の実情も分かるようになった。
その学んだ事をもとに一人一人がどう考えるかによってその大テーマというのはひとそれぞれ違ってくると思う。
同じ日本史を勉強した中でも>>448が考えた大テーマとは別な事を大テーマとして捕らえた人もいるかもしれない。まぁ考えにくいけど。
だって教科書の目次の上に「日本史の大テーマは○○」ってかいてある訳じゃないんだから。

ってのが俺の考えです。まぁこういう風に社会というものをみてるやつもいるんだ、程度に流してくれれば幸いです。
俺自身まだまだ視野が狭いから、偉そうな事はいえないし。

463お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/13 23:11:07 ID:x3OwynRo
つまり一見関連性がないような地図読図だって、大事なものだと思うよ。
日本の1つの重要な問題である地震対策の基礎となっているのはプレートの原理についての話だし。
これからの日本の効率的な土地利用を考えるにあたっては、地形図の分析の知識なんかが重要になってくるし。
世界史、日本史に出てくる事実の発見だって、地形の分析が関わってくるしね。
それはちょっと強引な論理しゃないの?っていわれればそれまでだけど。




464お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/13 23:16:26 ID:x3OwynRo
>>457
既にいろんなところで出てるからねえ。
ロシアが批准したって話は出てくるかもね。政経なんかで。
>>458
でるんじゃない?平成の大合併は。センターは分からないけど私立大なら。
ローカルネタが出てきたら困るよね。早稲田とかだしそう。
>>460
センターみたいにいろいろ文句とかいわれにくいからかな。
センターでそういう難しい問題だしたり簡単すぎる問題だしたりすれば、すぐに全国から叩かれるし。

465政経1年:04/10/14 00:31:54 ID:yxVnYn2l
>>461
校長のチューはホンマめっちゃええ感じでいいんです。

懐かしいなー、まだ覚えてるわ。。。
466お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/14 23:12:11 ID:d8XkDWeL
ジオゴロは名著だよね。
467从*・ 。.・):04/10/14 23:37:49 ID:Y0Abfx4q
統計が全然覚えられないんだけど
ジオゴロっておすすめ?
この時期だから買う勇気がいる。
468大学への名無しさん:04/10/15 13:11:25 ID:LPop489q
>>467
名著って言ってるだろ
よく見れ
469大学への名無しさん:04/10/15 14:12:42 ID:svgZ2rkI
鉄オタでお国自慢好きなので当然地理
470鬼新様 ◆xh3P9wf662 :04/10/15 22:07:09 ID:egEeG+jL
>>从*・ 。.・)
うん。買うべき。見てて面白いよ。
別に1000円ちょっとなんだし。
俺なんかこの時期にきてOSPかおうかなんてことを考えてる・・・orz
それから見たら安い買い物っすよ(笑)
ちなみにこのスレの最初の方にもかいてあるけど、ジオゴロは確か2000年に発売されてから改訂されていないので(地理参考書の悲劇)常に統計を横において、ゴロが確認しながらやるといいです。
別にそんなにたくさん変動はおきてないから、大半のゴロは普通に使えるけどね。
>>469
お国自慢ってなに?
471大学への名無しさん:04/10/15 23:09:41 ID:KCOAIpjc
 地理の実況中継タイプの参考書って数種類あるけど、ぶっちゃけ権田のやつ以外
は大したことなくない?権田のはちゃんとした知識がないと無駄になるかもしれな
いけど、ある程度知識をつけた段階で他のを読むと、「おやっ?」ってゆ〜部分が
けっこうあるし、ひどいのになると難しい部分や肝心な部分の説明を飛ばしてるも
のまであるよね。やっぱ地理選択者自体が少ないから、地理講師の方も低い次元で
の争いなのかな?
472大学への名無しさん:04/10/16 01:39:05 ID:wyzQni4O
でも権田は日本とアメリカにはほとんど触れてないんだよね。
まあ名著なのは間違いないが
473大学への名無しさん:04/10/16 07:36:17 ID:DFqtw6ON
>>469
鉄鉱石オタですかw
474(・c・) ◆rtJUNKdDQM :04/10/16 08:39:49 ID:PFG44rAR
みんな世界地誌は何で勉強してまつ?
本屋で立ち読みした感じだとセンター地理実況中継が詳しそうだったけど。
475大学への名無しさん:04/10/16 21:56:09 ID:da1T/ZCV
武井(息子)のコンプリート地理でちょうどこれから地誌が始まる。
それと権田でなんとかしようかと。
これで東大無理ぽ?


ちなみにお兄様、ファンですw
476お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/16 23:28:13 ID:qZDYyXAy
昨日の名前欄おににいさまってしちゃったらしい。おかげで鬼新様とかいう微妙に強そうな変換が・・・w
>>470は俺の書き込みです。一応いっておくと。
>>471
俺は権田さんのしかやってないけどね。山岡地理とか面白い程は立ち読みはしたがかってはいないから。
他のは知らないけど権田さんのはいいと思う。
ただ>>472も指摘するように日本国内についてや系統に触れられていないのが難点。
まぁ、センター実況の前書きみると権田さんが御亡くなりになったあとに佐藤さんが権田さんの生前録音した授業のテープを起こして編集したって書いてあるから、ある意味では「地理の参考書」として完璧に作られたものではないといえるね。
旧ソ連とアメリカは佐藤さんがかいたものらしいし。
ただ、佐藤さんも権田さんの後輩なだけあって権田さんの考え方とか受け継いでて分かりやすいからそんなに問題ないけどね。
前にも書いた通り、佐藤の系統地理は権田さんの実況中継と併用すると最強。

>地理講師の方も低い次元での争い
ってよりも地理の参考書が少ないから他の教科みたいと違って名著ってのがどうしても少なくなってしまうんだと思う。
他の教科のやつだってひどいものはかなりひどいしね。「地理だから」っていう理由ははないと思うよ。

>>473
そっちかよ(笑)
なんかすげぇ怖いな。まだトレインの方が微笑ましいぜ。

>>474
俺は実況中継。自分で見てもいいと思うなら買えばいいと思うよ。損はないと思う。

>>475
俺が東大という地に縁がないのでなんとも言い様がない。それに>>475の今の学力によりけりだと思う。

ファンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
まぁせっかく地理やるよスレまでわざわざ質問に来てくれたのでお茶でも飲んでまったりしてってください
(´・ω・`)つ旦
477从*・ 。.・):04/10/17 00:34:51 ID:1q3rVyrS
ジオゴロ買ったーーーー!

これは憶えやすいわ。
478475:04/10/17 10:57:54 ID:P2jM1i19
>>お兄様
じつは>>475=>>290です。
あれからすぐ1学期分のコンプリ地理を始めて、週4コマ入れて(2学期の授業含めると地理だけで週6コマw)1ヶ月で終わらせましたw
スケジュール的にはかなりきつかった・・・けど、かなりよかった!
必死で復習しつつジオゴロ&乙会100をやってたら、代ゼミ記述で80点くらいまで上がりましたよ!
あのときお兄様に背中押して貰ってエンジンかかったおかげです!
きついスケジュールの中でもここだけは毎日覗いて励みにしてましたw
これから権田を本格的に始めて、乙会添削とジオゴロで二次レベルにまでなんとかもっていきたいです。
前述のようにお兄様のファンなのでw、志望校云々で敬遠したりせずに相手にしてやってくださいな!
479お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/18 00:43:15 ID:OEsmnS+C
>>从*・ 。.・)
気に入ったようで・・・。よかったね(・ω・)
なかなか面白いよね。
>>478
おお、君かぁ!久しぶり
すごいね。よくがんばった。正直あの時は、これはかなりきついなーと思った。
だけど、ちゃんとやって、点数を倍増させたのは偉い。記述で80点っていったら大したもんだよ。
この頑張りに対しては大きく自信と誇りをもっていいと思う。
君をみて、俺もがんばんなきゃと思ったよ。今回は君に背中を押してもらったようだね。俺も頑張ります!
志望校で敬遠っていうか俺は東大生じゃないし、東大にまともに太刀打ちできる程ちりができる訳じゃないから、下手な事はいわないようにしようと思っただけですよ。
俺がいう事が全て正しい訳じゃないし素人考えだから、むしろ間違いの方が多いかもしれないから。
東大スレや地理総合スレで聞いてみるのもいいかもね。俺は背中をおすことぐらいしかできないと思う。
俺も早稲田目指して頑張るから、険しい道のりだがお互い頑張りましょう。
480大学への名無しさん:04/10/18 00:45:53 ID:bVJN9BQI
政治経済や現代史の知識って大学に入ってから必要でないの?
法学部や経済学部志望で政経つまんないとか言ってるやつって終わってませんの?
481从*・ 。.・):04/10/18 00:55:55 ID:hCjvEqwp
早稲田教育の地理は地誌!!!!!!
って感じでもなさそう。ヨカタ
482大学への名無しさん:04/10/18 01:20:53 ID:A5YrhY77
A 大地形区分の仲間はずれ
1グレートディヴァイディング山脈 2アトラス山脈 3NZ南島 4シチリア島
B 年較差が最も大きい所
 1宮古 2盛岡 3秋田
C 鉄鋼都市として最も古い所
 1ピッツバーグ 2ボルティモア 3ボストン 4バッファロー
D 国民中アラブ人が多数派の国家
 1トルコ 2インドネシア 3メキシコ 4イラン 5リビア
E 人口移動の仲間はずれ
 1華僑 2挙家離村 3シオニズム 4ガストアルバイター 5ウェットバック 

あと3ヶ月な訳ですが。
センター8割狙うなら↑くらいの基礎が分かってりゃ間に合うでしょうかね。
その後の私大もあるし…
483政経1年:04/10/18 01:50:23 ID:bKSAdXxb
>>480
受験で使う政経は言ってみれば大学の科目の一部みたいなもんだよ。高校で習う
政経の経済はうちの大学(早稲田)では日本経済論みたいなもの。マクロ経済の
ようなもんだね。ちなみに言うと大学の講義はつまらないのがほとんどかも。。


>>481
早稲田地理で受けるの?俺は去年早稲田地理&数学受験して、現在政経経済
にいる者なんだけどなんか質問あったら聞きますよ。ちなみに俺は地誌対策
に河合塾出版の「地名と地図による地理攻略」を使って地名覚えまくりまし
た。
484K ◆cx0jWGnF7s :04/10/18 06:49:06 ID:6EIXg3P9
>>467
統計なんて覚える必要ないじゃん そんなことやってる香具師がいるから
歴史選択にバカにされたりするんだ
485K ◆cx0jWGnF7s :04/10/18 06:52:02 ID:6EIXg3P9
なんのために栽培条件、原産、地形、気候やら新期造山帯、古期造山帯、安定陸塊とか勉強したの
地理を単なる暗記で乗り切るなんてやってたらいつまでたっても
点とれん。
486K ◆cx0jWGnF7s :04/10/18 06:56:17 ID:6EIXg3P9
植物は実際育てればわかるけど、原産地の気候、土壌の条件下での方がよく育つ
このことから、気候・土壌の条件が作物の栽培条件にあってる地域ほど
作物を育てやすいため生産力が強いってことが判断できるし
造山帯の分布とかを見て、どの造山帯にどの鉱物が分布するのかがわかる
今まで完全暗記なんていう非効率的にやってきちゃった香具師は
もっと効率あげていきましょう
487大学への名無しさん:04/10/18 21:10:18 ID:qgnSTIxE
>>483
481じゃないけど・・・早稲田教育を地理でうけようと思ってます。
早稲田って、偏差値換算ですか?
あと、地名ってどれくらいのレベルまで覚えたらいいですか?
488政経1年:04/10/18 23:37:33 ID:bKSAdXxb
>>487
はっきりと公表してないから何とも言えないね。。。でも青学みたいに平均点を
50点に定めたりはしてないから、厳密な偏差値法ではないかも。教育は俺受けて
ないんだけど、あそこは地誌特に多いみたいだからやっぱ難解な地名は出てくる
から、参考書が重要な地名として取り扱ってるレベルくらいの地名は覚えた方が
いいと思う。で、余裕があれば過去問とかを探って、来年出そうな地域(長いこ
と出題されていない地域など)結構マニアックなところを触れておいてもいいか
もって感じ。。。俺はアメリカ・インド・ドイツの州とか全部覚えて、実際アメ
リカの州を問う問題が今年の商学部に実際出たりもしたんだけど、今ではすっか
り忘れちゃったし、早稲田の地理は受験生を篩いにかけるためだけって感じが正
直否めないね。。。それでもやるしかないんだけど。

大学でも地理があるから、これからはもっと深い観点で地理を学びたいなと思う。
489从*・ 。.・):04/10/18 23:48:12 ID:hCjvEqwp
>>K
なるほど。無駄に暗記ばかりしてたorz
ご指摘ありがとうございます。

>>488
ホント地名マニアック杉ですよね。
490政経1年:04/10/18 23:48:59 ID:bKSAdXxb
↑なんか文体が無茶苦茶になってる。。。スマソ。
491大学への名無しさん:04/10/19 00:43:11 ID:z+EBoEUX
EU記念マキコ
492K ◆cx0jWGnF7s :04/10/19 01:22:41 ID:Ha+eX1Cu
>>489
正しい理解が暗記を減らしてくれます。がんばってください
493日立菜香彦:04/10/19 01:28:53 ID:w+n6e96a
なぜ地理で受験できない大学があるのでしょうか?
私はもう31歳で大学入試とは関係ありませんが、地理で受験できない大学が沢山あることに疑問を感じています。皆さんのご意見をお待ちしています。
494大学への名無しさん:04/10/19 13:22:06 ID:0a6Gqj+R
その疑問、墓まで持っていきなさい
495大学への名無しさん:04/10/19 16:12:40 ID:I9Rqroqy
>>488
青学は平均点50点てどゆ事?
496政経1年:04/10/19 17:59:55 ID:2VABpKRV
>>495
青学では確か選択科目全ての平均点を50点に定めてる。
つまり実際の平均点が45点だとすると、45点取った
人は得点調整で50点になるってわけ。だいたいどこの
学科も合格者平均は高くても60くらいだったから、も
しかしたら偏差値がそのまま得点になっているのかも。
497大学への名無しさん:04/10/19 19:34:55 ID:I9Rqroqy
>>496
ありがとうございます。青学文を受けようと思っていたので、情報サンクスです!
そうなんですかぁ〜!じゃぁどの選択科目をとっても平等なんですね!
それは点数をとれないと言われている地理にとって、救われるよーな気がするのですが、そうゆうワケではないのでしょうかね…(^ー^;)
498お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/19 23:51:55 ID:IhjsWwmE
過疎スレが珍しく盛り上がってて嬉しい次第です。
>>480
まぁ人それぞれですから。
就職につぶしがきくっていう理由だけで法学系はいる人だっているし。
俺は法律関係を学びたいから法学部を目指しているけど、純粋にそれ目的の人の方がむしろ少ないんじゃないかと思う今日この頃
政経つまんないと思ったり苦手でも受験科目で合格点とれれば普通にはいれるし。
ただ、そういう人が法学部入った後楽しいかどうかは知らんが。
>>从*・ 。.・)
志望かえたの?
>>482
何がいいたいのかよく分からないのだが。
努力次第だと思うよ。そうとう地理に気合い入れて望めば、3ヵ月あれば、かなりいい線までいくんじゃないかとは思いますよ。
俺の場合85%以上行く時もあれば8割いかないときも・・・。
こないだのベネ駿模試なんてかなり素敵な点数頂いたし。
まだまだ修行不足ですね。

今日は疲れているので残りのレスはまた明日ね。

499政経1年:04/10/20 00:40:59 ID:bz7Prjjp
>>497
青学文かー、楽しい学生生活送れそうな響きだなぁ(おい)。青学文学部の地理
見たことないけど難しいの?まあ難しいと差をつけ易いから、地理が得意な人に
とっては有利かもね。
500みーこ:04/10/20 00:56:08 ID:4ifDJPQ9
>>お兄様
お疲れ。

>>政経1年
青学って響きだけでも華やかな気がするw

>>497
私は関学文志望。お互い頑張りましょう

このスレが好きで、時々ヲチしている地理受験生でつ。
書きこもうかいつも躊躇してたんだが、
これからちょくちょく顔だすと思うんで、よろしく

501yufgbvbzpodfdjk:04/10/20 15:04:10 ID:A9vGYptB
高二・男です。(この板は初カキコ)
地歴のなかでは地理が一番好き&得意なんだけど、うちの学校は2・3学年は
歴史の日本・世界の選択と政経しかないので、センター試験とかで、「世界史」と「地理」のどちらで受けようか迷っています。

得意科目を取るか、授業が無駄にならないものを取るか…愚痴スマソ。

502K ◆cx0jWGnF7s :04/10/20 16:11:19 ID:kmsa40Dm
地理は世界史の知識生かすと民族宗教あたり理解しやすくなるだろうから
日本史やるなら世界史やったほうがいいと思う
正直高校の地理の授業なんざやってもやらなくても大差ないし、独学でやっても
全然問題ないと思う。都立高校の地理偏差値トップレベルのとこ
通ってた漏れがいうんだから、間違いないはず。
503大学への名無しさん:04/10/20 16:42:56 ID:SllfwEkA
>>501
センター地理は覚える量は他科目に比べて少ないが、標準偏差が小さいので要注意。
つまり、平均点付近に人数が集中してて差がつきにくいってことね。6〜7割とる
のは比較的簡単だけど、そこから先は意外と伸びない。苦手な人やそこそこの点数
をとればいい人にはオススメだが、地理を武器として使う人にとってはけっこう大
変かも。まあ、それでも点数取る人は取ってるわけなので、相性もあるかもね。
504大学への名無しさん:04/10/20 17:19:13 ID:LNZfaOQX
地理は新課程と旧課程でどういう点が異なるのか教えてください
505お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/20 20:16:48 ID:61Xxn0oV
私事ですが、風邪ひいたみたいです。
顔が熱くて吐き気もする。
最近張り切りすぎて夜更かしとかしてたからか。
みんなも風邪には気をつけよう。
夜勉強する時、机に突っ伏して寝ちゃったりしないようにしませう。


506大学への名無しさん:04/10/20 20:30:30 ID:pOADY8uf
>>お兄タマ
おだいじに...
507政経1年:04/10/20 22:23:16 ID:bz7Prjjp
あれ、お兄様もやっちゃったか。。。今やっぱ流行ってるね。
508从*・ 。.・):04/10/20 23:40:35 ID:I+xw7zGc
>>お兄様
そうだよ。早稲田は今兄が通ってて、憧れの大学NO.1
風邪お大事に!

>>みーこ
よろ。ちょくちょく顔出してね。

>>501
そういえばうちの高校も文系は地理選択できなかったな。
今は文転したけどあの時理系にしといてよかった。。。

509北へ:04/10/21 00:43:38 ID:35wlaOaK
はじめますて。地理はセンターのみの使用です。
ってか地理難しくねぇかよぉ、と心の中で叫ぶ今日この頃。
模試では偏差値63しかとれないし、過去問は7割5分くらいしか取れないし。
なんか鬱な今日この頃。
510大学への名無しさん:04/10/21 01:08:05 ID:judXwpV5
>>509
難しくねぇかよって日本語・ry
ちなみに俺もセンターのみですが、過去問は最高で75点くらいですな。
ひどいときは55点くらいのときもある。
俺の学校には他の教科はてんでダメなDQNなのに地理だけ得意だとかいうのがいるからな。
511大学への名無しさん:04/10/21 01:16:10 ID:rxBEinZ4
センター地理ってムズくない?
512大学への名無しさん:04/10/21 01:31:08 ID:sGpjxACZ
鬼板魔
513K ◆cx0jWGnF7s :04/10/21 04:35:16 ID:bG/cbcpb
暗記でやってる香具師にはむずい
514大学への名無しさん:04/10/21 23:45:54 ID:sQMKAZKJ
うむ
515K ◆cx0jWGnF7s :04/10/22 02:06:51 ID:wsi9kO6J
・暗記地理受験生は死罪
・統計は気候、地形等の知識で覚える。
・勉強の仕方は地形、気候とかの基礎分野やってから
地誌とか農業とかの細かい分野勉強しる
・基礎こそ思考のための最高の道具
・暗記するのは地名だけ
・基本用語はできるだけ理解する。あくまで理解する。
暗記するしかない場合は暗記。
・地理は分析中心なわけだから暗記やってるかぎりは点の伸びはあんまし
期待できない。伸びない受験生は思考型に切り替えてみる
・基礎の理解が覚える量減らしてくれます。基礎を徹底しましょう
・分野によっては地学、生物の参考書を読んでみましょう
516K ◆cx0jWGnF7s :04/10/22 02:16:10 ID:wsi9kO6J
来年は地理学と地学の知識つかって筑波うかる 受からなかったら吊るしかない
517大学への名無しさん:04/10/22 09:16:11 ID:6hMs6+B3
独協で仮面なのかK?
518政経1年:04/10/22 12:13:48 ID:nEh5uOmj
>>K
よっぽど暗記でやってる奴が嫌いなんだね。。。確かにセンターや
国立は暗記だけじゃ通用しない。でもうちの大学みたいに無駄にマ
ニアックな地名ばっか出すところは産業と関連付けて暗記するしか
・・・。。。まぁ、だからセンター失敗したんだけど。
519K ◆cx0jWGnF7s :04/10/22 13:11:36 ID:wsi9kO6J
>>517
平成国際にて仮面
>>518
いや、センター受けるとかいって暗記でやろうとしてるやつが嫌い
早稲田受けたことあるし、あそこは暗記しなきゃ無理なことわかってるから
否定はしない。うん。
本気で地理やりたいなら早稲田はあんまいかないほうがいいんじゃないか
って思ったりはしてるけど
520大学への名無しさん:04/10/22 16:12:20 ID:xSJuB/ml
>>515
最初の5行くらいは「暗記」ってこと言ってない?
というか、基礎は暗記じゃないのか?で、それを利用して思考しないとなかなか
点数がのびない。思考して解くべき問題まで暗記で解こうとするからダメってこ
とじゃない?
なんかね、「覚える」「やる」「勉強する」とか言い回しがコロコロ変わるから
分かりづらいんだよね。暗記するって言葉を使うとマズいからそうなってるんだ
ろうけど、暗記は地名だけってことはないでしょ。後半部分でも、「思考する」
「理解する」「分析する」・・・いったいどれなんだよ!って感じ・・・。
521501:04/10/22 19:32:58 ID:rlt6mv/G
唐突な質問ですが、千葉大って二次試験に地理無いんですかね?
目指してるってわけじゃないけど参考に…(志望校は今のところ国公立キボンヌです)
522大学への名無しさん:04/10/22 20:51:16 ID:iuTyQIwQ
>>521
そんなことくらい自分で調べろや
523お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/22 21:58:31 ID:XkWG+OeU
みなさん久しぶり。風邪でダウン&ちょっと多忙で、このスレは見ていたが書き込みできませんでした。
私立大についての地理対策は政経1年氏が゛詳しく説明しているのでそれに譲るとして(俺なんかよりも遥かに説得力あるし)
>>493
その疑問は俺も未だに納得いってません。このスレに時々話題に登っているので、そこらへんも参照にしてください。
>>みーこ
500ゲットおめ!
ヲチだけじゃなくて、躊躇なくどんどん書き込みにきてね。
ちなみに俺は今年は私立、関学じゃなくて関大は受けるつもり。だからなんだって感じだけどw
>>501
まずは、世界史をやるべし。
今いそいで、それを決めなくても、授業で一通り学んでからどちらが解きやすいか点とりやすいかを考えてきめてもいいと思う。
まぁもちろん、地理の勉強は独学ででもやり続けるのがベターですが。
あまり今から地理に決めちゃうと世界史とかやる気がなくなってしまう可能性もあるから。
>>506-508
ありがとう。お陰さまでほとんど治りました
>>北へ
北大志望とか?w去年の俺がそうだった。まぁそんな話はいいとして・・・。
そんなに絶望することもないよ。
偏差値63っていったらそこそことれてんじゃん。
あとは問題演習をし続けていけば、きっといい成績が出るはず。お互い頑張りましょう。


524お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/22 23:08:20 ID:uSzUJC2b
長文レスかいてたらフリーズしてとんでいってしまった。
鬱だ。続きはまた明日かきますんで。
勉強してきますλ....
525大学への名無しさん:04/10/23 02:47:32 ID:YZiIDBk1
青学文の地理難しくて模試じゃ7割行くのに、青学となるとできません。青学地理で受かった方いたらアドバイスくださいっ。
526大学への名無しさん:04/10/23 13:39:59 ID:8RWTUP+r
>>525
私も青学、地理で受けようと思ってます。
ホント難しいですよね
なんか日本地誌が狙われやすいと聞いて、今やっています。
527政経1年:04/10/23 18:50:30 ID:lo8WULvR
そういや青学今年からセンター利用始めたね。経済系の学部
(青学では国際政経かな)のことを言うと立教とよく似た形
式だから、国立受ける人達が出願してきそうだね。んで、お
そらく定員の10倍は取るかと・・・。

そういやここではセンター利用考えてる人いるのかな?
528大学への名無しさん:04/10/23 22:30:38 ID:3Sy+euY8
地理勉強者はこの地震どう見る?
529大学への名無しさん:04/10/24 00:49:32 ID:FJAwN+Q9
525の方レスありがとうございますっ!!
お互いあの難しい地理で絶対合格しましょう!!ちなみに現役ですか?
私は浪人生で去年も文と経営受けたんですが日本出ましたよ!難しかったです。。。
特に文では時事的なことを聞かれ、そんなの知るかよ!!って感じでしたよ。。
大体地理だけマークなくて記述ばっかで日本史や世界史に比べて絶対不利だと思うんだけど。。。   
530大学への名無しさん:04/10/24 12:42:59 ID:sVQV2ZSF
>>529
どぅも、私も一浪(♀)です。
私も模試(河合)だったら偏差値65とか行くのに青学文だと全然とれません(ノД`)
去年は青学受けてないんですけど、マーチはほとんど地理だけ記述ですよね↓
不利だよなぁ〜と私も思います。
てか地名ってどれくらい覚えたらいいんでしょう…。私は国立志望なので、あんまり地誌に時間かけられなくて↓
青学は前のレスにもあったょーに、平均50と定めるらしいですから、地理だけ不利とゆー事はない気がするけど…。どぅなんでしょう(´Д`)
531大学への名無しさん:04/10/24 12:44:46 ID:UVuOgzYZ
がんばれネカマ
532政経1年:04/10/24 15:35:23 ID:2vGawBPt
>>530
自分も一応国立も受けたのでその気持ちは分かります。やっぱりセンター
試験の地理と私大の地理は違いますし、何より共倒れが怖いですよね。
ちなみに国立はどこ志望ですか?


自分は早稲田を第一志望としていたのでそっちに専念し、センターの地理
や政経はあんまり対策をやっていないでいると本番でやっぱり共倒れして
しまいました。でも私大のほうに専念しただけあって、慶應では失敗した
けど早稲田の地理はうまくいきました。国立は横国経営をセンターのみで
なんとかGET。自分は地方出身でしたから、周りは国立志望が多くて皆
がセンターを終え大体2、3教科に絞っている中、自分は数学も含めた4
教科やっていたので、正直いって全然万全ではない状態で挑むことになっ
てしまってました。

529さんも530さんも模試だとできるのに・・・とおっしゃっていますが、
模試で出来ればとりあえず他の受験生に差をつけていると考えてよろしい
のではないでしょうか。たぶん模試でも出来ない人は青学のは余計に・・
・でしょう。まして青学は平均点を50点に定めてくれるので、こうなる
と難しい教科の方が高得点を狙いやすくなりますよ。簡単な教科の方が逆
に不利です。早稲田ではそうでした・・・。

青学はやっぱり英語で合格者平均と受験者平均の差が俄然開いているので、
やはり英語勝負になってくると思うのでまずは英語、そして国語固めに力
を注いで頑張ってください。

ここは同級生(1985/4〜1986/3生まれ)が多そうだから、ぜひ頑張って欲
しい!んで、再来年あたり共にいい成人式を迎えましょう。
533SAToRU ◆wWo78o2aUk :04/10/24 18:05:43 ID:ATCnM62o
突然すみません…。理系で、地理はセンター試験のみなんですが、中学の時地理を完全にサボっていたので、国名・地名・山脈・河川などが全然頭に入ってません…。センターレベルで必要なぐらいそれらを暗記したいのですが、良い参考書は無いでしょうか?
534530:04/10/24 18:31:48 ID:KTzYkSK3
パソからなんでIDが違うけど、530です

>>532
レスありがとうございます。
私は国立は学芸を狙っています。
先生になりたいんで、青学の文教育を受けようと考えています。
学芸は生物1Aと、総合理科で受けるので、そこで高得点を狙おうと考えてます。
過去問やってみたら1Bより簡単だったんで( ´∀`)
理科2科目なので、数学は1Aのみ。
数学が足ひっぱってて・・・。

英語は英作文を最近重視して勉強しています。
青学英語は英作文がカギだと思っているので・・・。

英語を重視してやった方がいいですよね。
地理は人並み以上にはできると思うんで、もっと伸ばせるように
ガンバります。

政経1年さんは地理で早稲田受かったんですか?横国も・・・!
すごいですね(*゜▽゜)
どんな勉強法でやってましたか?
535529です!:04/10/24 19:46:34 ID:FXr7wIbm
>>530
学芸志望ってすごいですね!!私は私立専願ですよ。。。
早稲田と青学の教育が志望です!!今年は絶対合格しないと。。。

私もいま英作に力いれてますよ!!英作の配点大きいらしいから英作できるかどうかは重要ですよね!!
頑張りましょう!!

地誌はほんとにマニアックなんでまめに地図帳開いて覚えていくしかないですよね。。。
まだまだ今から地名はコツコツ覚えれば間に合うと思います!頑張りましょう!!

政経一年さん!!早稲田の地理のコツとかありますか?何かおすすめあったら教えてください!!
536北へ:04/10/25 00:19:46 ID:XTQvl/fM
>>お兄様
あたりです、自分は何気に北大狙ってます。まだ記述模試もセンター模試も
C判定しか出ていませんが
537クールガイ:04/10/25 00:23:41 ID:A+l6PQBI
次の青学の地理は多分、井上が作るから系統地理とか人口関係押さえとけ。
538政経1年:04/10/25 01:11:56 ID:rPt0Ur9s
自分の地理の勉強法はこのスレで何度書いたか分かりませんが、
聞かれたら何度でも答えます。

自分は河合塾出版の「地名地図による地図攻略」で地誌対策を
し、「ジオゴロ」で統計を中心に頭に入れ、「実践問題集15
 地理」でいろんな問題に挑戦し、代ゼミの武井昭信の夏季、
冬期講習(サテライン)を受け、考える地理を学ぶと共に総仕
上げをしました。

上に挙げたものは全てお薦めですが、あまりメジャーではない
「地名地図による地理攻略」についてちょっと詳しくご紹介。
この参考書は言ってみれば地名を覚えるための地図帳のような
ものであり、左側のページに各大陸や各国の白地図があり、山
脈、河川、湖、州、都市などがある位置に番号が割り振られて
おり、右側のページに@番から順にその地名とそれに関連する
事柄について触れてあります。自分は左側だけを見てまず地名
を全て答えられるようにし、さらに右側のページにある重要な
事柄(アーカンソー州は米の生産量がアメリカの州トップなど)
とかもなるべく覚えるようにしました。早稲田などのマニアッ
クな地誌対策にお薦めします。ただ受験終わった後の忘れ方が
激しかったですが・・・(泣)。

また「ジオゴロ」などの統計はやや古いので、丸々信じ込まな
いように。。。統計に関しては、各産物において上位にランク
している国々がどういう環境(気候、地質、人口、文化など)
に置かれているかを調べ、共通点を見つけると効果的に覚えら
れると思います。また、キーポイントとなる国名、特に統計で
あまり上位にランクすることがない国で特定の産物の生産量な
どで上位にランクしている国を覚えて置くのもポイントです。

↓に続く
539政経1年:04/10/25 01:13:55 ID:rPt0Ur9s
あと代ゼミの武井さんの講座は国立を受ける人にもお薦めです。
「なぜこの国でこの産業が発達したか」などについて理のかな
った、順序だてられた解説をしてくれるので大変分かりやすい
です。また、冬期講習のテキストは分厚く、自分は「早慶地理
(ほとんど世界地誌&過去問ではなくオリジナル問題)」と
「地理どすこい(統計中心・国立2次向け)」をとりましたが
、この2冊のテキストだけで十分じゃないかと思うくらいの量
でした。ので、冬期講習だけでも受けることをお薦めします。

>>530
総合理科はあまり勉強しなくても点が取れるからいいですよね!
今年一応総合理科も受けて無勉で8割手前くらいとれました。
でもきっちりやった地学TBの方が点を取れたので、使うことは
なかったんですが。。。しかし理科がTAで良くて、数学も1A
だけとなると、これはとてもハイレベルな争いになりそうですね
。。。あと数1Aは今年平均高かったので、来年少し心配ですね。

>>529
教育志望ですかー。俺は教育受けなかったんですが、教育や一文
の問題は自分は相性が悪かったので(特に英語)受けても多分落
ちてたと思います・・・。教育は早稲田の地理の中でも特に地誌
が多いようなので、ホント頑張ってください!

長スレになりましたが以上です。
540大学への名無しさん:04/10/25 03:46:44 ID:vXIWaqIH
>>530
学芸受けるんですか?
私もです!どこの科ですか?
違う科だったら仲間で、同じ科だったらライバルですね…
541530:04/10/25 08:18:27 ID:j6PmENyA
>>政経1年さん
ありがとうございます!あいにく、私は河合なので代ゼミの講座はとれませんが↓ジオゴロは私も持ってます!覚えやすいですよね(^ー^)
河合出版のやつは初耳です!!ちょっと見てみます(^ー^)地名がホントだめで↓致命的ですよね(笑汗)

>>540
仲間ハケーン!!
私は初等の学校教育ですよ(>_<)
二次が小論文なので、そこにしました★540さんはどこですか?
お互い頑張りましょう(・∀・)
542大学への名無しさん:04/10/25 10:23:57 ID:Ux62t0PV
>>538,539参考にします
543大学への名無しさん:04/10/25 12:05:30 ID:g+FYLvjo
 このスレで何回か出てるからジオゴロ買ったんだけど、あれのどこがいいのか
理解に苦しむ・・・。確かに覚えやすいものもあることは事実だが、8、9割は
使えないってゆ〜か、これってゴロ合わせなの?って感じがした。皆さん、そん
なにいいですか?
544大学への名無しさん:04/10/25 16:59:39 ID:V5lqIhad
地誌をやろうかと思うんですけど参考書は何がいいですかねぇ?
今もってるものは山岡二冊と合格講義!系統地理を持ってます。
地理はセンターのみです。
545540:04/10/25 23:11:16 ID:vXIWaqIH
>>530
私は芸術文化課程です。
仲間ですね!よかった☆
私も生物1Aと総合理科を受けます。
数学はTのみです。かなり楽してますね…w
>>530さんは地理はBを受けるんですか?
学芸はAでもいいんですよね?私は迷い中です。
というか、今あまり地理に力入れてないのでアドバイスあったらくださいm(_ _)m
546大学への名無しさん:04/10/25 23:14:05 ID:0P5s+3J+
>543
jiogoroの知識くらい普通に勉強続けてたらつくだろ。
イラネ。
>544
系統の参考書持ってるなら「地理の整理」。
とりあえず地誌ノート造れるようになる。
547530:04/10/26 00:43:44 ID:D8QeyHXT
>>545
仲間だ♪
私も数学1にしよーかと考えてます。
学芸しか考えてないので、2Bやらなくて総合理科にかけてます(^ー^;)点数とりやすいですよね(>_<)ずるいって言われるかもけど(笑)
地理の話題にもどって、、、
地理Aってどうなんですかね。過去モンやった事ないけど、簡単って聞きますよね。
私立をセンターで出すかもしれないんで、あんまり考えていませんが…
やっぱ地理は過去モンやれって言われます。予備校の先生は過去モンやらないと死にますよ。って言ってます(笑)
なので最近はよく過去モンをやってます。7割しかいかないけどショボーン(´・ω・`)
548540:04/10/26 00:53:10 ID:K0Liw2wH
>>530さん
過去問、やってなかったです!やばい!
地理Aの過去問って見当たらないです。
もう大人しくBにしようかなー。

総理は何やってますか?私は中学の時の問題集をやってるんですが不安です。
549大学への名無しさん:04/10/26 02:29:28 ID:BSqfk5lm
>>515
>・分野によっては地学、生物の参考書を読んでみましょう

生物?
550大学への名無しさん:04/10/26 07:22:58 ID:/2Sx1WD8
>>549
気候のところだろ。そこまでしなきゃ解けない問題があるとは思えないが・・・。
一橋の問題くらいならかなり難しいので、岩波新書とかの関連分野読んで知識を
つけるといいって聞くけど、1教科だけ勉強するわけじゃないんだから、実際は
そんなに地理だけにかけてるやつはいないだろ。
551大学への名無しさん:04/10/26 21:32:52 ID:hXRQkSVY
Singapore is a FINE city.
ちょっと笑ってしまった
552大学への名無しさん:04/10/26 21:43:14 ID:+N63C+DA
>>546
サンクス
553お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/26 22:59:00 ID:z2wwMoGp
久しぶりです。なんつーかもう、最近いっぱいいっぱい。
なかなかこれなくてスマソ。
とりあえず、できるだけレスしときますね
>>528
地理の先生は内陸直下型だから、被害はすごいでたんだなっていってた。
ちなみにこっち(宮城)でも去年は地震が多かったけど、全て震源地は沖だったから、あまり被害は出なかったのかな。
>>530
国立との共倒れはきついよね。だから、俺は私立第一志望にしたよ。
お互いがんばりましょう。俺の友達も、先生なりたいから、青学ウケルみたいですよ。(関係ないけど)
>>北へ
おぉ、北大かぁ。是非、俺の分まで(?)がんばってきておくれ。
なんだかんだいって、国立では北大が一番いきたい大学だと思う。
場所もいいし、広々しているし、一生に一度は北海道に住みたいしw
なんか今年の台風でエルムの並木が倒れちゃったみたいだけどね。
>>543
俺はジオゴロ好きだけど。読んでて楽しいし、よくまとまってる。
まぁ向き不向きは人それぞれですしね。

>>544
よく説明してあげたいが、時間も気力もあんまないんで、よかったら過去ログみて下さいな。
いろいろ議論されてますんで。
個人的には、センター実況中継はよんでおくべきかなっと思いますが。


554大学への名無しさん:04/10/26 23:53:47 ID:BqaUdodB
俺新潟だから地震すごかった。。。
久しぶりにパソ開けた。
地震に負けずに頑張るわマジで。
555大学への名無しさん:04/10/27 00:00:37 ID:Y5+g0Bux
毎日パソ開けてる俺はどーなんだろ…早稲田の地理ムズイよ…
556大学への名無しさん:04/10/27 05:05:26 ID:/MUJhc+U
お、懐かしいねー。オレも昔、地理で早稲田受けて、今商学部に居るよ。
ざーっとスレ見ると、代ゼミの武井先生もお元気みたいだね。
あの人は良かったね。うん。まだまだ、元気で居て欲しいね。

ちなみに地理は簡単なんで、頑張れば良い点取れると思うよ。
コツは暗記と捉えないことだね。地理は半分理解する科目だよ。

東大受ける人は頑張ってね。早稲田をうける奴は、地歴1科目なんだからヒーヒー言っちゃダメだよ。
世界史&地理セットで関連づけると地歴が楽しくなるね。
オレも浪人して東大狙えば良かったと思うことが時々あるよ。
やっぱり東大生と早稲田生じゃ頭の差がかなりあるね。
これは、多分、高校時代の勉強の差。
地頭の良さって言われるけど、実は受験勉強で学んだ知識やスキル、考え方って一生ものだからね。
勉強してて時々、「こんな勉強なんの役に立つんだー。」って思うことあるかもしれないけど、
実は物凄く役に立つものだからね。ちゃんと17〜18の時に土台を固めてた方が良いよ。
今はまだ分からないかもしれないけどね。んじゃー頑張ってね。

さてと、オレもそろそろまた、勉強するかなぁ・・・

557政経1年:04/10/27 14:39:20 ID:YzWKbvhD
>>556
資格でも目指すんですか?自分は来年からダブルスクール考えて
いるんですけど、公と民間で揺れてます・・・。
558大学への名無しさん:04/10/27 15:14:19 ID:F/cqrJPL
>>557
国一は早稲田政経からでも結構厳しいね。
司法試験なら望みはあるかもね。
国一狙うなら3年の時に合格すべきだと思うね。
4年では就職活動とバッティングするから色々と大変だよ。
国一最終合格なのに、民間企業からすら内定貰えない人って結構居るからね。東大生でもね。
一種は諸刃の剣だよ。
他に、会計士や弁護士があるけど、どちらの試験にせよ、大學三年時で合格したら面白くなると思うよ。
会計士補なんかで就職活動すれば、まず民間企業(ゴールドマンサックスとかJPモルガン)なんかの
超高給取り企業への内定が取りやすくなるからね。
いずれにせよ、資格試験は3年生で取れば無敵だから、勉強始めるなら、そういう心がけでやると良いよ。
でも、惰性で勉強始めると嵌るから、ちゃんと将来のキャリアプランを立ててから始めるべきだろうね。

自分は・・・資格かな。あと卒論もあるかな。
559政経1年:04/10/27 19:12:35 ID:YzWKbvhD
>>558
いろいろ教えていただいてありがとうございます。自分は国U・地方
上級あるいは、中小企業診断士あたりを考えてます。3年で取れたら
ホントに助かりますね。

そういや公務員試験には地理があるから、もしかしたらまた地理の試
験勉強することになるかも。。。
560大学への名無しさん:04/10/27 20:58:18 ID:4jZlD1PS
>>559
診断士よりは会計士or不動産鑑定士の方が良いと思うよ。
診断士あんまり評価されないから。

地味だけど、不動産鑑定士がお勧め。
独立も出来るし、かなり使える資格。
でも難易度は会計士と診断士の間くらいの難易度だからね
561大学への名無しさん:04/10/27 23:06:36 ID:CTGRr1WX
早稲田志望です。
高校でもらった地図帳がある場合は
河合出版の「地名地図による地理攻略」
は必要ありませんか?
562政経1年:04/10/27 23:56:33 ID:YzWKbvhD
>>560
そうなんですか。元々経営学に興味があって、診断士の資格勉強を通して経営
のノウハウを学んでコンサル会社狙おうかなって思ってたんですが、最近は公
認会計士がコンサルやるみたいだし、そしたら何のために診断士の資格がある
んだろう・・・ってちょっと思ったりしてました。民間企業でもあまり知識が
役に立ちそうにないのであれば、やはり公務員を目指すことになりそうですね
。。。ところで公務員目指す人でもやはり民間企業は受けるもんなんですかね?


>>561
地図帳あれば絶対必要!ってことはないけど、地誌対策というか地名
覚えには地図帳よりは使えると思う。白地図の方が何かと見やすいし
、都市などについても1つ1つ特色等が述べられているからね。ちな
みに都市と自然地形(山脈、運河、河川、湖、海流など)とは別々に
分けてる。中国でも2つの白地図があるってわけ。
563大学への名無しさん:04/10/28 00:25:27 ID:SQxrlW6Z
>>562
コンサル会社行くなら尚更、会計士だと思いますよ。
コンサル会社で第一に重要なのは問題解決能力であって経営力ではないです。
あと、黙々と診断士の資格を取っても経営が出来る人間と
他人から判断されるようになるかというとそうではないです。

むしろ、サークル、ゼミ幹事長なんかの経験も重要だったりします。
組織は人で動きますから、人の心がつかめない人は上に立てないんですね。
どんなに経営や会計の知識があってもね。

ところで、なんでコンサル会社に行きたいんですか?
格好良いからですか?給与が高いからですか?給与なら銀行商社でもほとんど変わりませんよ。
経営がやりたいなら、一般企業に入って、出世階段を上りながら経営を行う道や、
銀行に入って、取引企業をマネジメントする道や、
商社に入って、自分でビジネスを立ち上げ社長の座に座るという道もありますが?

本当に経営がやりたいなら、学生時代にベンチャー企業を立ち上げてみるという手もありますよ。
結構、最近こういう人増えてます。自分の周りにも数人居ます。
あんまり難しいことじゃないみたいですね。みんなサークルの延長でNPOやら作ってますよ。

>>公務員
国Uだと、民間企業併願厳しいらしいです。
そもそも、民間企業には、公務員=安定という図式がありますので、
人事も「国U、地上の勉強をしていた」というとマイナス評価を与えることの方が多いです。
しかし、経営やりたい人が何で公務員、しかも国U、地上なのかなぁ?笑

勉強も良いですが、色々世界を広げてみて、もう少し色んなところに友達を作ると良いでしょう。
そうしてるうちに自分のやりたいこと&自分に向いていることが見えてきますよ。

ちなみに自分は国一組でした。日本のために仕事がしたかったんで。
564大学への名無しさん:04/10/28 13:55:58 ID:socfEDTZ
ここのスレ主はだれだ!

お兄様!?

お兄様ハァハァ。。。。(´Д`)
565政経1年:04/10/29 13:29:50 ID:i4oT8bdd
>>563
コンサル会社を考えた理由は経営に携わる仕事をしたかったけど、
自分は経営者になるタイプじゃないし、人を助ける仕事が良いな
と思ったからです。国U・地上にも経営をサポートするような仕
事あると聞きました。また、地方に行った場合は公共経営に携わ
れることになりますしね。ま、ここは大学受験に関するスレなの
で、この辺で。今資格のスレに行っていろんな人の意見を聞いた
りしています。いろいろアドバイスありがとうございました。
566大学への名無しさん:04/10/29 23:18:26 ID:v7BAxY66
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
567お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/10/30 23:13:36 ID:aNI5lEuT
保守age
明日早大模試なんで、レスやメールは明日にでも・・・
とりあえず明日はがんばってくる。

568从*・ 。.・):04/10/30 23:51:46 ID:/QtPTkVF
>お兄様
早大模試頑張れ〜
俺は再来週に受けるよ。
569政経1年:04/10/31 01:35:17 ID:T7ELPoNg
あーもう10月も終わるなぁ。。。今は大学も学祭シーズン。
明日青学のに行くかどうか迷い中。最近急に寒くなってきた
ので、みなさん風邪には気をつけて下さい。あと、インフル
エンザの予防接種もやっといた方がいいかと思われます。

そういやこのスレで学芸大が話題に上がってたけど、自分の
今の家からまぁまぁ近いことに今日初めて気付いた。。。
570大学への名無しさん:04/10/31 17:09:16 ID:C+AdOamM
地理が一番スキなのに
第一志望では社会選択が無いこの悲劇…
ときたまこのスレ見て息抜きしつつ勝手に地理勉しながら…英国論、ガンバッテおりマス…
たまぁに地理問でもこのスレで語ってくれれば嬉しいです。
571お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/11/01 20:57:28 ID:aO6gByVQ
昨日早稲田即応うけてきました。疲れた。
当方センダイなんだが、受ける人がどえらく少なかったような・・・。
文系が30人、理系は友達がいってたけど9人だったらしい。
河合のマークと重なったり、Z会でマイナー(二大予備校と比べて)だったからか・・・。
まぁいいや。
思ったよりもなかなかうまくいった感じがする。問題が簡単だったのか俺のレベルがアップしたのか・・・。
できれば後者であると信じたいw
そういえば、今日はアフリカやりました。
知らない国名とか出て来て困った。
ジブチとかブルキナファソとか。初めて耳にしました。
配付プリントにかいてあった事でちょっとびっくり事があったんだが、一人当りGNIは南アよりもボツワナの方が高いんだね。意外。

>>从*・ 。.・)
応援ありがとう。再来週って代ゼミの早稲田模試?
>>政経1年
青学の学祭どうだった?私立はやっぱり有名アーティストとか呼ぶのかな。
早稲田はそのまんま東がいるから・・・ってあまり関係ないかw

>>570
それは辛いねー。
俺も私立で第一志望が地理使えなくて、政経やらねばならんので、科目の絞り込みって事で、地理はセンターのみです。
でも
地理はやってて楽しいよね。俺の場合点数がとれるかというと政経の方がとりやすいのだが、やっぱり地理の勉強は大好きです。
旅好きだから、世界の色々な話とか生活とかやっているのが一番楽しい。
今でもブルキナファソっていったいどんなところなんだろうとか思ったりする。
570も是非地理ネタを出して下さいね。
572大学への名無しさん:04/11/01 20:59:00 ID:wPCa6KL/
きのうの河合のマーク66点。びみょ〜
573大学への名無しさん:04/11/02 20:03:07 ID:CU5sY4Zy
河合マーク56点・・・_| ̄|○
山岡通読1回+白地図に書きつつ2週して解決センター2週したのに
574大学への名無しさん:04/11/02 20:22:35 ID:W2yAk7OM
>>573
授業まじめにでてないっしょ?
それに解決はちょっと・・・
575大学への名無しさん:04/11/02 20:34:16 ID:CU5sY4Zy
大検で独学です。
一番の問題は苦手意識だと思うんですけどね。
何しろ小学校の時点で社会化挫折してるんで(´・ω・`)
解決駄目なのか・・・。
576政経1年:04/11/02 21:28:49 ID:nQxzlbqz
>>お兄様
結局友達が体調崩していけなくなったから行かなかった。
私立は結構アーティストとか呼んでるね。ちなみに
今週末は早稲田祭だ〜。しかし今年来る芸能人は微妙・・
・。
577大学への名無しさん:04/11/02 21:45:01 ID:wM8VZUuq
理系でセンター受験者ですが地理と政経どっちにしようかな・・
地理は好きなんだけどよくニュースとか見るので友人にあんた政経にしたらとか言われた。
578お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/11/03 12:15:53 ID:gKMCgyfZ
>>572,573
マーク乙
どうしてできなかったのか分析してみるといいよ。
まぁ俺に関しての話だが、センター地理は俺も59とかとるときもあれば90くらいいくときもある。
こないだだって確か65くらいとってへこんだし。
だから河合の実践模試の問題集を買って何回分かやってみ?
そうしたらもっと別の結果がでてくるかもしれない。
ずっとずっと50台とかなら別のやりかたを考えなきゃいけないかもしれんが、とりあえず、何回分かはやってみて。

>>26
今年早稲田だれくんの?
>>577
多分おれと同じタイプかも。地理は好きだが新聞ニュースもよく読むから政治分野にも詳しい。
何回分か地理政経どっちもといてみて点数がよくとれるほうを選べばいいと思う。



579大学への名無しさん:04/11/03 16:50:09 ID:I3Is46GY
早稲田政・教・商目指しているものですが、教育の地理過去二年分解いて
みたんですが50問中32-35位しかとれないのですが政経受かった方はどの
位とれていましたか?不安です。早稲田地理受験者の方も何かあればアド
バイスのほうお願いいたします。

580大学への名無しさん:04/11/03 17:59:18 ID:ddH8TkZM
>>577
地理は地歴で政経は公民じゃなかったっけ?
そうだったら両方受ければ!?
俺は地理以外に受けるつもりないからよくわからんが。。。
581577:04/11/03 23:01:59 ID:6JiXX1de
>>580
地(地理)歴(日本史、世界史)公民(政経、倫理、現社)から一つだよ。
明日志望調査提出なのでとりあえず地理って書いときます。
582大学への名無しさん:04/11/04 20:31:33 ID:4uwDzaOk
Z会の地理100題、各国別地理ノート、山岡で早稲田平気っすか(T_T)?
583大学への名無しさん:04/11/04 20:36:31 ID:ufUK9dH1
>>582
君が地理いいんだったらそれでいけるかもしれない
無勉だったら絶対無理
584582です:04/11/05 00:11:31 ID:FXIgp6is
無勉じゃないです。山岡はマスターして、地理100題と国別を回してます。
権田は以前上を読んだのですが、早稲田の問題とは傾向が違う感じがしてやめました。
早大プレでは8月代ゼミのは難しすぎて36点、
先日の乙会早大プレは62点です。
これでも母集団の平均と同じくらいなんです。みんなのレベルが低いようです。

上記の本以外でやっとけって本ありますか?
585政経1年:04/11/05 01:37:10 ID:JUqtmDtV
>>お兄様
青学や中央みたいに人気が高いアーティストとかはこないけど、
数はそれなりに多そう。例えば大黒麻季、鶴久政治、ウエンツ
&小池、バカルディ、清水ミチコとか。まぁ、正直なんとも言
えないかな。。。

>>579
俺は教育受けてないし元々商志望だったから、早稲田は商の過
去問しか解いてない。んで、一昨年、去年と大体平均くらいし
か取れてなかった。今年の商の地理はアメリカの州を全て暗記
したのが功を奏して、おそらく8割くらいは取れていたと思う。
政経はぶっつけ本番で受けて、基礎問をしっかりおさえて大体
70点中50点台前半くらいは取れたと思う。んで、ハンドル
ネームの通り今は政経1年生です。
586政経1年:04/11/05 01:39:45 ID:JUqtmDtV
ちなみに去年、一昨年の過去問やったのは去年の今頃の時期か、
1ヶ月後くらい。
587大学への名無しさん:04/11/05 01:40:47 ID:3wFfkHm7
ゆりんとかこんちゃんとか美少女クラブとかダバディくるじゃん。
俺は行くぞ
588大学への名無しさん:04/11/05 14:00:23 ID:X6Dk3Vh+
>>585
そうですか、やはり八割以上とれるよう頑張りたいと思います。早稲田いいなあ。では、学んできます。
589大学への名無しさん:04/11/05 14:02:35 ID:X6Dk3Vh+
579ですので
>>585
590大学への名無しさん:04/11/05 17:57:34 ID:oKdrt6Ar
>>579
早稲田教育1年です。
自分の去年の勉強方を紹介します。
教育の地理はとにかく地誌、地名をつぶす。
去年はいろんな過去問解いて、とにかく知識を増やして
暗記+理解の訓練。
あと、代ゼミの武井先生の直前対策の早慶地理は役にたったからお勧め。
模試の地理の問題は必ず時期を置いて何回も復習。
私立文系だったから時間をたくさんかけられたのだけど・・・
よかったら参考にしてみて下さい。
591579:04/11/05 19:03:03 ID:X6Dk3Vh+
>>590
帰宅。
他大学も受けようと思っております(弱音)のでとりこぼしのないよう学習しておりますが、やはり地誌ですかね。私も私立文型なので国立受験者の方には負けていられません。可能な限り詰め込む次第であります。
有難う御座います。参考になりました。
592大学への名無しさん:04/11/05 21:51:40 ID:FXIgp6is
>>590
参考になります!
自分教育志望です。本番でどれくらい取れましたか?
593慶應経済1年:04/11/05 23:14:30 ID:MjDRwaHh
去年慶應経済、早稲田商、政経、教育、青山学院経済に合格して、
現在慶應の経済1年です。地理受験です。質問あったら何でも答えます。
ちなみにアフリカの国は全部覚えて、どの国が何年にどこの国から独立
したのかってことまでおぼえました。相当マニアックにならないと合格
は難しいんじゃないかな。
594大学への名無しさん:04/11/06 21:21:16 ID:DB15T02D
>>593
マニアックな地名やロシアとか読みにくい地名が定着しません。
どうやって覚えてましたか?
595大学への名無しさん:04/11/06 21:27:10 ID:DB15T02D
>>593
白地図に書き込んで使う場合って、自然とか工業とか農業など数枚に分けましたか?

早稲田対策として一国誌やっといたほうがいい国
アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、EU新加盟10ヶ国、中国
ぐらいがツボでしょうか?
596政経1年:04/11/06 22:44:25 ID:IBO6kiZw
おー、大学生増えてきたなぁ。

>>595
地誌対策では過去にどんな国が何年周期くらいで出てるか調べて
みるのも1つの手だよ。長年出てないのは狙い目。俺は今年ウク
ライナ、ロシアあたりを予想して的中させた。といってもたくさ
ん併願するだろうし、結局全地域やらないといけないかもしんな
いけど、頭の片隅に入れといた方が良いかも。

>>593
俺も経済です。慶應の教授陣とか単位の取りやすさとかどうで
すか?慶應って1年で16単位くらい取らないと留年になるん
でしたっけ?2年でもそういうのありましたよね。うちは8年
生システムです。教授陣は・・・って感じですね。いい教授も
いますけど、全体的には。。。

>>590
学科・専修どこっすか?あー、明日は早稲田祭行かねば。。。
597慶應経済1年:04/11/06 23:17:31 ID:PZDmbfmv
マニアックな地名は、とにかく何回も口に出して言って覚えたかなぁ。
ロシアは本当に難しいですよね。とにかく場所と名前を頭の中にインプット
させたって感じです。ゴロとか自分で作ってる友達もいたけど、私には
合わなかったから、ただひたすら覚えました!!頑張ってください!!
何回も何回も言えば絶対に覚えますから!!!

白地図は工業、農業、川、山、などに分けて作りましたよ。
早稲田、慶應レベルだと、場所の位置も聞かれるので、場所と地名は
頭の中に入れないといけませんね!
一国誌は、早慶だったらヨーロッパ、アメリカは当たり前ですよ!
早慶は本当に世界中の国やっておかないと安心できないと思います。
やっぱり合否を決めるのは、みんなができない難問をどれだけ正解できるか
にかかっていますからね。ヨーロッパ、アメリカはみんなできますから。
受験までの間にできるだけ多くの地誌を覚えるように努力してください。
過去問みて、出てきていない国などはチェックする必要があると思います。
頑張ってください!!

慶應の経済はなかなか大変ですよ!語学も単位くるの難しいし、何よりも
数学が本当に難しい!一年から二年にあがるには16単位で、二年から
三年にあがるには60単位必要なんです。1300人中30パーセントが
二年から三年にあがれないって言われてますから、厳しいですよ!
その変わり、教授の先生方は本当にすばらしいですよ!慶應は恵まれて
いると思います。
598政経1年:04/11/07 00:47:02 ID:OoJjhwVz
俺はゴロ派でしたね。近隣の地名の頭文字をとって文章にして
覚えたりしてました。ヴォルガ川やライン川など、川沿いでま
とめて覚えたりしてました。

>>597
経済数学とかって必須なんですか?うちは数理科目の必須はあ
りませんね。自分は解析学っての取ってますが、やっぱキツい
ですね。。。一応国立型で高校時代にある程度数学やってまし
たが、数VCは触れてなかったし結構大変です。。。それでも
多少頑張ったので、前期は成績良かったんですけどね。ちなみ
に慶應はA、Bどっちの受験型だったんですか?慶應は数学受
験者多いから数学できる人多そうですね。。。
599慶應経済1年:04/11/07 10:16:30 ID:bNrQJf8Z
数学受験の人たちは、数学必修ですが、地歴受験は選択必修です。でも来年
から数学が必修になるので、地歴受験の人もみんな数学はやってます。
私は私文なので、もちろんB型受験です。だから、入ってから数学に苦しんで
ます。 
早稲田って就職最近どうですか??慶應はやっぱり三田会パワーで就職は
かなりいいみたいですけど。。。
600大学への名無しさん:04/11/07 17:01:21 ID:s04HZ3rx
>>599
慶応も早稲田も経済や法なら就職に困るやつはそういないだろ。というか、
なんだかんだいっても、早慶や旧帝大の経済、法なら就職には困らない。
就職してから出世するかどうかは、また別の話だが。文学部は知らん。
スレ違いだけど一応レスしてみた。あと、教授のよしあしは学生には
なかなか判断できないだろ。特に1、2年のうちはな。まあ、授業の
ことを言ってるのか、研究のことを言ってるのか分からんが・・・。
601594:04/11/07 19:47:51 ID:P/+SlA/2
政経1年さん、慶應経済1年さんありがとうございます。
二人ともめちゃ頭良いとこですね。俺は一応早稲田政経、教育目指します。
頑張りまっす!
602政経1年:04/11/07 20:22:35 ID:OoJjhwVz
>>599
どうなんでしょうねー。政経や法、そして商なんかも就職は結構
頑張ってるって聞きます。その一方でなかなか就職決まらない人
も結構いますね。特にマスコミ関係はやはり厳しいみたいですね
・・・早稲田といえども。慶應みたいな団結感というかコネとい
うか、その辺はっきり分かりませんが、そういう面は早稲田はあ
まりなさそうな気がしますね。

>>600
授業も研究も・・・ってな感じがどうしてもしてしまうのです
が・・・。まぁ、これからに期待です。

>>601
頑張って俺の後輩になってくれ〜。
603死(*'-')海 ◆P59iRiqtto :04/11/09 20:15:44 ID:VwGIMFht
日本史から地理に科目変更しようと考えているんですけど、
地理無勉が今からセンター狙うのは無謀ですよね・・・。
604大学への名無しさん:04/11/09 20:19:12 ID:DE57Eq5R
俺も日本史→地理に変えようと思ってるけど無勉。
605死(*'-')海 ◆P59iRiqtto :04/11/09 20:25:41 ID:VwGIMFht
>>604
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
でも総合スレ読んでると8割くらいしか取れないみたいですね・・・。
9割以上狙いなら日本史にするべきでしょうか。
でも日本史は2次の傾向がセンターと全然違うから地理の方が、と思ってます。

まぁそれ以前に足切りが(ry
606死(*'-')海 ◆P59iRiqtto :04/11/09 20:26:35 ID:VwGIMFht
>>605
日本語おかしい。
すみません・・・。
607大学への名無しさん:04/11/09 20:33:31 ID:DE57Eq5R
>>605
でも俺、今日本史なんて40点〜45点しか取れないからさ…。
社会化教科で7割取れれば万々歳と思ってるし、、

9割取るならそのまま日本史だと思います。
608大学への名無しさん:04/11/09 20:33:34 ID:ukgj0zSN
今から地理に変えるのは無謀っしょ
日本史がどうしてもだめなら別だけど
609死(*'-')海 ◆P59iRiqtto :04/11/09 20:48:54 ID:VwGIMFht
>>607-608
私も日本史で4割ほどしか取れないのです・・・。
ただ単に知識のストックが足りないだけなのかもしれませんが。

結局のところ2次で地歴B2科目必須だから、
日本史にしろ地理にしろ仕上げなければいけないんですけどね。。。orz
610大学への名無しさん:04/11/09 20:52:01 ID:XP4aUaS1
地理は向き不向きもあるから無勉でも6割7割取れるくらいでないと厳しくね?
611死(*'-')海 ◆P59iRiqtto :04/11/09 20:56:15 ID:VwGIMFht
>>610
うーん・・・地理って無勉でもそれくらい取れるものなんですか?
612大学への名無しさん:04/11/09 20:59:05 ID:XP4aUaS1
6割くらいは取れる
613死(*'-')海 ◆P59iRiqtto :04/11/09 21:06:30 ID:VwGIMFht
>>612
!(゜∀゜)
そうなんですか・・・・。
614大学への名無しさん:04/11/09 21:11:42 ID:KCJsWYVZ
俺去年12月から地理初めて、センター86点取ったよ。
学校の授業も予備校もなしで。
使ったのは山岡と薄い問題集1冊。
615大学への名無しさん:04/11/09 21:15:43 ID:DE57Eq5R
>>614
そのコンボそのままいただきます。
616死(*'-')海 ◆P59iRiqtto :04/11/09 21:20:43 ID:VwGIMFht
>>614
それまたすごいですねw
地理も頑張ってみようと思います・・・。
617大学への名無しさん:04/11/09 22:52:40 ID:053ktMWK
地理は70台から90台に持ってくのに壁があるようだけど
オレはある時から突然突き抜け感あってから調子よくなって60後半→90いった。
他教科もその後なかなかよい。
地理は項目ごとの知識が繋がるようになってからだなー。
8-90までにいくには何かある、きっと。
みんな地理諦めないでガンガレ。
ダメなようでも繰り返しがまん!
618大学への名無しさん:04/11/10 19:52:25 ID:PGe2+zH9





     お兄様のいないこのスレはサビ抜きの刺身のようなものだ





619大学への名無しさん:04/11/10 21:35:38 ID:u8G+wAAi
50の化学(無機有機 無勉)と無勉で60の地理
85に到達するのはどちらが早いですか?
620大学への名無しさん:04/11/10 21:44:13 ID:jtBT50UM
>>619
好きな方
621お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/11/10 22:57:50 ID:WiZvCQiS
>>死(*'-')海 ◆P59iRiqtto
>>604
応援するよ!
ただ、今から9割を狙うにはかなりがんばんないと。俺だって2年ぐらい受験地理やっているけど9割を越す事はあまりない。
問題によってはガタ墜ちする事もある。

地理の本質的な理解をせずにただ暗記に走ってしまえば高得点は期待できないから注意。
山岡の地理Bは実際やった事ないからなんともいいようがないけど、個人的にセンターの実況中継はオススメ。
小説を読むように興味をもって取り組めば、一回読むだけでもかなりの点がとれるようになる。
本屋で見比べてみて。
あと権田実況中継は系統分野や日本の国内なんかについては欠けているので別な参考書で補強が必要。
過去ログを参照してくれ。
>>617
うらやましい。俺は90なんてコンスタントにとれないよ。

>>618
俺はサビ抜きの方が好きだ。
ワサビは苦手。

622死(*'-')海 ◆P59iRiqtto :04/11/11 06:36:02 ID:Pmn1i2VV
>>621
ありがとうございます。頑張ります。
とりあえず山岡と権田をやりたいと思います。

他の教科との兼ね合いもあっていつ頃かまではわかりませんが・・・。
623大学への名無しさん:04/11/11 19:35:10 ID:KEAkTaid
>>622
山岡と権田コンボやれば9割狙える。
山岡なんか面白いから一気に読めちゃうよ。
権田はちょっと難易度高めだけどね。
624大学への名無しさん:04/11/11 20:52:23 ID:gacIcGsd
はじめてここきたんだけど山岡って何?
625死(*'-')海 ◆P59iRiqtto :04/11/11 23:04:27 ID:Pmn1i2VV
>>623
頑張ります(`・ω・´)シャキーン

>>624
『山岡の地理B教室』(東進)
という名前の参考書です。
PART I・II の2冊あります。
626大学への名無しさん:04/11/12 00:18:26 ID:JBHfOc1G
Z会と山川の1問1答どっちがいいですか?
早稲田レベルだと1問1答マスターしないとキツイっすか?
今アメリカマスターするために「アメリカ50州を読む地図」を読んでいます。
627政経1年:04/11/12 02:21:16 ID:nyqgLeSf
>>626
俺もアメリカの州とか町とか覚えまくったなー。ちなみに今年
商学部でアメリカの州名を答えさせる問題含めた地誌問題出た
から、来年商では北アメリカは出ない可能性が高いので注意。

商受けんのやったら関係ないけど。。。
628housedast:04/11/12 02:25:01 ID:bE3w7X6W
みなさん、このHPは青森山田高校の実態についてのHPです。
あそこはスポーツで有名ですが、(愛ちゃんもいる)
特進ははっきり言って腐っています。興味がある人はぜひアクセスしてください。
http://www.geocities.jp/toudaikoushini_kengennashi/
629大学への名無しさん:04/11/12 02:33:09 ID:QO/H4par
アパラチアはインディアンの言葉で「山の向こう」らしい。
ケンタッキーは「牧草地」。
630大学への名無しさん:04/11/12 17:12:02 ID:JBHfOc1G
>>627
でもアメリカはどの学部でも毎年出てますよね?
あと、1問1答使ってましたか?
631政経1年:04/11/12 17:42:10 ID:nyqgLeSf
>>630
教育はほぼ毎年出してるけど、商とか政経は毎年は出してないよ。
小問くらい出すことはあっても、大問としてはね。今年政経では
北アメリカなかったし、去年の商なんか大問2つ南米で他無かった
くらいだからね。といっても短い周期で北アメリカが出ているのは
事実なので、ぜひアメリカマスターして下さい。

ちなみに一問一答は使わなかったよ。
632政経1年:04/11/12 18:16:42 ID:nyqgLeSf
>>629
へぇ。Ω\(・o・)

じゃあ俺からも豆知識。南米のパタゴニア地方の名称は、
その地方にいると信じられていた怪物「パタゴン」から
取ったらしい。
633大学への名無しさん:04/11/13 01:34:18 ID:Ts2esm4j
>>政経1年さん
へぇ。Ω\(・o・) &ありがとうです。
俺も豆知識を。
OKとはアメリカのある人がOLL KORRECTと発音と同じように書く癖があったことから来ているらしい。

政経・商はまだやってないので傾向がわかりませんでした。

634:04/11/13 03:11:42 ID:ZxpbK1pe
ALL RIGHTの筆記体崩れからじゃ?
635大学への名無しさん:04/11/13 12:11:20 ID:iCegdltK
遅レスでごめんなさい↓
592>>去年は得意分野出たから8割はいったんじゃないかなー。
自己採でだけど。。
ちなみに去年の青学の去年の教育の地理は
アフリカの緯度15度?上の断面図を簡単に書かせる問題でちょっと焦った↓
受験勉強がんばってね

596>>英語英文科です
636大学への名無しさん:04/11/13 12:37:38 ID:nQ+tdJUk
>>632
 「パタゴン」は怪物ではありません。大きな足の種族という意味ですね。
マゼランがこの地にたどり着いたときに、ここの先住民の足跡が大きく見えた
のだそうです。ちなみに、実際にそれは怪物だったわけではなく、先住民は
足に毛皮かなんかを巻いていたのでそのように見えただけですが・・・。
637政経1年:04/11/13 17:02:21 ID:gAygbByF
>>636
あ、そうでしたか。。。うら覚えでした、スマソm(__)m。
638大学への名無しさん:04/11/13 21:10:49 ID:Ts2esm4j
>>634
そうなんすか。まぁ一説って事で載ってました。

質問なんですが、やはり学校の教科書で勉強した方がいいですかね?
てか今政経の問題やったんだけど難しくて半分しか解けなかった・・・
639政経1年:04/11/13 22:51:46 ID:gAygbByF
>>638
いつの問題?てか政経学部の地理をやったってことだよね?
640大学への名無しさん:04/11/13 23:05:08 ID:BU6n/wQT
アメリカが話題になってるけど、来週出る桃鉄USAをアメリカ地誌の勉強に使えないかな?
あれのおかげで日本地誌は得意になったんだけど・・・
641大学への名無しさん:04/11/14 00:16:25 ID:+AX8TQBz
>>639
2000年の政経学部です。
大門1はかなりやられました・・・
あと砂糖の統計とかもダメ・・・
地理って実はやること無限にある気がする。
本当にまじめにやったら日本史、世界史よりも大変なんじゃないかぁ?

桃鉄は使えるけど受験中はちょっとね。どうせやるなら99年で一番強いキャラ
642大学への名無しさん:04/11/14 08:59:53 ID:86FwILbs
>>641
俺も昨日2000年の過去問やった。
あれ、無理じゃない?少なくとも俺は絶望したよ。
対策どうすればいいんだろ・・・。地理は好きなのに
あそこまでマニアックなのだされるとやる気なくす
643大学への名無しさん:04/11/14 13:43:33 ID:LIff7alg
>>625亀レスだけどありがd
センターに山岡ってどうですかな?
644うおおおお:04/11/14 18:01:03 ID:+AX8TQBz
代ゼミの早大プレムズいんだよщ(▼皿▼щ)
51点て・・・

>>642
ちょっとマニアックすぎだよね。地図帳に載ってないの時々出すしね。
高校生のレベルじゃねーよ
俺も地理好きなのに、模試でいつも地理1人でさみしいのに、頑張ってるのに、
そりゃねーよ・・・
645大学への名無しさん:04/11/14 18:26:06 ID:aymwj6CN
センター模試なら偏差値65以上いつもとれるけど暗記は苦手だから早大プレ地理30点だった…
646大学への名無しさん:04/11/14 18:30:13 ID:+AX8TQBz
早稲田の先輩方、MY合格プランを教えてください(ノ_ _)ノ
647お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/11/14 20:59:09 ID:rd8o+X5K
早稲田志望のみなさん、早稲田プレ乙。
俺は是非うけたかったのだが駿台の担任に、ベネッセ駿台受けろって怒られたんで、泣く泣く見送りました。
プレの問題集頑張りたいと思います。
23日の河合のやつは受ける予定。
>>642>>644
早稲田の地理はホントに大変だよね。俺も初めてといた時絶望したもん。
やっぱり政経1年氏のようにアメリカの州全て暗記するくらいの心意気がないとダメかもね。

で、今日模試の帰りにジュンク堂寄ったのですが、そのとき、山岡地理B教室を手にとってみました。
まぁ、バスの時間もせまっていたし、詳しく熟読した訳ではないのだが、分かりやすいっていえば、わかりやすいと思う。
ただ、俺的に非常に感銘を受ける程のものじゃなかった気がする。
センターレベルにはいいとは思うけど。あと、地図帳なんかも見てきたが、これから買う、という人がいるならば二宮書店の小さめの地図帳がいいと思います。
名前、バスの中で暗記したはずだけど、ど忘れしてしまったよ。白いカバーのやつなんだけど。多分みれば分かると思う。
648大学への名無しさん:04/11/14 23:18:55 ID:LIff7alg
理系としてはセンターとれれば十分
あと国語か…
649大学への名無しさん:04/11/15 05:52:53 ID:a2zCEIC6
お兄様って何処の駿台だっけ?
仙台?
650大学への名無しさん:04/11/15 21:27:47 ID:o5gKK1SO
うえで今からセンター地理やるとか言ってるやつに呆れた
センスはたしかにあるかもしれんが、
知識がないと到底解けないぞ。
日本史で90とってた友だちは地理といたら40だったぞ。
日本史のままの方がいいと思う
651从*・ 。.・):04/11/15 23:23:37 ID:eK9b3F37
>お兄様
久しぶりにカキコ。早大プレ受けましたよ〜!
結果は

地 理 3 2 点 orzorzorzorzorz

652大学への名無しさん:04/11/16 00:07:37 ID:ji4BC/6r
>651
オレ49点…orz
い、いやよくやった、うん…_| ̄|○
653政経1年:04/11/16 00:30:05 ID:OrZHwnHi
代ゼミプレ受けたときは俺も50点くらいだったよ。偏差値も
商学部で53くらい。

というわけで、プレの結果は気にせず頑張れ!でも復習はしっ
かりな。地理はこれからでもまだまだ力つけれる。
654お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/11/16 20:29:04 ID:03hRFHis
>>649
そうだよ
>>651
どんまい、本番じゃないんだし。おちこみすぎてもだめだよ。
ってか从*・ 。.・)って法政じゃなかったっけ?
志望かえたん?
655うおおおお:04/11/16 23:23:21 ID:xMbkGDc2
これから先は過去問を解きまくって、知らない語句があったらその都度覚えるという段階に入ってもいいでしょうか?
656うおおおお:04/11/16 23:25:13 ID:xMbkGDc2
それとも今まで使ってきた参考書「山岡、乙会地理100題、各国別地理ノート」
をずっと繰り返しやるべきでしょうか?
657大学への名無しさん:04/11/17 00:21:16 ID:BxBAQDKn
>656-7
個人の進行度なんて私らに分かるわけないけど
とりあえず655でやってみて
次の模試で結果試せばいいんじゃない?
658大学への名無しさん:04/11/17 00:55:37 ID:qETirkZj
質問でつ。当方地理はセンターのみなんですが、センター過去問のほうの
黒本の最初にあるチェックリストみたいなやつに
小麦・稲・ここやし・ブドウなどの栽培限界を地図で覚える。
とあるんですがのってま千円。どなたか、ご教授くださいまし。
659うおおおお:04/11/17 19:57:07 ID:x2wU5BZN
>>657
確かに。野暮な質問してすいません(ノ_ _)ノ
660大学への名無しさん:04/11/18 03:06:44 ID:Xxgura9h
>658
授業では地理やりませんでしたか?
授業で地理をとっていたら
教科書にも地図帳にも載っています。
私が確認した所では
二宮詳説地理B・帝国新詳地理B
帝国新詳高等地図。
ってか北限に至る順番くらいは想像できると思われ。
>659
いぇいぇ。あせらず継続的にやってりゃ1月に間に合いますよ。
661大学への名無しさん:04/11/18 15:32:37 ID:Voe8FvR2
>>658
 確かに660の言うとおり、それは暗記するのではなく、「習った知識を使って
考える」問題のような気がするな。暗記しとけば問題ないと思うが、センターは
記号選択問題なわけだから、その場で考えて解ければそれでいいと思うよ。
こういう考え方ができる人がセンター地理で高得点取れる人だと思うよ。
これができずに1個1個暗記しようとする人はなかなか点数伸びない。
662シツモソ:04/11/18 22:01:36 ID:qQn7JLAH
 テベレ川河口などに発達しているカスプ状三角州の
カスプって日本語だとどういう意味?
何語?


663大学への名無しさん:04/11/18 22:54:29 ID:qt1Ubbpg
>>660>>661
お答えいただきありがとうございます。俺がもってる地図は地歴高等地図ってやつで
のってなかったんですよ。ですが、お二人の言うとおり暗記というより問題を通して
身に着けるべきですね。他のチェック項目はだいたい頭にあったので確認に聞いてみました。
わざわざどーもでした!!
664カヒトフ:04/11/19 00:03:50 ID:vIgk614G
>>662
尖状あるいは尖角状。何語かはわからん。
説明は権田(上)106ページ見れ☆
665シツモソ:04/11/20 00:12:35 ID:df2ZLs9j
>664
ご返答ありがとうございます
ところで…
666シツモソ:04/11/20 00:13:22 ID:df2ZLs9j
どなたか債権国、債務国の意味を小学生でもわかるように教えてください
日本 ブラジル メキシコなどが債権国
アメリカが債務国
667大学への名無しさん:04/11/20 00:20:02 ID:MguOcFYS
>>666
債権国は、対外負債が対外資産を上回っている国。つまり外国に借金してる国ってことね。
その逆が債権国 。アコム的な国のことだ。
てかこんくらいググればでるぞ…。
668大学への名無しさん:04/11/20 00:23:41 ID:qrDMrEvP
今年のなんかの模試で船の写真が出て、これは何を運搬する船か
という問題があったんだが
解説見ても納得できないんだけど
わかる香具師いる?
669大学への名無しさん:04/11/20 00:24:21 ID:hcRbNodH
昨日変な夢見ました。夢の中で自分は2chでこのスレを見てて、お兄様がこのような発言をしてました↓

名前:お兄様 ◆xh3P9wf662 投稿日:????/??/??(?) ??:?? ID:???????

ぶっちゃけ早稲田で地理受けるやつなんて1学部で1000人もいかねーじゃん?
だったら地理受験者の友達(受験しない友人or指定校推薦の奴)に協力してもらって35000円+αで歴史選択地理にして受けてもらってなんも書かずに提出!
おいしくねえ?平均がグット落ちて地理受験者全員合格!地理仲間同士仲良くやってこうぜ〜


みたいな事書き込んでたw確かにこれはおいしいなって思った時に夢から覚めました(´・ω・`)
670大学への名無しさん:04/11/20 00:26:19 ID:MguOcFYS
>>669
君天才。
671大学への名無しさん:04/11/20 01:16:06 ID:VwZrv+is
何も書かないのはさすがに怪しまれるべ。
せめて10点ぐらいで。
金持ちのヤツやってくれー
672大学への名無しさん:04/11/20 13:47:07 ID:7k6UZvHV
そんな至極単純な仕掛けで点数調整してくれるわけないとおもうんだが・・・。
673お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/11/20 21:59:21 ID:e2E75IbP
>>668
うーん、わかる香具師いるっていわれても・・・写真がどんなもんかもわからんし。
ただ、船でも運ぶものによって特徴あるからね。船に石みたいなものバラ積みされてたら石炭!とか。
言うまでもなくタンカーは石油!とかね。
教科書とか資料集にのってない?
>>669
ワロタ。俺頭いいなぁ(爆)
それでは>>669の夢を正夢にしよう↓
674お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/11/20 21:59:49 ID:e2E75IbP
ぶっちゃけ早稲田で地理受けるやつなんて1学部で1000人もいかねーじゃん?
だったら地理受験者の友達(受験しない友人or指定校推薦の奴)に協力してもらって35000円+αで歴史選択地理にして受けてもらってなんも書かずに提出!
おいしくねえ?平均がグット落ちて地理受験者全員合格!地理仲間同士仲良くやってこうぜ〜
675狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/11/20 22:12:01 ID:Ge3UuqiM
>>774
本当に言いましたねw
676狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/11/20 22:13:28 ID:Ge3UuqiM
677政経1年:04/11/21 00:03:53 ID:yqDL65Qi
石炭と聞いてなぜかバルクキャリアを思い出した(爆)。
678狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/11/21 00:14:31 ID:Xlosb8S2
>>677
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
679大学への名無しさん:04/11/21 01:45:09 ID:rZrssWXq
進振りで成績優秀な香具師に、自分の逝きたい学科を希望してもらい、
その学科が成績優秀じゃないと入れないと、
ライバルたちに思わせておく。
その後、それを依頼された成績優秀な香具師は、
それぞれ自分の希望する学科に変更する。
そうすればライバルが減ってらくらく進学先決定。
なんていう方法があるらしい。
680政経1年:04/11/21 15:16:15 ID:yqDL65Qi
>>浪人生
お、君もか。気が合うねぇ(笑)。
681大学への名無しさん:04/11/21 23:24:44 ID:eeYAhZQ4
コンプリ一学期の"工業"あたりで、
「下線引くだけかよ。これじゃあ地誌分野も期待できねえな」
と思ってたら・・・コンプリ地誌(・∀・)イイ!
682大学への名無しさん:04/11/22 22:51:43 ID:3Vytfbcb
>674
それにすがりたい
683お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/11/23 16:41:42 ID:U0xfPfQZ
早稲田模試受けてきました。
めちゃめちゃぶちのめされましたOTZ
二浪はヤダヨ・・・
684みつよし ◆EdxF8hXzxc :04/11/23 17:51:32 ID:gV4InmAR
>おにい
河合早慶オープン?
私も受けましたよ アメリカがむずかったですかね
685うおおおお:04/11/23 19:20:53 ID:FM8+gDP+
俺は中央アジア撃沈した。
関係ないけど英語にてこずった・・・
金返せ・・・1000円の価値しかない
686大学への名無しさん:04/11/23 21:15:25 ID:OcUa2dll
時間がたりねぇ
地理は東大にしか使わないとして捨てるとしたらどの分野がいいかな…
687お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/11/24 21:57:29 ID:Vntor46H
>>みつよし
俺は早稲田法志望なんで、地理はうけとらんのよ。
政経で受けました。いやー政経も難しかった(汗)
で、みつよしの指摘があったアメリカをみてみたけど、わかんねぇ・・・。
かなり分からない所が多かった。あぁ、これこそ早稲田の地理だなぁとか思ったけど。
>>うおおお
俺もこの模試できんかったよ。
まぁでもいい刺激になったなと思ってるよ。
できなかった事に深く反省して、残り90日弱の間全力で頑張ろうぜ。

688うおおおお:04/11/25 16:51:06 ID:DK/zqi/0
兄貴、がんばりませう!
689大学への名無しさん:04/11/25 17:35:03 ID:YHuzkwN5
桃鉄USAはけっこうアメリカの勉強になるな。。。なんとなくやってるだけじゃあ
ダメだけど、駅につくたびに「おぉ!ここは***というエピソードがあるな」って
確認しながらやるとかね。あとは都市のだいたいの位置も分かるし、貧乏神の出す
クイズで州名も分かるから、初学者向けかも。。。もちろんこれだけで入試がOK
ってわけではないから、受験生にとっては役に立たないかもしれんが、中学生とか
高校1、2年生にはオススメできるな。
690大学への名無しさん:04/11/25 20:48:32 ID:QkIzdiy4
慶応の商を地理で受けるのですか
どのように勉強すればいいかわかりません
691大学への名無しさん:04/11/25 22:42:46 ID:4LIHDFV3
もうむりだよ
692狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/11/25 22:45:37 ID:Qli6SW5B
>>683-685
早慶オープン、地理が難しかった!
東大地理とこんなにも違うものなのか。

政経の合格最低点、72パーセントには到底届かないよorz

アメリカは、ちょっと前にガイドブックを読んでいて、思わぬところで救われました。
大学に入ったらバスでアメリカ横断しようかと思ってね。
中央アジアは穴埋めが一個しか出来なかった...

政経1年さんに、問題を見てもらいたい...
693政経1年:04/11/26 00:13:58 ID:sf5Xfmcv
>>狼人生
うん、俺も見てみたい。でもプレ模試の難易度は高いのは分かります。。。
てか、狼人生って東大志望だったのね・・・。やっぱ東大の地理って比較的
シンプル?簡単という意味ではなくて。てか「狼人生」って入力するのに
「おおかみじんせい」と入れているのは俺だけ?
694大学への名無しさん:04/11/26 00:20:40 ID:JZ6cYo2f
>>623
山岡さんのはそんなに良いですか??先輩からもらった「山岡の
地理B教室」っていう参考書があったんだが、一回も見たことありません。
695狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/11/26 00:33:54 ID:7E21Uwgs
>>693
正直あそこまでボコボコにされると凹みますよorz
オープンの地理、ホームページにアップして見てもらいましょうか...一瞬で消しますが。

東大の地理は、多少の基礎知識を元に、地理の理論に適うような解答を書き上げていくといった感じです。
マニアックな物を出してくることはほとんど無く、極めてベーシックですが、丸暗記では全くといって良いほど対応できないね。
本屋で赤本でも見てくださいな。

東大志望だけど、早稲田の政治経済も本命です。
勉強する内容や科目相性(地理が選択できるから?!)からしても、「政経が俺を呼んでいる!」
という感じがするんですわ。

>狼人生
あ、狼+人生で入れてたんですか。ご苦労様。
自分はユーザー辞書に単語として登録してあるんで、一発ですw
696狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/11/26 00:35:44 ID:7E21Uwgs
>>694
絶賛!とまでは行かないけど、地理の考え方と基礎知識が身につくという点では結構いい本だね。
地理受験するなら、是非とも読んでおきたいところです。
697大学への名無しさん:04/11/26 01:06:57 ID:JZ6cYo2f
>>696
ありがとうございますw
センターで地理が必要なのですが一向に上昇する気配がないんです。
I,IIとも今から読み始めてみます。
698お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/11/26 15:53:06 ID:4Cpbpl3G
>>うおおお
がんばりませう
>>683
桃鉄USA?そんなもんあるんだ。いよいよ国外進出かぁ。ってすでにハワイとかいってるか・・・
>>狼人生
アメリカ縦断かっこいい!俺は電車か車で日本縦断は考えたことあるよ。
狼人生は早稲田政経も本命なんだ。
じゃあライバルですね。俺は政経&法志望です。

俺はろうにんせいって打ち込むと狼/人生と出てくるよ。
まえもいったけど、狼人生ってHNかっこええわ〜


699うおおおお:04/11/26 20:21:15 ID:hFS4bqYA
兄貴、法学部は地理ないっすけど?それとも国立本命?
700柔道:04/11/26 21:01:34 ID:+NO1s/Lh
自分今から物理やめて地理にいこうかと迷ってるんですが
地理は無知に近いですが八割必要なんです
地理は点数とりやすいですか?可能ですか?切実です
701大学への名無しさん:04/11/26 22:56:49 ID:ulFnB/WL
無理
702大学への名無しさん:04/11/26 23:11:42 ID:e7x6tHXd
地理なんて全くの勉強なしでも模試で平均以上取れるし。
703大学への名無しさん:04/11/26 23:52:46 ID:we+Idyno
>>700
スピード打ち込みを連続でやるくらいの
気合を入れればいける
704大学への名無しさん:04/11/27 11:52:15 ID:ixML7J4g
センターのみですが、黒本青本とかそんなので演習しまくるのは有効ですか?
マーク模試で60くらいです。
705狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/11/27 14:50:59 ID:/KMfqHDe
>>698
HN褒められた〜ヽ(´ー`)ノワーイ
いや、単純に浪人生の「浪」の字を変えてみただけなんですよw
偶然思いついてね。

政経・法志望かぁ、一緒だね。法学部は政治経済で受験します。

そうそう、自分は既に普通電車で日本制覇はしてしまったわけだがw

>>700
物理をやめて地理をやるという選択が良く分からん...
私立で、数・社・理から選択とかいうケースかな?

確かに地理は世界史・日本史と比べると、覚える量も少なくてある程度までは楽に伸びるけど、
8割以上はちょっと難しいという特徴があるね。
センター地理は「覚えれば解ける」というタイプでは無いので、この時期無勉で始めるのはちょっと辛いかも。

地学・政治経済・現代社会が選択できるのなら、そっちを取ることをオススメします。

>>704
基本だからね。そりゃ無効なわけないさ。
センター対策本を一冊持っておくことを勧めようか。
706お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/11/27 20:08:07 ID:WEKhLj4u
>>うおおおお
そうだね。早稲田法は地理ないんよ。だから政経で受けます。
当初は早稲田の他学部は地理、早稲田法学部は政経という策だったが、私立で社会2科目やるのは都合がよくないので、政経にしました。
いくら地理好きでも、私大レベルで争うには大変だからorz
国立は東北大志望だったが、数学が無理で首都大に・・・。要は負け犬ですよ。
数学に関してはもう無理という以外に何もいえん。
>>700
>地理は無知に近いですが八割必要なんです
地理であれ何であれ、今から無知の科目で八割行くにはかなりきつい。
もちろん地理一本で入れる大学じゃないでしょ?それに八割とるような大学だったら英語なり数学もかなり勉強しなくちゃならない。
秋頃から始めたやつにはこれから死ぬ気で頑張ればいけるよとは言って来たが・・・。
他の科目が出来過ぎて困ってて地理だけやればいいというなら別だけど、結構厳しいと思うよ。
物理を死ぬ気で勉強した方が可能性があるかも。
かくいう俺もな、今月中旬のベネ駿マークで生物失敗した時、政経1年に今から地学始めれば8割いく?みたいな事聞いたんよ。
もちろん返事はNo。当たり前だよね。
だから、今から新しい教科に手を広げてどっちも失敗するよりも物理極めた方がいいかも。とアドバイスしときます。
707お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/11/27 20:19:25 ID:WEKhLj4u
>>狼人生
マジっすか!?いいなあ。だからアメリカなのか。
って事は俺も日本制覇したらアメリカ制覇を目指すのだろうか・・・w
どうでもいいけど、本州最北端の駅に行ったら、備え付けのノートにこれで日本制覇だっ!!って書き込み多数(笑)
大体何日かかりました?>日本制覇

スレ違いなんでsage
708大学への名無しさん:04/11/27 23:46:27 ID:N0VDWau+
地理は8割以上はちょっと難しい
…というか、地理をワザワザ選択して
8割目指すほど時間割こうという人が少ないんじゃ…
709大学への名無しさん:04/11/28 20:20:37 ID:A21GdaWO
>>700
俺は物理も地理も受験科目として勉強したことあるからいえるけど
おそらく物理のほうが点とりやすいよ
今からでも物理のエッセンスを集中してやればセンター8割はいくと思うよ

ふと思ったんだけど物理も地理も理の学問だから
暗記は通じないけど、基礎知識をもとにして論理的に考えるって点で共通性があるなぁ

>>お兄様
以前ここで質問したことあるんですけど
お兄様にアドバイスしてもらったおかげで一気に偏差値20あがりました
ありがとうございました
710うおおおお:04/11/28 21:15:49 ID:f9RpzPC4
>>708
8割まではそこそこやればいくけどね。
でも別に得点調整してくれたり、偏差値で合否決めたりしてくれればモウマンタイ
>>709
本質はそうだけど私大、特に早稲田は暗記大会になってるね。

711お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/11/28 22:31:00 ID:UcDGkz+3
>>709
>お兄様にアドバイスしてもらったおかげで一気に偏差値20あがりました
まじかよー。おめでとう。
できたら書き込んだ時の番号なんか教えてちょうだい!
ただ偏差値20上がったのは間違いなく>>709の努力のおかげだよ。
同じアドバイス聞いても努力しないやつは偏差値は上がらないし。
でもそういってもらえると嬉しい。これからも頑張ってな。
俺も偏差値20欲しいなぁ。
そうだ、お礼に一割下さい(爆)

>>うおおおお
そうだね
センターは>>709の言うように論理的に解けるものの方が多いけど早稲田はなあ〜
論理を組み立てて答えだして早稲田を満点とれる人がいたらそれはまさしく地理の神だ。
712政経1年:04/11/28 23:45:10 ID:iHj2x+sa
今からやるってのは他の受験科目によっぽど自信がある限りやめた方がいいね。
地学とか本気でやれば結構短期間でもできるけど、肝心の英語とかが絶対おろ
そかになるしね。私大が第一志望だったら本末転倒になりかねないし。

あぁ、今日は結構酔ってます。。。
713709=409:04/11/29 13:43:07 ID:JVswuTi8
>>414の京大生の方にも感謝しなきゃいけなかった
本当にありがとうございました。実は9月くらいに地理を本気で始めたので
>>414さんのプランをまだ完全にこなせてるわけじゃないんですが、入試までには何とかなりそうです

>>お兄様
早稲田の地理は見たことないですー
東大模試では用語は知らないでも解答できるものが多かったので
ちょっと知ったかぶりしてしまいました。ごめんさい
714大学への名無しさん:04/11/29 17:54:43 ID:Xtk+LJS5
センター地理で八割越えるなら何やればいいですか?
山岡、権田、銀本、過去問五年分やったんですがなかなか点が伸びません。
715大学への名無しさん:04/11/29 18:56:14 ID:YIXFpfBp
地誌やったほうがいいよ
716狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/11/29 19:02:44 ID:MfRUQK+Y
>>714
基本的なことだけど、過去問は「やっただけ」じゃ力はつかない。
解説を読んで、知らなかったところ・アドバイスをまとめてみる、
どの分野が出来てないかを確認して、そこを集中的につぶすことで点が伸びるよ。
あと、権田は再読することで「うま味」が出ることをお忘れなく。

いつも何割ぐらい取れてる?
717大学への名無しさん:04/11/29 19:07:23 ID:Xtk+LJS5
6,7割くらいです。過去問は一回解いた後間違えた所を復習しました。
権田も二周しました。山岡はまだ一回しかまわしてませんが・・・。
718狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/11/29 19:35:52 ID:MfRUQK+Y
>>717
この分野が取れてない!っていうのはある?
719大学への名無しさん:04/11/29 21:26:03 ID:RumujFh1
このスレの神々へ。

助けてください!!今日は東大の過去問をそろそろと思いやってみたんですよ・・・もう orz

なんとういうか、「地理的に考えて」論述する問題が苦手です(2004の米の農家が何故副業が多いか?などです。)
権田の実況中継を2週目やったのですが、そのへんには波及効果が望めなかったです・・

なにをやればいいんでしょうか?不安で不安で死にそうです・・
720大学への名無しさん:04/11/29 21:32:21 ID:Xtk+LJS5
>>718 各国の細かい地誌を問われるとちょっと弱いかもしれません。
721お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/11/30 01:00:34 ID:g4co8JUZ
>>713
俺よりも>>414にお礼するのが先でしょうが(笑)俺なんてほとんど何もアドバイスできてねー(汗)
でも>>414はいい人だったね。今アドバイス読み返したがかなり詳しいし。
偏差値20upって事は当時の>>713の偏差値を低めに見積もって40〜50としても、今の時点で60〜70はいっている訳だ。これから気をぬかないで勉強すればもっとのびるよ。
俺もまだ伸び盛り(だと信じたい)
頑張って京大うかってくれ。
722大学への名無しさん:04/11/30 13:58:40 ID:2JsEMrxl
俺先生に東大行くなら1問1答全問正解しなくちゃだめだって言われた
723大学への名無しさん:04/11/30 18:30:18 ID:/mtlqg+j
>>722
 それは別にマニアックなものまで完璧にってゆ〜意味ではなくて、東大でも一問
一答式の問題は出るわけだが、そこで失点しているようでは厳しいぞってことだろ。
東大だったら一問一答完璧にするというより、論述練習を重視した方がいいんじゃ
ないか?
724大学への名無しさん:04/11/30 22:30:36 ID:PyZ+WCaU
ひとつ聞きたいことがあるんだが、地理総合スレとここは何が違うんだ?
725お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/01 00:55:09 ID:axT6fknf
>>719
東大は俺の管轄じゃないからなぁ〜。
でも実況中継は繰り返しやるべきだと思うよ。逆にいうと2回で全て理解できる方が少ない。
あと俺も政経だけど、早稲田法受けるのにやっぱり論述対策をしているのだが、赤本、参考書、問題集に載っている論述の問題を全てやる(つもり)
もちろん「つもり」ってなっているのはまだ途中だから。
実際過去に一度でもそれと似たような事をとわれる問題に触れた事があることを思い出せば、大体の骨組みも思い出し易くなるんじゃないか?
論述問題の数をこなすってのも大事だと思うよ。あと、代ゼミに行けば武井さんなんかが東大の対策授業とかやっている筈だから、東大の傾向をつかむ為にそれをとってみるのもいいんじゃない?
>>720
実況中継を読み直すといいよ。あれは2回3回読んで終わりにするのはもったいない。
あと今まで受けて来た模試をもう一度さらってどこができなかったか自己分析するとか。
ただこれは時間が結構かかるから今からあまり必死になってやるのはオススメできないが。

>>724
あっちには、お兄様がいない、こっちには、いる(笑)
ってか地理総合スレはめったに行かないから分からん。
726大学への名無しさん:04/12/01 10:49:25 ID:fS5KniHa
ブラジルのゴロ作りにブラジャーと絡ませて
作りたがってるのは俺とお兄たまだけ?
727大学への名無しさん:04/12/01 14:02:55 ID:Y4Uf6esp
マーク模試で50点台後半しか取れません・・・。
センターだけなんですが、なんかやってもやってもあがらない。
山岡と解決!センターと過去問グルグルしてるんですが・・・。
現状打破にはどうしたら良いんでしょうか。
728大学への名無しさん:04/12/02 00:51:54 ID:YmAZ8CpO
>726
オレの受験時は、人口大国十傑
「CHI」「I」「S」「A」「I」「BRA」「JA」ー
で覚えてました(w
そんなオレが地理教師…ゴメンヨセクハラ教師で_| ̄|○
729狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/12/02 13:00:41 ID:Ic0IkVAa
>>728
ついに教師降臨キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
730大学への名無しさん:04/12/02 16:09:41 ID:X+2odmcK
>>725 お兄神

ありがとうございます!!東大の過去問がこのままだとすぐに終わってしまいそうなので、なにか東大と傾向の似た大学って有りませんか?
731大学への名無しさん:04/12/02 16:44:54 ID:KquWmUDX
しまった〜、志望学科変えたら地理の配点が100点になってしまった・・・。今までの学科は、地理の配点50点だったんで、ある程度解ければいいとか勝手に思ってた。これがいけなかった。_| ̄|〇
今、共催マークで52点です。70ぐらいまで欲しいんだけど、何からやれば・・・
過去問は、5年分やりました。青本は冬休みにやる予定。それまでの間に基礎力つけたいのでアドバイス下さい。
732大学への名無しさん:04/12/02 19:29:30 ID:3akT5ik8
>>727
問題を何故間違えたか考えてる?
覚えるべきことを覚えてないなら覚えればいいし、
考え方が違ったとかなら、分かるまで解説を読み込めばいい。
733大学への名無しさん:04/12/02 21:55:03 ID:YxFHut4q
>>731
どこ受けんの?
734大学への名無しさん:04/12/02 22:07:54 ID:BdlR2V4K
>>733
岡山から立命館に変更・・・

センターだけでいいんだけど・・・
735大学への名無しさん:04/12/02 22:28:11 ID:iIEDqxOe
ふっくらブラジャー私にあてて☆
736お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/03 01:01:59 ID:jaXsoZ5k
>>726
あ、俺は普通に含まれてんのかよ(笑)
俺とお前のふたりだけ!っていいたいところだが、こないだ今月号の蛍雪時代読んだら、地理のページで>>728のCHIISAIブラジャーが紹介されてた。
蛍雪時代でブラジャー出すなよwとか普通につっこみたくなった。
>>727
まぁ、誰にでも教科の向き不向きってのはあるからな・・・。
やってもやってもあがらないってのはムカムカしてくるし、地理が嫌いにもなってくるだろう。
でも、それで折れてしまったら負けだから。具体的にどういうところができないかまずは分析してみたら?
例えば、地形図が読めないとか、中東の方がなんかごちゃごちゃしてて整理できてないとか。
それによってどうすればいいかが変わってくると思うよ。
で、時間があったら権田さんの実況中継を読むべし。俺が何十回と繰り返している言葉だが、それだけ、一読の価値はあると思うよ。
>>728
そんなこといったら化学の先生は逮捕もんですよ(笑)
ブラジャーでとまらんから。
では、地理の先生として、ここのスレにいる人達に何かアドバイスを・・・

>>730
傾向の似た問題か。俺は東大の問題は解いた事がないから、そこらへんまではわからん。
狼人生あたりがよく知っているのではないかと。
>>731
みんな山岡やっているけど、俺は持っていないのでコメントできん。それに関しては自分で本屋で見てみてくれ。
で、俺としてのオススメは権田センター地理実況中継と佐藤裕治の合格講義系統地誌の2冊セット。
あと、立命館は俺も受けるよ。頑張ろう。
>>735
おおきにブラジャー(ジオゴロより)
737大学への名無しさん:04/12/03 01:47:17 ID:dFG4ugB5
皆さんNHK地理講座放送中ですよ。
民族抗争とか宗教とか、おもしろいんだけど
一番教えにくいな…なぜ憎むのか…ってもう文学だから。

さてセンターまであと一ヶ月。
じたばたしても始まらない。週単位でテーマ考えて弱点の克服を!
万全の人は…じたばたしてる受験生に愛の手を!
幸運を祈ります。
738大学への名無しさん:04/12/03 02:48:50 ID:rSTMBFkl
>719
俺も同じ状況です。
まあ米農家の問題はともかくとしても、説明問題ってなんか、いくらでも説明捏造できそうなのが多い気がします。
で、でっち上げた説明じゃ不正解なのは、当然ながら「実際にそうでないから」。
結局最後にものを言うのは、地理的考え方とかじゃなくて知識じゃん!って思えてきて。
しかも山岡の地理Bにある「北九州工業地帯の発展理由」みたいに、「正解」よりも現実に即した「不正解」なんてのも存在するわけで。
だからとりあえず片っ端から知識を仕入れて、「地理的考え方」はそれらを思い出す為の道しるべ、くらいに考えると良いのかなぁと思います。
739狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/12/03 22:29:05 ID:bbfyvTTg
>>730
そもそも2次試験で地理を課す大学は数えるほどしかない。(データ本でちょっと調べてみた)

北海道大(文)、筑波大、高崎経済大、首都大学東京(=旧東京都立大学)、東京大(文類)、一橋大
東京学芸大、名古屋大(文)、大阪大(文)、京都大(文系の各学科)


俺も東大以外の問題は解いてないからあまり良く分からないのだが、
普段使ってる河合塾の論述地理(佐藤先生が編集に関わってる)のテキストではこれらの大学ばかり出てくる。
てか、これしか出てこないw
東大だったら「日本地理」が毎年出る、とかいう特徴はあるけど、「傾向=要求される力」だとすると、
上記の大学ならどこも同じ様な感じかな。
無理をして手を広げる必要はないと思うけど、もし解くなら挙げた大学の問題をやればいいんじゃない?
※できるだけ添削をしてもらうこと。

疲れているんで文章がおかしいが、許してくれorz
740大学への名無しさん:04/12/04 01:32:37 ID:lxHfWhLU
age
741大学への名無しさん:04/12/04 02:24:11 ID:0pMB2wFo
地理の講座を取ろうと思うのですが
あっさりとで良いので、地理を一通り学習できる講座でお薦めなのありますか?
当方、公務員試験受験生です
742大学への名無しさん:04/12/04 02:53:23 ID:+TwzqkPm
>>730
模試過去問とかZ会とかかなあ
743730:04/12/04 18:17:37 ID:z4tgk91T
>>739 偉大神 狼人生様

神からのお言葉キターーーーーーーーーー!!

漏れは、高校からパクッた赤ホンがいろいろとあるのでそれを見てみます。

神スレに感謝です。


>>724
東大模試の過去問はあるのですが、Z会は東大の地理は無いみたいです・・・orz
模試問題集も見てきます!!
744大学への名無しさん:04/12/04 21:13:14 ID:ZBt06sLW
>>お兄様
僕も早稲田政経地理でうけますよ。商も教もですが
ところでお兄様は赤本何割くらいとれてるんですか?
僕は地誌は得意なんですが貿易とか国際協定みたいなのがでてくるとさっぱりで
特に政経の01年のとかがでてくると・・
こういうのはどうやって勉強してます?ひたすら統計とか?
745大学への名無しさん:04/12/04 21:57:31 ID:kinHMFQa
>>736
合格講義系統地誌買ってきました。
冬休みまでこれやりながら、残った過去問でいいかな?
746政経1年:04/12/04 22:00:36 ID:VXdLcJEW
>>741
僕も公務員志望ですよ。来年からWスクールの予定です。
公務員試験の地理の問題はどんな感じですかね?

>>744
ここへのカキコは初めてですかね?ちなみに自分は今年政経
・商を地理受験して、今は政経経済にいる者です。今年の問
題はどれくらい取れた?
747お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/05 01:30:57 ID:ycmqm9Z4
今日は予備校の担任とセンター利用の出願について話し合ってきました。いろいろな意味で疲れた(´д`)
あと、地理のセンター実戦を2回分した。一回目90点(・∀・)ノ二回目は72点(ノ∀`)アチャー
点差激しいわ。俺はアメリカが弱いんだよな・・・。

>>741
どうなんだろう。冬期講習でセンター直前みたいなものはあるけど、大体は問題演習→解説みたいなもんでしょうし。
代ゼミの軽めのレベルのサテラインの授業を一年分まとめて聞いてみるのはいかが?
時間的には全然あっさりじゃないけど・・・まぁそこは気合いと若さでカバーしてくれ。

>>744
頑張ろう。俺は>>700あたりでも書いた通り私大は地理では受けないんです。
ここのスレたてた頃は地理で受けるつもりだったんだけどね。というのも法志望なんで地理は選択できないから。
そこで、私大の社会を2つ対策するのはヘビーだな・・・って。
ただ、早稲田の地理は春〜夏に解いたけど、半分ぐらいしかとれんかったよ。
配点ないからわからんけど、それ以下かも。浪人するまで私大の地理には触れたことなかったから、早稲田の地理の難しさにはかなりビビった記憶が・・・。
ってそんなんどうでもいいか。
貿易、国際協定なんかは、地理でも出るし政経でも出るな。とりあえず地理では各国地誌なんかにくらべると比較的触れられていない所ではあるんだよな。
俺は政経である程度は学んでいるけど、今から政経の本めくってそこの分野だけ勉強するのはだるいだろうから、
参考書なんか使ったり過去問で似たような部分の出題を探して解説をよく読むことなんかしてみたら?
確か合格講義にも貿易関係の話は載っていたかもしんないな。本屋で見てみて。
>>745
権田実況中継もね。
748大学への名無しさん:04/12/05 17:56:41 ID:VoD+YMO9
>>747
ありがとうございます。そっか政経もやってると貿易関係の問題なんて・・ですね
でもさすがに今から政経する気にはなれない・・でも基礎的な問題はやるべきですね
お互いがんばりましょう!!
>>746
03.04年はどの学部も本番ちかくなったらやろうと思ってやってないんです。やった方がいいですかね?
傾向が全く変わってたらやばいな・・
政と教は四年分ずつですが大体8割ちょっとです。でも商は七割・・地誌が少ないもの・・
得に商01の問題なんてやめてくれって感じです
政02.01の問5とかも苦手ですねぇ。でもこれ系はセンター対策してるうちに強くなるかなって
甘い考えですかね??
749日倫選択:04/12/05 18:04:09 ID:j0DNY6Es
スレタイが可愛い(o'∇'o)
750政経1年:04/12/05 19:48:11 ID:iVx/1N25
>>748
商は03、04はかなり簡単になっているので注意!来年どうなるかは
全く見当つきませんな。。。政経の01の問5はちょっとムズイね。0
2の問5はある程度取りたい気がする。。。森林面積に関しては代ゼミ
の武井さんの授業でやった記憶がある。マレーシアの森林面積の減少と
かは重要だよね。それが統計にも響いてるから、そこもポイント。政経
は、正答しなきゃいけない問題とそうでない問題が割とはっきり分かれ
てるから、取れるところでしっかりとろう!でも、過去問で8割とかと
れてるんだったら、もう十分に力がついてるかと・・・。偏差値結構で
てるでしょ。ちなみに他教科はどう?あと政経の学科はどこ受ける?
751大学への名無しさん:04/12/05 19:48:52 ID:q+mMlbty
いまからなら何の参考書がいいですか
752大学への名無しさん:04/12/05 21:04:58 ID:uhgY6IKY
今日代ゼミの記述受けてきたよ
俺漢字ホントに弱いから答え分かってんのに
漢字わかんないから点低すぎるよ。。。
みなさん漢字はしっかり覚えましょう
しかし地理は難しいな
753大学への名無しさん:04/12/05 21:15:57 ID:V4xzb/wK
MARCHの地理でどこが1番難しいと思う?
私的に青山(文)とか難しいと思うんですが・・
地理で点とりたいんで、なるべく簡単なとこ(文学部)がいいんですが
MARCHの地理ってなんであんなに難しいんだ・・・↓
754大学への名無しさん:04/12/05 21:43:46 ID:q+mMlbty
面白いほどよくわかる地理ってどうですか?
755大学への名無しさん:04/12/05 21:50:30 ID:uhgY6IKY
おもしろいだけだったら確かにおもしろい
756大学への名無しさん:04/12/06 16:41:39 ID:sB+Hv55a
夏休みに、できる!地理って本買ったんですがこれは悪書ですか?
出版年1999を確認せずに買ってしまったのですが・・・
757748:04/12/06 21:51:12 ID:UrABz5bd
>>750
03.04年は簡単なんですか。じゃあ出来ても調子に乗らないようにと・・
地理は一応得意ですかね。得点源にしたいですね。
英語も最近のは八割取れるか取れないかくらいなんですが、国語が六割ちょっとしかとれなくて・・
なんとか英語と地理で稼いでおきたいんです!!
でもチリがんばるより国語に専念したほうがのびるかな。んー

それと、僕は地方なんですが、代ゼミサテラインの武井先生の直前早稲田ゼミ(?)みたいなのは
受講する価値はあるでしょうか?迷ってます。とったほうがいいですか?
758748:04/12/06 21:53:24 ID:UrABz5bd
政経の経済です。政経なんて恐れ多くて・・
経済でも十分恐れ多いんですが
759政経1年:04/12/07 00:28:17 ID:OZrIVPAV
>>757
俺は取りましたよ。冬期講習の早慶地理と、どすこい地理を取りました。
テキストが膨大なので、受けて損はありません!復習に重宝します。ち
なみに自分も地方出身(愛媛)でサテラインゼミだったんですよ。君は
どこ?

てか、今の時点でもう合格する力はついてるみたいだね。といっても今
の時点ではギリギリぐらいかな。あとは、最後のつめと本番で力を出し
切れるかどうかってとこかな。おそらくこのまま順調にいけば早稲田の
どっかにはひっかかると思うので、自信もってかつ油断しないで頑張っ
て。
760お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/07 01:07:45 ID:n8PVOPD2
>>749
ありがと。でも残念ながら本家「おまいら政経やるよ」はdatおち・・・
そういえばおねえさまは一体どこにいってしまったんだろう。

>>751
700から読み直してみてくれ。

>>752
俺河合の早慶大OPの国語であろうことか3問漢字落とした。
「辞世」をど忘れしてしまったorz
どんまい。そういうこともあるさ。俺はあの日以来漢字の問題集買って解いてるよ。

>>753
う〜んMARCHの問題は見た事ないからわからんな。

>>754
俺はパッと見だけど悪くはないなって思ったよ。
こういうのは実際かって使っている人に聞くのが一番だけどなかなかみつかんないよね。

>>756
出版年月はそんなに気にしなくてもいいと思う。
っていっても5年落ちか・・・。統計は最新のやつかって確認した方がいい。
その本はあまり強く推薦している人見た事ないなぁ。
まぁそれは俺の範囲ないの話であって実際使ってみてやり易いと思えるならいいんじゃないかと・・・
>>757
英語8割、うらやまスィ(゚Д゚)
俺も2月ぐらいまでにはそれくらいの学力がついてて欲しいもんだw

761大学への名無しさん:04/12/07 01:19:44 ID:lxNgEme9
蛍雪時代の(雑誌)のセンター対策ページみたいなヤツの
「地理のこれ出来ないとヤヴァイ」みたいな一例として
「なぜ、世界最大の産炭国である中国は世界最大の石炭輸出国ではなく、産炭量がそれほどでもないオーストラリアが最大輸出国なのか」
と言う問題があげられていたんですが、素で分かりません・・・
こういうのってどういう資料使って調べればいいんでしょうか?
(統計そのものではなくそこから類推するというのは分かっています。
おそらく中国では国内の石炭需要が高い→なぜ高いのか原因を類推、オーストラリアは低い理由を類推、と言う問題でしょうが、
原因はどうやって調べたら?と言う意味です)
あまりにも基本的な問題なのか、解説どころかヒントや答えも載ってませんでした(泣
762大学への名無しさん:04/12/07 01:27:23 ID:dqOMy4qs
>>761 国内消費量の違いでは?
763761:04/12/07 01:43:18 ID:lxNgEme9
イヤそれは分かるんだけど、何で国内消費量が違うのか?っていう問題だと思うんですが。
例えばオーストラリアには石炭とは別に安価で簡単に使用できる燃料がある、とか(事実無根だが)
中国は人口密度高い(から消費量が多い)、等。
それとも俺の深読みのしすぎですか?
764原田 ◆EspacioRKE :04/12/07 02:43:06 ID:eLu0Ud8c
>>761
中国がオーストラリアより人口が多いからたくさん石炭を消費する。
あともうひとつ、石炭よりエネルギー効率のいい石油に転換したから(エネルギー革命)石炭なんてオーストラリアや日本などの先進国ではきょうび流行らない。
けど中国は石炭が世界一採れるからずっと石炭がエネルギーの主力だったわけよ。
だから輸出する余裕がない。


こんな感じかな?なんか訂正、追加等あったらおながいします。
765大学への名無しさん:04/12/07 21:14:34 ID:elwU88jS
>>764
それでいいんでない?763の人口密度はどう関係するのか分からんが・・・。
766741:04/12/07 21:33:09 ID:rOxCMN6r
政経1年生さん、ありがとうございます。
質問があります。
代ゼミの夏期講習武井先生の「どすこい」をフレックスで取ろうと思いますが
@前提知識もないのに大丈夫でしょうか?あと、A具体的にどのようなことをされるので
しょうか?

地理をやったことがないので公務員試験の地理はどのくらいのレベルかはわかりません。
できれば、本屋で立ち読みをされてレベルがどのくらいか見てみてください。
767757:04/12/07 21:35:31 ID:QKgLZWLk
>>759
ありがとうごさいます。なんかちょっと自信つきました。ホントどっかひかかりたい!
でも本番でも八割とれる自信がないんで練習で九割ぐらいとれるようになりたいですね
ギリギリじゃなくて確実に受かるって気持ちで受けれるように努力します!
ところで政経さんはこの時期赤本以外にどんな勉強してましたか?
よかったら何使ってたとかも教えてください。(英国も・・ここ地理板ですがw)

どすこい?直前講習にはないですね。テキストがもらえるんですか。魅力的だ!
じゃあ、とりあえず早稲田地理演習問題だけでも受講できるよう親の説得にはいります!
ついでに国英も価値ありですか?地元の(零細)予備校はもうダメダメで・・あてになりません
ってか質問攻めでホント申し訳ないです

地元がどこかは聞かないでください。誰かにバレちゃうかもしれないんで・・
でも愛媛よりも断然田舎だと思いますよ。だから早稲田(都会)にあこがれるんです
早稲田通りを闊歩するのが夢ですw

>>760
国語の埋め合わせちゃならんのでたらんぐらいですよ・・w





768政経1年:04/12/08 00:49:29 ID:nrbT2GKA
>>741
僕は冬期講習しか受けてないので夏期については分かりかねますが、
冬期に関して言うと、地誌以外の全てって感じですね。地誌は主に
早慶地理で扱ってましたので。どっちかというと国立向きだと思い
ます。去年の冬期では、地形、自然環境・鉱産資源、環境問題、農
牧業、人口、都市、工業、貿易、交通・通信、行動圏、ODAに関
して取り扱ってました。

今すぐ受けなければならないってことではないのなら、冬期どすこ
いを受けることをお薦めします。夏期と冬期では、テキストの厚さ
がかなり違うと思います。早慶地理ではそうでした。ちなみに前提
知識はなくても授業が分からないっていう授業ではないと思います。

769政経1年:04/12/08 01:06:17 ID:nrbT2GKA
>>757
自分が使った地理の参考書などに関してはこのスレの上のほうに
2、3回書いてあるので、申し訳ありませんが探してください。
さすがにこれ以上書くのは・・・って感じなので。英国に関して
は、基本的に代ゼミサテラインの講座に頼ってました。あと英単
語はDUO。古語はゴロ513使ったりしてましたが、これは早
稲田レベルになってくると、ゴロに出てこない意味が問われたり
するので、めちゃくちゃ使えるとは言い難い・・・。

どすこい冬期直前ないですか!?去年度は冬期U期のほうにあっ
て、僕は受講したんですけど。。。よかったらもう一度調べてみ
てください。政経の地理は地誌以外のところも結構聞いてくるの
で、この講座は結構お薦めです。今年は地図の図法などについて
聞いてきて、コレは私文の人はあんまり対策してないかも。。。
って感じでした。俺は地方で高校が国立型でしたから、ラッキー
でしたね。おかげで大問5は1ミスでした。

国英はどうだろう。さすがに冬期だけってのは・・・っていう講
座もあると思います。まぁ、取って損はないと思いますが。あ、
吉野の古文の「さらば」は、テキストが600ページくらいあり、
あれはあれだけでも受ける価値ありですね。テキストに古文の全
てが詰まってますから。

>>お兄様
このスレもだいぶカキコ増えたな〜。良かったね!
770252:04/12/08 16:40:14 ID:lbHr55hX
どすこいは1期にも2期にもありますよ
1期のほうで取りたかったんだけど日程かぶったから2期取るつもり…
771お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/08 22:14:58 ID:P40y8Xj/
>>761
>>764に同意。
人口密度?については俺もどういう理由かわからん。人口が多いからってことじゃない?
中国は今かなり発展しているけど、その中でも石炭は中国の発展の原動力の1つだったろうね。

>>767
でも英語がいいのはうらやましい限りだよ。どういう勉強しているのか教えて欲しいぐらいだ(笑)
俺も地方都市の学生だから東京生活は憧れるよ。馬場歩き?というのをやってみたい。

それにしてもここのスレ早稲田志望多いな。なんでだろう

>>政経1年
昔は100行くかどうかわからんかったスレなのにね。
当時は俺が一晩でも行かないで何もかきこまなかったらdat落ちするんじゃないかと心配してたくらいだったよw
これも政経1年みたいな有能なアドバイザーがいるからですな。
772大学への名無しさん:04/12/09 13:55:10 ID:hdFDAjUk
すいません、総合の方でも聞いたのですがスルーされてしまったので質問します。
山岡の本、凄く分かりやすいのですが、グラフの年度が古い事が気になりました。
そういったデータブックのような類のものは何か買った方が良いでしょうか?
それと、本屋に行ったら帝国書院の地図帳がたくさんあったのですが、
どれを選んだら良いのでしょうか?
それと、各国別地理の整理もかなり良さそうだったのですが、
これでは駄目でしょうか?
質問ばっかりですいません…
773お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/09 22:11:36 ID:ytmlBq8x
うーん、センターのみの人でもかっておいた方がいいと思うね。
買っておいて損はないと思うよ。
ただ、データブックオブザワールドなんかだと高すぎるから、もし今からそれを買うのがためらわれる場合はすごく薄いやつで300円くらいでうっているのもあるからそっちもオススメ。
俺は去年データーブックオブザワールドを学校から貰っていたから、今年はうすものの奴をかったよ。

各国別ちりの整理って俺去年古本屋で100円でうってたから買ったよ(笑)
でもかなり昔のやつで、ザイールとかかいてあるやつだったから、今は使ってないや。
今うっているやつは改訂とかされているだろうから大丈夫だとは思うけど・・・。
ただ、すごく詳しくかいてあって見やすいなーって印象はあったよ。データーとかがそんなに昔のやつを使っていたりしなければかってもいいんじゃない?
774大学への名無しさん:04/12/10 00:53:04 ID:loh3woCp
データブックって630円だが・・・
775大学への名無しさん:04/12/10 20:37:27 ID:sFwtjVKn
地理むずすぎ
776うおおおお:04/12/10 22:41:14 ID:BTjTLHT6
地理100と1問1答マスターしたんですけど、
なんかおすすめ参考書ありますか?
早稲田死亡です
777大学への名無しさん:04/12/10 22:57:10 ID:GFeInEe3
地図帳
778大学への名無しさん:04/12/10 23:43:59 ID:reVKGj8z
(´<_●`  )
779大学への名無しさん:04/12/10 23:55:35 ID:RyqsUkdl
>>776
1問1答マスターしたの?すごいね。てか、あれやれば代ゼミの記述模試って普通に偏差値70越えると思う。

てか、ウィキペディアっていうフリー百科事典があるんですが、あれはかなり使えます。ほんとおすすめ!
780お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/11 22:09:27 ID:KcL+U/bR
>>774
あ、そうなん?てっきり1200円くらいするもんかと思ってたよ。確認せずにいい加減なこといってスマン>>772
>>776
政経1年は「地図と地名による地理攻略」(権田雅幸)ってやつをすすめてたよ

そういえば、原発銀座っていう言葉があるの知ってました?俺は今日やったセンター地理実戦問題で初めて知りました・・・。
781何かな?:04/12/11 22:25:00 ID:rsmcygBd
おねがらどがさいまヴぇってるんざいさんろぶえああさばすかいたすかかいんじとば
782大学への名無しさん:04/12/12 01:08:28 ID:0h0ZqF4V
>>753
マーチの過去問見てみたけど青学が一番むずいと思う。
七割とれたら上等じゃない?
783大学への名無しさん:04/12/12 01:24:21 ID:OcGOd/J9
系統地理ってさらっとよんで「へぇ〜なるほど」っておもう程度にとどめ
ほかに時間かけたほうがいい?センターのみだけど
784うおおおお:04/12/12 01:39:58 ID:W5po1Ue/
>>777
>>779
>>780
ありがとうございます!
これから2ヶ月あるんでもう1冊いこうかと思いまして。
地図と地名による地理攻略が本屋で売ってあるのを見たことがないのは俺だけでしょうか・・・
785お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/12 12:04:24 ID:D95NHx4+
だれか>>781のいいたいことを訳してください

>>783
佐藤先生のほんのことだよね?
俺はしっかりよんでいく方がいいと思うよ。
特にセンター受験者だったら。
>>784
俺も俺も!!
大きい本屋2軒いったけど見つからなかった
アマゾンで探すしかないのかもね。
786お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/12 12:05:24 ID:D95NHx4+
だれか>>781のいいたいことを訳してください

>>783
佐藤先生のほんのことだよね?
俺はしっかりよんでいく方がいいと思うよ。
特にセンター受験者だったら。
>>784
俺も俺も!!
大きい本屋2軒いったけど見つからなかった
アマゾンで探すしかないのかもね。
787大学への名無しさん:04/12/12 22:41:22 ID:4QKVlVAV
学生社 林俊信 地理B超暗記法
という本ってどう思いますか?

初学者なので良さがわかりません。
コメントお願いします。
788お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/13 01:01:56 ID:C5YzlnHP
>>787

どんな本だろ。みたことあるようなないような・・・黄色いやつだっけ?
今度本屋いったとき見てみますね。
789787:04/12/13 01:17:47 ID:Oiczb2U/
黄土色、皮膚の色みたいな感じです。
ここのスレに一度も名前がでていないので
マイナーなんですかね。

感想お願いします。
790大学への名無しさん:04/12/13 15:07:53 ID:anp4IIRx
質問ですが、地理の勉強をし始める理想の時期を教えてください。
高2の夏からなど
791大学への名無しさん:04/12/13 16:34:56 ID:zfiqsRdZ
>>790
 勉強する目的が分からないとアドバイスしようがないだろ。単なる趣味なのか、
センターで必要なのか、だとしたらセンター何割とりたいのか、2次でも必要なのか、
だとしたらどこの大学なのか・・・などなど。それから、「勉強をはじめる」という
のは、どういう意味なのか?学校で地理の授業はなく、まったく0からのスタート
なのか、学校で地理を習った上での受験勉強の開始時期を言っているのか・・・。
792大学への名無しさん:04/12/13 17:57:30 ID:anp4IIRx
>>791
すみません。
学校ではいままでもこの先もまったくなくゼロからで、東大の2次で得点元になるようにするにはいつ開始したらいいですか?
現在高1です。
アドバイスお願いします。
793大学への名無しさん:04/12/13 19:03:33 ID:Oiczb2U/
地図帳ってどれが一番使いやすいでしょうか?
もしくは一番使われてるやつ。

帝国書院、編集協力河合塾のやつをつかっています。赤いやつ。

あと、出てきた地名等ってライン引いてますか?
794大学への名無しさん:04/12/13 19:46:49 ID:EDbxo9GO
俺は二宮書店のやつをつかってるけど、他のと比べたことないから使いやいかわからん。
二宮書店のって評判いいですか?
795大学への名無しさん:04/12/13 20:13:41 ID:X+b8ug8f
センターで使うのでおもしろい呼んでるんですけどタダ読むだけはつらいんで
問題集かなんか買おうかとおもうんですけどどれがいいですか?
一応目標点は80点です( `・ω・´)
796大学への名無しさん:04/12/13 20:14:47 ID:TQWfzy3D
誰かセンター試験への道使ってる人いませんか?
あまりの多さに本番までに終わるか不安なんですが・・・
797大学への名無しさん:04/12/13 20:15:55 ID:Oiczb2U/
代ゼミの夏期講座武井さんのどすこい学殖って
どのようなことやりましたか?
フレックスで受けようと思うので
教えて下さい。
798大学への名無しさん:04/12/13 21:01:31 ID:EG3WD3ba
>>794
二宮は色があっさりしていて見やすい。漏れは好きだ。
帝国の方は色が濃い。情報量では、帝国版の方が多い気がする。
ただ、悪く言うと、ちょっとゴテゴテ感がある。

漏れは消防時代から帝国派だったけど、最近では、二宮の良さがわかるようになってきた。
ただ二宮は、日本のページが少ないような。
まあ、中学用の地図帳を併用すれば良いことではある。

以上、漏れの個人的意見。
799大学への名無しさん:04/12/13 21:35:36 ID:xPl+BJ1+
何か一問一答質問集のようになってますね >787-797
>787
初学なら、他人の評価に惑わされず
自分が知りたい情報1点について
納得できる書き方がされている本を選べば後悔しません。
>792
早いほどよい。
高一なら受験地理入る前に新聞読めるように。
トマトとキャベツどちらが寒冷地栽培に向いているか、とか
親御さんが生まれた時代の仕事の様子とか
時間を掛けないほど安い製品が造られるとか
あなたの生まれるちょっと前までは都市部でも正月営業してる店などそうはなかった、とか
そういう生活上の常識も
あなたの世代が普段見聞きしない番組視聴したり
話さない世代の人と会話したりしつつ仕入れておく。
受験は高三からでも十二分。
>793
ドコの学校でも帝国「新詳高等地図」が多いと思う。
地図は慣れればどれも一緒だが、コレは統計地図が充実。
出てきた地名は自分で手で地図でも描いて場所と地名と情報書き込む。
話は逸れるが、寺子屋風に一字一句筆書きでしっかり写本するのって
非効率だが諳んじられるほどに覚えられる確実な方法。
>794
二宮は評判イマイチ。色が少ない。けど慣れれば一緒。
800大学への名無しさん:04/12/13 21:36:08 ID:xPl+BJ1+
>795
始めての問題集ならばどれでもよいので
薄くて安いものを選んで。
多分50%答えられれば上出来だと思うけど
なぜそれが答えなのか全問復習しなければならないのだから。
>796
その書籍が原因で不合格…
なんてことはありませんから信じて頑張って!(→計画立てて終わらせる)
>797
武井明さんのどすこいは受験に直結しないことが多かったが
学問として面白かった。
スマン…今は知らぬ。一昔前のどすこいだ…

お兄様長文連文居座りごめんなさい。
801大学への名無しさん:04/12/13 22:01:04 ID:Oiczb2U/
>>800
ありがとうございます。

最近、地理がちょっと好きになりつつあります。
(人にもよりますが)地理って正誤問題(5択中1つ正答)に関して
点が採れるようになるまでどれくらいかかりますか?ちなみにぼくは
都合上、地理に関しては一日1hを週3日くらいしか取れません。

アホな質問ですがよろしくお願いします。
802大学への名無しさん:04/12/13 22:23:00 ID:anp4IIRx
>>799
ありがとうございます。普段の生活から受験勉強ということですね!
803お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/14 00:42:15 ID:IkrQrsg2
今日は少しやる事が多いので個別にレス返すのは後日・・・。
ってか>>800が素晴らしいレスつけてくれているのでこれ以上俺がいうことってのもあまりないのかもしれんけどね。
グッジョブ>>800

そうそう、友達からメールきてしったのだが、今流れ星が見えるらしいよ。
こっちからも数個見えた。数年前みたいに大規模ではないみたいだけどね。

804大学への名無しさん:04/12/14 01:32:11 ID:LPYjV3AZ
最近地理が好きになりつつあります。

地名って毎日少しずつ眺めてればおぼわりますよね。
自分はまだ底辺のレベルですが、頑張りたいと思います。


>>803さん、もしくは政経1年さん
夏期の代ゼミ武井講師のどすこい学殖って
具体的に何をやりました?
805大学への名無しさん:04/12/14 03:59:30 ID:Ke+ImQg3
冬季のどすこい(潜考&結集編)は受験に直結すると思うぜ。
夏季の学殖編も土台作りには必須だが、地理の学習が初めての奴には酷かも。
僕はコンプリ受けてたから良かったけど。

>>804
内容は、各種グラフの解法パターン(グラフの読み取り方等)、
地理的位置、地域調査、地形図、気候
農・水・工業、都市、人口、社会指標。
上記に関連した問題を解きながら、重要なポイントは板書で説明。
まぁ五日間でこの範囲をやるのには無理があるから、
授業は浅く広くという感じ。
その代わりテキストの「参考資料」が詳しいから、自分で有効活用する。
ちなみに地誌分野は冬季(潜考編)でやるから、
夏季のこれだけじゃ点は伸びない。
806大学への名無しさん:04/12/14 11:39:13 ID:LPYjV3AZ
>>805
さんくすです。
ずっーと前、代ゼミで1学期(今で言えば)コンプリート日本史を
受けていて、夏期も竹内睦の日本史をとったら、内容が全く同じでした。
あの時はショックでした・・・。
コンプリート地理と夏期+冬季じゃないんのでしょうか?
コンプリート地理の一学期にやった内容の要点が夏期講座なんですか?
別にコンプリートを受けなくても夏期・冬季で十分ですよね?
質問多々ですが、申し訳ありません。
今、公務員試験の予備校の講座で地理をうけてるのですが、
代ゼミで夏期の講座を受けてみようかなとおもいます。
公務員の予備校の地理の教え方が変に大雑把すぎて
いまいち「コツ」がつかみきれていない状況です。
実況、山岡さんのおかげで地理が好きになりつつある状況ですが。
807大学への名無しさん:04/12/14 14:01:32 ID:J2IKtKo+
コンプリート地理は理解・説明中心。
夏季冬季は問題演習中心。基本的なことはあまりやらないけど、
山岡やったならついていける。
それと夏季冬季では要点を押さえるだけだから、
自分で参考書なり問題集なりで全範囲分やったほうがいいよ。
冬季のテキストは地誌中心って言っても
おおまかな地域区分で、国別は詳しくないし。
まぁセンターのみだったら十分なレベルかと。
上にも書いたけど、僕はコンプリート受講者だから
夏季冬季だけ受講の人への有効性はよくわからん。
808政経1年:04/12/14 15:44:00 ID:00QJremm
自分は武井の地理は夏期・冬期しか受けませんでしたが、その内容を
全て把握するだけでもそれなりの力がつくと思いますよ。受験の場合
はそれだけでは不完全かもしれませんが、自分はそれと参考書でなん
とか乗り切れました。でもコンプリートやってたらもっと楽だっただ
ろうなーと思いますね。>>807さん、コンプリートを完璧にやったら
他の参考書は必要ないって感じでしたか?

>>806
公務員試験の場合は、地理はほんの一部に過ぎないと思いますので、
夏期・冬期の講座でいいのではないかと思われます。でも夏期より
は冬期の方が取り扱う内容も広範で、テキストも膨大です。夏期と
冬期の早慶地理ではえらいテキストの差がありました・・・。でも
夏期の早慶地理もかなり使えましたから、どすこい夏期も使えるの
かなとは思います。
809大学への名無しさん:04/12/14 21:12:15 ID:EtdquxaX
>>808
具体的に夏期と冬期の早慶地理の差を教えて頂けますか?当方、夏期の早慶地理を
受けたのですが、あの薄いテキストよりもずっと分厚くなってるってことですかねぇ?
810大学への名無しさん:04/12/14 21:46:52 ID:LPYjV3AZ
>>807
ありがとうございます。今、公務員試験講座の教養地理6回(一回3h)
を受け、予習に山岡さん・権田さん読み、復習に「理解できる〜」という
参考書を抑えています。問題演習としてZ会の100、用語説明。
これが終わってから夏期講座、冬期講座のどすこいを受けようかと思います。
他の科目の兼ね合いもあるのでそんなには力を注げませんが頑張りたいと思います。

>政経一年様
>夏期よりは冬期の方が取り扱う内容も広範で、テキストも膨大です。夏期と
冬期の早慶地理ではえらいテキストの差がありました・・・。
冬期って、テキスト掲載は全範囲が網羅されてるということでしょうか?
見た感じ、公務員試験の地理ってどのくらいのレベルでした?
811大学への名無しさん:04/12/14 22:00:38 ID:LPYjV3AZ
あと、受験生の人って実況みたいな語り口調以外にも、「理解できる〜」みたいな
教科書チックなテキストもつかってるんでしょうか?

812大学への名無しさん:04/12/14 22:01:27 ID:LPYjV3AZ
皆様、忙しいのに、質問多々ですみません。
813807:04/12/14 22:45:42 ID:b40+ln9e
>>808
テキストを完璧にできたら、他の参考書は必要ないと思いますよ。
早慶なんかはまた別だけど、それ向けの参考書もないしね。
知識の定着や、慣れるための問題集は必須ですが。

>>810
Z会の100題はそれなりに難しいから、どすこいの後でも良いと思いますよ。
「山岡・権田・理解できる」をやってるなら十分解けるでしょうけど、
どすこいは問題への挑み方なんてのも教えてもらうので、
そのあと100題で固めたらどうかしら。まぁお好きにどうぞ。
814政経1年:04/12/15 00:16:36 ID:xX0Dst/P
>>809
自分が受けたときの早慶地理の冬期講習のテキストは202ページ
ありました。夏期と同じく主に地誌全般ですね。

>>810
早慶地理は地誌全般、どすこいではその他が一通り載せられてる
といった感じです。もちろんそれが全てではないと思いますが。
公務員試験の問題に関しては僕が知りたいくらいです。まだ、問
題見たことないので&僕も公務員志望なので・・・。ちなみに公
務員のどの試験区分を受験予定でしょうか?僕は地方上級志望で
併願で国U考えてます。来年から2年越しのダブルスクールで現
役合格したいところです。
815大学への名無しさん:04/12/15 00:29:59 ID:AGgv7lB3
【No. 44】 アジア諸国に関する次の記述のうち,最も妥当なのはどれか。

1. 大韓民国はリアス式海岸を持ち,南部の気候は温暖湿潤気候,北部の気候は
亜寒帯冬季少雨気候である。米,大麦の生産が盛んで,セマウル運動などを
通じて農村の発展が目指された。外資導入による輸出型の工業化により,
1960年代後半から高度経済成長が実現された。
2. ベトナムは国土の大半が山地と高原であり,その気候は温暖湿潤気候や
亜寒帯湿潤気候である。チュチェしそうに基づいた経済政策により,
農業の集団化や商工業の協同化を進め,生産向上を図ってきた。
とうもろこしやこしょうが主な農産物である。
3. フィリピンは国土の約30%が森林で占められ,その気候はサバナ気候である。
農林業では特に稲作が盛んで米の輸出量が多く,その他にパーム油,
チークが主な産物となっている。また,この国の住民の多数がイスラム教徒
である。
4. インドネシアは密林に覆われ,その気候は熱帯雨林気候である。民族構成が
複雑で,中国人・インド人が三分の一を占め,民族対立が続いている。
プランテーション型農業による天然ゴムの生産量は世界第一位である。
また,「東方政策(ルックイースト)」のもと工業化を進めている。
5. マレーシアは,高温多湿な熱帯雨林気候である。住民の75%が中国系であり,
英語,中国語,マレー語,タミル語の四つの言語が使われている。
天然資源に乏しいため,自由・中継貿易とそれに関連する金融・海運などの
第三次産業が発展している。
816大学への名無しさん:04/12/15 00:30:25 ID:AGgv7lB3
【No. 45】 我が国の第一次産業を巡る次の記述のア〜エのうち,妥当なもののみ
をすべて挙げているのはどれか。
 ア. 国際捕鯨委員会では,我が国や豪州を中心とする捕鯨国と米国を中心と
する反捕鯨国が対立する構図となっていたが,2002年の会議では,我が国が
提案した沿岸捕鯨枠の拡大が可決されるなどの対立緩和に向けた動きが見られた。
 イ. 便宜置籍船とは,一般的に,税金の安い国に船籍が便宜上おかれた船の
ことである。世界各地の海域で無秩序な操業を行う便宜置籍漁船が国際的な問題
となっており,この問題に大して我が国では貿易情報の収集や輸入業者への指導
などが行われている。
 ウ. 我が国における食料自給率は先進諸国の中では低い水準となっている。
このため,我が国では食料・農業・農村基本計画において食料自給率目標値を
掲げ,2010年までに供給熱量総合食料自給率を45%に引き上げることにしている。
 エ. 農地法改正案が2000年度に成立し,施行されたことで,それまで認められ
ていなかった株式会社の農業への参入が新たに認められることになった。
最近の規制緩和の流れを受け,株式の譲渡制限などの参入条件は課されていない。
1. ア,イ
2. ア,イ,エ
3. イ,ウ
4. ウ
5. ウ,エ
817大学への名無しさん:04/12/15 01:04:12 ID:AGgv7lB3
公務員試験の地理の問題です。答えはメールのところにあります。
難易度はどれくらいか感想を聞かせてください。

>>807
ありがとうございます。忙しいのに申し訳ございません。

>>政経一年生様
>ちなみに公務員のどの試験区分を受験予定でしょうか?僕は地方上級志望で
併願で国U考えてます。
僕は国税専門官が第一志望です。受験予定は
裁判所事務次官2種(略して裁事)国税・地上・国2
の4つです。大抵の方は行きたい行きたくないは別として、
試験慣れや合格する確率を上げるために複数受けます。
試験費はタダですし。

>来年から2年越しのダブルスクールで現役合格したいところです。
政経なら経済をやるはずですよね?経済原論というのが肝ですので
授業を大切にしてください。クズネッツ。トービンって出てきますか?
安藤モジリアーニとか。高校の政経より全然難です。
政治経済学部なので法律はやらないのですよね?法律は今のうちから
やっておいたほうが良いですよ。あっ!一番大事なのは3年の時に勉強に
集中できる環境をつくることです。たとえば単位を取り終えるとか。
818大学への名無しさん:04/12/15 01:04:41 ID:AGgv7lB3
お薦めの予備校とかは、ベターがレックですかね。そんかし高い。トウアカは最悪。伊藤塾は
教材内容がうすい。タック、wセミはしりませんが、タックは国税に力を入れていて
wセミは個人的には上級者向けかな?模試のレベルが格段高いらしいし。
過去問集は実務教育出版のスーパー過去問ゼミ(略してスー過去)が一番使われてます。
でも通信は糞です。スー過去の経済原論のミクロ・マクロ経済学は100%つかわれてる
といって良いほど浸透してます。法律系はw問の解説が詳しい。w問が終わったら
スー過去の法律系に行くと良いでしょう。(但し、行政法だけは糞らしい。)
wセミのガッツは難し過ぎるので使わなくても受かるそうです。(使ってるのは
2年目が多いらしいです)教養の講座はレックが結構コマ数が多いらしいです。
レックに関しては有名講師の生クラスまたはビデオクラスが良いでしょう。

なんかレックの宣伝っぽくなっちゃいましたね・・・。タックかレックか
wセミなら大丈夫だと思います。教養のコマ数は確認したほうがいいですよ。
レックは板書というテキストを「かみくだいたもの」を配付してくれるので
わかりやすかったです。教養も満足です。地理はきつかったけど(自分の基礎学力
不足のため)

最近は不況+団塊の世代が一番給料が高い時期になり雇用費を減らさざるを得ない
状況+市町村合併等+独立法人化なので採用枠が↓です。
今は2年目が受験者占有率が半分の時代です。結構厳しいです。

これから度々顔を出しますがよろしくお願いします。
819政経1年:04/12/15 01:54:49 ID:xX0Dst/P
>>818
いろいろ教えていただいてありがとうございます。馬場にあるのがLEC
とWセミナーなのでどっちかにしようと思います。ちなみに先程の問題、
地理から数ヶ月離れてましたが、なんとか両方正解でした。といっても、
2問目は知らないことが結構ありました。こういうタイプの問題はあま
り出くわしたことがないのですが、やはり記号で答えるタイプなので、
私大難関大レベルといったところではないかと思います。
820大学への名無しさん:04/12/15 13:45:02 ID:XDO9aPLS
総合的な問題だし、難しい部類に入るね。
821大学への名無しさん:04/12/15 19:57:17 ID:x/1rLSjW
800さんありがとう( `・ω・´)
河合あたりのマーク式基礎とかでだいじょうぶですかね?
822772:04/12/15 22:32:49 ID:61Y0uAlX
大変遅レスですが>>772です。
やはりデータブックが安かったので買いました。
お兄様、>>774様アドバイスありがとうございました。
それと、各国別地理の整理はどうも版が10年程前のようなので、買うのを諦めました。
それで地図帳を漁っていたのですが、
帝国書院と河合塾の共著のものと、地図と地名による地理攻略どちらにしようか迷っています。
どちらを使えば良いでしょうか?(志望は東大の高2です、書き忘れてました)
823お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/16 01:29:50 ID:Ss8IuN17
>>787
今日本屋にいってみてきたよ。最初は、ジオゴロみたいなゴロが沢山載っててすばらしいと思ったが、良く呼んでみると、結構ゴロがきついのが多数。
それにゴロに対する解説も数行しかないので、初心者にはオススメできない。ジオゴロの方が使い易いなと俺は思った。
大体の地誌を理解している人が、私立対策なんかの為に暗記するのには向いているのかもしれないが、たやすく手を出すのはどうかなと思った。
センターのみのひとはいらないと思う。
まぁこれは、あくまで俺の解釈なんで、参考程度にとどめておいて、>>800のいうように、自分に対して合っているなと思えるならかってもいいと思うよ。

>>790
ここに質問しにきたのを契機に始めてみたら?
受験勉強は早すぎていけないってこともないんだし。
学校の授業がないなら、予備校なんかにいって地理の授業を受けるべきかな。
俺としては、参考書や問題集のみの独学よりも、実際に授業で教わることをオススメしたい。
>>793
俺はがっこうからもらって新詳高等地図使っているよ。
地図帳の善し悪しに関してはあまり俺はわからん。 ごめん
ただ、地図帳に限ってはそんなに当たり外れが激しいものではないト思う。
>>795
>>795が何年生かによってアドバイスが変わる。
センターまで30日→過去問実戦問題集を激しく解く。
センターまで395日→>>799がいうように薄い問題集を買えばいいと思う。
特にこだわりをもたなくていいから、解説がしっかりしているやつを選んで買うべし
>>796
あれは辛い。俺も学校から配られてもっているが、あれは現役時やってらんねーよって途中で投げ足しちゃってそのままだ。おはずかしい。
だから俺の分まで頑張って(謎)
確かに分量が多くて辛いだろうけど、あれを完璧にすればかなりの力がつくだろうって俺がいっても説得力ないかw

824大学への名無しさん:04/12/16 22:23:43 ID:iZJsaW0n
>>823
ありがとうございました。
それの日本史バージョンもあるのですが、日本史バージョンも
ゴロ文章を覚えるより普通に覚えた方が早いという印象をうけました。

825お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/16 23:52:34 ID:Jhdayzba
ゴロでいえばDr.kの英単語がオススメ。
スレ違いだけど。
英語とか古文単語とか、覚えてナンボってやつはゴロに頼るのはいいとは思うけど、社会みたいに理解していかなきゃならない科目はゴロで強制的に叩き込んでもあまり意味ないのかもな。
826大学への名無しさん:04/12/17 00:10:08 ID:4uiGOEoS
センター試験への道つかってて、残り30ページ程。
ウチの地理の先生はコレが問題集で一番いいとのこと。
二時間で30ページくらいでいけるから、実はあんまり多くない。
827大学への名無しさん:04/12/17 00:56:22 ID:mIkM0ksf
ドサケンスバーグ山脈
828大学への名無しさん:04/12/17 02:37:33 ID:6CzOZCqz
いまさらだけどお兄様は本当にいいお人だね。
こういうスレはやっぱいいね。
829大学への名無しさん:04/12/17 22:33:48 ID:lIEWJdMl
>>お兄様
乙会地理100題+地理1問1答(山川)+地理1問1答(乙会)+データブックの統計チラ見
このコンボで早稲田大丈夫っすかねぇ(ё_ё)?
830お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/18 00:51:12 ID:BE5mJnUe
>>826
俺もじゃあ、苦手分野だけでもやろうかな。
せっかくあるのに使わないでしまうのはもったいないし。
ってか2時間で30ページもすすむの?すごいな。
>>827
マツケンスバーク山脈
>>828
ほめてくれてありがとう。俺なんかよりもいい人がこのスレには多いと思うよ。

>>829
俺は私大では地理選択じゃないからあまりよくは言えないが、大丈夫じゃない?
ってかその問題集があまりに早稲田の傾向とかけ離れてるとかでなければ、それだけやってあと過去問解けば十分なんじゃないかな。
ただ、それは一回通して終わったつもりにするのではなく、全て完璧にしないとダメだよ。
特に一問一答みたいなものは、できた問題にチェックつけていって、何度も繰り替えして全てチェックできるまで。
831大学への名無しさん:04/12/18 01:03:48 ID:gkZ2q7jE
早稲田のみだったら100題いらない
832大学への名無しさん:04/12/18 01:05:33 ID:gkZ2q7jE
あぁ、分野によっては必要か。
時間があるのならやったほうがいいね。
833大学への名無しさん:04/12/18 14:08:12 ID:EY00rytg
灯台のみでも100題いらないと思うんだがどうでしょう
今やってて物凄く無駄なことやってる気分になってる
834829:04/12/18 20:54:58 ID:Fh2S+A6G
ありがとうございます。お兄様良い人っすね。
早稲田は誰も知らんようなの出るから、7割いけば上出来かな〜・・・
頑張ります☆

>>831
でもさ、100題やらないと、他やるもんなくないすか?
いい問題集が少なすぎorz
835大学への名無しさん:04/12/18 23:20:11 ID:RqzquAq/
系統地理と地史にわかれてるセンター用の問題集ないですか(´・ω・`) ?
参考書が系統地理と地史にわかれてるので(´;ω;`)ウッ…
836大学への名無しさん:04/12/19 08:34:04 ID:66ANYnKw
>>835
面白いほどとれる本?
あれだったら一通り覚えたらひたすら過去問とか解きまくったほうがいいんじゃね?
837大学への名無しさん:04/12/19 12:38:33 ID:cHaq9Ohm
>836
赤シートつかえないから知識確認とかしずらいよ( ゚Д゚)
838大学への名無しさん:04/12/19 15:06:16 ID:ko6tbJPl
>>837
俺は今ノートにまとめて、大事な所は括弧にして確認ができるようにしてる。
結構時間かかるから今の時期にはきついけど・・・。
まとめながらだと結構覚えられるし、系統地理やった後だと地誌はあまり時間食わないと思う。
839大学への名無しさん:04/12/19 22:53:45 ID:Cgr/Zvwq
もうこんな人生に疲れたので創ったポエムはっていいですか?
840お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/20 01:22:24 ID:VQMJkdB1
>>835
うーん、ごめん、思いつかないや。
>>837
俺は生物で面白い程〜使っているけど、チェックペンのテープ使ってる。
チェックペンは色が必要以上に黒っぽくなるしにじむから嫌いです。
テープはなかなか(・∀・)イイ!

>>>839
どうぞ↓
841講習海王10:04/12/20 17:15:16 ID:Fs0A8/Jc
地理のセンター対策なんですが何かいい参考書もしくは講習会があれば教えて下さい
842大学への名無しさん:04/12/20 17:21:37 ID:D2gbjYcW
地理自信なくなってきたな・・・
843大学への名無しさん:04/12/20 18:05:48 ID:UcVMEuXZ
>>841
地理総合スレより
●センター向けオススメ学習法
@系統地理を中心に、基本事項の理解
 (山岡地理B教室TUなど講義系の参考書)
 
A知識をふまえ、実際の問題の解き方にあたる
 (権田地理B講義の実況中継あたりがよさげ)

B問題演習を通して知識を増やす
 (乙会40あたりをやりつつ、網羅系の参考書や統計・用語集を参照。ジオゴロもおすすめ)

C過去問・模試問の演習を重ねつつ、Bを繰り返す。

※問題演習だけでは不安の多い科目なので、
 点数とりたい人は、予備校の直前講座etc.を利用すると( ゚Д゚)ウマー
844大学への名無しさん:04/12/20 22:15:14 ID:qPQJA01r
地理ノートってどこのが( ・∀・)イイですか!?センターのみ7〜8割目標ですが
時間のほうを考えるとなるべく少ない奴がいいです(´・ω・`)
845839:04/12/20 23:43:34 ID:ty4l6lBR
2months later

明日の未来さえ判らないこんな時世に
明日の未来を託された酷な俺達は
何も分からずただ東西を眺めるだけだろう

そしてジェット気流に負けず西へ飛び出した

過去に戻れば今が未来
この時期だからって慌てるな
誰も何が出るかなんて知らないんだから

そして俺は東へと

ゆっくり今日へと戻ってゆく

加速する機体
仮想する未来

加速する期待
仮想する......





846大学への名無しさん:04/12/21 00:05:54 ID:JN9zUQJ/
さぁ、地理の話でもしようか。
847狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/12/21 00:33:26 ID:mAOnUCPE
最近激忙しいのですごく遅レス。
>>799-800氏が言いたいことを全部言ってくれてる気がする。
この板にコテで居ついてくれないだろうか...

>>743
ネ申なんて呼ばれたら困ってしまうw
頑張ってね。

>>818
将来国家公務員試験受けることがあると思うので、参考になりましたよ。
ありがとうございます。

>>793
どれもそこまで当たり外れはないと思う。
自分は地図を10冊ぐらい持ってるけど(半分趣味w)、あえて言うなら、既出の河合塾の「地図資料集」がオススメ。

地名が読みやすくて、さらに後半に統計がたくさん載っている点が良いね。
教科書にある図表(これは結構出る)がまとめて載ってる感じ。
地図のページは多くないので、地理「マニア」にはちょっと物足りない気がするけど、
受験には十分。
848狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/12/21 00:34:13 ID:mAOnUCPE
>>803
流れ星見たよ。願いをかける暇は無かったけど...
>>796
あー、全然そんなのやってないや(汗
解説はじっくり読んで点数が低い分野を集中攻撃だ!
量をこなすことに囚われて、見直しをおろそかにしないよう

に。

>>822
本音を言えば両方あったほうがいいなぁ。
まだ君には時間がありますし。

>>828
質問が基本的にスルーされないしね。

>>829
自分は東大+早稲田政経なんだけど、おそらく大丈夫。
私大だからデータブックの統計はチラ見というより、主要な

ものはしっかり頭に入れたほうが良いと思う。
(といって自分はできてないorz)

参考までに、自分は「権田・地理100題・データブック・記

述論述地理(東大用)・予備校のテキスト」でやってます。
地理なら一日中やってても苦にならないのに...

849狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/12/21 00:34:59 ID:mAOnUCPE
>>833
厳密に言えば東大向けとは言えないけど、834も言ってるよ

うに他にいいものが無いんだよね。
だからある程度身についたら、100題と同時に各大学の問題

を解いてしまうのも手。

>>835
明日本屋に行くついでに見てくるー。

>>843
センター、というより地理学習の基本パターンだね。
ジオゴロなんかを使って細かい知識を能率よく頭に入れてい

けば、私大向け。
3で実力をつける100題を投入すれば、国立向けになる。

>>845
何か胸がすーっとするねヽ(´ー`)ノ
好きだな、こういうの。
850大学への名無しさん:04/12/21 08:27:41 ID:oDahpDGT
何故アメリカは牛肉の輸出国でもあるのに輸入国でもあるの?
わかりますか?
851大学への名無しさん:04/12/21 17:08:41 ID:Gnaj1YBg
結局東進のハンドブックかいますた(´・ω・`)
もうお金ない(´;ω;`)ウッ…
852大学への名無しさん:04/12/21 17:40:25 ID:gfablnMl
>>852
狂牛病関連の騒動とは無関係?
853大学への名無しさん:04/12/21 17:40:48 ID:gfablnMl
>>850の間違い
854狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/12/21 23:33:56 ID:pvhNRcQ6
>>835
あったよ。

「大学入試センター試験完全対策地理問題集 2005年版」(山川出版社)
ttp://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31381782
地誌の分量もそれなりにあって、全体の量もそこまで多くない。

センターへの道、今日改めて見たけど、量が多すぎ...
あれを全部やるのはオーバーワークかも。
それよりも過去問でしょ。
オンラインでも頼めるし、紀伊国屋とか大きめの本屋にもありそう。

もしかして851=835?
遅かったか(´・ω・`)ショボーン


>>850
アメリカは世界最大の牛肉消費国。だから牛肉の流通は盛ん。

もっと細かく言うと、輸入の大半は、オーストラリアからのハンバーガーパティ(肉の部分)。冷凍した状態で輸送される。
コストの面から、オーストラリア産が好まれるんだろうね。

普通の肉は国内でほぼまかなえている。
いかにアメリカ人がハンバーガーをたくさん食べているかわかるってワケw

ttp://www.gourmet-world.co.jp/tensyu/archives/000031.html
を参考にしてみた。

>>852
でも結構アメリカの人は平気な顔して食べてたような...
855大学への名無しさん:04/12/22 00:18:26 ID:sec9ZHZR
地理のセンター問題集で評判いいのってどれですか?
それとも過去問のほうがイイ?
856狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/12/22 00:34:52 ID:hjny/RxS
>>855
この時期ならもう過去問。
オススメはやっぱり河合の黒本。でも激しく品薄orz
857政経1年:04/12/22 02:12:13 ID:tvduufhD
>>狼人生
さすが・・・、武井さんもそんなこと言ってた気がする。
あー、850の話ね。
858政経1年:04/12/22 02:15:45 ID:tvduufhD
>>狼人生
そういや、文T・政治、文U・経済どっち受験?
ちなみに前者東大、後者早稲田ね。ちなみに国際
政経はあんまお薦めしない。
859狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/12/22 02:46:53 ID:hjny/RxS
>>858
いや、適当に引用して推測したまでですよ。
東大文三(社会学部狙い)、早稲田は政治学科です。
以前は文一だったんだけど、熟考の結果変えたんです。

国際政治経済はなんでお薦めではないんですか?
860政経1年:04/12/22 03:52:39 ID:tvduufhD
>>狼人生
国際政経は必修だらけ。1年次は登録単位上限40単位のうち
20数単位が自動登録で埋まってしまうという罠・・・。ちな
みに他は12単位くらい。つまり、選べる講義が少ないってわ
け。そーなると、単位くれやすいorいい教授の授業が取れない
こともあるし、嫌いな科目から逃げられない。
861大学への名無しさん:04/12/22 04:01:18 ID:K4RT42aV
>>3
_| ̄|○ 一橋模試1桁複数回の俺も本番は・・・先生の言うことは素直に聞きましょう
862大学への名無しさん:04/12/22 18:21:12 ID:w5YQ4OyO
854
(´;ω;`)ウッ…
863大学への名無しさん:04/12/22 20:44:12 ID:FCPMoRAC
お兄様、はやく吉野家の牛丼復活させてください。
864大学への名無しさん:04/12/22 23:07:04 ID:z+bKon4M
>>863
12/24全国吉野家同時注文祭まであと・・・・・・・・





      2 日 ! !

俺は豚丼好きじゃないから他の食べよっと

つーか地理やらなきゃ(汗
865800:04/12/23 01:46:18 ID:AY+04XQg
>847
しばしばDOMってますよ〜
せっかく良スレ発見!なのでしばらく名無しさんで楽しませてもらいます。
属性晒してコテ化して…となると荒れるヨカン。
>854
おぉなるほど。
豪州に製造から輸送までかなりのインフラ投下が出来上がっちゃってるって事かな。
アメリカは国外出荷がメインの体系が出来上がっちゃっているから
輸入で国内需給を調整している、と推測してた。
よい記事Thxです。

地理を学習してなかったら…政治・経済など社学系の学習は恐ろしいことになっていたと思う。
歴史onlyの受験生よりかなり得してるよ地理選択者って。
866大学への名無しさん:04/12/23 12:32:51 ID:IHVVma+R
センター地理で最低8割取りたいんですが、どうすれば良いでしょうか?
9月進研駿台 70
11月進研駿台 65
代ゼミプレ 50
駿台プレ 50
と、最近の模試では点数が芳しくないのですが、何をすれば良いでしょうか?
手元にある参考書は、面白いほど点数がとれる、10年分の過去問
の二つです。

宜しくお願いします。 
867大学への名無しさん:04/12/23 16:51:29 ID:IHVVma+R
age
868866:04/12/23 16:55:20 ID:IHVVma+R
すいません。スレ違いでした
869うおおおお:04/12/24 00:45:54 ID:TCG3t76J
すごい変な質問ですけどいいですか?
なぜイリノイ州とかって中西部なのですか?
俺的にあそこらへんはどっちかっていうと東に見えるのですが・・・

受験には出ないだろうけど、やってて理解しがたいので聞きました。
870大学への名無しさん:04/12/24 02:18:59 ID:fEvGiVE9
地理に桃鉄USAいいよ。おもろい
871大学への名無しさん:04/12/24 05:02:35 ID:/758/vmz
※※※※※※※※※※※※※※※※ 重 要 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 
 クリスマス廃止のお知らせ 
2004年12月25日を持ちまして、クリスマスは廃止となりました。 
これによりクリスマスイブも廃止させていただきます。 
継続を望む声もありましたが、近年クリスマス本来の趣旨から離れた行為を行う者が増え、 
これ以上運営していくことは不可能であると判断しました。 
なにとぞご理解頂けますようお願い申し上げます。 
長年のご愛顧まことにありがとうございました。 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 
http://kansailocalmania.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0011.jpg 
872822:04/12/25 20:59:03 ID:nCkONeqE
>>848 狼人生様
また大変遅いレスになりましたが(すいません、毎日ネット出来る環境じゃないんです)
アドバイスありがとうございました。
当分はこれらと山岡で頑張って行きます。
873大学への名無しさん:04/12/25 21:40:53 ID:InwrzSFG
age
874大学への名無しさん:04/12/25 23:16:24 ID:4Vshtw7U
ここで聞くのはどうかと思いますが、一橋志望です(今年受験ではない)
一橋地理はゲロムズということなのですが選択科目の変更がきくうちに
日本史に変えたほうがよろしいでしょうか?
875大学への名無しさん:04/12/26 00:18:26 ID:iiXa+imX
好きにしろ。
俺はそれほど難しいとは思わない。
876大学への名無しさん:04/12/26 11:13:00 ID:R61dm9HN
>>874
今から日本史に変えるのはどうかと思う。。。

>>875
自分の主観的な考えを言っても仕方ないだろ。乙会やその他のさまざまな問題集でも
一橋の地理が難しいことは言われているんだからさ。
877お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/26 12:28:57 ID:HBIy2LIy
久々の書き込み。いや、ほぼ毎日目は通してたんだけど、返事をする余裕が無くてね。スマソ。このとおりだorz
>>講習海王10
>>841など参考に。あと、このスレでも同じような話題がでてますので、よかったら検索してみてください(いい加減)

>>844
今から地理ノートやるのはお勧めしない。
地理ノートをやっても一回で見につくわけがないし、何度もくりかえさねばならない。
ただでさえあんな分厚いやつに穴埋めしていくだけでも時間かかるのに、↑の行程もこなさなければならないとなると20日ぐらいじゃ無理だと思う。
>>845
いいねぇ〜。なかなかいいセンスもってると思うよ。俺は詩ってつくることできない。
俺曲かくから詩をつけてほしいくらいだw

>>狼人生
レス乙。
流れ星はやっぱりきれいだよね。
でも仙台はめちゃくちゃ寒くて、あまりベランダにたてられなかったけど。

>>850
多分牛のパーツすべてを食べるならまかなえるのかもわからんが、アメリカンが好んで食べる部分だけだと、間に合わないとか?
つまりパーツごとに余剰と需要が分かれてて需要ある部分は輸入、余ってる部分は輸出する。
吉野家はそうしたことより、アメリカ人が食わないショートプレートとかいう部分だけ安く大量輸入してたとか・・・
なんて仮説をたててみたが、狼人生の答えとぜんぜん違うねorz
アメリカのマックは当然自国の肉使ってんだと思ってた。

>>863
俺の力でなんとかなるならとっくの昔に動いてますってw今年の春、築地までいって牛丼食べてきたがやっぱ牛丼が一番。
878お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/26 12:41:06 ID:HBIy2LIy
>>864
こないだ牛焼肉丼食ったがかなりうめぇ。久々のヒット
>>800
これからも良レスよろしく。
俺なんかよりもわかりやすいと思う。

>>869
地図帳見てみたけど、俺もそう思った。
そういえば「地名地図...」みつけたよ!
黄色い本だった。
バスの時間迫っててよく見れなかったけど、各地域ごとに分かれてて見開きで左に白地図、右に地名とちょっとした補足説明が載ってた。
あれだけじっとみて覚える・・・向きなものではなかたね。
自分で地理の勉強して気がついたこと、知らなかったことを左の白地図に記入していくと、本番までには立派な参考書になっているって感じでしょうか。
今からやるにはやまはんないときついかなと思ったんだけどどうでしょう>政経1年
なにぶんぱらぱらっとめくっただけなんで、ちがかったらすまん

今日はここまで。
また後日レスしにきます。
879政経1年:04/12/26 15:05:36 ID:3ip8MbCX
>>お兄様
おぉ、見たか。確かにアレはじっと見るだけのものではないかもね。
せっかく白地図なわけだし。今からやるのはキツイかな・・・と言
っても俺が手をつけたのはこのくらいだった気がする。んでもって、
センター終わってからガンガンにやったかな。というわけで、無理
ってことはないかも。あ、でもお兄様の言う通りヤマをはるのは重
要。アメリカ、ヨーロッパ、中国とか主要な国々は必須として、あ
とは学部ごとにどの国がここ数年出ていないか、とか調べて試行錯
誤する必要はあるかも。今年の話でいうと、早稲商は去年南アメリ
カの地誌が大問2題も出たので、南米は全く対策する必要なかった
(もちろん他学部は違うが)。

この参考書は地名を覚える際に、左のページで視覚的に、右のペー
ジで特色等条件的に、つまり総合的に覚えることが可能なので、個
人的には結構使えました。自分はまず左側のページで番号に該当す
る全ての地名を言えるようになるまで何度も繰り返して覚え、右側
のページで知らなかった、または重要な事柄についてアンダーライ
ンを引いて、地名が出てきたときにそれが答えられるようにしてま
した。

最後に、この参考書は使い勝手のいいものだとは思いますが、絶対
お薦め!ってことではありません。地理は地誌だけじゃないし、こ
れに多大な時間を費やすのは博打であるとも考えられます。大量に
覚えてもテストに出るのは所詮一部ですし。ちらっと見て、別に必
要ないやって思う人は買わなくても良いと思います。ただ、地図帳
代わりに使うっていう程度でも幾分効果はあると思います。
880大学への名無しさん:04/12/27 15:31:53 ID:BO6SIPaI
保守
881講習海王10:04/12/27 16:30:47 ID:tzvVJ1rC
ジオゴロと系統地理だったらどちらを先にするべきだとおもいますか?
882うおおおお:04/12/27 18:52:34 ID:OOPad8Sx
>>878
>>879
どこにも売ってないから、立ち読みできないんすよね・・・
中身見ないでネットで買うのもリスクでかいし。
一応乙会100は終わらせちゃったんで、過去問、1問1答を中心に攻撃的にやろうと思ってます。

てか、早稲田は地図の読み取り出ないから全くやってなくて、今日明治の過去問見たら地図あった(TдT)
線分A-Bの断面図を書け。とか全くできないー
滑り止るかな・・・早稲田落ちたら終わりなのかな
あと、地理に限らず英語もなんか傾向が違いすぎて早稲田より解けないんすけど( 」´O`)」
なんてこったい・・・(国語は簡単でした)
883お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/28 21:07:46 ID:kJFf9Qym
>>881
系統地誌をやった方がいいと思うよ

>>882
俺は河合塾の参考書が集まっているコーナーで見つけたよ。
地理の棚にはなかったね。
ジュンク堂や紀伊国屋あたりに行けばあると思う。どこかに。
俺は立命館と法政の仙台受験を受けるよ。
早稲田か立命館、どっちかには受かりたい・・・。
884お姉様    ◆KrQDIlHElg :04/12/29 00:34:05 ID:OTHYVVqR
このスレもながいねw
なんか良さそうな雰囲気ぶったぎってわるいけど
がんばってくださあ
センターまであとry
885大学への名無しさん:04/12/29 02:05:51 ID:gwCN/xts
地理の面白さに魅力を感じ世界史を捨てた無謀一橋志望大検男が来ましたよ
886大学への名無しさん:04/12/29 03:46:13 ID:o5KbzS4K
一昨年、地理を教えていた生徒に
センター当日、世界史に切り替えられた教員が来ましたよ。
887大学への名無しさん:04/12/29 22:34:06 ID:vs9sRhy0
>>885-886
意味不明
888大学への名無しさん:04/12/30 02:04:28 ID:1KmWSJCr
自分は古典が少し強いくらいで
大して強みになる教科が無かったから
どの教科の勉強も平均的にやってきました。
でも、ごめん今年の地理はコレで打ち止めです…
皆さんは地理の勉強時間、他教科と比してどのくらいでした?
889お兄様 ◆xh3P9wf662 :04/12/31 17:11:34 ID:gdBa4Q56
保守しときます。レスはそのうち・・・
890大学への名無しさん:04/12/31 22:22:28 ID:oMheZGUZ
慶大プレ受けてきた
慶應経済の傾向にそった問題だった
マークの一問一答が40題
論述問題が100字×4題、80字×2題、50字×1題
という構成・・・
時間足りねえよ!
891政経1年:05/01/01 00:58:06 ID:Ae3VReWD
>>890
慶應プレとか懐かしいな。てか、地理で時間足りなくなるのなんて
慶應くらいだよな。俺はプレは大丈夫だったけど、本番で時間切れ
で涙を飲んだ。商だけど。というわけで、本番は時間に気をつけて。
892 【小吉】 【1303円】 :05/01/01 12:29:37 ID:2BAVxRF+
あけましておめでとう。お兄様です。
!omikuji !damaって名前欄に入れるとおみくじがひけるよ。
!damaはお年玉の金額か?

893お兄様 ◆xh3P9wf662 :05/01/01 12:31:54 ID:2BAVxRF+
小吉かよorz
お年玉すくなっ!赤本も買えん。
今年みなさん、そして俺が第一志望に入れますように。
894 【大吉】 【1876円】 :05/01/01 12:45:28 ID:QhV0k8Wz
test
895大学への名無しさん:05/01/01 12:46:38 ID:QhV0k8Wz
大吉だから早稲田合格だなwお兄様ごめん商学部はいただいたw
896お兄様 ◆xh3P9wf662 :05/01/01 12:56:08 ID:2BAVxRF+
いいよ、商学部なら。
897 【大吉】 【186円】 :05/01/01 19:36:33 ID:4wwpS14j
とりあえず高校合格!
898 【だん吉】 【1667円】 :05/01/01 22:41:16 ID:gfATABeb
いけえええ!
899お兄様 ◆xh3P9wf662 :05/01/02 07:17:40 ID:ztHR/hSW

>>おねえ
おねえも私大うけるよ!
>>885
いいねぇ、がんばんなよ
>>886
その生徒は何をかんがえてたんでしょう。


900お兄様 ◆xh3P9wf662 :05/01/02 21:46:44 ID:PuGfc+dN
そして900get
901大学への名無しさん:05/01/02 21:48:24 ID:WqWfbt9j
age
902大学への名無しさん:05/01/02 23:32:24 ID:xTTbFxa+
地理かぁ
903大学への名無しさん:05/01/03 13:49:30 ID:seV50lVW
質問お願いしまつ。

面白いやって権田やって道やって、
今青本(過去問じゃないほう)やってます。

日本の話になるとグダグダになるんですけど、
なにかいい本ないですか?お兄たん。
904大学への名無しさん:05/01/03 16:55:18 ID:geSlXPSc
代ゼミの2期武井氏のどす来いのまとめ的な講座っていいっすか?
タイトルわすれたけど・・・。
905お兄様 ◆xh3P9wf662 :05/01/04 15:38:38 ID:vFAwoiG3
お正月も終わりですね。去年はお正月の町の浮かれた雰囲気と同調して俺も浮かれてたが、今年はまったくお正月って感じがしなかった。
元旦の夜も、ほんとに年あけたのかよ、っていう不思議な感じにとらわれたし。
って去年が受験生としてあふぉだっただけかw
そして今日は誕生日。またひとつ大人になりますた。
>>902
そう、地理なんだよ・・・
>>903
最近気づいたことでもあるのだが、俺自身、そんなに地理は参考書とかもってないんだ。
ってか地理の参考書自体少ないしね。
基本柱として授業、権田実況中継、佐藤の系統地誌、そして補助として地図帳、統計、ジオゴロって感じ。
山岡とか使ったことないし。
だから参考書何やればいいですか系の質問にはいつも↑の参考書やれとしか答えることができないんだなorz
実況中継は日本に触れてないよね。なら佐藤さん行ってみたら?
その参考書には地形図の読図はじめ、日本の地形とかのってるしね。ただ、別に、権田さんの解説みたく日本について特化して説明しているって訳ではないんだよな。

あまり時間ないから、センターの実践問題集の日本の分野だけ縦に攻めていくのが一番いい方法かなと思ったりする。

>>904
俺はとってないからわからん。ごめんな。
狼人生とか政経1年が詳しいと思う。というわけで、誰か補足きぼん
確か>>800前後にそんな話があったような・・・
906狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/04 21:04:26 ID:0on+AC6s
センターまであと240時間ちょっとです...

今年のお正月は、おせち食べて、初詣に行って、箱根駅伝を生で見て(家のすぐ近くが中継所)。
あとはひたすら勉強orz
珍しいことといえば、鶴岡八幡宮で石原都知事と一緒に祈祷を受けてきたことぐらいかなw
初夢が人○しに加担する夢だったのにはさすがに凹んだ。
そんな悪い奴じゃないよorzorz
-----------------------------------------------------------------------------------
>>860
あー、そうみたいですね。
OCの「大学生によるガイダンス」でも、必修が多いので講義選択の範囲が狭いのが難点だと言ってました。

>>865
うむ。引き続き良レス頼みますよ。
面白いページを発見。
「地理受験生ひいき目で行きます(笑)」
ttp://www.8rooms.com/index.html
907狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/04 21:04:58 ID:0on+AC6s
>>869
人口や企業活動なんかを見てみると、明らかにアメリカの中心(西経100度ぐらい)よりも西に偏ってるよね。
すると、実質的にはシカゴ〜デトロイトのあたりが「中部」となるわけ。
そうすると、イリノイ州はそれらの西部に位置するから、「中西部」となる。
こんな感じかなぁ。

>>872
頑張れよ(俺もなorz)

>>905
本屋で改めて見たんだが、「センター地理が面白いほど〜」はセンターだけじゃなくて、
独学者や地理の基本を身につけたい人にとっても、結構使える参考書だと思う。
位置づけとしては「山岡地理」と同じく、最初にやるべき参考書だね。
地理の本スレテンプレに追加キボンヌ。

>>903
多分日本「地誌」のことが分からないのでは?
俺は中学受験を経験したんだけど、中学受験では日本地理ばっかり。
でも、大学受験では日本地理の「地誌」っぽいのはほとんど出ないね。この差には少し驚いた。
強いて言えば、都市や交通といった「系統地理」が出るかな。
だから、日本「地誌」は原則手をつけなくていいと思うのだが。

異論反論あればどうぞ言ってやってくださいな。
908お兄様 ◆xh3P9wf662 :05/01/05 21:47:11 ID:+dI9V0m2
今日はかなりつかれますた。センターまであと10日。いや、9日になりかけだ・・・。
私大が本命と言えど、やっぱり切羽詰まった感があるぜ。
909大学への名無しさん:05/01/06 05:15:58 ID:f9a9kXd7
レベルが高く、暖かい雰囲気があるスレの中、ごめんなさい。私は今さっき地理を始めました。
他の教科が安定してきてあともう1教科で国立が狙えるからです。白地図を印刷してそれに書き込みながら山岡2冊を終えました。白地図を見て理論が言えるかどうかの復習をしてる最中です。
そこで次に知識を付ける本なのですが過去問かセンター実況中継かどちらが効率がいいですか?まだ過去問を解く自信がありません。
甘い考えと罵声を浴びせられるのを覚悟で、7、8割を狙ってます。過去問にのっている学習ポイントを押さえながらやりました。あと権田上下も持ってます。
山岡→権田→センター実況→過去問→黒本問題集というのは無謀ですよね?ジオゴロも山岡と合わせてやりました。どなたかアドバイスお願いします。あと過去問の解説だけを読むというのもどうか聞きたいです。長文ごめんなさい。お願いします
910大学への名無しさん:05/01/06 11:02:02 ID:StRQGKmd
山岡がきちんと出来てるなら猛ダッシュで演習。
自分の弱点を探したり問題慣れ。
センター実況より過去問の方が良書。
ただし10年分はやれ。あと理論が大切だから。
ただ山岡だけだと地誌が弱すぎるかもな。
まあ頑張れ。
911大学への名無しさん:05/01/06 14:54:54 ID:e3mc3je5
ジオゴロは統計古い場合有り。注意!!
912狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/06 15:27:48 ID:QxU/9WVV
訂正して使うこと。
913大学への名無しさん:05/01/06 16:04:03 ID:f9a9kXd7
皆さんありがとうございます。忙しい中…。もう心中覚悟で面白いほどを買いました。なんとこれ1冊で皆バンバン70点を取っているそうな。
私は計7冊。山岡と権田3冊とジオゴロそして面白いほど。本当に泣けてきます。1周したのはかなり前で復習せずにいた結果です。
最初から面白いほどを買っておけば良かったです。もう無駄な時間ばっかだ…。きっと内容もかぶるだろうし。効率悪いなぁ。後悔してもしょうがないですよね。面白いほどの新統計を覚えます。
あと山岡と権田と面白いほどをやった人はかつていないと思うのでセンター終わったら感想でも述べたいと思います。信用度なさすぎすけどね、、
あと面白いほどの効率のいい使い方があったら教えてほしいんですけど。。できるだけ時間を使わないような。あればお願いします。
914大学への名無しさん:05/01/06 16:17:19 ID:ub46QDq6
>913 オレも12月から面白いほどを始めたんだけど、
 ・まず、本文の赤字と太字の箇所だけを覚える
 ・チェック問題を解く
 ・解けなかったら、解説だけでなく、本文の赤字と太字の箇所以外も読む
 こうやってチョーはしょって読んでるだけでも結構頭に入りました。実行してみることをおススメしますです。
915大学への名無しさん:05/01/06 16:19:31 ID:f9a9kXd7
今ざっと面白いほどを見てますけどなんか悲しいくらいいい本ですね。最初からやり直そうと思わせるくらい…抜目がないです。もっと早く買えば(ry
本当に泣けてくるよ。歯をくいしばって1日で読み切ってやります。権田さんのだって多少なりとも覚えてますし、うん。7冊やったという事実だけを糧に頑張ります。実力は面白いほどの1冊分…。はぁ
916大学への名無しさん:05/01/06 16:20:43 ID:f9a9kXd7
914さんありがとう。頑張ります
917大学への名無しさん:05/01/07 22:56:33 ID:hP+RPCW6
>>916
がんがれ
918狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/07 23:12:20 ID:fvD3moOQ
>>915
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
919政経1年:05/01/08 16:10:30 ID:piNB3ZTk
もうセンターまで1週間か。そういや今日早稲田の就職に関するデ
ータ手に入れた。ので、これに関して何か教えて欲しいことがもし
あったら言ってくれ。
920!omikuji !dama:05/01/08 16:32:28 ID:vazjzGpG
tesut
921大学への名無しさん:05/01/08 19:03:00 ID:yf6DNi2o
>>政経1年さん
地理で早稲田志望なんですが、商学部と教育学部社会科学学科の就職の近状に
ついてお教えください。今年受験なのですがどちらに出願しようか迷っています。
922お兄様 ◆xh3P9wf662 :05/01/08 22:26:21 ID:PQ4Qyg47
久し振りです。
センターまであと一週間ってことで、もう一度実況中継を通読してます。
なにかにつけて読んでたアジアあたりなんて、かなり読み込んでるけど、やっぱり名著や。
>>909
俺から新たに付け加えるアドバイスってのはあまりないけど、一周したってことにこだわらず、できるだけ復習することね。
もちろん問題演習なんか積んで行く時期ではあるけど、やってて自分がここ弱いなーとか思うとこは権田なり面白い程なり、詳しくかいてある部分を確認しなおすってのが重要だとおもう。
問題演習をたくさんやるのはいいけど、ただの点取りゲームで終らせてはダメってことです。
ただ○×つけて解説をざっとよんでおしまい!ってくらいなら、どんなに問題演習が少なかろうが、一問一問を丁寧にやった方がよい。
ってのが俺の意見です。まぁ、多分このスレにはもうきてないかもしれないけど、頑張ってくれ。

みなさんがんばりましょう。

923大学への名無しさん:05/01/08 23:07:54 ID:HT8qOIaK
チェコってカトリックですけど、いつからでしょうか?
世界史で30年戦争の発端のときは非カトリックだったような
気がするんですけど・・・。たしかカルヴァン。そこに赴任してきた
カトリックの長官が住民に押し付けて〜窓から落とした事件がおこったとか
って実況でよんだんですが・・・。抽象的でスミマセン。あと読みにくいですが
スマソ。
924政経1年:05/01/08 23:46:18 ID:piNB3ZTk
>>921
まず、社科専だけのデータはないのでご了承を。まず商学部の就職率
は約73%、教育学部は58%。教育学部の方がやっぱり大学院進学
者が多い。あと、商学部は真面目というか、フリーターその他が少な
い。政経もそう。法もそうだけど、資格浪人がダントツに多い。ちな
みに二文の就職率は30%にも届かず・・・。就職する会社に関して
はどうかというと、商学部は製造業、金融・保険業で50%を占め、
一部上場の企業にも結構行ってる。商が就職強いってのは強ち嘘じゃ
ないっぽい。偏差値同じくらいの社学とはやっぱ差が出てるな。教育
はどの業種にもバランスよく就いてる感じ。大手にも就いてるし、二
部上場にも載らない企業にも就いてるといった感じ。商はやや大手志
向かなーと。まぁ、こんなところ。業種別にもデータがあるので、興
味ある業界に関するデータ知りたかったら教えるよ。ちなみに政経受
けないの?就職考えるなら政経も考慮に入れてみてはいかがかと。地
理で受けれるわけだし。俺なんか政経しか早稲田受かってない身だか
ら。ってか経済にはそういう奴多いよ。合格者偏差値平均も商、社学
とあんま変わっておらず、これは教育社科専より低く、D判定の値(
進研模試データ)。狙い目だよ。
925政経1年:05/01/09 01:17:33 ID:UnwNgokd
ちなみに資本金100億以上の会社に就職しているのは、文型の学生
で約40%、理系は67%くらい。。。なんて差・・・。
926政経1年:05/01/09 14:18:04 ID:UnwNgokd
それともう一つ。これは不覚ながら最近知ったことなんだけど、
早稲田で標準化を実施する学部は選択科目だけじゃなくて全科
目標準化するらしい。だから、平均低い科目で高得点を取ると
かなり有利になる構図。去年で言えば商の英語とかね。詳しく
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1102557745/

てか早稲田の話ばっかして申し訳ないが、ここは早稲田受験者
が多いと思いましたので。。。
927921:05/01/09 14:57:35 ID:EiafqFni
>>政経1年さん
ご丁寧にありがとうございました。政経の方は現代文が得意なので上のデータを
参考にさせていただいて商一本に絞ることにさせて頂きました。果たしてD判定
で今年うかるのだろうか(汗)と思っている今日この頃。。。ちなみに現役のも
のです。これからもまた何かありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
928政経1年:05/01/09 23:24:23 ID:UnwNgokd
>>927
現代文得意ならなおさら政経とか法の方が・・・って感じがし
ないでもないが、まぁ、そっから後は君が決めることだしな。
ちなみに商は国語素点平均高いよ。
929お兄様 ◆xh3P9wf662 :05/01/10 21:43:39 ID:QYEaF1/d
実質センターまであと4日だな・・・
今日通読完了。権田先生今までありがとう。俺頑張るよ。
でも最近地理の点数が芳しくないんだよなorz
930狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/10 21:48:39 ID:uZSxP4fu
現在地理は、権田と解決!センター地理をやってます。

それより数学が終わらない。もう1日の半分近くやってる状態だよorz
でも今時間の割に一番点数が伸びるのは数学なんだよな。
931おにいさま ◆xh3P9wf662 :05/01/11 18:56:29 ID:MU922gkL
あせってはいるけど、6、7時間睡眠してるわけですがw俺には短眠は無理です。

>>930
数学乙。俺はもう数学なんて(ry
みなさんは今どんな感じで地理勉強してる?
実践問題集や過去問といては復習といては復習って感じか、参考書をよんだり統計を確認したりしているのか・・・
俺は半分くらいかな。でもチリだけ勉強ってわけにもいかないのでやれても2回分くらいしかできん。
932大学への名無しさん:05/01/12 12:58:52 ID:VDnNDvv2
>>931は偽者?
933狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/12 13:01:56 ID:PZu7frht
>>932
トリプが本物だから本物だと思われ。

地理で9割以上行けたら、滑り止めげtだ!
934政経1年:05/01/12 15:32:33 ID:gRICDrjS
えっと狼人生の滑り止めは明治と中央だったっけ?あれ?
違ってたらすまん。
935大学への名無しさん:05/01/12 15:41:34 ID:5uUinLZ0
センター75〜80で安定しちゃったよ
ママン!あと10点欲しいよ!

最終確認(復習)するのと、過去問やるのはどっちがいいの?
過去問は地理の場合ふるいと意味ないと思って手をつけてない
936大学への名無しさん:05/01/12 16:53:41 ID:a6lic1eh
復習。
でも過去問ちょこっとして傾向つかんでおいたら迷ったときに役立つかも。
937狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/12 20:33:59 ID:kX+IAodA
>>934
明治(法・政経)・中央(法)。一般とセンター両方です。

でもセンターでコけると滑り止めにならない悪寒orz

>>935
過去問を全く手をつけていないのなら大問題。今すぐ3年分ぐらいやるべし。
プラス、どこで失点してるか徹底的に洗い出す。そしてそこを潰すこと。
結局両方だ。

模試・過去問の解説はよく読んでね。
938(800):05/01/12 23:39:11 ID:yzdVbM6f
>935
古いと意味ないというのは間違い。もちろん答え合わせするだけなら危険だけど。
古い統計等をやるとかえって時代の流れが分かって確認になるくらいだよ。
むしろその時差に気づかないと知識が曖昧、と思っていい。
結論、過去問やって自分の知識が曖昧だった所を洗い出せ。
939大学への名無しさん:05/01/13 16:38:24 ID:p92nKhIP
貿易額で中国が日本を抜き、3位になるそうですね

地理・現社で頻出のグラフなだけに
よけいな時事で混乱しそう・・・orz
940お兄様 ◆xh3P9wf662 :05/01/14 00:21:01 ID:JhgGhUEK
いよいよあと1日だね。早いな。
最近の悩みはセンターの会場が山の上なのだが、試験日が雪の予報が出てる事。
近くに動物園あるから、動物臭かったらやだなぁ。
>>狼人生
狼人生とは私大被らんな。こっちはセンター利用は立命館(法・政策)と法政(社会)です。
がんばろうぜ。ってかセンター88%なんてぶっちゃけ無理だよママンorz

>>931
ひらがなだけど、偽者じゃありません。

>>935
古いと意味ないっていっても少なくとも5年ぐらいは賞味期限大丈夫だと思われ。
まぁ少しまずいのも数問でてくるかもしれないけど思い悩む程の事ではない。
俺は本試追試3年分やった。実際あまりやってない方なんだけどね。

追試で出て来たスタイルの問題が数年後に本試から出てくるって話をよくききますがどうなんでしょうね。
実際、去年センターで出て来た英語の会話問題の指示語の問題は数年前に追試で出て来ていたものだし、去年前期東北大の英語で初めてクロスワードパズルが出たが実は既に数年前に後期でクロスワードが出てたり。
後者はセンターとは関係ないけど、ちりでもこの法則ってあてはまんのかな。
なんてふと思った。







941狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/14 06:08:44 ID:YI2Ev9Sg
>>940
いよいよ明日ですな。関東は2年連続の雪ですorz
こちらは、雪が降ると電車なんかすぐ止まりますから。
何かあったら、韓国みたいに警察が総力を挙げて支援してくれたらいいのに。パトカーで送迎(゚д゚)ウマー

センター88%あれば早稲田の法学部(セ)すら狙えるレベルじゃないですか...
ぶっちゃけ俺もキツいよorz
ちょっと見たけど、センター地理にその傾向はない気がする。

>>939
政治経済じゃないから、最新の統計を「時事問題として」出してくることはあまりなさそうに思えるのだが。
942お兄様 ◆xh3P9wf662 :05/01/14 11:25:16 ID:SVYVPtAf
>>狼人生
あ、俺の場合4教科ね(笑)
俺数学がDQNレベルなんで、早稲田無理っす。残念!
そういえばパトカーで送迎って去年かおととしきょうとであったよね。

決意表明。
明日からのセンター
国語170点
英語180点
地理政経85点
総合理科80点
目指します。

おまいらも目標書き込め。

さぁ!

943大学への名無しさん:05/01/14 11:31:43 ID:GHm4V27p
すいません東京から等距離にある所の時間距離はほぼ等しくなったんですか?
944大学への名無しさん:05/01/14 15:05:33 ID:jfzOtnrb
>>943
さすがに等しくはないかなと。
時間距離を短縮する交通網(鉄道や高速道路などの幹線道路)は、
主に人口の多い街同士を繋ぐので、
そんなものとは無縁な市町村は、
鉄道が来ている市町村と東京からの直線距離が同じであっても
行くのに時間がかかる、すなわち時間距離が長くなるということで。
945狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/14 15:05:46 ID:YDRkzSUW
>>942
そっか、俺も私大専願にしてしまえば大分楽なんだが(笑)
高校入試の女子学生のために、本来40分ノンストップの通勤快速を臨時で停車させてくれた例がある。(JR京葉線)
もう取り乱しまくってたらしい...

英語175点
数学150点
国語170点
地理・政経88点
地学85点

668点(83.5%)

>>943
昔に比べれば大分改善されたけど、まだそうとは言えない。
紀伊半島・能登半島・島根〜鳥取あたりは、同じ距離の他地域に比べて時間距離が長いよ。
946政経1年:05/01/14 15:53:30 ID:lS5xaEGG
いよいよ明日だな。お兄様、狼人生をはじめ、みんな頑張
れよ!そして俺は明日も普通に授業があるっぽい・・・orz。
早稲田はセンターの会場にならんのかなぁ?よく知らんけど。

>>お兄様
その4教科しか受験しないの?

>>狼人生
おお、狼人生も地理・地学組かぁ。俺も政経も受けたし、去年の
俺と全く同じだな。地学は満点目指そうぜ!穴場科目だし。
947大学への名無しさん:05/01/14 16:51:27 ID:e+4n+2Ly
俺はなぁんにもせんでも地理は点数とれるな。
まぁ、小さい頃から絵本代わりに地図帳みてたからな。
948大学への名無しさん:05/01/14 18:22:56 ID:+zEd70zz
お兄様、浪人生さん、明日頑張って下さい!

     ちょっと前に地理のことについてアドバイスをもらった
     公務員志望より。

おかげで「公務員試験の地理」は何とかモノになりそうです。
他の科目の方が比重が高いのでそんなには時間かけれなかったけど
山岡×2、権田×1、センター地理×1をやりました。
科目数多いから大変。でも個々が基本だからやればできた。ありがとう!

      マジ明日頑張ってね!

政経一年生さんもありがとうね!あと>>800神様もサンクス。
949お兄様 ◆xh3P9wf662 :05/01/14 19:23:43 ID:SVYVPtAf
ネタかと思われるかもしんないけど・・・
さっきから顔が熱っぱいしおなかがごろごろするし、妙な疲れが出てきた。

風 邪 か ?

orz葛根湯買ってきます。それともゆんけるの方いいかな・・・
950狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/14 19:26:41 ID:YDRkzSUW
>>949
ユンケルは逆効果!
薬剤師に症状を良く話してから、薬を選んでな。
951大学への名無しさん:05/01/14 21:17:34 ID:osHyVhSp
オレはセンター受けないからまだ実感湧かんよ。
受験のやつら、もうオヤスミ…かな。下痢止め忘れずにねっ。
952お兄様 ◆xh3P9wf662 :05/01/14 21:32:31 ID:fdz0ZSCx
薬もかって、食後にのんだし、もう寝ます。回復しますように。
明日はがんばろう。
953大学への名無しさん:05/01/14 21:50:03 ID:U9pBhPHK
 センター試験スレになってるぞ。。。センター関係のスレはいっぱいあるんだから
そっちに書き込めよ。センター受けないやつにとっては迷惑だぞ。。。過去レス探す
のも苦労するし。
954北へ:05/01/14 22:15:11 ID:FH3ejk0V
英語155点
数学165点
国語170点
地理・政経180点
生物77点

747(83%)
死ぬ気でとってきまつ。
これくらい取れなきゃ北大はムリポ
955大学への名無しさん:05/01/14 22:19:32 ID:eUnkiTok
浪人確定で阪大受けることにしたんですが理系なので社会はセンターしか使いません。そこで地理が一番点をとりやすいと聞いたのですが何の問題集使ったら九割前後取れるようになりますか?何の問題集がいいのか全然分からないのでお願いします。
956大学への名無しさん:05/01/14 22:35:44 ID:6Oi42ZZh
いまさら何を
957大学への名無しさん:05/01/14 23:15:34 ID:naSvFfe8
地理は韓国、中国がでそう。かんりゅうだし。
958大学への名無しさん:05/01/14 23:19:40 ID:2JBesDki
中東が怪しいとみた。
959大学への名無しさん:05/01/14 23:20:03 ID:RKnqxopo
テレビ見てないから知らないんだろうけど、ハンリュウと読むらしいんだ。
つい最近知った。
960大学への名無しさん:05/01/14 23:22:18 ID:naSvFfe8
まじ?はんりゅうなのか。しらんかった。。
セマウル運動をちぇっく!
961大学への名無しさん:05/01/14 23:23:59 ID:2JBesDki
>>960
韓国が出るとしたらグラフ読みとりになりそうだな。
962大学への名無しさん:05/01/14 23:31:44 ID:naSvFfe8
中国
東北―Dwとうもろけし、大豆、春小麦
華北―BSあわ、こうりゃん、綿花など畑作
華中―Cfa稲作、華南にかけての丘陵地では茶
華南―Cw稲作、一部二期作、さとうきび
と自分が覚えるためにかいてみる。
963狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/14 23:34:17 ID:YDRkzSUW
>>952
お大事にドゾー。

さて、そろそろ寝ますか。また明日の朝。
964大学への名無しさん:05/01/14 23:42:37 ID:DxfTiWKD
明日中部アジアでるよ。アゼルバイジャン。カフカス山脈。そしてギリシャトルコ中東にかけて。
965大学への名無しさん:05/01/14 23:44:00 ID:Y1q7byQc
>>960 セマウル運動は農村近代化 チョンリマ運動は都市部の改革(北朝鮮)だっけ…
966大学への名無しさん:05/01/14 23:56:46 ID:2JBesDki
>>964
カフカス山脈は新期造山帯で
近くにバクー油田だな。
アムダリア川とシルダリア川周辺も要チェック。
967大学への名無しさん:05/01/14 23:59:10 ID:DznEguQo
スプロールって無秩序開発だっけ?

あとはアフリカが怪しいな
968大学への名無しさん:05/01/15 03:20:06 ID:kxkzhQxA
↓日本の国境が変わるらしいね。地理の勉強してる香具師は注意汁。

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2004072001.html
969狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/01/15 07:06:44 ID:7MHmgl14
>>946>>948
応援ありがとう!
9割目指して頑張ってきます!
970大学への名無しさん:05/01/15 08:36:47 ID:lcNRVSaE
>>964
中央アジアは出るがそのあたりではない。
騙されたと思って地図帳を見ておけ。
これだけで確実に10点UP
971狼人生@横国:05/01/15 13:32:24 ID:3JwgJEVU
激しくアフリカが出ましたな。スレにあったのを見てたまたまチェックしてて救われますた。全体としては易化間違いないと思います。
972大学への名無しさん:05/01/15 13:37:06 ID:f5c2FWNL
余裕。簡単すぎ。満点確実。
973大学への名無しさん:05/01/15 14:56:43 ID:E1zulcDl
>>972
自己採点したいんで答え教えてください。
974大学への名無しさん
地理B
2534121 2434352 1414223 4214311 6213134


8割いきますように…