【理系専用】大阪大学目指す人のための質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
756大学への名無しさん:04/08/03 15:00 ID:JOJY5W6X
じゃ、>>766は気の利いたことを書くように。
757阪2 ◆HAN2/U3eJ2 :04/08/03 15:18 ID:NVi2YnLk
予知するなw
758大学への名無しさん:04/08/03 18:43 ID:0OwV4e0j
>>742
の見させてもらいましたがノリはよさそうですね!
文化系のはへんなんばっかなような気がしました。
759大学への名無しさん:04/08/03 19:45 ID:nFhHQK0q
ここはクソスレですね
760大学への名無しさん:04/08/03 20:42 ID:VDEi3sNv
そろそろ過去問解いた方がいいですか?
761大学への名無しさん:04/08/03 21:05 ID:D9H0jH5V
阪大受けるような方はセンターはある程度出来るはずだから
今は二次中心に過去問を勉強してるんじゃないの?
762大学への名無しさん:04/08/03 21:24 ID:k4UKMwi+
今はむしろセンターをやるべきだと思う。
センターで十分逃げ切れるよ。工学部ならば
763大学への名無しさん:04/08/03 23:14 ID:VDEi3sNv
阪大行くならオープンキャンパス行くのと普通の日に行くのどっちがいいですか?
平日ならこっそり学食で食ったりして学内の空気がどんなもんかつかめるかなーとか
思ってるんですが
764阪2 ◆HAN2/U3eJ2 :04/08/03 23:29 ID:NVi2YnLk
>>762
んなことぁない。
センターものすごく勉強して仮に50点もの差をつけたとしてもそれだけセンターばっかりやってたら
2次で50点返されることは十分にあるだろうに。
絶対に2次で点差つけようと考えたほうが楽。
よほど2次がとれないヤツじゃない限り。
765阪2 ◆HAN2/U3eJ2 :04/08/03 23:31 ID:NVi2YnLk
>>763
今日の学食高校生大杉だった…
知り合いは正直うぜぇとか普通に言ってたw
まぁみんな思ってるだろうね。
空気がどんなもんか掴みたいなら平日のほうがいいだろうね。
つーか、平日に行って何するの?
今4回生と院生ばっかだぞ?
766阪2 ◆HAN2/U3eJ2 :04/08/03 23:33 ID:NVi2YnLk
>>760
過去問やるレベルに既に達しているとは考えにくい。
とにかく京阪クラスの問題に太刀打ちできるレベルになってからやるのが無難と思われ。
だから今は過去問やるんじゃなくて、それぐらいの難易度の問題を量こなすのがいいかな?
俺ならそうする。
767大学への名無しさん:04/08/04 00:36 ID:EQy8H8Th
英語の質問なんですが、今DUOと透視図を一周目終わって二週目なんですが
次にしたらいい参考書とかありますか?
英作とかですか?
768大学への名無しさん:04/08/04 03:06 ID:y2s3gGLF
>>764
それは、どうだろう?
別にセンターの勉強をしたからといって2次の力が落ちるわけではない。
たとえば化学でセンター9割以上とろうと思えば、教科書を完全に理解できていないと厳しいはず。
そのレベルまでいけば、2次の問題が解けるようになるまでにそう遠くない。

駄目なパターンは、センターは7割ぐらいしか取れずセンターリサーチが軒並みDとかになること。
過去ログ読めれば分かるが毎年このパターンの奴はいる。
これで結局、偏差値的に低いところに変えてしまったら元も子もない。

あと2次の50点なんて物凄くでかいよ。
結局はだいたい同じレベルの集団なんだから、たくさん問題があってもほとんどの人が解ける問題とほとんど誰も解けない問題が必ずある。
差が出るところなんて、そんなに無いよ。
769大学への名無しさん:04/08/04 09:30 ID:vr5bl3rb
阪大オープンの問題って本番より難しいですか?
半分ぐらいしか過去問でできなかったんだけど。
770大学への名無しさん:04/08/04 10:42 ID:+AfqWwCo
>>765
特に何をするってことは考えてなかったです。高校生はやっぱ一目で見分け付くんですか?
771阪2 ◆HAN2/U3eJ2 :04/08/04 16:55 ID:egW5bTIt
>>768
対立する気はないんで俺の意見を簡単に言うと、
俺の知ってる、落ちたヤツはみんなセンターの対策ばっかりやってて2次の力が全然十分じゃなかった
んで俺は全く逆で、もちろんセンターはある程度取れたが(600/800ぐらい)
それ以上はこだわらずに2次で巻き返すことを考えてた。
というのも2次の物理と数学がその学科としては十二分に取れたから。
もちろん2次がある程度取れて、尚且つセンターが取れてないと心配になるようなヤツならセンターやったほうがいいだろうが
俺みたいに2次の伸びが激しいようなタイプなら絶対に今から2次伸ばすほうが得、と思う。
工なら2次で50点以上差つけるのも不可能じゃないしね。

…と書いてみていまいち良くわからん文章だな…。やっぱ酔ってるときに書くもんじゃないorz
772阪2 ◆HAN2/U3eJ2 :04/08/04 16:56 ID:egW5bTIt
>>770
いや、昨日は集団で居たからよくわかった。それだけのこと。
まぁ見分けはある程度つくよ。やっぱり。
773大学への名無しさん:04/08/04 17:58 ID:+iQrWQNK
今日も高校生が団体で来てた
福岡から来たらしい
774大学への名無しさん:04/08/04 18:06 ID:UOHAZw82
工学部でセンター8割とったら良い感じですか?
たしか1000点中600点とれば受かるから、
センター8割
2次  5割で受かると思うんですけど。
775あるびおん ◆U5oiU4.Zk6 :04/08/04 18:50 ID:JvxWR5bl
阪大の学食ってどんな感じなんですか?
776大学への名無しさん:04/08/04 19:39 ID:hnryiaFl
学食はいっぱいあるから
どんな感じといわれても困る。
学食によって客層もメニューも違う。
とりあえず館下に女子はあんま行かない。
777阪2 ◆HAN2/U3eJ2 :04/08/04 20:01 ID:egW5bTIt
>>774
本番では普段の1割カットを想定したほうがいいぞ。
だからギリギリで受かろうと思うと危険。
センターで8割取れても貯金ができるとは考えないほうがいいと思う。
>>776
館下は暗いしねー。
778大学への名無しさん:04/08/04 22:32 ID:EQy8H8Th
誰か>>767に答えて下さい…
779大学への名無しさん:04/08/04 23:33 ID:D3JQXPl4
>>767
じゃ英作で
780大学への名無しさん:04/08/05 06:45 ID:c2i7mGpi
>>778
赤本みて自分で判断することを薦める
781大学への名無しさん:04/08/06 01:46 ID:D5Pnd3Ur
後期小論文の過去問を掲載している所ってありますか?
赤本で掲載していない年度の問題もやってみたいのですけど。
782大学への名無しさん:04/08/06 22:10 ID:q3/t+ce9
工学部って文系とは無縁なのかな…
783阪2 ◆HAN2/U3eJ2 :04/08/06 22:51 ID:WmFdfNgQ
>>782
サークル以外では無縁
784大学への名無しさん:04/08/07 08:49 ID:1mMDp0nS
大阪大学もテストさえできれば授業でなくても般教の単位もらえますか?
785大学への名無しさん:04/08/07 10:04 ID:NgBkSMUC
>>784
おいおい、考え方が逆さまだよ。
授業は、出席して教官の話を聞き、知識や考え方を吸収するためにある。
テストはそれが出来たかどうかを測る目安の一つに過ぎない。
授業の中身には興味が無くて単位だけ欲しがると言うのは、若くして腐り始めているとしか言い様がない。
ID:1mMDp0nSは阪大の学生ではないようだが、学生にこのような考えを起こさせるような「つまらない」講義をしている教官にも
大いに問題ありだな。
もっとも、例外的なほど優秀な学生の場合は話は違ってくるが。
786阪2 ◆HAN2/U3eJ2 :04/08/07 15:59 ID:kMJkuSiq
>>784
マジレスすると
般教は基本的に出席しないと無理。
逆に出席すれば大抵のものは寝てても取れてしまう。
専門はテストさえできればいけるものが多い。
出席はギリギリ不可がつきそうな学生を上げるためにあったりする。
但し、はっきり言って授業聞かないと相当厳しかったりするので楽したいなら授業聞いて
その場で理解した方がいい。

まぁ、真面目にやりなさいってこった。
787大学への名無しさん:04/08/07 23:24 ID:29rAunVB
>>785
微積、線形や力学、電磁気とか、教える内容が決まっているようなのは
自分で勉強したほうが速いよ・・・という人は阪大にこないか。
788大学への名無しさん:04/08/08 08:40 ID:BpJGbKmZ
アドバイスくれた方どうも
僕は一年時から独学でバリバリ専門の勉強をしたくて聞いたんですが。
やっぱり般教に時間をかけない道はないですかそうですかそうですかあーもう体育とか第二外国語とかどうでもいいよっ
789大学への名無しさん:04/08/08 09:09 ID:udjKC/rP
HANDAIのプラモデル
790大学への名無しさん:04/08/08 14:11 ID:wOxKdGuJ
>>787>>788
ある講義が良いか、つまらないか、役に立つか、立たないかは、講義をする教官とそれを聞く学生の両方に係わってくるので、個々に判断するしかないと思うよ。
しかし、一般論として、講義内容については担当教官の方が学生よりレベルが高いと言う前提の上に講義が成り立っている訳だから、聴けば必ず得るものはある。
>>787のような考え方はよく耳にするが、学問は非常に奥が深いし、よく分かっている人から教えてもらう方が独学よりも何倍も効率が良いよ。
もっとも、自分のペースでしか勉強できない学生は、講義に出席して理解する学生の何倍もの労力を費やして独学でやるしかないね。
>>787に言いたいことは、「自分は未だ何も知らないのだ」という謙虚な気持を持ち続けてほしいことだ。思い上がれば、向上心を失い、伸びは止まる。
日本には君のような受験秀才にふさわしい諺がある。いわく「10で神童、15で才子、20(はたち)過ぎれば只の人」。
>>788には、これからは視野の狭い専門家の使い途はますます狭まるということだけ言っておこう。
791実名攻撃大好きKITTY:04/08/08 14:13 ID:ODqBjLKN
平成16年 難関国立大合格実績・訂正版
長田  東大5 京大26 阪大46 旧帝21 神戸大41 市大5
小野  東大11 京大16 阪大20 旧帝5 神戸大24 市大7
兵庫  東大2 京大21 阪大27 旧帝7 神戸大33 市大8
姫路西 東大5 京大14 阪大29 旧帝8 神戸大28 市大6
神戸  東大1 京大21 阪大21 旧帝6 神戸大30 市大9
加古東 東大0 京大19 阪大20 旧帝5 神戸大29 市大20

宝塚北  東大0 京大8 阪大4  旧帝6 神戸大9 市大5
北摂三田 東大0 京大4 阪大15 旧帝3 神戸大20 市大8
川西緑台 東大0 京大2 阪大19 旧帝2 神戸大11 市大9
姫路東  東大1 京大3 阪大5  旧帝4 神戸大9 市大1
龍野   東大0 京大4 阪大3  旧帝5 神戸大3 市大2
明石北  東大1 京大4 阪大3  旧帝1 神戸大9 市大1
相生   東大2 京大1 阪大4  旧帝2 神戸大4 市大1
八鹿   東大2 京大1 阪大1  旧帝2 神戸大0 市大1
加古川西 東大0 京大3 阪大2  旧帝6 神戸大2 市大0
市立西宮 東大0 京大1 阪大8  旧帝3 神戸大7 市大4
星陵   東大1 京大1 阪大8  旧帝4 神戸大20 市大8
宝塚西  東大0 京大0 阪大5  旧帝3 神戸大3 市大2
尼崎稲園 東大0 京大0 阪大3  旧帝3 神戸12  市大?
792阪2 ◆HAN2/U3eJ2 :04/08/08 19:13 ID:+hoAuk9Q
>>790
最後の一行凄く同意
793阪2 ◆HAN2/U3eJ2 :04/08/10 21:49 ID:zM/UdpYd
保守
794大学への名無しさん:04/08/10 23:51 ID:HBCLhjmV
sage
795大学への名無しさん:04/08/11 06:36 ID:0t0Iiw+s
>>790
名レスだ・・・コピペしとこう
796大学への名無しさん:04/08/11 10:23 ID:KB7FCFzP
伊藤忠商事(株)の小林栄三・社長(阪大基礎工卒)の話が、最近増えている理系出身社長の例として紹介されていたね。
<毎日新聞朝刊('04年8月10日)>
797大学への名無しさん:04/08/11 10:56 ID:5UEynavu
体育のじゅぎょうは何スンの?
798大学への名無しさん:04/08/11 10:59 ID:d2aPoYPf
学歴板で北大が神戸を煽りだした時期と
この板が荒れだした時期がかぶるんだが。
799大学への名無しさん:04/08/11 13:47 ID:sTNMc/qk
>>797
いろいろ
俺は一回生の前期で筋トレをやった
800阪2 ◆HAN2/U3eJ2 :04/08/11 15:09 ID:Y3GwPljc
>>797
基本的に体動かすだけ。
全出席で優確定。
3回休めば不可だっけな。
俺はインラインスケートとかフリスビーとかやったなぁ…
801大学への名無しさん:04/08/12 09:17 ID:gz6E7/sU
age
802大学への名無しさん:04/08/12 20:53 ID:NMpawOlv
よく考えて気づいたんですけど、工学部の配点って国語125で理科2科目300ですよね?
つまり国語には理科1科目分くらいの時間をかけなきゃいけないってことですか?
理系だから英数理で勝負だと思ってたんですが。この夏も物理化学と比べると国語にかけてる
時間なんてほんと微々たるものです
803大学への名無しさん:04/08/12 21:15 ID:+BuGrq7G
>>802
12月から国語と社会を本気でやればいい。
12月までは学校の授業とかで単語やら文法やら社会の基本的な語句
とかを覚えてればいいと思う。点が悪くても関係なし。
804大学への名無しさん:04/08/13 01:20 ID:UfeWZ7FF
>>802
センター国語125に対して、センター理科50+二次の理科250なので
やはり理科重視でOKでしょ
センター国語って結構とれそうだよ
805大学への名無しさん
現代文は今やっとかないと間に合わないのじゃないの?