綺麗な山と海 蒼井そら cuteなウリボー ついでに神戸大

このエントリーをはてなブックマークに追加
324大学への名無しさん
予備校で行われた座談会、俺も出席したんだけど、阪大神大関係者の発言の要旨は
こんな感じだった。


阪大神大法経済経営学部新1年生座談会:

司会者「みなさん、合格おめでとうございます。それでは、各自の大学学部を選んだ理由と、実際に入学してみての感想をお聞かせください」

神大経営A君「将来はベンチャー企業を立ち上げたいので、起業関連の講座を持ち、かつ組織論にも強い神大経営を選択しました。
金井先生、加護野先生、桜井先生などの屈指の教授陣が思わず気持ちを引き締めてくれます。
会計士志望の人には会計学の総本山とも言われる神大経営は最高の環境でしょう」
325大学への名無しさん:04/06/14 10:55 ID:L6tCVQuF
予備校で行われた座談会、俺も出席したんだけど、阪大神大関係者の発言の要旨は
こんな感じだった。


阪大神大法経済経営学部新1年生座談会:

司会者「みなさん、合格おめでとうございます。それでは、各自の大学学部を選んだ理由と、
実際に入学してみての感想をお聞かせください」


阪大法B君「別にどこでもよかったのですが、阪大のほうがなんとなくよさそうな気がして。
ほんとは、あまりよくわからないのですが。自分の偏差値と計算してここになりました(笑)。
あまり、著名な先生はいないようですが、学内に活気もなく、のんびりしています。
将来のことはあまり考えてなかったのですが、今はロースクールでも目指そうかと思ってます。
でも、ロースクールでは神大の評判がずっと高いとは知りませんでした」
326大学への名無しさん:04/06/14 10:57 ID:L6tCVQuF

予備校で行われた座談会、俺も出席したんだけど、阪大神大関係者の発言の要旨は
こんな感じだった。


阪大神大法経済経営学部新1年生座談会:

司会者「みなさん、合格おめでとうございます。それでは、各自の大学学部を選んだ理由と、
実際に入学してみての感想をお聞かせください」


神大法C君「日本屈指の教授陣を誇るという神大法はずっと憧れでしたので、
今は、入学できた喜びで一杯です。将来は、ロースクールにいって、国際ビジネス専門のロイヤーになりたいと思っています。
学部からは神大ロースクールは難関といわれていますが、
そういわれればさらにやる気が出ます。それだけ、他大学からも神大ロースクールが憧れの存在だからです」
327大学への名無しさん:04/06/14 10:58 ID:L6tCVQuF
予備校で行われた座談会、俺も出席したんだけど、阪大神大関係者の発言の要旨は
こんな感じだった。


阪大神大法経済経営学部新1年生座談会:

司会者「みなさん、合格おめでとうございます。それでは、各自の大学学部を選んだ理由と、
実際に入学してみての感想をお聞かせください」


阪大経済D君「阪大法と迷ったのですが、偏差値が足りないようなので経済にしました(笑)。
阪大経済が法より就職がいいと聞いて、即決でした。
何人か著名な教授名を知っていて実際に講義が聞けるかとの期待もありましたが、
その方たちは学部での講義を担当していませんでした。
それから、学内でカンニングが横行しているのにはあきれました。
まわりは、1年生から就職のことばかり話していて実際つまんないです」