電車での勉強法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
通学途中の電車は貴重な時間。
英単語だけど発音できないのはきついところ。
逆に書いてなんぽのものは、やるのはかなりきつい。

皆で、理想の電車での勉強法を考えないかい?
2大学への名無しさん:04/06/05 21:14 ID:jRM5oO7+
3笑いめ━(゚∀゚)━し!!:04/06/05 21:14 ID:IDFW84o/
睡眠学習
4現役生M:04/06/05 21:14 ID:BN4mCTxo
ぼくは家から学校まで自転車で5分
5うにヽ(`Д´)ノ ◆marineEcv6 :04/06/05 21:17 ID:5OjC/ORT
>>1
私も電車長い時間乗るんですが

30分以上座る時→かばんにノートとかのっけて勉強
満員電車→リスニングor暗記

だな。良スレage
6大学への名無しさん:04/06/05 21:18 ID:D+VcXmsG
リスニング最強
満員でもできるしね
7大学への名無しさん:04/06/05 21:19 ID:AfLEMPsS
石川の日本史実況中継を読み耽ってる
8大学への名無しさん:04/06/05 21:30 ID:tDWl8QL6
電車は混んでて空気薄い上に眠くなるからなぁ・・・
帰りは寝ちゃう。
9大学への名無しさん:04/06/05 21:32 ID:JPYnm4iy
世界史一問一答。他のどきゅん高の人から「またテスト?エラいねー」がウザイ
10大学への名無しさん:04/06/05 21:36 ID:en4Keab5
目が悪くなるから本当はよくないんだよね。
小説読んでるけどかなり目が疲れる。
11大学への名無しさん:04/06/05 21:47 ID:43QuI/cW
勉強したいけどついつい2ちゃんしちゃう
12うにヽ(`Д´)ノ ◆marineEcv6 :04/06/05 21:49 ID:UB04J5sO
電車でうるさい子供とか女子高生とかいて、
集中できないから最近耳栓買った。
そしたら効果抜群。声は聞こえることは聞こえるけど
ストレスが溜まらなくなる。
13大学への名無しさん:04/06/05 21:50 ID:1DiEKSpH
先人達の経験が聞きたい。
漏れは電車内の時間を無駄にしてるんで
14大学への名無しさん:04/06/05 21:52 ID:Di2O+e0+
英語=TOEFL・TOEIC系のCD聞く
暗記するものを単語帳に書いて電車内で総暗記
15大学への名無しさん:04/06/05 21:52 ID:F8pCTAq0
携帯の一問一答式のアプリ。
16もっち ◆L19love996 :04/06/05 22:08 ID:u2IlNfRS
>>15
それいいよね。゚+.(・∀・)゚+.゚
もっちは英単語750(だっけ?)使ってる!オススメ!!
17大学への名無しさん:04/06/05 22:30 ID:Tqx2pb58
>>9
勝手に言ってろって感じだな。がんばろう。
18大学への名無しさん:04/06/05 22:43 ID:F8pCTAq0
>>16
俺は単語を2種類、熟語、古文単語、世界史を持ってる。

でも最近原付で予備校行ってるからやってない(´・ω・`)
また電車にしようかな。
19大学への名無しさん:04/06/05 23:17 ID:IFXccyLS
漏れは英単語と古文単語。

窓のほう向いてボソボソしゃべってる。
あーどうどうと喋りたい
20(・Α・):04/06/05 23:19 ID:FLWwR7Sk
電車の中で数学の復習してる私は少数派なんですかね。
英単語とかは集中できないから、周りの雑音が気になって駄目〜。
21大学への名無しさん:04/06/05 23:22 ID:IRY3wVcd
良スレですね
まわりが気になるならあさきゆめみし(源治物語の漫画)よむなんてどうですか?
だめか…
22うに( ´ω`)y-~ ◆marineEcv6 :04/06/05 23:24 ID:UB04J5sO
電車って意外にも一番集中できる場所。私にとっては。
ただ子供がうるさくして、さらに親が注意せず、
むしろ構っているのを見るとものすごく不機嫌になりますが。。。
朝の電車が一番落ち着きますねー。
23大学への名無しさん:04/06/05 23:25 ID:SAKu8S7u
>>20
俺も数学やってる。
行きの電車はその日の授業の予習の確認だけど、
帰りはその日にやる予定のチャートの例題を読んでる。
これを始めてから数学がめちゃはかどるようになった。
24大学への名無しさん:04/06/05 23:29 ID:BH3cJHmK
俺は電車通学の時は脳内小論文やってた。文章構成力はかなりついたと思う。そのお陰かは知らんが全国学生百人一首に選ばれた。俺今チャリ通だけど脳内小論文ならチャリ通でも可能
25大学への名無しさん:04/06/05 23:31 ID:IFXccyLS
やっぱ、うるさいからCDで耳ふさげるのが(・∀・)イイ!!

ただ、あんまり回りの音をふさぐと、乗り過ごしそうで…… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
26大学への名無しさん:04/06/05 23:33 ID:sh8SSWDq
数学は脳内に一行問題とか入れ込んだら効率的に解ける。
あとは英作が苦手だったので、目に付く車内のポスターとかを全て英訳してたな
27大学への名無しさん:04/06/05 23:33 ID:F8pCTAq0
>>24
一線を超えると妄想キチガイっぽくなるよな。
一時期、無意識に口に出るようになって困った。
28ハル(*・w・) ◆OtuLA1EL2o :04/06/05 23:36 ID:bSIgd2A8
電車通学しようと思ったら自宅から学校まで一駅区間しかないから、
それならチャリ通のほうがお得だということに気がつきました(´・ω・`)ショボーン

チャリ通の片道40分がもったいないような、
でも電車通だとわざわざ乗る必要もないような・・・・。
29大学への名無しさん:04/06/05 23:36 ID:ewxqWP6P
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020402/saki56.htm
周りの雑音が気になる人にオススメ。ただ値段が高め……
30大学への名無しさん:04/06/05 23:37 ID:F8pCTAq0
>>28
東大に受かったRMは、チャリ通の途中で古文の助動詞だか何かをやってたらしい。
プリントにまとめればチャリでも可能かも。
31ハル(*・w・) ◆OtuLA1EL2o :04/06/05 23:45 ID:bSIgd2A8
>>30
dクス!です。
プリントを前かごに入れるんだよね?
なるほど・・・結構いいかも。やってみます。
32大学への名無しさん:04/06/05 23:49 ID:F8pCTAq0
>>31
事故だけには気を付けてな。
俺は学生と社会人がたくさん通る道を通らなきゃいけなかったから、
とてもじゃないけどチャリ学習は無理だった。
33大学への名無しさん:04/06/05 23:54 ID:C2Jm2MC+
>>31は絶対事故るw
34ハル(*・w・) ◆OtuLA1EL2o :04/06/05 23:57 ID:bSIgd2A8
>>32
ありがとう。
そーいえばウチの通学路も交通量多いんだよね・・・。
危ないかな、やっぱり。

>>33
そ、そんな(´・ω・`)
コカコーラC2さん、そんなこと言わないでよ
35大学への名無しさん:04/06/06 02:06 ID:4Wl08IOi
見るのは流石に危ないと思われ。
せめて、CDにしとけ
36高3同志社法志望 ◆RainyZIPnA :04/06/06 02:39 ID:OAuq619R
朝は電車込んでるし、「これから学校だよ・・・」ってので電車で勉強する気は起きないなぁ。
帰りはばりばり。大体速単か古文解釈の方法読んでる。
37大学への名無しさん:04/06/06 15:02 ID:yJRxsz3I
青木とかの実況中継系ってどうよ?
38Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/06/06 15:08 ID:IPq4lVa1
俺もちゃりで勉強してるが何回か止まってるトラックに突っ込んだよw
皆は気をつけてね。
39大学への名無しさん:04/06/06 17:35 ID:GlX9Yis0
電車なら、DUOのCD聞いたり、単語帳なり教科書なり読んだりしてましたよ。
40大学への名無しさん:04/06/07 00:38 ID:9uVACHTS
やっぱ王道は単語系なのか?
41(・Α・):04/06/07 01:13 ID:wakp06uR
>>23
私と一緒ですね。
やるであろう範囲をあらかじめ見ておくとその日の問題がスムーズに進みますよね。
私の場合はチャートじゃありませんけど。

42みかん ◆o7tfDpfKU. :04/06/07 08:59 ID:P3IHEM2q
赤シート大好き
43大学への名無しさん:04/06/08 00:26 ID:uiaq0Ce4
世界史とかの一問一答もいいなぁ
44大学への名無しさん:04/06/08 01:08 ID:PxYHPHzk
塾とかでやった現代文・古文・英語長文の復習をするのは俺だけ?
45大学への名無しさん:04/06/08 10:51 ID:6Hpz9uhR
乗り物酔いするので勉強できません(泣)
ああー悲しきわが乗り物酔い・・・
46ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/06/08 12:08 ID:GqIgcFA0
対面式シート廃止してください
47大学への名無しさん:04/06/08 21:34 ID:xFzNkb/j
>>45
自分で英文とか古文の音読でもテープに吹き込んで
聞いてれば単語が覚えられる
48大学への名無しさん:04/06/08 21:38 ID:vFTGdtXm
普通に化学とか数学とかやってますけど何か?
49大学への名無しさん:04/06/08 23:06 ID:gOXuBtS6
速読英単語のCDがいいと思う
50大学への名無しさん:04/06/08 23:11 ID:LrICvTpt
疲れてると、意識が落ちるのが難点だ 。・゚・(ノД`)・゚・。
51大学への名無しさん:04/06/08 23:13 ID:vFTGdtXm
鉛筆もって普通に勉強してるんだが。。。。
52大学への名無しさん:04/06/08 23:14 ID:jC34//i4
電車乗るときくらいリラックスしようぜ。家で勉強してる奴に言えることだがな
53大学への名無しさん:04/06/08 23:19 ID:vFTGdtXm
勉強しに電車にいってるんだが。。。。
54大学への名無しさん:04/06/08 23:22 ID:jC34//i4
>>53
なるほど、スマヌ。
そういや去年、どっかのスレで一日中山の手線に乗りながら勉強してたってヤシがいたなあ
55大学への名無しさん:04/06/08 23:22 ID:pr1FydaD
チャリ学習はやめとけ。事故って何日も無駄にするくらいなら、通学中犠牲にするほうが懸命
56大学への名無しさん:04/06/08 23:29 ID:jA3e8dbo
>55
してる奴いるの?
すげぇ意気込みだな・・・・
57大学への名無しさん:04/06/08 23:36 ID:LrICvTpt
>>54
ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
58大学への名無しさん:04/06/08 23:49 ID:jC34//i4
>>57
集中できるけど首が痛くなるわ、落ち着かないわ、トイレ行けないわで大変ダガナー
59大学への名無しさん:04/06/09 00:11 ID:wirbuV7P
>>21
なんかこの前読んでる人見たよー
男子高校生で、私は人の読んでるものとかついついチェックしたくなるんだけど
えぇ?!ってオモタけどたしかに勉強になるよねー。
負けてらんないと思ったから私は速単やってました。
電車で勉強してる人見たら良い刺激になりますね★
60大学への名無しさん:04/06/09 17:50 ID:bAftAmcb
俺は自転車乗りながらDUO復習聞いてるけどそんなに危ないんかな?
まあDUOはただ何かが流れてるなって位で実質勉強にはなってないが…
61大学への名無しさん:04/06/09 20:46 ID:/t2fAeMF
アプリのサイト
教えてくれ!!!!
62大学への名無しさん:04/06/09 20:52 ID:/t2fAeMF
アプリのサイト
教えてくれ!!!!
63大学への名無しさん:04/06/09 20:52 ID:STrl4DD/
>>58集中できるのか落ち着かないのかどっちなんだw
64大学への名無しさん:04/06/09 21:09 ID:o3H5i12u
>>62
キャリアぐらい書いてくれよ。教えようがないっての
65大学への名無しさん:04/06/09 21:29 ID:rKc8yCnd
電車とかバスで辞書も使いながら英文和訳したり
英作文したり古文解釈とかしたりとか色々してる

>>54
大阪の地下鉄御堂筋線で単語を覚えるために
半日乗ってたことがあるな・・・
66大学への名無しさん:04/06/09 22:15 ID:1b2M14uM
>>16のアプリのサイト教えれ
67大学への名無しさん:04/06/09 22:18 ID:D4zsz+tk
座れない時は世界史のイメトレしてるな、あの頃は何があったっけ〜って
これができると論述対策にもなるし

座れる時は普通に単語帳熟語帳(カバーつけて)やってるけどな(発音は脳内)
68大学への名無しさん:04/06/09 22:21 ID:rSmvB436
満員電車→とみ単
座っているとき→英語の予復習(構文取ったり授業でやったことを覚えたり)

とみ単を知ってから満員電車での時間が有効に使えるようになって良かった。
69大学への名無しさん:04/06/09 22:23 ID:gMbvXGxN
自分の場合英語も世界史も音読しなきゃ覚えられないから
唯一音読が必要ない教科の数学をやってる(黄色チャートを脳内で解く)
70げれげれ:04/06/09 22:24 ID:pQW+lWpT
>>66
ギガアプリとかアプリゲットとかで探したら?
話からすると、おそらく携単語ってやつかと。
71みかん ◆o7tfDpfKU. :04/06/09 22:27 ID:wHG8VUDz
>>66
他からのコピペだけど・・・
ttp://www.tsukuda-2.com/
72大学への名無しさん:04/06/09 22:28 ID:1b2M14uM
>>70サンキュー 
君には期待しているからな
73大学への名無しさん:04/06/09 22:28 ID:nvHCaWRp
携帯アプリスレにサイト貼っておいたよ。
74大学への名無しさん:04/06/09 22:29 ID:HYROlTl8
やっぱり高校受験レベルだと速単+CDがいいと思う。
日本史・世界史系は書いてなんぼだからあんまり向かないと思う。。センターは
別だが。。一問一答で答えがわかってても本番で書く訓練してないと度忘れ漢字
がでてきてあぼーんの恐れあり。
後は普通に古文単語が一番ベストだな。書かなくても意味さえわかればいいだけ
だからな。
75大学への名無しさん:04/06/09 22:31 ID:Yc/slo6U
オレも受験勉強後半は>>69みたいなことやってたな。といっても
普通に英単やることもしばしばだったけど。効き目はたぶんあっ
たよ。ちょうどいい復習になってたと思う。
76大学への名無しさん:04/06/09 22:34 ID:nvHCaWRp
参考までに。
アプリスレ
http://school4.2ch.net/test/r.i/kouri/1086786455/
77大学への名無しさん:04/06/09 22:42 ID:/YxGqhWd
>>74
高校受験より
大学受験のおしえて!
78 ◆W3Cqdyx73w :04/06/09 23:04 ID:oxYOBLEw
電車での通学時間13分なんですが、何か出来ることありますか?
79大学への名無しさん:04/06/10 00:55 ID:Ml4eFMRp
>>78
古典単語、英熟語、etc…
13分ありゃ、案外いろいろできるもんさ。
80大学への名無しさん:04/06/10 02:27 ID:B3Ptkdux
授業でやって覚えてなきゃと思っていたことを頭の中で転がす。
ふと思い出した単語の意味を単語帳で調べて暗唱。

あと、現代文対策として身近なものに疑問を持ってそれに対する理由を考えていったり・・・某漫画の受け売りだが

あとは・・・寝てるかな
81大学への名無しさん:04/06/10 14:33 ID:JZ+BOMqo
>>79
13分って、ちょうどいい時間ですね。集中できそう。
82大学への名無しさん:04/06/10 14:47 ID:FROZ2xHq
俺大学生だけど毎日2時間くらい電車の中で英語マジ勉してる。
車内が静かな時は普通に参考書読んで、
うるさい時は基本英文700選とかのCD聴いてる。
83大学への名無しさん:04/06/11 22:36 ID:wmLYX8rf
電車の中で英語を聞くのって相当音量上げないと無理じゃない?
かなり耳が痛くなるんだが
84大学への名無しさん:04/06/12 03:32 ID:9TuPFf77
自分は音量小さくても聞けるからいいけど
85大学への名無しさん:04/06/12 13:38 ID:JV8g9mGf
>>それがいいんじゃないか!
外のうるさい雑音をシャットアウトできるから目を瞑れば
自分の世界。。音量漏れなんて知っててやってるだろ普通。。
86大学への名無しさん:04/06/12 14:59 ID:bY/izX1h
ホント、うるさいと耳が痛くなるよな。
やっぱり、密閉式のヘッドホンとか、骨伝導式がいいのかな(・ω・)
87大学への名無しさん:04/06/12 15:00 ID:UDShgGDi
>>86
骨伝導のウォークマンなんてあるんですか?
88大学への名無しさん:04/06/12 17:31 ID:s5PTT+K+
骨伝導イヤホンが出たらカンニングするヤツ増えるだろうな。
89大学への名無しさん:04/06/13 19:57 ID:viKXLyUJ
mouaruyo
90大学への名無しさん:04/06/13 20:47 ID:GVSRwQhy
>>68
とみ単ってナニ?
91予想:04/06/14 01:49 ID:TLwzVg2e
>>90は女だな。
92大学への名無しさん:04/06/14 13:20 ID:V3SRBY95
電車の中なら、たいていゴロゴ見てる(´ω`)
93大学への名無しさん:04/06/14 22:48 ID:DDSIwzKS
いいか、よく聞け。
おまいら勉強熱心で、しかも二チャンコロだから
どうせ万年睡眠不足で朝ごはんなんかまともに食ってないんだろ?
そこで提案だ。
電車通勤中に
弁 当 を 食 う 。
94大学への名無しさん:04/06/14 22:52 ID:bXZKxxt0
>>93
毎朝5時半起きでシャワー浴びたあと、
6時頃にはまったりとコーヒーを
すすって7時半から勉強開始ですが
なにか?

ちなみに通学だろ・・・
95大学への名無しさん:04/06/14 22:55 ID:UOIi/MoZ
電車でカロリーメイト食うし、ウィダーも飲むよw
96埼玉(´∀`)嫌い ◆hRJ9Ya./t. :04/06/14 23:00 ID:CXkpeYe3
朝はご飯と味噌汁と漬け物………………至福の時
97大学への名無しさん:04/06/14 23:02 ID:uX4BwdmM
漏れは1時間近く通学にかかるけど、チャリやら乗り換えやらで
座って落ちつくことがないから
ずっと、MDで速単のCDorゴロゴ聞いてまつ。
98大学への名無しさん:04/06/15 00:17 ID:h7ve+o4x
>>88
ソレダ!!
99大学への名無しさん:04/06/15 22:14 ID:aSa4xmPj
まてまて、
俺の話を聞けよ。
おまいら、ご飯と味噌汁だ?だめだ!そんなんじゃ!
それをまずは家で食す。その後
電車の中で
弁 当 を 食 う 。

そうするとだな、午前の授業はグッスリと眠ることができるのだ。
そしてだな。さらに昼飯には
ラ ー メ ン 2 杯
これで午後の授業もグッスリだな。

さて、頭のいい君たちならもう気付いたと思うが
そう。これで半日は寝たことになる。
これでゆっくり二ちゃんができるじゃないか。 
100大学への名無しさん:04/06/15 22:55 ID:012kr6at
華麗に100get

>>99
午後の授業も〜まで、行動パターン同じだw

帰ったらゲームか勉強だけど。
101大学への名無しさん:04/06/16 21:06 ID:HXWibrAr
まわりの音が気になって耳栓つかってるやつに注意
おれみたいに音に敏感になりすぎて鼻をすする音さえも
むかつくようになるなよ。
102うに (@u@ .:;) ◆marineEcv6 :04/06/16 21:17 ID:C/FJc8nN
>>101
マジで?私今耳栓ないと生きていけない
103大学への名無しさん:04/06/16 22:36 ID:Iu9K9RhM
>>102
もうそのAA実用化されたのか・・・
104101:04/06/18 17:28 ID:o9xnZW4w
僕の場合は去年の5月に隣の娘さんが子供を連れてでもどりしてきたのよ。
そしたらその子供の足音とわめき声がうるさすぎて音に敏感になりました。
そして耳栓を買いました。
夏くらいの模試で隣の貧乏ゆすりが気になり、さらには鼻をすする音までも
きになりはじめました。確かそのころ受験板で「鼻をすする音が気になって勉強できない」
というスレがありましたがまさに自分のことだわーとか思っててさ。
電車内とかでは色々な人が鼻をすすってるわけで
こいつらいやがらせしてるのかとか思うくらい気になったし。
でさ、勉強法の本みてると受験生はまず音に敏感になりはじめ、おちこぼれるとかいう
のを読んじゃってさ、やばいと思った。
音楽を聴きながら勉強してるとその音楽が何日もエンドレスで頭の中で
ながれるし。当時きらいだったのはあややの桃色片思いと
グレイの車のCMで使われてたビューティフルドリーマーのサビだっけな。
これらはほんといつでも脳内で流れてたわ。とにかく音楽は極力耳にいれないようにしてたよ。
今僕は大学生だけど昨日は一日中鼻をすするのが気になる病になってたし。
ときたま再発してるよ。
これは僕の精神力が弱いためにおきたことですが。
ここまでくるとまじやばいですよ。気をつけてください。
今は家から書き込んでるがもちろん子供の声がうるさすぎる。
朝6時半におきやがってそれが目覚まし時計がわりとなるし、
夜は9時までうるさいし。
105理V生癶(癶;:゚;u;゚;)癶:04/06/18 17:39 ID:82DBkAex
長いのでロジカルリーディング&パラグラフリーディング&スラッシュリーディングするべさ笑
106大学への名無しさん:04/06/18 19:23 ID:uyk2ZMiB
電車でやってるけどすげー眠くなる
107大学への名無しさん:04/06/18 21:42 ID:CrGT7lnt
環状線で一日中勉強OFFとかやらね?
108大学への名無しさん:04/06/18 21:59 ID:A2nr/YqO
>>107に対抗して、関東勢は山手線で一日中勉強OFFだな
109大学への名無しさん:04/06/19 12:28 ID:T5faONEZ
じゃあ名古屋は10月に地下鉄が開通したらやろうか
110大学への名無しさん:04/06/19 14:19 ID:+EjGAvBe
>>107
面白そうだなw
どっかで試験でもあるかのような光景が、展開されることだろうよ。
111ロジカル論客@PC ◆LLLLLLLLL. :04/06/19 14:58 ID:U6SFWxL+
スレ読んでないけど>>1はよくぞ思いついた良スレage
112ロジカル論客@PC ◆LLLLLLLLL. :04/06/19 15:04 ID:U6SFWxL+
>>104
典型的なくらい受験勉強のストレスのせいだとおもうんだが。
耳栓関係ないだろ

つかオレ使ってるのダイソーのだけどシャーペンで文字書く音すら
聞こえるクリアボイス仕様。
そんな無いとやってけなくなるような耳栓があるなら是非欲しいところだが…

微妙にスレ違いスマソ
113大学への名無しさん:04/06/19 20:19 ID:bEMSXN27
ところでスレの主旨に戻るけど、
電車で勉強するときの体勢ってどんなんが一番なんだろ?
座席が取れたらそれがベストかもしれないけど、
普段の朝の通学じゃあなかなか席なんてとれないだろ…。
114大学への名無しさん:04/06/19 20:29 ID:VtG747Y7
環状線または山手線午前9〜12時まで最後尾でオフ決行
115Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/06/19 20:34 ID:4Nyi5Pw2
俺は毎日ちゃり勉強してるよ。毎日往復一時間無駄にしたくないしねwでも、止まってる車に過去二回突っ込んだからあまりお勧めは
できないw
116大学への名無しさん:04/06/19 20:34 ID:6pnZMLKe
電車でDQNな高校生とかかわいい娘がいたら、慶応大英語を見るようにしてる。w
この前これをやったら、それを見たおじちゃんに
「慶応がんばれよ!」ってでかい声で言われた。
恥ずかしいじゃん・・・w

>>114
俺も参加するぜ。
117大学への名無しさん:04/06/19 20:42 ID:XzLORKNR
>>113
漏れは逆に立ってるほうがやりやすい。
やりやすいっつーか、座ると眠くなるわけで(ヘタレ

>>114
決行なら参加ノシ
三時間か……。勿論殺伐とだよな?
118大学への名無しさん:04/06/19 20:45 ID:6pnZMLKe
>>117
もちろん会話禁止
119大学への名無しさん:04/06/19 20:47 ID:VtG747Y7
馴れ合うなよ
120大学への名無しさん:04/06/19 21:47 ID:ImOOxr5N
始発と終電 これ最強!
121大学への名無しさん:04/06/19 22:13 ID:J4+Qulvv
>>109
名古屋って環状線ないのか?
夏休みにやりたい
122大学への名無しさん:04/06/19 22:49 ID:y6U4XRsh
>>113
自分の場合は、
いすに座る。>壁(ドア)によっかかる。>たちっぱ。

でも、CD聴くだけならどんな体勢でも良いと思われ。
123大学への名無しさん:04/06/19 23:31 ID:+LHdWWw9
でも、CD聞くだけの勉強じゃちょっと限界あるよね。
速単とかでも、やっぱ読みながら聞きたいし。

やっぱり、電車通学ったって長くても一時間そこそこだから
そんなに量はこなせない。集中もしにくい。
普通だと英単語などの暗記系、あるいはリスニングが多い。
だけども、実際電車の中で勉強するのに一番適しているものは、
オーラルコミュニケーション。
適当に英語で独り言を言ったり、話しかけたりする。
当然、嫌がられる。しかし、これがうまく行けば
座 席 確 保 。
あとはもうその場のノリだ。
教科書の音読でもやったれ!
124大学への名無しさん:04/06/20 00:07 ID:6RvKd31m
>>OFF参加者達
俺は、行けんがみんな楽しんでくれよフレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸
125大学への名無しさん:04/06/20 00:25 ID:Ysm/Z9Mr
びびりかっこわるい
126124:04/06/20 01:00 ID:24wjLqeS
>>125
いや、遠いのよ。
こういうこと、好きだからホントは行きたんだが_| ̄|○
127大学への名無しさん:04/06/20 01:39 ID:KL0ueKf+
デブでメガネでチェックのシャツで思考訓練読んでたら漏れです、よろ
128大学への名無しさん:04/06/20 12:10 ID:hHRKF6Ss
マジで決行なら具体的な日時決めなきゃいけないんでないの?
何日とか。
129109:04/06/20 13:44 ID:FYH0w7ap
>>121
ないよ。
10月に名城線の名古屋大学〜新瑞橋が開通したら環状線になる予定。
130大学への名無しさん:04/06/20 14:40 ID:YPMS7Ovc
ゴロゴのCDなんかいいんじゃない?
ゴロではあるけど現代語だから
英単語より頭に入りやすいし
131大学への名無しさん:04/06/20 17:53 ID:jx7VLI4w
普通だったら一時間あれば
石川の実況中継が二回分くらい読めるのに、
糞乗換えと糞混雑により一回分も危うい。

そうだ、裁判所に行こう。 −JR−
132大学への名無しさん:04/06/20 18:33 ID:yh07j3cr
電車って最大何両編成までつなげるんですか?
あとみなさんどんな列車が好きですか?
133大学への名無しさん:04/06/20 18:39 ID:9Z2pR8Ez
準急。
通勤準急。
どっちか。
134大学への名無しさん:04/06/20 19:04 ID:jC6WeefU
てゆか、電車の中で勉強してたら
英単なんかよりも駅名を覚えてしまう。
谷町線の駅名はばっちり覚えてしまった。
阪急京都線は高槻から桂までが順番あやふやだけど
大体覚えてしまった。
通学ルートの車内放送も覚えてる。
天神橋筋六丁目は総合加納病院、とか。
135大学への名無しさん:04/06/20 19:43 ID:aZ2XRjhH
>>129
10月じゃ遅いよな、
楽しそうなのに orz
136大学への名無しさん:04/06/21 19:06 ID:sYSeFYou
単語覚えてたらDQNが威嚇してきます。
137大学への名無しさん:04/06/21 23:10 ID:FAiwWdJc
DA・KA・RA
音読しろって >>136 !!
音読で威嚇し返せ!!
声に出せば定着率もいいんだぞ!!
その上DQNにもなめられない。
138大学への名無しさん:04/06/22 20:01 ID:CpFxwliv
今日単語覚えてたらウッセェおばはんとおっさん共が隣に座ってきてぎゃあぎゃあ叫んでた
俺は気にせずハンドブック読んでたが、フラッシュたいて隣で写真とりまくってた
もうちらついてちらついてムカついて…違う車両に行った。んでコケた。

あれは耳栓じゃ無理ぽ
139大学への名無しさん:04/06/22 20:41 ID:7H3ChPfU
>>116
そのじじぃ、慣れ慣れしい口調だな。
140大学への名無しさん:04/06/22 20:42 ID:7H3ChPfU
電車など、仮に座れたとしても、
窮屈で勉強する気も起きない。
141大学への名無しさん:04/06/22 23:00 ID:GvxCcHjQ
窮屈なのはまだいいが、そばで化粧されると匂いがたまらん。
化粧の匂いは、大の苦手なのに……シンナー臭とか。
142大学への名無しさん:04/06/22 23:33 ID:dtqPqcA/
ちょとスレ違いかもしれんが電車で耳栓使ってる人に質問。
耳栓何使ってる?漏れはダイソーのアメリカ産のなんちゃらの青いやつ。
ちなみに洗うと膨らみが早くなってしまうんだけど解消法無いかな
143大学への名無しさん:04/06/23 00:13 ID:ATGOmCZu
>>142
俺も同じの使ってる。
解消法は水洗いをしないことだね。
布やティッシュを使って汚れを拭き取る。
そして何回か使ったら捨てるw
俺は買いだめしてて、今家に10セットくらいあるよ。
水洗いしないと小さくする時に指が汚れるから
指拭き用のウェットティッシュを携帯しておくといい鴨。
144大学への名無しさん:04/06/23 10:45 ID:pmrPOcsC
座席座って問題集といてると隣のヤシがノートの中見ててうぜぇ
145大学への名無しさん:04/06/24 22:52 ID:Wc+FoaIH
漏れは、はじてい読んでたら向かいの男子高校生に吹き出されたよウワァァン
146大学への名無しさん:04/06/25 01:47 ID:VOh6oZQi
>>145
そりゃそうだw
はじていはいい参考書だけど、間違っても人前じゃ読めないな。
147大学への名無しさん:04/06/25 16:40 ID:NTX98IFj
うぜぇ…武蔵開成高校の生徒達が電車載ってて参考書読む気がなくなった…
148大学への名無しさん:04/06/26 00:12 ID:2dyUEM80
>>147
武蔵や開成っていっても中位層なら普通の高校とあまり変わらんからそう思いこむべし。
149大学への名無しさん:04/06/26 00:18 ID:ExTWRPw+
外人さんが、英語でしゃべってると凄く気になる。
ついつい、訳してしまう。
さらに解らなかったら欝になる_| ̄|○
150大学への名無しさん:04/06/26 00:19 ID:pedP6zH3
>>149
わかるのかスゲー
151大学への名無しさん:04/06/26 21:15 ID:Re4zqdjD
電車は読書の時間にしてるyp!
152ブッシュは日本刀で。。 ◆kAMizo75RE :04/06/26 21:18 ID:wfV7VlVR
>>151
日本語がおかしいよ。どこで切れはいいんだ。
153大学への名無しさん:04/06/26 23:10 ID:2vTHhbpt
>>148
たしかにそうだ、あそこの中位は県立トップ高校の
トップとたいして変わらんぞ…OTL
154大学への名無しさん:04/06/28 01:57 ID:w4MyH+tg
勉強してて、乗り過ごした経験のあるヤシ挙手汁。

('A`)ノ
155大学への名無しさん:04/06/28 03:58 ID:Pq/jPc/o
>>153
武蔵の中位なんか県立トップ以下だろ。
156大学への名無しさん:04/06/28 05:29 ID:lxU4aYfF
鶏口牛後
157大学への名無しさん:04/06/28 07:04 ID:5OejXKmk
電車がありません
158大学への名無しさん:04/06/28 07:38 ID:mdN6dHrt
電車で勉強してたらマジでありえない事も起こるんだなと、去年実感した。

俺は去年電車の中で実況中継読んでたんだ。そしたらめっちゃかわいい子が
「受験生?頑張ってルネ。」って声かけて来て。
雰囲気的にタメの高校生かと思ったけど、慶應の大学生らしくて。
自分も慶應志望してたから大学の事とか色々聞いてたら、
「ねぇ、今からうち来ない?ここら辺なの。
 もっと慶應の事教えてあげたいし、あと勉強もみてあげるよ」

って言われて、マジびびったけど、こんなチャンス二度とナイと思って行く事にしたんだ。
彼女の家はアパートで一人暮らししてるみたいだった。
家に着くとおチャいれてくれて、色々ダイガクの事教えてもらった後、
勉強方法とかもたくさん教わった。時間はいつのまにか夕方になりかけてて・・・
あ、そろそろ帰らないと・・・って言ったら
「ネェ。夕飯も食べてイキなよ、あたし作ってあげるから。うまいのよ!」
とか言われて、断った者の・・・半ば強制的に食わされたんだ。
んでもう時刻は7時半。マジでもう帰ろうとしたとき彼女はこう言った
「ネェ、勉強だけじゃ疲れない?今日は勉強以外にも色々おしえてあげようと思ったんだけど」
「え・・・?」
「あたしがイヤしてあげる・・・」
彼女は俺に接近してズボンのチャックを開けようとした。俺は恐くてのけぞったんだ。
「大丈夫、あたしも最近性欲たまってるから。勉強だけじゃ疲れるでしょ?我慢しないで?」
って言われて。もうその後は止まらなかった。超高速の手こきフェラ全開だった・・・
心臓止まるかと思った
159大学への名無しさん:04/06/28 07:41 ID:PQJnUTJv
うは‥すごい
160大学への名無しさん:04/06/28 08:33 ID:Ibl5lq4Z
>>158
五行目でやめとけばよかったのに。
161大学への名無しさん:04/06/28 14:27 ID:Df5hOY1O
ああああああくそてめえこのやろうバカアホうんこ超うらやましいタコカス!!!!!!
今禁オナしてる最中なんだよアホタコボケカスゴミうんぽ!!!
ああああもうシコシコしてきちゃううわあああああんんんっひっひっひっひ!!!!
162大学への名無しさん:04/06/28 14:29 ID:96rZmVPd
158はネタ

2chの9割の書き込みはネタ
163大学への名無しさん:04/06/28 14:30 ID:OATy/Ssd
>>158
そんなこと

ありえるわけないだろ!
164大学への名無しさん:04/06/28 14:35 ID:Df5hOY1O
あぁ…出してしまった…
165真偽を審議してこの道30年:04/06/28 14:41 ID:2cxGA4i4
>>158は真実の可能性68%
166大学への名無しさん:04/06/28 15:12 ID:NYC0Y6ir
とりあえず、158はその時乗っていた路線名と時間、さらにその女の特徴を教えろ。
話はそれからだ。・・・・・あ、住所わかるんならそれも頼む。
167大学への名無しさん:04/06/28 15:30 ID:ePRkRgty
俺は往復4時間あるから逆にしんどい
しかも私理の物理だから暗記ものは英語だけ
眠いわ、首痛いわ、同じ事の繰り返しで飽きてくるわ

電車は片道1時間が適当かな
168高3同志社法志望 ◆ToqkhgpJMU :04/06/28 16:02 ID:2pbK3NCG
>>158
読んで損した。5行目でオチがわかったし。
169大学への名無しさん:04/06/28 16:03 ID:bEj2iu4C
>>168
アレで落ちてると思ってるの?
170高3同志社法志望 ◆ToqkhgpJMU :04/06/28 16:04 ID:2pbK3NCG
むーん。わかんない。
171大学への名無しさん:04/06/28 16:05 ID:bEj2iu4C
>>170
わかんないのかよっ!とりあえず山手線1周してこい
172大学への名無しさん:04/06/28 18:02 ID:OATy/Ssd
うざっ
173158:04/06/28 19:02 ID:euQHgqH3
>>166
稲毛から総武線快速に乗ってる途中だった。
彼女のアパートは、市川で下車して5分ほど歩いた所だったな。
彼女の家に着いたのは午後2時〜3時くらい。
身長は165cm程。髪型はセミロング。顔は吉岡美穂に似てる。イや、まじで。


さて・・・別にネタ扱いされるのはこっちも十分承知済み。
つかそれで構わないがw
この話にはもちろん続きがある。(つかコレだけで終わるほうがオカシイw)
ただ誰も聞く耳もたなそうだし迷惑かけるとアレだから・・・。
174大学への名無しさん:04/06/28 19:45 ID:UooRlppu
>>173
ネタにしてやるから続きキボン
175大学への名無しさん:04/06/28 19:45 ID:SW8hZWbi
>>173





釣られませんよ
176158:04/06/28 20:08 ID:euQHgqH3
つか158に書いてあるやつ読み返したけど
時間なくて速攻で書いたから確かに話しが端的というかありえない感が炸裂かもw
よって詳しく情景描写しておく。

まず、最初は大学のことやサークルの事とか色々教えてもらってた。
その時は俺、しゃべってたものの、かなり緊張してて。
でも勉強の相談し始めた頃からはモウダイブ緊張はなくなってて。
なんか二人イイ雰囲気だった。んで、大学の写真見せてあげるよって言われて。
彼女は写真モってきて、俺の横に座ったんだ。今までかなり距離を置いて話して
たんだけど、隣り合わせで写真見せてもらってたから、再び俺は緊張しちゃって
もう写真なんて目に入らなかった。んで色々写真みせながら彼女、俺の足に軽く手のせてきて。
肩も触れ合ってて・・・なんかもうその頃から雰囲気やば買った。俺もうある意味恐くなって。
帰ろうとしたんだけど、何だ神田で夕飯ごちそうになっちゃって。
んでマジでもう帰ろうと思ったら、彼女、「あたしのこと・・・どう思う?」
って聞いてきて。俺は「え・・・イイ人ですよね。ホント今日はアリガトウ」
って糞真面目に答えたら、彼女が近寄ってきて・・・「朝までいっしょにいて?」
って言われて・・・。この後158に続くわけだ。
177大学への名無しさん:04/06/28 20:10 ID:OATy/Ssd
それはないわ〜
178大学への名無しさん:04/06/28 20:12 ID:LHVHlcb6
うん、ない。でもぬいた
179大学への名無しさん:04/06/28 20:13 ID:euQHgqH3
はぁ俺もういっぱいイッパイ。
誰か続きヨロ
180大学への名無しさん:04/06/28 20:13 ID:euQHgqH3
>>178
そう言ってくれるとマジで嬉しい。
181大学への名無しさん:04/06/28 20:14 ID:3ytKSk9P
>>158
おまいさんはそんな池面なのか?
つーかホントにそんなことあったらビビル罠。
怪しさ全開
182大学への名無しさん:04/06/28 20:14 ID:euQHgqH3
>>181
・・・・。と言って見る
183大学への名無しさん:04/06/28 20:15 ID:LHVHlcb6
てかおまいら釣られすぎ
>>158はせっかく官能ネタを出したのに。
184大学への名無しさん:04/06/28 20:17 ID:euQHgqH3
誰か俺が官能小説書いてやるからそ〜ゆ〜スレ立ててよ。

185大学への名無しさん:04/06/28 20:18 ID:3ytKSk9P
>>182-183
まさか釣れるとは思わなかった。
186大学への名無しさん:04/06/28 20:19 ID:euQHgqH3
この手の話し つくん の は マ ジプロ  だから よ

今回は駄作だけどなw いや、おれこ〜ゆ〜書き込みたまにすっけど
勃起したとか感動したとか言ってくれる奴らも少なくネーんだよ。

187大学への名無しさん:04/06/28 20:19 ID:euQHgqH3
>>185
・・・・。と言って見る
188大学への名無しさん:04/06/28 20:29 ID:OATy/Ssd
要するに空気嫁tってことだよな
189大学への名無しさん:04/06/28 20:33 ID:51EuaCy/
壺買わされるんじゃないの?
190酸素りあん:04/06/28 20:34 ID:tNn4psA8
こういうAVあったら借りるかもしれん
191大学への名無しさん:04/06/28 21:02 ID:JpaMcqbu
車内?半分の時間で英単語覚えてあとはおねんね
192大学への名無しさん:04/06/28 21:17 ID:LHVHlcb6
まぁ俺は半分政経で半分英語だが。
193大学への名無しさん:04/06/28 21:31 ID:MI5+ssha
「世界史論述のトレーニング」電車んなかでやってるけど、
日本で俺一人くらいだろうな。
194大学への名無しさん:04/06/30 00:11 ID:45GXlyu1
シス単かなぁ。
195大学への名無しさん:04/06/30 23:59 ID:fIQmfaqX
電車での、通学時間が長い俺は
電車での勉強時間って凄く貴重なんだけど、
眠くなってくるのも真実_| ̄|○
196大学への名無しさん:04/07/01 00:22 ID:uBLTuvY+
>>195
お疲れ様。

ウチの場合は電車乗るとしてもたった1駅区間しかないから
あんまり乗る意味がないw
197大学への名無しさん:04/07/01 12:36 ID:H8B6lUpG
じゃあ歩きながら参考書読んで

車に跳ねられちゃえ
198大学への名無しさん:04/07/02 13:49 ID:afJF0XHa
age
199大学への名無しさん:04/07/04 00:29 ID:sAbnzs9l
耳栓して速単
200大学への名無しさん:04/07/04 17:29 ID:YLlXMa0A
age
201大学への名無しさん:04/07/05 14:53 ID:EXnlSCJW
age
202大学への名無しさん:04/07/05 15:40 ID:TJ3rN9+k
速単のリスニング。
203大学への名無しさん:04/07/05 17:36 ID:3p4e/9xq
電車の中で勉強したいけど乗り物酔いするから出来ない私はどうすればいいんでしょう?
204大学への名無しさん:04/07/05 22:01 ID:v/ZzRiCY
>>203 乗り物酔いするのに電車通学すか。乙…。
寝てるほうがいいかも。
205大学への名無しさん:04/07/06 03:17 ID:nEGGsRmf
>>204
いや、バスだともっと酔うんで。
ちなみに宅浪で予備校には季節講習だけ通ってます。
移動に1時間近くかかるからその間に勉強したいわけで。

確かに寝るほうがいいかもしれませんね
206大学への名無しさん:04/07/06 23:12 ID:8VM/BPQI
英語のCD聴くとか
207大学への名無しさん:04/07/07 02:13 ID:YBLaY8al
寝るんだったら気をつけろよ、コレには・・・
       デンシャБ→
□――――――□――――――□
↑         ↑         ↑
起きた駅   乗った駅     目的地(終点)
ココドコ?
208大学への名無しさん:04/07/08 21:29 ID:iGGE6s0w
保守

名古屋に環状線ができるまで持ってくれますよーに!
209大学への名無しさん:04/07/08 23:11 ID:bqH6hGMf
てかホントにやんの?<オフ
やるなら参加したいわけで…
210大学への名無しさん:04/07/09 20:51 ID:4gG3+Se2
>>209
やんないの?
ってか漏れは言いだしっぺじゃないんで、企画は他の人にお願いしたいですが。
スマソ
211曽我フレイム ◆79GWnksSaE :04/07/09 21:07 ID:fs5vWQMk
ダムシル
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:31 ID:lCBsopP3
いいだしっぺはだれだ!









213(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/07/11 10:41 ID:P55Wygrj
実況中継よみたいけど ほんのカバーがないんだ。書店いったら本買わなくても
もちこみで カバーできますかね。
できないっすよね。。
214岡崎麻衣:04/07/11 10:42 ID:y6kQWkF7
自分の所はやってくれますよん
今まで五回もらった
215(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/07/11 10:44 ID:P55Wygrj
お、無料ですか?
216岡崎麻衣:04/07/11 10:57 ID:y6kQWkF7
そりゃあ当たり前ですw
ただ、いった時に「サイズはいくつですか?」と聞かれると思うので
実物もっといた方がいいです
217(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/07/11 10:59 ID:P55Wygrj
便利な世の中だな。5冊ある場合は5冊じゃなくて セルフで紙もらってやれと。
いうことですね。
218 ◆dBpwvPQGV2 :04/07/11 11:25 ID:6kmU+DVh
往復2時間もあるから速単 60×2分 でほぼ一周できる。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:14 ID:UmvtNxMR
電車で勉強なんかするな。外の景色見てろ。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:15 ID:W+e+WqML
電車での勉強はダサすぎる…。
人の多い時はまずやんない。

まあ、10分程度だしね…。
…甘いかな?俺。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:18 ID:lyvcEuTE
>>220
10分あれば英単語いくつ覚えられると思ってるんだぁああ
意外と集中できるぞ
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:36 ID:mVYQEJ9b
大数読んでたくらいで女子高生集団からキモイ、氏ねよ的視線で見られますた(´_`。)
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:39 ID:uEHBTnsU
>>222
人なんか気にしていたら大学なんか受からないぞ!!
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:42 ID:1fH7o3PQ
ジャンプ読んでるサラリーマンの方がキモイ
225 ◆dBpwvPQGV2 :04/07/11 15:11 ID:EhorKNy5
俺のところぐらいの田舎になると毎朝、同じ席に同じ人が座る。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:13 ID:8rit3UgT
>>212
オフよろ
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:19 ID:fyrfXC82
参考書についてるCD聞けばよい
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:22 ID:FDgn/Zlg
メリハリも大事
俺は家と電車では開き直ってまったく何もしなかった

その代わり塾では朝から閉館するまでスタディー
229りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/07/11 17:53 ID:Y1ARXgVj
誰か千葉〜三鷹間耐久勉強しませんか?
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:16 ID:UQTnWmH6
>>229
千葉〜久里浜ならやってもいいw
231大学への名無しさん:04/07/11 22:06 ID:zk+tqk78
横浜線八王子行きの朝は勉強しやすい雰囲気だよ。
なんせ八王子は学校以外なーんもないですから。

>>226
ただ黙々と殺伐とした雰囲気の中で勉強して、
知らぬ間に解散。という不可思議なオフがやりたい。
232やす ◆F6KaMIKAZE :04/07/11 22:07 ID:KdmSz3If
小田急使ってるやつはいないのか!!!
出てこい!!同士よ!
233大学への名無しさん:04/07/11 22:22 ID:QyI002J6
むしろJRで、全国一斉始発オフとか……
234岡崎麻衣:04/07/11 22:23 ID:y6kQWkF7
全国一斉自爆テロ
235大学への名無しさん:04/07/11 22:27 ID:7m6DNB6o
誰かOFF仕切る香具師おらんの?
多分、山手線担当と環状線担当の二人必要だと思うが…
236大学への名無しさん:04/07/11 22:33 ID:zk+tqk78
やっぱ太郎してる大人の受験生に
仕切ってもらいたい。
237大学への名無しさん:04/07/11 22:42 ID:hsV9mcOU
小田急で最果てまで鈍行で勉強してそのあと温泉で一息。いいな。
238大学への名無しさん:04/07/12 00:07 ID:WQFHKNht
社会人の俺も参加していいっすか?
ぜひ参加したい。
239大学への名無しさん:04/07/12 04:05 ID:9mcL50B6
関東周辺ばっかか。
中部地区ってか名古屋周辺のヤシ集合しようぜ。
240大学への名無しさん:04/07/12 12:54 ID:Wr/pJL/Y
仕切りはしないが、勝手に意見を投下してみたり

【日時】
現役も参加可能な夏休み(8月中旬くらい?)
午前中の、朝9時〜12時くらい
【予定】
朝9時に何処かの駅(誰か決めてくれ)の最前列に全員集合
もちろん殺伐と。社会人だろうがヲタだろうが同士なので誠意を持て
朝9時を過ぎて一番最初に来た電車に乗り込む。
座るもよし。立つもよし。何か飲むのもよし。
とにかく勉強汁。
12時過ぎたら、それぞれの駅で降りて帰宅。
241岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 12:56 ID:PVlc+OEe
面白そうだな
242りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/07/12 12:58 ID:AJXGX1oC
地域別にやったら楽しそうだな。○○地域は△△線の□□駅みたいな感じで
243大学への名無しさん:04/07/12 12:58 ID:VF8PbfxW
>>240
山手線で良いんじゃねーの?
もうぐるぐると何週もしようぜ。
244大学への名無しさん:04/07/12 12:59 ID:yqVHDdba
  ♪    ドン ドン ドン タカタッタ ドドンカ ゙ドン
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫

祭りの季節が近づいております
245岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 13:10 ID:PVlc+OEe
でも中々いい案だと思う。
山手線はずっと周るからね。ただ、どっちまわりか
246The Democratic Party ◆JnKx94lI.w :04/07/12 13:13 ID:TzzRho/v
内回り
247大学への名無しさん:04/07/12 13:17 ID:fK0CQRaS
新宿あたりでいいんでねいかい?
248The Democratic Party ◆JnKx94lI.w :04/07/12 13:21 ID:TzzRho/v
良いね新宿ぅぅ
249岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 13:23 ID:cygQfsDO
>>246
内周りですか

>>247
私も新宿でいいと思います。
250大学への名無しさん:04/07/12 13:32 ID:RWPCi9XH
何も知らずに遭遇したやつは気の毒だなw

内回りってどっちーー!!
251The Democratic Party ◆JnKx94lI.w :04/07/12 13:37 ID:TzzRho/v
品川・渋谷方面。12番線かな
252岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 13:40 ID:cygQfsDO
>>251
そうです
253大学への名無しさん:04/07/12 13:41 ID:VF8PbfxW
じゃさ電車勉強OFFするとき、隣で勉強してる香具師と品川あたりで参考書交換しようぜ。
「お借りしまーす」みたいな感じで。そしたら、「いえいえこちらこそ、ひょんな所で会いますねぇ」
みたいなさ。電車に乗ってる他の人に「えっ、こいつら知り合い?違うの??」みたいな混乱招いたら勝ち組
254The Democratic Party ◆JnKx94lI.w :04/07/12 13:48 ID:TzzRho/v
運|  ■■■■■■■
転|
席|  ■■■■■■■   
 

14人集まれば、ちゃねらーで座席占拠できるぜ
255大学への名無しさん:04/07/12 13:52 ID:VF8PbfxW
じゃ当日誕生日の人は真ん中の席ね
256りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/07/12 14:05 ID:AJXGX1oC
新宿スタートなの?
257大学への名無しさん:04/07/12 14:10 ID:fK0CQRaS
新宿が妥当だと思うんだけど
258大学への名無しさん:04/07/12 14:16 ID:VF8PbfxW
基本的には新宿スタート
最低でも7周はするから途中参加OK(どの駅からでも)
259岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 14:17 ID:cygQfsDO
えっと、最前車両限定?
まぁ人の集まり次第か。
自爆テロおきませんよーに
260大学への名無しさん:04/07/12 14:30 ID:RWPCi9XH
浪人生は糞以下ですか?(´・ω・`)
261岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 14:31 ID:cygQfsDO
目糞鼻糞以下弟簾
262大学への名無しさん:04/07/12 14:34 ID:RWPCi9XH
━━(゚Д゚;)━━!!
263まとめてみたよ:04/07/12 14:48 ID:TzzRho/v
【日時】
8月×日(平日がいいかな)
【集合場所】
新宿駅12番線(山手線内回り、渋谷・品川方面)ホーム最前列
【集合時刻】
8:45〜9:00くらい
【出発】
9:02(大崎行き)
【内容】
車内で殺伐と勉強する。
座るもよし。立つもよし。何か飲むのもよし。
12時を過ぎたら、各自解散。
【予定】
9:02(新宿発)→9:19(大崎発)→9:33(東京発)→9:57(池袋発)→10:07(新宿発)・・・・
・・・・・・・・・・・→12:00(巣鴨着)→各自解散


どうですか?
264240:04/07/12 15:06 ID:Wr/pJL/Y
>>263
とにかく、9時までに12番線集まって
02分の電車に乗ればOKなわけですね。
問題は日時だが…中旬と書いたんだけど
今気づけばめっちゃ忙しいので初旬あたり(10日とか)希望なんですが。

一応参加表明ノシ
265岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 15:08 ID:cygQfsDO
お盆は避けたいですよね。
予備校行ってる方々は夏季講習で忙しい人もいるかもしれないですし…
自分も早いと思うけど初旬あたりが良いかと思います
266大学への名無しさん:04/07/12 15:21 ID:fK0CQRaS
参加表明

神奈川県在住
今年大検取得予定
2006年度大学受験予定
267 ◆JnKx94lI.w :04/07/12 15:26 ID:TzzRho/v
8/2〜8/6(月〜金)、8/9〜8/13(月〜金)あたりにしますか・・

現在参加希望者
・240
・岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE
・神奈川県在住 今年大検取得予定 2006年度大学受験予定
・◆JnKx94lI.w
268240:04/07/12 16:57 ID:Wr/pJL/Y
>>267
その日程なら多分大丈夫だと思いますー。


高一っぽくて、178cm 90kgの肥満体型を
電車で見かけたら多分漏れです。
269 ◆JnKx94lI.w :04/07/12 17:05 ID:TzzRho/v
あ、えーと、オフは一日だけだよ・・・
分かってると思うけど一応
270大学への名無しさん:04/07/12 17:09 ID:RWPCi9XH
ノシ
271岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 17:22 ID:cygQfsDO
分かってますよw

改めて参加表明ノシ
自分は特徴ないからなぁ…体系は
272266改め大検:04/07/12 18:21 ID:fK0CQRaS
えーと
175cm
55kgのやせやせ君です^^

すぐ分かるかな?
273大検:04/07/12 21:19 ID:fK0CQRaS
ひとつ聞きたいんだけど
過度な馴れ合いとかないよね?
俺オフ初めてなんで誰か教えて欲しいんだけど・・
274大学への名無しさん:04/07/12 21:19 ID:wL+ptEoS
>>273
ルールは殺伐だったはず。
275大学への名無しさん:04/07/12 21:24 ID:TumOPghk
関西でやろ〜よ〜
276大学への名無しさん:04/07/12 21:27 ID:A6PyNCA5
あ〜いいなぁ。自分も参加したいけど、海外行くから無理でつ。
OFFやったら誰か感想文よろしくね♪
良スレ。age
277りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/07/12 21:28 ID:AJXGX1oC
参加させてもらおうか
278240:04/07/12 21:44 ID:Wr/pJL/Y
現在の参加予定者
・240
・岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE
・大検
・◆JnKx94lI.w
・りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2

詳細は>>263
殺伐と勉強OFFだから参加汁!
279大学への名無しさん:04/07/12 21:49 ID:V1EN4SmJ
そんなの周りばっか気になって勉強なんか全く頭に入らない。
(あの人参加してんのかな?話しかけようかな?でも違ったらどうしようかな)
とかずーーーーーっと考えてろ!

参加しない俺らにはライバルが減ってありがてえ。
280岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 21:58 ID:cygQfsDO
>>279
ならこのスレくんな
根性無しの負け犬に用はない


消えろ
281大学への名無しさん:04/07/12 22:05 ID:V1EN4SmJ
いやいやお前もやめた方がイイよ。これが現実だと思うし。
受験本番までに何時間かはこのことに気が向いて時間無駄にしてんだぞ!

「このスレ来るな」とか言ってるけど、
俺は勉強法で何か参考になるかと思って来たんだよ!
てめえらが勝手にそんな事始めたんだろうが!
じゃあお前等が消えろよ!おいっ間違ってるか?
282岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 22:12 ID:cygQfsDO
>>281
「これが現実」ってどれが現実だよ
消えろ


勉強法ですか。自分は速読即聴単語で
CDで例文耳で聞きながら例文を目で追ってやってますね
283っぽいGoGo( ´∀`)σ)∀`) ◆GoPPOiPQbs :04/07/12 22:12 ID:tvJS6eoC
朝の通勤ラッシュでした僕の紳士行為

朝のラッシュのなか屁をこいて、隣にいた若い女に「ボクのせいにしていいですよ」
と言ったことがある。
284大学への名無しさん:04/07/12 22:26 ID:V1EN4SmJ
>>282
言われなくても消えるけど、
受験終わったときこの事思い出せ!
忘れんなよ!
「お前は100%第一志望には受からん」
後悔しろ!
285岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 22:27 ID:cygQfsDO
>>284
浪人は糞
第一志望だからとかにとらわれて自分が見えてない浪人は特にな



消えろ
286大検:04/07/12 22:33 ID:fK0CQRaS
いいねー殺伐としててこれが俺の理想だよ^^
リアル社会ももっと殺伐としたらいいのになー
287岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 22:35 ID:cygQfsDO
いや、リアル社会も殺伐してる所は殺伐してると思いますよ
288大学への名無しさん:04/07/12 22:40 ID:iILJvuIk
第一志望受かるために浪人してます。
人が何と言おうが知ったこっちゃねーよ、俺は満足なんだから。
289岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 22:43 ID:cygQfsDO
>>288
あんたみたいに他人に流されない
そういう人間に私はなりたい
290大学への名無しさん:04/07/12 22:50 ID:iILJvuIk
>>289
だったら宮沢賢治目指してください。

電車の中での勉強法?
やっぱ単語を覚えたり、英文読んだりじゃないかな。
理系科目は案外効率悪いかもよ。たとえ暗記ものでも。
291大学への名無しさん:04/07/12 22:51 ID:wrmT4rjd
岡崎麻衣のせいで荒れてる…
292大学への名無しさん:04/07/12 22:52 ID:6m7pHghy
何があっても人をけなすことだけはしない
そういう人間に私はなりたい
293岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 22:57 ID:cygQfsDO
>>290
頑張りますが、やはり無理なものは無理です

>>292
そうありたいものですが、それも不可能なことです。
実際口にしなくても心の中で思ってしまう時もあるのですから…


>>291
友達の妹のせいにするんじゃねえ



消えろ
294大学への名無しさん:04/07/12 22:59 ID:8HUd0Vhr
電車の中で宮沢賢治を語るスレはここですね?
295大検:04/07/12 23:15 ID:fK0CQRaS
おいおいオフは本当にやるんだろうな?
それだけははっきりしといてくれよ
296292:04/07/12 23:19 ID:6m7pHghy
>>293
思ったことを口に出すか出さないかの違いは大きいです。
297大学への名無しさん:04/07/12 23:25 ID:BOogOITK
朝は満員になるから無理ぽ。
その上、眠くなるから音楽聴いてる。

夕方は早覚えやってる。
変な目で見られたことはないな・・・。

隣に異性が来たら気にならないか?
298大学への名無しさん:04/07/13 00:06 ID:lB5She7S
関西も環状線でやろーぜヽ(´∀`)ノ
もくもく勉強して殺伐と帰ろう!
299大学への名無しさん:04/07/13 00:08 ID:lB5She7S
んで、関東と同じ日程とかでやろうw
300大学への名無しさん:04/07/13 00:33 ID:T1qN66ot
殺伐とした車両を築こうぜ!
くそう、俺の限界は京都だ_| ̄|○
301240:04/07/13 09:08 ID:I/+sMVnc
オフやるだろ?
302大学への名無しちん:04/07/13 10:53 ID:PCFtaXy5
香ばしいスレですね。
おまいら参考書の見せ合いにするなよ。
間違っても赤本を持ってくることの無いように。
303大学への名無しさん:04/07/13 13:52 ID:Q2+auJZK
参加表明してる奴って
これで岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVEの本質がわかったと思うけど、
ホントにこんな奴と勉強するの?

304大学への名無しさん:04/07/13 14:47 ID:0pNWjN2o
>>303
俺は無理だな。無理ぽ。
と言ってみる名古屋在宅の人。
名古屋でもオフせよー
305240:04/07/13 15:21 ID:I/+sMVnc
>>303
リアルで暴れないことを祈る……
てか、最前列っても電車の中はそれなりに空間あるので
別に問題なし。どうせ殺伐だしね。
306大検:04/07/13 15:34 ID:QW8+pDZg
>>303
別にいやな人だったら口聞かなければいいんじゃん
殺伐だし^^
307大学への名無しさん:04/07/13 15:35 ID:FwRXk5AV
^^
308岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/13 16:45 ID:OlVamWnB
>>303
馬鹿か貴様?リアルと一緒だと思うなよ(プゲラ
リアルはそんなもんじゃねえからよ
309大検:04/07/13 17:22 ID:QW8+pDZg
いやな奴がいたら鶯谷で途中下車するから大丈夫
310大学への名無しさん:04/07/13 17:57 ID:Q2+auJZK
>>岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE
おまえ結局2ちゃんばっかで勉強してないんじゃん。
バカ丸だし。どうせ「消えろ」だろ。
バーカ!落ちろ!
311苦浪人 in 大宮:04/07/13 17:59 ID:b7Ym1CIF
麻衣ちゃんは大学生じゃないの?
312神名綾人 ◆AYATOY844M :04/07/13 18:02 ID:zc66RwDA
よぉwお前も来いよw
313岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/13 18:04 ID:OlVamWnB
>>310
バカはお前(プ
勉強してないって何でわかるんだよ、テメーは超能力者か?!(プラリオン
お前がバカ丸だし。




消えろ




バーカテメーが落ちろ
314大検:04/07/13 18:17 ID:QW8+pDZg
とりあえず参加する人年齢と現在の職業を晒そうよ
俺は

18歳で高校中退です
315神名綾人 ◆AYATOY844M :04/07/13 18:22 ID:zc66RwDA
16歳で時の観測者です
316苦浪人 in 大宮:04/07/13 18:23 ID:b7Ym1CIF
18歳で現実逃避大好きの浪人です。
317大学への名無しさん:04/07/13 18:24 ID:9avjZ5n5
>>313バカか?つまらないと指摘されるとすぐに相手を浪人と妄想する奴に言えることか
318岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/13 18:27 ID:OlVamWnB
>>317
日本語若干変
じゃあ浪人っていわねえよ、消えろ、ザコ


>>316に同じく
319大学への名無しさん:04/07/13 18:34 ID:9avjZ5n5
>>318妄想癖にザコいわれてもねぇ
320岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/13 18:35 ID:OlVamWnB
てかザコは真面目に言ってるし
321大学への名無しさん:04/07/13 18:43 ID:9avjZ5n5
つまんね
322大検:04/07/13 18:43 ID:QW8+pDZg
ワロタ
現役が一人もいない・・・
323学生さんには名前がない:04/07/13 18:45 ID:oZjnuyzI
空気を全く読まずにレス

携帯は何かと使える
英作文・社会の論述など
字数カウントする手間も省けるし、字数調整も簡単
それが片手でできるから・・・世の中便利になったもんだ
324大学への名無しさん:04/07/13 18:46 ID:/tgibVT1
荒れてきたな…
325あついなin東海・3年:04/07/13 18:47 ID:hjAxUelR
ここで現役登場!!!
326通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 18:48 ID:MPwN7d8D
現役ですが何か
327あついなin東海・3年:04/07/13 18:49 ID:hjAxUelR
丸々って現役だったのか
328神名綾人 ◆AYATOY844M :04/07/13 18:53 ID:zc66RwDA
おい!ぼく現役だよ!!
16歳だよ!!
329苦浪人 in 大宮:04/07/13 18:54 ID:b7Ym1CIF
ちんぽはまだ現役ですが何か?
330あついなin東海・3年:04/07/13 18:54 ID:hjAxUelR
きみじゃない
331大学への名無しさん:04/07/13 18:55 ID:P5/195Qw
1年:速読必修
2年:速読上級
3年の今は睡眠時間に当ててる。つーか夜遅くまでやってんのに
通学時間まで勉強できないぽ
332神名綾人 ◆AYATOY844M :04/07/13 18:56 ID:zc66RwDA
変なのにシカトされた・・・
333岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/13 18:57 ID:OlVamWnB
やはり政経は電車の中でやるのは難しいですね…
もう最近は速読即聴単語ばかりです。
慣れれば本開けなくても聴くだけで文毎覚えちゃいますし
334240:04/07/13 19:28 ID:I/+sMVnc
現役ノシ

中学の柔道体型抜けきれず肥満体型の高一16でつ。
335大学への名無しさん:04/07/13 20:08 ID:E8/Ghrpk
話を元に戻そうぜ。
336大検:04/07/13 20:52 ID:QW8+pDZg
こんなんでオフできるのかなー?^^
337大学への名無しさん:04/07/13 20:54 ID:U9hgAf5l
大検オフ好きだね
338大学への名無しさん:04/07/13 22:36 ID:UXKn4Ixi
>>336
来月大検受けんの?
339240:04/07/13 23:25 ID:I/+sMVnc
とりあえず参加希望者はレスすれば?って感じでつ。
340大検:04/07/14 07:02 ID:WIlbWIkp
>>337
殺伐という言葉に異様に惹かれる^^

>>338
願書が間に合わなかったんで11月受験です
341大学への名無しさん:04/07/14 18:48 ID:1O2R+24W
313 名前:岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE [] 投稿日:04/07/13(火) 18:04 ID:OlVamWnB
>>310
バカはお前(プ
勉強してないって何でわかるんだよ、テメーは超能力者か?!(プラリオン
お前がバカ丸だし。




消えろ




バーカテメーが落ちろ
342大学への名無しさん:04/07/14 21:49 ID:nDK/uhXK
>>304
オフやろーぜ、名古屋沿線で。
343大学への名無しさん:04/07/14 22:51 ID:AQW0s94E
がんばろうよ、キモがられても。大学に受かって、出世してこの国を支配する側の人間になるんだ!
344大学への名無しさん:04/07/16 11:00 ID:CnrBJ2ra
関西はいないのか・・・・゚・(つД`)・゚・
345大学への名無しさん:04/07/16 14:43 ID:naMJsW7I
>>344
いるよ(*´∀`)ノ
346大学への名無しさん:04/07/17 16:48 ID:hl4/nGYZ
関西でもオフしたいなぁ。環状線あたりで。
347大学への名無しさん:04/07/17 18:52 ID:Gvs0ocnv
ここまでオフやる気になっといて、
dat落ちしたらおもろいな。
あげとくけど
348大学への名無しさん:04/07/17 20:14 ID:FUElKsSI
まぁ、オフの話もいいけど、勉強法についても何か書こうぜ。

俺は電車の中では復習だけをやるぜ。
新しいこと覚えようとしてもあまり集中できなくて
中途半端になるからな!
349大学への名無しさん:04/07/17 20:20 ID:lXmtEYvI
>>348
俺もそんな感じかなぁ。
それに加えて単語とかは基本的にやらない漏れ。
もっぱら実況中継とか読んでます。

……単語とか眠くなるわ(本当はそんなこといってらんないだろうけど
350大学への名無しさん:04/07/17 22:54 ID:pWZEV0Sc
とりあえずJKの美脚を観察する
351大学への名無しさん:04/07/18 17:43 ID:J/H6L9xK
携帯の一問一答式アプリってどこのサイトで取れるの?
352大学への名無しさん:04/07/18 21:15 ID:pvYQt5i4
>>351 レス読め。
353大学への名無しさん:04/07/18 23:02 ID:J/H6L9xK
352
レスさかのぼらずに質問してごめんね(´・ω・`)
354大学への名無しさん:04/07/19 04:10 ID:vzZs5j2s
電車で暗記物ってはかどるよな
355大学への名無しさん:04/07/19 23:17 ID:tYDHhP9c
hosyu
356大検:04/07/22 21:23 ID:80ccKj5U
8月1日はどうかね?
357大学への名無しさん:04/07/24 12:45 ID:FA+b+FrT

  ∧_∧  \\
  ( ・∀・)   | |  /〃_/_〃
 と    )   | | .∧   / / / / /
   Y /ノ    人 ./   / /   ノ
    / )    <  >__∧∩
  _/し'_//. V`Д´)/ ←>>356
 |     /       /
 | 100t 彡
358ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/07/24 14:20 ID:djf7BD6g
【総合1】ピエト炉系鯖群総合スレ【ピエ14】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090605356/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
  ∩∩ │乳|   只
. ( ゚Д゚)│  │   凵 ))
(o  ) . └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 今日も元気にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
359大学への名無しさん:04/07/25 16:49 ID:+jzKk8kM
みんな電車何分くらい乗ってる?
360大学への名無しさん:04/07/25 19:39 ID:qUfyrW9L
>>359
20分
361大学への名無しさん:04/07/25 23:27 ID:Q0yLvYC1
50mくらい〜
362大学への名無しさん:04/07/26 01:01 ID:dTBzBjAN
片道1.5時間
363大学への名無しさん:04/07/26 05:39 ID:YBSp7KiZ
>>359
片道20分。丁度いいでしょ?
364大学への名無しさん:04/07/26 21:37 ID:WVDZCckr
電車の中で読書ってどう?
現国のレベルアップにつながらない?
365大学への名無しさん:04/07/26 22:27 ID:/QDSD3PS
歴史小説で、現国+日本史UP! ってか。
366大学への名無しさん:04/07/27 03:36 ID:lrC8XWWw
三国志をおすすめします。
367大学への名無しさん:04/07/27 03:40 ID:9wYc4d4Y
十二国記をお勧めします
368大学への名無しさん:04/07/27 04:47 ID:EiDAP/55
そろそろオフの日時決めようよ
369蝶ポッキー伝説〈;◇;〉:04/07/27 07:44 ID:VxXB1XZT
電車の中では本読んでるな。
370大学への名無しさん:04/07/27 12:31 ID:gHATuPyi
関西やろうよー
私は8/1と8/8は模試なんでそれ以外だったらいくな
371大学への名無しさん:04/07/28 16:38 ID:rTaSRlhq
んじゃ関西でオフやりたい奴挙手。
372大学への名無しさん:04/07/28 16:56 ID:CF0o3r1C
関東はいつにしようか?
漏れは来週あたりなら都合がいいんだが・・・
373大学への名無しさん:04/07/29 01:16 ID:7foyGS4Z
>>371
場所にもよるんだが……
374大学への名無しさん:04/07/29 10:07 ID:YCDljgcB
電車の中で使いやすいお勧めの参考書・単語帳等で
何かお勧めはあるかい?
375大学への名無しさん:04/07/29 10:39 ID:UVdyiY5V
>>374
漏れはやっぱり実況中継かなー
376大学への名無しさん:04/07/29 11:50 ID:z/kjTd2F
>>373
環状線とか?
377大学への名無しさん:04/07/29 16:00 ID:UVdyiY5V
関東は新宿でいいんだっけ?
378大学への名無しさん:04/07/29 17:33 ID:MO766FDU
オレは枕草子を読んでいる。
勉強かどうかは微妙だが
379大学への名無しさん:04/07/31 18:38 ID:gqtEXV8O
あげ。

オフの計画のときは結構盛り上がってたのに、
いつのまに住人が少なくなってるよ。
380大学への名無しさん:04/07/31 20:40 ID:HLvb7BSI
とりあえず過去の意見をほじくりかえしてみると……

【参加予定者】
・240
・岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE
・大検
・◆JnKx94lI.w
・りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2

【日時】
8月×日(平日希望)
【集合場所】
新宿駅12番線(山手線内回り、渋谷・品川方面)ホーム最前列
【集合時刻】
8:45〜9:00くらい
【出発】
9:02(大崎行き)
【内容】
車内で殺伐と勉強する。
座るもよし。立つもよし。何か飲むのもよし。
12時を過ぎたら、各自解散。
【予定】
9:02(新宿発)→9:19(大崎発)→9:33(東京発)→9:57(池袋発)→10:07(新宿発)・・・・
・・・・・・・・・・・→12:00(巣鴨着)→各自解散
381大学への名無しさん:04/07/31 21:51 ID:yrJ6FykU
8月4日の水曜日はどうだい?
(関東)
382240:04/07/31 22:45 ID:HLvb7BSI
>>381
いいんでないの?
383大学への名無しさん:04/08/01 01:37 ID:GR5ftfk9
>>381
漏れ誕生日だし('A`)ヴェノア
384大学への名無しさん:04/08/01 07:51 ID:ynuuUkKR
じゃあ4日に来れる人挙手
385240:04/08/01 09:41 ID:4o+P2SP2
ノシ
386大学への名無しさん:04/08/01 09:42 ID:g+goWCJ8
http://page.freett.com/mieimiei/index.htm
ここのサイト主は電車での勉強法によって合格しているようだ。
387大学への名無しさん:04/08/01 14:34 ID:M28RcYrk
>>386

>7.勉強する環境を整えるべし!!
>
> 勉強する雰囲気作りも大切だ。冷暖房無く、夏は熱さで、冬は寒さで勉強に集中できないというのは論外だ。
>机も大切だ。大きい机の方がいろいろとものを広げることができる。
>表面積100平方センチメートル程度の机は論外だ。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
388大学への名無しさん:04/08/01 15:19 ID:tfQ8tCv6
>>387
確かにそんな机ない。
何が言いたかったのだろう?
1000もありえんから10000か?
389@ ◆dcOJtEfTtQ :04/08/01 21:50 ID:IW+hfK6G
10p×10pか・・・ちっちぇえな
390大学への名無しさん:04/08/01 21:51 ID:LP08f828
>>389
表面積の意味知ってる?
391@ ◆dcOJtEfTtQ :04/08/01 21:55 ID:IW+hfK6G
>>389
あ、ごめ・・・天然発揮しちゃった
392大学への名無しさん:04/08/01 23:13 ID:1I8hpa0x
>>387
確かに論外だな……
393大学への名無しさん:04/08/02 06:58 ID:OeSsmDIi
>>390
机の裏も含むわけか。
394大学への名無しさん:04/08/02 10:14 ID:URCWCF+b
ざっと3cm四方位の大きさか
395大学への名無しさん:04/08/02 11:23 ID:LzHJa3eR
>>393
君の机には足ないの?
396大学への名無しさん:04/08/02 11:31 ID:CwRLPDKY
電車で勉強してるとうわぁこいつ勉強してるよ。勉強家だなぁ〜って思われそうで怖くて出来ない・・・
397大学への名無しさん:04/08/02 11:51 ID:7xmzEoPh
いかにも勉強マニアがどこぞの有名大学の名前の付いた参考書を
いかにも理解してますよ的に読んでるのは痛い。単語帳あたりが無難。
398大学への名無しさん:04/08/02 11:52 ID:OeSsmDIi
>>396
大丈夫だよ。その内時期が来れば
「なんでコイツラ勉強してねーんだよ!
 どうしてそんなに余裕あんだよ!」
と、ブツブツ言いながら単語帳を睨むことになるから。
399蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 ◆ANGEL.Kdc2 :04/08/02 11:56 ID:tTtgu+A7
この前、電車の中で京大の赤本を見せびらかすように
してる奴がいたよ。
400大学への名無しさん:04/08/02 12:02 ID:yli2h2st
電車で赤本って・・・・
人にみせるだけが目的なんじゃないの?w
401蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 ◆ANGEL.Kdc2 :04/08/02 12:02 ID:tTtgu+A7
あれは何か雰囲気がきもかった。
ありえない。
402大学への名無しさん:04/08/02 12:04 ID:TlNNxxR5
それだけが生きがいなんだよ。
403かぶ ◆WarataLUos :04/08/02 12:11 ID:lSYq+XbU
睡眠をとる。以上。
404蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 ◆ANGEL.Kdc2 :04/08/02 12:12 ID:tTtgu+A7
俺は大体30分ぐらいだから寝たらちょうどいい。
405offはこれでいいの?:04/08/02 12:24 ID:eM0IrNqd
【日時】
8月4日
【集合場所】
新宿駅12番線(山手線内回り、渋谷・品川方面)ホーム最前列
【集合時刻】
8:45〜9:00くらい
【出発】
9:02(大崎行き)
【内容】
車内で殺伐と勉強する。
座るもよし。立つもよし。何か飲むのもよし。
12時を過ぎたら、各自解散。
【予定】
9:02(新宿発)→9:19(大崎発)→9:33(東京発)→9:57(池袋発)→10:07(新宿発)・・・・
・・・・・・・・・・・→12:00(巣鴨着)→各自解散

これでいいんだったら、そこらへんのスレに宣伝してくるが……
406@ ◆dcOJtEfTtQ :04/08/02 21:33 ID:ViLVLVfE
>>396
別に思われても知らん人だしいいじゃん

ふてぶてしく生きていこうぜ
407大学への名無しさん:04/08/03 00:58 ID:XmTM56V7
電車内での勉強法は
まず家から駅まで歩く間に一人テンションを高める(AM6:20)
そしてsuicaで改札機を抜けたコロにはフルボルテージ!
そして、かばんの中から理科or社会の参考書を取り出し
焦る心を抑えつつ電車が来るまで参考書の表紙を凝視。
電車が到着すると当然のごとくリーマンどもが席を占領している、
そこで慌てず冷静に席の空きやすいポイントを経験から割り出し
その前に陣取りレッツスタディー。予定道理次の駅で狙っていた席の
女学生は下車。そして俺は着席。そこからスパートをかける。
暗記じゃー!そして学校の最寄り駅に到着、下車。
参考書はしまって、頭の中で電車の中で覚えた単元を復習。
そして学校到着(AM7:30)その単元の部分の問題演習スタート。
当然、撃沈。帰りの電車で参考書を復習。
家に帰って問題演習を再びやる。
これで、ただの暗記でなく実力となるのだ!
408大学への名無しさん:04/08/03 01:14 ID:Kw1WIzmv
>>405
じゃあ俺も参加するかな
409京大生:04/08/03 01:23 ID:RkHsg7qK
この時期、電車内はセンター社会の一問一答系。
夏があけたら英単語帳(私はソクラテス使ってました)。
二次の前は赤本から適当に問題拾って脳内で解く。

受験生以外は前日の内容を脳内復習で十分やと思う。
410大検:04/08/03 20:55 ID:ru9mHSg9
オフ明日じゃん!!!
411大学への名無しさん:04/08/03 22:33 ID:vibXJ5KY
>>405
ちょっとまったホントにいくぞ?ww
俺あしたそっち方面に出かけるしまさにその時 
電車の中で勉強するツモリだったから
412大学への名無しさん:04/08/03 22:39 ID:GzskH6SF
他板でオフ宣伝に気づいたんだが、山手線って何周も乗っていて大丈夫なんすか?w
つい最近、小田急線各駅停車で爆睡して、何時間も乗ってしまったら改札開かなかったんだが・・・。

とりあえず参加表明。
413大学への名無しさん:04/08/03 22:48 ID:d3FsbbLv
>>411
オレなんか用も無いのに回りまくりますがw
414大学への名無しさん:04/08/03 23:29 ID:Ol5He7dC
毎日片道50分。
現代文の縦書きになれるように、小説を読んでます。
角川ホラー。(from BOOKOFF)
太宰治だとか、井上靖だとかそういうのはテスト中に読むのでたくさん。

おかげで評論も9〜10割が安定してきました。
選択肢も縦書きだしね。^^;
415大学への名無しさん:04/08/03 23:30 ID:Kw1WIzmv
朝9:00は早すぎるから二周目から乗るか
416大学への名無しさん:04/08/04 00:23 ID:7/LCEoFh
>>407
でも友達とかと一緒だと電車の中でつい話しちゃったり、
下車して歩いてるときも相手から話しかけてきたりで困らない?
無理やり「ごめん、勉強するから」って断るのもすごい気まずいし。
417大学への名無しさん:04/08/04 00:36 ID:CDVCLGhf
>>416
人と話してるときに「勉強するから」は常識はずれだろ。
418大学への名無しさん:04/08/04 01:17 ID:DJV9INBp
てきとーに流して
おもむろに参考書開くなりなんなりすればいいよ。
相手がDQNじゃなけりゃ、
勉強したいことぐらいわかってくれるよ。
419大学への名無しさん:04/08/04 11:53 ID:FCZWVcbA
>>416
一人で登下校すれば良いのではないか?
420大学への名無しさん:04/08/04 15:54 ID:ZDvLDxm7
ゴルァお前らオフ行ったら誰もいなかったじゃねえか!
(2週目新宿にて)
421大学への名無しさん:04/08/04 16:33 ID:KXLkbe1L
>>420
二周目って本当に二周目だったのかと小一時間(ry

漏れは行ったよ?
422大学への名無しさん:04/08/04 16:39 ID:ZDvLDxm7
ほんとに2週目だよ!!
新宿10時7分の内回りに乗ったよ

ていうかみんな会話したの?
423大学への名無しさん:04/08/04 17:00 ID:YUUEDrsS
ところで大阪電気通信大学って何ランク大学ですか?
424大学への名無しさん:04/08/04 17:23 ID:f65W2Em8
わりぃオフ行く予定だったけど起きたら朝11時だった
申し訳ない

で、何人いたのよ?
425大学への名無しさん:04/08/04 17:35 ID:djJv/B4K
今日総武線車内でゲロ吐いてそのまま放置で他の車両逃げてったおっさんがいた…。
幸い俺は隣の車両だったけど。直撃食らってる人もいた…
合掌。
426大学への名無しさん:04/08/04 18:13 ID:ZDvLDxm7
おいおい422や424への回答がない所を見ると
お前ら全員脳内参加か?
427高3同志社法志望 ◆ToqkhgpJMU :04/08/04 18:15 ID:V0AhZCVH
>>423
Fじゃないかな・・・・。多分。

>>425
ゲロは危険です。w
胃液で強い酸性なので、目に入ると失明することもあります。
428大学への名無しさん:04/08/04 18:34 ID:plpjJVo5
俺はオフ行ったぞ
429大学への名無しさん:04/08/04 18:42 ID:Y1YhrIw6
電車が一番勉強できる
まったく遊ぶ環境がなくなににも誘惑されない唯一の場所これからずっと電車にのって勉強しようかと思うほど集中できると感じるばしょ
餓鬼どもだとか女子高生だとかきもいくらい騒がしいのを除け場の話
こいつらが騒がしがったり、込んでいたりすると気が散って全く勉強できない
いわゆるギャンブラーにぴったりの場所
もっと電車内では図書館のように静かにすべきだと概念が愚民の皆さん
方にできればいいと思うこの頃
430@ ◆dcOJtEfTtQ :04/08/04 20:28 ID:7JGakJmB
ゲロは弱酸性
431大学への名無しさん:04/08/04 20:31 ID:pLYJPAfF
モイスチャーミルクみたいやな
432大学への名無しさん:04/08/04 21:03 ID:5+YAj/kb
五月蝿くなってきたとおもったらDUOとかのCD学習に切り替えればいいんだよ。
433大学への名無しさん:04/08/04 21:12 ID:wU/b1fNv
電車が最も集中できるが、
定期で入って出ようとするとピンポーンってなる。長時間だとつかまるのかYO

どこいってたんだ・・・いや、定期の範囲往復して勉強していた
っても信じてもらえない。orz
434大学への名無しさん:04/08/04 21:16 ID:tSnYOHZ7
スリとか痴漢対策か・・・
435大学への名無しさん:04/08/04 21:27 ID:djJv/B4K
>>430
ちょっとワラタ
436大学への名無しさん:04/08/04 21:28 ID:WFKtxGia
そうじゃなくてキセル対策でしょ。
私もこの前、定期の端っこの駅まで行って友達と構内で延々だべってから
夜帰ってきたらピンポン鳴った。説明したら一応通してもらえたけどね。
毎日往復してるからそれがアリバイにもなってるw
437大学への名無しさん:04/08/04 21:31 ID:tSnYOHZ7
キセルって?
438大学への名無しさん:04/08/04 21:37 ID:WFKtxGia
よくやる奴いるじゃん。
遠出したときの帰り道、一番近くの駅までの切符だけ買って、
それで改札入って、出るときは定期で、ってやつ。
439大学への名無しさん:04/08/04 21:38 ID:Y1YhrIw6

反則
440大学への名無しさん:04/08/04 21:40 ID:TTUfPQG8
改札が人、っていう田舎ならともかく、
現在の自働改札では
定期券でも入場記録がされてなければ鳴るはずだけど?
441大学への名無しさん:04/08/04 21:42 ID:WFKtxGia
そりゃそうです。
いつ車掌が切符拝見いたしに来るかわかんないからそんなこと怖くてできない。
一緒にいる友達がやってても私は最後まで買ってしまう…
442大学への名無しさん:04/08/04 21:42 ID:tSnYOHZ7
>>438 >>440
センクス
昔はそんな裏技できたのか・・・
443大学への名無しさん:04/08/04 21:47 ID:WFKtxGia
441のそりゃそうです、は>>439ね。

>>440
ちょっと前まで自動改札でも可能だったみたいです。少なくともうちの私鉄は。
444大学への名無しさん:04/08/04 21:48 ID:wU/b1fNv
勉強用乗り放題切符時間無制限作ればいい。1時間50円とかで。
445440:04/08/04 21:51 ID:PxysVVu7
>>440
×自働→○自動
はずかしい・・・

スレ違いだけど、裏技というか合法的に
運賃が安くなるのはあるよね。
移動経路に数社が競合してる路線(関西でいうと梅田〜神戸方面)があるなら
競合が始まる駅で一度改札でて買いなおしたほうが
往復で百数十円安い、とかそういうの。
定期も分割できるんだったっけ?


(´-`).。oO(まぁそんな私は株主優待で乗り放題なわけですg(ry)
446大学への名無しさん:04/08/06 21:24 ID:0x7L0jFv
他の人の目線が気になって参考書出せない小心者なんですが
どうすれびいですか?カバーかけるとか?
447大学への名無しさん:04/08/06 21:35 ID:/Fp5+2iv
>>446
まずその小心を治すべきだと思う。
448大学への名無しさん:04/08/07 03:13 ID:syd5RDnB
今日お祭りの帰りに友達と話してて、
急にふと勉強せねばと思い立って勉強始めたら
「なに急に真面目君になってんの」
と言われたが無視したらそいつケイタイでテトリス始めやがった。
だから俺もインベーダーを始めた。
そいつは京大志望で俺は東大志望だが
たぶんどっちもうからねえな。
449大学への名無しさん:04/08/07 03:36 ID:PJfhzAeb
>>448
なんか君いいね。
450大学への名無しさん:04/08/07 23:54 ID:syd5RDnB
>>446
他人の目が気になる奴はもったいない。
電車の中での勉強は楽しいものだよ。
この前横浜線で速単読んでたら、
隣にあんまり勉強しなさそうな女子高生が座ってきて、
なんと俺と同じ速単を読み始めた。しかもマジで速読。
俺はそれを見て負けじと速読で対抗。撃沈。
俺の降りる駅の二つ前で降りた彼女の顔に少し嘲笑めいたものが
感じられて、家に帰ってから必死に勉強した。
あの時のスピードでやってたら夏休み中に速単三週は出来たよ…
というようなエピソードが起きるかも知れんぞ。
たぶん起きないが。
451大学への名無しさん:04/08/07 23:56 ID:dRu2vqnV
>>446
君みたいな人結構いると思う
俺が参考書取り出すと少し遅れて勉強し始める人とかよく見る
非常に日本人的だなw
452大学への名無しさん:04/08/07 23:56 ID:GySFXR51
>>448
ワロラw
453大学への名無しさん:04/08/07 23:57 ID:ynXCzrOf
>>448は合格
454大学への名無しさん:04/08/07 23:58 ID:yCpw2EeD
>>450
なんかその女の子カッコイイ!w
455あひゃひゃ:04/08/08 00:01 ID:E1kTUSEy
山手線ってちゃんと座れたら最高の勉強場所だね
456大学への名無しさん:04/08/08 00:02 ID:BA0eJ7PF
>>455
2周以上すると改札にひっかかるよ
457迷える名無し:04/08/08 00:16 ID:gMPytow8
英単語とか熟語のアプリってどこでとれるの〜?
458大学への名無しさん:04/08/08 00:23 ID:QfzJDLVY
>>457
激しく過去ログにあるよ
459大学への名無しさん:04/08/08 00:26 ID:xOLe5h/0
県庁前から飯田橋経由で光が丘行く勇者は居ないのか?
460迷える名無し:04/08/08 00:32 ID:gMPytow8
>>158
過去ログってどこにあるの?
461大学への名無しさん:04/08/08 00:34 ID:0unNqg5m
バカがひとり・・・放置で。
462大学への名無しさん:04/08/08 01:07 ID:e78KkipX
単語帳なんて早く卒業しろよ。 
463大学への名無しさん:04/08/08 01:21 ID:NeevyKDr
>>460
>>71を見よう
464大学への名無しさん:04/08/08 01:31 ID:C91znWLl
>>457
ググレと言いたいところだが
ほぅら優しい東大志望のお兄さんが代わりに見つけてきてあげたよぅ。
ttp://appget.com/im/pc/aplist_3009_0_100_0.htm
でも言っとくけど実用性はあまり無いよ。
俺のケータイにもインベーダーと英単語のソフトがあるけど
大して面白い工夫もないし、効率悪いし、隣でテトリス始まるしで
結局インベーダーやっちゃうからな。
465大学への名無しさん:04/08/08 09:05 ID:yUF1F6A+
>>462
単語帳は馬鹿にできない。英語は最後の最後では単語力勝負だし(特に大学入試は)。
あともう一つ言うと、二次2週間前とかになってみ、英単語以外やろうと思わなくなるから。
(こんな時期に参考書引っ張り出してはこない)
ここにいるヤツらは 何で「キセル乗車」って言われてるか
当然知ってるんだよな?  と小1時間
467大学への名無しさん:04/08/10 07:22 ID:qkMdCMYn
>>165
30年も乙
468やす ◆F6KaMIKAZE :04/08/10 07:24 ID:qkMdCMYn
>>446
父が言うに首都圏の高校生は朝、まぁこれは小田急で海老名から町田での話なんだけどさ
単語帳とか、普通にやってるみたいよ
469りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/08/10 10:43 ID:9wY76hT/
今日、山手線を5周くらいしようと思います。参加者募集w
470B:04/08/10 10:50 ID:LFcPrbOE
てめえ調子にのってんじゃねえよ
またぼこられたいのか?
471大学への名無しさん:04/08/10 11:23 ID:qMtgHkX6
どべりひさしぶりw
472りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/08/10 11:39 ID:9wY76hT/
こんにちは。誰かやろー
473大学への名無しさん:04/08/10 11:44 ID:A0/fXaND
もし。ちょっと小田急線乗ってる人にお聞きしたい。
例えば下北沢あたりから乗って新宿で総武線に乗り換えるとき、
キップはどこのを買えば…?
下北で新宿までを買っても改札でキップが出てくるし、
それをそのまま総武線の改札で出るとピンポーンて鳴っちゃう。
474471 携帯から:04/08/10 11:47 ID:jvlEoHFs
すまーん。今日紳士のポイマスあるんよ(ノД`)
ってか電車の中で勉強ってむずくないか?
475りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/08/10 12:07 ID:9wY76hT/
新鮮な景色が気分転換になるよ。だから地元より遠くへ出てきてやると楽しいよ。
勉強は主に読む系とか復習だね
476大学への名無しさん:04/08/10 12:19 ID:jvlEoHFs
へぇ〜。山手線こんでないの?
477大学への名無しさん:04/08/10 23:47 ID:fjrDiUcz
>475
同意!
JRなら140円で大回り乗車ってのができる。
同じ駅とおらなければ、どんな駅と追っても一定範囲なら、ブザーなっても
経路説明すれば改札合法で通れる
478大学への名無しさん:04/08/11 09:01 ID:2gPLnkbv
>>477
なんて説明すればいいの?
479大学への名無しさん:04/08/11 09:38 ID:y4w5oMas
>>478
経験者の俺が教えてやろう
大回り乗車をしようと思ったらまず紙にどの駅を通るか
計画を立ててみる。
このとき477が言うようにくれぐれも同じ駅を通らないように注意する
検札とかで何か言われたときはこの紙を見せて「大回り乗車です」
といえばたいていの乗務員はスルーしてくれる。
ちなみに俺がよく利用しているルートを参考までに記しておこう

菊名(横浜線)⇒八王子(中央線)⇒東京(東海道線)⇒横浜
これで乗換えがスムーズに行けばだいたい2時間半くらいだな
480大学への名無しさん:04/08/11 10:10 ID:JpJ7BMaQ
どべりは山手線5周くらいするって言ってたけどそれだと同じ駅とおるからダメなの?
481大学への名無しさん
通学、片道1時間あるからかもしれんが
世界史は電車の中でしかやってない・・・。
それでも60後半はコンスタントにとれてる。
青木の実況とか既に10何週やっとるw 電車恐るべし。

電車の中は極力、やっていて楽な科目がオススメ。