予備校に話し相手が一人もいない 孤独2日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
俺の心のより所だったスレがいつの間にか無くなってた。
昼メシ時切ないヤツ、まだいるだろ(´・ω・`)?

前スレ http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1082456636/l50
2大学への名無しさん:04/06/03 05:04 ID:4KBypoBN
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
3大学への名無しさん:04/06/03 05:27 ID:qFi/9by9
もう無理だよな・・・
4大学への名無しさん:04/06/03 06:21 ID:xrwIYUSP
口が退化してしまいそうだ_| ̄|○
5 ◆m5I3kRvcnU :04/06/03 06:57 ID:/0EuWEw5
孤独2日目か・・・暗いな
6トガブドリ ◆N9d/3u/Ic6 :04/06/03 17:00 ID:Jcg3BxEB
別にいいんじゃない?
休みの日に地元の友達とかに会えばいいし。
7大学への名無しさん:04/06/04 09:54 ID:R6RVG49q
なーんかヤル気起きなくて京都駅ビルの階段のとこでボーっとしちゃってるよ…。
友達いたら何か愚痴れるのになぁ(´・ω・`)
8大学への名無しさん:04/06/04 09:59 ID:vZWpCcCp
>>7
ここで愚痴ればいいじゃないか。
9大学への名無しさん:04/06/04 10:05 ID:rD+dOruk
いや、トモダチつくればいーじゃん
バカ?
10大学への名無しさん:04/06/04 10:08 ID:R6RVG49q
>>8
ありがとう。
なんか将来への不安とか家計の問題でもう今年は落ちられないとか、それでも何故か全然やる気が伴わないとか、
色んなモンが混ざりあってどうしても予備校行く気が起きないんだ。
あまりに古典的な愚痴ですまんね(´・ω・`)

あぁ…駅ビルに吹く風が心地いい。
11大学への名無しさん:04/06/04 10:08 ID:rqaGxNls
マイペースでしっかりいけ。
12大学への名無しさん:04/06/04 10:14 ID:zzHRUlJy
宅浪の俺はここ二ヶ月、親父以外と会話してません(単身赴任の親父と二人暮らし)

でも人がたくさんいる中での孤独と
周りに人がいない中での孤独では前者の方がきついか…

頑張れよ
13大学への名無しさん:04/06/04 15:17 ID:r/FGFjNh
大手の予備校じゃみんなガヤガヤしてる?
某中手(?)予備校だがクラスにいる15人ぐらいのうち
話してるの4人ぐらいだ。休み時間シーンとしてる。。
14大学への名無しさん:04/06/04 16:30 ID:EqSTK/Og
予備校に話し相手がいないなんて、そんなに悩むほど大したことじゃない。
俺も予備校(代ゼミ)時代は1と同じ状態だったが、そんなことは全く気にならなかった。
周りの奴らも、半分ぐらいはそんな奴らだった。
気にすることは無い。
というか、もっと他に気にすべきことがあるのでは?
俺は独りでもきちんとやるべきことをやって、東大にきちんと合格した。
一時の寂しさを紛らわすためにくだらない仲間を作って時間を無駄にするぐらいなら、
きちんと勉強して第一志望の学校に合格した方が、よほど有意義に楽しくくらせるだろうに・・・。
15大学への名無しさん:04/06/04 17:02 ID:PBPiBZAI
>>10
俺も最近まで禿しく同じ気持ちだったなぁ。
でも担任に話したらなんだか元気湧いてきましたよ。お互い頑張りましょうね!
167:04/06/04 17:34 ID:Mq/Zz8Yc
駅ビルより帰還しました、ただいまー(´・ω・)ノ

途中、駅ビル某所で物陰の隅でぼーっとして、朝からずっと何もせずただ時間が過ぎるのだけ待ってるような女子高生を発見。
よく事情を掴めないけどこんな時間に高校生が友だちといるわけでもないのに、しかも誰も人が来なさそうなところで
ずっと何してんだろうとなんだか少し気になった。
昼、まだいたので何してんの?って話しかけようとしたらスヤスヤと眠ってたから、何もできなかった。

…帰って来てからもまだ気になる。
寂しいから似たような人間見て惹かれただけなのか。
よく分からないけど不思議な気分だよ。
来週の月曜また同じ場所にいたら話しかけようかな……ってまず予備校行く事考えろよ俺。
17大学への名無しさん:04/06/04 18:56 ID:RSAscm4b
東大コースとかならいいやついっぱいいるよ!
18大学への名無しさん:04/06/04 19:00 ID:zzHRUlJy
>>16
なんかいいなぁ
19大学への名無しさん:04/06/04 19:15 ID:BU3RMw5f
予備校で友達作るならガリ勉・生真面目辺りがやっぱりいいよ。
俺は見た目普通のヤツ2人くらいと友達みたいな感じになったけどウゼ。
適当すぎて授業が終わるごとにテキスト見せてと言ってくるからな。
授業まともに受けれないヤツらが勉強するかつーの。
それが、当たり前になってるしさ。
おかげで復習できねーよ。しかも、一人は自習しててもお構いなく話しかけてくるしさ。
一人の時が良かったんだけど。

誰かこんな俺にアドヴァイスを・・・。
20大学への名無しさん:04/06/04 19:18 ID:zzHRUlJy
>>19
ちょっと集中しようぜ
と言ってやれ

ってかここで話す内容じゃねぇw
21大学への名無しさん:04/06/04 21:28 ID:RENHAg0H
>>19
基本的に無口になる
相手が話題振ってくるたびにつまらなそうに答える
無言でトイレ行きまくる
笑顔を絶やす

これでOKだろ
友達欲しいやつはこれと逆のことやれ
22ゴキブリ(・a・)大王 ◆wVwugfHlhk :04/06/04 21:29 ID:3L2ZuEBe
友達がアホすぎて困ってます
23大学への名無しさん:04/06/04 21:29 ID:Yx/2TGQo
>>7
産近甲龍受験ですか?
24大学への名無しさん:04/06/06 03:34 ID:9AoX3B1F
>>7
その女の子は一日中同じ場所にいたの?
しかもスヤスヤ寝てるって・・・どゆこと?
25:04/06/06 03:40 ID:dmuHNKqb
変な奴が来たから狸寝入りしただけ
26大学への名無しさん:04/06/06 04:03 ID:oB5tTc3n
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリー♪
    \_____ _____/
  _ _  _ _ _∨ _ _  _  _ _ _  _
(。(。(。(。(。(。(。(。(。(。(。(。(。
  ヽ ゝ ヾ ` \ ヾ ゞ ヽ ゛ ヽ ` ` ヽ
   ヽ ヾ ヽ /|_/| \ ヽ ヾ ` ヾ ゝ ヽ \
    〕 }  (´∀` ) )〃″″〃 ) 〉 ) 》 )
   ノ ´ と、    ヽつ〃″″〃 ´ ι ″ γ ノ
 〃 ι ´ 〃|   ◯ )(″/″/″´ ′ ´ 〃 ″
ノ″/ ′ ´ /  λ 〈 /〃 ″ / 〃 ′ ι
 γ ′ ″ /  /( _ //″ ′ 〃 ι ´ 〃
 〃 ノ" /(__ノ  /″ ノ 〃 ′ / ν
″  ′/     /″ ′  ノ ′ ″ 〃
 ″´ |__ ―  ̄″´ / ´ 〃 ″ ′ ′
27大学への名無しさん:04/06/06 12:17 ID:nxMbzx4P
>>20>>21
レスサンクス!
話がクソ面白くないヤツ(しかも意識的にぶつぶつ言ってる)がいて、俺が音楽聴いてようが話しかけてくるんだよね。
相手するのもダリーとか思ってても愛想良くしちまう。
無愛想になってやろう。

あ、確かにスレ違いだ・・・。
28大学への名無しさん:04/06/07 13:39 ID:/Fd/tG0m
1〜2人マジメ君な連れがいる、予備校生活においてはこれ最強じゃね?
29大学への名無しさん:04/06/07 20:20 ID:WDD3Zf14
伸びていく人は
たとえどんなに仲がよくても  知らず知らずのうちに
落ちていく人と疎遠になり、
いつのまにか、自分と同じ伸びていく人とまじわっていく。
不思議としかいいようがない。

企んでそうなるのでなく
知らぬ間にそのようになってしまうのである。

抗っても抗っても、
自分という人間の核を成すものを共有している人間としか
結びついていかない。
その恐ろしさ、その不思議さ、
私は最近、やっと
この人間世界に存在する数ある法則の中のひとつに気づいた。

「出会い」とは決して偶然ではないのだ。
「出会い」がひとりの人間の転機となりえよう。
どんな人と出会うかは、その人の命の器次第なのだ。
30エビヤン ◆evian.ZAnM :04/06/07 20:22 ID:YXADYOft
予備校の友達は全員第一志望合格
俺はFランク補欠の現在宅浪

友達のつもりだったんだけどなぁorz
31大学への名無しさん:04/06/08 17:17 ID:o/w3T57y
それはお前がちゃんと勉強しなかったせいだろ。
32大学への名無しさん:04/06/08 17:32 ID:3WPO4xCo
あまり友達つくらないって決めてたのにクラスでグループが
でき初めてからなんか虚しい…。
自分は孤独に耐えれると思ってたのに意外だよ。
一人だけたまに話すやつはいるけどやっぱグループに入りたい。
どうすればいいんだろ。
オタじゃないオサレにも気をつかってるつもりだけど
話し掛けてみるべきかなぁ……。
それとも一年だけだと割り切るべきかなぁ?
33ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/06/08 17:41 ID:GqIgcFA0
>>29
興味深い話ですね
34大学への名無しさん:04/06/08 17:51 ID:N+Xwwg8q
>>33
宮本輝「命の器」より。
35大学への名無しさん:04/06/08 23:29 ID:2pTACvGj
このスレまってた・・・もうみんな友達できたから、なくなったんだと思ってた・・・(T_T) 最近はMDで自分をごまかす日々だ・・・歌の歌詞は当然恋愛のヤツだけどさ、歌のなかで「君」だの「愛」だのいわれたってなぁ・・・彼女なんかいねぇよ!!
36大学への名無しさん:04/06/08 23:50 ID:2pTACvGj
>>32 「1人だけたまに話す奴がいる」 すごい贅沢な悩みに聞こえる・・・予備校で講師以外と口を聞いたことのないオレには勝てない。1人いりゃいいやん。1人を大事にせいよ
37大学への名無しさん:04/06/08 23:55 ID:PImSHkHG
おまえらのかきこみほんとうにくずだ
38大学への名無しさん:04/06/09 23:54 ID:STmm9UvH
└|∵|┐んなアホな└|∵|┐
39大学への名無しさん:04/06/10 00:02 ID:5JKXBQ09
最近話せる人が学校でも予備校でも増えてきた…
やっぱ積極的にいくのが一番ですね
40大学への名無しさん:04/06/10 00:08 ID:dkjWNogu
>>32 何の曲??
41大学への名無しさん:04/06/10 00:13 ID:Ktt4d6Ik
高々1年、友達できなくてもストイックに勉強していればいいじゃないですか
ってかライバルだと思え。
それに友達も変なのとなっちゃうと休み時間束縛されたりして大変かもしれんよ
42大学への名無しさん:04/06/10 06:41 ID:iRONsk0+
つーかあと半年ちょいだしな
43大学への名無しさん:04/06/10 17:10 ID:jxgOjoYa
しかしその半年がいやに長く感じるのは俺だけ・・?
44大学への名無しさん:04/06/10 18:51 ID:D7AwRcIQ
やべえ>>32と同じ状況だ
一人だけ話すやつ居るけど正直微妙なやつだし・・
でも俺が離れるとなんか可哀想だし
あーめんどくせ
45大学への名無しさん:04/06/10 19:57 ID:MdRz1VJ1
俺32だけどさ。
その一人ってのは正直イイやつなんだよ。
でも二学期から別の暮らすいっちまうんだよ。
どうしよ(´・ω・`)
二学期から頑張るかなぁ。
グループの輪に入れるといいけど…。
46大学への名無しさん:04/06/10 20:31 ID:TGrtanBZ
>>44
可哀相って思うのが一番その人にとって可哀相かもしれんよ。
気のあう人といるのが一番だって。
その人もそのうち気の合う人が見つかるかもしんないのに、自分がその機会を奪ってるのかもって考え方もあるさ。
47大学への名無しさん:04/06/10 21:31 ID:tRzLPA/m
おれはそこそこ頭いい子と友達だったんだけど
校舎で一番頭いい子は
めちゃくちゃおしゃれしててかわいいのに
担任ぐらいとしかしゃべってなかった。もちろん僕はそのこと話したことありませんでした。
何もしゃべらず勉強しまくり。
4月にはおれのほうが上だったのに6月には余裕で負けてた。
あこがれていました。しかもその子は東北医にうかってしまった。
そしておれは二浪です。何やってるのかな、、、と思いながら
志望校を横市医から東北医にかえたついこのごろ。
48大学への名無しさん:04/06/10 21:39 ID:MdRz1VJ1
>>47
ガンガレ!(`・ω・´)
49大学への名無しさん:04/06/11 08:15 ID:mdsXEx+x
>>47
なんか切ないな・・・・・
50大学への名無しさん:04/06/11 19:37 ID:ScVbO9U7
いっくら精神が頑丈でも
体育の時自分一人余っちゃあな
51大学への名無しさん:04/06/11 21:11 ID:/9GnhaaL
>>50
あれはつらい
消えてしまいたくなる
52大学への名無しさん:04/06/11 21:18 ID:z5R5AVph
>>50
私はその理由で体育の授業自体ボイコットしてた。
周りの人からはさぞかしガリ勉に見られていたことでしょう。
53大学への名無しさん:04/06/11 22:19 ID:2+F5icMC
予備校なのに体育なんてあるのか?
54大学への名無しさん:04/06/11 22:23 ID:emBspKzV
俺は運動好きだから体育あれば友達できる自信あるのに・・・

てか誰とも話してないから早くも二ヶ月目で顔つきが暗くなってきたよ。
これがあと十ヶ月もあるなんて。もし二浪なんてしたらry
55大学への名無しさん:04/06/11 22:57 ID:P9ot1NNR
もう喋らないのにもすっかり慣れた。
昼休みはコンビニで立ち読みする日々。
上京してまで浪人してるのに何やってんだろ俺。
56大学への名無しさん:04/06/11 23:28 ID:Gf7RB4dy
オレは東大京大クラスに行って友達作ってる
やっぱアホがいないからいいな
モチベーションも上がるし
57大学への名無しさん:04/06/12 00:30 ID:1WLMxc7q
ああ、去年このてのスレにお世話になった者だけどさ
一人でずっといてるとね、もうなれちゃうんだよ
その証拠に、友達がいない系のスレなんて7月あたりから見かけなくなるからね。
 おれもその当時は自分にいいきかせる毎日だったさ。予備校に友達なんてイラネー
ってね。眠くもないのに寝たふりをして休み時間をつぶしましたさ。
でもね、そのうち麻痺しちゃうの今までの感覚が。でも一番やっちゃいけないのが2ch等で
孤独を補完することだとおもいます じゃあ健闘を祈ってますがんばってね
58大学への名無しさん:04/06/12 09:32 ID:cg9Xp6SG
>>56
あなたは周りにアホがいるクラスにしか入れなかったの?
59大学への名無しさん:04/06/12 12:44 ID:3rkuaG92
おまえら休み時間勉強しろよ
アホかいな
60大学への名無しさん:04/06/13 14:05 ID:u/X7ojcz
欲しいなら話かける
いらないなら勉強に集中。
いちいち迷ってここに書き込むぐらいなら話しかけるのやめとけ
61大学への名無しさん:04/06/13 14:35 ID:D5wMKbDG
この時期から友達を作るのは無理だ・・・orz
62大学への名無しさん:04/06/13 15:00 ID:hMxGggHg
もう慣れたよ。
63大学への名無しさん:04/06/13 15:05 ID:Ic7kJqng
たしかに慣れた。そして・・・いまだに切ない
64大学への名無しさん:04/06/13 15:59 ID:SdcJXcAP
いや、友人とかこっちから作ってないし。
大学いくようになればさすがに作るけれど、イランだろ、実際。
話しかけられたら逆に迷惑。
友人が居なくたって情報はあるし、自分の気を確かにもって
受験勉強してたら、友人居ないほうが絶対に優位。
ただ、高校からの親友がいるのなら、大事にしよう。
心の支えになるよ、本当。
今は携帯があるしねー。
65大学への名無しさん:04/06/13 17:50 ID:RSyW6KvR
辛いな…自分は現役生だから日常で切ない時間は夕方から夜にかけてだけど、
魔の夏休みが不安だ…。
誰とも1日中話さず一人黙々と講習、自習室…気が狂いそうだ。
でも案外平気だったりしてな
66大学への名無しさん:04/06/13 17:59 ID:dx32d/Yn
>誰とも1日中話さず一人黙々と講習、自習室…気が狂いそうだ

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
これを俺たちは四月から続けているわけだがw
67大学への名無しさん:04/06/13 18:38 ID:M1qj5D18
俺も続けてる・・・。 口が退化しそうさ´ё`)
68大学への名無しさん:04/06/13 18:44 ID:tusExQiA
顔の筋肉が固まってるんだが
マジで
69大学への名無しさん:04/06/13 18:51 ID:gJwD1Dis
>>65
夏期講習とかなら塾生じゃなくても講習受けに来てる高校の知り合い結構いると思う
70大学への名無しさん:04/06/13 19:33 ID:pZvacIYJ
休み時間の十分が授業より長く感じる・・・w
全くしゃべらないって事も無いけどとりあえず学校とかは一通り聞いたし
しゃべること無いんだなぁ・・・・。
両者がなんて話しかけようか模索してるあの時間が嫌です。
71大学への名無しさん:04/06/13 20:35 ID:cNm1BHDz
>>70
マジかよ
その状態ならどうにでもなるじゃん
自分の思ったこと言っとけばそれでいいんだし
72大学への名無しさん:04/06/13 20:50 ID:RSyW6KvR
京都駅ビルいいよね。
7370:04/06/13 21:09 ID:pZvacIYJ
>>71
いや、ホントしゃべること無いもんだよ。浪人テレビは見ないし
隣女だから余計になんの話していいかわかんねぇよ。
駿台なんで1年となり同じなんだよな・・・・。
こんなの続くとヤバイ・・・。
74大学への名無しさん:04/06/13 23:11 ID:u/X7ojcz
確かに友達はいない方が有利だろうけど
俺、話しかけてから何か気分が晴れて
勉強に集中できるようになったよ。
友達がいないのもいるのも、両方何らかのリスクはあるよ
75大学への名無しさん:04/06/13 23:27 ID:EciXjAHi
>>74
自分がどういうタイプかだよね〜。
私はやっぱ友達いた方がなんか安心できるし、高校時代の友達と違って目標とか同じ人多いから、予備校の友達って良いと思ってる。
76大学への名無しさん:04/06/14 09:22 ID:P+fzd5Bv
朝、京都駅で高校時代の友達に声かけられるし予備校の人にシャーペン貸してくれ言われるし今日ツイてるかも!なんかあるかも!


…てかそんな事で心から喜ぶな俺・゚・(ノд`)・゚・。
77大学への名無しさん:04/06/15 15:54 ID:oA2gOE8b
>>76
お前、大丈夫か・・?
俺はもう友達と話さなくなったよ
78りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/06/15 16:06 ID:Kcn7hU+p
宅浪は人間関係気にしないでいいから楽。ここ3ヶ月家族以外と喋ってないけど・・・
79超多浪:04/06/15 16:09 ID:nxSl8+2+
超多浪は基本的に孤独
もう慣れたけど・・・
80大学への名無しさん:04/06/15 16:20 ID:fgNMWRg+
俺なんて話し相手居ないどころか、以前授業中に寝ぼけて教官殴ったことあるから、
ミンナ俺を避ける…
二十歳ヘビースモーカー、
授業中に携帯が鳴っちゃったり、
時間間違えてテスト始まってる教室に鼻歌混じりで入ってったこともある。
極めつけはこれだ、学歴が大検。模試の成績がよくて壁にはりだされたんだが、
周り進学校の奴等ばかり。その中にでかでかと「大検」
そして帰りに迎えに来る友達の車が重圧感タップリのセルシオ(中古)

絶対ヤンキーだと思われてる。

以前喫煙所で、気合い入ってねぇ?とか年下のウザイのに言われたので、
誰に口聞いてんの?って言ったら、なおさら避けられるようになった。

階段と教室が無駄に空くので、正直、もう少しこっちこいよと思う。
イヤ、寂しいんだ……
誰か話しかけてくれ……
今、自習室で二人きりになった女の子、何故にそそくさと教室を後にしますか?

そして誰もいなくなった…
81大学への名無しさん:04/06/15 16:24 ID:+knoI6NP
オマエラまだ話し相手いないのか?
唯一言語を用いる動物のくせしやがって
ちょっと知能の発達したチンパンジーだな



そういう俺も校舎内で一回も声帯使ってないわけだが
このスレ参加させてもらうよグスン

それと傷の舐め合いは見苦しいからやめようぜ
82大学への名無しさん:04/06/15 16:43 ID:dEbdUZ+U
>>80
ありえないくらい嫌いなタイプ
83大学への名無しさん:04/06/15 16:47 ID:QXFqBDo2
>>80
ネタじゃなければ自業自得だと思ふ・・
84大学への名無しさん:04/06/15 16:49 ID:0y0v5UYH
ネタでしょ
85大学への名無しさん:04/06/15 16:53 ID:IWNAvbTa
ククク 雑魚が
86大学への名無しさん:04/06/15 17:27 ID:oA2gOE8b
>>85
お前予備校でもそうやってブツブツ言ってるから孤独なんだよ
87大学への名無しさん:04/06/15 17:46 ID:x4zHaoJq
うちの予備校、それぞれ同じ学校の人同士か、
ちょっと暗め人しか友達作ってないよ。
この間、ちょいダサ・がんばってメイクしてきました
見たいな子に「さっき聞き取れなかったとこあるからノート見せて♪」
って言われたけど、うざかったから極力事務的に相手しといた。
マジあわよくば友達に、って下心見えすぎ。
あぁいうのは一回捕まると後面倒だから、
「怖い人」くらいに思わせておいたほうがいいと思った。

ていうか予備校の友達って友達か?
「予備校の知り合い」レベルじゃないの?
学校その他本当の友達だけ大事にしときゃいいだろ!
88大学への名無しさん:04/06/15 17:52 ID:WXnAMhpx
スレ違いだけど外面で友達選ぶのはどうかと思うよ・・。
彼氏彼女ならいいけど。
8980:04/06/15 18:05 ID:fgNMWRg+
イヤ、悪気は無いのよ…
ちょっとヌけてるだけなのに。そりゃ昔は悪い友達いたけど、
髪の毛普通にしたし、なるべく丁寧な言葉で話してるんだが…

何故か避けられるんだな。参った。
90大学への名無しさん:04/06/15 18:32 ID:lkH7puHp
>>86
今日独り言言ってる人、3人見たよ・・・。
高校の国語の先生が言ってたけど、人間は誰とも話さないと独り言が出るらしい。
しかも本人は独り言に気づけないらしい。自分もそうならないか心配だよ・・・・

>>87
お前本当の友達も少ないやろ。

>>88
このグループに入ってたらイケてるから仲良くなる奴とかはキモイけど
外見っていうかその人が出してる雰囲気で気が合いそうだから声掛けるってのはOKでしょ
91大学への名無しさん:04/06/15 18:35 ID:IWNAvbTa
ひとりごとか 雑魚だなプ
92大学への名無しさん:04/06/15 18:50 ID:gGEN6Xgw
俺駿台だけど一人の奴いっぱいいるよ?
俺自身一人だけど、もう慣れてなんとも思わなくなった。
初めの一週間くらいだったな寂しかったの。
まぁ俺のクラス一人の奴多いからそう思うのかもしれんけど。
93大学への名無しさん:04/06/15 20:08 ID:fG7WP30T
駿台は結構ひとり多いな。
94大学への名無しさん:04/06/15 20:14 ID:lfcILaff
漏れは周囲の俗物の間に伍すると言う事は
極力したくないんだな。うん。
95大学への名無しさん:04/06/15 20:50 ID:OWaoNqus
1人昼食時だけ話す子がいるけど、ご飯を1人で食べないため
&ノートをコピーさせてもらうために利用されてるって感じ。
てか嫌われてる気もする。
話合わなくて会話すぐつまるし、ぶっちゃけあんま仲良くなりたくないタイプ。
いまさら1人になんてなれないよね…。
後期も同じクラスになりそうなんだよなあ…。

ひとりになりたい♪
96大学への名無しさん:04/06/15 21:12 ID:PcC40KwU
>>95
全く同じ状況。クラスに女子が2人しかいないから避けようにも避けられない‥
97大学への名無しさん:04/06/15 21:16 ID:9OihSSjr
>>92
>>93

いい駿台だねぇ。
俺が行ってる駿台は俺以外みんな友達と騒いでるよ。
みんな学校来るの楽しいんだろうなー。
9895:04/06/15 22:12 ID:OWaoNqus
>>96
おぉ、同じ状況の人がいるんだ!
私は人数多いとこだから微妙な仲だった高校の同級生がいたりして、
そこら辺も気まずい。
女子が2人だけってのもまたきついね…。
仲良くするしかないのかねぇ。

>>97
私駿台だけど、1人の人って目立たないだけでよく見ると意外といるもんだよ。
…って言っても校舎によって違うだろうけど。
毎日お疲れ様。
99大学への名無しさん:04/06/15 22:52 ID:Q8lLi5gt
そーいや講師としか喋ってねーなぁ… 人と話さないと独り言言っちまうってのマジなのかなぁ、気をつけねーと 教室でいつも一人のヤツ見かけて、孤独は俺だけじゃないんだって頑張ってるよ(´・ω・`) 女と授業受けてるバカは死んでほしい
100大学への名無しさん:04/06/15 23:20 ID:tmnVrdPB
俺も駿台だけど友達(というか知り合い)をわざわざつくろうって気もしない
どこで必要なんだ?勉強してれば話す時間もひまもないだろ?
昼休みは早めに飯食って自習室いくか遅めの飯にして自習室
孤独とか言って逃げるな、勉強しろ。
ちなみに浪人、連絡は担任がしてくれるしわからないことは受付のきれいな人に
聞けばいいし。
逆に友達とか言ってへんに知り合いになって話す事がない沈黙のほうがつらかです
101大学への名無しさん:04/06/16 00:09 ID:5Tc3NdWt
結局、友達を作ろうがつ作らまいが
落ちる奴は落ちる
102元予備校生:04/06/16 01:20 ID:SaGJy92b
友達はいた方が良いぞ。何の為に予備校行ってるんだ?
同じ目的を持った仲間を持つ事は、長丁場の受験勉強を
乗り切るために必要不可欠な事である。

実際、俺も6月くらいまでは友達がいなかった。
6月半ばくらいに、「勉強どう?君、いつも頑張ってるね」と声を
かけて、それからあっと言う間に友達の輪が広がったよ。
まぁ、間違ってもパチンコ行ってるDQNとかと友達になるなよ。
自習室でいつも真面目に勉強している奴に声をかけるんだ。
「ちょっとここ教えて?」くらいで良いじゃないか。
飯の時とか、帰りの電車に相棒がいるだけで、精神的に
全く違うぞ。
103大学への名無しさん:04/06/16 01:33 ID:RTc5Uadm
予備校で友達なんかいらないとか言う奴はただのガリ勉。
そういう人ってカリカリしてて近づきにくいオーラ出してる

>>102はいつも一人でいる人に声をかけたの?それともグループの中に入っていったの?
後者にはちょっと抵抗あるけど・・・
104大学への名無しさん:04/06/16 01:38 ID:mbTqa9wr
某駿台で、理系のコースで女子が少ないことを配慮して
女子だけを教室の一角に集める座席配置にしたところ、
女子どうしぜんぜん話をせず、無駄に終わった。
それ以後、再び、男女混合の座席は位置になった。
105元予備校生:04/06/16 01:39 ID:SaGJy92b
まずは一人でいる奴に声かけたな。

その後は、グループでいる奴らにも声かけて友達になっていった。
一番大事なのは「ほめて認める事」だよ。
「君、いつもがんばってるね。すげー集中力だよ」
とかね。
最初は、そんな風にちらっと声かけて、徐々に友達になるんだ。
次の日は「おはよう!」って笑顔で言ってみな。
間違っても、最初から志望校とか聞いちゃだめだぞ。
何線で通ってるの?とか、たわいも無い話が良い。
106元予備校生:04/06/16 01:41 ID:SaGJy92b
おまいら、友達作る技術って大学行ってからも大事だぞ。
まじで。
勉強と同じで訓練だよ。
がんがれ
107大学への名無しさん:04/06/16 01:43 ID:mbTqa9wr
>人間は誰とも話さないと独り言が出るらしい。
>しかも本人は独り言に気づけないらしい。

怖すぎます
108大学への名無しさん:04/06/16 01:44 ID:mbTqa9wr
駿台は座席指定が裏目に出ていると思う
109元予備校生:04/06/16 01:52 ID:SaGJy92b
ここ見てると、結構多いんだろうな。友達出来ないって悩んでる奴。
友達いないのは辛い事だ。強がるなよ。おまいらの年頃で孤独に耐えられる
れる奴ってなかなかいないぞ。

まずなぁ、、積極的になるのも大事なんだが、自分の身だしなみとか
持ち物、振る舞いとかも大事だぞ。
美容室いってイケた髪にしてきなよ。
髭はちゃんとそれ。
服もユニクロで良いから、一週間分用意して着まわすんだ。

そうすれば印象が良くなって、話かけられる方もうれしいはずだ。
あと、、おたく系できもくても笑顔が大事だぞ。
友達作れよ。
110大学への名無しさん:04/06/16 07:27 ID:rI5EdWfR
>>109
勿論そう思って身だしなみは常に気にしてるし、それにウォークマンしてたら話しかけにくいだろうと思って聴かないようにしてるけど、やっぱり話し掛けられはしない。
…それに正直2ヵ月誰とも話してないから毎日笑顔なんて精神的に無理っす(´・ω・`)
111大学への名無しさん:04/06/16 11:44 ID:QyViqL+p
>>109
偉そうに書き込みしてんじゃねぇよ
112大学への名無しさん:04/06/16 12:57 ID:eKbKwQUU
>>111
あんたアドバイスしてくれてる人に向かってなんだよ その暴言・・・
>>109氏の言ってる事は説得力あると思うし素直に聞いといた方がいいよ。
>>109氏有り難う、私は単科生だから予備校は週2だけどやっぱり孤独はつらい。
周りの予備校生が敵に見えます、ホントに。
113大学への名無しさん:04/06/16 13:02 ID:QyViqL+p
あっそ
114大学への名無しさん:04/06/16 13:09 ID:QyViqL+p
俺頑張るからさ、お前らも頑張れよ
115大学への名無しさん:04/06/16 13:19 ID:OPEwbE7w
予備校で友達いなくても中学とか高校の友達がいてそいつらとはなすからぜんぜんいらないと思うんだけど、ここで孤独孤独言ってる奴らってそういう友達もいないの?
116大学への名無しさん:04/06/16 13:47 ID:ytIs6LPc
中高の知り合いいれば充分。わざわざ友達なんか作る必要ない!でも確かに可愛い女の子いれば話したくなるのはなるけど、無理に話し掛けよーとしたりとか、話し掛けられたいとか、あぴったりとかってしないほーがいいでしょ
117大学への名無しさん:04/06/16 13:47 ID:94orYrJM
予備校って誰とも話さない人多いの?
118トーダイマン ◆JryQG.Os1Y :04/06/16 13:49 ID:N/8XQhOS
友達作れないやつは負け組みw
119大学への名無しさん:04/06/16 14:25 ID:5Y3qYA6r
>>73
駿台って、授業はだいたい朝の9時から夕方の4時くらいまでかい?
東大化学演習てな講座も、その時間内にとれる??
120大学への名無しさん:04/06/16 14:28 ID:5Y3qYA6r
>>103
>カリカリしてて近づきにくいオーラ出してる

俺、そこまで受験に必死になってないから、
そういうオーラ出している人は普通に尊敬するがな。
なにか、俺は受験に必死というか夢中になれなくてな。
121大学への名無しさん:04/06/16 14:29 ID:5Y3qYA6r
>>95
それは、君を嫌っていると言うかいい様に使って蔑視しているということでは?
122大学への名無しさん:04/06/16 14:47 ID:7OP5cIrM
>>73
あたしも今まで友達できなかったけど隣の男子が2ヶ月位たってから
話しかけてくるようになって、最初は「何!?」とか思ったけど
もぅ別に普通に話すよ。
そのコマとってる女の子4人しかいなくて、
しかもあたし以外同じ学校だったらしくて入ってけなかったから助かった・・・。
123大学への名無しさん:04/06/16 15:32 ID:OPEwbE7w
>>118

おまえにとって予備校ってなんなんだよ?
1246月鬱病:04/06/16 17:36 ID:Z2xXX6jB
成績いい人なら、友達なんか気にせずオレは勉強に集中するんだ!って、割り切れただろうけど、成績全然ダメで、それを愚痴る友達もいない俺は、壊れてしまいそうさ・・・
125大学への名無しさん:04/06/16 19:56 ID:LsS1oXR1
女子と話してるヤツ全員ムカツク。死ねばいいと思ふ。
126大学への名無しさん:04/06/16 19:59 ID:RTc5Uadm
ひがみはイクナイ
127大学への名無しさん:04/06/16 20:31 ID:LsS1oXR1
だって、、、mmm
ホントうらやますぃいんだもん・・・
128大学への名無しさん:04/06/16 21:57 ID:kMWCNEel
まあもちつけよ。
そいつらよりいいところ行けばいいだけだろう?
129大学への名無しさん:04/06/16 22:09 ID:QyViqL+p
まずはオナニーやめる事から始めようぜ?
130大学への名無しさん:04/06/16 22:44 ID:GyRja9hf
取りあえず独り身のメリット

身軽
人間関係で悩む必要がない
予定が狂わない
131元予備校生:04/06/17 00:24 ID:hwmCYZr7
>>129
お前、しゃべる奴いるのか?
強がってんじゃねーよ。
意固地になって寂しい思いするなよ。
132元予備校生:04/06/17 00:36 ID:hwmCYZr7
>>125
女子としゃべるのはこの上なく楽しい。男にとってこれ以上の
ストレス解消は無い。受験と言う共通の話題があるんだから
普通にしゃべれば良いと思う。
俺も一人の時は辛かった。勉強もはかどらなかった。
友達ができ、女子ともしゃべるようになってから予備校に行くのも
楽しくなったよ。
133大学への名無しさん:04/06/17 09:21 ID:gWoB6RER
>>124
普通に孤独でも勉強できる人ならいいけど、私は予備校に友達いなかったらサボっちゃったりしてたかも…
遊んでばっかとかうるさい友達じゃないのも良かった。
地元じゃないから中高時代の友達もいないしさ。
こういう人なら予備校で友達作っても良いんじゃないかな?
134大学への名無しさん:04/06/17 10:14 ID:wPjXbTI1
>>131
お前ウザい
135大学への名無しさん:04/06/17 10:15 ID:wPjXbTI1
>>132
自慢話はやめような?
136大学への名無しさん:04/06/17 10:18 ID:wPjXbTI1
嗚呼あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああ
137大学への名無しさん:04/06/17 10:19 ID:wPjXbTI1
元予備校生

こいつウザ!このスレから消えろ
138元予備校生:04/06/17 11:25 ID:hwmCYZr7
>>137
分かった分かった・・。ウザイって言われるんなら
消えるよ。
俺も、受験→大学→就職→退職って色々経験して、
受験より辛い状態たくさん経験して、たまたまこのスレ
見つけたものだからな。
「辛い境遇をどう乗り切るか?」
経験に基づいて、アドバイスしただけなんだが、自慢話
に聞こえたなら誤る。特に、受験は俺にとってのターニング・
ポイントだったので思い入れもあったわけだ。

一つだけ言わせてもらうなら、大学受験なんてその後の苦労に比べたら
予行演習みたいなもんだ。
ここでうまくやらないと、後々苦労するぞ。
今、友達をちゃんと自分で作る能力を磨かないと、大学でも友達や彼女も
いなく寂しい思いをする事は目に見える事じゃないか。

ある意味、勉強と同じくらい大事だ事だと思う。




139大学への名無しさん:04/06/17 11:41 ID:wPjXbTI1
>元予備校
いや、お前の愚痴も苦労話も聞いてねーしw。
そんなもんだろ?お前の人生。
140大学への名無しさん:04/06/17 13:03 ID:DVo8EKWa
メールの返信がこない…ははは
141大学への名無しさん:04/06/17 13:08 ID:8H99G12f
女としゃべっても別におもしろくないね。
たまたまおもしろい女としゃべっただけでは?
142大学への名無しさん:04/06/17 13:10 ID:Nce2rOpP
>>元予備校生さん
自分はけっこう参考になりました。
正直荒らしてるのはwPjXbTI1だけなので
これからもちょくちょくアドバイス頂けると幸いです。
143大学への名無しさん:04/06/17 13:11 ID:4nr0Sglt
明日、高校ん時の女の知り合いに会いに早い電車乗るわ
3ヶ月ぶりの女子との会話ハァハァ
声聞いただけで逝ってしまうかも

とりあえず電車やバス使って通学してるヤシは時間かえる事を勧める

急にひとりで飯食ってて寂しくなった
限界近いのかな…
144大学への名無しさん:04/06/17 13:13 ID:6LFIpxOl
まだ6月半ばか…先が長いナァ(´・ω・`)
145大学への名無しさん:04/06/17 15:54 ID:LiBmT3Su
だからさあ、現役なら学校に話し相手いるから別に問題ないだろ?浪人は一度失敗して親に金払ってもらってるんだから予備校の意味よーーく考えてみろよ。元予備校生も予備校は遊びの場か息抜きの場と勘違いしてないですか?
予備校での友達と大学の友達なんてまるで別物ろうしこれくらい耐えてみろよ
146大学への名無しさん:04/06/17 17:16 ID:d5JgvsAH
予備校で友達は作ってもいいと思うが、その場合の友達は
真面目・自分と同程度の学力・志望校一緒の奴がいいと思う。
言うまでもないがDQNとは絶対友達にならないこと。つうか話しかけるな。
147大学への名無しさん:04/06/17 17:38 ID:IWGoqLzi
同じクラスで超学力低い奴がうざいです。
君とは正直事務会話しかしたくないです、なのに
いかにも友達だみたいな切り返しはやめてください。
周りの人に君と友達だと思われたくないです。迷惑です。
直接言う勇気はないので、これを見たら気付いてください。
H君、不細工で馬鹿なくせに調子に乗らないでください。
148大学への名無しさん:04/06/17 17:39 ID:stnVnLvG
3ローしました。友達も出来ずいまだ何もする気がありません
もうどこでも学部も問いません
九州の文系でどんな馬鹿でも絶対入れる大学を教えてください!
149大学への名無しさん:04/06/17 17:44 ID:znhoTCTO
>>147
>事務会話

いいね!
150大学への名無しさん:04/06/17 17:45 ID:DA57SJ0G
人生色々、会社も色々!
151大学への名無しさん:04/06/17 17:46 ID:DA57SJ0G
>>149
お前のID、一瞬TOTO便器に見えた。
152大学への名無しさん:04/06/17 17:48 ID:DA57SJ0G
俺は逆に、自分のペースを人に崩されたくないから、
人柄がいい奴意外は一切会いたくないけどな、浪人中は。

まあ俺卓郎ですけど。
153大学への名無しさん:04/06/17 17:53 ID:znhoTCTO
電車のると人柄が悪い人間ばかりで嫌になるよな。
154大学への名無しさん:04/06/17 17:54 ID:2JtMs38d
ま、予備校はマジメもいれば、アホもいるからな〜。バカ高校出身のイキがっ
た奴も多い。俺は一浪の時DQNとつるんで遊びほうけて(クラブ、風俗、パ
チンコ、ナンパ)受験失敗した。まあ間違いなく俺もDQNだが。けど、2浪
目は違う。友人もマジメな奴作って、一生懸命勉強してる。目指すは早稲田!!
155152:04/06/17 17:56 ID:DA57SJ0G
意外→以外 orz
156大学への名無しさん:04/06/17 18:52 ID:SI46Fjfc
予備校は勉強する場所だから友達なんかいらん!
と思ってても休み時間に楽しげな話し声が聞こえてくると友達ほしくなる。
157大学への名無しさん:04/06/17 19:00 ID:LiBmT3Su
低い点数自慢とか今日はもう帰るよーとかだと優越感に浸れる
158大学への名無しさん:04/06/17 19:08 ID:Q6KvxRjU
人はみな孤独だ。孤独を感じられるなんてすばらしいことではないか
159大学への名無しさん:04/06/17 23:14 ID:hwmCYZr7
sage
160大学への名無しさん:04/06/18 00:08 ID:PwXekRzA
今日近づこうとしたが気付かれて逆に笑いものに。
もう友達なんていらねえ
161大学への名無しさん:04/06/18 00:13 ID:rBniqnA6
>>160
ギャハッ
162大学への名無しさん:04/06/18 00:15 ID:fLhTVBO/
>>160 なんかひでえなそれ。
違う予備校行けば?っつってももう6月だしなあ、、
163大学への名無しさん:04/06/18 13:11 ID:7q1V1kdG
>>160
それはカナリひどいけど、むしろ話しかけて微妙に仲良く(そいつにとっては多分上辺だけね)なる前にそんな奴だってわかって良かったじゃん。
他に良い人はいっぱいいるさぁ☆
くじけず次頑張れっ!!
164大学への名無しさん:04/06/18 14:04 ID:Wmo4THz8
>>163
お前・・・ありがとう
俺もそう思ってたところだ
165大学への名無しさん:04/06/18 14:05 ID:rBniqnA6
上辺だけの励まし貰ってうれしいか?
166大学への名無しさん:04/06/18 14:58 ID:2zgE1c6G
普通に「シャー芯ちょうだい!」って話しかけられてから、
隣の男子と仲良くなって一緒に帰るまでになったよ。
普通に話しかけられれば気持ち悪いとかはないと思う。
167大学への名無しさん:04/06/18 17:53 ID:eSzbj54l
>>160
むしろそういう奴らは社会に出たらまともな人からは相手にされない種類の人間だから安心しる。DQNと繋がらなくて良かったじゃん。
168大学への名無しさん:04/06/18 18:52 ID:RdE5P+NW
>>160 「わらいものにされる」という状況がよくわからんのだが・・・どんな状況なんだ?
169大学への名無しさん:04/06/18 20:50 ID:OTpm2kES
「おい見てみろよあいつ俺たちに近づいてきてんぜ」
「友達になりたいんじゃねーのw」
みたいな感じ?
170大学への名無しさん:04/06/18 20:58 ID:IO7M+ZUy
それは酷いな・・・
171大学への名無しさん:04/06/18 21:25 ID:AriezwVc
「あいつキモイよな〜」
「うわっ!こっち見たw」
「おい見てみろよあいつ俺たちに近づいてきてんぜ」
「友達になりたいんじゃねーのw」

言ってる奴らは本人には聞こえてないと思ってるのか
172大学への名無しさん:04/06/18 21:52 ID:Qau75dtg
チューターと友達になれ
173大学への名無しさん:04/06/18 23:13 ID:+ZPq6xXS
今日飯喰ってたら女の子に
イキナリ話しかけられてキョドっちゃった・・・・・
174大学への名無しさん:04/06/19 00:27 ID:X3eC9TUK
160ガンバッテ;´д`
175大学への名無しさん:04/06/19 00:42 ID:tYuRWliH
まぁまぁ友達いない奴もあんま考えないようにいこうぜ。
友達なんて出来なかったらもういじゃん。勉強ひたすらやればいいって。
休日地元とか高校の友達とかと遊べばいーし。

とにかく女と友達になるのは絶対良くない。
それがプラスに働く奴も中にはいるんだろうが、たいがいはそうならない。
女と話してる奴とか見たら、っふん、二浪しやがれこのやろう!俺は第一志望受かったる!
くらいに思ってればいいよ。

ただノート借りれるくらいの友達はいた方がいいよ
176大学への名無しさん:04/06/19 02:47 ID:aSqLujcw
>>148
九州って国立以外バカでも入れるよ!
177大学への名無しさん:04/06/19 02:48 ID:/+L63epm
もう落ちてもいいから早く終わらないかなぁ・・・
なんておもう
178大学への名無しさん:04/06/19 16:56 ID:X3eC9TUK
30人に話しかければ1人くらいなかよくなれるかもしれん・・・ガンバッテみるか・・・
179大学への名無しさん:04/06/19 19:47 ID:iuyIf6Kq
予備校通って3ヶ月経ったが誰一人とも話していませんが何か?
高3のときも誰とも話していないからな・・・
180大学への名無しさん:04/06/19 20:33 ID:XTgFs31L
最近ずっと予備校行ってない…
友達いないのは、どうも漏れだけのようだ。
自分自身は全く気にしていないのだが、まわりが同情する目で見てくる(・。・)
181大学への名無しさん:04/06/19 20:53 ID:0d+Mh73b
顔はこれでもかってぐら覚えてる香具師多いのに
名前がわからないのはもどかしいよな
182大学への名無しさん:04/06/19 21:32 ID:XZscP02E
>>180
それを気にしてるって言うんじゃないか?
まあ1学期はどうでもいい
2学期上のクラスいってどうなるかが楽しみだ
183大学への名無しさん:04/06/19 22:04 ID:eW0wUDJe
この前、近くに座っていた女の子に、「あの、シャーペンの芯なくなっちゃって、その・・・・。」
とか言われて、俺はまごついていたその子に思わず、「ハァ?」とか口走っちゃった訳よ。
そしたら、その子、「・・・・・・・あ、やっぱいいです・・。」

いや、悪気はなかったんだよ。ごめんよ。
俺、どうしても本心と喋ることが逆になっちゃうんだよ・・・。
だから友達ができてもすぐ離れていってしまうんだうあああああああもう独りは嫌だーーーーーーー_| ̄|○          
184大学への名無しさん:04/06/19 22:21 ID:UxuWvObT
>>183
ワロタ
チャンスを逃したなw
185大学への名無しさん:04/06/19 22:21 ID:hYLFSSKU
>183
( ゚Д゚)バカ!!アホ!!マンコ!!!!
186大学への名無しさん:04/06/19 22:23 ID:XZscP02E
>>183
慣れるしかないよ
187大学への名無しさん:04/06/19 23:56 ID:1eEKir0+
>>183 おまいさんもかわいそうなやつだが
そのときのその子の気持ちを察するとかなりつらいな、、
188大学への名無しさん:04/06/19 23:58 ID:PRoPTu3j
>183
誰が見ても、もったいなと感じる出来事だなw
可愛そうに・・・・。
189大学への名無しさん:04/06/20 00:00 ID:TJ6mH0zg
>>183
ここで魔法の呪文
「この前はごめんね」
よし、これだ
190大学への名無しさん:04/06/20 00:04 ID:7OhURONR
>189
俺も思った!
これでいけ!!
183よ頑張るんだ!
191大学への名無しさん:04/06/20 00:14 ID:pEkKoUoK
>>189
男「この前はごめんね」
女「ハァ?」
男「・・・・・・・あ、やっぱいいです・・。」
192大学への名無しさん:04/06/20 00:56 ID:YJ3U6f1r
>>183
>>189のやり方してみろ。で、結果報告よろしく。がんばれ
193大学への名無しさん:04/06/20 01:10 ID:GHDJU25q
おまいらそんなことで悩む前に勉強しろよ
でないと俺みたいに3流大学に通うことになるぞ
194大学への名無しさん:04/06/20 04:36 ID:BcmMAm4Q
>>193
そんなお決まりのレスは見飽きてるわけで・・・。
195193:04/06/20 21:12 ID:GHDJU25q
見飽きてるのはわかってる、余計なお世話だというのもわかってる
それでも言っておきたかったんだよ。
196大学への名無しさん:04/06/20 22:55 ID:bNsNB3yP
>>189
(・∀・)イイ!
197大学への名無しさん:04/06/21 01:36 ID:2zlQmOmv
友達出来ないから、彼女作りたいんだけど・・・どーしたらいいのか・・・
198大学への名無しさん:04/06/21 01:52 ID:bsUUAfyW
彼女というより女の友達が欲しい。性的な視点抜きで
自分は神経質で周りに気を遣いすぎるほうで
会話も俺!俺!で押し切るというより「うん。うん」と相づちをうつタイプ
今の若い男たちをみてると鬱陶しく感じる








でも悲しい哉。外見はキモヲタ。女友達なんてできやしねぇ
199大学への名無しさん:04/06/21 02:49 ID:KsEXbOkH
漏れは高3ときに一緒だった一人だけ友達がいるが、
そいつも喋るタイプじゃないから輪がひろがらない。
漏れ、校則にうるさい公立校だったから私立のやつらって
こわいんだよな。 
200大学への名無しさん:04/06/21 09:52 ID:b0H1MebV
彼女がいる奴って、友達もいるもんだよ。
201大学への名無しさん:04/06/21 14:13 ID:OFTz3KVM
もう友達イラネ
でもやっぱユーロとか服の話とかしてえええええええ
202大学への名無しさん:04/06/21 14:37 ID:f8jhXPKz
クラスが六人で全員男の時点で終わってましたが何か?
203大学への名無しさん:04/06/21 15:38 ID:vT1BuipY
明日から予備校行く予定の俺はどうなるのさ
204大学への名無しさん:04/06/21 18:31 ID:9whgxYg5



勉強するところ
205大学への名無しさん:04/06/21 18:52 ID:8QuubQTb
予備校は勉強しに行くとこだ!!

とか言ってる人、友達(男女問わず)と会話してる奴を
見ると、少しでもうらやましいなって感じるでしょ?
206大学への名無しさん:04/06/21 19:52 ID:OT9qdFrb
はぁ?
207大学への名無しさん:04/06/21 21:39 ID:83MO9Yfq
マジで可愛そうな人達の巣窟ですね。
友達がいらないとか言ってる人ってただの負け惜しみでしょ?
208大学への名無しさん:04/06/21 22:19 ID:dyw465xQ
>>205 >>207 そうやって自分の仲間探すなよ。
一人でもできる奴はいるし、ってかそれが大半だし。
話さなくても良いじゃんってかはなすことそんなにあるのか?
毎日勉強してるだけだろ?
ひところはやった癒しブーム見たいだななんか
209大学への名無しさん:04/06/21 22:37 ID:aep/PY2Z
>>205 >>207
ホンネで話せるのならともかくとして、
うわべだけの友達なんて、話すだけ時間のムダ。
210大学への名無しさん:04/06/21 23:58 ID:RFFBy4wv
予備校で本音で話せる友達作ったらいいじゃん。
相手も浪人中で辛い時期だから一緒に乗り切ったら良い友達になるはず。
予備校の友達なんて話すのが時間の無駄とか言う時点で負け組。
そういう考えしてると不思議とそういうオーラが出て出来る友達も出来なくなる。
211大学への名無しさん:04/06/22 00:38 ID:zMId3uuN
すごい決め付けだな
212大学への名無しさん:04/06/22 01:00 ID:y183lX4A
>予備校の友達なんて話すのが時間の無駄とか言う時点で
それだけで負け組扱いかw
213大学への名無しさん:04/06/22 01:42 ID:GcWCQLwY
おれすごいことにきづいたよ
おれもちろん予備校では誰とも喋ってなくて、家族ともほとんど喋んない
でも英語とか古文の音読をよくやってる
だから口に出す言語が英語7:古語2:日本語1くらい
もう日本人じゃない
214大学への名無しさん:04/06/22 01:47 ID:o/jEleXL
>213
気をつけろよ
大学合格するのに変なリスク負わないようにね
215ロードアイミスユー ◆hB73MSpI/s :04/06/22 02:16 ID:LGnIiXZK
>>213
ワロタww
216209:04/06/22 10:26 ID:wDBd1mKW
>>210
あのさぁ・・・
「予備校の友達と話すのがムダ」なんじゃなくて、
「うわべだけの友達と話すのがムダ」っていいたかったたわけ。
ホンネで話せるんならもちろんムダじゃない。
よく読んでね。
217大学への名無しさん:04/06/22 10:43 ID:BouVziNt
孤独を感じたからこのスレ来てるんだろ?
218大学への名無しさん:04/06/22 11:44 ID:bo3XEzKM
>>208
なんか高校でも友達いなかったやつの言い分みたいだな

でも確かにうわべだけの友達はいらないな
219大学への名無しさん:04/06/22 20:04 ID:RG5GiZuY
おれ、うわべだけの友達でいいからほしい・・・ちょっとしたことをさ、この問題がムズイ、とか、そんなことをさ・・・いいたいわけよ(-_-
220大学への名無しさん:04/06/22 20:11 ID:3UwbzgfL
ハゲドウ
221大学への名無しさん:04/06/22 21:25 ID:jxjr5mJD
>>219
どこの予備校?
もし偶然にも一緒だったら友達になりましょう
222大学への名無しさん:04/06/22 21:26 ID:qkO7tDes
この時期から作るのは無理だよなぁorz
オレはなんかヒソヒソ噂されてるっぽいしore
223大学への名無しさん:04/06/22 21:29 ID:jxjr5mJD
>>222
ヒソヒソ噂?何かあったの?
224209:04/06/22 21:29 ID:wDBd1mKW
なんかえらそうに書いちゃったけど、
実は、おれもホンネで話せる友達なんていない。
うわべだけの友達は一応いるけど、
そんときだけ調子合わせてても
なんか虚しくなることあるんだよね・・・
225大学への名無しさん:04/06/22 21:32 ID:jxjr5mJD
>>224
今はまだ6月じゃん?
4月に知り合った友達ならまだそんなんでもいいと思うよ。
これからもっと親密になれるかもしんないっしょ。
いきなし本音トークできる人ばっかじゃないんだしさ。
226209:04/06/22 21:58 ID:wDBd1mKW
>>225
ありがと!
ちょっと気が楽になった。
227大学への名無しさん:04/06/22 22:29 ID:8r0zeYQs
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  し  ヒ え
         // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   て  ト  |
         L_ /                /        ヽ  な  と マ
  な. な    / '                '           i い 会 ジ
  の に    /                 /           く !? 話 
  か か    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  な の   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
   |  修   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
   |  行   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
       「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ 動 生  了\  ヽ, -‐┤     //
  生  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  い き   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
  き   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   て て   > / / `'//-‐、    /
  た    > /\\// / /ヽ_  !   る る  (  / / //  / `ァ-‐ '
  屍   / /!   ヽ    レ'/ ノ   !?  !?   >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
228208:04/06/22 23:15 ID:f4X0c+uO
そりゃー高校のときは友達いたよ、今でも中学の友達とはサッカーするときとか
飯くいに行ったりもするけどね、、、
授業とか予習復習もあってどこに話す時間あるんだって、、、休み時間なんて
あっという間だしさ、、もう堂堂巡りだなほんと
229大学への名無しさん:04/06/22 23:24 ID:e4fCIoSC
s
230大学への名無しさん:04/06/22 23:33 ID:QMjky6CF
自分のする会話は先生に質問するだけですが
231大学への名無しさん:04/06/23 03:42 ID:3qeJkcmk
本音で話せる友達いたらこんなスレこねえよ!
てか2chなんてやってねえよ!!
232大学への名無しさん:04/06/23 04:25 ID:0dHVIxBj
>>213
すごく健全だと思うよ。
俺も頑張ろうっと
233大学への名無しさん:04/06/23 06:27 ID:Ir00nKfi
www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg

これでも見て元気出せよ。
234大学への名無しさん:04/06/23 08:06 ID:G6M/lDJo
懐かしいなぁ。
私は浪人時代友達ができないで、大学でもそのまま続行されていますよ。
周りの学生がイヤでいやでしょうがない、新しい人間関係の構築が面倒くさい、
とかいう理由が主です。
浪人時代友達ができないで、快適な孤独の中にいると大学で友達はできない。
235大学への名無しさん:04/06/23 08:34 ID:azyN9d6/
>>14に惚れました。
236大学への名無しさん:04/06/23 08:45 ID:ox0QWV2M
>>233
グロみるな。
237大学への名無しさん:04/06/23 09:01 ID:NKU7Y3X/
>>180
おれも最近ずっと予備校行ってない。
勉強も集中できてないし。やっぱ心の弱い
人間には友達必要だよね・・・・

7月からはみんな気持ち切り替えて頑張ろうぜ!
238大学への名無しさん:04/06/23 14:56 ID:v8u3Huhe
>本音で話せる友達いたらこんなスレこねえよ!
>てか2chなんてやってねえよ!!

おれも同じ意見だ
239大学への名無しさん:04/06/23 14:58 ID:uJVn2EYq
俺の暮らす3分の2は孤独なんで恵まれてるな・・・
240大学への名無しさん:04/06/23 14:58 ID:U/Je/g8P
ってゆーかさ、
予備校で違う学校なのに友達になったりしてる人多いけど、
みんなどうやって話し掛けたんだろ?

不思議でしょうがないよ
俺自分で言うのもなんだけど容姿は悪くないどころか
良い方だと思うけど、まだ先生と、
ちょっとした質問以外誰からも話し掛けられないよ
241大学への名無しさん:04/06/23 15:09 ID:1pHO6An+
誰からもメールこないしねー寂しいねー。いつもひとりだし。。。
でもどうでもいいんだよねー、決して慣れないけど。
ま〜こういうのもアリかと。俺の友達は勉強の記録帳さ。。。
一人でいる方が自分の弱点把握できるし勉強で自分を追い込めるし。
熱いほうがいいんじゃないかな。予備校で群れてる奴もいるけど
冬には結果が出るわけだし。

242大学への名無しさん:04/06/23 15:13 ID:uJVn2EYq
俺のクラスは入校式から盛り上がってた2グループがそのまんまで他のは全く孤独。
243大学への名無しさん:04/06/23 15:18 ID:stz8jXhG
予備校に友達がいると、どうしても自習室行かないで、話したりしちまう。
だからいないほうがいいよ。
244大学への名無しさん:04/06/23 15:20 ID:jEZb6glc
ホモりたい
245大学への名無しさん:04/06/23 15:23 ID:U/Je/g8P
>>243
勉強面ではそうだろうけど
精神面では辛く感じる人が多いと思うよ。

自分は中学高校が東京なのに
中学生になると同時に千葉から神奈川に引っ越したため、
地元に友人がいなく学校の有人ともあんまり連絡とらないから
孤独には馴れてるけど、それでも予備校に少し友達欲しいと思う
246大学への名無しさん:04/06/23 15:30 ID:uJVn2EYq
全てがそうなら羨ましくはないが、やはりやってる奴は
日曜日も朝から友達と自習室に来て一言も話さずに
昼間で勉強して昼飯食いに行って、雑談して気分転換して
戻ってきて夜まで真面目に勉強してたりするからねぇ・・・
昼飯をコンビニの前で一人で虚しく食う俺、必死だなww
247大学への名無しさん:04/06/23 15:47 ID:29L8hZhw
自分から話しかけるのってやっぱ抵抗ある・・・
誰かから話しかけられてもらって、そんでそれから
友達出来る、みたいなのじゃなきゃイヤってのがどっかにアル・・・
ぶっちゃけ、中学の時もずっとそういう系だったし。
オレそんなに自分の外見とかに自信ない訳じゃないんだけど・・・

248大学への名無しさん:04/06/23 15:54 ID:rWlZKHoA
たぶん重要なのは見た目より雰囲気
いくら外見良くてもむすっとしてたら話しかけにくいし
249大学への名無しさん:04/06/23 16:03 ID:7F64mqfA
ぼくはきもくてまわりからさけられてて
かつせきこていのすんだいでまわりにふかいなおもいをまきちらしてるんじゃないか
ってきになってそれがつらくてどうにかなりそう(゚∀。)
250\___________/:04/06/23 16:05 ID:Pk0RXU96
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl      
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
251大学への名無しさん:04/06/23 16:07 ID:7FDOLy3w
クラスが私理だけど下のやつらは脱落してきた。
マンガとか読んじゃってるし

そんな事より聞いてくれよ
今ね帰りの電車でね隣に幼女が座ったの
んでね幼女が漢字の練習してたんだけど
下敷き無しで困ってたから貸してあげたの
そしたら『ありがとうございます☆』て言われたの
幼女相手に俺もキョドってんの

他人との久々の会話が幼女ってどうよ

俺も浪人のクセに早く結婚してガキ作って60で死にたいとか思ってんの
今はただ目標失ってる勉強マシーン。
軽い矛盾感じて生きてんの。
おまいら一日充実してる?
252\___________/:04/06/23 16:16 ID:Pk0RXU96
>>249
マジレスするとさあ、席変われば?
けっこうあいてるとこあるでしょ
253大学への名無しさん:04/06/23 16:18 ID:ecgct07f
>>251
お前下ネタするな、あふぉ
254大学への名無しさん:04/06/23 17:22 ID:X9v3F+eI
>>252
でも空いている席に座って、その席の人が来たら
かなり気まずいと思う。
255大学への名無しさん:04/06/23 17:25 ID:jEZb6glc
おまんこなめなめしたい
256大学への名無しさん:04/06/23 17:41 ID:YMjIK4dz
>>247
なにワガママ言ってんの?
友達欲しいならそんな考えは捨てろ。
それから、自分の外見に自信があるとかないとか…
あんた自身外見で友達選んでるだろ。雰囲気とかじゃなしに。
だから新しい友達できないんだよ。
257大学への名無しさん:04/06/23 17:49 ID:IED5Sl7y
>>249 俺もだよ。でもこの前話しかけてみた、そしたら少し楽になったよ、、 自分が壊れるくらいなら、相手が苦笑いでも、気を使って無理に相手してくれるんでもいい。。 そう思ったんだな俺は
258大学への名無しさん:04/06/23 18:27 ID:B5xUNWaR
話を掛ける時の緊張は一瞬。
試験本番時の緊張は一瞬ではない。

なぁ、みんなそうだろ?がんばれ。俺だって話掛けるのは緊張した。
そこ乗り越えたら、後々楽しいよ。
勉強もはかどるし
259大学への名無しさん:04/06/23 18:32 ID:un6Z1CNI
話しかけたらキョドって余計なことばかり言って
後で自己嫌悪におちいるだろう
260大学への名無しさん:04/06/23 18:33 ID:4MnbNvDj
同じ高校のダチが同じ予備校にいて授業が被ることがあるんだが。
そいつがまたやる気なしでい4月中頃から明日から始まれば間に合うと言い続けてもう7月前。
説得するのも疲れたんでシカトしちゃっていいかな?
俺自身、他人に影響されやすいタイプだし、引き込まれるのが怖い。
261大学への名無しさん:04/06/23 18:34 ID:B5xUNWaR
>260
何が明日から始まるの?
262260:04/06/23 18:34 ID:4MnbNvDj
あー我ながら支離滅裂
明日から〜って言ってたのは友人なんだが
263260:04/06/23 18:35 ID:4MnbNvDj
>>261
勉強を明日から始めるってそいつがずっと言ってるだよ。
どうしたもんだか
264大学への名無しさん:04/06/23 18:35 ID:B5xUNWaR
話しかけるってこと?
265大学への名無しさん:04/06/23 18:36 ID:B5xUNWaR
あー、そういうことか。
いちいち人のこと気にしない方がいいよ。
あなたもお人よしだね。
ほっときなよ。あなたも巻き添えくらうよ
266260:04/06/23 18:37 ID:4MnbNvDj
>>265
やっぱそうするべきかね〜そういうのが他に2人いるよ。
もうだめぽ
267大学への名無しさん:04/06/23 18:39 ID:Emw9dN8Q

みんな、、、あと半年で予備校卒業だyo!
268大学への名無しさん:04/06/23 18:39 ID:B5xUNWaR
>266
いちいち説得しなくていいんだよ。
普通に流しておけば。
必死になって勉強やらせなくてもいいと思うよ。
どうせ12月手前辺りから焦りだしてやりだすだろうから
269大学への名無しさん:04/06/23 18:42 ID:Emw9dN8Q
>>260
鞭を惜しめば子はだめになるって、私も打たれたいw
270260:04/06/23 18:45 ID:4MnbNvDj
>>268
巻き込まれたら散々だし、第一志望行きたいし、多分そいつは12月になっても焦らないと思うけどほっとくわ。

>>269
チト理解し難いが、打ってやろうか?w
271大学への名無しさん:04/06/23 19:00 ID:Emw9dN8Q
(。m。)エンリョシトキマw
272大学への名無しさん:04/06/23 21:02 ID:oLnfrRij
>>270
それが一番。
273大学への名無しさん:04/06/23 21:31 ID:Kz6lBJza
>>223
亀れすだが、特に何かあったわけではないけどね。
ただ、何かオレのことを話してる気配がね。
昼休みはいつもTV付の携帯電話でいいともを見たりしてるから、変な奴と思われてるのかな。
274大学への名無しさん:04/06/23 21:36 ID:oLnfrRij
>>273
それくらいでは変な奴なんて思わないでしょ。
先生によくいじられたりしてる人なら話題にされることあるんじゃない?
私なんて、選択かぶってるらしくよく授業で会う人に密かにあだ名つけてたりするよ。
んで友達とそれについて話したり。
275大学への名無しさん:04/06/23 21:42 ID:Kz6lBJza
>>274
その密かに名前を付けられてるのがオレみたいなタイプなのかなぁ。
オレは無骨だけど、見た目は極端に悪くはないんだがなぁ。
276大学への名無しさん:04/06/23 21:51 ID:oLnfrRij
>>275
どうだろう…別に格好いい・格好悪いであだ名つけてるわけじゃないからなぁ。
例えば、授業中にその人があるジュース机に置いたままなの先生がつっこんだから「Mr.○○(ジュースの名前)」とかね。
そんで「今日は○○飲んでないねw」とか話したり。
277大学への名無しさん:04/06/23 21:54 ID:Kz6lBJza
>>276
そういうのって言ってる方は何とも思ってないんだろうけど、言われる方は結構辛いんだよな。
278大学への名無しさん:04/06/23 21:57 ID:oLnfrRij
>>277
うん…別に悪口言ってるわけじゃないから、本人のいないとこで言ってる。
そういう問題じゃないのかな;
まぁ友達と話なんかしなくても、あだ名つけてる人はけっこういたりするけどねw
279大学への名無しさん:04/06/23 21:57 ID:B5xUNWaR
>277
言われたことないが、分かるよ。
280大学への名無しさん:04/06/23 22:28 ID:bj7d+FT+
俺はいつも話したことない女のコとみつめあってますよ。友達が友達自慢してきてうざいよ。
281大学への名無しさん:04/06/24 00:03 ID:pFCAvrTR
自分にアダナがついてるとしたらどんなかんじだろう・・・

ま、孤独メガネとかそんなんかなオレは・・・
282大学への名無しさん:04/06/24 00:05 ID:9mvIqDSq
人の悪口でしか盛り上がれない集団は薄っぺらいもんでしかつながってない証拠だ
283大学への名無しさん:04/06/24 00:41 ID:uBMRb8l/
なんかビックリだわ。そんなしょっべ〜事を気にしてるやつがいるんか。

え?何?昼メシの時に喋るやつがいない?

ハァ?!

喋ってる暇あったら単語の一つでも覚えろや!!
てめ〜はそんなに頭いいんか。時間があったらできる事やれ。
予備校に友だちなんかいらん。いらん。もう一度言うぞ、いらん。

全員敵だと思え。お前が蹴落として受かると思え。

それくらいの意識を持って戦えないなら、お前は落ちる。もう一年やるんだな。
284大学への名無しさん:04/06/24 17:08 ID:uqhj4NzX
悪口も聞きようによってはおもしろいぞ。
ウソの話で盛り上がってたりするし。
今日なんかは
「あいつ化学の時間に私の隣に座ってきてまじきもかったー!」
「うわー災難だねー」
「他に席空いてんだから別の他に座れよーわざわざ隣にくんな!」
というような会話を俺の方をちらちら見ながら言っていた。
俺化学取ってないのにな。
心の中で大爆笑だったよ。
285大学への名無しさん:04/06/24 17:10 ID:O3NCHeYV
>>284
泣ける
286大学への名無しさん:04/06/24 17:19 ID:MA5nL+HW
>>276
デリカシーのない奴等って感じだね。
287大学への名無しさん:04/06/24 17:23 ID:FNBLeIiZ
>>284
あ、それ俺。
288大学への名無しさん:04/06/24 17:27 ID:MA5nL+HW
>>280
不気味な情景だな・・。
289大学への名無しさん:04/06/24 17:29 ID:O3NCHeYV
オレの顔
かっこいいと思われてるのか
不細工と思われてるのかどっちだろう

鏡を自分で見るんじゃ客観的に評価できないし
友達作って感想聞きたいなあ。
290大学への名無しさん:04/06/24 17:29 ID:MA5nL+HW
>>284
それ、オマエのこと言ってるんじゃないかもよ?
その女(?)たちは、オマエの関心を惹こうとしているのかも?
291大学への名無しさん:04/06/24 17:35 ID:auY2EEKr
>>284
お前にホレてるんだよきっと
292大学への名無しさん:04/06/24 17:46 ID:sWslnddf
>>289
友達にそんなこと聞いたってしょうがないでしょ。
NGだと思ったら大抵の人はお世辞言うだろうし、正直に褒めてくれたとしてもお世辞かもって思っちゃわない?
それに顔なんて好み次第だよ。

>>290
私もそう思う。
別に誰かのこと話しながら他の人のこと見てることってあるよね。
293明鏡止水:04/06/24 18:24 ID:oL7M4XSY
勉強時間が減る、成績が下がるような友達はいらない。
少し偏った考えに聞こえるが、本当にイイ奴なら勉強が疎かになるようなことはしないだろう。
励ましあい、助け合い、競争しあって互いに勉強が捗り、楽しくなるような関係が理想だ。

一日は24時間ある。
8時間寝て、8時間遊んでも、8時間勉強できる。
あなたは今何時間勉強していますか?
一日に20時間勉強してる人もいるかもしれません。
10時間勉強すれば満足と思っていませんか?

と、自分に問いかけてみたりもする今日この頃、、、
    
294大学への名無しさん:04/06/24 18:32 ID:pFCAvrTR
自分に友達のいる人間は、けして、友達のいない第三者をグループにいれてやろう、とは考えないもんなんだな、ちょっとヘコんだでゴワス(--
295大学への名無しさん:04/06/24 18:37 ID:sWslnddf
>>294
「入れてやろう」なんて上からの考え方はしないだろうし、グループに入るとか入らないとか最初は考えないでしょ。
大抵の人は話しかけてきてくれるなら普通に相手するんじゃない?
すでに友達いる人は、それ以外の人に話しかけることが少ないってだけだと思うよ。
296大学への名無しさん:04/06/24 19:19 ID:a5GIHJ/f
最初は殺伐としてたから俺も眉間にシワを寄せたりしてたのに
いつの間にかみんな仲良くなってて俺は取り残されていた・・・。
297大学への名無しさん:04/06/24 19:38 ID:MDxaupqg
>>283
こういう人って予備校以外でも友達いないんだろなぁって思う。
>>247
ちょっと違うけどなんか自分もそういう風なとこある。
高校の時とにかく嫌いな奴が多かったから、ちょっと仲良い子がいても
その子が俺の嫌いな奴と仲良くていつも一緒だったから、あえて避けてたから
その子ともそれ以上仲良くなれなかったし、それ以上友達の輪は広がらなかった。
高校の時に友達増やしとけば今孤独じゃなかったのに・・・・
298大学への名無しさん:04/06/24 20:07 ID:zCWSwdkS
一人の奴に話し掛ければいいだけじゃん
予備校でダチ出来ないなら
大学でも出来ないだろ

299大学への名無しさん:04/06/24 20:14 ID:MDxaupqg
>>298
一人の子に話しかけてもその人が>>247みたいな奴だったら
「うっせーよ!」とか返されて余計鬱になりそう・・・
300大学への名無しさん:04/06/24 20:15 ID:MDxaupqg

>>247のことじゃなくて>>283のことね。
301大学への名無しさん:04/06/24 20:25 ID:bcPekOad
おれ予備校で一人でも全然平気。何も思わない
病気かなorz
302大学への名無しさん:04/06/24 20:32 ID:X7tGU31i
はあーどうしよ。
ニ浪だからこっちから話し掛けられないし、
みんなもオレがニ浪臭出してるから
話し掛けにくいのかな
303大学への名無しさん:04/06/24 20:34 ID:Mustl8qt
んー
おかしいなー
いつもニコニコ愛想よくしてるけど
友達できなーい
304大学への名無しさん:04/06/24 20:40 ID:7quO2o+V
俺友達できたけど、同じ高校だったorz
いたっけあんな奴って感じだったんだが
305大学への名無しさん:04/06/24 20:41 ID:lQvvZ65F
>>302
二浪も一浪もそんなに変わんないっしょ。
そんなの気にしないで、話しかけたいなら話しかけて大丈夫だと思うよ。
306大学への名無しさん:04/06/24 20:46 ID:X7tGU31i
>>305
変わると思うけど…
でもやる気でたよ。ありがと。

 
307大学への名無しさん:04/06/24 20:47 ID:pFCAvrTR
友達が二浪だとか、そんなことはどうでもいい・・・
とにかく会話をしたいのだ・・・゚ё゚;)
308大学への名無しさん:04/06/24 20:56 ID:lQvvZ65F
>>306
私だって二浪の友達なんかいっぱいいるもん。
聞くまで全然わかんなかったよ。
聞いたって別に「あ、そうなんだ〜」程度。
気にすることない。
309大学への名無しさん:04/06/24 20:58 ID:X7tGU31i
>>308
世の中良い人ばかりだと良いけど…ね。
ありがとー
310大学への名無しさん:04/06/24 21:52 ID:zScKND+G
俺も孤独だよ。質問されたり、ノート見せて貰えませんか?とか
イベントあったけど進展しなかった。多分俺が無愛想だったから駄目
だったんだろうな・・。最近は笑顔を絶やさないようにしてるyo

311大学への名無しさん:04/06/25 00:00 ID:lI89nV2M
クラス担任的ポジションの先生がなぜか休み時間に俺によく話しかけてくる。
夏期講習どうすんの?とか模試の結果どうだったとか。
最初はそんなもんか?と思ったが、もしかして同情かけられてるのか・・・?
312大学への名無しさん:04/06/25 00:16 ID:Ewn//Axb
>>283 もう過去散々でたよ、、、同じ意見。
ほんと同意するんだが、ここではループするだけなんだ
今まで同じことかいてきてそう思った。
313大学への名無しさん:04/06/25 00:18 ID:Ewn//Axb
被害者意識が強すぎるんじゃないか?
現代人は幸福に鈍感で不幸に敏感であるって言葉よく考えてみ。
浪人生だったら予備校に行かせてもらってることは幸福だろ?
不幸だ不幸だなんていってると心が腐るよ
314大学への名無しさん:04/06/25 00:18 ID:BjLfVyMP
チューターと生徒の恋なんてよくある話で。
友達いなかったらこなくそ〜とゆってがんばれ!!大学いきゃあどうせできるわよ。
315大学への名無しさん:04/06/25 00:41 ID:Rd72n63U
友だちってさぁ・・・
作ろう作ろうと必死になってるときはできなくて、
もういらねぇ・・・なんて開き直ったときに
できたりすることもあるんだよ。


無理せず、なすがまま・・・がいいって。
ただ、無愛想はダメだよ。
316大学への名無しさん:04/06/25 04:10 ID:G86bb3Ld
授業遅れて行ったんだけど授業終わった後に前に座ってたヤシが
ノート大丈夫ですか?って聞いてくれたYO
ありがたくコピーとらしてもらったんだけどこんなときはどう話すば会話が弾むのか忘れちまったよ
一人ぼっちの期間長すぎて…orz
そいつもいつも一人だから話したかったんだろーな、と思ったり思わなかったりする今日この頃。

あした話かけてみようと思うんだがどんな会話がいいのかね?
317大学への名無しさん:04/06/25 08:55 ID:ULB5Ys6L
自分と同じような奴に話し掛けるんだよ
類は友を呼ぶだろ?
ネタは講師、夏期講習なんかでいいだろ
318大学への名無しさん:04/06/25 12:23 ID:SZCE4yym
友達いないほうが自習できると書いてあるが
俺は1日誰とも話さないで授業受けてると終わった後
自習室にこもろうなんて気になはれない
さっさとかえってしまう
心の弱い人間だ
319大学への名無しさん:04/06/25 12:29 ID:SZCE4yym
>>284
こんなこと言われるような奴ってよっぽどだろ・・・
でも友達居ても別に喋らずにもくもくと自習室で頑張ってるやからもいるね
マジうらやましい
320大学への名無しさん:04/06/25 12:33 ID:l1WJNp0J
>>316
「お、授業お疲れ!次は何?」
「昨日はありがとう」

このあたりだな
321大学への名無しさん:04/06/25 16:07 ID:oFtkqpDe
浪人で一目ぼれした俺は史上最低のキモメン
322大学への名無しさん:04/06/25 16:14 ID:NsKMQn5S
夏期講習で入ってくる奴と仲良くなれますように・・・。
323大学への名無しさん:04/06/25 16:17 ID:CEYO4uL7
俺、駿台前期で辞めるからもう友達いらねーや。
324大学への名無しさん:04/06/25 16:45 ID:tGnACb+w
夏期講習でできんのかなぁ・・・友達

っていうか、友達じゃなくてもいいな。うん、遊びいくわけじゃないし。話し相手でいい!
325大学への名無しさん:04/06/25 16:49 ID:b1RwQ3b9
友達と話してなんか利益あんの?ないだろ?
要は自己満足だろ?

つまり俺は欲求不満ということだ・・

友達いらねーーー!!でも欲しいーーー!!!!

このジレンマぁぁぁーーー!!!
326大学への名無しさん:04/06/25 17:02 ID:gnIKJIQg
友達はいるいないはどーでもいいだろ。予備校なんてその場限り。大切なのは友達が「できない」のか「いないだけ」かの違いだ。前者なら大学受かっても一緒の可能性高いから、友達なんてどうでもいいから勉強しとけ
友達友達って


うるさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
328大学への名無しさん:04/06/25 17:07 ID:l1WJNp0J
>>327
じゃあ来るなよ
329大学への名無しさん:04/06/25 17:08 ID:cLvMQChL
俺は再受験なんだが、ちっとばかし他の人と歳が離れてるせいで、
この3ヶ月誰とも話したことない。
うちのクラスには、いかにも再受験な奴が5〜6人いる。
俺よりもっと、いかにもオサーンやオバサンもいるが、
そいつが誰かと話してるのも見たことない。
思い切って彼らと友達になってみようかと思ってた今日この頃だが、
類友とか言われて若い人達からバカにされるのもシャクだ。

いいんだ、傷を舐めあうだけの友達なんざいらん。
今は孤独が友達。
4月には楽しいキャンパスライフがまってるはず。

↑笑い
332大学への名無しさん:04/06/25 19:43 ID:sfj7SJha
にゃごにゃご、プルプル
333清B308II: ◆KiyoB308II :04/06/25 19:51 ID:bpjvSofI
333
334大学への名無しさん:04/06/25 19:58 ID:iTlYPqNE
甘い、甘いよみんな…
オレなんて宅浪だよ。
最近犬としか話してないよw
335大学への名無しさん:04/06/25 20:50 ID:Fb8Q+TCq
予備校1人だったらどこで昼食えばいいの?
夏期駿台お茶行くつもりなんだけど
336大学への名無しさん:04/06/25 20:53 ID:SFaxGqw2
むしろ卓郎のほうが楽なんじゃなきかな。
孤独を感じるって言うのは周りありきだからね。
337大学への名無しさん:04/06/25 21:01 ID:iTlYPqNE
うん、オレもそう思ってたよ
でもねどっかのえらいさんの実験だと
人は三日間何も刺激を受けないと狂いだすんだってね
孤独という刺激すらない、なーんにもない。
精神と時の部屋に一人で入ってるとこ想像してみ?
338大学への名無しさん:04/06/25 21:26 ID:uIg9DwfT
それがどうした
339大学への名無しさん:04/06/25 22:37 ID:tGnACb+w
>>337
・・・ヒィィィ(゚Д゚;)



340大学への名無しさん:04/06/25 22:47 ID:C8eIRRR5
>>337 授業に出れば刺激あるだろが
それとも東進でよくやる徹夜自習って奴か?
あほくさい
341大学への名無しさん:04/06/25 22:50 ID:kCNCcJ51
一人でいるとどうしようもなく寂しくなる時がある。
今までは全然そんなこと感じたことなかったけど、つい最近それを感じ始めた。
きっかけはペットショップの喋るインコってのが悲しい…
だって帰り際「バイバイ」って言ったら「バイバイ」って返してくれたのがたまらなく嬉しかったんだよ…
342大学への名無しさん:04/06/25 22:53 ID:abohSqXq
テレビでやってたんだけど、
部屋で何も音がないとこに居ると、3日目から幻覚見たりするらしいよ
恐ろしい〜

私も予備校に友達居ない・・・
さみしい〜
343大学への名無しさん:04/06/25 22:54 ID:BtrIYAss
最近真面目に人生観について考え出したりする自分が嫌だ
344大学への名無しさん:04/06/25 22:56 ID:nfskU0D0
>>343
高校の時色々悩んで重いこといっぱい考えたけど
その頃からなぜか国語が上がったw
345大学への名無しさん:04/06/25 23:11 ID:iTlYPqNE
>>340
卓朗ですが…
それに授業の刺激で満足ならこんなスレいらないのでは。
346大学への名無しさん:04/06/25 23:27 ID:kCNCcJ51
>>344
あ〜それわかるかも。
私も色々重いこと考える方で、国語も得意なんだけど、友達でそういう重いこと考えない人いるのね。
その人は国語めちゃめちゃ苦手だったなぁ。
単に楽観的なんじゃなくて、まずそういう重いことを考えようとしないんだって。めんどいから。
347大学への名無しさん:04/06/25 23:29 ID:6BTrW9Lb
今週から予備校いきだしたんだけど、
まだ誰ともしゃべってない・・・
もう回りはグループみたいのが出来てるし。
こりゃもうあきらめるか?
ちなみに最近引っ越してきたため、同じ高校のやつなんて一人もいない。
348 ◆OFa0FInsIU :04/06/25 23:31 ID:6iMu8bkA
ずっと一人でいいじゃん
俺はそうだったけど苦じゃなかった
349大学への名無しさん:04/06/25 23:34 ID:6BTrW9Lb
回り見回すとひとりでいるやつ
あんまいなくね?
休憩時間・昼飯時。
うちんとこだけかなー
350大学への名無しさん:04/06/25 23:41 ID:CEYO4uL7
>>349
駿台ですか?
351大学への名無しさん:04/06/25 23:43 ID:6BTrW9Lb
代ゼミです
352大学への名無しさん:04/06/25 23:45 ID:kCNCcJ51
>>347
いくらなんでもいつでもグループってことはないっしょ。
選択によって一人になる時とか絶対みんなあるから、そういう時を狙って話しかけてみたら?
「今週からだから色々わかんないんだけど教えてくれる?」とかなんとか言っちゃえばそれでOK♪
353大学への名無しさん:04/06/25 23:46 ID:CEYO4uL7
代ゼミは自由席だから一人の人は多そうだが。
駿台は固定だから隣の奴に最初から連れがいたり
合わない奴だとゲームオーバー
354大学への名無しさん:04/06/26 00:33 ID:lNq6O240
>>343
オレも考えてしまう・・・
これがあの「鬱」というものなのか・・・?

自分が社会から完全に隔離された感覚
時間は動いているのに自分の言動は止まったまま
MDから聞こえる現実身の無い恋愛の歌
絶対に言葉を交わす事のない電車中の他人

・・・・ふぅ・・・
355大学への名無しさん:04/06/26 01:13 ID:DnZ3McmS
"どこでもいっしょ"のトロとしか口聞いてない。。
あのぬいぐるみ、結構癒されるなぁ。
356大学への名無しさん:04/06/26 01:28 ID:vSwGpwcO
今日、授業で雑談の多い先生が
俺と俺の前の席に座ったのイケ面の人が友達になるように
なんかいろいろかまってくれて、
相手も笑顔でまんざらでもなさそうだったけど、
俺照れてキョドってゴニョゴニョしてしまった…‥
357大学への名無しさん:04/06/26 03:18 ID:bhOYnPKz
>>355
そこでシーマンですよ。

懐かしいなぁ〜。あれ今も売ってるのかなぁ?
358大学への名無しさん:04/06/26 08:17 ID:cc5E9KR8
今でもシーマン持ってる人いたらぜひちょっとやらせていただきたいものだ。
すんごい憧れてたんだよね〜。
359大学への名無しさん:04/06/26 08:32 ID:KKVaHe8D
俺は代ゼミに行ってるが一人のやつもいっぱいいる。
むしろ一人のやつのほうが多い。
でも俺はさみしいけどね(´・ω・`)
360大学への名無しさん:04/06/26 12:50 ID:aBJHzXmO
>>358
あれやったことあるけど相当育てるの難しい。
まずシーマンがしゃべるとこまでなかなかいかない。どうでもいーけどw

俺は駿台生だが一度、昼休みの代ゼミの教室に友達に用があったから行った事があるんだけど…
かなりうるさかった。国公立理系のクラスだったが。
駿台と代ゼミじゃ全然雰囲気違うみたい。
361Alex ◆/8BDWgsqa6 :04/06/26 12:52 ID:zFuUCySN
代ゼミは早稲田みたいなもん。
河合が慶應。
駿台が上智。
362大学への名無しさん:04/06/26 13:22 ID:KKVaHe8D
>>360
代ゼミ うるさい
駿台 静か
ってこと?
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364大学への名無しさん:04/06/26 14:14 ID:v8qEwoIF
>>360
そうなんだ、ありがとー。
てか持ってんの!?いーなぁ〜!!
365大学への名無しさん:04/06/26 14:18 ID:xvsLWeIu
>>357
どうだろう、ここは、たまごっちで手をうつというのは?

※デジモンは戦わせる相手がいないので孤独感を増幅させます。
366Alex ◆/8BDWgsqa6 :04/06/26 14:20 ID:zFuUCySN
俺は二つかって自分で。。
367大学への名無しさん:04/06/26 15:55 ID:pKIZ7MlT
今の時期はまだいいが冬以降直前期になってみろ。
励ましあう事もできねーんだぞ。
気が狂いそうになるぞ。
勉強の事を話す知り合いくらいは作っとけ。
368大学への名無しさん:04/06/26 17:49 ID:hiRaYx0K
オレ自身は孤独が好きだけど、周りがグループ化してるとちと切ない。
ってことで、みんなも孤独になって欲しいと思う今日この頃。
369大学への名無しさん:04/06/26 20:33 ID:5BhUsmPY
>>347
私は4月に越してきました。
同じ高校の人なんていないし・・・さみしいよね

370大学への名無しさん:04/06/26 20:40 ID:5BhUsmPY
休憩やお昼のとき、すっごく静かすぎて居づらい
初め、1人仲良くなったんだけど、今は何も話してない。
色々あって、その人とはうまくやってけない気がした。

ってか、出席状況が親宛に送られて、怒られた!! Σ(゚д゚lll)ガーン
講義に出ないで、自習室にこもってたからなぁ・・・
371大学への名無しさん:04/06/26 20:41 ID:tHTZ7Z/r
みんな、ピカチュウ元気でチューでもやろうぜ
372りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/06/26 20:51 ID:9/bqo6Ot
宅浪でずっと家にいても愛犬がいるし友達とメールもできるから
全然寂しくないぞ
373大学への名無しさん:04/06/26 21:13 ID:4O8zoszr
自習室で一日中籠もってたけど近くに同じクラスの奴がいて微妙な雰囲気だった(苦笑
374大学への名無しさん:04/06/26 21:15 ID:8lAF9cBG
別に話相手いなくてもどうってことないな
375大学への名無しさん:04/06/26 21:16 ID:9QbV1ajK
さびしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
くないわけないよ
376大学への名無しさん:04/06/26 21:17 ID:7XpWALIt
夏期講習から予備校行くつもりだけど友達作るの苦手だから不安だ・・。
教室狭いから一人だと浮きそうだ・・・
377大学への名無しさん:04/06/26 21:18 ID:zBikOyB6
俺なんか単科だけど友達いないよ
378大学への名無しさん:04/06/26 21:25 ID:Re4zqdjD
チハ九七式中戦車カワ(・∀・)イイ!
379大学への名無しさん:04/06/26 21:26 ID:Re4zqdjD
↑ゴメン 無視してくれ
380大学への名無しさん:04/06/26 21:30 ID:ZALMYBnP
眉間にシワを寄せて周りを威嚇していたら・・・
ある日俺の後ろのほうからヒソヒソ話が・・・
明らかに俺のことを話してる・・・
『貴さんにまたガンつけられたんだけど!!』
きっと俺のことさ。分かっているさ。orz
381あぽ:04/06/26 21:39 ID:Hu6z0Q9q
漏れは卓郎単科生だけど、全然寂しくないな。
友達が隣の席じゃないと嫌 なんて考えられない。。授業は一人で集中したいし。
そして、群れてるのが一番最悪だ(´д`;
382大学への名無しさん:04/06/26 21:49 ID:UVWRK1MK
>>380
意味分からん。もっと分かりやすく書けよ。
そんなんだから友達が(ry
383大学への名無しさん:04/06/26 22:00 ID:8lAF9cBG
>>382
ちゃんと読めよ
普通に意味わかるじゃん
384大学への名無しさん:04/06/26 22:02 ID:4O8zoszr
この反応じゃあ無理っぽいなw
385大学への名無しさん:04/06/26 22:03 ID:8lAF9cBG
>>384
なにが?
386大学への名無しさん:04/06/26 22:25 ID:xvsLWeIu
>>382
2chにちゃんとした文章が書けところで、それは友達をつくるためのなんの必要要素にもならんだろ・・・
387大学への名無しさん:04/06/26 22:36 ID:zG2RuPPv
この一年間友達いらないから大学受からせて欲しいよほんと・・・・。
388大学への名無しさん:04/06/26 22:52 ID:3sF1i8E2
いない方が時間に余裕が出来るだろ
かなり快適なんだが
389大学への名無しさん:04/06/26 23:09 ID:H96X3kDH
もうみんな粋がるのやめません?
この際、友達居ない同士で落ち合うのはどう?もちろん同じ予備校の同じ校舎内で
390大学への名無しさん:04/06/26 23:10 ID:Re4zqdjD
人とまともに話せない人で集まってもねぇ
391大学への名無しさん:04/06/26 23:13 ID:vrxodxeq
代ゼミ立川校いる?
392大学への名無しさん:04/06/26 23:23 ID:jdksx8d/
代ゼミ浜松校なんていないだろうな・・・
393大学への名無しさん:04/06/26 23:30 ID:zG2RuPPv
>>391-392
お前ら、どうせならあげろよ・・・・。積極的にいこうぜ。
394大学への名無しさん:04/06/26 23:31 ID:H96X3kDH
まともに話せないんじゃなくて、話す勇気が無いだけでしょ?
俺が言っても説得力無いけど
395大学への名無しさん:04/06/26 23:36 ID:IUsYDyVM
予備校に友達いません。
親とも話していません。
この頃、鏡に向かって話します。
396大学への名無しさん:04/06/26 23:58 ID:jdksx8d/
周りに同じ高校だった子はいるけど
取ってる授業も違うし話しかけるの躊躇しちゃうな・・・。
休み時間や放課後に一緒に喋れる友達が欲しい・・・。
エレベーター内で男の子しかいないと息苦しくなるようになってきたし
大学に行っても人付き合いできるか不安になる(´・ω・`)
397大学への名無しさん:04/06/27 03:01 ID:nJL6aAjx
女の子か  ウヘヘヘ
398大学への名無しさん:04/06/27 03:45 ID:FqCCRwnb
河合京都校のぽっちはいるかヽ(;´Д`)ノ!!!?
399大学への名無しさん:04/06/27 04:10 ID:NZvymDJ7
実家に住んでる奴は身内と話せるからまだいいだろ。
予備校寮に住んでるが、金曜から誰とも喋ってない。
400大学への名無しさん:04/06/27 06:49 ID:6JW2Fe00
代ゼミ名古屋校、もいないだろうな。
401大学への名無しさん:04/06/27 08:37 ID:ftLU17MU
じゃ、俺も。

代ゼミ池袋校いる・・・?
402大学への名無しさん:04/06/27 09:41 ID:4qFI7WPa
代ゼミ横浜校いますか?
403大学への名無しさん:04/06/27 12:45 ID:l9Bw0/Hg
たかさん笑ったw
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405大学への名無しさん:04/06/27 13:31 ID:9aB1MT7A
代ゼミ熊本校・・・いないだろーなー。
406大学への名無しさん:04/06/27 14:01 ID:ftLU17MU
ぽっち代ゼミ生はいない・・、と。
407大学への名無しさん:04/06/27 14:15 ID:2S4mcaWr
じゃあ代ゼミ京都校生はいるか〜〜??
408大学への名無しさん:04/06/27 14:32 ID:Jn2q6+b7
週3日制の予備校に通ってる人います?
409大学への名無しさん:04/06/27 15:37 ID:2gW3Tgb9
「さみしい」と「さびしい」ってどう違うのかな?
410大学への名無しさん:04/06/27 17:46 ID:zNcyYPur
どこにしろオフは実現しそうにないなw
411大学への名無しさん:04/06/27 17:54 ID:LsVQwX5h
代ゼミ生が多いな・・・
代ゼミは孤立しやすいのかな
412大学への名無しさん:04/06/27 18:20 ID:LjjewIaY
>>411
席固定じゃないから、喋らなくても気まずかったりしないからじゃない?
あぁいうとこは最初が肝心だから、乗り遅れた人は…
413大学への名無しさん:04/06/27 18:20 ID:RUeaJnmr
代ゼミ横浜校です
4月から通ってるけど1人も友達できない
3ヶ月も続くと流石にキツイね
他の予備校はこんな事ないのかなぁ
414大学への名無しさん:04/06/27 18:56 ID:dzGmoJ4D
ena なんていませんよね・・・。
415大学への名無しさん:04/06/27 20:18 ID:vZd7LYIu
>>400
いるよ
416大学への名無しさん:04/06/27 20:19 ID:CmPPbMDg
>>400
417大学への名無しさん:04/06/27 20:22 ID:J1GKuqqc
>>392
俺も浜松だぞ!ノシ
418大学への名無しさん:04/06/27 20:58 ID:KNCaFQNA
くさい きもい って言われてからもう2週間行ってません・・・
419大学への名無しさん:04/06/27 21:01 ID:nJL6aAjx
>>418
マジ?
420392:04/06/27 21:02 ID:mdlzNEVR
>>417
ナカーマ(・∀・人・∀・)
だからと言ってここで「友達になりませんか?」と言えないから
友達できないんだろうな(;´Д`)
421一人ならKOF2003やるよな?:04/06/27 21:02 ID:e5Uy8mJc
tp://www.geocities.jp/sakonao321/kof03.html
422デュオロン最強伝説:04/06/27 21:07 ID:e5Uy8mJc
tp://dreammaker.nobody.jp/game_kof2003_kouryaku_teamsyujinkou.html
423大学への名無しさん:04/06/27 21:15 ID:oU3Maxx2
勉強しろよ!
孤高の強さを見せ付けてやればいいさ!
424417:04/06/27 21:30 ID:9W84udp+
>>420
校舎のどこかにいるおまいさんを
ナカーマ(・∀・人・∀・)
と思いながら頑張ることにするよ。
俺はもう一人じゃない!

>>418
がんがれ!
425大学への名無しさん:04/06/27 21:31 ID:YIBr/WzE
>>409
前者は一時的な感じがするなぁ。
後者はもっと深刻な気がする。

オレの印象だが。
426大学への名無しさん:04/06/27 21:59 ID:4olyauPr
>>425
単なる地方による違いですぷー
427大学への名無しさん:04/06/27 22:11 ID:cHx3QWJK
寮、代ゼミで完全孤立態勢。死にそう。
なぜこれが予想できなかったんだ俺の馬鹿。
顔も悪いし口下手で新しく友人なんかできるわけなかったんだ。
しかもハゲてきたっぽいしな、まだ18なのに。
とゆうわけで友人の作り方を教えてください。
クラスではもう不可ですので、しかもサテライン。
428大学への名無しさん:04/06/27 22:13 ID:GkmH2RN7
>>418
ホントに臭いんだからその元を直してね
429大学への名無しさん:04/06/27 22:35 ID:3X2cuuJx
>>427
どこの予備校&寮よ?
もしかしたらここ来てる人に仲間がいるかもよ
430大学への名無しさん:04/06/27 22:47 ID:cHx3QWJK
>>429
場所は言えない、自意識過剰だから
もし自分のことだとばれたらと思うとガクガクブルブルで鬱になる。

助けて・・
431大学への名無しさん:04/06/27 23:14 ID:1EKWj2yj
とりあえず生きろ。つーか孤独に慣れれば友達いなくても全然気にしなくなるよ。
人間の適応能力は凄いものがありますから。
俺も最初友達いなくて鬱だったけど、今じゃ全然余裕。
432大学への名無しさん:04/06/27 23:22 ID:AUTWXLFY
孤独を感じた時ブルーハーツを聞いてみそ
心にしみわたるから
ちなみにこれマジレスねw

「世のなかに冷たくされてー一人ぼっちで泣いた夜ー
 もうだめだと思うことはー今まで何度でもあったー」
433大学への名無しさん:04/06/27 23:28 ID:ZbMDyp8D
>>351
434大学への名無しさん:04/06/27 23:35 ID:hAbaF1PJ
>>427
顔が悪いなら髪型と身だしなみをきちんとすればいい。
他人への話しかけ方は自分が頑張るしかない。

>>431
今はいいがいよいよ受験になってくると本当に一人じゃ不安になってくるぞ。
合格の喜びを分かち合える友達くらいいてもいいはず。
435大学への名無しさん:04/06/28 00:02 ID:NYC0Y6ir
>>434
そこで友達も受かってるいるのみて、
(ちっ、こいつも受かりやがったのかよ。落ちればいいものを・・。)
と思いつつ、笑顔で友達に「お前も受かったのか・・・・良かった。俺ら二人でがんばってきて本当によかったな・・・(泣」
と言ったりしそうな俺には無理な話だな。
436大学への名無しさん:04/06/28 00:07 ID:D3Zo8FB8
>>435
予備校に限らず、友達できた事ある?
考え方から変えたほうが・・・。
437大学への名無しさん:04/06/28 00:18 ID:sggLvKVg
独り身ってそんなツライもんか?
漏れ、上京して寮にはいり塾にも
寮にも友達いないけど
何ともおもわない
というか、はなからつくろうとも
思っていなかったし。
438大学への名無しさん:04/06/28 00:27 ID:0hztCUjW
>>437
あんたが正解だよ
439大学への名無しさん:04/06/28 00:47 ID:UVWLA6Ev
寮で一人ってマジ孤独。俺の階の奴らは俺を除いてみんな仲良しになったみたい。駄目だこりゃ
440大学への名無しさん:04/06/28 01:06 ID:EMLOHd0+
はじめの一人が出来たらいもづる式にできるよ!
他校だった奴に話しかけられてそいつと友達になって
今はそいつと同じ学校だった奴だいたい話せる!

性格の悪いオレでもできたんだからみんなできるさ!がんば〜
441大学への名無しさん:04/06/28 09:03 ID:P13RAwuS
悩む前に行動に出れば?
442大学への名無しさん:04/06/28 09:48 ID:XsdyqF7e
悩むのも夏休みまで、それが過ぎればどってことない。
私が去年予備校で生徒に向かって口を開いた回数は3回ですよ!
私も最初は少し期待しましたけどねぇ、もういやってなるから。
夏休みくらいは友達いないほうが良かったと思う、これ間違いないね。
夏休みはやっぱり皆さんでかけたいですからね、私は結局一回も出かけずに家に閉じこもって勉強してましたよ。
で、今よりももっとすごい修羅場が訪れるのが11月ですよ。
この時期はいくら模試の判定が良くても、誰とも話さない不安からイヤなことが次々と思い出されていきます。
で、12月の終わりから1月の間くらいに2浪はイヤだパワーが出てくるのですね。
今年のような孤独は2度と味わいたくない、2浪だけは避けなくては、というパワーが出てくるのですよ。
で、私は何とか根性で大学合格して今は楽しく大学生活を送っていますよ。

1年間孤独を貫いてよかった、そう思えるようなことやってみればいいのですよ。
予備校は友達を作りに行くのではなくて、勉強しに行くところなんだから友達なんて要らない。
大学に入れば友達はどうせできる、そう思ってこれ以上にない1年間の孤独を謳歌してみろ。
皆さんの健闘を祈る。
443大学への名無しさん:04/06/28 12:57 ID:dZ6lVFbM
人生80年
1年ぐらい話さなくても大丈夫

18歳でもそれなりに思い出あるでしょ?
444大学への名無しさん:04/06/28 15:05 ID:NYC0Y6ir
>>436
もちろん高校時代の友達はいますよ。
まぁ、普段は猫かぶってるからね。心の中でどんなことを思おうともいつでも笑顔。
予備校では本性現してるから友達はできないけど・・・。
ゲームとCD借りられる友達がいないのは鬱だよほんと・・・。自分で買うのは金がもったいないよ・・・。
445大学への名無しさん:04/06/28 15:42 ID:8ucY8yfw
>>444
あなたに一生友達ができないことを心からお祈りします。
446大学への名無しさん:04/06/28 15:53 ID:l44qHRbZ
俺目つき悪いから誰も近寄ってこないぜ・・・。
でもこっちから話しかけたら平気だった。聞いてみたらやっぱり目つき悪くて怖かったと言われたよ。
447大学への名無しさん:04/06/28 16:46 ID:uPQ/qZiU
俺は一人が普通だから予備校とか寮で一人でも全然平気なんだが
慣れって怖いね
448大学への名無しさん:04/06/28 18:28 ID:wsedmY+b
誰も友達作れとは言ってない。知り合いを作りなさい。
449大学への名無しさん:04/06/28 19:12 ID:zlBCd+1V
うん
450大学への名無しさん:04/06/28 23:11 ID:nuU8tTyE
横浜の予備校行ってる人います?
451大学への名無しさん:04/06/28 23:27 ID:j/UHIrH0
てかここで同じ予備校の同士いるの確認した後、何故そのまま放置なんだ。
河合京都校の呼び掛けに応じてくれたの0だった俺としては、
いたの確認できた人たちがそのままノータッチなのが不思議でならない(´・ω・`)正直うらやますぃよ。
452大学への名無しさん:04/06/29 00:05 ID:/GZ+B2db
>>451
口下手でいまだ友達が作れない者同士が
顔も分からないこんな掲示板で
連絡取り合って落ち合う度胸があるはずがない。
453大学への名無しさん:04/06/29 12:47 ID:MI/GJLaW
代ゼミ池袋はいないのか?
454大学への名無しさん:04/06/29 13:50 ID:5fWx5EwX
おまいら寂しいなら休み時間ここで話そうぜ。
455大学への名無しさん:04/06/29 14:00 ID:nMfM3Rth
一人もいいもんだ
456大学への名無しさん:04/06/29 17:23 ID:tN24Fsvn
もう2ヶ月いってねーや。
457大学への名無しさん:04/06/29 17:25 ID:foTC46CK
>>456
前期そろそろおわるから、なつからおいで
458大学への名無しさん:04/06/29 17:27 ID:tN24Fsvn
ありがとう。
明日行って見ようかと思うんだ。
生徒の目も先生の目もきついだろうけどがんばって来るよ。
459大学への名無しさん:04/06/29 17:28 ID:foTC46CK
がんばあー
460大学への名無しさん:04/06/29 18:26 ID:8AfLqvvk
>>456-459
(´Д⊂
461400:04/06/29 21:46 ID:9Az4R4Y2
>>415>>416
悪い、しばらくのぞいてなかったから放置になってた。
一応、よろしく、と言っておこう。
462大学への名無しさん:04/06/29 21:57 ID:6R6YUsYy
もう一人とか気にならなくなってきたよ・・・・・泣
463大学への名無しさん:04/06/29 22:54 ID:0n2Lp8cT
大検受けて来年から予備校なるものに行ってみようと思うんですが
やっぱ17歳しかも低身長童顔がいたら浮きますよね?
よくヘラヘラしてるって言われるけど自分ではメガネかけてるのでマジメに見えると思います
464大学への名無しさん:04/06/29 23:12 ID:/bMxGVl2
低身長童顔でメガネのキモオタなんて沢山いるから平気
465大学への名無しさん:04/06/29 23:13 ID:+TvTNFsq
17才にもかかわらず低身長童顔の463きゅんに萌え
466大学への名無しさん:04/06/29 23:23 ID:0n2Lp8cT
別にキモオタってほどじゃないんですが
この間中学生料金で映画見れたくらい幼く見えるんです・・・
自分内弁慶?なんで友達になってしまえば会話も弾むと思うんですが
友達になるまでが全然想像できませんorz


467大学への名無しさん:04/06/30 00:06 ID:6C5v4f33
>>466
マジでタイプです。僕と付き合ってください
468大学への名無しさん:04/06/30 02:52 ID:xK160fnn
今日なんか知り合いがマトモそうなのと喋ってたから
チャンスとばかりに俺も喋った
でも最後なんか引いてた気がする
469大学への名無しさん:04/06/30 02:59 ID:xK160fnn
お前らそんな気負わず気軽に話し掛けてみろや
別に相手は普通に対応してくれるから
ホント誰とも喋ってないと夜一人で歩いてる時とか大声で叫びたくなるからな
470大学への名無しさん:04/06/30 14:50 ID:Ud2neVxa
東進いる?
471大学への名無しさん:04/06/30 14:51 ID:Lu/DuCq+
>>467
お前まじ氏ね。このスレに書き込むなくず。
472アソパソ:04/06/30 15:29 ID:kXcnpn4H
だからってこんなスレでスペンディングタイムしてんじゃ
負け組みだぜオメーラ
473大学への名無しさん:04/06/30 18:15 ID:PYihDZrn
さて、今日もひとりだったわーん
474大学への名無しさん:04/06/30 19:13 ID:dMwVv6NQ
yes
475大学への名無しさん:04/06/30 20:05 ID:vg0Cumow
>>466
>自分内弁慶?なんで友達になってしまえば会話も弾むと思うんですが

じゃあ何で大検生なんですか?
偏見だけど2ちゃんにいる大検生って高校で友達出来なくて辞めたってイメージあるんですけど。
476466:04/06/30 22:46 ID:wGXyEQYB
>>467
ごめんなさい

>>475
自分の場合は病気で登校日数足りなくて留年になってしまったので高校やめました
中高一貫校だったので友達は一応いました(少ない方ですが)
477大学への名無しさん:04/06/30 23:49 ID:+nI5qnEs
駿台行ってるやついる?
478大学への名無しさん:04/06/30 23:51 ID:dMwVv6NQ
何か?
479大学への名無しさん:04/07/01 00:05 ID:eSJFMNK/
なんかアンカーがおかしいんだけど?
480大学への名無しさん:04/07/01 16:45 ID:Iwjs7/y4
>>463
浮くかどうかとか、そんな下らないこと気にするんだったら予備校なんてやめとけば?
481大学への名無しさん:04/07/01 17:00 ID:JgYoHd6S
数学の授業中に(答)と書こうとしていたのに
うっかり(笑)と書いてしまった。
誰か一緒に笑ってくれー
482大学への名無しさん:04/07/01 18:28 ID:/+3I+TZa
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
483大学への名無しさん:04/07/01 19:15 ID:J1XSL6Av
話し相手なんかいなくたって生きて逝けます。
484大学への名無しさん:04/07/01 19:16 ID:KRDlX7Fk
>>481
ワロタ
485392:04/07/01 20:09 ID:ZGDHDEOl
>>481
おもしろい
486大学への名無しさん:04/07/01 22:24 ID:VpyRZSU9
友達っつか話し相手は一人確保しといたけど
もう予備校では人と会話するのがめんどくさくなってきた。
浮いた話もないし。
でも近くの席に友達いるのか分からん女の子がいるんだが、
けっこうかわいくてその子だけは喋ってみたいわ。
明日話し掛けてみようか。うーん。
誰か背中押してくれよ。
487大学への名無しさん:04/07/01 22:27 ID:Aaj0GBEw
>>486
話しかけてみなよ☆がんばれっ!!
488大学への名無しさん:04/07/01 22:33 ID:7xATn6L8
>>486
崖だったらな
489大学への名無しさん:04/07/02 01:46 ID:wAk2BX3H
中高と転校ばかりしていた俺の友達の作りかた及びナンパ方法。

話しかけるんだったら一人でいる奴よりグループの奴に話しかけた方がいいよ。
グループの奴全員が冷たい反応したりかしこまるということがまずないから馴染みやすい。
変な奴扱いされないようにまずは「誰でもいいんでノート貸してくれない?」的な無難な感じで声をかける。
無理めでも爽やか風に声かけるのがぽいんと。DQN風と「すいませんがノート貸してくれませんか?」みたいな堅い感じはダメ。
集団のなかの何人かは大抵次会ったときとか話しかけてきたり挨拶してくれる。
異性に話しかけるときも一気に大量ゲットできるからコレは使えるのでおすすめしとく。

まぁなんだ、一人の奴は壁作っちゃいやすいから気が大きくなってる3人組くらいを狙えと。
490大学への名無しさん:04/07/02 07:10 ID:E74MCC6I
>誰でもいいんでノート貸してくれない?
それこそDQNだろう。
普通初めて話しかける奴には丁寧な言葉遣いで何もおかしくない。
そこからだんだんと親密な感じになっていけばいいじゃないか。
あとグループは無視されたらその全員との関係が終わる可能性があるし、
まずは一人に話しかけそこから徐々に発展させた方が無難だと思う。
本当に友達大量ゲットしてきたんですか?
491大学への名無しさん:04/07/02 08:38 ID:436gzLdz
脳内友達だろ
492大学への名無しさん:04/07/02 11:38 ID:Go+h/UHx
グループって一人が冷たい反応すると全員がそうすると思うよ。
493大学への名無しさん:04/07/02 13:20 ID:YWcWwoLG
このスレから人が減ったのはみんな友達が出来たからだろうな
494大学への名無しさん:04/07/02 14:32 ID:hG+C4T6w
>>493
んなこたーない。多分、もうネタがほとんど尽きちゃったからじゃないか?
495大学への名無しさん:04/07/02 16:12 ID:qFjat9rv
勉強はあるていどしてるけど話す人いないからなんか予備校マンドクセーになってきた
そしてゲームに逃げ始めたんだけどどうしよう
496大学への名無しさん:04/07/02 22:29 ID:m7PxB3MF
俺東進!
飯時とかに今日もヤキソバ?とかって話しかけたら会話はずんだぞ〜。
適当にはなしかよう。
皆逃げるな〜!!
497大学への名無しさん:04/07/03 00:25 ID:/x+mx5Sj
だって、お昼時間って、シーンとしてるよ?
話しかけづらくない?
498大学への名無しさん:04/07/03 00:32 ID:bC56Rt46
シーンとしてるときついかな?
俺は夜ご飯たべる時にはなしかけてみたで〜。
499486:04/07/03 17:30 ID:Y96epEXO
話し掛けたけどあんま乗って来ねぇし…ウザがってるようにも見えたので
あきらめた…orz。
まぁそんな子もおるさ。
もう割り切って殺伐とやるか。
500大学への名無しさん:04/07/03 20:58 ID:BKEahwTU
いきなりDQNに話し掛けられた。
「お前気合入ってない?」とか言われた。
意味わからなかったのでハァ?と言って無視して通り過ぎた。
なんだったんだありゃ・・

代ゼミ代々木校舎での出来事
501大学への名無しさん:04/07/03 23:43 ID:bC56Rt46
>>500
初対面で お前 とかって最悪かなぁ。
俺も ハァ?やとおもう
502大学への名無しさん:04/07/04 01:16 ID:agEQ4YE/
代ゼミは凄いなぁ
駿台は逆に殺伐としてるから声かけるタイミングが難しい。
ウザいと思われるのも嫌だし。
503大学への名無しさん:04/07/04 09:57 ID:MqR2M8Uz
回避性人格障害

「ひきこもり」という言葉がこの人格障害を端的に表すのでしょうか。
他人からの拒絶、批判を恐れ、恥をかくことに非常に敏感です。
そうした危険があれば、他人と関わろうとすることをやめます。
失敗を恐れるあまり、新しいものにチャレンジすることもなく、仕事は責任の軽いものばかり選びます。
要するに「自分が人に受け入れられるかどうか」に対して非常に過敏になっています。
不登校や出社拒否などの人の約半分にはこの「回避性人格障害」がいると言われています。

ただし、日本で最近問題となりつつある「回避性人格障害」はちょっと様相が違います。
日本の少子化、父親不在、母子結合、過保護などの結果に大きくなった子供。
当然、自分で判断することの能力も乏しければ、非常に傷付きやすいものです。
自分を傷つけない、暖かい(?)場所にしか行こうとしません。
そういった社会的な引きこもり、対人関係の弱さがこの人格障害で、最近問題となっていることです。

もう少し詳しくみていくことにしましょう。
先程も述べましたように、この人格の中核をなす特徴は、
「自分自身の失敗や周囲からの拒絶、否定的評価を避けようとすること」です。
しかし、その根底にあるものは「低い自尊心と低い自己評価」です。
つまり、他人には受け入れてもらいたい気持はあるが、自分には他人に何かをしてもらえるだけの価値がない、
と感じているため、その欲求を他人に伝えることができません。
拒否されることに対して、極度に敏感で傷付きやすく、嫌われたりバカにされたりするのを恐れ、
対人場面や社会生活を避けるようになります。
その結果、社会生活から引きこもり、責任の軽い仕事ばかりを選ぶと言うことになっていきます。
504大学への名無しさん:04/07/04 11:07 ID:sf8rqYpq
>>508にひどく納得してしまったorz
505大学への名無しさん:04/07/04 11:08 ID:sf8rqYpq
>>503だった(´・ω・`)
506大学への名無しさん:04/07/04 14:56 ID:zu1qXwtE
初対面で「お前気合入ってない?」はおかしいと思う
507大学への名無しさん:04/07/04 18:43 ID:lFMxgxx3
>>504
ちゃんと読んだあなたを心から尊敬する。
508大学への名無しさん:04/07/04 18:56 ID:Uu53rley
ちんこ
509大学への名無しさん:04/07/04 20:21 ID:7o9zYOrk
代ゼミ生だけど2学期からクラス変えるのが不安になってきた。やっぱり友達はいたほうがいいよ…。
510大学への名無しさん:04/07/04 21:04 ID:pqOEScfX
代ゼミ生だけど今のクラスに友達いないから
2学期からクラス変えるよ。不安なんてないさ。
アハハハハ・・・
511大学への名無しさん:04/07/04 21:24 ID:tZB22GRC
>>510
クラスに友達がいないからという理由だけで
クラスを変えるとすればそれは愚の骨頂でしかない
512大学への名無しさん:04/07/04 21:30 ID:7o9zYOrk
>>511
一人が恐いからクラス変えないのも愚かでつか?
513大学への名無しさん:04/07/04 21:35 ID:5cq1iIv5
友達いないの?ヒャッハハーwww
おまえらなんか大学行っても友達一人もできないでそのまんま学校やめていくんだよ!!
友達作りきらないコミュニケーション能力じゃ大学どころか社会に出れるわけがない
そのまんま埋もれて墓はいりな
514大学への名無しさん:04/07/04 21:50 ID:MqR2M8Uz
友達を作れないのか、友達を作らないのか、問題はそこだ
515大学への名無しさん:04/07/04 22:12 ID:BacwIrSL
友達はつくりたくてもつくりたくなくてもできないのです。
516大学への名無しさん:04/07/04 22:15 ID:zmvJu4ek
代ゼミって選択科目ばっかでクラスなんてあんまり関係なくない・・・?
517大学への名無しさん:04/07/04 23:01 ID:pqOEScfX
>>511
そんな理由じゃないよ。
友達がいないからクラスを変えても不安じゃないってこと。
518元予備校生:04/07/05 00:51 ID:5Z1L7meu
前にウザイから消えろって言われて消えていたんだが、。
おまいら、友達出来たか?
夏だなあ。夏の夕暮れ時、予備校仲間で夕食の弁当を食べたのを
忘れない。いい思い出だ。

繰り返すが、朝のさわやか挨拶をしろ。毎日顔を合わせているんなら
キモられる事ないぞ。
519大学への名無しさん:04/07/05 01:42 ID:2XUcYaip
元予備校生がいると荒れるんですよ
520大学への名無しさん:04/07/05 08:23 ID:/k+5Xr7Q
一年くらい友達いなくてもどってことねぇよ。
ある日突然居心地のいい孤独が出るからよ
私なんかはこっちくるなオーラのようなものを出していたからな
521大学への名無しさん:04/07/05 09:25 ID:rGLSapoD
確かに心地いい孤独に到達すると楽だよね。
「一人の方が気が楽だよ」って言葉が身に染みて分かるようになったら、
むしろ話かけんな、意識すんなって思うようになってくる。


でもたまにいつからこんな子になったんだ、とヘコむ(ノ∀`)
522大学への名無しさん:04/07/05 17:29 ID:ByvNNzVy
予備校って学校と同じ?(勉強は違うけど)
後多人数クラスが嫌な香具師は個別指導とか他の道は無いのか?
523大学への名無しさん:04/07/05 19:08 ID:16Ho7eft
>>520>>521
その孤独に到達してしまいました・・・・
524大学への名無しさん:04/07/05 20:36 ID:16Ho7eft
そろそろ2ちゃん引退するんで外界との交わりが無くなりそうです・・・・
525大学への名無しさん:04/07/05 23:02 ID:/k+5Xr7Q
>>523
そしてそれが大学まで続くというわけです。
孤独に慣れてから起きる現象として、新しい人間関係の構築が面倒くさいというのがあります。
私はそれで大学には友達がいません、いつも一人です。
526大学への名無しさん:04/07/06 00:20 ID:2UfHJz6k
明日、塾のクラスの男女で一学期お疲れさまでした、の打ち上げやるよ。
527大学への名無しさん:04/07/06 00:47 ID:6rG5ZNas
>>526
本当に予備校か・・・?オレの方と環境が違いすぎる・・・
なんなんだ?!その和気あいあいとした雰囲気は?!!
528大学への名無しさん:04/07/06 01:18 ID:NKndIJ9o
一学期終わったくらいで打ち上げって(プw



いやべつに羨ましくないぞ
決して羨ましくないぞ
529大学への名無しさん:04/07/06 09:36 ID:Hg4FybJP
その勢いだと受験が終わったら乱交パーティーの予感
530大学への名無しさん:04/07/06 09:39 ID:MWmaDseR
少なくとも浪人の間は孤独な方がいいって。
偏差値40代から東大行ったやつは寮の連中がクリスマスパーティー
してる間にも勉強してたらしいよ。僕なんて高校からの友人とさえ
話しかけないし。違う予備校行ってるやつに手紙書くくらいのもので。
僕も「話しかけるなボケ」って空気出してる。
絶対そっちがいいって。
531sage:04/07/06 10:02 ID:2UfHJz6k
526だけど、みんな目標は一緒だし、人数多くないから和気靄々としてるよ。情報交換したりしてるし。
532大学への名無しさん:04/07/06 11:01 ID:FbXRGrB5

塾のクラスの男女で一学期お疲れさまでした、の打ち上げ とか

マジ気持ち悪い。

そのまま全員逝けばいいのに。
533大学への名無しさん:04/07/06 11:02 ID:FbXRGrB5
と友達が全然居ない>>532が言っております。
534大学への名無しさん:04/07/06 11:03 ID:FbXRGrB5
>>533
どんだけ!?
535大学への名無しさん:04/07/06 11:03 ID:MWmaDseR
>>532-534
別に面白くないから。
536大学への名無しさん:04/07/06 11:05 ID:FbXRGrB5
>>535
ごめんなさい・・・。
537大学への名無しさん:04/07/06 14:51 ID:aj+nT3jN
>>526
参加せずに勉強しろ。
そしていいとこ受かって、群れてる連中を見下してやれ。
538大学への名無しさん:04/07/06 16:37 ID:wM1EKYXd
俺は自習室にこもって黙々と事を進めてるんだが、
いいかげん群れてる奴らうざい。
別に僻みではなくてですね、俺にはちゃんと話せる友人もいるわけですが、
もうお前らは何しにここへ来てるのかと小一時間(ry
ちゃんと自分の身分わきまえてんの?浪人ですよ?
必要最低限の事ならまあ許せるが、はしゃいでる奴らは消えてくれ。
こっちのやる気も失せる。
そしてその程度の奴らに腹を立てている自分が情けなくなる。
もうホントおながいします。
静かにしててください。
539大学への名無しさん:04/07/06 16:40 ID:U0ZetVzX
群れてるのにも二種類あって、バカかできるかだよな。

バカはお互いに悪い刺激を与え合って余計さがっていき
できる奴らはいい刺激を得て志望校へ。
540大学への名無しさん:04/07/06 18:20 ID:/w+3n39r
>>539
一番の成功者は頭いいのにくっついてるバカ。
なにやら一緒にいるだけで無駄に知識がつくようになっている
541大学への名無しさん:04/07/06 18:51 ID:WSbXLXjy
頭いいのにくっついてるバカ=一番の成功者

バカにくっつかれてる頭いい人=一番の失敗者
542大学への名無しさん:04/07/06 19:20 ID:zfJ0Vlco
あぁ〜あ・・とうとう一人になってしまった。
543大学への名無しさん:04/07/07 01:38 ID:zYs3LQMn
そ〜ら〜をじゆうに、とっびたいなぁ〜
544大学への名無しさん:04/07/07 06:56 ID:z/fgRJgk
はい
タケコプター
545大学への名無しさん:04/07/07 08:02 ID:2y7eNSdq
昼飯食わなかったりして、夜中も勉強とかしてたら昨日起きれなくて危うく逝きそうでしたよ
かくいう昨日も4時寝
546大学への名無しさん:04/07/07 09:46 ID:stJLFjYF
昨日で予備校糸冬 了
547大学への名無しさん:04/07/07 14:23 ID:/T0lZ4gG
来週から夏期講習だ
548大学への名無しさん:04/07/07 22:58 ID:FE5/S9tc
結局友達できないまま夏休みに突入するわけで。
もう浪人中に友達できる可能性なんてないわけで。
いくら勉強に集中できるとは言っても、息抜きに喋る人が一人くらい欲しいポ。
orz
549大学への名無しさん:04/07/07 23:25 ID:zYs3LQMn
夏休みは孤独組には天国じゃけぇのう♪´ε`)
550大学への名無しさん:04/07/07 23:26 ID:LBF6sUM+
9月から一部の生徒(DQN)の人数がグッと減ると聞いた。
俺も気をつけんと
551大学への名無しさん:04/07/07 23:39 ID:jvQnBb2n
予備校に友達がいなくてもさ、
ここに来ればいろいろ喋れるじゃん。
いっそ孤独を貫いてみたらいかがです?
552大学への名無しさん:04/07/08 00:56 ID:xyZm6Ztu
友達見つけるのも大事だが、7月だぞ。今までサボった奴、鬱だった奴
らもまだ挽回できるからがんばれよ。
ほんと、来月くらいからDQNが減ってくるよ。
やっぱ、夏は天王山だ。
553大学への名無しさん:04/07/08 01:06 ID:W+PeauYx
明日、夏期講習のテキスト取りに、久しぶりに予備校行きます。

友達欲しいなぁ
554大学への名無しさん:04/07/08 11:39 ID:iwvkeABL
天王山か・・・。
そういや教室にでっかく書いてあったなぁ
555850:04/07/08 11:42 ID:fQMgQ/I0
DQNの数が減るってどういう意味で?
DQNが夏ぐらいから予備校にこなくなるの?。それともDQNがまともな奴に変わるから?
ってふつうに考えれば、後者かな‥‥
556大学への名無しさん:04/07/08 12:47 ID:BWixtsjF
>>555
いや、前者だろ。
557大学への名無しさん:04/07/08 12:51 ID:+EAjsVwh
夏休みはむしろ夏期講座だけのDQNが増える気がするが…
558もう夏ですな ◆BO3HJIaKBA :04/07/08 14:18 ID:ytPAJC2E
秋からは、予備校の必要を感じなくなった偉い奴が消えいき
また、予備校に飽きた馬鹿も消えていく




との噂です
559大学への名無しさん:04/07/08 16:46 ID:2EQLl9xu
こんな生活続けてたら大学はいっても友達できない予感
560大学への名無しさん:04/07/08 17:26 ID:Lk1dunZt
夏に高校時代の友達と遊ぶ予定だったけど中止した。なんか一回遊ぶとズルズルいってしまう気がしてね・・・みんなはどうすの?
561大学への名無しさん:04/07/08 18:01 ID:89QNFhn2
>>560
賢明な判断だと思われ。
俺なんか一日息抜きすると2,3日引きずってしまう。
562大学への名無しさん:04/07/08 18:44 ID:4CsKggBo
>>560
おれも約束してるけど絶対キャンセルなんてしない。
それどころか新しく誘われても行くし。

よくここまで一人で生きていけたと思うよ。それを考えたら息抜きは孤独の中のオアシス
563大学への名無しさん:04/07/08 19:11 ID:zjMFuVx8
まぁ人それぞれだな
564大学への名無しさん:04/07/08 21:54 ID:QbSKq4D6
>>555
DQNは存在自体だからなぁ。
565大学への名無しさん:04/07/08 22:15 ID:xVg56Dn3
オレの友達二学期から来るよ
金ないから一学期は自宅でやるっつってた
566大学への名無しさん:04/07/09 17:23 ID:Oi/J57E0
>>565
このスレを卒業するわけですな

オメデトウ
567大学への名無しさん:04/07/10 11:15 ID:HNgURyjz
なんかさ、一人で寂しい→
行きにくい→遅刻→余計行きにくい→
サボっちゃえ→さらに行きにくい→気まず〜
みたいなデススパイラルにハマってる人いない?
今日もまたサボっちったよ
568大学への名無しさん:04/07/10 11:22 ID:HNgURyjz
携帯から書き込んだら
矢印とはてなが反映されてないなぁ
569大学への名無しさん:04/07/10 12:16 ID:J5BBGGW6
>567
はまりました・・・(ノД`)シクシク
夏期講習から頑張ります!
570大学への名無しさん:04/07/10 12:44 ID:HNgURyjz
>569
同志よ頑張ろう!
かと言いつつ図書館から携帯で2chか・・・
571大学への名無しさん:04/07/10 13:09 ID:alWE2rl7
群れてるやつらが俺見て笑ってるような気がする・・・
572大学への名無しさん:04/07/10 13:17 ID:6/mnKVzr
わらわれたっていいじゃない!接点のない人達なんだから、テレビ画面と一緒じゃないか。
573元受験生:04/07/10 13:29 ID:AY6kDBhw
自分は口下手な上 微妙な時期に入ったのもあって、予備校では一人者だったけど、大学では自分から動けば友達はできるよ。彼女もたぶん可能だ(^^;)
とりあえず、今の時期はやれるだけやってみ。
574ひよこ名無しさん(0日):04/07/10 13:33 ID:+Rnnow//
【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2003年の累計)

 1 東京大学(5960人)
 2 中央大学(5207人)
 3 早稲田大(3679人)
 4 京都大学(2604人)
 5 慶応大学(1681人)
 6 明治大学(1008人)
 7 一橋大学( 870人)
 8 東北大学( 694人)
 9 大阪大学( 675人)
10 九州大学( 595人)
11 関西大学( 545人)
12 名古屋大( 498人)
13 日本大学( 492人)
14 同志社大( 411人)
15 立命館大( 374人)
16 大阪市大( 367人)
17 法政大学( 358人)
18 神戸大学( 346人)
19 北海道大( 339人)
20 上智大学( 265人)
575大学への名無しさん:04/07/10 15:04 ID:3I0Pnk1R
>>573
なんか前の書き込みから気になってたけど、
ここに来てる人間全員を友達できてないからってキモヲタと勘違いしてないか?

あんたは予備校時代そうだったかもしれないが一緒にしないでくれ。
別に予備校に友達いなくても他の場所では普通に過ごしてるし
その場所で恋人とかだっている人がいる事を忘れないでくれ。

それに自分が来たら荒れるの理解しながら
何度もやってくる神経が理解できない。
576大学への名無しさん:04/07/10 16:52 ID:t+Imml6i
>570
569です。
図書館で勉強かぁ〜
近くの図書館では勉強できない(ノД`)シクシク
どっかいいとこないかな〜
577大学への名無しさん:04/07/10 18:28 ID:vGtxO6I4
元受験生と元予備校生って同一人物?
578大学への名無しさん:04/07/10 18:33 ID:3I0Pnk1R
まぎらわしい名前だから素で勘違いしてた(´・ω・`)
579大学への名無しさん:04/07/10 19:54 ID:eJ2joHv3
大手予備校だったら友達いなくてもそんなに浮いたりしないよ。
少人数予備校にいったら確実に浮くだろうね。
でも予備校は学校と違って友達作る場所じゃない。勉強をしに行くところ。
目的は勉強なんだから、本末転倒だと思う。
逆に言えば予備校で喋り捲ってる香具師はもう少し慎むべき。
580大学への名無しさん:04/07/10 20:26 ID:IWiZ7g7S
>>576
図書館で勉強できないとな。
何が原因?席がないとか?
私の知り合いはマック勉とかしてる人多いよ。
雰囲気的にはミスドがお薦めらしい。
581大学への名無しさん:04/07/11 04:21 ID:l6GfNbHy
>580
図書館はあるけど、机はない・・・
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:35 ID:qJ83/XW9
口下手で超無愛想で、無口でほとんど笑わない私でも大学では友達ができました。
しかも奇跡的に女のこの友達もできました。
程よく無愛想で無口だと落ち着いてると思われるらしいですね。
高校生くらいまではノリに乗ってる男とかのほうが好感をもたれるようだが
大学だとどっちも変わらない。
無愛想で口下手なのも別に悩む必要はなし、それがよく見られるときもある。
それとあまり話さないと自然と聞き上手になっている。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:44 ID:bjYmcFYg
>>582
希望の光が見えてきた!
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:38 ID:9F4pL0MC
ミスドで勉強と言うと、慶應を思い出すのぉー。
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:30 ID:PO0+aD5b
かぶお
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:10 ID:bjYmcFYg
この中で選挙に行く香具師いるか?
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/12 09:31 ID:hTJGCJ8K
創価学会は強いね
588大学への名無しさん:04/07/12 10:43 ID:aPMDmYT2
人との付き合い方が分かんなくなってきた僕はどうすればいいですか?
589大学への名無しさん:04/07/12 11:18 ID:pXq2OCx7
最近予備校人間ヲチばっかするようになったよ俺。

いつも2人でいたカップルの女の子の方がなんか別の男と仲良く話してて、
もう片方の彼氏(?)は予備校来なくなってる意味深な光景を生暖かく見守ったり、
これから始まる英語では
モテなさそうな彼が嬉しそうに女の子と話してる姿のヲチを日課のごとく楽しみにしてたり。




……イィィィィヤッッホォォォォオウゥ!!

590(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/07/12 16:14 ID:90beGZRu
高校時代楽しすぎたひとは 一人つらいかも名。
俺はもうむしろ 一人が普通だから余裕だぜ。



……イィィィィヤッッホォォォォオウゥ!!
591大学への名無しさん:04/07/12 19:06 ID:5xrHDlT5
>>
……イィィィィヤッッホォォォォオウゥ!!  ←いいなこれ
592大学への名無しさん:04/07/12 20:09 ID:slyhODlJ
選挙行きたかった…
593大学への名無しさん:04/07/12 20:29 ID:BGu1ifmS
|ω・`)<現役だけど僕もここにいていいですか?

―――昼休み――
口下手人間だけど勇気を出して隣の子に喋りかけるとさらっとスルーされました
その子の友達の輪の人からもイヤな顔をされました

'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

このまま無口キャラで卒業まで通すか('A`)
594大学への名無しさん:04/07/12 20:51 ID:f+GPuhw6
>>593
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
595大学への名無しさん:04/07/12 20:51 ID:0yRgTDP2
>>593
それがあるからなかなか女の子に話し掛けるの躊躇するんだよなー。
街でナンパするのと違って、これから先も顔をあわせる可能性があるだけに顰蹙かいたくない。
君の勇気は心から称えさせて貰うよ。
596大学への名無しさん:04/07/12 20:59 ID:QGYQIDC5
なんでわざわざ女の子に声かけるの?
まずは同性と仲良くすればいいのに。
597大学への名無しさん:04/07/12 21:06 ID:0yRgTDP2
>>596
たまたま隣が女の子ってこともあるからじゃないの?
それに周り見てると隣が女なら凄いアピってる男多いしね。
もう片方の隣が男なのに、必死に女にウケ狙って頑張ってるよ。
598大学への名無しさん:04/07/12 21:20 ID:DEgyHDVb
こっちが一人なら話しかけるのも一人の人にすればいいのに・・・

そんならむこうも話し相手に飢えてる可能性高いよ

おれはそうゆう人探して話しかけたら意気投合したよ
599大学への名無しさん:04/07/12 21:24 ID:0yRgTDP2
>>598
隣近所に一人もんがいなければどうするのですか?
わざわざ立ち歩いて一人にしてる人に話し掛ける方が妙じゃないかと思いますが。
600大学への名無しさん:04/07/12 21:26 ID:EC4CIraq
予備校で浮くならともかく
学校で浮く奴は絶対どこかおかしいと思われ
601大学への名無しさん:04/07/12 21:28 ID:0yRgTDP2
予備校で浮く香具師ってハイエナみたいな香具師だと思う。
高校ではそんなに浮かない。
602大学への名無しさん:04/07/12 22:33 ID:0F8c7Hd5
このスレは史上最高スレッドに認定されました
603大学への名無しさん :04/07/12 23:22 ID:QDH4cE8+
同じ孤独な者こそ俺の仲間。
604大学への名無しさん:04/07/13 02:52 ID:Rudl2BAX
予備校の一年の孤独なんて思い返せば気楽だったよ
605大学への名無しさん:04/07/13 04:05 ID:yhYhvdJ4
>>593
女の子に話しかけるなら、慣れないうちは自然と話す機会がないうちは辞めといた方がいいよ。
不自然すぎて警戒されたあげく気付けば陰口の対象になってるし(ノ∀`)

それに学校なら1-3年の間にできた友達1人ぐらい、
最低でも知り合いクラスの人は別のクラスにでもいるんだから「孤独」はなかなかないんじゃない?
予備校だとマジで顔見知りさえもいない、けど周りは友だちたくさん。ここは何処ですかみんな誰ですか的な気分になるよ。
だから環境的にはまだ学校のが友だち作りやすいと思う。

―ただ、自分が何もしないと誰も自分を見ないから陰口とか学校時代言われてた人は寂しいけど代わりに気が楽かもしれない。
606大学への名無しさん:04/07/13 10:13 ID:SD2zn2ro
>ここは何処ですかみんな誰ですか

ははははげどう
607大学への名無しさん:04/07/13 12:32 ID:NN8e9ron
予備校で友達作る必要性をまるで感じませんな
まあ散々ほしいって言ってる人の意見も見てきたけど。
もう七月も半ばだし、あと五ヶ月しかないのに友達どうのこうの言ってられるか
っつうの
608大学への名無しさん:04/07/13 14:28 ID:We7hZpmT
最初は欲しいって思ってたけど、だんだんど〜でもよくなってきた
1人でも別にいい。
609大学への名無しさん:04/07/13 19:25 ID:eJ2Td0Q4
今日から夏期で、自分以外に女が4人しかいなくて、
しかもその4人友達らしくみんなで一緒に行動してて、
すんごぃやりずらい…
40人位のクラスなのに……。
610大学への名無しさん:04/07/13 19:26 ID:eJ2Td0Q4
今日から夏期で、自分以外に女が4人しかいなくて、
しかもその4人友達らしくみんなで一緒に行動してて、
すんごぃやりずらい…
40人位のクラスなのに……。
611大学への名無しさん:04/07/13 20:28 ID:vQExS0D7
>>609>>610
そんなに女に拘らなくても。
エッチなら風俗で出来るよ。
612大学への名無しさん:04/07/13 20:31 ID:Bub/XA9m
……イィィィィヤッッホォォォォオウゥ!!  ←いいなこれ
613大学への名無しさん:04/07/13 20:32 ID:vQExS0D7
>>612
でも悲鳴ですね
614大学への名無しさん:04/07/13 20:32 ID:uvP24sOe
独りで夏までよく頑張った!オレ!これからは夏期講習でのミラクルを少し期待しながら勉学に励む!もうここまできたら出来なくてもいいよ友達!出来たほうがそりゃいいけど!できなくてもいい!
615大学への名無しさん:04/07/13 20:32 ID:Bub/XA9m
>>597
そこはかとなく笑える図だなw健気でいいぞ
616大学への名無しさん:04/07/13 20:33 ID:Bub/XA9m
>>600
いや、学校が狂ってるんですよ!
617大学への名無しさん:04/07/13 21:56 ID:giCzpAYN
>>611
>>609ー610の「自分以外に」女が4人しかいなくてって書いてあるの読めないの?
同性の友達が欲しいんでしょ。
618大学への名無しさん:04/07/13 23:28 ID:4gLs/V4J
しゃべらないと若年性健忘症っていうのになるらしい・・・
要するにアルツハイマー。゚(゚´Д`゚)゚。
誰かしゃべってくれ〜
619大学への名無しさん:04/07/13 23:38 ID:WGbo7wgP
でも頭がいい友達は欲しいよな。
先生以外にも質問できる奴が欲しい。
620大学への名無しさん:04/07/13 23:56 ID:dY/ouGVI
友達に望むものは「ある程度の常識」。
自習質でガムくちゃくちゃかんだりプラザで地べた座って飯食ったり
しなければ良い。
621大学への名無しさん:04/07/14 09:30 ID:650Atlcu
おまいらはまだマシ。漏れは某サテラインに逝ってるんだが、昼食会とかがあって、しかも強制酸化。
なんでそんなイベントをやるの?しかもバックれたら講師室に呼ばれて説教された。
今度そこのパソコンにトロイを仕掛ける予定
622大学への名無しさん:04/07/14 11:09 ID:cOAVGHbV
>>621
よしがんばれ
623大学への名無しさん:04/07/14 13:08 ID:HLFsSr+y
>621
けどたかが数時間だろ
俺たちは毎日孤独と戦ってるんだ
624大学への名無しさん:04/07/14 13:25 ID:XZnkrbai
よ〜し、皆夏休みバテずに頑張ろうな!!
625大学への名無しさん:04/07/14 13:42 ID:FykJjUH9
おう!
626大学への名無しさん:04/07/14 19:53 ID:IX7tM4Ii
ははは、夏は孤独より勉強と戦うべきだろ?
もう孤独なんて言ってる場合じゃないだろう
627大学への名無しさん:04/07/14 19:55 ID:67IjZ/r5
>>626
多分周りも孤独な香具師が多かったらいいのだと思う。
目の前でどんちゃん騒ぎされたらちょっとねぇ。
628大学への名無しさん:04/07/14 20:04 ID:3ZKZ8y0m
今さらながらみんな飯どこで食ってたの?
食堂一人じゃきつくない?
629大学への名無しさん:04/07/14 21:42 ID:/T8l6Mi2
吉野家とか松屋とかそーゆー独りで食ってても肩身狭くない店
630大学への名無しさん:04/07/15 00:56 ID:owv8TQZ3
食堂独りでもキツクナイ。なにか一種の「開き直り」のようなものがオレの心の中に生まれて、それからは周りの人間は非現実の偶像として脳に認知させていて、神経が脳に送る映像に一喜一憂する必要はないわけで、、
631大学への名無しさん:04/07/15 00:57 ID:QezqcAtF
おまえかこいい
632大学への名無しさん:04/07/15 00:59 ID:8gAPncOE
1人で教室飯は??やばい??
633大学への名無しさん:04/07/15 01:01 ID:QezqcAtF
教室で飯食ってたよ、そんなやつけっこういる
634大学への名無しさん:04/07/15 01:29 ID:gH3qAPKL
【浪人のパターン】浪人することは恥ではない。問題は大学生活を含む、浪人した後の人生をどう送っていくかである。
1.現浪関係なくみんなと仲良くでき、サークルや部活やバイトに励み、いわゆる普通の現役となんら変わらない人。理想的なパターン。
2.どこか冷めていて、入学して半年以上たっても周囲から一定の距離をおき、同じ予備校出身の人同士でつるむ人。
3.やたらと現役に敵対心をいだいてる人。これには2つのタイプがある。
1つ目、ねちねちと同じ予備校や高校出身の現役生の陰口を言ったり、噂を広めようとする人たち。
もう1つ、成績で現役に負けないように結構勉強をがんばる人。人によっては入試の時でも「同じ合格では浪人の負けだ。上位で合格しなくては」と考えていた。向上心を持っており、意外と見習うべきタイプ。
4.浪人時代に勉強の楽しさに目覚め、大学の勉強はもとよりTOEICなどの資格の勉強にも積極的に取り組む人。尊敬できるパターン。
5.予備校時代が楽しかったため、出身予備校のチューターになる人や予備校講師を夢見る人。たまに、いつまで経っても母校から離れられない人も。
6.予備校の授業に比べて大学の授業があまりにつまらないため、あまり大学に行かない人。仮面する人もちらほら。
7.浪人して入学するも馴染めず、やればできるという自尊心だけは高いが大学に行かなくなりがちになる。
  浪に加え留の経歴までもつはめになるパターン。
8.現役時代だらしなかった人で、再びだらしない生活に戻るというパターン。

複数当てはまる場合あり。
635大学への名無しさん:04/07/15 02:00 ID:wFVPXlBI
>629
お前俺
毎日吉野家通ってるよ。
636大学への名無しさん:04/07/15 13:26 ID:g5eSrZpe
俺も現役の時よく吉野家一人で行ってたよ…
天王寺駅出て歩道橋の下あたりにある吉野家なんやけど誰か分かるかなぁ?w
637大学への名無しさん:04/07/15 13:33 ID:rZtMtI+S
>>636
俺はマクドの前の通りの方によく行ったよ。
638大学への名無しさん:04/07/15 13:33 ID:rZtMtI+S
もちろん天王寺駅のすぐ近くね。並びにカラオケか何かあったかな。
639大学への名無しさん:04/07/15 14:14 ID:JRtWKmjg
すき屋だと250円で食えるぞ。金のない俺は週4ペースで言ってる。
てかこんなスレに書き込んでる間に勉強しよう
640大学への名無しさん:04/07/15 14:36 ID:VAS9KbNI
>>639
週4ですき屋だと一ヶ月で4000円以上かかるぞ
641大学への名無しさん:04/07/15 17:04 ID:nDv8eoPm
お前ら弁当作れよ。俺は毎朝弁当つくって持参してるぞ。
教室で独りで自分の作った弁当食ってると、涙出そうになる・・・。
642:04/07/15 17:12 ID:sO0soERl
君を先輩と呼びたい
643大学への名無しさん:04/07/15 17:32 ID:N+2MzZgB
>>641
将来のためになるよ!偉い!
644大学への名無しさん:04/07/15 18:15 ID:xcVNgpGn
>>641
すばらしい!!予備校生の鏡だな。
645大学への名無しさん:04/07/15 19:43 ID:sdp7j98/
>>641
既に実践してるけど、別に涙でそうになるとかない…
ただただ「んまい。」
646大学への名無しさん:04/07/15 19:55 ID:N+2MzZgB
あ、「DB Error: connect failed」になった
647大学への名無しさん:04/07/15 19:55 ID:N+2MzZgB
誤爆_| ̄|○
648大学への名無しさん:04/07/15 19:55 ID:UqBse26X
>>641
そんなに悲壮感味わっているのなら


・・・買えばいいのに。
649大学への名無しさん:04/07/15 20:07 ID:QJfUli3t
オレはたぶん女子から嫌われてるな。
まあ、いいけど。
どうせコイツラより頭良いからな。
そう思って過ごしてるよ。
本当にオレは性格悪いわ。
模試の偏差値でも教えてやりたいぐらいだわ。
どうせオレをバカだと思ってるんだろうな。
650(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/07/15 20:08 ID:igbbyill
浮いたお金で参考書だ
651大学への名無しさん:04/07/15 21:30 ID:owv8TQZ3
なんかテストの結果で友達と一喜一憂してたのが懐かしいな・・・はやく大学いきたい・・・会話を・・・しないと
652大学への名無しさん:04/07/16 00:42 ID:xFpsA4R5
>>638
あそこらへんの吉野家って同じ「つゆだく」頼んでも店員によって全然つゆの量違うくない?
どこの吉野家でもあーなんかなぁ。

>>649
女子に嫌われてもいいじゃねーか。
ここでは皆仲間だぜ…!!
653大学への名無しさん:04/07/16 01:12 ID:TmrMEFGW
予備校で友達できまくり一学期の間に7人も友達できちゃったよ(笑)こないだなんか予備校の一学期終わって打ち上げいっちゃったし(笑)みんな頭いいからいい刺激になるしおまいらも早く友達作れよ〜。
654大学への名無しさん:04/07/16 01:14 ID:FZMjYo2s
俺にはこいつがいるからいいや
ttp://i-bbs.sijex.net:1080/bbs/idol/1089606632335o.jpg
655大学への名無しさん:04/07/16 01:20 ID:BZITtnM8
7人で友達できまくりという653は今まで相当友達が少なかったんだねぇ。
2学期もいっぱいともだちできるといいね☆
656大学への名無しさん:04/07/16 01:53 ID:wV04gjDS
>>655
あからさまな釣りに釣られるな(;´Д`)
657大学への名無しさん:04/07/16 04:28 ID:GbccJJ82
>>649
あんたかっこいいよ。
俺なんか周りの奴らより頭悪いから
お前ら全員落ちちまえと妬む毎日ですよ。

偏差値いくら?
658大学への名無しさん:04/07/16 08:19 ID:KTQzgjc2
予備校で7人も友達できれば十分すぎるほどたくさんだろ?
659大学への名無しさん:04/07/16 08:47 ID:0Mejw5Bx
>>652
そうだな。
ここでは皆仲間だな。
予備校で嫌われ者でも結局は受かった者勝ちだしな。
>>657
65だ。
これぐらいあればオレを見下した目で見るやつらよりも上だろう。
教えたら驚くだろうな。
その顔が見てみたいと思う日々さ。
とにかく受かってさっさと勉強生活から解放されたい。
それだけが今の願いだ。
660大学への名無しさん:04/07/16 09:09 ID:gwkpOa0C
まわりには女の子いなくて、
でもテストなのに消しゴム忘れて、
わざわざ立ち上がってグループできてる女の子たちに消しゴムかして下さいとか言うの
おかしいと思ったから前の人に聞こうとしたら
その人下敷きと消しゴムがよくわかんなぃけどアニメのだった。
結局シャーペンの後ろのでちまちま消しました。
同性の友達がほしぃ…泣
661大学への名無しさん:04/07/16 09:13 ID:vmDo8SyZ
>>660
女の子じゃなくて、女と言え。基地外女。
662(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/07/16 09:28 ID:M4deZAwX
最近は家族以外と話したことないひと ノ
663(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/07/16 09:28 ID:M4deZAwX
俺鉛筆となりの人にかしてもらったぜ やっぱ人間は暖かいぜ
664やす ◆F6KaMIKAZE :04/07/16 09:31 ID:veB1tce7
Yes、Sir!!
665大学への名無しさん:04/07/16 15:29 ID:VqmBn09Z
昨日の授業後、思い切って隣の人(♂)に話しかけてみた。

漏れ「今日、難しくなかった?俺全然分からなかったんだけど」
隣人「マジ?結構わかりやすかったじゃん?どこ志望?」
漏れ「○○大学」
隣人「同じじゃん、え、理系?何学部?」
その後、色々雑談



友達デキタ―――――(゚∀゚)――――――!!!!!!!!!!
666大学への名無しさん:04/07/16 15:39 ID:DcLkxHdE
>>665
君ネラーだったの?
667 ◆AYATOY844M :04/07/16 17:26 ID:bom4/ujc
ホモ?
668大学への名無しさん:04/07/16 17:58 ID:xkTRRtLy
>>665
やってみると結構簡単だろ?
少しの勇気が必要なだけなんだよな
そのほんの少しの勇気すら出せない奴は大学行っても友達なんかできないよ
669大学への名無しさん:04/07/16 18:06 ID:i4qoFUwd
よかったな
おめでとう
670大学への名無しさん:04/07/16 18:16 ID:10eotx8F
まぁお前みたいなやつはこのスレにいちゃいけないわけで
俺なんてこのまま最後まで孤高の浪人生だな
しゃべるかける勇気もなければやる気もない
671大学への名無しさん:04/07/16 18:27 ID:2iWDt1Jn
お前らメシ時にどーとか会話してないだとかそんな事気にしてる時点で
合格への意欲が足りてないってことなんですよ
むしろ勉強に没頭するなら孤独の方が有利な事の方が多いし
672大学への名無しさん:04/07/16 18:43 ID:5M45zLDO
双子の姉貴も浪人してるから孤独ではないかな
親はたまらんだろうけど
673大学への名無しさん:04/07/16 20:05 ID:GMo9NtsQ
みんな宅浪生を見習おうぜ
674大学への名無しさん:04/07/16 20:39 ID:/e5SaIVF
>>649
どこ校舎だよ?
675大学への名無しさん:04/07/16 21:26 ID:pCyerqYp
>>672
マンガみたいだな


羨ますぃ
676大学への名無しさん:04/07/16 21:30 ID:RlGBos4S
最近ファッションの話題は出ないのですね。
女の子はやっぱ色白が好き?腕とか焼けちゃったんだけどどうしよう‥。
677大学への名無しさん:04/07/16 21:44 ID:F24ax04b
現代の中学生で化粧をしない娘はクラスで非常に浮いた存在になります。
友達同士の話題についていけないからです。
女子中学生の話題の中心は、広い意味でのファッションの話、好きな男子の話、テレビの話が多いです。
休日の女子の友達同士での外出は、化粧品や服を買うという口実で方向性を決めることが多いので、
化粧に関心を示していないとその輪に入れません。
スポーツやゲーム、漫画の話題などは大体男子の独壇場です。
また、最近の傾向として、男女ともにネット関係の話題も増えています。
男子はサイト巡回型が多いのですが、女子の場合は、一人一人個人サイトを開設して、それぞれリンクしあって
内輪で盛り上がる傾向が高いです。もっともサイトと言ってもFFFTPを使った本格的なものではなくて、
幾つか入力すると決められたフォームに従って自動でサイトがすぐ立ち上がるHP作成支援サービスを使ったものが多く、
コンテンツとしては、プロフィールと掲示板、日記、チャット、写真などが中心で、特に日記や掲示板は
ファッション、服、化粧、ショップ情報などの話題が多くを占めています。
携帯普及率も100%に迫る勢いで、夜の長電話では、校内では言えない学校の友達・先生の噂話や批評とともに、
やはり服や化粧の話題で多くの時間を割かれます。
女子の友人関係は、男子の友人関係よりも平準化傾向が強く、異質なことをしてはみ出る余地が少ないという特徴があるため、
円滑な友達関係の為には、ファッションに高い関心と精通さを保つことが、もはや必要不可欠な状況です。
678大学への名無しさん:04/07/16 22:11 ID:Nup8Ccd/
最近進むのはやいよなー。
もう夏期講習とかの時期だから授業なくて暇してるのか…?

>>676
美人は色白だろうが色黒だろうが関係ない。
だがブスの色白はキモい。
679大学への名無しさん:04/07/16 22:29 ID:X52KnjzC
最近孤独になれてきたぜ!
自習室でも鬱にならなくなってきたし
いい兆候だ!
680大学への名無しさん:04/07/16 23:26 ID:7FLrnAQx
俺にはお前らという立派な友達がいるから余裕だぜ
……イィィィィヤッッホォォォォオウゥ!!  
681大学への名無しさん:04/07/16 23:34 ID:3mmlOp62
ここには仲間がいっぱいだ!なんか嬉しくなってきたぜ!
682大学への名無しさん:04/07/16 23:43 ID:GBF52EGG
おれは家族とも話さないけどな・・
自分の部屋の観葉植物に話しかけてますよ、一方的に。
そのせいで鬱のように眠くなる
683大学への名無しさん:04/07/17 00:23 ID:vEigjSQT
真性キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
684大学への名無しさん:04/07/17 00:32 ID:+qTWvv7z
夏休みになったし、ちょっと基地外のように勉強しよう。
周りから引かれても良いよ。
暗記科目はメシとクソする時と風呂入るときに思い出す。
出来るだけ時間はかけない。
周りが飯食べてて楽しそうにしてても日本史の語句でも覚えておくよ。
模試で成績上がってきて志望校に行ける可能性が出たからやる気が出たよ。
685大学への名無しさん:04/07/17 07:07 ID:gXB5Qk5F
>>684
素晴らしい意気込みだな。
水差して悪いが、今の偏差値は当てにならないよ〜
686大学への名無しさん:04/07/17 10:39 ID:OuPZOuad
>>685
それ水差し杉。
せっかく684がやる気を出す為の起爆剤になってるのに。
687大学への名無しさん:04/07/17 12:42 ID:PdjUD07O
でも今悪いよりはいい方が良いに決まってる。
がんばれよ。
688大学への名無しさん:04/07/17 13:09 ID:0yBxHkK+
合格しか見えない!俺は合格するんだ!みんなやる気出して頑張ろう!
689大学への名無しさん:04/07/17 13:25 ID:9IV1RBIT
おう!昼飯くった!昼からもみんな頑張ろうぜ!!
690大学への名無しさん:04/07/17 14:14 ID:oHb2CNz3
 ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    )  <- 友達二人
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'


   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  <- 友達一人
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'



   _____
  ||//∴∴∴ |∧_∧
  ||/(・)∴∴(・)(n´・ω・`n) <- 友達なし 
  || ∴/●\ |(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
691大学への名無しさん:04/07/17 14:36 ID:0+hCkoZS
310 :大学への名無しさん :04/07/17 13:54 ID:oHb2CNz3
 ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'


   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) 
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'



   _____
  ||//∴∴∴ |∧_∧
  ||/(・)∴∴(・)(n´・ω・`n) 
  || ∴/●\ |(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
692大学への名無しさん:04/07/17 16:33 ID:sCsZ3Ptu
a
693大学への名無しさん:04/07/17 16:37 ID:FWlZHVS9
>>690のいみがワカンナイ
694大学への名無しさん:04/07/17 16:51 ID:oHb2CNz3
推理してみてください。
695大学への名無しさん:04/07/17 18:15 ID:9eTtXszw
俺は慶應行くぞ。マジ
696大学への名無しさん:04/07/17 19:46 ID:sgteyauP
俺は獣医行くぞ。マジで。友達?
俺の脳内辞書に友達とか恋愛とか彼女なんてステキ言葉は登録されておりませんよ
697大学への名無しさん:04/07/17 20:11 ID:3//DjeMs
最近、予備校で友達できない分にはあきらめがついてきたけど
このままじゃ大学行っても一人かな・・・と思いはじめて、勉強への
モチベーションも下がってきたよ・・・。
高校時代は友達とエロゲー、アニメの話題で主に盛り上がってたから
大学に入ってもそっち系の人とつきあっていこうと思うんだけど
文系ってそっち系の人いるのかなぁ。。。
698大学への名無しさん:04/07/17 20:28 ID:A9Lvhbw2
いっぱいいる、文型理系関係ない
699大学への名無しさん:04/07/17 20:29 ID:q+5TZzqn
キモヲタはどこでもいると思われ
700大学への名無しさん:04/07/17 20:44 ID:AGiAtsbD
>>696
ナカーマ(・∀・人・∀・)
例え友達という言葉が君の辞書になくても、こっちは君のことを脳内友達帳に登録させてもらうよ
701大学への名無しさん:04/07/17 21:46 ID:HNTVapt4
>>697
エロゲーとアニメを捨てれば友達の視野は増えるよ。
スポーツや音楽に興味を持てば、少なくともエロゲー&アニメを趣味に持つよりかは女友達ができると思う。
中にはいるかもしれないけどエロゲーとアニメが好きな女友達を見つけ出すのは難しい。
702大学への名無しさん:04/07/17 21:47 ID:j4aKyQSa
俺も脳内友達帳に混ぜてもらってよかとですか(´・ω・`)?
703大学への名無しさん:04/07/17 21:55 ID:cd+PJirT
代銭に2年間通っていたが誰とも話さなかった
前のほうで授業を受けていたけど
704大学への名無しさん:04/07/17 22:01 ID:vEigjSQT
>エロゲーとアニメが好きな女友達
同人女

つーかスポーツ(野球だが)も音楽もエロゲーもアニメも好きな俺はどうなんだ・・・
705大学への名無しさん:04/07/17 22:06 ID:Ul6WAxoI
>704
そういう女もいる
706大学への名無しさん:04/07/17 22:26 ID:C3J4SGeV
>>697
きも。そういう趣味してるから近づきづらいオーラでてるんだよ。
707696:04/07/17 22:41 ID:sgteyauP
>>696 >>702
ありがとう。イイヤシだな。
70861-26-52-194.home.ne.jp:04/07/17 23:29 ID:mPGYfi56
ははは
709大学への名無しさん:04/07/17 23:51 ID:3GzPLHHA
>>708
人がゴミのようだ?
710大学への名無しさん:04/07/18 01:29 ID:19ccce+0
どういうことなのか上手く言えないんだけど、どうやら自分自身が他人と群れることも馴れ合うことも許せないみたいだ
いつからこう他人を避けるようになってしまんたんだろうなぁ

このまま孤高を貫き通すか…
711大学への名無しさん:04/07/18 06:22 ID:UIDQ8iaO
浪人時代の友達なんて、今ははっきり言って全く付き合いないよ。
予備校の最終講義が終わった時点で縁が切れた。
予備校時代も勉強の方法論で喧嘩したり、ストレスがたまることも多かったなぁ
友達がいるせいで、孤独になった時が辛いことも多かったなあ。

浪人時代に友達なんて別に必要ないし、一人でいる奴も多かった。つーか、受験なんて結局一人で乗り切るもんなんだから、
友達がいないくらいで精神的に疲れても仕方ないだろ。
喧嘩しなくてもいいから気楽にしてりゃいいんだよ。

自分の書いたノートが知らない人に見えたってイイジャン
他人が騒いでたってイイジャン
周りなんか気にすんな。
てなかんじで最後の方はわりきれたけどなw
712大学への名無しさん:04/07/18 06:26 ID:UIDQ8iaO
>>697
> このままじゃ大学行っても一人かな・・・と
ワラタ

大学で友達はできるぞw
語学でクラスが分けられるから、1年間ずっと同じ連中と付き合う羽目になる。
サークルやゼミに入ればもっと長く付き合える友達ができる
713大学への名無しさん:04/07/18 06:34 ID:9TmT/d07
>>712
断言する
俺には無理だ。
714大学への名無しさん:04/07/18 16:19 ID:5nGvC7Dw
正直日本で一人だけだったらいやだけど、漏れはここにいる仲間(同士)がいるからまだ耐えられる。
ありがとう・・・藻前ら。おかげでまだ予備校にまともに通えるよ。
715大学への名無しさん:04/07/18 19:25 ID:eMpdupNI
明日、夏期講習だということを忘れていた・・・
1人で頑張るぞー
仲間はここにいることだし
716大学への名無しさん:04/07/18 20:27 ID:RtOMlnn/
二学期から本科になろうと思ってたんですが
予備校で一人ってそんなにきついのですか?

一学期は宅浪したんですが一年はもちそうにありません
精神的に…
717大学への名無しさん:04/07/18 21:05 ID:SFYn8jqB
>>716
いや、今がきついんなら予備校のがマシって感じられるんじゃない?
今からでも友達ってできるよ。
こないだ同じコースの子に話しかけられたもん。
718大学への名無しさん:04/07/18 23:13 ID:ZzTC8b15
>>697
がんばってそっち系じゃない人と友達になれよ
エロゲーなんかよりも数倍楽しいと思うぞ
719大学への名無しさん:04/07/18 23:55 ID:hj8r4nMT
>697
718に同感。
そっち系にいっちゃうと人生そのものに支障きたすと思うよ。
社交性が薄れる上、社会にも中々対応できないっていう人が多い。
あんまりお茶らけてる連中はどうかと思うけど
普通の人と付き合うっていう努力は必要だと思うよ。
ただエロゲーとかアニメをやめろとは言わないけど
あんまり、はまりすぎるのも、今後のためには抑えた方がいいかと
720大学への名無しさん:04/07/19 00:27 ID:tTu4nzXs
ここでアドバイスしてる奴も所詮友達いねぇ奴なんだろ?
じゃなきゃここ見てるわけないしな。
まぁ、慰めあって頑張れや(藁
俺?俺は人間関係困ってないよ。
笑えるスレ見つけたからただ煽りにきただけ(プ
721大学への名無しさん:04/07/19 00:32 ID:8ZTCB/cJ
人間関係に困らない奴などいない。困らないのは友達いないからだろ
722大学への名無しさん:04/07/19 00:39 ID:Vgeob+e2
明日も講習だ…でも明日は彼女に会えるぜ!!

そんな俺も予備校ではひたすら一人で勉強です。
723719:04/07/19 00:59 ID:iwyXGoTT
ちょっと俺も720と同じ
友達はいるよw
724大学への名無しさん:04/07/19 01:41 ID:PxMBExt9







(´・ω・`)どこ縦読み?
725大学への名無しさん:04/07/19 02:24 ID:wYdCcxEr
>>724
ここで
じゃなきゃ
   慰めあって頑張れ
           ないよ。

726大学への名無しさん:04/07/19 09:18 ID:m6KQfx53
>>719
んなこーたない。俺はそっち系だけど、見た目は普通だし
コミュニケーションも問題ない。もちろん友達は普通の人もたくさんいます。
727大学への名無しさん:04/07/19 09:33 ID:7ok/WHS/
予備校の友達なんか邪魔
728大学への名無しさん:04/07/19 14:38 ID:8m08kUA6
予備校行ってきました。
着いたのが開始10分前だったんで、気まずくて入れなかったぁ
(´・ω・`)ショボーン
私、ばかだー
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
729大学への名無しさん:04/07/19 14:49 ID:18BjycX9
>>728
開始10分前で気まずいとは…?
私なんて今日遅刻して始まってから入ったさ
730大学への名無しさん:04/07/19 18:21 ID:X96PZhMY
ここ一週間「顔見知り」と「友達」になる夢ばっかみてる
今までここで強がったレスばっかつけてきたけどやっぱ友達ほしいです
731大学への名無しさん:04/07/19 18:30 ID:1WqQdnLt
学校にも話し相手が一人もいない俺は勝ち組
732大学への名無しさん:04/07/19 18:37 ID:G60XnSZO
じゃあ俺も勝ち組みだな
733大学への名無しさん:04/07/19 22:00 ID:1h65CaQH
このスレに四ヶ月間ぐらい励まされてきた者です。結構頑張ってみて、三人ぐらい話相手を見つけることができました。いままで色々アリガトウゴザイマシタ、、、
734728:04/07/20 00:36 ID:jF8jSADI
>729
席が無かったらどうしようとか・・・
遅刻したら、私の場合、自習室行く
明日は頑張るぞ!!
735大学への名無しさん:04/07/20 01:15 ID:GH1eSZez
みなさん、孤独なもの同士、オープンキャンパスの最中or帰りにでも
落ち合って見るってのはどうですか?といってみるテスト。

このスレみているもの同士なら、兄弟みたいなもんだし。
736大学への名無しさん:04/07/20 01:17 ID:jF8jSADI
>735
いいね!
やってみようよ
737大学への名無しさん:04/07/20 01:31 ID:vlC7geP1
それが原因でスレが荒れたり、各予備校スレのようにコテハンが溢れないなら面白いと思う。

ただ、志望校が地方国立な俺とか誰かと落ち合える気がしないし結局ショボーンとなりそう(´・ω・`)
だからと言って行きもしない大学をキャンパス見学しに行くのはなぁ…。
738大学への名無しさん:04/07/20 02:46 ID:yL5+IHUs
関西圏のそこそこのレベルの所行く人いる?
京大は除いてね
739:04/07/20 22:33 ID:F9kR9GRH
東進ハイスクールで友達が一人もいないのはキツイですかね?
740大学への名無しさん:04/07/20 23:01 ID:GXTXpUPW
東京圏はどうよ?
俺、1日の東京農業大学と、2日の東京海洋に行くつもりなんやねんけど
741735:04/07/20 23:07 ID:GH1eSZez
おまいらオフをするからといって無理に緊張したり、テンション上げてかなきゃと
思ったりしなくていいんですよ。自然体で。
日ごろ一人で心に思うことを、お互い話さないか?

俺の場合どうせ一人で行っても、そこら辺の誰かに話しかけてみようかな、なんて気になっちゃうしw
ほんとに一緒に飯食うくらいでいいよ。

各オープンキャンパス前日に募る程度で。自分は早慶上あたり月末行ってみるけどね。

>>739 答申って一人殺伐派が行くんだと思ってたw子の前答申の方向に中学のときの友達
見かけたから話しかけたら迷惑そうだった。そいついじめられてたんだけどね・・
742大学への名無しさん:04/07/21 19:17 ID:IWC1hwEC
駿台は席決まってるから楽。
友達なんていらんです、特に話す時間もないし。
俺が哀れだなあと思うのは雑談OKの自習室に友達と行ってなんだかんだで
話しながらやってる奴、終わってるな。と思うよ
743大学への名無しさん:04/07/21 20:36 ID:bfTeNKh9
雑談OKの自習室なんてあるんだ・・・
744大学への名無しさん:04/07/21 22:28 ID:ARRf62QP
現役なんですが
知り合いが1人もいない夏期講習も2日め。
人が多いところをなるだけ避けてきた

くち周りの筋肉が動きにくく…(ノ∀`)w
745大学への名無しさん:04/07/21 23:07 ID:OEgqHPhi
>>744
それを、最低でも一年続けるなんて考えたら地獄だろ。
筋肉なんてとっくの昔に硬化しました。
746大学への名無しさん:04/07/21 23:21 ID:Q3Gh5U29
今日会話したのは自習室の監視のおじいさんだけ

早く夏おわれ・・・
747大学への名無しさん:04/07/22 00:58 ID:qncSzaEy
最近独り言が多くなってきた
748大学への名無しさん:04/07/22 03:30 ID:dcdA/XZA
来週から予備校・・・・いやだなー
749大学への名無しさん:04/07/22 12:40 ID:o+e37KKb
予備校から2ch見て一人にやけてます…orz
750:04/07/22 13:48 ID:U1AraUyu
東進生なんですが、知り合いがいません。1日中いるから、昼とか淋しいです。みなさんはどうしてます?
751大学への名無しさん:04/07/22 14:53 ID:s/wcXmuw
>>744
俺も同じ学校の友達がいないから話し相手がいないんだよ…
周りは友達同士で予習状況なんかを話してたりしてるんだよ…
でも、勉強(特に日本史)が楽しく感じてきたし、頑張れそうかな!
752大学への名無しさん:04/07/22 15:03 ID:Q0Z1K59Y
っていうかもうこの時期になったら友達いないとか本当どうでもいいんだけどw
って思うの俺だけですか??
753大学への名無しさん:04/07/22 15:29 ID:mrIPO5nW
今の時期は友達なんてどうでもいい時期なんだよ
問題は秋を過ぎたあたりからだよ。
この辺からじわりじわりと孤独がのしかかってくる
誰とも話せないことで精神的に不安になって来るんだよ

ふっふっふ
754大学への名無しさん:04/07/22 16:21 ID:vJfM2G0h
お前ら昼飯はどうしてんの?
755大学への名無しさん:04/07/22 16:31 ID:4eO+ISO2
>>754
普通に一人で近くの牛丼屋で食ってます
俺は昼飯時になると急に群れて食べようとするお前らがわからない
756大学への名無しさん:04/07/22 21:22 ID:yzXFSndh
↑と、面と向かって言えるか?w
757大学への名無しさん:04/07/22 21:26 ID:Q0Z1K59Y
>>756
いや言うわけないだろ。というかそんなこと言う奴おかしいだろ。
しかも言う必要もないし
758大学への名無しさん:04/07/22 21:28 ID:Q0Z1K59Y
>>753
そうなの??多浪??でも確かにそうかも。今はどうでもいいと思うけど
759大学への名無しさん:04/07/22 21:45 ID:7NvCu3RO
>>743 なんつうかホール兼自習室みたいな。
760大学への名無しさん:04/07/23 01:47 ID:q2qEIPLy
先生はみんな言うよね
秋頃、君達が想像もしないようなプレッシャーが
かかってくるって・・・・。
うわー、恐ろしい。
とりあえずしっかり勉強しておけば、そのプレッシャーも
小さくなるわけだよな!
秋頃に、「あの時、話かけなきゃよかった・・・」とか思わないように
注意しねぇと・・・・。
761大学への名無しさん:04/07/23 21:11 ID:Se2m5sfn
>>760
確かに。志望校変更とかなったらマジで悲惨だよな…
ともに頑張ろうぜ!!
762760:04/07/23 21:16 ID:q2qEIPLy
うっしゃ!がんばるべさ!
まぁ予備校にいる期間が
後、約6ヶ月になるか
1年6ヶ月になるかだからな。
マジがんばらねぇと・・・。
ちょっと9月頃に話かけようっていう人
考え直した方がいいと思うよ。
同姓なら何も問題ないと思うけど
異性はちょっと避けた方がいいかも・・・。
763:04/07/23 21:39 ID:YMSreHpu
あんた達、、東進で1日中一人はキツイよ。気が狂いそうになった。
764大学への名無しさん:04/07/23 22:39 ID:RG4UpQ63
友達いらないから1人でいるんじゃないの?欲しいのにできないの?
765大学への名無しさん:04/07/24 03:12 ID:Ysmt4yp/
欲しいけど話し掛ける勇気もなくこのスレでお茶を濁してんだろ
766大学への名無しさん:04/07/24 03:14 ID:58+XJlfn
つーか察しろバカ
767大学への名無しさん:04/07/24 08:17 ID:QB0CIaFg
大学に行くと面倒くさい人付き合いが存在するから
独りだった予備校がスッゲー気楽に感じるときもある
面倒な単位もないし、一人だし、勉強だけ市てればいいし
これほど気楽なことはないよ
768大学への名無しさん:04/07/24 08:18 ID:ieDFd7QL
>>767
そうだろうな
今は気楽だけど大学入ったらと思うと・・・
769大学への名無しさん:04/07/24 09:13 ID:fd6vY2/7
オレは話しかけられたけど、その人達にはその人達の友達がいるから飯の時一人。
寂しい。
大学生活は満喫したい。
本当に受からないとダメポ。
770名無しさん:04/07/24 12:24 ID:JLUBnuni
みなさん、何の予備校に通ってます?
771大学への名無しさん:04/07/24 12:40 ID:i5dYxpvx
何の予備校ワラタ
ここ何板か知ってますか
772大学への名無しさん:04/07/24 12:53 ID:Tkaj2dvB
きっかけを作って話すことは、たくさん友達のいる人でもよくやっていることですぞ。
ネタがなかったら人違いネタでもいい。その時は礼儀正しく声をかけて謝ることだな。
773大学への名無しさん:04/07/24 13:13 ID:J8N7qmpt
予備校にいなくても高校の友達とかと話せばいいじゃん。
別に孤独じゃねーべ。
774大学への名無しさん:04/07/24 16:00 ID:h2XPrQhB
>771
そんなオモシロイカ?
普通に何処の予備校に言ってるのってことだろーが。

と釣られてみる
775大学への名無しさん:04/07/24 19:54 ID:5pzCIdfi
予備校に友達いないほうが楽じゃない?
すんごい自由で楽。ここまで友達がいない方がいいとは思わなかった。
776大学への名無しさん:04/07/24 22:27 ID:82xbVzi5
>>775 散々いろんな人が言ってきたけどループしまくってる
まあそっとしとくのがいいかと
777大学への名無しさん:04/07/25 02:43 ID:RQf8c95b
鬱になりました。高校の頃の友人とも連絡は途絶えてきたし、彼女もいないし・・・気を紛らわすにも、勉強があって遊ぶに遊べないし・・・世の中から独り取り残されたような、やりきれない気持ちになっています・・・
778大学への名無しさん:04/07/25 09:53 ID:TGl1DX+k
同士を見つけるんだ。
孤独な浪人生なんてあんただけじゃないさ。 ←俺とか
779大学への名無しさん:04/07/25 12:04 ID:lg6zmC99
>>777
俺らも同じ境遇だよ。勉強がんばろうぜ。
俺は彼女いるからまだマシかも…
780大学への名無しさん:04/07/25 12:33 ID:M7aQmzV4
夏期講習期間だけど友達できないなぁ…(´・ω・`)
781大学への名無しさん:04/07/25 14:07 ID:O2P1HDpk
>>779
彼女いる人間は孤独とは言いませんよ。
まぁ、彼女のいる人間は受験失敗ましますよ!
782大学への名無しさん:04/07/25 15:27 ID:jajnqUdL
>>781
それを僻みと言うんですよ
783大学への名無しさん:04/07/25 16:21 ID:HfJPY1Ly
ってか>>777みたいなのが浪人生の本当の姿じゃないの?世間から疎まれて勉強しかすることが無いって。俺もその浪人生だけど。
784大学への名無しさん:04/07/25 22:34 ID:4ys9A6JM
いつも予備校に話す相手がいなくて寂しかったから今日は大学に行った友達とウインズのコンサートに行ってきた。いい気晴らしになった。開演の数時間前に決めて行ったけどダフ屋から定価よりかなり安く買えたし良席だったし良かった。
785大学への名無しさん:04/07/25 22:55 ID:lg6zmC99
>>781
予備校にいるんじゃないよ。もう高二の頃から付き合ってる彼女だから浮かれることはないし、
一ヶ月に1、2回しか会わないから勉強に支障はないよ。
むしろ孤独感を紛らわせてくれるからいいと思う。
まァ予備校では孤独ですが…
786大学への名無しさん:04/07/26 09:40 ID:iP4lXwKj
>>785
貴様のようなのは孤独とは言わない。
浪人生または予備校生の孤独とは、家族以外の人とほとんど話さないか
誰とも話さない人のことをさすのであって
彼女がいる人は孤独とは言いません。
787大学への名無しさん:04/07/26 09:42 ID:JhjJCOEU
知り合って昨日で3日目の子に昨日フェラしてもらいました。
788大学への名無しさん:04/07/26 09:43 ID:EaRBTkWe
>>784
タダでも行きたくない
789大学への名無しさん:04/07/26 10:12 ID:fEdsb3Rz
>>784
ウインズ嫌い
790大学への名無しさん:04/07/26 11:19 ID:s1oFK4Ye
>>784
ウインズって場外馬券場のことですか?
791大学への名無しさん:04/07/26 15:26 ID:OBfyNetK
>>784
美味しそうですね
792@ ◆dcOJtEfTtQ :04/07/26 18:33 ID:PAD/wObL
>>790
おれもそう思ってた
793大学への名無しさん:04/07/26 18:37 ID:yQxkII6m
>>786
だから僻むなって
>785は予備校であの耐え難い孤独を味わってるんだからスレタイどおり予備校では孤独だろ。
それに予備校では孤独でも月に一回くらい高校の友達と遊んでる人もいるし。
>785はその相手がたまたま女の子なだけ。
794785:04/07/27 01:13 ID:Jd4/Eho7
朝家出てから予備校から帰ってくるまで一言も喋らない(喋ったとしても講師への質問)。
こんな俺が孤独じゃないというの…十分孤独だと思いますが(´・ω・`)
795大学への名無しさん:04/07/27 01:13 ID:UazEFjjn
ここは「予備校に」話し相手がいないスレであって、
何処にも話相手がいないスレじゃないからそう噛み付かなくてもと思う。
そんなん言われたら俺2スレ目を立てた>>1だけど彼女いるよ(´・ω・`)?

どうしても不服なら「家族以外どこにも話し相手がいない」スレ立ててくればいいと思う。
796大学への名無しさん:04/07/27 11:25 ID:i27cxSxR
家族とは志望校の意見の食い違いで春先から一言返事の会話くらいしかしてませんが何か?兄弟いないし
予備校では友達いないし、高校時代の友達はみんな県外出たし、講師や受け付けのお姉さんと話すのも恥ずかしくて無理だし。
偏差値45だし…
797大学への名無しさん:04/07/27 12:39 ID:3Z4n8GwZ
俺の話し相手は事務の姉ちゃんだけだな
798大学への名無しさん:04/07/27 13:40 ID:ryKTS/rA
暇つぶしの相手にされてるだけだ
799大学への名無しさん:04/07/27 14:30 ID:Jd4/Eho7
お昼はサブウェイのハンバーガー(・∀・)
教室ではしゃぐ集団の横に私一人ー(・∀・)
中身のビーフが半分以上床に落ちてー(・∀・)
突っ込んでくれる友人もいなくて、孤独にそれを掃除する私ー(・∀・)
ああー楽しい楽しい夏期講習(・∀・)







(ノД`)
800大学への名無しさん:04/07/27 15:26 ID:vnHEPkZX
>>799
夏季講習って現役が俺ら(浪人)とは180度対照的にはしゃいでるのが見えるからヤダよね…
801大学への名無しさん:04/07/27 16:22 ID:UazEFjjn
>>800
確かに現役生はしゃいでるよね。
なんか古典の時隣に座った女子高生とか講義中寝てたし。
高い昼寝だよ。金出してくれてる親に謝れって感じだホント(´・ω・`)
802大学への名無しさん:04/07/27 16:29 ID:vnHEPkZX
>>801
一番はじめが荻野とかで「おぉ〜ん」とかにビビって
「これが予備校なの…?」
とかおもったかわええ現役生はいないものだろうか…
あの人授業になるとキャラ変わるもんなぁ…基本的にはイイ人なのに…
803大学への名無しさん:04/07/27 16:35 ID:UazEFjjn
>>802
すみません、何処の予備校の話ですかヽ(;´Д`)ノ?
804大学への名無しさん:04/07/27 20:10 ID:vnHEPkZX
>>803
代ゼミ
荻野知らないならこれ見てみ

ttp://www.yozemi.ac/sateline/mov-2004sp/movie-2004sp/mov-2004sp-ogino.wmv
805大学への名無しさん:04/07/28 00:20 ID:Moxg7XM/
現役の女ですが、夏期講習中独りなのが7日めに入りましたw
やっぱり周りの現役(自分もそうなんだけど…)のはしゃぎっぷりが鬱陶しいです
でも、あの子たちがだらだらしてる間にも自分が勉強すれば、と思って
ニヤニヤを顔に出さずやってます。うるさいのにももう慣れてはかどる。
806大学への名無しさん:04/07/28 12:01 ID:20ukyGc4
>>804
なんなのこいつw駿台ではありえない…
807大学への名無しさん:04/07/28 13:55 ID:X0VoRDOm
>>806
駿台ってそんなに厳しいのですか?
指差して「おい、答えは何?」とか言ってくるんでしょうか…
808大学への名無しさん:04/07/28 16:13 ID:EIuuREb0
現役生もそうだけど浪人生が数人固まってても煩い。
浪人生の場合、数人で講師の批評とか予備校を語るのは周りから見てると可哀相だし恥ずかしい。
予備校生って恥ずかしいだけで何も誇れないのに得意げに話してるのを見てると「何しにここに来てるんだ?」って思う。
そういう自分は二浪で親戚に会うのも恥ずかしい。
809NeΤ弁慶:04/07/28 16:15 ID:wbZrsc9s
最後の一行で逆転した。市ね
810大学への名無しさん:04/07/28 16:28 ID:V/qsGTqV
>804
しゃべり方に笑ったw
811大学への名無しさん:04/07/28 16:29 ID:N8mkvQ9k
>>808
浪人してて廊下に6,7人固まってるのも見ててアレだよね。
確かに2,3人程で適度に話してる人は正直羨ましいけど、
あれはどうしても羨ましいと思えないや。

仲良く高校落ちて仲良く同じ予備校選んで仲良く予備校生活。
俺には理解できん。
812大学への名無しさん:04/07/28 16:32 ID:N8mkvQ9k
×高校
○大学

脳内変換お願いします。
813大学への名無しさん:04/07/28 16:35 ID:gTqQuAyq
>>804
ヤクザぽいな。
814大学への名無しさん:04/07/28 16:43 ID:gTqQuAyq
教え方がうまいかどうか知らないけど、ストレスたまりそう。
ただでさえ勉強でストレスたまってるのに。
815大学への名無しさん:04/07/28 17:03 ID:Wi8uKdy2
勉強でもストレスあるけど、家でもストレス・・・
816大学への名無しさん:04/07/28 18:02 ID:X0VoRDOm
>>814
そんなあなたに

【天空】荻野暢也スレ【あいや〜】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1084716620/

「この点はでねぇよぉ!!!」のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1088437380/

817@ ◆dcOJtEfTtQ :04/07/28 20:17 ID:4allGkzB
>>804
爆笑したよ
818大学への名無しさん:04/07/28 20:51 ID:taKGHvW1
飯食う時一人。
授業面白いけどそれ以外つまらない。
何も面白いこと沖ねー品。
飯食ってる時女子達はあのひとがどうのこうのと恋愛話だし名。
オレには無縁だよ…。
ハァ、寂しい。
さっさと大学行ってマッタリしてー。
予備校だと大学に合格するまでマッタリ出来ねーよ。
819大学への名無しさん:04/07/28 21:15 ID:qFc6uXKA
予備校の女ってなんか楽しそーだよな
820大学への名無しさん:04/07/28 21:38 ID:tgR2F2GD
初めての予備校の夏期講習なわけで、
周りが年齢不詳で話しかけるにも気が引けてしまう・・・
気軽に話しかけても平気でしょうか・・・?
小心者だ自分orz
821大学への名無しさん:04/07/28 22:40 ID:N8mkvQ9k
ずっと独りで過ごして来た浪人生の中には孤独に目覚めて、
話かけんなとか思う人もいるから気をつけてね。

そんな時は地雷踏んだと思ってくださいな。
慣れちゃうと予備校で馴れ合う気失せちゃうんだよね(´・ω・`)
822大学への名無しさん:04/07/28 22:49 ID:tgR2F2GD
なるほど・・・勉強になりますた。
なかよくーとかそういう気は性格上ないので
気軽にちょこっと話すようなお気楽気分でやってみます。
823大学への名無しさん:04/07/28 23:07 ID:7OXJNuGp
>>804 アニメか映画のみ過ぎみたいな動きとしゃべり方だな。
ちなみに駿台ではもっとずっと丁寧ですよ、数学のプリンスとか
やさしい口調でさらっと難しいことやってる。
まあ俺があほなだけだけどさ、聞きに行くのもすごい気楽に聞きにいけるけど
なんかこの人聞きづらそうだなあ、、、
824大学への名無しさん:04/07/28 23:44 ID:7+uyGKrc
312  305   sage  Date:04/06/27(日) 02:21 ID:N245oJ/C

そして26日の授業
その女の子が今週もやってきた
荻「おいそこの女子!なんでいるんだよ。反省したのか?」
女「はぃ、しました〜」
荻「なんだよ!そのいいかた。ホントに反省してんのか?!」
女「してます。それに先週のは薬を飲んで、その副作用で寝てしまったんです、
  だからそんなこと言われる筋合いはありません!」
荻「なんだと〜!
  お前先週テキストもノートも開かずにこうやってたじゃねぇか」
女「だから薬の副作用で休み時間に寝てしまったんです」
荻「だったらなんで寝る前の俺に言いに来なかったんだよ」
女「そんなこと言い訳にしか聞こえないじゃないですか?」
荻「何がだよ!具合悪いなら事前に言いに来いよ。もういい・・・カエレ!
  空気汚れるんだよ!」
825大学への名無しさん:04/07/28 23:51 ID:7+uyGKrc
313  305   sage  Date:04/06/27(日) 02:21 ID:N245oJ/C

女「嫌です」
荻「帰れって言ってるんだよ!」
女「嫌です」
荻「何言ってるんだお前?俺は第一回の授業でやる気の無いおよび遅刻は禁止
  するって言ったろう帰れ」
女「嫌です、お金払ってるんですから受ける権利はあると思います」
荻「だからなんだその態度は!全然反省してないじゃないか!俺の授業出んな!
  授業変更してもらえ、他の先生もこの授業やってるから」
女「なんでですか?」
荻「何言ってるんだお前?言ってることが意味分からん。
  頭おかしいんじゃないか?」
女「頭おかしいのは先生のほうじゃないんですか?」
荻「何だとテメェ!(荷物全部廊下に投げ飛ばす)」
女「何するんですか?」
荻「出てけ!(無理やり女の子を引っ張り出す)」
女「キャッ!何するんですか、やめてください」
荻「もう入ってくんな」
荻「あっすいません、廊下に態度の悪い女子いるので入って来れないように
してください」
チューター「あっ、はい」
後略
この後女の子教室に来てまたヤンヤ、ヤンヤと・・・

なんかホント信じられん・・・
-----------------------------------------------------------------------------

生徒だけど金払ってるから一応お客様なんだよね俺たち。
どれだけ人気があろうとも、「態度悪い生徒もお客様である」って一番大事な事忘れる講師は嫌だ(´・ω・`)
追い出すにも他にやり方あるだろうに…。
まぁ断片的にしか事情は分からんし、その場にいた人達からすればちんぷんかんぷんな事言ってるのかもしれんけど。
826大学への名無しさん:04/07/28 23:55 ID:7+uyGKrc
てか完全にスレ違いだヽ(;´Д`)ノ貼っといてアレだけどスルーして下さい
827@ ◆dcOJtEfTtQ :04/07/29 01:04 ID:pRQYyzaw
ずいぶんと自己主張がはっきり出来る女だな

この娘は将来大物になるな
828ひよこ名無しさん:04/07/29 01:08 ID:YxXiX8Ur
いや単なる頑固娘に
間違いない
829大学への名無しさん:04/07/29 01:12 ID:c4h2RLAN
>>823
>アニメか映画のみ過ぎみたいな動きとしゃべり方だな
ちなみに彼はドラクエマニア
だから講座名があんなんなんだよ…
830大学への名無しさん:04/07/29 01:20 ID:340YKHJt
>>829
もしドラクエより格ゲーが好きだったら、IAIIB数学サイコクラッシャーとか名づけてたんだろうか
831大学への名無しさん:04/07/29 02:12 ID:fqlq7LeU
夏期講習なら仲良くなっても、ならなくても、数日でサヨナラだよな・・・
832大学への名無しさん:04/07/29 23:40 ID:puYPbpr7
自習室行って飯食って勉強。
人と話す時間帯がないから特に意識しなくなったよ。
飯食う時ぐらいは話したいけどね。
833829:04/07/29 23:53 ID:c4h2RLAN
>>830
多分ね
834大学への名無しさん:04/07/30 00:49 ID:4jggKX+U
孤独はいいものだということを我々は認めざるを得ない。
しかし、孤独はいいものだと話し合うことの出来る相手を持つことは一つの喜びである。

                                         バルザック
835大学への名無しさん:04/07/30 10:32 ID:0WsNkwwW
>832
じゃー、一緒に食おうではないか!
836大学への名無しさん:04/07/30 11:23 ID:gdsXwiLR
寮生で友達いないとマジヤバイ。
七月は高校の時の友達と遊んだ一日を除いて店員としか話してない。
多分この一ヶ月で20分位しか人間と会話してない
837大学への名無しさん:04/07/30 12:53 ID:WrJvhTB6
そろそろage
838大学への名無しさん:04/07/30 13:01 ID:KHNigEOl
>>836
もうすぐ無我の境地到達ですか
839大学への名無しさん:04/07/30 13:03 ID:LrUe+ciN
愛なんて感じられない御時世だけど、
この内容を必ず5つのスレに書き込んで。
あなたの好きな人に3日以内に告白されるよ。
インチキだと思うんなら無視してねー
あなたの運勢が良かったら今日中に告白されるかも。
840大学への名無しさん:04/07/30 14:25 ID:Z2xYLXw6
「愛」の文字と縁の無い俺には関係のないこったな。
友愛、家族愛、恋愛……
841大学への名無しさん:04/07/30 22:21 ID:BWzMNj9Y
愛をください
好きな人は帰国してしまった・・・。
告白なんてされるわけもない
842大学への名無しさん:04/07/30 22:41 ID:ScK8ZLGR
愛をください とか歌ってた辻仁成率いるバンドってなんて名前だったっけ?
843大学への名無しさん:04/07/31 00:28 ID:2K7bfyS3
>842
ZOO?
844大学への名無しさん:04/07/31 01:02 ID:MnwvRn/y
エコーとかじゃなかったっけ?
845842:04/07/31 08:48 ID:P6JiFxHL
>843ー844 レスサンクス そういえばエコーだったような
846大学への名無しさん:04/07/31 12:48 ID:mV6clM/a
>>836
家族が目を覚ます前に家出て、帰ってきて自分で飯作って食って風呂はいって寝て。
っていう生活してるからほぼ同じ境遇。(836のほうがきつそうだが)

で、2ヶ月ぶりに美容院いったら(かなり慣れてるところ)アシスタントの人ってこんなにかわいかったっけ?女の人ってこんなにもかわいかったっけ?
ってなって赤面してしまった。で、赤面された。
話すのにとまどってしまう。

でも、おれ自身は一人でいるの好きなんだよな。
ただ、コミュニケーション能力は低下するな。
もともと得意ではないが高校にいれば毎日色んなやつとしゃべってたからな。
847大学への名無しさん:04/07/31 13:07 ID:QHoLTrfe
あと半年も今の孤独を続けてみろ。
大学に入ったあとに、なんというかその人間と上手に話す方法を忘れる。
会話能力や自分の思っていることを声に出して伝える能力が落ちているのを感じる。
それとなぜか、浪人時代の孤独がよかったのか知らないが一人になろうと努力しているような自分がいる
848大学への名無しさん:04/07/31 22:28 ID:Mw0y8pkX
>>845
エコーズだよ。てゆーかあの夫婦嫌い。俺達芸能人って感じで感じ悪い。
849大学への名無しさん:04/07/31 23:28 ID:aGouSVzx
誰か適当にレスください・・なんでもいいです。逝ってよしとか氏ねとかそんなんでいいです。人との交わりが欲しいです
850大学への名無しさん:04/07/31 23:59 ID:OIT8IUqW
>>849
君と私はもう友達だ
851大学への名無しさん:04/08/01 00:40 ID:wvZp2KSY
>>849
元気出せ
852大学への名無しさん:04/08/01 05:21 ID:Y1rALJF9
>>849
俺も含めてもう喪前さんには友達が3人できたぞ。
頑張ろうな。
853大学への名無しさん:04/08/01 10:30 ID:TzjUfGb0
>>849
(´・ω・)人(・ω・`)
狽пi・∀・)

もうドライな人間関係以外必要ないと最近感じてきた

現役にして無我の境地到達('A`)b
854大学への名無しさん:04/08/01 13:56 ID:wvZp2KSY
現役にしてその境地に立つとはタダ者ではないな
855大学への名無しさん:04/08/01 16:32 ID:HmJ0YU24
夏期講習やってるけど教室内で盛り上がってるのは浪人生数人と高校生女子数人
9割が無言で一人で居るんでつが

みんな孤独ってわけでもないんだろうな


友達って何だっけ w
856大学への名無しさん:04/08/01 16:35 ID:xj0WLR2o
共にチンコ立つ→共・立→ともだち
男同士の友情ってことさ。
857大学への名無しさん:04/08/01 16:41 ID:I4Bfr8nH
ウh
858大学への名無しさん:04/08/01 20:29 ID:9xXc0T0M
女友達ってなんだよ
859大学への名無しさん:04/08/01 21:55 ID:x+QDZYLK
>>858
共にチクビが…(以下略
860大学への名無しさん:04/08/03 04:22 ID:6yj/tb9T
そのぶん勉強に集中できるといいほうに解釈しろ
861大学への名無しさん:04/08/03 09:04 ID:BXv0+gDi
おいおい、予備校で友達なんてできるのか?
一緒にいる奴はみんな同じ学校の人だと思ってた……
862大学への名無しさん:04/08/03 12:04 ID:dRVvbER7
俺は新たに友達作っちゃヤバいと思って
高校時代のツレとしか話してないが毎日同じメンツだとさすがに飽きがくる・・・。
ってこのスレじゃ贅沢か。
863大学への名無しさん:04/08/03 12:29 ID:oSJ61zuU
贅沢だな死ね
864大学への名無しさん:04/08/03 13:48 ID:OWqyoe4Z
死ねは言いすぎだけど、確かに贅沢だね。

ただ一緒にいることに疑問を感じるなら離れるのもアリだよ。
独りも慣れるとそう悪いもんじゃない。
865大学への名無しさん:04/08/03 14:11 ID:fmpVtENK
>>858
スキンシップを一切とらないけど会話はする女のことじゃねーの?
866大学への名無しさん:04/08/03 16:50 ID:MiNTn5gM
今日イケてない現役生が隣の女の子に必死に話しかけてたw
キョドりながら「公立?」とかいろいろ聞いてたけど女の子ちょっと迷惑そうだった。

自分はそれを見て「もう春だな〜。浪人人生も短かったなぁ」とか思ってたYO。
てか4月から予備校通ってるけど声かけられたことない(泣)。現役生よ、なぜこっちに声かけなかったんだ!!!
867大学への名無しさん:04/08/03 19:23 ID:dRVvbER7
男友達はある程度いるが、女の子は知り合いすらいない俺。
今日は思い切って話しかけてみた。相手は休み時間に文庫本を読むような真面目で友達の少ない子。
最初に話しかけると「私に言ってるの?」みたいな表情で見てきた。
いつもは前髪が顔に垂れててよく見えなかったが、よく見るとなかなか可愛い。
俺は授業が始まるまで必死に考えてきたネタを話した。
男が嫌いな子かと、半ば諦め気味だったが、授業の始まる直前、俺に笑顔を見せてくれた。
男に汚されてない純粋無垢の笑顔だった。
嬉しかった。
868やす ◆F6KaMIKAZE :04/08/03 19:43 ID:o0yLR/fY
>>867
この調子でガムバレ!
俺も去年クラスの女子のメアドゲットしたから、お互いガムバロ

だが・・・・・なんだ寛大って受験ですな
869大学への名無しさん:04/08/03 19:50 ID:2eKnetgK
>>867

〜 そして少女は汚れ始めた 〜


というのは冗談で。がむばれ。
870やす ◆F6KaMIKAZE :04/08/03 19:53 ID:o0yLR/fY
>>824-825
代ゼミってこんなのばっかりなの?
871大学への名無しさん:04/08/03 19:54 ID:2eKnetgK
>>870
荒れそうなスレ違いな話題は勘弁(´・ω・`)本人もヌルーしてくれって言ってるし
872@ ◆dcOJtEfTtQ :04/08/03 20:01 ID:xHtQ+HhH
>>866が言ってたきょどってたヤツって>>867なんぢゃねぇの
873大学への名無しさん:04/08/03 20:03 ID:0OwV4e0j
恋が始まる
874やす ◆F6KaMIKAZE :04/08/03 20:10 ID:o0yLR/fY
>>871
すまぬ・・・
>>872
未来レスか
875大学への名無しさん:04/08/04 00:40 ID:hY7vn85u
>>872
せっかくのいい話に水をさすなよ。
とりあえず喋り方からなんとかしろ、キモイ。
876大学への名無しさん:04/08/04 01:06 ID:GOHyBF55
いやなんか俺もきもいと思ったんだけどまあ人それぞれですからね!
877大学への名無しさん:04/08/04 03:41 ID:Arojm7Di
>>875
いい話か?
>>867の話ってキモく感じるけど
878大学への名無しさん:04/08/04 10:10 ID:ZlGt/14T
だからって煽る必要は無いと思うな。
879大学への名無しさん:04/08/04 12:00 ID:WJQRWsHN
おなごに話かけるなんて 
絶 対 無 理
880大学への名無しさん:04/08/04 13:39 ID:+mwoxuFl
男に汚されてない純粋無垢ってのはどうかと思うよ
881大学への名無しさん:04/08/04 13:42 ID:Idf6KGo8
俺も思った。純粋無垢な笑顔も男慣れしてる賜物だろう
882大学への名無しさん:04/08/04 14:07 ID:5d6SGNsU
夏休みはみんな孤独♪
883大学への名無しさん:04/08/04 14:41 ID:eHx6S+R2
日々の電話・メール相手がバイトで知り合った中国人しかいねぇ…
884@ ◆dcOJtEfTtQ :04/08/04 20:35 ID:7JGakJmB
>>883
アジアカップを何とかしてって言って
885大学への名無しさん:04/08/04 21:48 ID:jsaKhPJv
カップルで男は落ちる
というのは、ほとんど鉄則と言っていいだろうから
気をつけることだな。
ただ友達レベルで男が落ちるという例はあるんだろうか?
886大学への名無しさん:04/08/04 21:54 ID:xOHyoKDB
ウホッの場合は両方落ちるのだろうか?
887大学への名無しさん:04/08/04 22:01 ID:djJv/B4K
ルックスor話に自信ある人じゃないと話しかけるのはやめといたほうがいいよ。
少なくとも一人で行くのは。友達と複数同士で絡み合うのはgood。
あとほんとに男に興味ないor男と話したくないって子もいるからねぇ…
(俺の好きな人がそうなんだよ。はぁ…)
888大学への名無しさん:04/08/04 22:24 ID:VWhcfau3
888get

>>887
だったら御前も女に興味を持たない事だ。
889大学への名無しさん:04/08/05 01:34 ID:IsnpQjj8
>>888
おまいは人を好きになった事がないのか。
考えまいとしたら余計頭に浮かんでくる。
890大学への名無しさん:04/08/05 08:42 ID:3+Ms6HIa
>>883
俺は大学に中国人留学生の友達しかいませんよ
着信履歴も全て中国人で埋まっていますよ
891大学への名無しさん:04/08/05 09:01 ID:A+jZoM1Z
>>890
じゃあ、アジアカップの同胞の行いについてどう思うか聞いてみてくれ。
892大学への名無しさん:04/08/05 12:42 ID:QlsuRTws
一人昼休みにおにぎり食ってまつ。
まわりには友達同士かたまって弁当食べてる奴ばっかだ。笑い声うざい…orz
893大学への名無しさん:04/08/05 15:31 ID:KDtDLruh
>>892
一人で食べるのもなかなかいいもんだよっ
894やす ◆F6KaMIKAZE :04/08/05 15:53 ID:2LqcJ+qI
駅前まで言って松屋だぜ
弁当>>>>>>>>松屋
・・・・・・orz
895大学への名無しさん:04/08/05 16:47 ID:ujyXaukp
>>887
それはお気の毒に…
でも何でその子が男に興味ないとか話したくないとか知ってんの?
噂だったらガセかもよ!!
896大学への名無しさん:04/08/06 13:06 ID:7Ypa8aZ+
夏休みやる気デナイアゲ
897大学への名無しさん:04/08/06 19:51 ID:x5vOyGlL
>>887
勘違い君に一言
男に興味がないんじゃない
君のような男に興味がないんだよ
898大学への名無しさん:04/08/06 21:13 ID:huqH0sq9
まぁどっちでも良いけど>>887よ、お前のその好きな人とは多分
付き合う事はないと思ぞ。
どれだけアプローチしても無関心だと思うがな。
大学で付き合う人探すと良い。

と、彼女いない説得力なしの俺の独り事。
899大学への名無しさん:04/08/06 21:22 ID:WDtWn5yF
そろそろスレ違いが気になり始めますよ。
900大学への名無しさん:04/08/06 22:47 ID:yj+/CflX
スレ違い、か。
このスレの主旨は傷の舐め合いだもんな。
901大学への名無しさん:04/08/07 00:25 ID:ULTo3gWv
今日は親としか話してないわ。
明日は友達と久しぶりに遊んできます。
オレの毎日の楽しみは朝の電車でかわいい姉ちゃんが来ることだけだ。
たまにこない時もあるが、今日は来た。
電車のドアの近くのところに立つからオレも狙ったかのようにその横にいるだけだ。
それだけがオレの些細な楽しみだ。
ほんの5分程度だけの楽しみ。
空しい…。
902大学への名無しさん:04/08/07 00:27 ID:WLhKOARD
女だのなんだの言ってるやつはとりあえず抜いてすっきりして勉強しろ。
見苦しい
903大学への名無しさん:04/08/07 00:58 ID:8mNGrn03
>>901
そういう小さな幸せって大事だと思うよ…





なぁ〜んてね
904大学への名無しさん:04/08/07 02:11 ID:kc1TrbDu
>>900
それ以前に恋愛スレではない。
905大学への名無しさん:04/08/07 02:56 ID:N3fBfHj4
>>904
ないよりかはマシ…

そろそろ新スレかな?
906大学への名無しさん:04/08/08 05:55 ID:QlekyugT
>>824-825
これマジ??
どこの校舎でいつ頃あったの?
907大学への名無しさん:04/08/08 15:30 ID:DO7J7rDE
>>891

日本が侵略したのが悪い
中国の方が怒るのも当然
朝日新聞の社説でも読んでお前のウヨ思想を矯正したほうがいいんじゃない?
908大学への名無しさん:04/08/08 15:41 ID:efaIV5/k
↑スレ違い&荒れる原因。

スルーしろよ、反論するなよ
909大学への名無しさん:04/08/08 15:47 ID:cUTysNQg
ていうか代ゼミの萩って女じゃないの?
910大学への名無しさん:04/08/08 16:32 ID:iaYzBI/e
>>906
>>871 >>908を声に出して読んで下さい。


・恋愛の悩みは専門スレでご相談を。
・予備校や講師の荒れそうな話題は専門スレで熱く語り合って下さい。
・予備校内に話し相手がいなくてもここで荒まないでマターリと(´・ω・`)


次スレに↑みたいなスレ内ルール作ってもいいんじゃないかと思う。
>>950までにこういうの決めていって、決まり次第次スレ立てるってのはどうか。
911大学への名無しさん:04/08/08 21:40 ID:SPlunV+w
俺の部屋滅茶苦茶きれいに掃除したぜ!
912大学への名無しさん:04/08/08 21:53 ID:TzGdlgmc
>>910
確かにローカルルールぐらいは作った方がいいかも。
913大学への名無しさん:04/08/08 22:07 ID:tFqKaRJM
>>911
おつかれさん☆
914大学への名無しさん:04/08/09 08:50 ID:McbJPjf+
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(@u@ .:;)            ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||    . |||                   
915大学への名無しさん:04/08/09 10:19 ID:zX6HGtM9
もう8月だけど・・・ぶっちゃけた話し、1人くらいは話し相手できたんじゃないのかオマイラ?!
高校ならもう完全に溶けこんでる時期だしさ…
916大学への名無しさん:04/08/09 12:30 ID:IKHz5+0L
>>915
ん〜ぶっちゃけ一人くらいはいる。友達というかあっちも一人だから俺の気が向けば喋るって感じw
ごめんこれ友達って言うのか微妙だよね
917大学への名無しさん:04/08/09 12:40 ID:Ms39d+Ic
俺4月から行ってるけど一人もいないよ。
周りも仲良くなった人はいないみたいだけど。

そもそも予備校でいつ話すの?
授業始まる10分前に来る→終わったらみんなバタバタ帰りだす。

あ、浪人生はそうじゃないのかな…?
てことは浪人生なのか友達が予備校でできるのは。
なるほどね、ふんふん。それなら納得だよ。
918887:04/08/09 12:57 ID:Ms39d+Ic
>>897
それだって俺にとっちゃおんなじことだろ。
だいたい俺のことを知らないお前に
「君のような」なんて言われる筋合いはねぇ。

>>895
それは本人と話して知った。
「彼氏とか作る気ない。興味ないから…」みたいなこと言ってた。
その子の友達ともそんな話してたからほんとっぽいよ。
まぁとにかく俺なんて眼中にないんだ。

>>898
付き合う人を「探す」ってのが俺には理解できない。
好きな人ができたから…付き合いたい、と思うんじゃ…。
わざわざ無理して作るもんなのかな?


919大学への名無しさん:04/08/09 13:02 ID:RM7Nt2Qz
席に着いたあと近くにいる人に話しかけたりメシ時話しかけたりとかきっかけはあると思う。
ただ、なんかもう馴れ合う気もある時期から失せて独りでいる事のが気楽に思えるようになった。

てか4月からいない人は孤独にそろそろ慣れ始めてると思う。
そんなレスもちらほら見るようになったし。
920大学への名無しさん:04/08/09 13:10 ID:FVgmAw6R
>>918
話せるんならまだ希望はあるさ!!
男嫌いと男に興味ないは違うからね。
「彼を作ろう」とは思わなくても、恋に落ちることはあるかもよっ。
恋はするものじゃなくしてしまうものだ!!
921大学への名無しさん:04/08/09 13:11 ID:RM7Nt2Qz
>>918
もうスレ荒れるだけだからスレ違いな話題だし純情恋愛板でも行って来てくれ。

もし君が大人な人間なら煽り見ても放置しなさい(´・ω・`)
922大学への名無しさん:04/08/09 17:29 ID:CYcawc9Z
お前ら模試も一人で受けに行ってるのか?
923大学への名無しさん:04/08/09 23:22 ID:W1HnI9SC
当然。
浪人してるから勉強以外頭にない。
といいつつ日曜はサッカー、この前もレアル対ジェフ行っちゃったしな。
でも予備校の友達は要らない
924大学への名無しさん:04/08/09 23:30 ID:lsF2ypiI
孤独正当化すんなよ
朝あいさつしたり、昼飯食いながら馬鹿話したり愚痴ったりしたり
そういうことで気分がよくなる、ずっとしゃべってないと負の感情がたまって
勉強にも効率の面で悪影響出るぞ
925大学への名無しさん:04/08/09 23:40 ID:RM7Nt2Qz
>>924
俺はそういうのも6月下旬あたりから無くなり始めた。
まぁ…負の感情たまる人間もいればそうでない人間もいる。
人それぞれですよ。一概には言えないと思うよ。

自分に合うスタイルで勉強して大学受かれれば結局は一緒さ。
それを崩して失敗するより全然いいと思う。
926大学への名無しさん:04/08/09 23:43 ID:VW0RXJjc
>>924
今までもずっと負の感情溜め続けて来てるから
これぐらいはどうって事ないよ。



友達欲しいけどな…
927大学への名無しさん:04/08/09 23:48 ID:P1+sLhSn
>>924
馴れ合いを正当化すんなよ
確かに勉強と同じ位人間関係も大事だよ
でも予備校を高校の延長と勘違いしてる奴が多すぎるんだよ
オレは同じ高校の奴何人かいるけど
なるべく話さないようにしてる
予備校でダベってると浪人生としての危機感がなくなるんだよな
928大学への名無しさん:04/08/10 00:15 ID:zKU/OwT7
友達いないけどさぁ、なんか予備校大手じゃないから、自習室待ってる階段とかで
ほとんど顔覚えてプチ知り合いみたいな感じだからいいですorz
929大学への名無しさん:04/08/10 09:36 ID:cTY5xlaZ
話したことはないけど、俺はお前のこと知ってるぜ
こんな状態でしょ?
930大学への名無しさん:04/08/10 12:53 ID:cQfaYBYY
それは独りよがりでないの? プチが付いても知り合いとは言えない気が……。
931大学への名無しさん:04/08/10 22:48 ID:fjrDiUcz
>930
お互い顔知ってて多少電車とかで会釈するから、
学校のほかのクラスのヤツみたいなかんじ?
932大学への名無しさん:04/08/11 02:59 ID:/6RvMY+n
最高に楽しくない夏休みをありがとう。
感謝の気持ちが湧くほど日々がツマラナイょ、、
友達と、どれくらいやった?っとか、そんなハナシしたいよ・・・
アハハハハ・・・
933大学への名無しさん:04/08/11 14:02 ID:TNSEjUTG
>>932
どれくらいやった?
934大学への名無しさん:04/08/11 14:53 ID:kH0xUgmj
高校と違って、毎日がほぼ同じなんだよ
だから何の思い出もない
935大学への名無しさん:04/08/11 14:55 ID:zL4cnYqg
そう、毎日が、同じことの繰り返し。
936大学への名無しさん:04/08/11 14:58 ID:zL4cnYqg
自習室でどうしようもなく気力が抜けていくのを感じたよ。
937大学への名無しさん:04/08/11 16:05 ID:5M4f/42a
♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。>> >> http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif BCC BCC BCC BCC BCC BCC BCC BCC
938大学への名無しさん:04/08/11 16:20 ID:SkX7zLBp
夏季講習だけだから知り合いなんて居ねー
939大学への名無しさん:04/08/11 17:50 ID:h916/u/D
話相手というか、会話する相手はできたけど
あまりにも合わなくて本気でうざい。
今はそいつとは関係切りたい。


結局は無い物ねだりなんだね・・・。
940大学への名無しさん:04/08/11 18:39 ID:i+oyfkMA
馴れ馴れしい奴は嫌い、と思えてきたら(孤独な人間として)一人前だ。
941大学への名無しさん:04/08/11 21:32 ID:jGFSabMJ
でも社会に出たときそれがかなりのマイナス点になるよね…
942大学への名無しさん:04/08/11 22:48 ID:4ZrXJIEK
予備校で友達できないのが何でマイナスになるの?
それよりもこういった状況では必死こいて勉強だけやってる奴のほうが
社会的には成功するだろ、けじめがつけれてるんだから
943大学への名無しさん:04/08/11 23:24 ID:ejwR9+vx
>>940
なんで?なれなれしい奴は普通にウザがられて嫌われるだろ?
まあなれなれしい本人は気づいてない場合が多いがな
944大学への名無しさん:04/08/12 03:22 ID:kBvMqVZU
>>492
煽りじゃなくてマジレス
このまま友達が出来ても少数ってなると…
945大学への名無しさん:04/08/14 11:31 ID:bzO0eQph
あげ
946大学への名無しさん:04/08/14 15:51 ID:ZR7ITW62
オリンピックも一人だぜぃ…あぁいいぃぁいやぁっつっふううぃー!
そんな事はどうでもいい
昨日の予備校スゴい緊張したよw
遅刻した女子がいきなり入ってきて一言
「隣、いいですか?」
自分はその子がDQNでもなさそうに見えたからOKした
授業中は、まぁ自分が女に不慣れな事もあって、知らない間に避けてた…全ての授業用の教材を右に避けてた
でもその間、その子は一生懸命授業に集中してて時折疲れてるせいか寝てたけど
先生の雑談中に解消したから席譲ってよかったなと思える一時ですた
そんなこんなでまた120分後に開始です
947大学への名無しさん:04/08/14 16:32 ID:kMEY/lJD
隣に女の子座ったくらいで緊張すんなよ。しかも相手は946のこと何とも思ってない訳だし
次回のスレタイ【予備校の中心で】予備校でいつも一人 孤独3日目【友達欲しいと叫ぶ】
でよろ

948大学への名無しさん:04/08/14 16:47 ID:bzO0eQph
>>947
入るかな?
949大学への名無しさん:04/08/14 17:11 ID:hVCC2M1+
>>946
その気持ち、わかります。
950大学への名無しさん:04/08/14 17:18 ID:mlYouNwl
【予備校の中心で】【友達欲しいと叫ぶ】

これイラネ
951大学への名無しさん:04/08/14 17:46 ID:IViVG2nh
わざわざサブタイトルを付けるの好きだねぇ。
952大学への名無しさん:04/08/14 20:32 ID:ZR7ITW62
>>947
まぁねぇ…俺もそこまで気にはしないつもりだった
でもねぇ女子が隣に座るのは何っていうかアレルギーっていうか、
まぁ中学以来だからこの3年間居なかったから緊張しちゃったわけよ
953大学への名無しさん:04/08/14 21:13 ID:Ll3gj+YI
【教室の中心で】予備校に話し相手がいない 孤独3日目【孤独を憂う】
954大学への名無しさん:04/08/14 21:40 ID:6ppsfT3X
まぁ実際孤独が一番学力伸びると思う。
955大学への名無しさん:04/08/14 23:23 ID:R9ptZl9z
下手なサブタイ入れるよりサブタイ無しのが哀愁感じられていいと思う。
956大学への名無しさん:04/08/14 23:36 ID:iUg8opM+
予備校に / 話し相手が / 一人もいない
ちょっと字余りだけど川柳みたいだし、こっちのが自分としてはすきだなぁ
957大学への名無しさん:04/08/14 23:40 ID:iUg8opM+
字余ってなかったorz
958大学への名無しさん:04/08/14 23:44 ID:iUg8opM+
いや余ってた_n...o

スレ汚してごめん(つд`)


現役の女ですが、夏期講習中独りなのがまわりにも覚えられてしまったようで
「ほらあの子いつもひとりの…」みたいなのが聞こえてきます
こっちは人の顔覚える気ないからどの人が喋ってるんだかわかんないけどね!
さすがにお昼はちょっと寂しいけど
周りがおしゃべりしてるぶん勉強できるんだからこれからも孤独を貫きます(`・ω・´)
959大学への名無しさん:04/08/15 00:13 ID:F8Pmc802
そもそも予備校ってのは勉強しに行くところじゃないんかと。
友人やら何やらを作りたいなら学校(限る現役)や合コンに行きゃいいんであって。

そう分かっていてもこのスレを立てたいのがお前らで、このスレに来たいのが俺でw
960大学への名無しさん:04/08/15 08:33 ID:U5EZ3nF8
予備校に話相手がいない。 ■孤独3日目。

もうこれでいいんじゃない?
下手なサブタイ入れて賛否両論で荒れるより、
シンプルなのが定例化する方がずっといいと思う(´・ω・`)
あと途中話題にあったローカルルールはどうするの?
961大学への名無しさん:04/08/15 10:05 ID:NmWjxhhX
その都度改正でいいかと
だから煽りとかそう言う系はシカトは当然で…あとはあれか
独学してきて、独学し始めて良かった悪かったとかそんな感じで良くね?

>>956
入んなくない?
962大学への名無しさん:04/08/15 10:17 ID:U5EZ3nF8
・恋愛の悩みは専門スレでご相談を。
・予備校や講師の荒れそうな話題は専門スレで熱く語り合って下さい。
・予備校内に話し相手がいなくてもここで荒まないでマターリと(´・ω・`)

これにあと足りないとしたら何だろう。
>>961の意見入れると
・煽りは見なかった事にして下さい。
ぐらいしか俺には思いつかない(´・ω・`)
963956:04/08/15 14:19 ID:ISftQWCh
>>961
書き方が悪かったですねorz すいません
現行のスレタイの方が韻がよくて(字数的に)
私は好きだ、と言いたかったんです(´・ω・`)

>>962
sage進行…とか?
受験板がスレ落ちやすいかどうか知らないんだけど、
このところの書き込み具合だとそれはないだろうし
964大学への名無しさん:04/08/15 15:29 ID:UGJltdot
:::: ローカルルール : きちんと守って楽しい孤独共同体! ::::

■恋愛の悩みは専門スレでご相談を。
■予備校や講師の荒れそうな話題は専門スレで熱く語り合って下さい。
■予備校内に話し相手がいなくてもここで荒まないでマターリと(´・ω・`)

□ sage進行でお願いします □
□ 煽りは見なかった事にして下さい □

前スレ : 予備校に話し相手が一人もいない 孤独2日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086206601/


-----------------------------------------------------------------------


とりあえず今挙がってるので作って見たけどどうですか(´・ω・)?
タイトルに関しては俺もシンプルにサブタイ無しに一票。
965大学への名無しさん:04/08/15 17:46 ID:xH5QmFHm
こんな相談してないで勉強デモしたらどうだ?
966大学への名無しさん:04/08/15 18:42 ID:fbR0BN5i
予備校に入ると決まった時から、友達を作ろうとは考えなかった。もちろん高校ではたくさんできたけど。
周りが1人になる事や女の子を気にしてるやつばっかりなので、逆に居心地いいよ。
んで、そうやってストイックに徹してたら、何故かかなり女の子にモテるようになってしまった。
でもあんまり嬉しくもないし。
967大学への名無しさん:04/08/15 19:18 ID:cLC7OEvN
何が言いたいんだ
968大学への名無しさん:04/08/15 20:38 ID:isRymp+T
うちのクラスの女子は高校単位(進学校)で群れてるから、
DQN進学高でとある大学を目指していた私は当然一人。今では逆に目立ってる気が。
どっかで同じクラスの人に会うと(あ、一人のひとだ、と思ってるかどうか判らないけど)視線浴びます(笑)
トイレの個室で自分の話されてんの聞くのも(悪いことではない)楽しかったり(変態?
やっぱ女だから、男に見られると嬉しいんだなぁ。ま、目合わさないようにしてるけど
969大学への名無しさん:04/08/15 20:39 ID:isRymp+T
うちのクラスの女子は高校単位(進学校)で群れてるから、
DQN進学高でとある大学を目指していた私は当然一人。今では逆に目立ってる気が。
どっかで同じクラスの人に会うと(あ、一人のひとだ、と思ってるかどうか判らないけど)視線浴びます(笑)
トイレの個室で自分の話されてんの聞くのも(悪いことではない)楽しかったり(変態?
やっぱ女だから、男に見られると嬉しいんだなぁ。ま、目合わさないようにしてるけど
9701浪ですが・・:04/08/15 21:17 ID:H+bCDVXA
>970
オレも一人でいると、またあいついるよかとか話されてるよw
一人でかわいそうだな。とか思われてるんだろうか・・・

友達ほしいけど、同じ学校で戯れてるギャルやギャル男はいらない。

とりあえず、自分の話されてたら目合わしてませんw
971鬱な受験生:04/08/15 22:08 ID:dSiIHhqC
一人で居てもグループで居ても関係ないよ。最終的に第1希望の大学に受かれ
ば結果オーライだ。つっても俺もいつも一人だけど。
972大学への名無しさん:04/08/16 00:38 ID:K9h8YJv1
第一志望無理そう・・・
973大学への名無しさん:04/08/16 01:59 ID:s3Q/W8QT
サブタイはいるよ。
【開き】【直れ!】でいこう
974大学への名無しさん:04/08/16 04:16 ID:HSZa1t7L
もうそろそろ誰かが次スレ立てないと1000いきそうなので立ててきました。
スレタイに関しては、サブタイ無し派の数とサブタイ必要派が自分のサブタイ推しているだけで
一つに決まりそうにない事を考えてサブタイ「無し」にしました。

次スレ : 予備校に話し相手が一人もいない。 ■孤独3日目。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1092597322/
975大学への名無しさん:04/08/16 14:01 ID:RYnUXFaR
一学期の最初の頃話してた奴がいたけど最近見ないんだがどうしたんだろう・・・
976大学への名無しさん
みんなもう次スレ行きかよ。